ガールズちゃんねる

腹が立った他人からのアドバイス

162コメント2018/03/06(火) 23:47

  • 1. 匿名 2018/03/05(月) 19:20:10 

    ありますか?
    先日、旦那の浮気を知人に愚痴ったら、「結婚生活に覚悟が足りない!男とはそういうもの。笑って見過ごすのが良妻だ」となぜか説教された上、“良妻になるためのアドバイス”なるものを聞かされました。

    説教とアドバイスを聞いていて、知人はさぞかしご立派な人格をしているんだろうな~。
    しかし腹が立つ。愚痴らなきゃよかった!

    +215

    -4

  • 2. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:14 

    某別トピに似てるねw
    「お前が悪い」と相談者に言いまくる人ってけっこういるよね

    +148

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:20 

    仕事できない奴から上から目線でアドバイスされた時かな

    +122

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:31 

    ガル民のアドバイスは大体的外れ

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:43 

    痩せたら可愛い。
    ハイハイ。今は可愛くないですよ

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:49 

    相手が知人だから。

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/05(月) 19:21:54 

    腹が立った他人からのアドバイス

    +32

    -3

  • 8. 匿名 2018/03/05(月) 19:22:09 

    痩せてる人の
    食べたい時は食べなきゃ!という
    ダイエットのアドバイス

    +102

    -3

  • 9. 匿名 2018/03/05(月) 19:22:22 

    >>1
    それが良妻だなんて、変な価値観!
    主さん元気だしてね

    +172

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/05(月) 19:22:33 

    大体とんちんかんなアドバイスとか説教とかしてくる人って、
    言ってる本人に当てはまる事だらけ
    ただのブーメラン

    +114

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/05(月) 19:22:52 

    どうせ相談しても愚痴ってもそんなふうに「あなたが悪いんじゃないの?」って返してくる人が多いから何も言わなくなった
    いろいろ本を読んだところ、やっぱ悪意・攻撃性らしい
    ストレスたまって愚痴ったら相手のストレス解消道具にされたーってこと

    +103

    -1

  • 12. 匿名 2018/03/05(月) 19:24:07 

    母乳の方がいいよぉ〜と知らないおばさんに言われた
    こっちのことも何も知らないくせに

    +71

    -2

  • 13. 匿名 2018/03/05(月) 19:24:13 

    彼氏ができた途端、「〇〇ちゃんは、自信持ったら彼氏できると思うよ」と、謎の上から目線でアドバイスをしはじめた女友達には、腹が立った。

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/05(月) 19:24:19 

    愚痴にアドバイスする人なんて、うちの旦那ぐらいだと思ってたわ。

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/05(月) 19:24:31 

    ある中堅芸人の大ファンで、もう付き合いたいくらいで、ある人に「連絡先と写真貼付したファンレター送ろうかな」って言ったら、「あんたはブスだから無理だよ」と言われた。本当だけど、、、

    ちなみに可愛かったら連絡が返ってくる可能性があると思う人は+、可能性無いと思う人は−を押して下さい。

    +25

    -30

  • 16. 匿名 2018/03/05(月) 19:25:36 

    あなたが旦那を教育する能力がないからいけないの!

    相談したわけでもなく、どれくらい家事分担してるか聞かれたから答えたらこのお説教が始まった。自分はヒモ彼氏養ってるくせにって何度言いそうになったか。

    +66

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/05(月) 19:25:42 

    「説教」ってする側はすっごく楽しいらしいんだわ
    なんていうの?万能感と支配欲、自分は高潔で賢い人間だーーーー!という高揚感がたまんないらしい
    うっかりそれに味しめちゃってる人に愚痴吐くと、利用されるんだよねw

    +112

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/05(月) 19:25:43 

    不倫中絶風俗貢がせ経験人数3桁を自慢してくるアラサーおばさんに(魚顔ブス)
    「離婚経験がないから未熟!今からならすぐ良い人見つかるよ!」って言われたこと
    離婚する気なんか全くないし意味がわからなかった
    経験人数しつこく聞いてきて1人ですって言ったら
    ありえない!女として終わってる!って騒がれた
    女として終わってるのはあなたでは?

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:16 

    >>1
    >>2
    悪いんだから当然だと思う
    何時までも慰めてもらおうとかするのは子供じみてる

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:33 

    相談といいつつ
    共感してほしいだけなんだよね
    腹が立った他人からのアドバイス

    +59

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:33 

    出産のとき、夫が義実家に連絡をいれたら日頃から干渉の多い義姉(独身)が駆けつけてきた。

    で、子宮孔が開かず苦しむわたしに「生まれてきてくれてありがとう、って気持ちで赤ちゃんに語りかければ痛くないんだから!むしろ産道を通るときに気持ちがいいらしいよ~」と。

    当時、芸能人が書いて流行ってたお産の心得をテレビかどっかで聞き齧ったみたいだけど、心底イラついたわ

    +98

    -2

  • 22. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:34 

    恋愛とダイエットのアドバイスは大概使えない

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:42 

    話聞いてくれたらそれでえーのに、いらんこと言うなだよね

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/05(月) 19:26:46 

    >>17だけど書き忘れた

    なので、主さんドンマイ
    すっごく気持ちわかるよー

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/03/05(月) 19:27:08 

    >>17
    説教ハイがとまらなぁーーーい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/05(月) 19:27:10 

