ガールズちゃんねる

育ち盛りの子どもをお持ちのお母さん

112コメント2018/03/07(水) 16:02

  • 1. 匿名 2018/03/06(火) 09:46:24 

    中学2年生の息子。とにかく食べます。夕食後、1時間たつと腹減ったと言い出します(;´д`)家の食料食い尽くされます。腹持ちのいい、手軽に出せるおススメ教えてください。

    +90

    -1

  • 2. 匿名 2018/03/06(火) 09:47:11 

    わんぱくでもいい、たくましく育て

    +111

    -4

  • 3. 匿名 2018/03/06(火) 09:47:30 

    おにぎり

    +73

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:12 

    いくら育ち盛りとはいえそんなのデブまっしぐらになるよ

    +20

    -38

  • 5. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:38 

    育ち盛りの子どもをお持ちのお母さん

    +97

    -63

  • 6. 匿名 2018/03/06(火) 09:48:58 

    米食わせるしかない
    あとは残り野菜でお好み焼きとか
    米、小麦等の穀物

    +105

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/06(火) 09:49:01 

    とにかく米
    パンや麺だとすぐお腹すいた攻撃されるから

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/06(火) 09:49:27 

    夜は我慢させて朝ごはんしっかりがっつり食べさせてあげれば?

    +6

    -33

  • 9. 匿名 2018/03/06(火) 09:49:31 

    安いササミでも茹でて食わしとけ

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2018/03/06(火) 09:50:34 

    お米だけ食べさせても、低血糖だからすぐお腹空いちゃう

    +0

    -4

  • 11. 匿名 2018/03/06(火) 09:50:55 

    サツマイモ焼いたれ~!!
    お母さん頑張ってね!

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/06(火) 09:51:50 

    中学生の時はいくらでも食べてたけど、高校生ぐらいになると落ち着くんだよね。
    うちの子はそうで、中学生の時と同じように量を沢山出してたらこんなに食えないわ。と残すようになった。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:02 

    とにかくたくさん炊いといて、残ったご飯はおにぎりの形でラップ保存

    お腹すいたと言われた時、グリルかトースターかフライパンで醤油サッとひと塗りすれば焼きむすびが出来るから簡単だよー!
    塾帰りとか自分でやるようになるよ

    +77

    -3

  • 14. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:12 

    >>8
    それができるなら苦労しないw
    中学男子で運動部とかだとめっちゃ食べるよ
    うちは夕食にごはんかなり多く炊いて、残ったらおにぎりにして置いてる
    寝る前にはなくなってることがほとんど

    +62

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:24 

    お米は多めに炊いておき、夕食後にあまったご飯でおにぎりを作っておく。
    寝るまでの間におなか空いた~と言い出すのでおにぎりを食べさせる。
    たまーにカップ麺をあげると大喜びする。
    まだ小学生なんだけど、この先が思いやられる。

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:24 

    時間のある時に、芋もち大根もちを作って冷凍しておく。

    でも1時間後にお腹空くのはなぜだろう?
    うちにも育ち盛りいるけど、夜ごはんをお腹いっぱい食べるからそれで終わりだよ。
    てんこ盛りごはんを2杯は食べる。

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:27 

    >>4
    動く量が多いんだからデブにはならない。
    うちの中2の子も最近やっと食べる量が増えてきた。それでもガリガリよ。おむすびをちょこまかと作ってるよ。冷凍のおむすびの具を入れると(味の素のカレーとか麻婆豆腐とか)嬉しそうに食べてる。

    +59

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/06(火) 09:52:34 

    季節の変わり目は特によく食べるようになりました。学校から帰ってくると、お腹空いたー!と言うので早目に夕飯にしていますが、程なくして、またお腹空いたと言いますよ。多目に炊いて、残ったご飯はおにぎりにして置いておきます。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/06(火) 09:53:32 

    >>8
    そもそも成長期に我慢させる事はおかしい

    +100

    -1

  • 20. 匿名 2018/03/06(火) 09:54:28 

    >>13
    そうそう!おにぎり冷凍保存しとくと便利だよね~!
    鮭とか明太子とか乗せてお茶漬けも簡単に作れるし

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2018/03/06(火) 09:54:32 

    おにぎり最強説!

    +46

    -1

  • 22. 匿名 2018/03/06(火) 09:54:45 

    チーズが割と腹持ち良いと息子は言いますよ。
    あとはご飯だけ炊いとくと、レトルトカレーかけて食べてる。

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/06(火) 09:54:46 

    >>17
    これ使ったら飽きないみたいで
    腹持ちもなかなか!
    育ち盛りの子どもをお持ちのお母さん

    +42

    -8

  • 24. 匿名 2018/03/06(火) 09:54:48 

    デブな子供はお菓子や菓子パンの食べすぎだから太ってるのよ。おにぎりやサツマイモ蒸したの用意してください。

    +54

    -6

  • 25. 匿名 2018/03/06(火) 09:55:00 

    お餅レンジでチンして醤油かけて海苔巻いて食べる

    腹持ちいいよ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/06(火) 09:55:16 

    実際は空腹じゃなくて、ちょっとつまみたいだけとか
    食べ物のテレビ番組見て欲しくなっちゃっただけなのに全部「お腹すいた」扱いなんだよね笑笑

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/06(火) 09:55:37 

    バナナ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/06(火) 09:56:25 

    本当、まだ食べるの?と言うほど食べるよね笑
    作りがいがあるし見てて気持ち良い!
    寝る前だしうちは夜食に冷凍うどん食べてる。
    あとは夜ご飯にプラス餅食べたりしてる。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2018/03/06(火) 09:56:46 

    成長期男児の食べっぷり知らない人は書き込まなくていいよ
    デブだの我慢させるだのそういう次元じゃないから

    +99

    -5

  • 30. 匿名 2018/03/06(火) 09:56:59 

    >>24
    今はデブな子の話しはしてない。
    成長期の子は食べた方がいい。
    息子のサッカーのクラブチームの
    子達はお菓子も菓子パンもご飯も
    凄く食べてるけどみんな棒みたいに
    細い。食べないと成長もとまるよ。

    +58

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/06(火) 09:57:05 

    昨夜の息子
    焼き魚やお浸し、具だくさん汁のおかずでは足らず、冷凍しておいたおにぎり三個とカップラーメン、ぱん、ヨーグルト、チーズ、平天一袋を追加で食べていました
    ほんと、冷蔵庫の中が一日でなくなる
    でも、やせ形ですよ

    +27

    -11

  • 32. 匿名 2018/03/06(火) 09:57:37 

    高校の時野球部に所属してた息子はでっかい弁当の他におにぎり3個持っていって、さらに購買でパン買って部活帰りに何か買って食べて夜ご飯どんぶり飯たらふく食べて寝る前に牛乳1リットル飲んで朝は腹減ったと起きてきた。
    義実家が農家で米とか野菜たくさんくれるから本当に助かった。
    息子は背が190センチ近くまで伸びたけど横には太らなかったのが不思議でしょうがない。
    ブラックホールだと思ったよ。

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/06(火) 09:58:00 

    ゆで卵とおにぎり作ってたら、よく食べますよ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/03/06(火) 09:58:20 

    >>19
    いや、成長期でも我慢ぐらいはさせる。

    +6

    -18

  • 35. 匿名 2018/03/06(火) 09:59:48 

    成長期の子持ちでもない知りもしない人が書き込むのは筋違い。やめて

    +26

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/06(火) 10:00:00 

    消化に悪くない?
    寝る前におにぎりとか胃もたれして。うちの子が胃腸弱いのかな。。。

    +7

    -5

  • 37. 匿名 2018/03/06(火) 10:00:41 

    >>35
    たとえばどのコメント見て言ってるの?

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/06(火) 10:01:28 

    >>31
    そりゃその夕飯メニューが物足りなすぎだからだよ

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/06(火) 10:02:22 

    >>1サツマイモが1番だよ!

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/06(火) 10:03:13 

    >>23 おにぎり丸は具を小さめにして6個入りにして欲しいと思うの私だけかな
    具が大きすぎて巨大なおにぎりになるし

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/06(火) 10:03:35 

    >>34
    ?ここは食べる事についてのトピでしょう?ちゃんと分かってる?

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2018/03/06(火) 10:04:08 

    デブになる、我慢させる、我慢できるはずみたいなコメしてる人たち
    子供も千差万別、食卓事情も千差万別なんであなたの育児論押し付けないでください

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2018/03/06(火) 10:05:09 

    >>40
    少し解凍させて半分にして使ってる。このまま使ってたら消費量も半端ないから

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/06(火) 10:05:40 

    女の子だって成長期で運動部に所属しているとこんなに⁈っていうほど食べるよ。
    夕飯がっつり食べたはずなのにお腹空いたなぁ…って冷蔵庫見ることもザラ。
    それでも代謝がいいからか不思議と太らない。

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2018/03/06(火) 10:06:36 

    >>38
    やだな~ 姑みたいな人が間違えてここにきてる

    +4

    -5

  • 46. 匿名 2018/03/06(火) 10:07:13 

    小1男児、本人の希望でスイミング・体操に柔道がっつりやっている。

    幼稚園時代に比べ「お腹すいたー」「何か食べたい」と言うことがすごく増えた。

    高学年、中学となるとすごいんだよね、きっと(-_-;)

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/06(火) 10:08:08 

    冷凍ごはんチンして卵雑炊。

    大食いチャンピオンの人が以前
    食費かかるから米は大鍋で雑炊作って
    食べるって言ってた。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/06(火) 10:08:12 

    大皿に盛ると、子どもがほとんど食べちゃうよね…

    おにぎりの冷凍が便利!混ぜご飯とかもかなり多目に炊いて冷凍してる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/06(火) 10:09:11 

    ささみより胸肉の方が安い

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2018/03/06(火) 10:09:48 

    バスケやってる小学生、
    パン5枚切り置いておいておいたら
    ごはん前に全部食べられたって。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/06(火) 10:10:01 

    >>37
    ここのトピは、まさにタイムリー!でもあなたにとってはタイムリーじゃないみたいだね。読んだら分かるよー。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/06(火) 10:10:13 

    いなり寿司いいよ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/06(火) 10:10:14 

    私の周りには3兄弟が多い。
    今はまだ小さいけど、将来は米一升炊いたり、焼肉いくと最低2万(食べ放題4000円×5人)はかかるんだろうなと思うと気の毒になる。

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2018/03/06(火) 10:11:10 

    夜食は身体に悪いよ。
    いくら成長期だとしても、むしろ成長ホルモンを妨げるよ。

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2018/03/06(火) 10:11:34 

    >>53 はなわ家の食事とか見ていると三兄弟大変だなって思う

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/06(火) 10:12:05 

    うちは8歳と5歳の兄弟、
    とにかく米が好き。
    塩むすびをよく食べるから一ヶ月10キロで
    足りなくなってきた。
    中学生ぐらいになったらひと月どれぐらいに
    なるんだろ?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/06(火) 10:13:23 

    少しだけだけどお水多めにご飯炊いてる
    米1:水1.2 くらいなら、やわらかさ気にならない
    お米の残量によって多少増やしてる

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/06(火) 10:13:33 

    寿司は持ち帰りにして家で大盛りうどんと
    一緒に食べる。
    育ち盛りの子どもをお持ちのお母さん

    +24

    -3

  • 59. 匿名 2018/03/06(火) 10:13:39 

    >>31
    息子さんが何歳かはわからないけど、魚にお浸しに味噌汁じゃ足りなくない?うちの子は魚とかの日でも必ず肉類出さなきゃ満足しなかったよ。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/06(火) 10:17:55 

    うちの中1小5の兄弟も最近食べるようになってきた
    学校から帰って来て夜ご飯までの間がもたないから、菓子パンやバナナや大福、冷凍の焼きおにぎりなど用意しておかないと、腹減りすぎて具合悪いとか言い出すw
    私フルタイムで働いてるから、急いでも夕食6時半くらいになっちゃう
    それで、夕食も嘘でしょってくらい食べる
    食費がーーーー!!(笑)

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/06(火) 10:19:47 

    野菜たっぷりの煮込みうどん。うどんは安いし汁物だから少しは満足すると思う。お好み焼きも捨てる野菜とかを細かく具材にしてつかうといいよね。粉物は基本安いよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/06(火) 10:20:51 

    うちは体操だけど、筋肉と脂肪のバランスを考えて、なるべく脂質の低い物を食べます。
    ポン酢が好きなので、牛や豚のモモ肉、鶏ササミのしゃぶしゃぶ。
    とにかくよく噛んで食べる事ですね!
    米は少なめで、肉類のみ500gはペロッと。

    腹持ちもいいみたいですよ!

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/06(火) 10:21:08 

    >>61 うどんは安いが今野菜が高い…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/06(火) 10:22:41 

    麺類は腹持ちよくないのよ…

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/06(火) 10:24:34 

    夕飯終わって洗い物済んだころフラフラやってきて冷蔵庫開けたりゴソゴソし始めるよね。私はペヤングとか食べさせてるよ。一晩に二回もご飯作りたくないよ。
    たまにはおにぎり作ってやったり、うどん茹でてやったりする時もあるけど。片付けはやれ、って言ってる。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/06(火) 10:24:59 

    夜ご飯の後にさらにおにぎり食べて、寝るじゃん、いつ消化するの?前日のおにぎりが胃に残ってて朝ごはん食べられなくない?
    成長期でお腹空いて寝られない。でおにぎりにプラス多めだけど、良さそうに見えて、結構重いと思うよ。

    +0

    -12

  • 67. 匿名 2018/03/06(火) 10:27:19 

    うち女の子三人高校生だけど食費15万
    男の子ならもっとだよね

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/06(火) 10:27:20 

    >>66
    我々の胃腸と奴らの胃腸を同じだと思っているのかい?

    +34

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/06(火) 10:30:33 

    >>5
    この子達食べるよね〜

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/06(火) 10:31:56 

    すみません、
    まだ2歳ですけど
    むちゃくちゃ食べます。

    ハンバーグ、ブロッコリーと人参、副菜の和え物、具沢山お味噌汁、ごはんだけでは足らないようです。

    身長は低めなのに
    体重は少し平均より重めで、困っています。

    何をあげたらいいのでしょうか。

    +3

    -13

  • 71. 匿名 2018/03/06(火) 10:35:56 

    弟は高校生の頃、二段弁当の他に裸の大将みたいな大きなおにぎりを握ってもらって持ってってた。昼まで持たないから午前中に食べる分って。
    今、うちの息子達もやっぱり米ですね。急いでて握るの間に合わない時はバナナ。
    私も大食いだけど、腹持ちNo. 1は餅だなあ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/06(火) 10:36:41 

    >>68
    まぁその子に寄って違うだろうけど、
    うちの子は夜食食べた翌朝は胃腸が活発ではないのか全然お腹空かない。と言ってそんなに朝食べないのよ。だから夜ご飯の後には何も食べない方が朝お腹空いて沢山食べられるしお腹空いて起きる、私はその方が良いと判断してる。人それぞれの身体の事で言い争うのは避けたいですね!

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/06(火) 10:40:14 

    >>67

    ウチも女3人、高校2人小学1人だけどそれくらいかかってると思う‥全員運動してないのに(-。-;

    普通に食べた後、物足りなりなかったら納豆御飯追加。デザートもしっかり。

    男の子3人はもっとなのかな?

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/06(火) 10:44:12 

    読んでて気持ちいいくらいの食欲だね!
    みんな健やかに大きくなれよ!って思う。

    +68

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/06(火) 10:46:33 

    >>70
    2歳ですか。体重も少し多いなら
    茹でた野菜、コーンスープ、
    カボチャを茹でて潰したもの
    など、どうでしょうか。
    2歳だからまだ「満腹」て
    分からないのかもしれない。うちは
    上が中2,下が4歳なので。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/06(火) 10:49:46 

    息子はまだ幼稚園児だけど大人と同じくらい食べるよ
    私も夫も少食でもないのに同じくらい食べる
    お米も1日4合でも足りないときがあってパン食べさせたりしてる

    今でこうなら中学生高校生になったらどうなるのーww

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/06(火) 10:51:05 

    >>70
    子供って一度横に増えてから一気に身長伸びたりもするよ
    お腹すくならスティック人参なんかどう?
    茹でたスティック状の人参を食べさせるの

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/06(火) 10:53:17 

    >>70
    たくさん食べることよりも、お子さんの好き嫌いの無さに驚いた…

    うらやましい。ご飯作りがいがあるね!

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/06(火) 10:53:28 

    回転寿司や焼き肉食べに行く前には大きめのおにぎりを食べさせてから行きます(*_*)

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/06(火) 10:56:29 

    保育園みたいに10時と15時におやつの時間があったらいいのにとは思う
    まあ用意も大変だろうから無理だろうけど

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/06(火) 11:02:25 

    おから混ぜたどっしりしたお好み焼き、お腹溜まるよ!
    +焼きそば乗っけたりとにかくどっしりしたのおすすめだよ~!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/06(火) 11:04:29 

    食後お腹空いたって言い出したら湯豆腐でもどう?栄養もあるし安いしお手軽だよ~

    +0

    -7

  • 83. 匿名 2018/03/06(火) 11:13:02 

    ビックリするぐらい食べるのに
    全然太らないから羨ましい成長期男子

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/06(火) 11:19:17 

    もうすぐ3人目の男の子がうまれるよ~10年後はうちも皆さんみたいになってるのかな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/06(火) 11:21:44 

    10年後怖い
    今3歳でご飯何杯もたべる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/06(火) 11:22:47 

    虐待のニュースとかで心が傷んでるから、このトピの子供たちはお腹いっぱい食べさせて貰ってて安心だねする!

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/06(火) 11:27:47 

    成長期にものすごく食べてた自分が通ります
    中2からの食欲は異常でした
    毎朝ご飯2杯食べてたし、学校から帰って塾までの間にご飯2杯食べてました
    (昼食、夕飯ももちろん普通に食べます)
    やはり腹持ちが良くて助かったのは米
    米とふりかけで十分でした

    なんかデブになるとか言ってる人いるけど、この頃一気に身長が伸び、でも体型は全く変わらずむしろガリガリですよ

    我慢なんかさせないで欲しいです
    集中力なくなります

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/06(火) 11:28:43 

    うちの高一息子は夕御飯の後にお腹が空いたら、自分で作って食べてくれる。
    鍋焼きうどんとか、ピザトーストとかおにぎりに湯豆腐でその時々にブームがあるから、買っておいて欲しいと言われた物は買ってきてる。

    娘も夜食を食べるから、食パンが食べたい時にないんだよ!って、昨日は兄妹げんかしてたわ。
    各自自分で作ってくれるので楽だけど、次の日の食材がないってことは普通にあります。

    インフルで寝込んだ時に、息子がご飯作ってくれたけど本当に美味しかった。ちなみに息子が揚げる唐揚げは主人お墨付きでめちゃくちゃ美味しいです。




    +29

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/06(火) 11:33:47 

    ウチの子3人共、御飯食べ終わった後

    ごちそーさまー、お腹空いたー‼︎って毎回叫んでる

    普通逆だろーって思いながらバナナとか与えてる‥

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/06(火) 11:35:36 

    >>70
    体が大きくなろうとしているから、たくさん食べたがっているのかも。
    うちの6歳男児は、秋から春にかけて物凄く良く食べ、その栄養を春から夏にかけて使うように出来ているらしい。毎年その時期にぐっと背が伸びるよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/06(火) 11:53:30 

    あるあるー。うちの甥もすさまじかったです。帰宅してまずおやつ。カレー三杯おかわり。食後にパン。夜食も確保しておく。(笑)
    下の甥も運んできたお昼御飯はやまもりご飯、やまもりシチュー、やまもりラーメン。
    うちの子供の先生は男の子ばかり三人いて
    お蕎麦は一人が三人前食べるそうです。
    食費確保大変でしょうね。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/06(火) 12:00:44 

    食欲旺盛のお子さんお持ちの方々のみなさんはきっと料理が美味しいんだろなー!
    ご飯美味しかったらいっぱい食べたくなるよ!

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/06(火) 12:21:13 

    うちの息子も小2くらいから散々焼肉とご飯を食べた挙句最後に〆でお茶漬け食べる!もう今年5年生だけどラーメン替え玉とか普通だから先が思いやられるな笑
    なのに体脂肪10%ない細マッチョ!羨ましい!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/06(火) 12:29:08 

    旦那 警察 柔道
    長男 高校柔道
    次男 高校ラグビー
    三男 中学柔道

    あとはお察しで

    +40

    -1

  • 95. 匿名 2018/03/06(火) 12:34:18 

    うちの子供2時間ごとにお腹空くからから困る

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/06(火) 12:34:56 

    まだうち小さいけど男の子二人だから恐怖なんだけど。ご飯作るの得意じゃないからレトルトとかよく使うけどこの先ちゃんと作れるようになっとかないとやばいね。料理頑張ろ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/06(火) 12:37:21 

    中2小6小5男子3人だけど米1か月で30キロ消える米大好き
    うちは夜食は食べないけど夕方におにぎりとか白ごはんに冷凍の丼の具かけて食べてる

    中2陸上細いけど筋肉付けたいから頑張って食べて筋トレ励んでる
    小6柔道やってて柔道の子たちは特にすごい打ち上げで焼き肉食べ放題連れて行ったら気持ちいいくらい食べる塙三兄弟はリアルだわw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:11 

    寝る前になってお腹減ったと言い出す。
    いや、あんだけ夕飯食べただろと思っても腹ペコで寝かせるのは可哀想でおにぎりを作ってます。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/06(火) 12:41:42 

    小学校から帰ってきたら、とにかくお腹すかせてる。
    冷蔵庫やおやつの棚を、あさりまくってる。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/06(火) 12:55:14 

    >>5
    こういうガキ嫌いだわ~

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2018/03/06(火) 13:25:52 

    >>70の2歳児母です。

    アドバイスくださったみなさんありがとうございます。

    先に体重が伸びて後から背が伸びるなんて事があるんですね!!

    来月検診がありますので、
    栄養士さんに聞いてみて、
    適宜かぼちゃなどをあげてみようかと思います。

    ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/06(火) 14:19:58 

    女の私でさえ高校生の頃は6食+お菓子食べてました
    運動してたからデブではありませんでしたけど
    男の子はすごいんだろうな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/06(火) 14:27:19 

    まだ1歳の息子…
    今もご飯大好きでもりもり食べるけど、ここ見てたら中、高校生の食欲が凄すぎて私がご飯の準備ついていけるか心配なってきた(笑)

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/06(火) 14:42:19 

    男は特にすごいだろーね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/06(火) 17:12:09 

    うちは3人息子で上が高2で下2人中学生
    スポーツ系だからお米消費が早すぎて農家さんと定期契約で一俵送ってもらってるよ。
    それでも食べ尽くされてしまう。。。

    基本週末は食べ放題。
    食べ放題以外の外食なら家でおにぎり2-3個食べさせてから。
    ストックはうどん系のカップラーメン
    お餅もかなりの量置いてる。
    業務用スーパーで買うことが多いかな

    あれだけ食べて数時間後にお腹減ったと言われると泣きたくなるよね

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/06(火) 17:26:57 

    長男高2、次男中3、娘中1
    男組もすごいが、娘の食欲が最近すごい!
    ちなみにみんなバスケ部、やせ形。
    朝ごはん→具沢山味噌汁、目玉焼き卵3個、ハム、ウィンナー、煮込みハンバーグ、いちご、牛乳、
    この3人で5合のお米が空っぽです(笑) 
    帰ってきてからチャーハンと焼売、野菜スープをペロリ!沢山食べてくれるので作り概があります!
    ラーメンスープを大量に作って冷凍!
    チャーハンや焼おにぎり等も大量に作って冷凍!
    とにかく大量に冷凍があると便利です。
    週に5万円くらい食費かかります。 

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/06(火) 20:39:07 

    高2の息子がまさに食べ盛り!
    昨日の夕食に山盛りの牛丼にポテサラ、卵焼き、さつまいもの天ぷらで足りないって言われて冷凍ピザ3枚食べてもう少し食べたいって言われてラーメン2食分食べました。

    何か食べるものない?って言葉を聞きたくないです泣

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/06(火) 23:26:23 

    ジャガイモ大量にゆでて出すとわー!芋だー!って喜んでたよ。マヨネーズとかバターで好きなように食べてる。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/06(火) 23:45:05 

    わかる~
    うちの高校生男子、
    いつも冷蔵庫のぞいてる。
    いつも「なんか食うものある?」って言う。

    菓子パンとかカップ麺とか食べたがるけどお金かかるし、塩分取りすぎが気になるから
    なるべく米食べるように言います。

    おもち、焼きおにぎりは気に入ってるみたいです。
    ただのおにぎり食べてくれると手間的には助かるんだけど・・・

    今ブームなのはトーストらしく、自分でいろいろ焼いて食べてる。
    ハム・卵・マヨとか、マシュマロ・バナナ・チョコとか。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/07(水) 05:18:14 

    トピズレだけど私は子供のいないアラサーだけど、弟2人が成長期の頃、ここの皆さんが言うように冷蔵庫の中食べ尽くしてしまってて。
    大嫌いな団塊世代の父親が「ほんっとよく食うな…俺が若い頃は次の日の食料もちゃんと残しておいて…」
    とか呆れながらウダウダ言ってた。
    時代が違うし、成長期の息子に我慢させようとする自分の稼ぎを恥じろと思った。

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2018/03/07(水) 05:38:00 

    >>5こういうの見るとやっぱ子供いらんわってなる
    可愛いか?これ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/07(水) 16:02:05 

    うちの姉妹は成長期にどんぶり2杯のご飯とか夕飯のあとお腹すいておにぎりとか食べてたよ
    運動部だったし

    成人した今は167センチ54キロと
    164センチ49キロで標準より痩せてるよ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。