ガールズちゃんねる

【閲覧注意】深海を語るトピ。

228コメント2018/03/12(月) 02:46

  • 1. 匿名 2018/03/06(火) 22:53:23 

    未だ解明されていない謎や
    生物たちについて語りましょう。

    深海生物の画像が苦手な方も
    いらっしゃると思うので
    念のため閲覧注意にしてあります。

    +131

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/06(火) 22:54:52 

    これ楽しかった
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +282

    -3

  • 4. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:04 

    写真気持ちわるいです

    +5

    -177

  • 5. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:18 

    海底のチューブワームと色の無い海老は気持ち悪いけど見てしまう

    +126

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:21 

    深海の魚は、すごく変な顔だとか形してるよね。
    真っ暗だから顔とか見えないしどうでもいいってことかな?

    +255

    -5

  • 7. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:37 

    うわぁ∩^ω^∩
    すごい好きすぎる話しです♡

    深海魚や未確認生物(トピ内容に対象なのかな?)
    の話し大好きです(>∀<)

    +202

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:37 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +141

    -2

  • 9. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:43 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +466

    -3

  • 10. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:58 

    おおお、これは楽しそうなトピ♥

    +224

    -2

  • 11. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:59 

    生体に興味はある!
    けどあの水族館の青白い空間が気持ち悪くて

    +16

    -10

  • 12. 匿名 2018/03/06(火) 22:56:26 

    私のアイドル、デメギニス
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +316

    -5

  • 13. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:20 

    深海魚水族館行ってみたいけど、遠すぎて無理ㅠ_ㅠ

    +190

    -2

  • 14. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:24 

    私のアイドルが被ってしまった、失礼

    +253

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:30 

    深海すきすき

    +101

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:33 

    真っ暗なのにどうやってエサ見つけて食べるの?

    +36

    -4

  • 17. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:37 

    >>6
    過酷な環境で
    必要な機能以外退化してくるからじゃないかな?

    +203

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:49 

    ゼリー状の生き物も多いけど、どうやって水圧に耐えてるのか不思議だよねぇ

    +341

    -5

  • 19. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:49 

    マリアナ海溝の最奥には何があるんだろう
    未知の寄生虫とかいるのかな

    +246

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/06(火) 22:58:34 

    沼津にある深海水族館に行った事あります。
    冷凍保存されたシーラカンスもいて面白かったですよ。
    サケビクニが可愛かった。

    +182

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/06(火) 22:58:44 

    ダイオウグソクムシが好きです(*´꒳`*)

    +36

    -6

  • 22. 匿名 2018/03/06(火) 22:58:48 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +145

    -37

  • 23. 匿名 2018/03/06(火) 22:59:05 

    私のアイドルはオオグソクムシ!
    かわゆす。

    +45

    -6

  • 24. 匿名 2018/03/06(火) 23:00:17 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +104

    -5

  • 25. 匿名 2018/03/06(火) 23:01:13 

    心霊写真より怖いやついるよね。

    +157

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/06(火) 23:01:57 

    サンシャイン水族館で今深海特集してるの。

    行きたいけどど田舎なのでいけない。

    +92

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/06(火) 23:02:43 

    深海魚ってあの水圧だから生きてるんだと思うけど、水族館の水圧の弱いところでも生きれるのは何故だろう。

    +240

    -6

  • 28. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:10 

    キモイけど 不思議な事の方が強くて
    見入ってしまう
    私と息子で盛り上がるけど
    娘は深海魚より 私達をキモイ目で見てるw

    +166

    -6

  • 29. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:14 

    特殊なタンパク質持ってるから水圧に耐えられるんじゃなかったっけ。

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:20 

    >>25
    ホラー映画のモデルみたいなの居るよね。
    深海魚はグロ美しい。

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:34 

    ダイオウイカvsマッコウクジラは想像しただけで怖い。
    ダイオウイカは体長10m、目玉の直径30㎝とかだし。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +307

    -7

  • 32. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:55 

    >>9
    この目に見えるところって鼻の穴なんだよね

    +129

    -4

  • 33. 匿名 2018/03/06(火) 23:04:19 

    主さんありがとう
    深海魚が大好きです
    可愛い深海魚からグロテスクな深海魚全て大好きです
    神秘的ですよね^^;

    +101

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/06(火) 23:05:28 

    メンダコはかわいくて好き

    +598

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/06(火) 23:05:39 

    深海12000
    1万2000メートルまで潜れる潜水艇
    2023年ごろ運航予定
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +289

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/06(火) 23:06:12 

    >>29
    むしろ水圧で押さえられてるから浅いとこあがると内臓とかでてくるんだっけ

    +192

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/06(火) 23:07:37 

    フサアンコウ
    水深2000mに生息しています
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +433

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/06(火) 23:07:42 

    深海魚大好きなのでテンション上がります!!

    +101

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/06(火) 23:07:59 

    スターゲイザーフィッシュの怖さが尋常ではなくて、すきです

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2018/03/06(火) 23:08:49 

    チョウチンアンコウがうちのばあちゃんにソックリなんです!!
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +444

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:16 

    >>35訓練された人が乗るんだろうけど、私が乗ったら一定を超えた辺りからプッチンって恐怖で頭おかしくなるんだろうな

    +299

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:29 

    生物も好きだしこう言う絵も好き!
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +292

    -8

  • 43. 匿名 2018/03/06(火) 23:10:05 

    閉所恐怖症でダイビング出来ないけど深海の中は見てみたい。地球ってすごいな。

    +218

    -3

  • 44. 匿名 2018/03/06(火) 23:10:33 

    深海海老
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +308

    -2

  • 45. 匿名 2018/03/06(火) 23:10:43 

    >>9
    深海魚で一番好きなデメニギス♡

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/06(火) 23:11:49 

    怖すぎる…深海魚っていうより深海おばけ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +382

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/06(火) 23:12:07 

    宇宙より未知な世界なんだよね。深海って。

    +159

    -2

  • 48. 匿名 2018/03/06(火) 23:12:38 

    クシクラゲがキレイ
    深海だけど宇宙ステーション的
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +549

    -5

  • 49. 匿名 2018/03/06(火) 23:13:21 

    インドネシアで発見されたらしい
    何かににてるとおもったらもののけ姫の追いかけてくるたたりのばけもの?
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +428

    -3

  • 50. 匿名 2018/03/06(火) 23:13:34 

    リーフィーシードラゴン。綺麗。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +320

    -4

  • 51. 匿名 2018/03/06(火) 23:13:39 

    深海の生物って巨大化するよね。寿命も長いのかな?

    +90

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/06(火) 23:13:58 

    深海魚好きです。宇宙よりも深海の方がまだまだ解明されてない事が多い。すごくロマンを感じます!深海魚の図鑑って売ってる?ほしいな〜

    +80

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:20 

    水深1300mに生息しているミツクリザメ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +232

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:29 

    >>32
    本当の目は透明な頭部の中にある緑の球体らしい。

    +104

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:34 

    宇宙より遠く、到達の難しい世界なんですよね。ロマンを感じる。

    +154

    -3

  • 56. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:35 

    ダイオウグソクムシ 海底に沈んだ魚の死骸を食べる為、海の掃除屋と言われている
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +228

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:39 

    きれいなんだかきもいんだかわからん
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +274

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/06(火) 23:14:49 

    なんかこう、太古の昔の地球の生き物って感じがしてロマンを感じる

    +255

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/06(火) 23:16:17 

    唇あるみたい笑
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +369

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/06(火) 23:16:52 

    オシャレなハナガサクラゲ
    パリコレっぽい
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +379

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/06(火) 23:17:39 

    ちょっとアカン子w
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +470

    -2

  • 62. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:00 

    ダイオウグソクムシが、近くのホムセンに売られてて一匹5000円くらい。水槽には「飼い方わかりません。チャレンジしたい方どうぞ!」って。酷いよね。普通に金魚とかに並べて売られてたよ。

    +307

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:04 

    深海とは関係ないような内容なんだけどごめんね、
    どうして昔の人ってウニとかタコとか食べてみたんだろう。
    タコなんてまるで海の中の宇宙人だよね
    そして、宇宙と深海って似てるなっていつも思う

    +250

    -5

  • 64. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:05 

    >>16
    ホントに深海魚好きなの?大抵は鯨の死骸などの海の掃除屋だから腐敗臭に寄ってくるから目は見えなくてもいいんだよ

    +17

    -27

  • 65. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:08 

    歯が赤いのって不気味
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +372

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:25 

    >>49
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +231

    -2

  • 67. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:28 

    わたしの推しはラブカちゃん。ガラス玉みたいな薄緑色のおめめと、6対もあるひらひらのフリルみたいなエラがかわいい~♡
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +188