    >15
    かわいかったら連絡くるかもだけど
    ヤられてポイだと思う
    芸能人のかわいさにはれるくらい
    かわいいなら別だけど

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/05(月) 19:27:54 

    >>14

    www
    男あるあるだよね!
    うちもだよ!
    黙って共感しとけって感じ( ◠‿◠ )

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/05(月) 19:27:55 

    ○○嫌いになるのやめたほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/05(月) 19:27:58 

    毒親(過干渉)の事で苦しんでる自分に、
    「暴力振るわれたり、育児放棄されたり、
    もっと酷いことされた人なんてたくさんいるよ!」
    と言い放ったいとこ。

    もっと酷いことされた人がいるから何なんだ。
    お前万引き常習犯だったくせに偉そうに説教すんな

    +105

    -2

  • 30. 匿名 2018/03/05(月) 19:28:29 

    >>1
    浮気を笑って見過ごす?笑えないよ。子供つくったらどうすんだっつーの。
    そんなバカの言うこと無視だよ。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/05(月) 19:29:03 

    まだ若いんだからオシャレとか頑張らないとって言われた。
    チャリ通、制服有りの職場にオシャレして行く意味って?
    あなたの知らない所で着飾ってるよ!

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/05(月) 19:30:08 

    >>23
    それなら犬や猫にお話しなさい

    +2

    -9

  • 33. 匿名 2018/03/05(月) 19:30:27 

    一切相談してない人からの上から目線に腹が立った事はある。

    35歳位まで彼氏いなかったクセにお見合いさせられて結婚
    出産した途端に子供はいいのに
    仲良しなのになんで作らないの?って

    選択こなしですが何か迷惑かけてますかね?

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2018/03/05(月) 19:30:30 

    相談は専門家へ、愚痴はカウンセラーへ。

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2018/03/05(月) 19:31:00 

    職場の人に、中学生くらいになったらお子さんイジメにあうかも!って言われた
    何を根拠に?
    イジメなんて誰にだってリスクあるわい
    同じ親なのにデリカシーがなさすぎる

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2018/03/05(月) 19:31:37 

    クルーネックのカーディガンをボタン全部しめて着るのが好きなんだけど、職場にそうやって着ていったら私を見た後輩から「あー、しめちゃうんですね〜。私なら開けて着るな〜。」って言われた。
    好きな服装のジャンルが違うし、そんなこと言われても参考になんかしないよ。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2018/03/05(月) 19:32:32 

    独身のA子を見下して、〜だから結婚出来ないんだよ〜と言ってたB子
    けどB子の旦那は稼ぎもパッとせず息子の出来も悪く、夫婦仲も今や良くない

    A子は晩婚だったけど年収一千万以上、京大卒のエリートと結婚

    完全に立場逆転してる

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2018/03/05(月) 19:33:24 

    >>36
    その後輩うざいなー
    ちなみに私も全部閉めるのが好き
    上品な感じがして

    +52

    -2

  • 39. 匿名 2018/03/05(月) 19:34:00 

    相談してもない、愚痴も吐いてないのにいきなりアドバイスしてくる人もいるね

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/05(月) 19:34:40 

    久しぶりに会った子ありの友達に結婚の報告したら子供はまだ?はやく作らないと年齢が!って、話題かえてもかえても子供を作る話の説教された。色々私の体の不備で旦那にも申し訳ないけど二人で楽しくやって行けば良いっていわれてるのになんであんたがっておもった。不妊の話もしたことあるのにもう会いたくないわー。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/05(月) 19:35:28 

    22歳は働いて当たり前!!年金ちゃんと払ってる?この先生きていく気あるの?と言われたこと。
    当時リーマンショックで仕事が見つからず辛い時に先に働いていた友人に言われた事。お前にアドバイスされる覚えはないと思い、数年後疎遠にした。

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2018/03/05(月) 19:36:58 

    浮気されても良妻でいるって、その友人は結婚しているんですか?
    浮気されたら誰だって嫌だし、その人は浮気されて同じ事言われたらどう思うんだろ?

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2018/03/05(月) 19:37:04 


    ヒスでも狂暴でも傲慢でもなければノミのようなくだらないプライドも高くないし他人に大したもの求めてない期待してないので腹など立たない\(´ω` )/
    あ、ネットでのこと?男の人が賢者モードに戻る前のその時

    愚者モードの時のような低空飛行で一番下等生物というか爬虫類のようないわば偽りの低能モードになってガス抜き?かのような状態になっている時なのであられもない。トイレでお尻出してる時のよう

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/03/05(月) 19:37:11 

    笑ってないと運が逃げるぞ、ってミスした後輩を指導してる時に課長からチャチャを入れられた。嫌われ役をかって出てあげてるのに自分がいいカッコしたいからって台無しじゃない!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/05(月) 19:37:22 

    理不尽な嫌がらせに遭ってた時に「自分からその人を好きにならないと!歩み寄りなさい」系のアドバイス

    +51

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/05(月) 19:37:40 

    友達に旦那の事をを軽く愚痴ったら、ウチは旦那のことちゃんと教育してるからそういう気持ち分かんないわ〜とドヤられた

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/05(月) 19:37:53 

    「海外に行ったら結婚出来るんじゃない?」
    余計なお世話だ!

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/05(月) 19:39:23 

    >>32
    腹が立った他人からのアドバイス

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2018/03/05(月) 19:40:29 

    わたしが黒が好きでつい黒いワンピースばかり着てしまう。するとダサいデブな男性に「だめだよ、黒ばかり着てちゃ。僕みたいに明るい服着なきゃ」と言われました。その人が着てたのはこういう服です。頭にきました。
    腹が立った他人からのアドバイス

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2018/03/05(月) 19:41:04 

    末っ子で未婚ですが親の介護がつらいので
    「私も結婚して家を出ていきたい!!」と姉に愚痴ったら
    「相手の親の面倒を見たい位の気持ちが無いと結婚は無理よ」
    と言いやがったのですが、あなた夫の親の面倒見たこと無いじゃん!!
    お前が言うなと思いました。

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/05(月) 19:42:31 


    腹立つ人は何気に図星だから
    都合悪いから
    気にくわない。

    +6

    -13

  • 52. 匿名 2018/03/05(月) 19:43:14 

    職場に他人の生活や恋愛、友人家族関係等々なんにでも上から目線で偉そうにアドバイスしてくる女がいるんだけど
    この人、40歳で独身実家暮らしの処女なんだよね…
    周りはみんな苦い顔でアドバイス聞いてるよ。

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2018/03/05(月) 19:44:19 


    短気な人は的外れなズレた理屈で怒る
    ヒスってるんだね



    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/05(月) 19:44:20 

    んー。(^^;)
    から始まるがるちゃんのコメント

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/05(月) 19:45:52 

    太ってない友だちがダイエットしてたから太ってないじゃん!と言ったら横から違う友だちが私にあなたのほうがダイエットするべきだと思うって言われた。失礼すぎる(笑)

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/05(月) 19:49:05 

    >>45
    自分にも原因があるかもしれないし、気持ちを大きく持ってがんばってって言われた事はあるよ。

    クソって思った。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/05(月) 19:51:06 


    最初から無能ってわかってるから腹も立たない。
    例えば靴屋、例えば服屋。

    ないってわかったけど聞いてくるので、説明する、仕方なくお情けで話す。すると案の定的外れな方法やものをすすめてくる。

    それもダメだから言ってるんでしょ?ということが判らない人達。
    条件言ってるけれど逆ギレ 笑
    だから言ってるんだけどねー、うん、わかんないし解決できないと知ってるよあなたじゃ

    頭悪い人、総じて短気なのはなぜだろう。性格?当然良くないし。

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2018/03/05(月) 19:51:47 

    腹が立つ=図星だから
    というのをどこかで読んだ気がする。

    +4

    -14

  • 59. 匿名 2018/03/05(月) 19:52:28 

    嫌な人がいるだの、人間関係で悩んでる愚痴(決して相談ではない)を言ったときに、「そんな人だと思ってスルーしなよ」とか「どこにでも嫌な人はいるからね」て言われるのが一番腹立つ。そう思えたら最初から愚痴なんか言わないっつーの。頭悪いなって思う

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/05(月) 19:52:40 

    こういう人に逆に愚痴られた時に同じように返してやりたいと思うんだけど、
    やっぱ気の毒に感じて流しちゃうんだよねー
    「え?あなたが悪いんじゃないの?」って返したらめっちゃくそキレそうだし

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/05(月) 19:53:31 

    不妊だった時、複数の人に「お祓いに行け、女性病の神社がある」などと真面目に言われた。
    アホか?

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/05(月) 19:53:48 

    嫌いな奴からのアドバイスは、全部癪に触る

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/05(月) 19:55:36 

    マスクは肌荒れるよ〜!
    風邪うつしたろか。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/05(月) 19:55:49 

    >>1
    その知人、自分がされて同じこと言えるのかな
    それでもし家庭を捨てられたらどうすんだろ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/05(月) 19:57:22 

    タバコは体に悪いから辞めろ、、って元喫煙者にだけは言われたくない笑

    タバコ辞めた途端に嫌煙家になって、バカにしはじめるのってなんなんだろ

    +14

    -5

  • 66. 匿名 2018/03/05(月) 19:57:26 

    >>58
    それよく言われるけど、そんなことないと思うんだよね
    明らかに的外れだからうんざりするだけじゃないかと

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/05(月) 19:58:59 

    職場で「ここ、こうした方がいいんじゃない?」とか「もっと頭使って工夫して」とか人を小ばかにした上から目線のアドバイスという口出しをしてくる人がいた。
    こちらは自身のやり方で、上司からいつもOKをもらっている。

    自分の所は何も出来てない、ならばとこちらが言うと顔を横に向けてうるさそうに顎で返事をする、「だってだって」と言い訳をする。
    自分の事は大いに棚に上げて人には隠し、「偉そうにアドバイスしてきてさ~」と人に言いふらす。
    人の「ここは、こうだから直す必要はない」という言葉を変換して「ここは、人にアドバイスとかしてはいけない所なんですか?」と、さも、こちらが心が狭くて人の話を聞かない人みたいに上司に言う。
    その他いろいろ。

    人に見当違いの偉そうなアドバイスをする前に、自分の所をしっかりしろ。
    完ぺきにこなしてから発言しろ。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/05(月) 20:00:13 

    職場にいるムカつく奴の愚痴を言ったら、「そいつから給料もらってるわけじゃないんだから気にするな」という旦那のアドバイス。
    まったく意味不明、わけわからん。

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2018/03/05(月) 20:01:02 

    人それぞれの考え方あるからね。そんな自分の価値観おしつけられてもね。

    もうその人には愚痴らない方が良さそう。そんなにストレートに物申してくるぐらいだから、勝手にしゃべらせときゃいいよ。「へーあーそうなんだぁー?ニコニコ」って。

    相手を潰すような言い方はしないようにしたいね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/05(月) 20:08:38 

    未熟な人が多いよね
    私も未熟だけど、さすがに他人の愚痴とか相談くらい普通に聞く
    例えおかしいな?と思ってもその人にとってはストレスなんだから絶対に否定しない

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/05(月) 20:11:13 

    仕事のことで愚痴ったら「会社っていうのはね」「もっと心に余裕もたなきゃ」ってまるで上司のようなことを職歴なしのニートに言われた。仕事の大変さを知らない人に仕事の愚痴を話した私がバカだった。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/05(月) 20:12:09 

    叔母がいつもアポなしで来る。育休中に入ったこともあって、部屋が片付いてたら「綺麗になったね。でもそれが当たり前だから」だって。本当二度と来て欲しくない。どれだけ叔母は綺麗にしてるのかと思って、当日遊びに行っていいか聞いたら、家が汚いからだめだって!!
    はぁ!?

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/05(月) 20:17:49 

    >>1
    >>64

    意外にその、「主さんの知人」が、昔既婚者と不倫したことがあるんだったりしてね(笑)

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/05(月) 20:22:47 

    説教ハイになる人には愚痴らない方がいいね
    アドバイスwwが止まらない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/05(月) 20:23:38 

    この人とは気が合うかなーって思っても、ちょっと愚痴吐いたときにそういう反応されて疎遠になるってことが多い
    こっちが愚痴ったら思いっきり説教してくるくせに、愚痴のごみ箱にされること多いから

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/05(月) 20:23:44 

    バツイチ旦那の実家に行くと毎回必ず義母が私の名前を間違えて「アヤコさん(前妻)」と呼んでくる。
    単に間違ってるだけなのか、わざとなのかは知らないが、「離婚後12年もたってるのにどうして毎回間違えるのかね」と旦那に愚痴ったら
    「アヤコになったつもりになれば気にならないと思う」とアドバイスされた。
    そんなバカな返しある?

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/05(月) 20:29:59 

    >>36
    開けて着たことないです!!
    わざわざそんなこと言う後輩…衝撃です。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/05(月) 20:31:11 

    >>76
    お母さん、認知症か、すごく記憶いいかどっちかだよね。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/05(月) 20:35:33 

    >>76
    絶対やだ!!バカにしてない?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/05(月) 20:36:55 

    アドバイスされて腹立つなら相談しないでほしい
    話聞いてうんうんと自分の欲しい言葉を言ってもらいたいだけの人多い

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2018/03/05(月) 20:37:20 

    >>76
    アヤコさんの気持ちでおい、くそばばあって言ってやりたいね。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/05(月) 20:38:16 

    >>80
    グジグジ言う人は私も嫌いだけど、何かのきっかけで「1」だけ自分のマイナスのことを口に出したら、「50」くらいのエネルギーで説教する人もいるからね

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/03/05(月) 20:38:34 

    >>80相談ならそうかもしれないけど、愚痴は大抵が吐き捨てだからね。
    愚痴は聞く側も聞き役でいいかと。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/05(月) 20:39:12 

    >>76
    離婚のきっかけはなんだったの?姑はアヤコを気に入っていたのか、それとも、いびっていたのに今その名前で呼んでるんなら、そうとう腹黒

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/05(月) 20:39:56 

    >>80
    相談ならね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/05(月) 20:44:27 

    つわりで何故かジャンクなコンビニ弁当や菓子パンしか受け付けなかったときに、どれどれどれだけ体に悪いか見てあげる!揚げ物ばっか!今日はもう脂質取れないねってわざわざ弁当取り上げて言われた時。
    妊娠前からいつも食べてた訳じゃないし、食にこだわるのはいいけど、放っておいて欲しかった。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/05(月) 20:44:42 

    >>84
    離婚は前妻の不倫らしいです。
    らしい、ってだけだけど。
    行くたびに呼び間違いが増える笑

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/05(月) 20:48:28 

    髪の毛はこのぐらいの長さで、髪の色はなんとかにしたらモテるよ。信じてって言われたけど、単にその人の好みだった。
    私別にあなたにモテなくても良いわと思って流してしまった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/05(月) 20:48:37 

    >>87
    だとするとご主人のセリフが信じられないな
    不倫した女房って、夫側からすると殺したいくらい憎いらしいから

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/05(月) 20:50:04 

    弟の入院先の病院で
    看護士から「お子さんは?」
    私「いません」
    看護士「じゃ協力(面会にもっと来てリハビリ付き合えとか)しないとね」

    家庭にはそれぞれ事情があるので
    余計なこと言ってほしくない
    長年不妊で苦しんできたことも
    苦しんでたのにうちに金せびりに来てた毒親のことも、長年難病で寝たきりで亡くなった舅のこともあなたは知らないじゃない

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/05(月) 20:52:41 

    >>78
    横だけど認知症じゃないかな
    認知症って昨日のことは忘れちゃうしさっき食べたことも忘れちゃうけどなぜか昔のことは覚えてるんだよね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/05(月) 20:56:28 

    不倫したことはすごく悪いし前妻の方を持つわけじゃないけど、姑のそのデリカシーのなさも何%か理由にあるような気がした

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/05(月) 21:06:11 

    こういう言い方は気に障るからやめた方がいいみたいなの
    そういうのを気にして気を遣ったら怒られたり変な反応されたり
    人によって全然違うんだよ
    相談もただ聞いて欲しい人と答えを求める人いるから
    ただ聞いとくだけで良いんだよを間に受けたら「アドバイスが欲しかった」って言われた

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2018/03/05(月) 21:08:28 

    ただ聞いとくだけでいいんだよっていうけど
    私は相談した時に答えがほしいからそのアドバイスが腹立つ

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2018/03/05(月) 21:08:42 

    >>87
    1回2回ならともかく、毎回間違えて10年以上ってお義母さん何かの病気では…?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/05(月) 21:08:47 

    昔、観光地で働いていた時 年間で1番暇な時期で雨の日にお客様が居なくて「今日は雨だから きっと暇だね〜」と同僚に「おはよう」の挨拶がわりに言ったら「お前より時給が安くても しんどい思いをして働いてる奴は山ほど居るんだ!」と説教された。そんなつもりで言ってないのに…。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/05(月) 21:11:21 

    >>90
    自分の抱えてる問題で頭がいっぱいなんだろうけど、
    私からするとごく普通のやりとりに思えるよ。
    その看護師さんの言い方がきつかったのかもしれないけど…
    まあ、看護師さんは気分屋さんなことも多いから。(普通の看護師さんゴメン
    >>90さんの問題を知らない人なら他意はないと思う

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2018/03/05(月) 21:14:15 

    >>97
    やっぱりでも一介の看護師が口出しすることじゃないし、実際に言われたらやっぱりウザいよ
    おばさん看護師なんだろうなって感じ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2018/03/05(月) 21:16:22 

    >>17
    あーコレってまさにこの間入ってきたパートさんだわ。
    ずっと仕事を続けてきたらしく職歴がかなりあいて久しぶりに今の仕事についた私に対して仕事とはって何かと上から目線で色々説教してくる。
    でも1つとして3年もたずに短期で仕事をコロコロ変わっている人に言われても何も参考にならないんだよな…

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/05(月) 21:17:16 

    >>21
    大変なときに腹立ったのは分かるけど、(独身)←コレいる?
    他人を攻撃したいとき独身ってことをことさら強調する人ガルちゃんに多いけど、
    逆に既婚者であることってそんなにステータスだっけ?
    美人かつ性格がいい人から結婚してくシステムだっけ?
    フンコロガシのオスとメス、それに壇蜜しかいない空間があったとして、
    フンコロガシ同士がくっつくしかない環境ってあるもんだよ。
    (伝わる?お似合いの者同士がくっつくことと個体の優劣は別じゃないのって言いたいのよ)

    トピずれ失礼。なんか毎回見かけるからいい加減腹立ってきた。
    既婚者全員があなたみたいに失礼な思想持ってると思われたくないわ。

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2018/03/05(月) 21:23:12 

    彼氏がいるかいないかも聞かずにいない前提でのアドバイス

    最終的に国際結婚もありだよ

    うるさいわ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/05(月) 21:24:25 

    結婚式はいいよー、今からでも挙げなよ!ってしつこく言ってくる友達。お金ないのに見栄はっていいとこで結婚式挙げて引き出物ケチって新婚旅行行ってその後の生活大変だったじゃん。自分は立て続けに2人産んだから私に2人目は?とか結婚した友達には早く子供作りなよ!とか独身の友達に早く結婚して子供産みなよ!とか余計なお世話。結婚式、出産に関してすごい上から目線でアドバイスしてくる。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/05(月) 21:25:33 

    60代で簡単に公務員になれた世代から、就活うまくいかないなら公務員試験を受けなさい。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/05(月) 21:28:10 

    結婚するって友達と会ったときに話したら
    「結婚ねー考えた方がいいよ、他人と一緒に暮らすの大変」って上から言われた。
    その友達夫婦は上手くいってないらしく、話聞いてたら関係修復する努力もしてないし、あんたんとことは違うわ!と思った。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/05(月) 21:30:52 

    義母の介護をしていた頃、認知症の家族の会みたいな所で、
    「姑の介護が辛い」
    ということを訴えたら、姑と同世代の男性に、
    「あなた、そんなこと言ってたら旦那さんに捨てられますよ」
    と言われたこと。
    義親の介護が辛い、と言った嫁は旦那に捨てられるのか?、お前の頭は戦前のままか?、と言いたかった。
    うちの旦那はそんな人間じゃありませんよーだ。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/05(月) 21:32:36 

    婚活うまくいかなかったから占いに行った。

    占い師から数打ちゃ当たるよ。1年も婚活して彼氏できなかったの!?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/05(月) 21:37:38 

    >>97
    ちなみにその病院の弟の入院してるフロアの下のフロアは産婦人科なんですよね…
    正直こちらエレベーターが妊婦と相乗りになるのさえ嫌なのにな…と思ってるとこに
    お子さんがいないなら面倒みろよってこと?
    お子さんがいたら面倒見なくてもいいんだ?と
    斜めにしか受け取れないわ(斜めなのは自覚してるけど)

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2018/03/05(月) 21:38:08 

    離婚再婚した事のある先輩から
    結婚して子ども産んで苦労した方がいいと言われました。
    当時不幸続きの私に追い打ちをかけるようなアドバイスでした。
    病気になるのは運も体質もあるし、
    できる事なら不幸や苦労を回避できるように
    自分なりに努力するのがベストだと思う。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/05(月) 21:44:09 

    >>61
    似てること言われた〜
    私の場合は続けて流産してしまったので検査したら不育症だったんだけど、治療しながら前向きに頑張ってるって話したら、不育症とか分からないけどお墓参りちゃんと行ってる?とかスピリチュアル系のトンチンカンなアドバイス。なんかがっかりしてしまった。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/03/05(月) 21:44:33 

    >>100

    気持ちはわかるけどさ、このコメントは子供産んでないのにって意味で独身と書いただけだろうし、そこまでキレる事じゃない様な

    子供産んでない事をバカにした訳でもなく自分が経験してないことをさも経験した様に言われると腹立つよ

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/05(月) 21:51:12 

    >>57
    何を言いたいのかよく分からない

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/05(月) 21:55:04 

    資格試験に落ちたら 年を取って記憶力が無いんだから仕方無いと 60代の人に言われたアラフォーです(*_*)。そうかも知れないけれど 慰めになっていないし(笑)

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/05(月) 21:55:16 

    >>100
    独身なのに赤ちゃんのこと知ってるつもりでクソバイスし出したってこと言いたいんじゃない?
    ディスりじゃないと思ったよ、あなたが脊髄反射でカチンときすぎ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/05(月) 21:55:38 

    >>110
    ごめんかぶった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/05(月) 22:06:24 

    >>80
    あなたこそ気に入らない意見にも耳を傾けないとね

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/05(月) 22:12:38 

    初めてのサービス業。なかなか慣れない私に対し、しょっちゅうお客様と揉めてクレームだらけの店長から、あなたにはこの仕事は向いていないから他に行った方がいいと言われました。
    あなたに言われたくないよと思いました。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/05(月) 22:15:46 

    子供が病気で入院した時に。
    姑にもっと不幸な人がいるんだから!って言われた時は?って思った。
    不幸比べして何になる??
    その人が不幸って勝手に決めつける??
    考え方が合わない人のアドバイスは的外れ

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2018/03/05(月) 22:19:59 

    会って2回目くらいの同世代の女から
    「子供はさっさと産んだほうがいいよ~」
    と言われたこと。
    想像力ゼロな人って居るんだな。
    こうはなりたくないな、と心に誓った。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2018/03/05(月) 22:22:30 

    実家に頼りきりでろくに家事も育児もしてないシンママからの偉そうなアドバイス。
    こっちは母子2人で頼る相手もいない中、子供に淋しい思いさせないように頑張ってるから。
    ご飯も作らない、子供とのスキンシップの時間も作らないような母親に偉そうな事言われたくないわ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/05(月) 22:23:16 

    結婚後ずっと専業主婦をしてた60代のオババに、今度結婚することを話したら「仕事は?辞めないでしょうね?今は結婚しても仕事続けるのが当たり前なのよ!」と、偉そうに!

    お前にだけは言われたくないわ!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/05(月) 22:23:41 

    >>1
    あなたの見る目がなかっただけだよね
    なんで旦那のせいにしているの?

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2018/03/05(月) 22:26:36 

    月イチで必ず会社に営業しにくる保険屋のオバチャンが、健康にいいとされる食品や食べ方、痩せる方法とかをアドバイスしてくる。
    1度たりとも 何かいい方法ありますか?とか、こちらから質問したことはないんだが…
    そんなに不健康に見えるのか?デブなのか?
    いつも上から目線で、私が教えてあげてるのよ感を出してきてイライラする。
    10年以上前から加入してる保険で解約するのはもったいないから解約する気はないが、重要なお知らせ以外は来社をご遠慮いただきたい。
    今の時代ネットでだいたいの手続きはできるから、セールスレディは不必要だわ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/05(月) 22:31:44 

    ここでも説教食らうと思ったらけっこう>>1の気持ちわかる人多いみたいだね

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/05(月) 22:53:11 

    私が愚痴ったことを「そんなもんだよ」「あなたが悪いんじゃない」と軽く流されたり嘲笑われたりして、そうなのかもなと落ち込みつつ工夫して乗り越えた後に、同じような愚痴を私に吐いてきた元友達に驚愕

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/05(月) 23:11:17 

    他人じゃなく、母から
    「仕事はずっと同じところで定年まで続けないと!絶対辞めたら駄目!」
    転職したおかげで給料上がったし、今の職場はまったくストレスなく、いいことずくめなんですけど。
    嫌な職場に必死にしがみつく理由って、ある?

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:02 

    夕飯作り終えてから、野菜の切り方にケチを付ける旦那。
    何度もあるからこの前ついに「そんなに嫌なら鍋に手入れて一個一個切り直して!」と言ったら「あ…あ、次回からでいいからね」とさ。
    当たり前じゃ!!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/05(月) 23:24:04 

    なかなか妊娠出来ずにいるときに、やはり不妊で病院通いして妊娠した友人が、
    「あんまりほしいほしいって思ってるとできないものだよー」
    と、言われたけど、私と会う度にほしいほしいって言ってたのあなたですけど❗

    友達やめた

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/05(月) 23:32:33 

    夫は私が運転できないマニュアルのスポーツカーに乗ってるけど、私はあんまり運転好きじゃないから、自分用の車はほしくない。

    なのに、パパに軽買ってもらいなよって会う度に言う友達。余計なお世話だ❗

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/05(月) 23:35:53 

    相談もしてないのにアドバイスしてくる人って、すごい立派なこと言ってくるよね。
    それ、自分で実行できるの?って思うことしばしば。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/05(月) 23:36:55 

    私も愚痴る相手間違ったんだけど
    母子家庭のママ友につい旦那の愚痴言ってしまった。

    案の定、旦那がいるだけで感謝すべきetc…
    だったよ。

    てか、それなら離婚すんなよって言いそうになった。

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2018/03/05(月) 23:40:29 

    地方公務員なんですが

    仕事の話をしてたわけじゃないのに、民間に勤めてる友人から突然
    「民間はもっと頑張ってるよ!」と言われた。
    私の仕事っぷりをどこからか見てるのか、、?
    エスパーか

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/05(月) 23:45:35 

    >>100
    多分、独身を下に見ているんじゃなくて、独身=出産経験がないってことを言いたかったのでは。まだ出産経験がないのに、陣痛MAXの時に意味のわからない事を言われたっていうのを言いたかったんでしょう。
    お姉さんが嫌いなだけで独身の方に対する悪意は感じないですよ。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/05(月) 23:45:40 

    ちょいちょい余裕ない沸点低過ぎる女の書き込みあるね

    自分にとって都合の良い言葉だけを返してくれる友人はいい子、それ以外は嫌な奴ってか

    ここのスレ見てると性格悪くなりそうだから離れよう

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2018/03/05(月) 23:46:05 

    マウンティングてヤツだね。
    相談者の主さんへアドバイスするふりして
    自分の優位性をチクッと入れて来るやつ。

    名付け親の犬山紙子さんに言わせると
    相談してスッキリするのは良いけれど
    モヤモヤが残ったり傷付くのは
    全てマウンティングのアドバイスならぬ
    「クソバイス」と言うらしい。マウントする側の
    不安の反映。自分より幸せでいて欲しくない牽制
    であったりする。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/03/05(月) 23:51:52 

    >>90

    自分が人に差し出がましいことをしない人が
    こういう出しゃばりを言われると、唖然!とするよね。
    「あなたに関係ない事ですよね?!」と現場で切り返したかったね。

    まだ間に合うなら、師長にでも「あの方、ウチの事情に土足で入ってくるので困ります」って言いつけてやれ!ドクハラとも言えるね。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/05(月) 23:54:13 

    >>126

    はい、はい。としおらしく言う事を聞いていると
    50前後でモラハラ亭主になるよ。うちがそれ。
    今からその芽をジャンジャンつんでね。深めに!!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/05(月) 23:56:57 

    >>40

    あなたに嫉妬してる。おそらく友人は今、幸せではない。
    子どものいる自分が上とマウントしてきている。
    ご主人がイケメン、優良企業勤務、その上あなた方の夫婦仲が良いとか。
    嫌なヤツだね。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/05(月) 23:57:27 

    >>100
    私は独身だけど、読んでいてあなたの方が不快な気持ちになりました。
    この人は独身で陣痛のことなんか分からないって意味で書いたんだって読みとれたよ。
    なんか「これいる?」「伝わる?○○じゃないのってことを言いたいわけよ」とか凄く自分の考えをしつこく主張してくる文章だなと。
    話してたら疲れそう。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/06(火) 00:05:46 

    仕事で、入社当初に上司の言われるまま仕事したら損した事があった。

    ちょっと先に入社した子(歳は同じ)にその話をしたら「学んだね」って言われてカッチーン。
    その子はその上司の言う通りにしたら損するってのわかってたみたいで、私にいう事はしなかった。
    その上でその一言は余計じゃないか?ってなった。
    今考えても腹が立つ。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/06(火) 00:06:41 

    「苦労は苦労に耐えられる人に降りかかるから乗り越えられるよ〜」
    全く苦労のない人生を送っていた幼なじみに言われイラッとしたことがある

    20年以上経って、その言葉は正しかったと思えるようになった。苦労の波に揉まれてきた今では、もう怖い物なんてないように思える

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/06(火) 00:14:07 

    >>140
    今でこそ思う、ってやつね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/06(火) 00:31:27 

    クソバイス被害者多発中

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/06(火) 00:36:50 

    産後太ったから本格的にダイエット始めるってママ友に言ったら、痩せないと旦那さん絶対に浮気するよって言われた。
    何でそんな事言われないといけないの?ってムカついた。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2018/03/06(火) 00:49:37 

    結婚すれば「子供早く作った方がいいよー。」
    出産したら「二人目いつー?」
    男の子二人産んだら「次は女の子産まなきゃ!」

    他人事だと思って言いたい放題言いやがる独身の先輩。

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2018/03/06(火) 01:10:01 

    相談してないのに「もっと友達作った方がいいよー」と謎のアドバイス。
    いや、別に今いる友達で十分だし作ろうって思って作るものでもないから放っておいて。そういうあなた本当に深く関わってる友達いませんよね

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/06(火) 01:53:37 

    障害児を育ててる私に、既婚子なしの友人が「もっと重い障害の人だっているよ!強くなって!」って。

    そりゃあ世の中にはもっと苦しんでる人も居るだろうけどさ。
    だから何っっ⁇ だよ。
    猫飼ってるだけで、親の気持ちがわかるつもりになるな。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/06(火) 05:29:30 

    若いんだから愛想よくしなきゃ。女は愛嬌よね〜
    少しは女の武器を使いなさい

    こういうことしきりにアドバイスしてくるおばさん厄介だった

    愛想よくしたら、2人しかいない時に無視したり悪口言うのはこのタイプ。
    そして何故か周りに人がいる時は、娘みたいで可愛い〜、若いって素晴らしいわ〜♡と言ってる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/06(火) 08:23:25 

    聞かれたので彼氏がいないと話したら(別に悩んではいない)
    色々言われた挙げ句服がダサいと遠回しに言われた
    「もっと服もなんとかしてなんちゃら~」みたいな感じ
    確かに私はダサいがお前だっていい歳して中学生みたいな服着てんじゃんと思った
    更に友達は彼氏いたことないのに謎の上から目線のアドバイスで意味不明だった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/06(火) 09:11:41 

    もう、17年くらい前の学生時代…

    バイト先の既婚者の先輩に一方的に気に入られて、勝手に履歴書から携帯番号と住所を調べられて1人暮らしのアパートに何回も押しかけられた。

    「お前は、もっと眉毛を細くしてアイシャドウは紫にして、前髪をフワッとさせたら似合う」と、当時よりさらに前の時代のファッションをしろと勧められた。
    断っても断っても来るからバイト辞めた。

    なのに、その後その人の奥さんから怒りの電話が来た。
    「てぇめー、うちの旦那に手を出してんじゃねーよ」と、ヤンキーだった。

    怖かったけど「こちらも迷惑している」と、はっきり説明したけど、相手は興奮してて全く話が通じない。
    から、バイト先のもう1人の先輩に連絡して全て話して、その人から奥さんに説明してもらった。

    かなり昔だけど、当時でもダサい格好をアドバイスしてきたあの先輩は今考えるとストーカーだったな…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/06(火) 09:36:54 

    腹が立つ…というよりは
    不思議スレで見た、自分の盲信した事をやたら説いてくる奴が…苦手過ぎる

    何でこちらは絡んでないのに、わざわざ絡んで来て
    自分の思考を刷り込もうとするのか謎だし
    電波にも程があるw

    殻みたくないからソイツにレスしてないのに
    いちいち絡む空気の読めなさに気づかないのかしら?



    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/06(火) 10:07:51 

    もっと前向きになれ、とか。
    いやなれないから困ってんねん。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/06(火) 10:08:14 

    感謝の気持ちをもってとかいうけど感謝してないんだからもうどうしたら?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/06(火) 10:30:01 

    バイト先の店長(ハゲ独身40)に化粧してないよね?化粧したら?と言われた。
    他の店舗で言われた事なかったしキッチンなので気にしてなかった。
    人の事不細工って言ってる人に言われたくないしハゲ治してこいよ丸眼鏡してて気持ち悪い!!

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/06(火) 17:55:07 

    既婚のパートの人に正社員で働いてたってどうせたいして出世も出来ないし早く相手見つけて養ってもらうのが女の幸せだよって言われた。

    超絶余計なお世話。

    自分の浮気が原因で夫と険悪なのに生活力のない浮気相手と天秤にかけて生活の為に再構築してるあなたみたいな生活するなら一生独身で自立してる方私はが幸せです!

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/06(火) 18:01:57 

    >>112

    うちの母親、熟年離婚してから40代で運転免許取って介護士の仕事始めて介護福祉士の試験も3回落ちたけど諦めずに合格しましたよ!

    年齢のハンデはあるかもしれないけど、忙しい合間をぬって必死に努力する姿勢がすごかった。

    だからあなたも諦めずに頑張って欲しいです!応援してます!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/06(火) 18:21:09 

    柔軟年ぶりに会ったのに、後日

    「痩せた方がいいよ」

    この一言で、私は昔からあなたの事が大嫌いだったんだなと実感。見事なクソバイス。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/06(火) 18:25:32 

    個人的に悩みを打ち明けたのに、「彼氏(旦那)は〇〇〇〇って言ってたよ」

    なぜバラす?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/06(火) 18:28:06 

    悩んでる人間にむかって
    「考え過ぎ」

    考えないようにできるなら、そもそも悩まない。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/06(火) 18:28:42 

    >>154
    なるほどね~~
    既婚者パートのアドバイスは説得力こそ欠けるけど的確なアドバイスです。
    独身女性若いのかな?
    学生か気分なのかな?
    あなたはおそらくラクをしたいだけの独身女性。
    今ラクをして後で後悔するそんな独身女性ですね。

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2018/03/06(火) 18:38:00 

    >>159
    横だけど、ちゃんと日本語読めない人かな?書いてる文章も、なんかおかしいし。

    >>154は自立して自分で自分を食わせてる立場で、言ってきたパートの人が“食わせてもらう”前提で生きてる人っていう話だと思うよ。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/06(火) 18:53:08 

    >>160

    154です。
    解説して下さってありがとうございます。

    結婚するか独身でいるかは自分で決める事なのでパートさんの価値観を押し付けられて、余計なお世話だなって思った感じです。

    しかも信頼関係が破綻している相手を生活の為に利用するのは私には無理です。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/06(火) 23:47:54 

    >>80
    「あなたのアドバイスを求めた相談」じゃなくて
    「単なる会話としての愚痴」だったんじゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード