ガールズちゃんねる

小学生に“腰痛”相次ぐ 原因の一つはランドセル

260コメント2018/03/14(水) 13:45

  • 1. 匿名 2018/03/05(月) 23:20:45 


    腰痛の原因の一つはランドセルの背負い方だ。ランドセルと背中の間に隙間があると姿勢が悪くなってしまい腰に負担が掛かるという。

    肩とランドセルの間に手が入らない状態がいいそうです。
    しかし教科書類重いですよね…

    +402

    -15

  • 2. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:53 

    ランドセルなんて不要!
    リュックサックでいい。

    +499

    -199

  • 3. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:57 

    子どもが何を言ってるの

    +27

    -135

  • 4. 匿名 2018/03/05(月) 23:21:59 

    華奢な子が重いランドセル背負ってるのを見るとヒヤヒヤしてしまう

    +569

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:08 

    重さじゃなくて、背負いかただったんだ?

    +436

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:08 

    いつも思うけど教科書は学校に
    置いていたらダメなの?
    毎日パンパンのランドセル。

    +1283

    -16

  • 7. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:23 

    昔は石入れて走ってる男の子も居たぞ

    +200

    -16

  • 8. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:25 

    教科書もあるだろうけどスマホも原因ありそうだけど

    +368

    -18

  • 9. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:29 

    ランドセル自体も重いやつあるよね

    +241

    -7

  • 10. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:33 

    ランドセルは正しく背負えば楽だと思う

    +329

    -12

  • 11. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:36 

    学校においてていいと思うんだけど。
    大人だって、毎日何冊も本持ち歩かないし、次の日使うなら最低限しか持って帰らないよね?無駄な努力。

    +765

    -16

  • 12. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:43 

    >>6
    宿題しない気満々で書くなよw

    +151

    -53

  • 13. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:45 

    アラサーだけど私の頃から言われてたよ

    +11

    -12

  • 14. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:46 

    宿題関係ない教科は学校に置いて行くべき。本当に小さな体で気の毒な程荷物いっぱいだよね。水筒も首からさげてさ…

    +737

    -10

  • 15. 匿名 2018/03/05(月) 23:22:57 

    >>6この記は重さじゃなくて、背負いかたらしいよ。

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:07 

    体を使って遊ぶ時間が減ったから筋力が弱いのかな?

    +227

    -27

  • 17. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:07 

    学生の時って参考書やらなんやら凄い荷物で登下校してたよね。
    腰痛になってもおかしくないよ。

    +278

    -5

  • 18. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:11 

    本当に重いと思う!今の子たちのランドセル!

    +186

    -12

  • 19. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:28 

    自分達が使いやすいリュックでいいじゃん。
    ランドセルは重いし走りにくそう。

    何より最近のランドセルは高すぎ。

    +286

    -19

  • 20. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:30 

    >>7
    筋力の衰えも一因ですよね

    +122

    -9

  • 21. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:30 

    家近い子はいいけど、校区内でも一番端だと遠いから大変そうだよね。
    ランドセルいつもパンパンだし、かなり重いもん

    +276

    -4

  • 22. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:31 

    >>2
    よく読んで
    問題は背負い方にある
    女子のリュックみたいなダラーっと下げたスタイルは腰痛の元だよ

    +186

    -7

  • 23. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:31 

    その日絶対家で使わないやつは置き勉したいよね
    中学のとき肩があざだらけだった...

    +184

    -9

  • 24. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:34 

    これにしないと
    小学生に“腰痛”相次ぐ 原因の一つはランドセル

    +51

    -13

  • 25. 匿名 2018/03/05(月) 23:23:35 

    原因はランドセルとか、今さら言われても…。
    何で今ごろ?

    +188

    -1

  • 26. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:00 

    猫背な子が多いよね。股関節や体幹が弱いからかな?

    +132

    -3

  • 27. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:09 

    ランドセルって昔からあるし、性能は今の方がずっといいはず。
    それが原因って無理がない?
    外で遊ばなくなって下向いてゲームばかりしてるからの方が説明がつく

    +359

    -17

  • 28. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:18 

    昔の方が重い牛革のランドセルで今以上に教科書詰まってたけどな
    運動不足の方が原因じゃないの?

    +249

    -21

  • 29. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:19 

    ランドセルだけでなく、水筒、学童バッグなど、昔より荷物たくさん。
    教科書置いて帰らせてほしい。
    月金は上靴や給食エプロンもあり、本当に大変そう。

    +241

    -10

  • 30. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:21 

    でも今のランドセル大分軽くなったよね
    置き勉禁止とか意味不明なこと辞めたらいいのに

    +263

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:32 

    少し前にTVでもやってたけど、その時は教科書の重さが原因だって言ってたよ。
    脱ゆとりしたために、1年間にする勉強の量が多くなったからヒツゼンテキニ教科書の厚みが増えて昔よりも重くなってるって。

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:46 

    >>11
    いや、だから、この記事は重さの事を言ってるんじゃなくて、背負い方が原因なんだって

    +19

    -24

  • 33. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:46 

    うちの娘二年生なのに背高くて体デカいからランドセルの調節既にMAXなんだけど(>_<)隙間なんて少ししかないよ。。まだ2年生なのにこれからどうするんだろう。体デカい子可哀想だよ。ランドセルじゃなくてリュックとかにしてあげたいくらい。

    +21

    -11

  • 34. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:52 

    ランドセルより手提げ袋が重そう
    一年生なんか地面につきそうだもん

    +115

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:57 

    小学生も重い。
    中学生なんて本当に重いよ。
    持ち上げられないくらい…
    可哀想

    +145

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:57 

    私のクラスじゃないけど、教科書は毎日全部持ち帰って、次の日また持って来なきゃならないという謎すぎるルールがあったよ。なんでそんな意味ない事するかね?生産性の低いブラック企業みたいだったよ

    +209

    -3

  • 37. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:01 

    >>26
    食生活や余暇の過ごし方の変化も影響ありそうだね

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:06 

    小学生の頃腰痛が酷くて4階の教室まで行くの辛かったわ
    そうかランドセルかー

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:11 

    親世代より教科書大きいし
    副本もたくさんあるから
    荷物大変だよね

    +135

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:25 

    教科書とか、全部ipadにすればわざわざ重い教科書背負わなくても、万事OKよ。

    +82

    -22

  • 41. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:26 

    ランドセルは高いし腰痛になるから廃止にしよう

    +15

    -18

  • 42. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:49 

    買うときに背中に隙間ができるのがいいと聞いた気がするんだけど

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2018/03/05(月) 23:25:54 

    ランドセルに加えて習字セットとかメロディオンとか色々荷物あるよね。
    私のバッグよりだいぶ重量ありそう。

    +111

    -5

  • 44. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:01 

    もはや小さいキャリーケースでよくない?

    +85

    -8

  • 45. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:10 

    日本の教科書って小さいしソフトカバーだし重くないよ
    欧米の教科書みたいに電話帳くらいのサイズでハードカバーなら持って帰らなくても仕方ないけど

    +9

    -19

  • 46. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:16 

    四年生の子供いるけど、ほんとにランドセル重くてパンパン。
    少し学校に置いてきなよっていつも言うんだけど、みんな持って帰るみたいで…
    でも家で使う教材は数冊なのにあんなにたくさん毎日背負って行くって、何かの罰ゲームのようだ…

    +158

    -5

  • 47. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:20 

    >>32
    さっきからしつこいな
    こだわりすぎアスペかよ
    背負い方が原因なのもそうだけど重すぎる教科書も原因でしょ

    +41

    -13

  • 48. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:28 

    29です。確かにランドセルは軽いけど中の教科書が25パーセントくらいページ数増えてるらしいですよ。

    +75

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:29 

    次の日の時間割とか見て自分で教科書準備したり、体力つけたり子どもの成長の上で必要じゃないの?

    +11

    -11

  • 50. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:39 

    そんなことばっかり言ってると
    ろくな大人にならないよ!

    +9

    -19

  • 51. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:45 

    今19歳です
    小学生の頃から大量に色々入れてました
    中学生になると教科書、ノート、筆箱、お弁当、水筒、塾の教科書、ノート、部活のラケット、体操着を毎日持ってました
    母からは「山にでも行くの?」と言われるくらい大荷物でした

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:48 

    アラフォーだけど、私たちの時には腰痛の子なんていなかったよ。

    +9

    -7

  • 53. 匿名 2018/03/05(月) 23:26:52 

    山にいく人なら知ってる話だね

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:22 

    子供のうちから目も悪い、姿勢も悪い、足は奇形・・・
    やっぱり日本人て遺伝的に劣ってるのかな

    +7

    -11

  • 55. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:23 

    昔から背負ってきたのに?
    スマホとか、骨が弱いとか、他にも原因ありそう

    +28

    -4

  • 56. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:27 

    >>47
    どうしたの?

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:49 

    >>47
    でも、この記事は重さについては言ってないよ。
    背負いかたについて話そうよ。

    +5

    -11

  • 58. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:49 

    >>6
    「家で勉強できないから」だって。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/03/05(月) 23:27:54 

    >>42
    最近の話?
    三年前に買った時は隙間がなく
    背中にフィットするのが良いって聞いたよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:00 

    昔からランドセル背負ってるけど腰痛が問題とかなったことないじゃん
    絶対ゲームとかスマホとかのせいだよ
    首に負担がかかると腰痛になったりするよ

    +25

    -10

  • 61. 匿名 2018/03/05(月) 23:28:02 

    教科書なくして、プリントと問題集にしたらいいのに。教科書って飛ばすページの方が多くない?

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:01 

    今の小学生って昔の小学生より格段に荷物増えてるんだよね
    子供の頃教科書とノート以外は無かったと思うけど、参考書と問題集にびっくりした

    大人の私でも重いと思うこれを去年まで幼稚園児だった子供が毎日背負うの?と信じられなかったよ

    +56

    -2

  • 63. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:03 

    自分が小学生の頃そんな話し聞いたことなかったからビックリ。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:04 

    可哀想って意見もあるけど、子どものうちに甘やかしたらろくな大人にならないよ

    +6

    -20

  • 65. 匿名 2018/03/05(月) 23:29:53 

    昔のランドセルより性能いいんじゃないの?
    教科書が重いのかな?昔は薄かったよね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:21 

    普通のリュックじゃダメなの??
    ランドセルじゃなきゃいけない理由ってなんだろ。便利なら日本だけじゃなくて色んな国で使ってそうなもんだけど。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:36 

    これで姿勢が悪くなったと思ってたけどからい方だったんだ
    それさぁ、早く言ってよー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/05(月) 23:31:46 

    >>64まぁわかるけど、他で厳しくしたらいいと思う。。
    これは、無駄だと思うな。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:09 

    うちの子の学校の体育を見ていると、不安になるくらい軽い内容。
    運動習慣の無い子にはランドセルを背負っての登校は良い運動なんじゃないかしら。
    スポーツ選手にならなくても最低限の体力や筋力は必要。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:10 

    >>64
    >>52
    老害

    +16

    -6

  • 71. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:28 

    教科書とか、大人が持っても重いよね。
    登山リュックみたいに軽くて機能的なリュックじゃだめかなー。
    そしたら年齢や体格に応じてジャストサイズを背負えるから変な背負い方にならない気がするんだが。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:43 

    >>66
    ランドセル業界が儲かるため
    政治家による賄賂

    +19

    -3

  • 73. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:49 

    小学生の時ランドセルのお陰で肩凝り酷かった。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:34 

    腰痛の問題じゃなくても今の子供は全体的に体に不調ある子供多すぎ
    便利な世の中になったせいだね

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2018/03/05(月) 23:33:36 

    算数
    教科書 ドリル ノート2冊(4)

    国語
    教科書 ドリル ノート2冊 音読の本1冊(5)

    生活
    教科書 ノート(2)

    社会
    教科書2冊 ノート(2)

    理科
    教科書 ノート(2)

    自主学習ノート 連絡帳 (2)

    筆箱

    全部ある時は17冊と筆箱…重いよ…

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:01 

    かなりの小柄だったから夏休み前とかの大荷物持ち返る時に後ろにひっくり返りそうになりながら帰ってた
    腰痛は感じなかった

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:04 

    ランドセルの重さも可哀想だけど、姿勢の悪い子も増えていると思う。座っている時の、背中の丸まり方がスゴい!脚も閉じられないで、開いてる。必要な筋肉が足りていないのかな?

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:05 

    >>49次の日の時間割り見て、持って帰るものと、持ってくるものリストアップしたらいいだけな気がする。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:25 

    >>59
    腰あたりの隙間の話かも。
    肩はぴったりです。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/05(月) 23:34:35 

    ランドセルの中身が原因じゃないの?
    毎日全部持って帰らせるアホ教師のせいかも

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:08 

    トピタイ
    「原西の一つはランドセル」に見えたよ
    小学生に“腰痛”相次ぐ 原因の一つはランドセル

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:14 

    置き勉しないことで、誰が得するんだろう。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/05(月) 23:36:20 

    小さくて細くて、学校遠くて…
    ランドセルだけだとしんどいから、手提げに分けて入れてたよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/05(月) 23:36:33 

    今は可哀想とか大変って騒がれてるけど、自分が小学校の時ランドセル重いのは当たり前だったな…。学校まで40分くらいの登校だったし。あれで体力鍛えられたのかな(笑)

    +17

    -4

  • 85. 匿名 2018/03/05(月) 23:36:59 

    ランドセルは文化みたいなものだから、なくなるのは寂しいなぁ。

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:10 

    >>75
    重いね。
    全部ある日に雨や雪だったら大変だね。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:13 

    ランドセルって、後ろ向きに転んでも、絶対に頭を打たない構造になってるんだってね。
    日本の技術だと思う。わたしはリュックよりランドセル派です。

    +43

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:45 

    ゲームやスマホでずっと猫背でおんなじ姿勢になってるからじゃないの?

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:50 

    夏は背中が汗びっしゃりになるわ肩凝るわで毎日長距離の登下校大変だった。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/05(月) 23:37:58 

    子供のときにランドセルが重いとかあんまり考えたことなかったな。そういうものだと思ってきたから。

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2018/03/05(月) 23:38:17 

    >>2
    何処だか忘れたけど、自治体がリュックサックみたいなのを配布するところがあった気がする
    一般的に売っているランドセルじゃないの

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:55 

    今の子の教科書大きくない?
    あれは重いわ。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/05(月) 23:41:24 

    背負い方に問題があっても中身にも問題あるでしょ。
    重すぎる。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/05(月) 23:42:02 

    >>64ごめんなさい。マイナスつけたいのにつかないので。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/05(月) 23:42:39 

    自分の時は平気だったとかいう人、今子供いるのかな?
    ランドセルに入れる物増えてるんだよ?
    このニュース今日テレビで見たけど参考書とか増えて重量増って言ってたよ

    実際に持ってみたら甘やかしてるのかそうじゃないか分かるよ

    +48

    -3

  • 96. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:08 

    >>95賛成!!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/05(月) 23:43:52 

    >>91
    これ?
    配布では無いけど軽そうでいいね。

    ランリック
    ランリックranrick.com

    軽くて丈夫・交通安全カバンランリック

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/05(月) 23:47:54 

    小学校は遊び場&実技科目だけにして勉強は塾でいいよ。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/05(月) 23:48:28 

    なんで持ち帰るルールなの?
    海外は全部置いてくるじゃん。
    家で使うやつだけ持ち帰ればよくない?

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:19 

    背中が空いてると肩にだけ荷重がかかる
    背中にピタッとくっつけて背負うと背中と肩に荷重が分散する
    感覚として重く感じず、身体にも優しい

    アウトドア用のリュックだと腰に巻くベルトもついてて
    さらに腰にも荷重を分散できる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:29 

    >>94
    横ですが代わりにつけておきました

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/05(月) 23:49:35 

    中学入学したばかりの子もかなり酷い。
    毎日10kg背負って登下校あり得ない重さ。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/05(月) 23:50:02 

    >>95
    テレビを鵜呑みにせずに考えてみることも大事

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2018/03/05(月) 23:50:17 

    小学生の時に軽かったか重たかったか全然覚えていないわ

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/05(月) 23:50:24 

    本当に謎なんだけど、クラスで1人学校に教科書とノート全部置いてった子がいたんだけどその事が先生にバレて1時間の授業でその子怒る時間になったことある

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:16 

    私が子供の頃教科書置いてってたけどな

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/05(月) 23:53:01 

    教科書置いていっていけない理由って何なの??

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/05(月) 23:54:28 

    もやし。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/05(月) 23:55:09 

    なんで今さら?
    私の時はなんで問題にならなかったの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/05(月) 23:55:27 

    >>103
    違う違う
    95ですが、テレビを鵜呑みにしてるんじゃなくて、テレビでやってたのは背負い方がメインじゃなかったよってこと

    昔と今の量が違うのは実際に自分の子供の頃と自分の子供(小学生1年)を比較して重くなったなーと実感してるんですよ

    学校に置いてくるのも禁止だしね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:13 

    ビジュアルな副教材は増えてるから、その分の重量は増えてるだろうね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/05(月) 23:59:03 

    >>110
    その重量差はあるとしても、それに対する背負い方の問題もあると思うけどね
    そしてそれを実際にテレビでも取り上げた
    何がメインかというのは水掛け論なのでしないけど
    対策という意味では背負い方を考えることは大事

    じゃないと、要するに荷物が重すぎる!
    学校に置いてこさせろ!
    と言ってるだけの意見になるよ?

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2018/03/06(火) 00:01:05 

    教師って異常に教科書置いていくことに怒り狂うよね。あんなもん毎日担いで行くことに何の意味も見出せない。
    成長にも良くない影響与えそう。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/06(火) 00:02:22 

    学校に教科書置いて帰ったら、無くなってそう。
    人の物を悪戯するやつが必ず出てくる。
    鍵付きロッカーがあればイイのにね。

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/06(火) 00:02:37 

    小1の時にランドセル重くて肩がパンパンになって熱出して何回か寝込んだ
    病弱じゃ無かったから熱出した記憶が珍しくて覚えてる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/06(火) 00:03:18 

    今は工房系の革のランドセルが人気みたいたけど、背負う機能?が昔ながらのタイプが多くて、それだと隙間ができやすいみたいだね。
    確かにシンプルで色味もお洒落だから惹かれるんだけどなぁ…。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/06(火) 00:03:49 

    >>7
    ほんとに!?www

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:49 

    >>7
    なにそれwww
    おもしろいwww

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:52 

    小学校~高校まで重たいのが嫌で、道具箱にしまってかえったり、靴いれるロッカーにしまってかえったりしてた。
    毎日すっからかん、超軽い。
    勉強?もちろん出来ないバカでした!

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2018/03/06(火) 00:06:29 

    >>112
    要するに
    荷物が多すぎる!
    学校に置いてこさせろ!
    まさにそう思うわ!
    この時代にあんな分厚い教科書やら参考書やら持って歩かせて何がしたいの?
    タブレット1つで充分どころかそれ以下の情報しか入ってないのに。
    子供にどうしても苦労させたい老害の考えでしか無いわ。

    +26

    -2

  • 121. 匿名 2018/03/06(火) 00:10:45 

    ランドセルって後ろに倒れた時のクッションの役目もあるんじゃなかったっけ?
    うちの地域はランドセルじゃなくてリュックなんだけどね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:10 

    体育と書写や音楽、図工が一緒にある日って
    重いランドセルの上に、水泳道具、習字セットとか鍵盤ハーモニカとか図工の材料とか持ってって、本当にかわいそうだったよ

    学校に教科書や習字セットとか置いておくのを禁止するのはイジメやイタズラ防止らしいてど…もっといい方法あると思うよ

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:38 

    うちの娘二年生なのに背高くて体デカいからランドセルの調節既にMAXなんだけど(>_<)隙間なんて少ししかないよ。。まだ2年生なのにこれからどうするんだろう。体デカい子可哀想だよ。ランドセルじゃなくてリュックとかにしてあげたいくらい。

    +0

    -4

  • 124. 匿名 2018/03/06(火) 00:12:41 

    学校に個人の鍵付きロッカー設置して帰る時宿題以外置いて着たら良いんじゃないの?一体何のために幼い体にあんな重いもの持たせてるの?

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2018/03/06(火) 00:13:57 

    時代錯誤だよね、タブレット導入されるらしいしあと10年もしたら教科書いらなくなるんじゃない

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/06(火) 00:17:28 

    ランリュックって言ってる人いるけどあれ最悪ですよ!中のプラスチックは割れるし、だんだん黒ずんで不潔に見える。重いもの入れると肩の部分がヘロヘロだから食い込んですごく痛い。

    学校ではタブレットを使って勉強して、家では教科書や問題集じゃだめなのかな?
    そうすればタブレット使いすぎや腰痛も防げるのに。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/06(火) 00:18:21 

    ランドセルじゃないと駄目なの?

    みんなランドセルでリュックじゃ恥ずかしいから、なんとなくランドセル使ってたけど、リュックでも別に良いって学校が言ってたよ。

    都内某区立小学校

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/06(火) 00:21:55 

    こんなの小学生が自分で気づくことじゃん

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/06(火) 00:23:16 

    関係ないでしょ
    何十年ランドセル使ってると思ってるんだか
    ランドセルが原因ならとっくにわかってるよ
    それに昔のが重いよ
    ランドセル自体も中身も材質が違うから

    +8

    -6

  • 130. 匿名 2018/03/06(火) 00:24:13 

    しかもランドセル、昔より大きいよね?
    A4サイズがすっぽり入るのが売りじゃない?
    昔はB5しか入らなかったのにね
    ランドセル大きくなって荷物増えたら腰痛の子供が増えるの当たり前じゃん

    本当タブレットで十分

    +6

    -5

  • 131. 匿名 2018/03/06(火) 00:24:19 

    赤ちゃんの時、早くから歩くからじゃないの?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/06(火) 00:25:14 

    調べてきたらもちろん子供の運動不足もあるけど重さが上下巻になってたのが一緒になったりして25%〜30%重くなってるらしい

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/06(火) 00:30:37 

    出版社が猛反対するから教科書はなくならないんじゃない?
    ホント書籍業界のガンだわ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2018/03/06(火) 00:33:13 

    次はランドセルにケチつけるのか
    あれが可哀相これが可哀相って
    なんでもかんでも甘やかしすぎだと思う
    私らだってランドセルしょって学校行ってたし腰も痛かったような記憶もあるけど、別に大人になって重大な影響を及ぼすほどのデメリットなんてないじゃん

    +7

    -9

  • 135. 匿名 2018/03/06(火) 00:46:22 

    今のランドセル大分軽くなりましたよね。息子の時びっくりした!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/06(火) 00:47:36 

    スーツケース使うしかないな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/06(火) 00:48:58 

    この前まで幼稚園で軽いリュックしか持ってなかった新一年生がいきなり何キロものリュックで登下校とかそれだけで疲れてしまうよ

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/06(火) 00:53:23 

    今の子は運動不足なのもあると思うよ、ゲームやパソコンばかりで、外出りゃゲームセンターなどインドア系の遊びが沢山ありすぎだし、昔は外で走り回ったりしてたよ、まあ物騒な世の中だからなかなか難しいのもあるけど、昔はランドセルで腰痛とか聞いたことなかった

    +6

    -3

  • 139. 匿名 2018/03/06(火) 01:01:33 

    >>19
    そう思う。 変な刺繍とかしてあってデザインも最悪。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/06(火) 01:09:19 

    >>33 >>123 なぜ間をあけて二度書き込み?主張激しいな。小2の娘さん、身長はどれくらいですか?大きく育って良かったですね。

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2018/03/06(火) 01:19:05 

    終業式?修了式?とにかく夏休み入る前とか冬休み前の荷物どっさり持って帰る日が本当に憂鬱だった。今思えばありえねー!とも思った。低学年だか1年生だか忘れたけどアサガオの鉢を持ち帰ったりお道具箱一式、体操着に作品にって本当に本当に嫌だった。無理すぎて作品途中で捨てた覚えもあるわ。家から学校まで約30分かかったし親は仕事で忙しくて送り迎えもできなかったしとにかく荷物重い思い出が蘇るわ。教科書も何故に置いてってダメだったんだろ。なんかもう20代後半なるのに今すごいイライラしてきた笑

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/06(火) 01:25:19 

    昔と違って教科書はフルカラー+脱ゆとりのためらページ数が増えています。
    学校に置いていっていい資料集もあるけど、基本的には盗難やいたずら被害を避けるため持ち帰りですね…

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/06(火) 01:26:06 

    二年生だか三年生のときに
    教科書持って帰るのバカバカしくて
    全部置いてったら次の日なくなってて
    朝に担任から怒られた覚えあるわー。
    なんで持ち帰らないんだ!
    先生が預かってるから
    取りに来なさいみたいに
    言われた気がする。それで
    もう怒られるのめんどくさくて
    教科書がね、喋るの。学校に置いてて。
    おうちに連れて帰らないでって言うの。
    って頭のおかしい子演じたwwwww
    そのあとのことは覚えてないけど
    この頭のおかしい発言だけは今も覚えてるwww

    +2

    -4

  • 144. 匿名 2018/03/06(火) 01:28:09 

    ランドセルの背負い方が原因だよ。カパカパさせて背負わせてる親の方がどうかと思うんだけど。肩ベルトをダラダラさせながら歩いてる子を見て親はどうも思わないの?何でもかんでもモノのせいにして自分たちは悪くないって公言してんの?って言いたい。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/06(火) 01:28:15 

    >>12
    宿題は、ほとんど漢ド計ド、プリントだよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/06(火) 01:28:27 

    盗難といたずら被害って誰がやるの??
    クラスの子?みんなさよならしたら
    もうクラスに鍵かければよくない??
    忘れ物したなら先生に開けてもらうとかさ。
    というかそれにいちいち付き合うのも
    先生たちも大変だから忘れ物はないよう
    最後に徹底してみんなで確認するとかさ。
    とにかくなんかいい方法があるといいね…

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/06(火) 01:34:52 

    筋力の低下も原因だと思うけど…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/06(火) 01:37:12 

    昔から子どもたち背負ってるのに、今更、腰痛とか言い出すのは、ランドセルが原因ではなくて、別に何かしら問題があるんじゃないの?
    その1つが背負い方で、他にも。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/06(火) 01:42:00 

    ランドセル嫌いだったなあ。肩紐を調整できるとは言え、小1から小6まで同じサイズのものを使うって無理があるよって当時は思っていました。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/06(火) 01:42:40 

    今の小学生のランドセルの中身知らない人は甘やかし過ぎとか言う資格ないと思う

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2018/03/06(火) 01:43:10 

    日本だけなのかな、、
    ランドセルに教科書たくさん。
    娘は中学生だけど毎日重いって
    鞄がはち切れそうなくらいパンパンだよ。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/06(火) 02:12:40 


    今の子の方が、 教科書重い。

    だけど、小学校て頑なに置き勉禁止!させたがる。

    禁止の理由を知りたいわ

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/06(火) 02:20:29 

    この間テレビでやってたけど
    今の教科書は昔と違って
    分かりやすくイラスト交えたりしてるから
    1冊が倍以上の暑さになってるから
    その分重くなったって言ってた。

    ランドセルは年々軽くなるけど
    教科書が分厚くなるから
    あまり意味ないよね。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/06(火) 02:32:48 

    重かったけど腰が痛いなんて全く無かったよw
    お古のランドセルだったし。大丈夫?今の小学生

    +3

    -8

  • 155. 匿名 2018/03/06(火) 02:38:51 

    昔はクソ重いランドセルで背負い方なんか適当だったけど、腰痛は聞いた事無かったけど。腰痛の原因のほとんどは腹筋背筋が無いため。ランドセルの位置の問題よりか運動不足。

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2018/03/06(火) 02:47:39 

    今も教科書の量多いんだ
    私いま23だけど私のときも両親になんでこんなに持ってくの!?って驚かれたことある
    しかも持っていっても大して使わないもの多くて・・・
    真面目なほうだったけどぶっちゃけ置き勉したくてしょうがなかった

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/06(火) 03:03:39 

    学校の規則でランドセルを使え!ってなってるの?
    私が小学生の時は2〜3年ランドセル使ったら、4年生くらいからはみんなそれぞれリュック使ってたよ。自分の体に合ったリュック。(15年程前)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/06(火) 03:10:31  ID:JE8gdBfPLr 

    ランドセルの調節したらいいやん。
    私の時代より大分改良されて、軽く、持ちやすくなってるんじゃないの?って思いますけど。
    背筋ピーン とか!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/06(火) 03:10:53 

    まあ、時代錯誤だね。
    ランドセルを“ザ日本”としてリュックの代表にしてやりたいんだよ、業界は。
    「日本の子どもたちが使っているリュック!!」
    とかで注目させて海外に市場を広げて売上拡大を図る作戦だよ。
    だから必ず使わせたい。
    ランドセル使わなきゃダメでしょって風潮にしている。

    +3

    -9

  • 160. 匿名 2018/03/06(火) 04:03:44 

    学校まで徒歩45分かかったけど腰痛にはならなかったよ。もちろんランドセルは重かったけどね。
    ただ下向いて歩いてたせいで猫背になった

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/06(火) 04:05:35 

    ほんと今の子っていろいろ恵まれてるわぁ
    いい意味でなんでも楽な方に改善されて羨ましい

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2018/03/06(火) 04:06:35 

    最近の子供は体が弱い

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2018/03/06(火) 04:51:45 

    置き勉賛成
    ただ問題は、盗難やイタズラ。鍵付きロッカーでない限り、中学生でも嫌がらせがあるのも事実。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/06(火) 05:16:53 

    私が小学生の頃なんて何年も前になっちゃうし、今の子達がどれくらいの重さ背負ってるかわからないけど、結構重量あったわよ(´`:)
    小柄な1年生なんてひっくり返ることもあったからね!まずランドセルに入りきらないから手提げ袋は必須。金曜日は給食白衣と上履き、体育あったら体操着もセットだよ。夏休み前に持って帰るのも、1週間前から地道に持って帰る。
    更に、私の代では電子辞書のアンチも多かったから、分厚い辞書も持ち歩き。
    6年生の時、1年生の妹の荷物も持ってあげたけど、あれは流石に低学年にはきついわ…
    年々、ランドセルも改良に改良重ねてるらしいけど、教科書や教材は相変わらずで優しくないのよねー(T_T)

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/06(火) 05:35:49 

    指紋認証のロッカーでそれぞれ私物管理すればいいよ
    そしたら鍵無くしたとかイタズラも防止できるし
    緊急時用のパスコードは先生達にしかわからないような仕様で

    どんどん無駄な風習無くして効率良くしていけば子供の学力も上がるんじゃないの

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/06(火) 05:39:12 

    教科書持ち帰らないと行けないなら1年で前期後期とか学期ごととか2,3冊に分けてあげたら?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/06(火) 06:08:11 

    大量の教科書プラス
    学期末は数日に分けて学校のお道具箱
    アサガオetcの私物を自分で持って帰らないといけなかった。
    別においててもいいじゃんね
    お道具箱とか家で使わないよ!
    長期休みの楽しみをバネに重い荷物頑張って家まで持って帰ったな〜

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2018/03/06(火) 06:27:37 

    昔は昔はって言うけど、今は1教科の冊数が多いから重いんだよ。
    教科書も厚くなったし。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/06(火) 06:36:03 

    女なんか子供でも動かないんだから鍛錬だと思えばいいんだよ

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2018/03/06(火) 06:38:05 

    >>123
    六年生だって背負えてるんだから大丈夫だよ(笑)
    すでに150くらいあるの?(笑)(笑)

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/06(火) 06:39:50 

    >>159
    いやいや、ランドセル自体はめちゃくちゃ軽いんですよ?
    ランドセル指定じゃなくても、ランドセル背負わせたい親は多いと思う。

    中身の話しでしょ?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/06(火) 06:44:58 

    私、30代後半ですが
    ランドセルに入りきらない分は手提げ袋に入れていましたけど、、
    6年生になるとランドセルの本体はつぶれてもなくきれいなのに
    背負う部分の取っ手?帯?紐?の付け根が切れちゃうかと思うくらいボロボロになってて
    背負うのにもひやひやしてましたね(笑)

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/06(火) 06:54:52 

    ランドセルじゃないけど高校時代毎日分厚い辞書3冊持ち帰らないとだめだった。教科書も置いてると燃やされる(隠しても探される)ので学生カバンとリュックは毎日パンパンで通学。そのせいで万年肩凝りになった。。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/06(火) 06:56:56 

    昨日の月曜日は、パンパンランドセル、上履き、給食の白衣、体操着、絵の具セット+雨。
    馬鹿かと思う。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/06(火) 07:02:22 

    >>87
    これさ、後ろ向きに転ぶことなんかある?っていつも思う
    重い荷物、でかいかばんでこけたら身動き取れないし

    +0

    -5

  • 176. 匿名 2018/03/06(火) 07:03:32 

    原因はランドセルじゃなくて姿勢でしょ。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/03/06(火) 07:04:36 

    リュックだって同じように背負えば腰痛くなるよ。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2018/03/06(火) 07:10:45 

    あの重さは普通のリュックじゃ耐えられないでしょ。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/06(火) 07:13:24 

    中学校の肩掛け鞄も危ない気がする。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/06(火) 07:15:51 

    教科書って毎年改訂されてるのかなあ?
    そうじゃないなら図書館的に学校用貸教科書と自宅用に分けられたらいいのにね。
    ランドセルの背負い方が腰痛の原因だとしても、通学距離の長い子や低学年の子は単純に可哀想に思うわ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/06(火) 07:39:58 

    普通のリュックであの量を背負う方がしんどいと思うよ。山登りのリュックみたいなピッタリしたものならいいかもね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/06(火) 07:42:07 

    ガキを甘やかすな今に始まったことじゃないだろ

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2018/03/06(火) 07:43:10 

    子供が生意気に整骨院にいる世も末だ

    +0

    -6

  • 184. 匿名 2018/03/06(火) 07:45:09 

    うちの子供はかなり小さい(常に一番前)けど、重たい?って聞いたら全然!って言ってたよ。近所の男の子達は学校から2キロの距離を走って帰ってくるし、、腰痛が多いって本当に?都会の話なのかな?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/06(火) 07:46:49 

    >>12
    毎日全教科も宿題ないって。宿題に出された計算ドリルや漢字ドリルとかだけ持って帰ったらいいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/06(火) 07:47:33 

    鍵付きロッカーって意見もあるけど、
    全部の小学校に設置となると日本の狭い学校に新たにスペース作らないといけなくなるし税金もたくさん使うから導入が進まないのかな?


    あと鍵の保管場所とか、誰が鍵の保管に責任を持つかとか決めることが色々あるから中々話が進まなそう。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/06(火) 07:53:54 

    小学生は、国語なら、教科書、漢字ドリル、ノート2冊で、計4冊、他も同じで、6時間授業だから、
    体育なければ、授業全部ある日もあって、ランドセルにぎゅうぎゅうに詰めて、+手には、書道部道具だったり、絵の具セットだったり、本当に重そう。
    置きべん、禁止はきついなー

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2018/03/06(火) 08:05:52 

    >>175

    実際にありますよ。道路で滑って後ろ向きに転倒した時にランドセルがクッションとなって頭を打撲しなかったり。


    あと特殊な例ですが、子供を連れ去った誘拐犯が「ランドセル(は中身がどれくらい入ってるか分かりにくく)背負った子供は重かったりするので扱いづらく狙わない」という実例があります。
    その犯人は手提げ袋やショルダーバッグの子供を意図的に狙ったそうです。


    別にランドセル業界の回し者じゃありませんけど(笑)

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/06(火) 08:22:50 

    中学生の荷物量も異常だよ

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/06(火) 08:31:09 

    うちの娘の中学はやたら重くて
    なんでここまでするの?と不思議に思っていたら
    「学校帰りにどこかに寄ったりする気がおきないように」
    だそうです(・・;)
    毎日拷問のように重くて肩だけではきつくなって腰曲げて腰に乗せて歩いたりしています

    試しにリュック背負って歩いてみたらコンクリートに足めり込みそうで身長縮んだ気がするくらい重かった…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/06(火) 08:41:34 

    背負い方を正しくするには、背中全体にランドセルが密着するように肩ベルトを適度に締めることと、習慣として姿勢を正しく生活することを心がける(親が口酸っぱく注意してあげる等)が大事だってことなんだろうけど、中身が重すぎるランドセルはそうやってても下に引っ張られて丈夫に空間ができやすいし、活動が活発な子供は大人に比べて熱の発散が盛んだから、ランドセルを背中に密着させて登下校するのはかなり暑くて辛い。

    ランドセルを正しく背負えない原因の一つはやっぱり重すぎる中身だと思う。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/06(火) 08:52:47 

    海外は教科書配布じゃなくて借りてるから、持ち帰りないんだよね。
    宿題は漢字ドリル、計算ドリル、音読のセットだし 持ち帰るの意味がわからない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/06(火) 08:57:11 

    昔の方が重かったとか今の子は体力がないからだ、って言ってる人は小中学生の子供が居ない人?
    確かにランドセル自体は軽量化されてるけど教科書も分厚くなってるし、増えてるという統計はちゃんと出てるよ。
    実際社会と理科なんて今は分厚い本が2冊で重さ倍。重なった日なんて最悪。
    私の時は薄い教科書1冊だったよ。

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2018/03/06(火) 09:02:50 

    リュックでいいって書いてあるけど
    リュックだって教科書入ってたら重いよ
    背負い方で腰痛になるし

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/06(火) 09:03:10 

    >>27
    今のランドセルは、背中にフィットしやすい形になってるよね。
    私もゲームのせいだと思う。公園に来てまでゲームやってる子いるもん。
    それと整体の先生が言ってたけど、裸足になる機会がなくなり、浮き指の子供が増えてるらしいです。結果腰痛に繋がっていると言っていました。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2018/03/06(火) 09:14:19 

    だから日本人は猫背なんだな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/06(火) 09:14:45 

    >>194
    ランドセル自体が重たいじゃん。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2018/03/06(火) 09:19:05 

    今の子は運動足りないから、登下校で重い荷物持つのも体力作りの一つだと思ってる。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/06(火) 09:34:54 

    家でゲームばっかりして、学校の帰りは塾で、塾も送り迎えしてもらって。運動不足なんじゃないの?昔に比べてそんな何倍も重いの?
    腰痛って筋肉ないとなるよね。

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2018/03/06(火) 09:35:28 

    >>87
    後ろ向きに転ぶ確率より、
    毎日6年背負って、筋肉と骨にダメージあたえるほうが高い確率だよね。

    あ、87さんにどうこう言いたいわけじゃないよ。
    もうランドセルは利権だからさ。

    +2

    -2

  • 201. 匿名 2018/03/06(火) 09:36:43 

    ランドセルなんて40後半の私が小学校上がる昔からあるけど、ランドセル自体は、今の方が軽くなってない?

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/06(火) 09:39:35 

    今の子って、和式便所とかにしゃがむと後ろにひっくり返っちゃうんだってな。
    子供の頃から教師が絶句するほど運動できなかった私でも、しゃがむくらいはできるぞ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/06(火) 09:41:49 

    もっと運動して身体を鍛えよう!

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2018/03/06(火) 09:42:38 

    >>201
    軽くなってる。軽さと広さを売りにしてるもんねランドセルも。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/06(火) 09:43:02 

    アメリカみたいに教科書貸し出し制にしてよ!
    学校用と家用を貸し出して持ち歩くのはノートだけ。
    子供も自分のものじゃないから教科書大事に使うんだよね!
    そういう制度を真似してくれたら、高い教科書何度も買わなくていいのに。

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2018/03/06(火) 09:47:57 

    ひ弱になってるんだよ。腰に深刻な負担かけるほど昔より登下校が過酷になってるとは思えない。

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2018/03/06(火) 09:51:28 

    今の子は軟弱だとかいうジジババいるけど使わないものまで持って帰る意味ないと思うからとりあえず不要なものは学校に置いておけるようにしてほしいね

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2018/03/06(火) 10:03:21 

    ランドセルって決まりなのかな?
    今34だけど、小学生の頃ランドセルで肩が痛くて、途中からリュックで通ってたけど何も言われなかったよ。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2018/03/06(火) 10:09:11 

    塾と学校でいっぱいいっぱい、お手伝いもさせない、空き地もないし、公園は球技禁止だし、移動は親の車だし。唯一の負荷がランドセル。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/06(火) 10:41:36 

    辞書とかも毎日持ち帰る。そんな必要ないよね。教科書じゃない、参考資料とかでっかいのはロッカーに置かせてほしいよ。
    マジで重過ぎる!!!!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/06(火) 10:53:58 

    >>205
    自信が学習するための教材を貸し出すのはどうかと
    それに他人のだから雑に扱う場合もあるよ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/06(火) 11:02:52 

    ランドセルは重いと感じていたけど腰痛にはならなかったよ。
    教科書とかいれるには鞄の底がしっかりしたあの形が合っているんだとおもう。
    ふつうのリュックだと女子がよくやる肩ヒモ伸ばしたスタイルにして余計に腰痛になりそう。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/06(火) 11:15:06 

    >>205
    公立は教科書無償だよ。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/06(火) 11:33:00 

    背負い方もあるのかもしれないけど、1番の原因は子供の体が昔と比べて弱いんだよね。
    運動不足や、ゲームやスマホをする態勢が悪かったりで。
    ランドセルなんて、昔と比べたら軽いし背負いやすくなってると思うし。

    +5

    -3

  • 215. 匿名 2018/03/06(火) 11:46:13 

    運動不足が原因だと思うけど・・・。

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2018/03/06(火) 12:05:28 

    うちの市は給食なのにご飯茶碗持参だから更にランドセルの中でめちゃくちゃ嵩張って腹立つわ。
    大人の男性用ぐらいの大きな茶碗でランドセルに入れたらその時点で教科書入らん。
    前ポケットに教科書突っ込んでなんとか工夫してる。学年上がれば今日かも増えるから前ポケットでは対応できなくなるからナスカンに茶碗を引っ掛けるしかなくなるけど、車とかに引っかかたら怖いからな。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/06(火) 12:39:11 

    >>202
    相撲取りが外国人だらけになるわけだ。父によると昔は校庭に土俵があったらしい

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/06(火) 12:48:17 

    ランドセル頑丈で転んだ時に背中守れそうでいいんだけどな

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/06(火) 12:56:03 

    宿題に関するもの以外の教科書ノート副教材は全部置いて帰れるようになればいいのに
    今は児童数も少ないんだから一人一つの扉付きロッカー置くスペースも空き教室も確保出来るでしょ

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2018/03/06(火) 12:57:22 

    置き勉って禁止なの!?
    普通にやってたわ…
    宿題は持ち帰ってたけど…

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2018/03/06(火) 13:04:24 

    >>206 学校の統廃合で、昔より小学校が遠くなった子が増えてるんだよ
    その分通学バスを出してたりとかすればいいけど、小学校が階段上って行った先だったりするとそれも無理だしね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/06(火) 13:07:33 

    >>152 中学教員の友人にはイジメやら盗難の問題があるから念のため持ち帰らせてると聞いたよ
    鍵付きロッカーの中に入れてしまえばそういうのも無くなるだろうけどね

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/06(火) 13:43:44 

    アラサーなんですけど、小学生のとき、次の日使う教科書は宿題とかがなければ机の中の引き出しに置いて帰ってたよ!

    今はそういうのダメなんだね!

    3歳の子供がいて小学校まで200mの距離なんだけど今の子は大変なんだね。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/06(火) 13:45:47 

    過保護の親が言ってるだけじゃないの?
    近所の子供たちみんな小さい身体で元気いっぱいだけどね。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2018/03/06(火) 14:26:20 

    >>48じゃあ差し引きゼロやん

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2018/03/06(火) 15:20:08 

    ランドセル本体じゃなくて中身の大型化した教科書の方だろ~!と思ったらみんな書いてた笑
    電子化まだー?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/06(火) 15:23:44 

    ランドセルいぜんの問題でしょう。
    昔の子供だってそんな感じだったけど、腰痛なんて中学生くらいからしか聞いたことないよ。
    筋力の低下や生活習慣の改善が先じゃない?

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2018/03/06(火) 15:33:26 

    時間割合わせるの面倒って理由で、長男と次女は全教科毎日持ち歩いてる。
    長女は重いの嫌で必要最低限しかランドセルに入ってなくて何も入ってないみたいに軽い時がある。
    たまに、次の日もある教科は置いてきて宿題だけ持ち歩いてる。

    中学の持ち物は通常でも3キロ越してた。さすがに重すぎで可哀想だけど..

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2018/03/06(火) 16:04:32 

    ランドセル反対派がいるけど、ランドセルそのものじゃなくて、中身に問題があると思うんだけど。
    ランドセルだろうがリュックだろうがパンパンに詰めたら重たいでしょ。
    うちの方は中学校は指定リュックだけど、リュックの方が重さでだらーんとなってしまって背負いにくそう。ランドセルはいくら入れてもピタッと背負えるからいいと思うけどなー

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2018/03/06(火) 16:48:09 

    正しい背負い方大事!
    トピ画のようになっていると首も痛めるよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/03/06(火) 17:29:04 

    小学生のとき、「ランドセルは空っぽでも重いからもっと軽いカバンにした方がいい」って発言したら先生に睨まれた。
    何がいけなかったの?と思ったら、「ランドセルは皮革製造業に従事する階級の人を差別した歴史の埋め合わせ」…と高校で習ってナゾが解けたよ。

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2018/03/06(火) 17:36:07 

    ホンマでっか!?TVで、カラー印刷ページが増えたなどで、教科書が昔より重くなってると言っていた。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/03/06(火) 17:45:08 

    A4のプリントやファイルも入るようになりましたって
    ランドセルのCMで見かけたんだけど、
    今のランドセルって、昔より大きくなってたりするのかな?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/03/06(火) 17:52:24 

    国語だけでも6冊、いっつもランドセルパンパン、筆箱が入らない時もあるし

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/03/06(火) 17:56:05 

    小学生が腰痛持ちか。二宮金次郎が泣いてるぞ。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/03/06(火) 17:56:13 

    置き勉は楽だけど、
    前日に連絡帳や時間割を確認して、明日の準備をするっていうのも学習のうちなんじゃない?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/03/06(火) 18:45:46 

    音楽や家庭科の教科書って置きっぱでいいと思うなぁ。めったに宿題なんて出ないだろうし

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/03/06(火) 18:52:07 

    >>2 交通事故とかで事故ったときにクッションの役割もあるよね?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2018/03/06(火) 19:00:29 

    >>6
    全教科書使う宿題なんてあるんですか!?すごい学校。

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2018/03/06(火) 19:33:13 

    成長期もあるんじゃない?
    私は背中痛くなったから、成長痛?で

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/06(火) 19:35:38 

    ランドセル背負ってる=登下校中の生徒たち、だと遠目に見ても分かる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/03/06(火) 19:47:46 

    動かないから体幹の筋肉落ちてるんだよ。
    時代のせいもあるけど…
    将来寝たきりだよ…

    +0

    -3

  • 243. 匿名 2018/03/06(火) 20:31:45 

    私が小学生の頃はランドセルの重さ気にしたことなかったなーって思ってたけど
    今はそんなに教科書重くなってるの?
    しかも参考書!?小学生のうちから参考書なんてあるんだね、大変だわ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2018/03/06(火) 20:35:02 

    あほか。
    子供がなにを言ってる。
    昔はもっと重かったんだよ。

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2018/03/06(火) 20:38:44 

    同僚の子どもが小学生なんだけど
    時間割が固定されてなくて毎週変わるんだって。
    だから親も準備が大変みたい。
    私が小学生の頃は、水曜日は好きな教科ばっかりだー!とかお気に入りの曜日があったのにな
    一週間のルーチンが決まってるから体と気持ちのコンディションも整えやすかったし。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/03/06(火) 21:13:40 

    甥っ子が小1だけど
    たまに迎えに行ったりして
    ランドセル持ってあげると
    肩にかけてるだけで
    重過ぎて痛くなってくる
    大人がこれだけ重いって
    子供からしたらとんでもなく重いよね。

    教科書の他に水筒とか
    手提げが必要な時もあるし。

    でもランドセルって後に転んだ時
    頭守れるからいいんだよねぇ
    昔、重い重い言ってたら
    担任の先生に重いけど
    なんかあった時頭が守られるって
    言われた

    後ろ以外にに転んだら意味無いけどね、、

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/03/06(火) 21:36:13 

    原因ゲームじゃない?って書いてる人って何歳なんだろ…
    おばちゃんな私の小学生の時でも、小学生なんかゲームばっかだったよ。大流行してたし。ゲームボーイとか皆持ってた。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/06(火) 21:45:59 

    >>27
    脱ゆとり教育で、教科書が大きくなり、厚くなり重たくなったんですよ。
    国語一つとっても「国語の教科書」「国語のノート」「漢字ドリル」「漢字ドリル練習ノート」など、算数も同様に教科書とノート以外に何冊も持って行かなきゃいけないものが多い。
    これで一年生なんだから、背中や腰が痛くなるなぁと心配してました。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/06(火) 22:37:51 

    そりゃそうでしょ。
    土屋とかオオバとか昔ながらの肩ベルトで、重い荷物で負荷かけてたら体も悲鳴あげるよ。
    フィットちゃんとか天使の羽みたいに、肩ベルトがサポートしてくれるのとは全く違う。
    インスタ映えか何か知らんけど、親の見栄で機能無視したランドセル買うからだよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/06(火) 22:54:45 

    >>189
    中1の頃みんな重い重い言ってたの思い出した
    私も始めの頃膝が痛くてシップ貼って行ってたなぁ
    そのためか学校側がリュックタイプの変なスクールバッグ指定してたんだけど、そのバッグ自体重くて参った

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/03/06(火) 22:57:14 

    腰痛の子は、ランドセルから原因じゃないと思う。
    運動不足で体幹弱いんだよ。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2018/03/06(火) 23:08:25 

    学校に教科書置かせないのには理由かあるんじゃない?
    イジメとかで教科書に落書きとかetc.
    教科書高いしすぐ買い換えれないと思うんだよね…

    鍵付きのロッカーとか対策は出来そうだけど、、、実際教科書置いとけない理由ってどうなんだろうね?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/03/06(火) 23:11:55 

    私が小学校の時の担任がある日「なんで全員同じカバンなの?忘れ物しなかったらカバンなんてなんでもいいんだよ。」と言ってから、次の日からうちのクラスだけリュックだったりいろんなバッグで登校してた。なんでも良い発言から3日でランドセルがいなくなったよ。3年足らずしかランドセル使ってない。

    親の立場になった今となると、ふざけんなって感じ(笑)ランドセル安くないのに勝手なこと言うなって言っちゃう。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/06(火) 23:16:53 

    >>99
    むしろ教科書が重すぎてキャリーケースで通学する国もありますよ。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/03/07(水) 00:49:38 

    ランドセル文化を終わらせたくない

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2018/03/07(水) 02:49:23 

    >>3
    放っておくと老後まで響きますよ。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/03/07(水) 02:50:34 

    >>251
    体が弱いうえに重たいランドセル。
    ランドセルも要因の1つ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/03/07(水) 02:52:25 

    >>244
    わしが若い頃は電車も車もなかったんだから、
    あなたもラクなんかしないで歩いて移動しなさいよ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/03/07(水) 02:56:38 

    未完成ながらもWEB上に教材はある。積極的に活用するべき。
    小学校・中学校・高等学校の学習 - Wikibooks
    小学校・中学校・高等学校の学習 - Wikibooksja.wikibooks.org

    小学校・中学校・高等学校の学習 - Wikibooks小学校・中学校・高等学校の学習出典: フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』移動先:案内、検索蔵書大学の教科書自然科学: 数学 - 物理学; 古典力学 量子力学 - 化学; 無機化学 有機化学 - 生物学; 植物学 研究技...


    ここは普通教育に関する教科書・資料を収めておく書庫です。
    以下の書籍が収録されています。入試の参考書については受験ガイドをご覧ください。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/14(水) 13:45:13 

    子供は目がいいから教科書や資料集はB5でいい
    大きくするからその分重くなる
    ペンケースも布の軽いので十分

    そろそろランドセルも簡易・軽量化すべき

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。