    -7

  • 68. 匿名 2018/03/06(火) 23:18:40 

    >>49
    可愛い!
    ポケモン見たい(笑)

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/06(火) 23:19:14 

    歯……なの?
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +281

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/06(火) 23:19:24 

    ボウズイカ
    タコのようなイカ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +400

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/06(火) 23:19:25 

    UFOみたいなアトラクラゲ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +296

    -2

  • 72. 匿名 2018/03/06(火) 23:20:15 

    すごいね
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +307

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/06(火) 23:20:28 

    紀元前とか生命の始まりみたいなのを感じる
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +395

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:41 

    >>62
    ふるさと納税の見返りでもあった。

    すごく欲しかったけど飼えないからなくなく諦めた。
    命を大事にして欲しいですね。

    +164

    -3

  • 75. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:49 

    >>26
    行ってきたけど「えっ?おわり?これだけ?嘘でしょ?」ってもう一周りして探しちゃうくらいお粗末でした。

    +57

    -2

  • 76. 匿名 2018/03/06(火) 23:22:23 

    >>72
    表情がじわる。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/06(火) 23:22:27 

    >>73ピンポンツリースポンジっていうみたいよ名前かわいいね
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +278

    -1

  • 78. 匿名 2018/03/06(火) 23:24:08 

    深海魚はすべての生物を作り上げた神様が飽きてきて深海だから誰も見ねぇだろって悪ノリでめちゃくちゃな形に作った説好き

    +286

    -9

  • 79. 匿名 2018/03/06(火) 23:25:15 

    >>63
    ウニは縄文、タコは弥生時代から食べられてたそうですが、当時の原子的な生活を考えると、飢え死にするか毒で死ぬかっていう大博打くらいの感覚で食べてみるしかなかったんじゃないかと…。

    +152

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/06(火) 23:25:25 

    私はオオグチボヤとカイロウドウケツが好きです。
    深海生物って、本でも博物館でもよく「○○属の一種」みたいに表記されていてちゃんと名前がないものがありますよね?
    やっぱりまだまだ未知の世界なんだなぁと感じます。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/06(火) 23:25:54 

    >>67
    蒲田くん?

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/06(火) 23:26:59 

    鯨骨生物群集好き
    死んでから何十年も多くの生き物を養うって
    鯨の偉大さを感じる

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/06(火) 23:27:01 

    確か宇宙よりも深海のほうが研究が進んでなくていろいろ見れてないらしいね。
    自分ち(地球)の中のことなのに

    +114

    -3

  • 84. 匿名 2018/03/06(火) 23:27:25 

    クマムシ
    体長は1mm程度しかありませんが、とてもつもなく強い生物。
    絶対零度から180度近くになっても死ぬことはなく、ほどんどの生物が死んでしまうような強い放射線を1000回以上照射しても耐えることができます。
    また、まったく水が無い極度の乾燥状態にも10年程度は死ぬことがありません。
    世界で唯一、宇宙で生存することができる生物。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +313

    -3

  • 85. 匿名 2018/03/06(火) 23:28:18 

    ダンゴウオさんかわいい

    +15

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/06(火) 23:28:32 

    >>40

    どんなおばあちゃんなのか
    想像できません…

    +51

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/06(火) 23:29:00 

    スターゲイザーフィッシュ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +186

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/06(火) 23:30:55 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +76

    -1

  • 89. 匿名 2018/03/06(火) 23:32:15 

    NHKの深海特番は毎度観ちゃう。気持ち悪いのもいるけど、よくあんな過酷な環境で生きてるなって興味津々。

    +136

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/06(火) 23:34:10 

    >>56
    ダイオウグソクムシ先輩格好良すぎ

    +24

    -2

  • 91. 匿名 2018/03/06(火) 23:34:46 

    両性の深海魚がいる。なかなか異性に出会えないから効率的だよ。
    あとアンコウの雄は何匹かで雌の身体に寄生して一体化するんだよね。雌が精子を必要とした時にしか働けないとか。

