-
1. 匿名 2018/03/06(火) 16:49:39
夕暮れや夏の雲など、空にノスタルジーを感じることが多く、そういった風景を求めて散歩するのが趣味です(笑)
お気に入りの浸り方は、仕事帰りに河川敷まで行き、夕暮れを眺めながら散歩する方法です。帰宅時間帯と天気がドンピシャでないと出来ないのがネックですが...
ノスタルジーに浸るのが好きな人語りませんか-?+147
-0
-
2. 匿名 2018/03/06(火) 16:50:36
+17
-13
-
3. 匿名 2018/03/06(火) 16:51:03
うん+5
-33
-
4. 匿名 2018/03/06(火) 16:52:07
二階堂のCM全編をYouTubeでお酒飲みながら浸ります。
画質がもう少し綺麗だったら毎日観るのに。+99
-2
-
5. 匿名 2018/03/06(火) 16:52:24
+158
-1
-
6. 匿名 2018/03/06(火) 16:52:42
大分麦焼酎二階堂+104
-3
-
7. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:05
マジックアワーいいよね!+20
-0
-
8. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:06
好き!
目の前に山と川があるんだけど、日が沈みかける頃とかなんとも言えない気持ちになる。
+93
-0
-
9. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:09
ノスタル爺はいい話だった+1
-7
-
10. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:10
+92
-4
-
11. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:13
こういうのを妄想して現実逃避+168
-2
-
12. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:31
わかります。
北海道は今日も氷点下だけど、夕方5時台でもこんなに明るくて空の色が優しくて、春が近いんだなぁとしみじみ思います。+96
-0
-
13. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:37
ぼくのなつやすみ(ゲーム)も素敵。
こんな家に住みたいなぁと思う。+66
-2
-
14. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:57
現実逃避+3
-1
-
15. 匿名 2018/03/06(火) 16:53:58
九龍城砦の画像いいよ。+8
-1
-
16. 匿名 2018/03/06(火) 16:54:34
夕暮れ時の家の近所を歩いてて、カレーライスの匂いがした途端ノスタルジーな気持ちになる。
冬の寒い日の仕事の帰り道なんかにはおでんの匂いがなんか泣けてくる。+145
-0
-
17. 匿名 2018/03/06(火) 16:55:36
ノスタルジーって聞くとノスタル爺を思い出します
ループしていて深い話ですよね
ちなみに実家に帰ると星空に惹かれます+14
-10
-
18. 匿名 2018/03/06(火) 16:55:58
森+4
-50
-
19. 匿名 2018/03/06(火) 16:56:13
人気のない路地裏とか、古ぼけた神社とかワクワクする
子供の頃こういうところで遊んだなーって懐かしくなって、すぐ寄り道するよ+42
-0
-
20. 匿名 2018/03/06(火) 16:56:24
10代の頃好きだった音楽を聴いて
あの頃を思い出しノスタルジーに浸ってる。+53
-1
-
21. 匿名 2018/03/06(火) 16:56:27
皆が帰ったあとの学校とかいいよね。
17時になると「遠き山に日は落ちて」が鳴るんだけど、しみじみする。+83
-0
-
22. 匿名 2018/03/06(火) 16:56:44
季節の変わり目にその季節独特の風の匂いがしてすごいノスタルジーな気分になる。
私の周りにはあんまりわかってくれる人いないけど…+133
-1
-
23. 匿名 2018/03/06(火) 16:57:05
うちの近所ですが・・・+188
-2
-
24. 匿名 2018/03/06(火) 16:57:23
ノスタルジーかはわからないけど、私は日本の夏の風物詩って感じの景色や物に弱い。
とにかく切なくなる(いい意味で)。+145
-0
-
25. 匿名 2018/03/06(火) 16:57:44
>>16
わかる。うちアパート最上階だから、階段上るごとにいろんな料理の匂いがして、みんなそれぞれ生活してるんだなぁ(当たり前だけど)、、としみじみしてしまう。+92
-0
-
26. 匿名 2018/03/06(火) 16:57:51
>>23
近鉄?
私も近鉄沿線上だったけど、今は名鉄…+6
-0
-
27. 匿名 2018/03/06(火) 16:59:19
日が落ちる頃に、マンションのベランダで熱燗飲みながらそれぞれの家に灯りが点るのを見るの好きだった。
遠くに線路があって、西の方に山があって。
泣きそうになったわ。+83
-0
-
28. 匿名 2018/03/06(火) 16:59:54
>>16
わかりすぎる。
+9
-0
-
29. 匿名 2018/03/06(火) 17:00:44
こういう、みんなそれぞれ暮らしがあるんだなぁ…って思える写真とか好き。+121
-0
-
30. 匿名 2018/03/06(火) 17:01:14
>>12
「空の色が優しい」っていい言葉ですね。
なんだか、想像するだけで泣けてしまう。+90
-0
-
31. 匿名 2018/03/06(火) 17:01:33
この気持ちは共通なんだ!
なんなんだろうね、これは。+91
-0
-
32. 匿名 2018/03/06(火) 17:02:28
時々学生時代に暮らした街に行きよく行ったお店や場所を巡る。
当時を思い出して懐かしく切ない気分になってノスタルジックになってます。+40
-0
-
33. 匿名 2018/03/06(火) 17:03:15
田舎のいとこの家に何十年ぶりくらいに泊まりに行って、扇風機にあたりながらスイカ食べてなんだかすごく懐かしかった
その後、夕方ミンミンゼミの声を聞きながら近くの豆腐店にみんなで歩いて行った時には涙が出たわ
+69
-0
-
34. 匿名 2018/03/06(火) 17:03:19
>>18
これ貞子が出てくるやつじゃん+20
-0
-
35. 匿名 2018/03/06(火) 17:03:52
>>18
こえぇよww+27
-0
-
36. 匿名 2018/03/06(火) 17:05:04
ノスタルジーとはちょっと違うかもだけど、とにかく「瀬戸内」とか「瀬戸内レモン」って響きに弱い。あとパッケージ。
何かすごく懐かしい感じがして好き。
「瀬戸内レモン」って書いてあるだけで買っちゃう(笑)。
瀬戸内地方とか、旅行でちょっと立ち寄ったことがあるくらいなのに、何でこんなに惹かれるんだろう。+76
-2
-
37. 匿名 2018/03/06(火) 17:05:24
>>23
いいなぁ。素敵。行ってみたい。+9
-0
-
38. 匿名 2018/03/06(火) 17:06:40
ものすごい田舎で育ったから
野焼きの臭いとか夕方のチャイムとか
それだけで泣きそうになるあの感覚‥‥
+87
-1
-
39. 匿名 2018/03/06(火) 17:06:47
夕焼けもいいけど朝焼けの方が切なくなる
初夏の早朝の冷たい空気とか+58
-0
-
40. 匿名 2018/03/06(火) 17:07:33
金曜ロードショーのOPを見ると子供の頃を思い出す
昔の金曜ロードショーOP とても、懐かしく素晴らしい曲 - YouTubeyoutu.be昔の金曜ロードショーOP とても、懐かしく素晴らしい曲 ぐっちの部屋(ミラクルぐっち) https://www.youtube.com/channel/UCKezegV3t5njyVLoeLhYi0A 〔マインクラフト♯464〕ぐっちのサバイバル生活 ぐっちの30分建築!たこるハウス建築を解説つきプレイ! htt...
+127
-0
-
41. 匿名 2018/03/06(火) 17:08:58
だんだん夕焼けが遅くなってきたけど、やっぱり寂しくなるんだよな。+82
-0
-
42. 匿名 2018/03/06(火) 17:10:11
田舎の戸建てに住んでるんだけど、夏の夜に網戸で寝ると、遠くからカエルの鳴き声が聞こえる。
窓から風邪も吹き込んで来て・・・それが大好き過ぎて、秋口になっても布団来て網戸で寝たりする(笑)。+43
-0
-
43. 匿名 2018/03/06(火) 17:11:48
匂いは結構ノスタルジーに浸れる。
洗濯物の匂いなんだけど、ミヨシ?だったかな?
そんな感じの洗剤使ったら、お母さんに甘えて抱っこしてもらった時のお母さんの匂いがして小さい頃の想い出が一瞬でフラッシュバックした+66
-0
-
44. 匿名 2018/03/06(火) 17:12:48
+16
-11
-
45. 匿名 2018/03/06(火) 17:12:50
私おばちゃんなんだけど、雨のパレードのshoesを聴くと、どうも80年か90年代?あたりの懐かしい曲を思い出すんだけど
分かる人いないかなー?
大沢誉志幸あたりのノスタルジー感じる曲+10
-2
-
46. 匿名 2018/03/06(火) 17:13:04
2階に自分の部屋があって、夕方ソファでうたた寝してて、1階のキッチンから母が夕ご飯を作る音が聞こえる。
トントントン…って包丁の音と、微かに料理の匂い。
何か子どもの頃に戻ったみたいで、すごく懐かしくて幸せな気分でいると…。
「夕ご飯の準備手伝いなさい!!」って怒られる(笑)。
ごもっともですが、もうちょっと浸らせてよお母さん。+60
-0
-
47. 匿名 2018/03/06(火) 17:13:56
+72
-3
-
48. 匿名 2018/03/06(火) 17:14:35
>>23
のどかやな〜+7
-1
-
49. 匿名 2018/03/06(火) 17:15:10
お盆が終わって、急に夜が涼しく感じる時。+102
-0
-
50. 匿名 2018/03/06(火) 17:16:24
+46
-1
-
51. 匿名 2018/03/06(火) 17:18:06
夕暮れとかもいいけど、夜の遊園地とかどこか不気味で寂しい感じですごく魅力的
これもノスタルジーっていうのかな?
画像はフラジールっていうゲームだけど、この世界観がめちゃくちゃ好き!+33
-0
-
52. 匿名 2018/03/06(火) 17:18:53
+78
-1
-
53. 匿名 2018/03/06(火) 17:18:55
+43
-1
-
54. 匿名 2018/03/06(火) 17:21:20
小泉今日子のmy sweet homeを思い出した。
夕方、遠くの陸橋を赤い電車が走ってるのを見ると何故か涙が出そうになる。+18
-1
-
55. 匿名 2018/03/06(火) 17:22:44
私は昔のCMにめちゃくちゃ弱い。
子供の頃に見てたドラえもんの間のCMとか、中山エミリバージョンのポカリスエットのCMとか。
眠れない夜、ボーッとYouTubeで懐かしいCM特集見て、胸が締め付けられて余計眠れなくなる・・・+44
-1
-
56. 匿名 2018/03/06(火) 17:23:00
+28
-0
-
57. 匿名 2018/03/06(火) 17:26:27
>>16
母のカレーライス、おでん、もう小さい頃に戻れないんだな、と思うと余計にジーンとくるんだよな。+44
-1
-
58. 匿名 2018/03/06(火) 17:28:14
>>55
めっちゃわかる!
YouTubeで懐かしいCM見漁って泣いてるわ。
+18
-0
-
59. 匿名 2018/03/06(火) 17:31:19
ポカリスエットのCMのノスタルジー感は異常だよね。
あの清涼感と、もう取り戻せない青春と、青い海や空に制服。
一色紗英のも鈴木杏のも好きだった。+63
-0
-
60. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:07
村下孝蔵さんの初恋を聞く度に
何故か木造校舎から片想いの子を見ている姿を思い浮かべる。
この人の曲は踊り子など
聴く度に懐かしいなあと
言う気持ちが
一番に来ます+23
-0
-
61. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:40
+9
-1
-
62. 匿名 2018/03/06(火) 17:32:48
+41
-0
-
63. 匿名 2018/03/06(火) 17:36:39
遠ーい日の想いで+15
-1
-
64. 匿名 2018/03/06(火) 17:42:07
いいトピ!!!
切ないあの感じ、好きです。
田舎の夏とか夕暮れ時とか泣けます。(笑)+50
-0
-
65. 匿名 2018/03/06(火) 17:42:49
+23
-0
-
66. 匿名 2018/03/06(火) 17:43:35
空+71
-0
-
67. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:15
+87
-0
-
68. 匿名 2018/03/06(火) 18:08:29
ノスタルジーとは違うかもしれないけど、夕暮れ時の完全に暗くなる前の空を感じながらお風呂に入るのが好き。
家族が多くて実際は一番最後の夜中近くに入るのがほとんどだけど…+28
-1
-
69. 匿名 2018/03/06(火) 18:10:31
>>36
前世が瀬戸内出身とか。+7
-0
-
70. 匿名 2018/03/06(火) 18:11:28
>>40
すごく好きだ。+2
-0
-
71. 匿名 2018/03/06(火) 18:15:23
台湾行きたい+39
-0
-
72. 匿名 2018/03/06(火) 18:21:18
近くに小学校あるんだけど、リコーダーの音色で懐かしいメロディーが聞こえてくると昔を思い出して泣きそうになるときがある。
夕暮れ時の学校とか切なくなります。+25
-0
-
73. 匿名 2018/03/06(火) 18:21:43
遠いところへ行きたい。
孤独と向き合うために。+70
-0
-
74. 匿名 2018/03/06(火) 18:22:44
夏の夕暮れ 誰もいなくなった夕陽の射し込む教室+20
-0
-
75. 匿名 2018/03/06(火) 18:22:48
商店街を歩くと、胸がきゅんと痛くなるような懐かしい気持ちでいっぱいになる。+36
-2
-
76. 匿名 2018/03/06(火) 18:30:35
>>74
大好き
学生に戻りたい+14
-1
-
77. 匿名 2018/03/06(火) 18:35:25
地元の6月の空。+63
-0
-
78. 匿名 2018/03/06(火) 18:40:37
やっぱり夏のひぐらしの鳴き声。
私の所では聞けないけど娘の所少し田舎だから鳴いている。
夏、楽しみ。+44
-1
-
79. 匿名 2018/03/06(火) 18:43:38
隣の家のおばちゃんが夕暮れどきに包丁トントンしてる音。
子供の頃を思い出す+18
-0
-
80. 匿名 2018/03/06(火) 18:49:04
ええーまさに、偶然トピ、今の私です。冬大嫌いな私。職場や私生活でも、ストレス溜まって鬱モード。カルビーポテトチップス片手にYouTubeで、懐かしいcm、ドラマ、ドリフの大爆笑観てるよ。+10
-0
-
81. 匿名 2018/03/06(火) 18:49:10
夕暮れとか見てたら切なくなる+14
-1
-
82. 匿名 2018/03/06(火) 18:50:06
>>72 先週帰省したとき、母校の前を通ったら、あの日に帰りたい♪
+7
-0
-
83. 匿名 2018/03/06(火) 18:51:12
>>58 80です。同感。昭和のcm純粋でいいですよね?
+7
-2
-
84. 匿名 2018/03/06(火) 18:51:36
夏休み、プールの帰りの気だるさ+32
-2
-
85. 匿名 2018/03/06(火) 18:52:22
私は「そうだ京都へ行こう」の曲を聴くと一発でノスタルジーの世界。
なんでだろ。+8
-0
-
86. 匿名 2018/03/06(火) 18:52:30
>>45 ♪そして僕は途方に暮れる。佐野元春も良くない?
+8
-0
-
87. 匿名 2018/03/06(火) 18:53:44
>>59 若いっつ!あたしゃ森高だよ!
+0
-0
-
88. 匿名 2018/03/06(火) 18:56:09
美穂サンの、色ホワイトブレンド。とても、30年以上前の曲とはおもえないね?+4
-0
-
89. 匿名 2018/03/06(火) 18:58:54
昔住んでた家や引っ越す前に足しげく通ってた場所とかノスタルジックでたまに意味もなく行きたくなる+9
-0
-
90. 匿名 2018/03/06(火) 19:22:48
今、BAYfmで超懐かしい曲が流れてる。+0
-0
-
91. 匿名 2018/03/06(火) 19:25:10
NHKの「小さな旅」のテーマ曲が切ない+12
-0
-
92. 匿名 2018/03/06(火) 19:30:14
5月の空が好きです+38
-0
-
93. 匿名 2018/03/06(火) 19:31:13
サントリーのトリスウィスキーのCM
子犬が雨の中歩いてる
今はYouTubeでも見れる
曲も映像も切なくてずっと好き+14
-1
-
94. 匿名 2018/03/06(火) 19:33:41
つべで懐かしいCMを集めた動画をみいってしまう。+4
-0
-
95. 匿名 2018/03/06(火) 19:35:55
都会に住んでるけど、春になると目の前の川に小さな黄色い花が咲き始める。
小さい頃北国で育ったから、雪が溶け始め雪割草が目を出して嬉しくなったのを思い出す。+5
-0
-
96. 匿名 2018/03/06(火) 19:40:59
旅行先にある小さな古い木造の雑貨屋、駄菓子屋、おもちゃ屋、銭湯を見つけるとキュンとします。
+8
-0
-
97. 匿名 2018/03/06(火) 19:43:16
夏の朝の公園のラジオ体操
近くの小学校から聞こえる運動会の音
もう○十年前だけどあの空気思い出す+9
-0
-
98. 匿名 2018/03/06(火) 19:45:53
綿アメの機械のお砂糖が焦げた香りを嗅ぐと小さい頃を思い出します+4
-0
-
99. 匿名 2018/03/06(火) 19:47:57
>>45
あたしもおばちゃん。
今YouTubeでshoes聴いてきたわよ。
うんうん!コード使いもシンセの音色も80’s〜90’sを感じるわね!+4
-0
-
100. 匿名 2018/03/06(火) 19:59:23
夕暮れの街明かりの、家の窓の明かりとか見るとなんであんなに家に帰りたくなるんだろう+13
-1
-
101. 匿名 2018/03/06(火) 20:00:37
真夏の大きい入道雲と高い空を見ると小学校の頃のプール教室を思い出す+20
-0
-
102. 匿名 2018/03/06(火) 20:02:22
夕映えに、あなたも私も影絵になる。+43
-0
-
103. 匿名 2018/03/06(火) 20:28:49
季節の花の香り…………
住宅街を歩いていて
春は沈丁花や梅の香り
初夏はくちなしの香り
秋は金木犀の香りがどこからともなく匂ってくると、懐かしい切ない気分になります。
特に春の沈丁花は昔、住んでいた家に植えていたのでなおさら、幼い日々の事を思い出してしまいます。
香りは、昔の記憶と繋がっている。
普段は思い出すこともないのに、特定の香りを感じると、その時の風景が蘇ってくるのです…………
+22
-0
-
104. 匿名 2018/03/06(火) 20:45:42
>>10
綺麗だね!これどこ?+5
-0
-
105. 匿名 2018/03/06(火) 20:48:10
ユーチューブで ひぐらしの鳴き声聞くと 最高に癒されます(^^)
田舎の実家に帰りたいなぁ〜。+6
-0
-
106. 匿名 2018/03/06(火) 20:51:23
+13
-0
-
107. 匿名 2018/03/06(火) 20:51:32
>>23さん
近鉄じゃないですかーー!!
私の大好きな近鉄♪
あともしかしたらご近所さんかもしれません。
+4
-0
-
108. 匿名 2018/03/06(火) 21:14:43
+29
-0
-
109. 匿名 2018/03/06(火) 21:17:56
>>36
分かります!
私もなぜかこの響きが大好き過ぎて、このヨーグルトが大好きですw+12
-1
-
110. 匿名 2018/03/06(火) 21:23:41
>>86
もちろん好き!
+4
-0
-
111. 匿名 2018/03/06(火) 21:25:19
>>99
良かった(*´ω`*)分かってくれる人がいて。
何か懐かしいですよね!!+5
-0
-
112. 匿名 2018/03/06(火) 21:27:17
香りもノスタルジックな気分になりますね〜クチナシや金木犀の香りも懐かしい+13
-0
-
113. 匿名 2018/03/06(火) 21:27:30
幻想的やノスタルジーな雰囲気が大好きです+20
-1
-
114. 匿名 2018/03/06(火) 21:29:01
+36
-1
-
115. 匿名 2018/03/06(火) 21:31:34
+26
-0
-
116. 匿名 2018/03/06(火) 21:32:48
フジファブリックの『若者のすべて』を聴くと、「夕方〜5時のチャイムが〜今日はなんだか〜胸に響いて〜」の所でジーンときてしまう。+9
-0
-
117. 匿名 2018/03/06(火) 21:34:40
きせつでいえば夏のノスタルジーな雰囲気が大好き+20
-0
-
118. 匿名 2018/03/06(火) 21:39:16
電柱の小さな電灯を便りに、深夜の田舎道を2人で笑いながら歩いたときの、夏草がむわっと鼻をつく匂いが忘れられない。夏になってその匂いをかぐと、あの頃を思い出して胸がキュッとなる。
+13
-0
-
119. 匿名 2018/03/06(火) 21:40:33
ぼくのなつやすみ、トロと休日
ノスタルジーに浸りたくてたまにやりたくなる。
けどゲーム機引っ張り出してやるのも面倒なので、YouTubeでプレイ動画見てます。
あとは井上陽水の少年時代を聴くと本当に何とも言えない懐かしい気持ちになる。+23
-0
-
120. 匿名 2018/03/06(火) 21:44:53
ノスタルジーな世界すごく好き
でもあまりにも切なくなってすごく消えてしまいたくなる
この気持ちって何なんだろう+34
-0
-
121. 匿名 2018/03/06(火) 21:44:54
山崎まさよしの僕と不良と校庭でって曲
すごく懐かしい感じがして好き
山崎まさよし / 僕と不良と校庭で - YouTubeyoutu.be2003.10.22 On Sale YAMAZAKI MASAYOSHI single「僕と不良と校庭で」 http://www.office-augusta.com/yama/
+4
-0
-
122. 匿名 2018/03/06(火) 21:52:00
ノスタルジーって
花火大会!とかプール!みたいな季節の風物詩じゃなくて
茶渋のついた花柄のガラスの麦茶ポットとか
お母さんが毛糸の紐を通してくれたラジオ体操カードとか
さもない小さなことに感じてしまう
+29
-0
-
123. 匿名 2018/03/06(火) 21:53:51
思い出のある街や駅を再訪すると、しみじみ、切ない、苦しい、懐かしい...
もう取り戻せない幸福な思い出が巡っていろんな気持ちが押し寄せてくるよね。
今の暮らしも20年後はノスタルジーな思い出になっているのかな。
+24
-0
-
124. 匿名 2018/03/06(火) 22:00:32
タイムスリップノスタルジーツアーとかあったらみんなで行きたい。
夏休み中の小学生くらいに戻って。
朝ごはん食べて朝顔に水をあげたらポンキッキとNHK教育をあらかた観てから神社に集合ね。
川にザリガニ捕りに行こう。喉乾いたら駄菓子屋でジュース買ってついでにガチャガチャやる。
お昼のチャイム鳴ったら一旦解散だけどお昼食べたら私んちに来て。ファミコンやろ。+25
-0
-
125. 匿名 2018/03/06(火) 22:08:39
+8
-0
-
126. 匿名 2018/03/06(火) 22:09:56
>>124
あたしスペランカーとマッピー持ってくね!+5
-0
-
127. 匿名 2018/03/06(火) 22:14:49
夕立の後のアスファルトの匂いが好きです、ひぐらしの鳴き声あれば最高。早く夏来ないかな~+12
-0
-
128. 匿名 2018/03/06(火) 22:16:21
>>124
昭和に戻りたいよ~+14
-0
-
129. 匿名 2018/03/06(火) 22:30:30
夏になると聴きたくなる曲久石 譲 / Joe Hisaishi -- Summer (HQ) - YouTubeyoutu.beJoe Hisaishi - Summer; a Wish to the Moon; Joe Hisaishi & 9 Cellos 2003 Etude & Encore Tour.
+8
-0
-
130. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:10
+11
-0
-
131. 匿名 2018/03/06(火) 22:34:54
スピッツのロビンソンを聴くと、ノスタルジックな世界に行ける+14
-2
-
132. 匿名 2018/03/06(火) 22:41:43
どう伝えたらいいか分からないだけど、夜ネオンで光っているでっかい看板をみてると子供のころ車から見ていた景色を思い出す。子供のころってあまり考えることがなかったからかその看板自体をいろんな角度からみる感じで凝視したりして。
例えば前に走ってるトラックの後ろに書いてある絵とか文字とか。わかってくれる人いませんか?(^^;+15
-0
-
133. 匿名 2018/03/06(火) 22:48:26
ノスタルジーといえばpanpanyaさんの漫画。
背景が凄く細かくて、懐かしくて不思議な気分になります。夢を見ているみたいな。
どこかでみた、どこにもない景色。
+14
-1
-
134. 匿名 2018/03/06(火) 22:54:10
どの画像もきれい。+9
-0
-
135. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:58
「いいちこ」のCMは、かなりノスタルジック+22
-0
-
136. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:00
私の中のノスタルジーな曲はミスチルのDrawing+2
-1
-
137. 匿名 2018/03/06(火) 23:00:28
私はとなりのトトロの世界がどんぴしゃ。
川で野菜冷やして食べたり、夜は蚊帳をつけて窓を開けて眠ったり…。+12
-0
-
138. 匿名 2018/03/06(火) 23:04:25
>>124
あなたの知らない世界も外せません、クーラーつけて毛布を被って見るのが最高でした。+9
-0
-
139. 匿名 2018/03/06(火) 23:06:20
スペランカーって段差あるだけで死ぬ世界最弱のヒーローやっけ笑+4
-0
-
140. 匿名 2018/03/06(火) 23:08:03
田んぼの代かき後のカエルの鳴き声が好き、精神的に落ち着きます。梅雨時も大好きです。+9
-0
-
141. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:53
このトピを読んでる方なら分かってくれるかも!
はるか昔、20年くらい前のテレビ番組で、ワーズワースの冒険ってあったのご存知の方いますか?
まだ子どもだったのではっきりとは覚えてないんですが、音楽とか映像がすっごく懐かしいような泣きたくなるような気持ちになる番組だったんです。
もう一回みたいなぁ。+16
-0
-
142. 匿名 2018/03/06(火) 23:13:13
キンモクセイの二人のアカボシを聴くと
ノスタルジーな気持になります。
曲調はもちろん、言葉のひとつひとつが
繊細でなんとも言えない気持になります。+10
-1
-
143. 匿名 2018/03/06(火) 23:17:16
>>138
懐かしい(笑)
真夏に何やってんだ?と思いながら、そのスタイルで見てた(笑)+7
-0
-
144. 匿名 2018/03/06(火) 23:22:23
夏が一番好きです。
二階堂のCMも!!
周りに好きな人がいないから、こうやって分かり合えるの嬉しい
画像見るだけでも胸が締め付けられますね。+15
-0
-
145. 匿名 2018/03/06(火) 23:24:35
私の時代は学童とかなかったから、夏休みは毎日祖父母の家にいました。
夏休みの終わり頃に鳴くヒグラシの声を聞くと、今でもじいちゃんばあちゃんの優しい笑顔を思い出して泣けます。+11
-0
-
146. 匿名 2018/03/06(火) 23:42:35
aikoのアスパラって曲聴くとすごくキュンと切なくなる…
ノスタルジーとは違うかな?
なんか光景が目に浮かんでくるというか+2
-2
-
147. 匿名 2018/03/06(火) 23:54:28
わたしも夏が一番ノスタルジーを感じるな〜。
蚊取り線香の匂いが大好き。昼よりも夜。
アパートで窓を開けていると、階下のお宅から蚊取り線香の匂いがするとノスタルジックな気持ちになる。
ちなみに北海道でエアコンがないので、夏は夜でも窓を開けて網戸してます。+15
-0
-
148. 匿名 2018/03/06(火) 23:58:21
>>51
PVとCM観て雰囲気にめちゃくちゃ惹かれて即予約してまで買ったのに雰囲気ぶち壊すくらいストーリーが駄目だった凄く惜しい作品だと思ってる
あのノスタルジックな町並みをまったり探索したかったなー+0
-0
-
149. 匿名 2018/03/07(水) 00:02:01
ここの人はもうご存知かもしれないけど、
昔のNHK番組「新日本紀行」はノスタルジー溢れる良い作品だったの。
(昔のNHKは良い番組たくさんあった。昔は。)
そのテーマソング「新日本紀行」が本当に郷愁感溢れる名曲なんだよね。
YouTubeにあるから観てみてください。
+8
-0
-
150. 匿名 2018/03/07(水) 00:03:08
>>91
あのフルート?の音色がいいよね。+1
-0
-
151. 匿名 2018/03/07(水) 00:05:15
地方出身で、電車ではなく汽車だった。
今でも汽車の動画とか見ると泣きたくなる。
旅に出る時のワクワク感と、四人掛けのボックス席、コップがついてる駅のお茶(わかるかな?)
上京する時の窓から流れた景色。
汽車は絵になりますよね。+12
-0
-
152. 匿名 2018/03/07(水) 00:21:22
懐かしい映像や音楽で昔の感覚?が蘇って切なくなる。
こういう感覚がすごく苦手だったけど、これがノスタルジーというんだね。
遠い昔の映像や音楽、当時見た田舎の風景を思い出す時に【今この瞬間、自分だけ当時の世界に戻ったらどうなるんだろう】と考えて怖くなる時がある。+8
-0
-
153. 匿名 2018/03/07(水) 00:22:47
>>146
分かるかも。イントロがもう…切ない感じの+4
-1
-
154. 匿名 2018/03/07(水) 00:27:33
>>153
間違えました。イントロが切ないのは、飛行機でした。すいません+1
-0
-
155. 匿名 2018/03/07(水) 00:37:07
>>141
懐かしいですね。YouTubeに幾つかあがっていますよ。+4
-0
-
156. 匿名 2018/03/07(水) 01:21:55
ふとした景色、香り等であの頃に戻ったかのような懐かしい感覚
自分だけじゃないんだ びっくり
これってなんなんだろう
焚き火の匂いと夕焼けとか17時のチャイムとか懐かしいなぁ+14
-0
-
157. 匿名 2018/03/07(水) 01:37:46
久石譲さんの曲は、何とも言えない感覚になる。
初めて聞いた曲でも、なぜか懐かしさを感じるんだよね。+7
-0
-
158. 匿名 2018/03/07(水) 02:19:58
+9
-0
-
159. 匿名 2018/03/07(水) 02:23:05
なぜか泣きそうになります
子供の頃は夏が来る度にわくわくしてたなあ+16
-0
-
160. 匿名 2018/03/07(水) 02:49:09
夕方もいいけど、夜明けの紫がかった空も好き+20
-0
-
161. 匿名 2018/03/07(水) 03:15:02
金曜ロードショーのOPも大好きだけど、昔のゴールデン洋画劇場のOPも大好きだった。最後男女がキスして終わるやつ。映画の全てを詰め込んでるって作りがわくわくしたなあ。土曜ワイド劇場のは怖かった。そういうシリーズのまとめ動画とかあると定期的に見ちゃう。+11
-0
-
162. 匿名 2018/03/07(水) 03:17:12
二階堂のCMの雰囲気はほんとにすき。
二十代前半の頃は普通に有名な観光地がすきだったのに、後半になってから寂しい感じの風景の写真をインスタでよく探してます。
海外の誰も来なさそうな所に行ってみたい。
同じような事思ってる人がこんなに多いとは知らなかったからびっくり。+19
-0
-
163. 匿名 2018/03/07(水) 05:20:35
>>104
イタリア トスカーナ州+4
-0
-
164. 匿名 2018/03/07(水) 05:24:36
>>104
同じ地域かな。。。+13
-0
-
165. 匿名 2018/03/07(水) 05:29:43
+7
-0
-
166. 匿名 2018/03/07(水) 10:36:27
トピ画ってどこだろう?
胸がキュンキュンゾワゾワする。
こういうとこ行ってみたい。+5
-0
-
167. 匿名 2018/03/07(水) 11:03:06
こういうのいいよね+19
-0
-
168. 匿名 2018/03/07(水) 11:25:51
+11
-2
-
169. 匿名 2018/03/07(水) 11:28:29
夏の草いきれも、冬の空気の匂いも最近すっかり忘れてたや(´ー`)
ここに来てみんなのノスタルジーを聞いてたらリアルに蘇ったありがとう。+9
-0
-
170. 匿名 2018/03/07(水) 11:40:20
牧場物語2のあの世界観が大好き
すごくノスタルジック
プレイした事ある人なら皆わかってくれる!と思うのですが共感してくれる人いますか?+5
-0
-
171. 匿名 2018/03/07(水) 11:44:54
子供の頃に見た国鉄のCM
いい日旅立ちの音楽と共に
電車が疾走するってやつ
初めて見た時の衝撃波未だに忘れない+6
-0
-
172. 匿名 2018/03/07(水) 11:59:37
子供の頃の情景
梅雨が明け焼け付くような夏
雨が降ると焼けつくアスファルトを一瞬で冷まし
独特の匂いが立ち込めるそんな日々が続き
お盆を過ぎた辺りから朝晩が少しづつ過ごしやすくなり
虫達のオーケストラが入れ替わり
いつの間にか空模様が変わってくる
八月の終わり夕暮れの涼しい風が夏の終わりを告げ
お昼の向日葵に変わってすすきの若葉が満月に映える頃
物哀しさ寂しさが身に染みる
季節の変わり目を五感で感じ夏を迎える高揚感
祭後のような静けさと涼しさ
今は懐かしい子供の頃の夏休み+11
-0
-
173. 匿名 2018/03/07(水) 12:44:18
+13
-0
-
174. 匿名 2018/03/07(水) 12:49:39
夏から秋へ+12
-0
-
175. 匿名 2018/03/07(水) 12:53:32
夏の早朝のにおい!
小学生の頃のラジオ体操を思い出すー。
宿題に追われる夏休みだったけど、社会人になると宿題が出てもいいからあの頃に戻りたくなるね。+12
-0
-
176. 匿名 2018/03/07(水) 14:35:33
>>107
あーやっぱ近鉄なのね
アーバンライナーにしては顔が黒いので何でと思ってググったら
アーバンライナーNEXTって言う名前なんだって+5
-0
-
177. 匿名 2018/03/07(水) 15:44:25
+5
-0
-
178. 匿名 2018/03/07(水) 15:56:52
+11
-0
-
179. 匿名 2018/03/07(水) 19:43:09
画像が暗いですが…
Orangestarさんという方の曲がなかなかノスタルジックです!+7
-0
-
180. 匿名 2018/03/08(木) 00:56:40
春休みポカポカ暖かくってでも夜はひんやりした空気。なんか絵の具のような、なんて言ったらいいんだろう。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する