ガールズちゃんねる

「バトルロワイアル」が好きな人

86コメント2018/03/07(水) 18:29

  • 1. 匿名 2018/03/06(火) 14:33:33 

    漫画、映画、原作…自由に語りませんか?
    私は映画の光子の毒々しさが好きでした!
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/06(火) 14:34:19 

    怖いから見れなかった

    +20

    -5

  • 3. 匿名 2018/03/06(火) 14:34:32 

    中2妄想が映画として現実化したパターンのやつ
    人気出るはずだぜ

    +56

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/06(火) 14:35:06 

    私も好きでーす!

    でも私だったらすぐ死んでるんだろうなって思いながら観てたw

    +128

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/06(火) 14:35:37 

    誰も信じられないね

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/06(火) 14:36:00 

    安藤政信がとにかく美しかった、残忍残酷な役でセリフも無かったけど存在感凄かった

    +140

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/06(火) 14:37:32 

    バトロワって漫画くっそエロいよね。

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/06(火) 14:38:38 

    これほど原作のイメージぴったりな実写は他にない!って思ってます。

    藤原竜也、高岡蒼甫、塚本高史、栗山千明、柴咲コウ、みんなぴっったり!

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:06 

    私も光子の刺々しい雰囲気好きだった。
    この映画の柴咲コウと栗山千明は本当に美しかったよね!
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +160

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:10 

    実写版に出てきそうな顔
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +25

    -14

  • 11. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:24 

    小説も読んだ!光子カッコよかったなー
    栗山千明も良かった

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/06(火) 14:39:41 

    この映画の山本太郎はカッコ良かった!!

    なのに、なぜ…。

    +130

    -0

  • 13. 匿名 2018/03/06(火) 14:40:07 

    >>10
    桐山とか?

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2018/03/06(火) 14:40:17 

    安藤正信のビジュアルが最高すぎた
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +187

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/06(火) 14:41:25 

    小栗旬は映画のオーディション受けて落ちたんだよね

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/06(火) 14:41:29 

    高岡蒼甫はこの映画で知った

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:06 

    >>10
    わかる
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:24 

    これ映画もそうだけど漫画も殆どのキャラが中学生には見えなかったw 光子とかもう大人の女じゃんw
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:34 

    「バトルロワイアル」が好きな人

    +64

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:36 

    山本太郎は政治家より映画俳優やってたほうが良かったのに

    +128

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/06(火) 14:43:29 

    エロイしえげつない
    子供にははやい

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/06(火) 14:43:30 

    女の子達のグループが殺しあうとこがトラウマだった。パスタに毒だったよね

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/06(火) 14:44:08 

    原作者、良い意味で究極の一発屋だったよね。国会で問題になるほどの作品だったのに、これ以降、漫画やゲームで殺し合いというジャンルができたもんね。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2018/03/06(火) 14:44:16 

    映画は見てないけど小説は面白かった
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/06(火) 14:44:19 

    ひねくれてるので死ねよブスにスカッとしてしまった…
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +115

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/06(火) 14:44:42 

    私は柴咲コウ怖かった
    子供の頃の話も酷すぎて気持ち悪かったし

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/06(火) 14:44:59 

    女子人気は光子か栗山千明様のやった役だろうな
    典子はうざい

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/06(火) 14:48:04 

    昔は観れたけど歳とって見返したら無理だった(>_<)

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/06(火) 14:50:09 

    「バトルロワイアル」が好きな人

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/06(火) 14:51:00 

    典子なんであんなお姫様扱いだったんだー?
    男達に守られて羨ましーぞ。

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/06(火) 14:52:40 

    殺し合いが一定時間なくても首のやつ吹っ飛んじゃうんだよね

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/06(火) 15:00:18 

    好き!
    三村がかっこよかったな~

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2018/03/06(火) 15:01:37 

    ハンガーゲームに盗まれたね

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/06(火) 15:05:11 

    最初のたけしがナイフ投げて刺さったやつにヒィィィってなった記憶

    +74

    -2

  • 35. 匿名 2018/03/06(火) 15:09:52 

    「バトルロワイアル」が好きな人

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2018/03/06(火) 15:18:20 

    映画の一作目が好き!

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/06(火) 15:18:40 

    メイキング面白い。
    オーディションの時、「演技が上手い人は他にもいたけど、監督の指示に素直に従えて、みんなでいい作品を作ろうとするひとをキャストに選んだ」みたいなこと言ってた。

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/06(火) 15:19:56 

    光子 と 典子 正反対すぎ。
    ちょっと光子が可哀想なくらい。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/06(火) 15:22:34 

    昔観たけど気分悪くなった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/06(火) 15:23:34 

    光子の性格が歪むのは仕方ないよね
    完全版かなにかで、バスケやってて
    最後一人だけ去っていくのがなんとも切ない

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/06(火) 15:29:18 

    >>35
    銀魂(笑)
    なんでみんな殺しちゃうんだよぉ〜

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/06(火) 15:42:16 

    >>37
    そりゃ窪塚落ちるわw

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/06(火) 15:43:20 

    出席番号1番の自分は結構有利かもしれぬと思った

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/06(火) 15:50:07 

    琴弾のシーン切なすぎる( ;∀;)

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/06(火) 15:57:56 

    >>43
    出席番号順にスタートとは限らないんだよ。
    くじで決まる。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/06(火) 16:04:28 

    栗山千明に チ◯コ刺された俳優って今も有名ですか?
    だれかずっと気になってて。。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/06(火) 16:05:47 

    映画は面白かった。
    漫画見たらきもかった。
    顔面に銃でうつとか。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/06(火) 16:27:12 

    最初の先生の遺体がいちばんのトラウマw

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/06(火) 16:47:08 

    死ねよブス

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/06(火) 16:57:51 

    >>46
    有名じゃないと思う。
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/06(火) 16:58:36  ID:E6qI8rsQU8 

    光子がクラスメートの二人の男とヤッた後に殺してる様が異様に怖くてあそこだけはすごく覚えてる!!
    あと、仲良く灯台で暮らしてたのに一人の子がご飯に毒入れてやりやったやつ!!
    また見たくなったなー!

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/06(火) 17:03:09 

    オープニングで登場した、生き残りの生徒はバトロワ2で七原と一緒にいたね。
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/06(火) 17:08:31 

    >>51
    七原に食べさせるはずが誤って違う子が
    食べてしまい死んで、皆んなが疑いだして、殺し合いが起きるんだよね。
    最後にその子の台詞が切ない。
    「七原君、私、皆んなの事好きなの忘れてた」と言って自殺してしまう。泣けました。

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/06(火) 17:09:27 

    藤原竜也が格好良くて何回も見ちゃった!
    この映画がきっかけでファンになった人多いよね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/06(火) 17:17:09 

    >>54
    藤原竜也もだけど、三村役の塚本高史も好きになった!

    +56

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/06(火) 17:35:16 

    ちょうど昨日amazonプライムで観ました

    上映で見た以来2回目だったけど
    塚本高史が出てたの気づかなかったよ~
    かっこよかった

    原作の最後のシーンは確か梅田駅だったはずだけど
    映画は東京だったり

    今は亡き深浦加奈子さんがバスガイド役だったりと
    忘れてる部分がたくさんあった


    +22

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/06(火) 18:08:55 

    七原好きだったけど、見た目だけで七原カッコイイシーンあったっけか?

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/06(火) 18:17:32 

    この作品見て柴咲コウを使おうと思ったのならわかるが
    クリチーを使ったタランティーノ監督の考えが
    わからない
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +3

    -9

  • 59. 匿名 2018/03/06(火) 18:21:57 

    肉体的に強いやつ、頭がいいやつ、ズル賢いやつ
    可愛いやつ
    個性がないと言われていた世代が自分の持てる力を使って生き残ろうとする
    原作は素晴らしいアイデア




    +13

    -1

  • 60. 匿名 2018/03/06(火) 18:33:41 

    光子が桐山にやられるシーンが印象的だった
    結構撃たれるんだけどしぶとかったよね

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/06(火) 18:40:15 

    >>58
    確か、最初は柴咲コウにオファーしたけど、(キルビルでの役のイメージの問題か、スケジュールの問題か忘れたが)断られたから、栗山千明に話がきたんじゃなかったっけ?

    GOGO夕張、私は好きだよ!

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/06(火) 19:06:14 

    バツの制服が印象的だった。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/06(火) 19:15:11 

    教室で一番最初にビートたけしに殺された生徒はある意味ラッキーだよね。
    その後の地獄のゲームを味合わなくて済むんだから。
    私だったら毎晩怯えて人間不信になって精神崩壊する前にさっさと殺して欲しいわ。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/06(火) 19:20:45 

    制服のスカート、裾がレースで可愛かった。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/06(火) 19:56:45 

    漫画版の三村くんが塚本高史に激似だった
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2018/03/06(火) 19:59:35 

    光子の親友(表面上だけだけど)の2人はギャルとヤンキーだけど意外とまともな子達だったね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/06(火) 20:01:54 

    >>61
    確か、栗山千明と姉妹役でオファーだったよ。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/06(火) 21:17:15 

    灯台にこもった女の子達の殺し合いが激しかった。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/06(火) 22:03:51 

    栗山千明と柴咲コウの演技良かった。
    武器振り回す美人ってなんかかっこいい笑
    「バトルロワイアル」が好きな人

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/06(火) 22:04:09 

    >>12
    うん、役に合ってたよね!良かった。
    新撰組の時も演技は良かったのに...本当に残念な人になったねぇ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/06(火) 22:32:28 

    トピ読んで見たくなったのでアマプラで上映時以来久しぶりに見てきた。
    厨二の量産映画になったのも納得だったw
    エヴァブームの数年後に流行ってて、エヴァ好きな子が鑑賞後に余韻引きずる映画だった思い出。
    あと安藤政信のキャラと一緒にIWGPの窪塚キャラにも感化されたクラスの男子たちの恥ずかしい黒歴史も思い出したw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:51 

    >>69
    これキルビルの時の画像ですか?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/06(火) 23:08:55 

    すみません(>_<)
    だいぶ昔に見たんですけど、
    戦ってる部分だけが印象に残っていて
    なぜこんな事になったのかと
    なぜ2人残れたのかが分かりませんでした。
    誰か教えて下さい!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/06(火) 23:49:09 

    光子の親友(表面上だけだけど)の2人はギャルとヤンキーだけど意外とまともな子達だったね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/07(水) 00:54:55 

    映画の柴咲コウ、とても良かったけど、ビジュアルだけは原作のイメージとは違うなと思った。原作の描写だと見た目は天使系でとても愛くるしいのに実は不良ビッチという書き方だったから、美人系よりお人形さん系を想像して読んでた。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/07(水) 05:03:34 

    光子が撃たれても撃たれても這い上がろうとした時、クラシック流れるじゃん?バッハのG線上のアリア。すごい鳥肌立ったの覚えてる。わかる人いるかなぁ、、

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/07(水) 05:07:52 

    杉浦と琴弾のシーン。
    杉浦が琴弾に撃たれて『逃げろ琴弾、今の音で気付かれる、、』『可愛いなやっぱ、、』つらすぎた。めっちゃ泣いたもん。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/07(水) 10:11:21 

    >>50ありがとう!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/07(水) 13:24:58 

    バトロワ大好き!!
    設定を真似して作ったオマージュ作品でも良いから、新作とか作って貰えないかなぁ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/07(水) 13:32:45 

    中学生だったから色々と憧れたわ笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/07(水) 13:35:11 

    塚本高史のタイピングの速さ
    当時パソコン触れる同級生とか少なくて
    めっちゃかっこよかった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/07(水) 14:34:44 

    >>81
    あのタイピングは、プロの人とのことです。

    漫画の月岡彰って映画ではちょい役だったけれど、もっとどんなオカマだったのか見てみたかったなぁ。

    滝口優一くんが凄く好きです。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/07(水) 18:24:15 

    グロを控えめにして深夜アニメ化とかしないかなぁ。絶対見る!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/07(水) 18:25:46 

    桐山くんの取り巻きのヤンキーの子も結構男前な性格だった気がする。桐山くんのコインが「ゲームから脱出する」側に出てたら、、、のパラレルワールド的な話も是非読みたい!

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/07(水) 18:28:57 

    光子ちゃんと秋也くんたちのグループが遭遇してたら一体どうなってたんだろうか。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/07(水) 18:29:52 

    >>77
    このシーンは小説や映画より漫画版の方が好きです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。