    +58

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/06(火) 23:36:08 

    >>84
    トピずれだけどクマムシのその強さどうにか遺伝子組み換え技術とかで人間に使えないのかな
    そしたら人間も宇宙で暮らせそう

    +86

    -5

  • 93. 匿名 2018/03/06(火) 23:37:40 

    私はニュウドウカジカが好き
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +210

    -5

  • 94. 匿名 2018/03/06(火) 23:38:58 

    沼津の深海魚水族館楽しかった。
    なんかかわいいんだよね。
    深海の発光魚のプラネタリウムも
    綺麗だった。

    +77

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/06(火) 23:39:53 

    >>78
    神様が悪ノリで深海生物作った説とか聞いたこともないし、
    そんなくだらないこと思いつく人も、それを間に受けて好きとか言っちゃう人も頭悪いんだろうなぁと思っちゃう。

    +7

    -135

  • 96. 匿名 2018/03/06(火) 23:41:59 

    昔ディスカバリーチャンネルの深海特集で見た、深海平原が神秘的だったなー

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/06(火) 23:42:11 

    たまにテレビでやってる変な生き物とか危険生物とか紹介するやつ、つい見ちゃう

    +78

    -1

  • 98. 匿名 2018/03/06(火) 23:42:40 

    >>95
    童貞おじさん今日はここで暴れるの?

    +26

    -8

  • 99. 匿名 2018/03/06(火) 23:45:42 

    光る子達が好きです
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +235

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/06(火) 23:45:53 

    >>91
    性別を変えることができる魚類は深海に限らず約300種ほどいます。
    ファインディング・ニモで有名なカクレクマノミもその一種です。

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/06(火) 23:46:17 

    不思議すぎて不思議すぎて。
    楽しいしワクワクするし綺麗やしきもいし怖いけど興味ありすぎる。
    本当に不思議。

    きっと向こうからしたら人間も不思議。

    でも、小さい頃から見てた海遊館のタカアシガニが深海の生き物だと知った時が一番びっくりした笑
    ただの足長いカニやと思ってた。

    そういえば、薄暗い展示やったなぁ。

    +92

    -2

  • 102. 匿名 2018/03/06(火) 23:46:44 

    >>92
    遺伝子組み換えたら顔が………(笑)

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/06(火) 23:46:53 

    つい先日、JAMSTEC(海洋開発研究機構)へ行って
    しんかい6500を見学してきたよ

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/06(火) 23:47:16 

    面白いな~✨

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/06(火) 23:47:50 

    >>72
    ラブカだね♪

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/06(火) 23:48:51 

    >>95
    ジョーク通じない人って頭悪いんだろうなぁと思っちゃう。

    +176

    -8

  • 107. 匿名 2018/03/06(火) 23:49:08 

    探査機内にトイレはないから紙オムツしてると聞いたことがある。あの狭い中に何時間もいるの大変だろうなあ。

    +62

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/06(火) 23:50:41 

    >>35
    残念な事に、今しんかいが潜れる深さの記録は世界2位で
    1位は中国なのですって

    れんほーのせいじゃねぇのか?って気がしちゃう

    +115

    -2

  • 109. 匿名 2018/03/06(火) 23:51:13 

    ナイトメアビフォークリスマスにこんなやつでてるよね
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +172

    -2

  • 110. 匿名 2018/03/06(火) 23:51:28 

    皆様画像ありがとうございます。
    ドキドキしながらスクロールしてます。

    気持ち悪いんだけど、綺麗で何故か惹かれる…。
    不思議な魅力がありますね。

    +46

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/06(火) 23:52:57 

    駿や鳥山明のキャラクターみたい!
    ここからインスパイアされてるのかな?

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/06(火) 23:57:17 

    キレイ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +139

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/06(火) 23:57:34 

    深海の水圧がかかってるのが普通だから
    浅瀬の水圧でもカラダが爆破しちゃうんですか?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/06(火) 23:57:36 

    深海魚の魚見た目気持ち悪いのも多いけど美味しいのも多いよね

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/06(火) 23:58:03 

    ニシオンデンザメの寿命は150年!

    +44

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/07(水) 00:01:00 

    シーバタフライという巻き貝
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +136

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/07(水) 00:01:06 

    +175

    -1

  • 118. 匿名 2018/03/07(水) 00:02:49 

    >>117
    顔wwww

    +114

    -2

  • 119. 匿名 2018/03/07(水) 00:03:44 

    +310

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/07(水) 00:04:20 

    ウツボの一種
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +200

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/07(水) 00:05:21 

    深海生物たち

    謎めき加減が
    私の心を萌えさせる

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/07(水) 00:07:09 

    >>119
    可愛すぎてときめいた

    +128

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/07(水) 00:10:15 

    ビーナスフライトラップアネモネ
    名前が素敵すぎ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +88

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/07(水) 00:10:24 

    +68

    -7

  • 125. 匿名 2018/03/07(水) 00:11:47 

    ピンクシーファンタジア
    ナマコの一種。身体の中にある細長いものは消化器官。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +157

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/07(水) 00:12:17 

    リュウグウノツカイ
    名前の通り神秘的
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +234

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/07(水) 00:15:12 

    パシフィックブラックドラゴン
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +148

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/07(水) 00:16:12 

    スケールワーム
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +151

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/07(水) 00:18:17 

    画像探してたらこんなの出てきたけど、これも深海魚…?
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +12

    -105

  • 130. 匿名 2018/03/07(水) 00:18:24 

    >>128
    完全にバイオハザードやんwww

    +104

    -1

  • 131. 匿名 2018/03/07(水) 00:18:31 

    貼ってくれてるクマムシのエピソードと写真の可愛いさに興味をそそられ、画像検索したら気持ち悪いのいっぱい出てきたw
    いえ、気持ち悪いなんて失礼ですね。
    すごく、、、個性的でゾワゾワしました

    +81

    -3

  • 132. 匿名 2018/03/07(水) 00:22:03 

    海上まで揚げられた時の水圧も心配だし、あと太陽の光も強すぎて深海の生物には酷なんじゃないかといつも心配になっている。

    好きだから、見たいけど心配だから無理やり上に連れていかないでとも思う。

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/07(水) 00:24:30 

    ナウシカの腐海?の生物や植物に似てるね~
    宮崎駿さんは深海の生物を参考にしたのかなぁ?

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2018/03/07(水) 00:24:48 

    >>65

    うぉぉ~カッコいい!!赤い歯が素敵過ぎる

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2018/03/07(水) 00:26:21 

    >>17
    退化じゃなくて、進化する必要がないんだよ
    例えば、私たちは環境が変わるけど深海にいる生物は環境変わらない。
    だから大昔と変わらずこの姿… やばい!ロマンだよね!?胸熱すぎるよ!

    +145

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/07(水) 00:27:29 

    息子が深海魚にハマり私も図鑑等見るようになって地上にはいない不思議な生き物にワクワクするようになりました。
    年末年始にNHKで深海の番組が放送していたんですが、息子以上に興奮して見てしまいました。
    深ーい海の底に生きている生き物はきっと古代から進化をしていないままの姿なのかと思うだけで興奮します。

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/07(水) 00:36:15 

    >>129
    ヒトガタですね。正体不明の未確認深海生物……UMAです。奄美大島に死骸が上がったとか。

    +71

    -4

  • 138. 匿名 2018/03/07(水) 00:40:32 

    >>137
    いやいやいや
    うっそ~ん!?

    +68

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/07(水) 00:42:45 

    >>137
    そうなんですね!トピズレになってしまって、すみません。
    深海魚って不思議だ〜
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +127

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/07(水) 00:44:51 

    人間も元を辿れば海の生物だったっていうし哺乳類に進化したヒトガタと深海で生きていくヒトガタって別れたのかもね。想像だけど。

    +69

    -5

  • 141. 匿名 2018/03/07(水) 00:45:43 

    >>84
    でもプチって潰すと死んじゃうそうです(T-T)

    +77

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/07(水) 00:59:30 

    >>103沖縄の名護のかな?
    カヌチャ泊まった帰りに 何となく寄ったら楽しかった! コスプレとかできたり顔ハメパネルあったり。
    辺野古近いから 反対派の人がトイレ借りにいっぱい居たけど 私もおすすめ!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/07(水) 01:04:15 

    >>124
    セバスチャンも深海魚だったとはね!w

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2018/03/07(水) 01:12:32 

    深海魚大好きだから嬉しいトピだけど、寝る前におすすめできない生命体がちらほら…
    でも楽しい(*´-`)最後にメンタコ見て今日は寝ます >>34

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/07(水) 01:22:51 

    リュウグウノツカイって人魚説あったよね。
    名前も好きだしカッコいい。

    +67

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/07(水) 01:35:59 

    定番だけど、小さい頃図鑑で見たリュウグウノツカイ。まさか大人になって日本で生きてるのを見れるとは思わなかったなぁ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +146

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/07(水) 01:40:21 

    >>83
    宇宙は物質がないから行くこと自体は簡単なんだよね。海の中、地中は物質が有るから行くことも、手段もまだまだ進んでない。

    +27

    -1

  • 148. 匿名 2018/03/07(水) 02:20:53 

    >>22
    まーそうだね ミスチルの深海は最高傑作と評価されてるね
    私もそう思う

    +12

    -8

  • 149. 匿名 2018/03/07(水) 02:22:25 

    深海魚ってブサカワイかったり美しかったりエイリアンみたいだったり、色々あってすごく魅力的(語彙力)
    図鑑買っちゃおっかな~!
    >>117
    これすっごくかわいいw

    +39

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/07(水) 03:13:57 

    >>84
    クマムシはぜひとも正面から見ていただきたい
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +102

    -8

  • 151. 匿名 2018/03/07(水) 03:25:18 

    掃除機のノズルを口に加えたおばさんにしか見えない
    なんだこいつは

    +103

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/07(水) 04:32:52 

    まだまだ発見されてない生き物がたくさん居るんだろうね!どうか絶滅しないで欲しい

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/07(水) 05:21:16 

    あったかいんだからぁーは消えたけど、深海のクマムシは強いんだな。

    +68

    -3

  • 154. 匿名 2018/03/07(水) 05:22:18 

    >>140
    手が触れてしまって、マイナス押してしまった。
    ごめんなさい。
    気持ちはプラスだったんです。

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2018/03/07(水) 05:26:45 

    地球の生命は、地球外の生物が隕石に付着したまま落下・地上に適応進化して...なんて話も聞くけど、深海生物たちも深海に落ちた隕石に付着した地上に落ちたのとはまた別系統の宇宙生物だったりしてね。

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/07(水) 07:00:45 

    >>60
    オシャレさんだね♡

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/07(水) 07:12:07 

    映画アビスにも深海魚出てくるよね?
    主があげたポスター好きだけどな。クラゲの色、凄い綺麗。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/07(水) 07:13:18 

    >>70
    なんだこれ笑
    でもポケモンみたいでカワイイ!

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/07(水) 07:18:04 

    >>117
    これ何て言うお魚か分かるかたいますか?
    名前が知りたいです!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/07(水) 07:32:07 

    >>141
    なんとw

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/07(水) 07:41:04 

    クマムシさん、通常85%が水分だけど0.05%まで減らして乾燥状態になっても生きてるらしい。
    そして水分を吸って復活するらしい。スポンジみたいだw
    画像は乾燥状態のクマムシさん。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +76

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/07(水) 07:41:38 

    >>117
    おとぼけ顔かかわいい〜

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/07(水) 08:02:23 

    >>159
    たぶんですがハニカムカウフィッシュじゃないかな。蜂の巣模様のおしゃれなフグです。
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:31 

    >>67 ゴジラの幼生だねー

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/07(水) 08:05:38 

    >>150 折り紙で作ったような
    掃除機のゴミフィルターみたいな

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2018/03/07(水) 08:29:35 

    >>163
    はにかむ!名前も不思議~この魚深海魚じゃないんですね、でもかわいいw
    どうもありがとうございます!
    フグ系かわいいなあ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/07(水) 08:33:43 

    >>117をどこかで見たことあると思ったらドラクエの敵だ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +35

    -1

  • 168. 匿名 2018/03/07(水) 08:40:18 

    >>119
    かわいい〜(´,,•ω•,,`)
    耳?パタパタさせて上機嫌にルンルン泳いでるみたい

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2018/03/07(水) 08:44:56 

    >>161
    江戸川乱歩の「芋虫」を思い出す~

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/07(水) 09:20:01 

    >>117
    ハンターハンターの敵でこんなのいなかった?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/07(水) 09:47:03 

    深海のウナギってほんとにまがまがしくて好きだw

    +50

    -1

  • 172. 匿名 2018/03/07(水) 09:50:07 

    クマムシ・・・お前ってほんとに自由なんだな!(乾燥状態らしい)

    +98

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/07(水) 10:03:16 

    >>172
    クマムシは水がなくても酸素がなくても宇宙でも生きていける頑張り屋さん

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2018/03/07(水) 10:04:08 

    貼り忘れた
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +47

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/07(水) 10:05:13 

    私の深海魚フォルダが火を吹くぜww
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +126

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/07(水) 10:05:44 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +39

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/07(水) 10:29:05 

    つい先日沼津港深海水族館に行ってきたばかり!!
    思ってたより小さい?感じだったけど中身が凄く詰まってて
    お魚の研究感ある感じ。標本から泳ぎの個性などの展示が

    水族館つながりで、今年はクラゲだけの水族館に行きたいな

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2018/03/07(水) 10:39:00 

    >>159
    「コンゴウフグ」じゃないかな?と思ったけど色がちょっとちがうんだよね。
    コンゴウフグも可愛いよ。画像うまく貼れなくて残念。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/07(水) 10:52:03 

    >>12
    デメニギスねww

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2018/03/07(水) 11:00:19 

    ピンクシーファンタジア
    リュウグウノツカイ
    デメニギス
    リーフィーシードラゴン

    ネーミングセンスも良いよね!
    こちらはポンペイワーム
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +47

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/07(水) 11:13:53 

    深海魚に特に興味なかったけど、なんとなくこのトピひらいたらめっちゃワクワクする!

    このトピ作ってくれたひとありがとう!

    名前がみんなかっこいいですね!

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/07(水) 11:33:32 

    >>137
    ヒトガタは南極の方でよく現れると聞いた!
    本当に存在したらこれこそ宇宙人みたい(笑)
    ワクワクする

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/07(水) 11:58:17 

    アイデアの宝庫

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/07(水) 12:18:15 

    冗談みたいなフォルム、謎な生態、目があるのに見えないとな歯が異様に鋭いとか不思議な部分いっぱいあって魅力がすごいwwそして美味しい深海魚っているんだろうかww

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2018/03/07(水) 12:43:21 

    >>67
    ゴジラの進化前に似てる!
    長谷川博己が出てた映画のやつ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/07(水) 12:48:11 

    深海生物も好きだけど、深海という未知なる世界に挑み続けるjamstecのスタッフや研究員さんらにまたまた萌えますよね〜。

    大好きです!!

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/07(水) 12:49:05 

    >>87
    カルシファーに似てる

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/07(水) 12:58:22 

    >>87
    名前凄いカッコいいのにこのルックス…w

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/07(水) 13:58:10 

    >>126からの
    >>127の破壊力w w w

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2018/03/07(水) 14:11:49 

    トピズレだけど、前にあった超閲覧注意の不思議な生物のトピが消えてた…
    途中まで見てまた今度ゆっくり見ようと思ってたのに……(泣)

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/07(水) 14:15:03 

    沼津の深海魚水族館行きたくなってきた!シーラカンスのぬいぐるみを買って帰りそう
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +34

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/07(水) 14:33:11 

    ゾワゾワする(良い意味で。)
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/07(水) 14:48:56 

    子どもが静岡のトミカ本社ツアーに参加するために、大阪から車で行ったんだけど、どうしても、どうしても沼津港水族館に行きたくて一人で運転頑張った!
    そしたら!
    生きてるラブカに会えた!!!!

    もう、すごい感動して、来てよかったって心から思ったよー

    雨で富士山は見られなかったけど、高い入場料払っても良かった!って思えた。メンダコもいたし、オオグソクムシがビロビロしながら泳いでるのも面白かった!

    それから、沼津港水族館のブログチェックしてます。

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/07(水) 14:52:18 

    Twitterで深海魚水族館の館長をフォローしてるんだけど、今日はこんなカワイコチャンの画像がきたよ( *´艸`)
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +59

    -1

  • 195. 匿名 2018/03/07(水) 14:57:43 

    ディズニーが深海をテーマに新しいアニメ映画作りそうなくらいキャラが濃い

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/07(水) 15:04:26 

    子どもが静岡のトミカ本社ツアーに参加するために、大阪から車で行ったんだけど、どうしても、どうしても沼津港水族館に行きたくて一人で運転頑張った!
    そしたら!
    生きてるラブカに会えた!!!!

    もう、すごい感動して、来てよかったって心から思ったよー

    雨で富士山は見られなかったけど、高い入場料払っても良かった!って思えた。メンダコもいたし、オオグソクムシがビロビロしながら泳いでるのも面白かった!

    それから、沼津港水族館のブログチェックしてます。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/07(水) 15:19:41 

    >>117
    BOKETEのお題にありそうw

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/07(水) 16:10:27 

    >>194
    わー、オレンジ色のひっつき虫だ!
    カニ…?かわいい!
    グロいのとかわいいのの触れ幅が凄いw

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/07(水) 16:16:15 

    グロ気味なのに透明感。好きだわ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/07(水) 17:45:36 

    リュウグウノツカイ(竜宮の使い)
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2018/03/07(水) 18:30:51 

    おしゅしみたいなエビが好き
    食べたくなるような美味しそうな見た目

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/07(水) 18:36:34 

    >>128
    ちょっとトレマーズの地底モンスターに似てるね!
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/07(水) 18:55:04 

    ブロブフィッシュ
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/07(水) 20:34:31 

    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/07(水) 20:41:15 

    高温の海水で生きてる生物って
    熱で固まらない体の組織を持っているという事?

    深海を解明できたら本気で死なない人間に
    改造できる技術が生まれそう。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/07(水) 20:57:18 

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/07(水) 21:06:39 

    +35

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/07(水) 21:09:42 

    +21

    -1

  • 209. 匿名 2018/03/07(水) 21:10:15 

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:00 

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/07(水) 21:11:58 

    >>207
    何ですかこれ!?初めて見ました!

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/07(水) 21:12:06 

    関連画像検索でこんなのひっかかってきたw
    まあこんな感じだよね

    +13

    -2

  • 213. 匿名 2018/03/07(水) 21:13:48 

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/07(水) 21:14:43 

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/07(水) 21:47:47 

    >>211
    ゼブラフィッシュの稚魚だそうですよ。目みたいにみえる部分は鼻だそうな。

    主要臓器・組織の発生・構造もヒトと良く似ているため、癌、心血管、免疫系、感染症等の研究に使われてるそうです。
    これがゼブラフィッシュの成魚。

    でも深海魚じゃなくて熱帯魚だった!
    トピずれ画像ですみません。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2018/03/07(水) 22:04:44 

    昔見た絵。アレクサンドラ大王?かが、ガラスの球体に乗って、深海に潜って、深海魚を見てるの。すごく記憶に残っています。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/07(水) 22:16:14 

    >>129ヒトガタ深海魚ね。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/07(水) 22:18:37 

    >>204
    鳥みたい!
    鳥も原始からの生き物なんですよね。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/07(水) 22:26:39 

    >>203
    この子、深海魚のトピとかでよく見るしかわいいけど、陸揚げ?した写真ですよね。

    深海にいるときは大分姿違うんじゃないかな?
    深海にいるときの画像ってあるんでしょうか?

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2018/03/07(水) 22:28:14 

    深海生物大好きです

    来世はオオグチボヤに転生して
    深海でゆらゆらプランクトンを待ちたい(笑)
    【閲覧注意】深海を語るトピ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2018/03/07(水) 22:38:57  ID:LdUNTNtSoU 

    >>146さん
    リュウグウノツカイどちらで生きてるの見ましたか?

    幻の34分間だけ展示された長崎の水族館海きららですかね?(展示34分後にリュウグウノツカイ亡くなる)

    リュウグウノツカイ死ぬまでに一度は泳いでるところ見てみたい…

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/07(水) 22:41:50 

    個人的に癒しトピ

    深海生物見てると、人間の想像力って大したことないんだなと思う時がある

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/07(水) 22:49:12 

    宇宙人と深海魚ってつながってる気がする。
    深海魚が進化したのが、宇宙人て感じがする。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2018/03/07(水) 22:49:18 

    こういうトピ大好き。トピ主ありがとう。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2018/03/07(水) 23:01:30 

    >>93
    可愛い気もするけど
    スクロールする時、コイツに触らないようにしてしまった(-_-)

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/03/08(木) 05:28:12 

    >>155
    地球表面の7割は海だもんね。陸地に落ちるより海に落ちる方が確率高いだろうしさもありなん。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/10(土) 15:49:39 

    >>190
    消えたよね。アレはおすすめトピに出てきてて、鯛のドアップのトピ画が怖かったから削除要請が多かったんだと思ってる。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/03/12(月) 02:46:38 

    >>190
    私ももう一度見たい!と思って検索ワード何度も入れたり遡ったりしたけど無くて…
    消去されてたんですね…

    またトピ立てて欲しいなぁ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード