ガールズちゃんねる

うんざりする社会の風潮は?

309コメント2018/03/28(水) 17:20

  • 1. 匿名 2018/03/04(日) 16:32:22 

    中年による若者叩き
    「若者の○○離れ」と直ぐに言う
    「若者の恋愛離れ」「若者の車離れ」「若者の酒離れ」

    +240

    -35

  • 2. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:19 

    私は>>1みたいな若者が嫌い。
    実際離れてるじゃん。

    +63

    -104

  • 3. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:22 

    戦争勃発?
    うんざりする社会の風潮は?

    +29

    -16

  • 4. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:29 

    +66

    -13

  • 5. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:44 

    これだから若いもんは…ってのは平安の時代から言われていること

    +242

    -3

  • 6. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:55 

    うんざりする社会の風潮は?

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:01 

    子供叩き

    +14

    -42

  • 8. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:04 

    少しでも不快なことがあるとすぐに○○ハラスメントって名前つける。
    その割には学校で起こることはどんなに悪質でも単なる「いじめ」で済ます。

    +384

    -7

  • 9. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:10 

    CDが売れなくなったのをアイドルのせいにする

    +40

    -24

  • 10. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:20 

    >>2
    私はあんたが嫌い

    +28

    -38

  • 11. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:36 

    風潮って?

    +4

    -17

  • 12. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:41 

    乃木坂が清楚とかいう風潮

    +238

    -12

  • 13. 匿名 2018/03/04(日) 16:34:53 

    白石麻衣は美人じゃないと思う。

    +158

    -90

  • 14. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:08 

    ネットでの芸能人叩き。
    よく無関係な事に熱くなれるなって思う。
    まあ、大半は鬱憤ばらしにやってるだけなんだろうけど。

    +189

    -7

  • 15. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:12 

    美容部員容姿と年齢で採用

    +45

    -20

  • 16. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:53 

    独身子無し叩き
    望む望まないに関わらず、それぞれ事情があって独身子無しなのです

    +402

    -8

  • 17. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:57 

    やりがいある仕事をすることが美徳という風潮。
    仕事なんて自分のプライベートのために最低限の事しかしたくないよ。

    +325

    -14

  • 18. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:01 

    結婚して子ども生むのが幸せ。私は独身40歳、何が悪い。

    +386

    -12

  • 19. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:03 

    公園の遊具などなんでもかんでも危ない危ないって取り上げること

    +246

    -2

  • 20. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:19 

    年齢による変化を「劣化」と表現して騒ぐ事。生き物なんだから老化はするだろ、あたりまえだろ、それが悪いのか?馬鹿じゃないの?っていつも思ってます。

    +376

    -3

  • 21. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:19 

    >>13
    資生堂モデルどう思う?
    似合うプラス
    嫌い変えてマイナス

    +14

    -29

  • 22. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:27 

    お客様は神様です。って風潮。

    +301

    -2

  • 23. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:32 

    ひと昔前に比べたらそういうの減ってると思うけどなあ
    女性が結婚しなくてもいきおくれ扱いとかされなくなってきたし
    個人の自由という考え方が広まりすぎるぐらい浸透してる

    +23

    -22

  • 24. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:36 

    政治家に高齢者が多いこと。

    国会だけではない、うちの市の市議会議員はほぼ後期高齢者。
    せめて70歳以下にして欲しいな。

    +359

    -2

  • 25. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:37 

    韓流の宣伝
    うんざりする社会の風潮は?

    +206

    -10

  • 26. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:40 

    中年ってかメディアの商戦だよ。
    中年が若者叩いてると勘違いしてババアに牙向かれても困る。
    若者がどうしようがどうでもいいよ。

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:54 

    強い者についてゴマすり
    相談しても揉めたくないのでみんなスルー

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2018/03/04(日) 16:36:54 

    中高年の昔自慢。私が若い頃はこうだった、ああだった!ふーん…知らないよ!!

    +134

    -5

  • 29. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:08 

    親の面倒を子供が見る義務

    +109

    -14

  • 30. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:18 

    母親なんだから
    母親のくせに

    +84

    -20

  • 31. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:24 

    >>13
    でも50代で太ってる美容部員だったら嫌じゃない?

    +39

    -12

  • 32. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:27 

    女子アナのタレント化

    +175

    -1

  • 33. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:31 

    なんかありゃ「ゆとり」と言いたがる。
    私は氷河期世代、松坂世代だけどゆとりっていちいち言われているのを見るとイラッとする。

    +86

    -10

  • 34. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:34 

    全員が高みを目指すべき!
    昇進する努力をすべき!
    って風潮

    うちの会社の場合、昇進する努力=上司へのアピールやごますり だから本当に嫌だ
    昇進できる人は嘘つきでパワハラ気質の人ばかり
    そしてそいつらが偉くなってまた同じことを部下に求めるんだよなあ

    +191

    -3

  • 35. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:40 

    美人や可愛い子が結局モテる。ブスは人間扱いされない。

    +151

    -5

  • 36. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:53 

    テレビのコメンテーター、とりあえず、ネットで確認したよね?!って感じのコメントしかできない悲しい風潮。

    +105

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:58 

    子どものことに関して、保育所が~、学校が~
    、先生が~、社会が~、時代が~
    などと周りのせいにする親が多いけど、まず、あなた自身はどうなの?と思う。

    +164

    -1

  • 38. 匿名 2018/03/04(日) 16:37:59 

    >>16
    風潮っていわれるほど叩かれてるかな。今独身多いし、昔ほど批判はないような。

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:05 

    騙される方が悪い理論
    犯罪者ではなく被害者を叩く
    仮に被害者に不用心があったとしても一番悪いのは犯罪者だろうが

    +156

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:18 

    >>24
    あと二世と政治家の妻とかね
    ◯◯議員の妻が立候補しました!とか意味不明

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:01 

    見た目で判断されること
    でもいざ大人になって見ていい歳して若い子と同じような格好してる大人にロクデモナイ奴ばかりということがわかってなんだか納得してる自分もいる
    本当はまだ22だし髪の毛ピンクにしたいしリズリサも着たいけどそんな格好で会社いけないし学生が羨ましい

    +58

    -6

  • 42. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:05 

    >>31です
    すいませんアンカー>>15さんでした

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:10 

    子どもをとにかくべったりと見ろって言われる事 中学生なんか親は部活に来なかった。今は大会のたびにみんなで応援しましょう。お揃いのTシャツ一人2000円です。部費の他に保護者会費って何?

    +192

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:13 

    >>17
    大企業正社員してて、知らないように首きられて。証拠ないから訴えれないし、負ける。
    プライド捨てたら楽なんだろうけど、今だに他のブランド取ってくれると考えてて今の職場休んでる。アドバイスください

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:33 

    結婚しなきゃ負け組
    どんなに仕事で成果を上げても行き遅れと指さされる

    +166

    -7

  • 46. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:39 

    結婚したら次は子供を産むのが当然って風潮。子供あえて作らないのに。昨日も、子供いませんって言ったら「あら~、まだ大丈夫よ~」って謎の慰めかけられた

    +206

    -5

  • 47. 匿名 2018/03/04(日) 16:39:44 

    新卒至上主義
    派遣や非正規で優秀な人がいても、新卒から入った無能よりは上に行けないシステムです
    私は新卒で入った側だけど、職場の空気が悪くなるしやりにくくて仕方ないよ

    +184

    -4

  • 48. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:07 

    躾は厳しく

    きちんと躾られなかった親が免罪符のように「厳しく躾たつもり」とかいう言い訳を使う。

    +35

    -1

  • 49. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:07 

    女性が輝く社会
    とか言ってとことん女をこき使いたいだけ

    +228

    -9

  • 50. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:13 

    何かとすぐ騒ぎ立てること。
    一旦、落ちついて考えてみたら、そうたいしたことでもなかったりする。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:16 

    >>15
    それは仕方ないよ
    「美」を売る仕事だもん
    「色」を売るキャバ嬢だってババアは用なしじゃん
    若いときにしかないものを売る仕事はそうだよ
    若者向けのカフェやアパレル店員なんかも同じ

    +14

    -4

  • 52. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:19 

    >>22
    これに尽きる。
    実際変なおじさんに「客は神様やぞ」って言われた事あるわ。
    どんな理不尽な要求でも、客は神様やから従業員は奉仕してなんぼ(=奴隷)って考えの客層がいる。

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:32 

    嫁が介護して当たり前
    いまだにそんな感覚だよね

    +104

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:37 

    >>42
    でもそういう方は正社員しててチーフとかになってるから、会社としては、きれないから仕方ない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:03 

    マッコイズ、有吉は絶対

    ってやつ。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:11 

    >>38
    昔程は批判されてないけど、どこの会社にもお節介ババアがいて、色々と口うるさく言われるんですよ。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:14 

    バレなければ何をやってもいい

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/04(日) 16:41:54 

    >>55
    間違えた!マツコ!

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:01 

    男を顔で選んで叩かれること
    うんざりする社会の風潮は?

    +50

    -6

  • 60. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:43 

    彼氏なし→早く彼氏作れ
    彼氏いるけど独身→早く結婚しろ
    結婚→子供まだ?
    子供一人→二人目まだ?

    +117

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:54 

    33歳はババァー扱い。仕方ないか、実際20代ほど元気じゃない。シミシワも出てき始めるし。

    +8

    -19

  • 62. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:04 

    >>7
    適当なしつけしかできない親増えてるしね、むしろ、親のほうに呆れる事が多い

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:25 

    >>13
    これ>>4が美人じゃなければ日本人で美人なんてほとんどいないことになるよ。

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2018/03/04(日) 16:44:34 

    >>61
    いえ、女性は30からが女性としての本番です

    +36

    -4

  • 65. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:18 

    売上あげろーーばっかりで開発する商品が古くさいこと

    売れないのを若い社員のせいにしてるけど開発部が老人ばかりだからアイデアやデザインが古くさいまたは既存。

    大勢での飲み会のときは、若い女社員は会長社長の輪の中に座らされなにかと世話を焼かないといけない。昔は業界ナンバーワンだったらしく過去の栄光をずるずる引きずって変わろうとしない今どき何もかも古い会社です

    結婚したら辞める

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:50 

    「結婚して子どもを産めば一人前」
    それほど苦労せずに実現できた人はそう言えるんだろうね。

    +111

    -1

  • 67. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:10 

    何でも◯◯ハラスメントにして騒ぐ人。

    だから本当に保護され救済されるべき人では無く
    声の大きい人だけが保護されている気がする。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:12 

    残業したら、やる気がある!頑張ってる!と評価される風潮

    +89

    -1

  • 69. 匿名 2018/03/04(日) 16:46:40 

    女は若さ!!
    誰だって歳はとるんじゃい!

    オッサンが20歳そこそこの子供を相手に喜んでんなよ!
    JK高校生なんて論外だ!

    一生聞いてるか!

    +95

    -5

  • 70. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:27 

    仕事しに行ってるのに食事会、ランチ会、飲み会めんどくさ

    +73

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:41 

    看護師への偏見
    雑誌やテレビで看護師は風俗で働いてた
    事があるだの医者狙いだのビッチとかね
    メディアやネットで貧乏家庭で頭が悪い
    落ちこぼれと言われてる

    +32

    -6

  • 72. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:55 

    人間は地球上の生物のクズ、カスなんです。人通しが上手くいかなくても当たり前の事で、苦悩したり怒ったりは折角の命の寿命を縮めるだけです。人生も100年有る人は僅か、今後はそんなに生きないでしょう。なるべく敵を作らないよう過ごしましょう。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:02 

    なんか書きにきたけど、突然のこむらがえりの前兆に焦って忘れた
    またくる

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:21 

    すぐに〜活をつけるマスゴミ。

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:36 

    派遣が馬鹿にされる

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:03 

    可愛すぎる○○

    +47

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:19 

    給料が少ない

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/04(日) 16:49:49 

    >>35
    仕方ない、男は美人が好きだから…

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:01 

    ゆとり世代だからのんびりしてる
    とか言われてるけど
    私、その世代より前の年代だけど
    そういう考え方働き方したいって
    考える人って今も昔も一定数
    いるのになーと。
    逆にそうやってせっせか
    働くために生きてるほうが
    不自然なんだよ。
    何のために生きてるの。

    +50

    -2

  • 80. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:33 

    反日
    うんざりする社会の風潮は?

    +19

    -18

  • 81. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:36 

    女は愛嬌
    愛嬌なくてすいませんね

    +52

    -4

  • 82. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:40 

    箸の持ち方が悪いと育ちが悪い。
    箸がちゃんと持てる育ちの悪い人もいる。

    +75

    -3

  • 83. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:51 

    >>2

    おばさんシャラップ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2018/03/04(日) 16:51:35 

    >>66 子供は産んでからがスタートなのにねぇ
    産めばいいってもんじゃないよね

    +53

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/04(日) 16:51:55 

    ホモがあちこちにいて
    ほんとになんなんだろう…

    +6

    -12

  • 86. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:12 

    芸能人の二世タレントかな。全員とは言わないけど、親の七光りが多いよね。

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:21 

    >>47
    そもそも有能な人は新卒でいいとこ入るから派遣の方が優秀ってことはあまりないと思う

    +2

    -17

  • 88. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:48 

    >>1
    それは中年がそう言ってるんじゃなく
    マスコミやネットの記事がそう書いてるんだよw

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:50 

    ここも結局叩きトピか

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:01 

    女子って呼び方

    女子ってのは おんなこども の事なんじゃ!
    せめて高校生くらいまでじゃね?
    それ以上になったら女子って言うな
    気持ち悪いんだよ

    +57

    -7

  • 91. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:25 

    >>15
    それは当たり前だよ

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/04(日) 16:53:58 

    学歴が低い=馬鹿って風潮。人間の能力の基準は学問の知識だけなのか

    +62

    -11

  • 93. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:51 

    >>43
    部活って、コーチに完全に任せる、親が出しゃばるのどっちが子どもにいいんだろう。
    うちの場合はプロになって欲しいってより運動不足解消を目的にしてるので、子ども同士で好きなようにやって欲しい。

    +28

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:01 

    ガルちゃんでも必要以上にトピ主さんを叩いてる人、不愉快に感じる

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:13 

    >>71
    え〜っ、今は看護学部はどこも難関で、看護師は人気の職業のひとつではないですか。

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:22 

    育て方が云々かな。
    同じように育てても違うようにもなるし
    育てるように子供は育たない。
    確かに環境はあると思うけど、虐待や暴言や過度な過干渉以外はあまり関係ないと思う。
    生まれ持っての気質もかなり影響するので、すぐに育て方と言うのはやめて欲しい。
    愛情持って育てても母親にとってはプレッシャーだよ。

    +30

    -5

  • 97. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:56 

    人気がある商品を買い占めて
    ネットで高額転売して儲けようとする風潮。

    チケットの高額転売は本当に腹が立つ!

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/04(日) 16:58:03 

    実の娘に老後を見てもらうのが最高、というおばあさんたちの認識。
    母親が苦手な娘もいます。

    +87

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/04(日) 17:01:07 

    >>7
    またお前か

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/04(日) 17:03:53 

    よく我が子を虐待してしまう親や貧困で苦しんでる親に対して「だったら産むな」とか言うくせに、生まないと今度は楽して生きてるだの、自分の事しか考えてない、これだから独身はだのこれだから子なしは、だの言って叩く。
    結局どんな生き方しても誰かしらに叩かれる。
    個を認められず、常に誰かを悪者にして吊るし上げていないと気が済まない風潮。

    +72

    -1

  • 101. 匿名 2018/03/04(日) 17:04:29 

    派遣をバカにするクセに派遣頼みの会社

    ・新規顧客の案件を派遣の私に対応させる。
    ・絶対に休んだらいけない期間が決まってる。
    ・私が辞める事をビビッて、数ヶ月前に契約更新の確認。
    (チームリーダーとお偉いさん同伴)
    ・辞める事を伝えると派遣会社の営業も同伴で説得してくる。

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2018/03/04(日) 17:05:48 

    ガルちゃんは冷静にみても子供嫌いが犬猫あげ子供下げが激しい

    +5

    -12

  • 103. 匿名 2018/03/04(日) 17:06:05 

    恋愛至上主義
    いたことない人は変人扱い

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2018/03/04(日) 17:07:03 

    看護師叩きとブラハラ(血液型差別)好きのキチガイ脳って、老害独特の価値観だよなとつくづく思う。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/04(日) 17:07:33 

    内祝い、お礼、お中元、お歳暮、母の日父の日、バレンタインデー、クリスマス
    何でもお返し社会が嫌だ

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2018/03/04(日) 17:07:37 

    結納。

    お姉さんが結婚するとき、相手方のおとうさんから「結納、どうします?」と問い合わせがありうちの両親は「うーん、そこまでしなくていいのでは?」と返したところ「ありがとうございます!」ってめちゃくちゃ感謝されたらしい。

    お姉さんの婚約者にお兄さんがいて、律儀に結納をやったらしくて、親世代がうんざりしてた。こういうのは当事者が「変えていこう」と思わないと変わらないもんだなと思いました。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/04(日) 17:08:29 

    正社員だから偉い

    正社員でも月給18万残業ある会社なら派遣でもっと稼げるところ沢山あるから、派遣を自分の意思で選んでます。
    正社員になろうと思えば誰だってなれます。

    +24

    -9

  • 108. 匿名 2018/03/04(日) 17:08:50 

    親のありがたみがわからないやつは云々
    同じように毒親に育てられてから言ってくださいね

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:33 

    >>103
    変人多いやん実際

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2018/03/04(日) 17:11:36 

    >>108
    毒親にも適応されちゃうって考えてしまうのが毒親に育てられた人の可哀想なとこよね

    +3

    -8

  • 112. 匿名 2018/03/04(日) 17:12:32 

    >>110
    自己紹介激しいな、きみ
    言葉使いも怖いで

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/04(日) 17:13:33 

    あーあ。
    また中に住んでる釣り人がウジャウジャ釣り堀散策しに来てますね。
    ホントに、いかにしてユーザーを嫌な気持ちにさせるかって事だけに異常な程賭けてんなと思う。
    毎度お馴染みの流れ。真面目に答えるだけ損ですよ

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:54 

    独身子無しの私でも、専業主婦をニート扱いする人嫌いだわ

    +35

    -4

  • 116. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:58 

    空気読めよまいう風潮

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/04(日) 17:15:40 

    >>114
    うーん
    言っていいこと悪いことあるで?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/04(日) 17:16:25 

    大事に育てられているくせして毒親と言って、親のせいにすること

    +4

    -21

  • 119. 匿名 2018/03/04(日) 17:17:13 

    他人の子どもより、その辺にいる犬猫が可愛いな!あ、猫カフェ行こう♪

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2018/03/04(日) 17:17:33 

    言ってる自分もジジイの癖に
    同年代女性を価値無しのように
    言ってるやつ。
    はぁ?自分のこと棚に上げてんじゃねえよ。

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2018/03/04(日) 17:18:46 

    さっきから1名変なの張り付いてるね

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:26 

    さっきから子供嫌い子供嫌いって異常に気にしてる奴は子持ちなの?
    嫌われる奴にはそれなりの理由があるんだよ。
    嫌われ者の頭のおかしいバカ親持っちゃった子供は残念ながらどこに行っても嫌われるよね。可哀想だけど仕方ないですよ。
    ちなみに私は全然子供嫌いではなくむしろ好きなほうですがいい加減しつこいんだよ。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:47 

    いい加減にNHKをスクランブル化にしてほしい。この際だから民営化でもいいと思う。
    視聴者にも選ぶ権利を与えてほしいわ。前から報道の偏りを感じて正直言ってウンザリ。

    +53

    -1

  • 124. 匿名 2018/03/04(日) 17:20:12 

    動物好きがまた子供嫌いアピしてるよ、、、
    変なのが張り付いてるね、ほんと
    口調も怖いし

    +4

    -12

  • 125. 匿名 2018/03/04(日) 17:22:25 

    >>120
    婚活しているアラフォー男性はほとんどそんなかんじだからそのまま独身なんだよね

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:37 

    >>119
    煽るなよガイジ

    +2

    -8

  • 127. 匿名 2018/03/04(日) 17:23:57 

    年齢聞いてきて、相手が年下だと丁寧語使わない人がほとんどなこと
    大人なら誰に対しても丁寧語使えやヴォケ

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2018/03/04(日) 17:25:09 

    >>38
    住んでる地域によると思う
    田舎はまだ価値観が昭和だから

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2018/03/04(日) 17:26:50 

    子供嫌いが何ちゃらみたいなコメントしてる自演の荒らしは通報で。
    あーもう本当にここもNGワード設定出来ないのかな。ウイルスまがいのキチガイにはウンザリします。

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2018/03/04(日) 17:27:15 

    食中毒が出ると餅つきを中止にするとか、
    大袈裟な風潮

    +48

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/04(日) 17:28:33 

    最近、ガルちゃんの煽り担当者の粘着と基地外ぶりがすごい
    それで皆んなウンザリして居なくなるんだよ。
    人をそうやって意図的に減らして何がやりたいんですか?

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/04(日) 17:29:57 

    もう なにもかもだよ…

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/04(日) 17:30:26 

    ガルちゃんって子どもに過剰反応しすぎなんだよね
    荒らしてる自覚なさそうだし、犬猫みんなが好きと思わないでほしい。明らかに汚い言葉で突っかかってる方が悪いからね

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/03/04(日) 17:30:38 

    残業してる人が評価される的な

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/04(日) 17:33:37 

    カーリング女子=カワイイ
    いや年甲斐なくキャピキャピしててウザいよ

    +35

    -12

  • 137. 匿名 2018/03/04(日) 17:34:40 

    >>119は大抵の本音だと思う。

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2018/03/04(日) 17:34:57 

    独身か既婚か。
    子なしか子ありか。
    賃貸か持ち家か。
    非正規か正規か。
    大卒か高卒か。
    ブスか美人か。
    住んでる地域で見下す奴もいる。
    そんな事もうどうだっていいけど離脱することを周りが許してくれない。

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:16 

    ママ友作りをしましょう。
    それ、人それぞれでしょう、必ずしもとまでは…。仲良くすること自体はいいけど、つるんで傍若無人になっているやつは公害と変わらん。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:45 

    >>119
    犬猫は大嫌いだけど子供は可愛い。

    +5

    -19

  • 141. 匿名 2018/03/04(日) 17:36:18 

    女=ディズニーorジブリ好きっていう風潮。私はどちらも興味が無い(むしろディズニーは嫌い)けど、それをやんわり公表すると変人扱い。意味が分からない。

    +35

    -1

  • 142. 匿名 2018/03/04(日) 17:40:27 

    子どもより動物が好きだと言ったら、通報何ですか?呆れた…
    むしろ、それを非難してる人が怖いですよ!

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2018/03/04(日) 17:43:02 

    >>142
    うーん
    この暴言を見て見ぬふりしちゃうとこだよ非難されてるの
    動物あげるために子供とか他下げしないよ、本当の動物好きは

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2018/03/04(日) 17:45:14 

    ○歳過ぎたらこの服装はヤバイとか、このブランドはない等の年齢縛り。

    +59

    -2

  • 145. 匿名 2018/03/04(日) 17:52:36 

    子ども、動物を上げ、下げの記述はどのコメにも無いですね。ただ、動物が可愛いと言っている。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/04(日) 17:53:45 

    >>1
    私も思う。離れてるからって何なんだ?
    個人の自由でしょ。時代は変わるのに

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/04(日) 17:54:06 

    とりあえず、上司たちがくそ。

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2018/03/04(日) 17:54:49 

    社会の風潮というか世界の風潮だけど、グローバル化が激しすぎてうちの会社が潰れそうなこと。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/04(日) 17:56:09 

    幸せのモデルプランの画一化

    悲リア 少数派は見下ろされる風潮

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/04(日) 17:58:39 

    年功序列の社会。
    雑用は部下に押し付けて当然という風潮。
    でも若手の倍近く給料をもらっているという現実。
    このように仕事内容は大きく変わらないのに
    2倍ほど収入が違うという状態は海外の
    人から見たらかなり異常らしいですよ。
    うんざりする社会の風潮は?

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/04(日) 18:00:13 

    >>1
    本当にやだよね
    全部してるのに言われるとイラッとしてしまう

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/04(日) 18:07:58 

    >>131
    去年の12月にマンションの餅つきで、一名亡くなりました。餅を詰まらせて、長期間の恒例行事なのに、想定して無かったと言い、倒れている横で餅つきをしていたそうです。米が蒸し上がったから、勿体ないから…???びっくりです。私は考えが有って、一度も参加していないので、他の住民から状況を聞きました。東京港区の某マンションです。

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2018/03/04(日) 18:10:59  ID:tWbin7QOGP 

    個性を認めないって風潮って、自分達が田舎者の石頭ですよって言ってるもんだよね。

    人と違う事してたってそれがイヤなら無視してればいいものを、わざわざ意地悪したり悪口噂したり。どれだけ自分が幼稚で暇人かわからないのかな。
    なのに白人には甘い(笑
    いつまで島国なんだよ。

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2018/03/04(日) 18:19:03 

    カタログ お中元 お歳暮買え買えうるさい

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/04(日) 18:23:28 

    我慢することが美徳という日本特有の風潮が本当に馬鹿らしいと思う。
    休みも取らずに無茶な労働を続けることが偉いって思い込みはいい加減やめてほしい。

    +71

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/04(日) 18:29:19 

    残業→仕事頑張ってる
    定時上がり→さぼってる
    と思われること。
    定時に上がりたいから、きちんと自分の仕事を終えて仕事が他に無いかを確認して毎日帰ってるのに、「周囲に配慮が足りない」と怒られた。そっちはずっとぺちゃくちゃ喋ってるから、定時に上がらないだけじゃん…。

    +51

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/04(日) 18:31:48 

    結婚しない(できない)人は欠陥人間
    という風潮

    +32

    -2

  • 158. 匿名 2018/03/04(日) 18:49:07 

    >>1
    そもそも人口ピラミッドの下が先細りなんだから
    どの業界も売上下がるの当たり前の現象なのにね…
    右肩上がりになるわけないだろと

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/04(日) 18:49:14 

    女性が輝く社会
    育児を重視するために専業主婦になりたい人もいれば、私みたいに扶養内で働きたい主婦もたくさんいるはず。家事と育児と仕事のバランスを重視したいだけなんだけど、今は「パート主婦は輝いてませんね。しょぼいですね。」と言われてるみたい。

    +52

    -4

  • 160. 匿名 2018/03/04(日) 18:49:57 


    情緒や感性に欠け、人格や性格に難ありの人のことをあの手この手で
    まともな他を何かと巧妙に下げることで正当化すること

    何が何でも冷淡、冷徹、サイコちっくな性悪の部類のほうを優位にする風潮

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/04(日) 18:51:18 

    食品の安かろう良かろう

    テレビの大食い

    外資系保険会社のCM

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/04(日) 18:52:57 

    官僚が作った作文を読むだけの国会中継

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2018/03/04(日) 19:04:19 

    結婚して子供を産んでマイホームを持たないと負け組みたいな風潮。
    どんな人生を選択するかは個人の自由だと思う。

    +67

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/04(日) 19:08:35 

    風潮とは違うかもしれないけど
    NHKの受信料に納得いかない。

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/04(日) 19:08:52 

    すぐに炎上させるツイフェミ

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2018/03/04(日) 19:16:39 

    なんでもかんでもメリット・デメリットで語ろうとするかんじ。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/04(日) 19:21:35 

    公務員が優遇されてる事。
    基本何をしても許される、一般人だったら
    報道で名前出されても、公務員は出されない事が多い。

    +14

    -12

  • 168. 匿名 2018/03/04(日) 19:49:32 

    おばちゃんが何かするとキモいとか言われること。

    みんないつかおばさんになるんだよ。

    +41

    -3

  • 169. 匿名 2018/03/04(日) 19:50:22 

    高学歴がマウントすること。学生時代確実にガリ勉モテない生徒だったのに

    +14

    -9

  • 170. 匿名 2018/03/04(日) 19:53:55 

    嫁は義両親の介護をしてあたりまえ。しかも自宅介護で。施設に入れるのは鬼嫁。

    お前んとこの独身高齢実家住みの実娘に頼めや!
    何が「あの子(実娘)そんなことするような子じゃないから」だよ!
    こちとらあんたの息子の稼ぎのせいで一生正社員で労働しなきゃならないので介護離職なぞできないからな?!

    +18

    -3

  • 171. 匿名 2018/03/04(日) 19:58:37 

    >>102
    大人になりきれない人の集まりだと思う。

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2018/03/04(日) 19:59:42 

    >>170
    施設って、入れたくても簡単には入れないと思うけど…

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/04(日) 20:02:15 

    高校→大学→就職→結婚→出産
    この流れ誰が決めたの?皆がそうだからしなければならないの?

    +34

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/04(日) 20:02:44 

    年寄りの元気自慢。寝たきりよりは結構なことだが、こちらは40代で青息吐息。とてもついていけない。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/04(日) 20:06:14 

    お金持ち年寄りの散財ぶり。
    美容室行きたてのヘアに、高級化粧品でバッチリ決めて、上から下までブランド物。
    ヨーロッパだ南極だと海外旅行三昧。
    外車に乗って、高級店で外食。
    いい時代に生まれましたね、羨ましい。あなたたちを支えているのは現役世代なんですよ。

    +35

    -3

  • 176. 匿名 2018/03/04(日) 20:06:34 

    結婚してもバリバリ仕事して輝いてる主婦になろう!

    はあ?私正社員で主婦してるけど家事炊事は出来ないしストレス溜まるし家族との時間はへるし全然輝いてねーわ
    賃金低下や労働力が足りないからって女を働かせようと、輝く価値を「仕事」に偏重してる昨今の風潮にうんざり。こっちは生活のために嫌々働いてるだけだよ。専業主婦だから輝ける人間もいるだろうよ。専業主婦が悪みたいな風潮になりつつあるのが違和感。

    +44

    -3

  • 177. 匿名 2018/03/04(日) 20:07:38 

    >>144
    実際40代50代でリズリサ着てる人みたらギョッとするでしょ。

    +4

    -11

  • 178. 匿名 2018/03/04(日) 20:11:31 

    ホモを隠して、女と付き合わないでよ!エイズが怖いから。

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2018/03/04(日) 20:17:50 

    >>172
    入所が難しいかどうかの話ではなく、
    どんな状態になろうとも介護者の苦労を考えずハナから施設という選択が無い態度に腹が立つ。
    私が医療職で自宅介護の限界を見てきているのと、自分は90越えの足腰立たない姑を限界集落で一人暮らしさせ、会いにすらいかないのを見てるから余計に。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/04(日) 20:32:00 

    じじいが多い会社ほど、お茶汲みや掃除その他雑用は女がやるものって風潮。だまって座ってないで、自分の飲むもの用意するとか、自分の食べたものの片付けくらいしたらどうよ?と思ってしまう。

    +33

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/04(日) 20:32:09 

    恋人がいないとおかしいみたいなの
    できないもんは仕方がないでしょ
    ブスなのは私のせいじゃないし

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/04(日) 20:34:20 

    日本人に多い事で個性の均一化を求めるところ
    犯罪でもない限り誰がどんな服装であろうが行動であろうが世間と同じである必要はないと思ってる
    あと もう○○だからぁ~と自分で自分の可能性をすぐに否定するところ
    私からみたら努力したくない逃避としか思えない

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/04(日) 20:34:57 

    >>177
    娘のお下がり着てるおばさんよくいるよ?
    落ち着いた色デザインのもあるし
    私もイオンに売ってるようなのが主
    貧乏でリサイクルで買うから
    おばさんだけど

    +6

    -3

  • 184. 匿名 2018/03/04(日) 20:36:03 

    なんでもかんでも自己責任という風潮
    そういう風に言う人はほとんどが恵まれ
    すぎぐらいの環境で育ってる人ばかり
    親が逆ならどうだったんだろうね

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2018/03/04(日) 20:49:00 

    ホスピタリティの押し売り。
    さりげない心に残る接客とは程遠く、
    客側に「ありがとう」を言わせようとしている感じ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/04(日) 20:52:07 

    >>184
    努力、ポジティブ、気の持ちよう
    これもね
    人生上手く行かない人は全て努力が足りない、でもだってが口癖だから、愚痴を言うから、悪口を言うから
    愚痴を言わずに他人に嫉妬せず前向きに努力すれば必ず報われて幸せになれるみたいな考え方ってどうなの?
    自分自身に言い聞かせてるんならいいけど、他人に押し付ける人ね
    ポジティブになって努力しても事故や病気になる人はなるし、悪口ばっか言ってても幸せな人いるよ
    こうして追い詰めてるのがわからないの?って思う
    こんな精神論が好きな人って幸せに生きて来たか困難があっても周りに助けられて生きて来た人なんだろうな
    一人で悩み解決しなきゃいけない人だっているのに

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/04(日) 20:53:26 

    結果より過程重視、神のような人格求めるの小学校。いくらテストで点が良くても、提出物が汚いと意味ない。いくら可愛くても誰とでも仲良く、人見知り無くさないと社会でやっていけない。とか、小学校の美人で頭良くて声や服も可愛い子が言われてて気の毒だった。そりゃ毒吐いたりしてたけど、得意科目はトップレベルだしルックスいいし正直で明るいしいいじゃないと思ってました。

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2018/03/04(日) 20:55:59 

    独身は残業をして当たり前
    独身だって高齢の親のこととかあります
    だから非正規しかできない
    正規社員だと独身は残業や時間外に呼び出されるのが当たり前だから

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/04(日) 20:56:48 

    既婚女性がセクハラ被害を訴えた時

    減るもんじゃないんだし…ぽい事を遠回しに言っていくるお偉いさん達

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/04(日) 20:57:45 

    左派の自民党安倍叩き。仕事もせずにデモ。何やってる人達なのかと思う。

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2018/03/04(日) 21:03:46 

    長男夫婦は同居、家を継ぐこと。

    由緒ある名家ならともかく、半農で田舎で車運転出来なくなったら生活できない売っても二束三文の過疎地域のボロ家をあえて継いで欲しい理由って何ですか?

    旦那には継ぐのは勝手だけど、私は別の場所に住むと言ってある。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/04(日) 21:15:37 

    正当で当然のクレームをクレーマー扱いして責任逃れするようになって、うかつに言えない
    個人情報なんてダダ漏れなのに、なんでも個人情報保護を盾に責任逃れする

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/04(日) 21:16:43 

    >>183
    イオンで買うにしても、50代がわざわざリズリサで買わないでしょって話。

    +0

    -7

  • 194. 匿名 2018/03/04(日) 21:31:41 

    毎日同僚に対してありがとうと感じた事を
    メモに書いて貼らないといけない
    〇〇してもらってありがとうとか保育園か!
    これが耐えられなくなって辞めました

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2018/03/04(日) 21:44:11 

    >>153
    その例えはいかがなものか
    東京であっても個性的な人は叩かれるよ

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2018/03/04(日) 21:46:42 

    非正規雇用なのに責任が一人前にあること。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/04(日) 22:01:20 

    >>5

    小野小町や清少納言も言われていたのですか? カワイソ・・・

    でも長じて言う方に回ったんでしょうけれど(笑)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/04(日) 22:01:56 


    風潮じゃないけど一番太古に
    通貨制度作った奴

    根絶やしにしたい。

    そこから派生する色々考えて。
    もっとまともな人間性の遺伝子がいい。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/04(日) 22:03:36 

    >>183
    キモヲタが幼児用のプリキュアの服着てても引かないって言うなら信用するわ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/04(日) 22:09:28 

    >>68
    そんな風潮、今はなくないか?
    すっかり逆転してる気がするが。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2018/03/04(日) 22:12:21 

    >>182
    マイナス魔がいる!
    とすぐ騒ぎだすここで言ってもむなしいだけかと。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2018/03/04(日) 22:21:03 

    >>5
    エジプトの壁画も解読したら そんな風な事が書いてあったらしいよw

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/04(日) 22:25:09 

    (特に若い人ですが)
    ひとりで行動している人の事を
    ぼっちとかコミュ障とか蔑むこと
    いつも誰かといないと不安に思っている方が心配です

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2018/03/04(日) 22:37:39 

    集団ストーカー被害者=統合失調症というミスリードのレッテル貼り

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/04(日) 22:47:07 

    在チョンの事に触れると差別したと騒ぎ立てられチョンの思う壺

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2018/03/04(日) 22:47:14 

    駅や観光地などでの中国語、韓国語の表示。
    英語は理解できるけど、中国語、韓国語まで必要??

    三菱電機のエレベーターのCMにはびっくりしたわ。
    日本語と英語だけのアナウンスでよくない?

    +20

    -9

  • 207. 匿名 2018/03/04(日) 22:51:14 

    高齢長寿が素晴らしいみたいな風潮
    (※ただし健康で裕福な老人に限る)って赤字で大きく但し書きしておけっての
    貧乏寝たきりで無駄に長生きするだけなら
    素晴らしくもなんともないただの生き地獄

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2018/03/04(日) 22:58:38 

    マスコミの異常な中国韓国上げ

    +12

    -3

  • 209. 匿名 2018/03/04(日) 23:13:40 

    子どもがいて幸せです。
    って人

    さっぱり幸せに見えないよ。
    子育てなんか良い事もあるけど悩みや怒りや不安だらけ。

    +25

    -5

  • 210. 匿名 2018/03/04(日) 23:23:53 

    部下の働きをまともに評価できないから働いた時間で評価をするしかないバカ上司しかいないこと!裁量労働制とか言って単に会社が得するだけのシステムを導入するな!

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/04(日) 23:25:32 

    友達が多いと素晴らしいという風潮 友達なんてマウンティングする対象にされて疲れるだけだよ

    +40

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/04(日) 23:37:06 

    >>180
    本当にそう!この前、会社の敷地内にネコのウンチ落ちてたの私知らないのに、ジジィ上司に『本当はあなたが行って片付けないといけないんだよ』って言われて、は⁈と思って『それは性差別だと思います』って言い返したからね。他の男の人たちもいたから聞こえるように。本当意味わかんないよ!ジジィどもは

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/04(日) 23:39:10 

    女の子を産んだら勝ち組

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2018/03/04(日) 23:46:11 

    犯罪を犯した人の精神鑑定
    どこかあれだから犯罪犯すんじゃ無いの?

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/04(日) 23:51:53 

    熱血先生が素晴らしいという風潮
    中学生の時、部活や合唱コンクールとかで「やる気がないなら帰れ」とか叫ぶ教師
    「んじゃ帰りまーす」って言ったらどうせ怒られるんでしょ?
    「先生すみません!やる気ありますのでもう一回やらせてください」と生徒に言わせて、「お前らやればできるじゃないか」というさむーい感動シーンを作りたいだけでしょ?と思ってしまって昔からそういうタイプの教師が受け付けられなかった。

    +20

    -2

  • 216. 匿名 2018/03/04(日) 23:55:05 

    堅苦しい式辞
    オリンピックの解散式とやらでも、オヤジのつまらない話、選手のお通夜のような型にはまった挨拶
    かわいそうだった。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/04(日) 23:59:19 

    離婚や別居で片親から子どもを引き離す。
    虐待ですよ。

    +2

    -11

  • 218. 匿名 2018/03/05(月) 00:04:03 

    おじいちゃん御口臭いっていう風潮

    +0

    -5

  • 219. 匿名 2018/03/05(月) 00:20:56 

    LGBTを認めない人間は差別主義者だという風潮

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2018/03/05(月) 00:40:19 

    >>49
    なら女性はどうしたら輝けるの?

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2018/03/05(月) 00:49:31 

    お茶当番、制服、みんな揃ってランチ、社員を崇めるパート達、などなど昭和すぎるところ。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/05(月) 00:50:53 

    子供がいないと半人前扱い、
    もしくは謎の同情をされること

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2018/03/05(月) 00:53:22 

    軽く失礼なことを言える俺、コミュ力あるみたいな男
    オッサンだけかと思いきや 20歳くらいでもいるから終わってる

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/05(月) 01:47:11 

    創価学会が信者を増やす為に嫌がらせをする行為がまかり通ってる

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2018/03/05(月) 01:47:38 

    在日の犯罪者の名前を伏せる事

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2018/03/05(月) 02:02:43 

    >>15
    容姿は…、みなさん…ってことありませんか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/05(月) 02:09:44 

    少子化で日本は滅びるって風潮
    ただ戦争前の人口密度に戻るだけなのに

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2018/03/05(月) 02:10:35 

    結婚して子供生んだら勝ち組って言われてるけど、その後でも赤の他人が勝ち組、負け組って勝手に決める風潮。こないだ、里田まいは勝ち組でスザンヌは負け組って記事が出ててどこまでいっても赤の他人が決めつけるんだなと思った。

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2018/03/05(月) 02:11:45 

    残業したりする事を美徳とするところ
    おかしい

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2018/03/05(月) 02:19:37 

    早く結婚した人がドヤ顔

    単にモテずに学生時代の妥協組とヤンキー等で仕事フラフラしてた人多いだけなのに。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2018/03/05(月) 02:21:07 

    東大出てれば凄いって風潮

    大学で散々遊んで大学の勉強さっぱりなヤツもいるし
    社会人として全く機能していない人もいるってのに。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2018/03/05(月) 02:33:19 

    >>219
    え、差別じゃないの?
    ならなに、気になる、切実に教えてほしいです。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/03/05(月) 02:58:43 

    >>227
    人口密度が同じになったからとて、
    環境やライフスタイルは戦前と現代or近未来では天と地ほどに違う。
    これからどんどん人手が不要になっていく時代に、
    その不要とされる層の人々がどう淘汰されるのか想像すれば、
    そんな軽く言える問題じゃないと思うけどね。

    +3

    -4

  • 234. 匿名 2018/03/05(月) 03:08:31 

    テレビ界の露骨な偏重出演者。
    吉本、Jニーズ、イケメンでも無いのにイケ推しされ、露出した高○一生
    おかげで、テレビで見たい番組が無い。
    ウンザリ!!

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2018/03/05(月) 03:38:17 

    アミューズゴリ押し! イケそうなところに、自分とこのタレントをネジこむ。
    周りはなにも言わないこと。特別あつかいが無理!

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/03/05(月) 03:42:32 

    クズだらけのニュース。非日常的な出来事がニュースになるから仕方無いけど、こんなのばかり流しているとうんざりしてしまう。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/03/05(月) 03:43:02 

    在日コリアン優遇社会

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/03/05(月) 03:43:30 

    気象操作

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2018/03/05(月) 03:45:58 

    捏造ニュース

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/03/05(月) 03:49:17 

    盗聴、盗撮社会、がキモい

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/03/05(月) 05:05:53 

    他人に強要する風潮かな。
    私もこうしてるんだからあなたもそうしてよ、みたいな。真面目で頑固な人に多い。
    あー、勝手に真面目キャラにされて押し付けられちゃったんだな、とは思うけどさ。
    断るのは悪!みたいな人もまだいっぱいいるし。
    大体こういう人は「どうせ暇でしょ!独身なんだからor専業主婦なんだから」って言うの。
    言わなくても顔に出てるんだよね、「なんであなたはいつも断るの!私はこんなに大変な思いしてるのに!」って。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/03/05(月) 05:57:57 

    女はみんな子ども好きじゃないとおかしいって風潮。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2018/03/05(月) 07:55:52 

    男女平等。
    向き不向きがある。何でも同じが平等ではない。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2018/03/05(月) 08:03:47 

    バブル老害を敬え

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2018/03/05(月) 08:10:28 

    子連れ叩き

    子どもが好きだからお母さんを追い詰めない社会でのびのび育って欲しい

    +4

    -7

  • 246. 匿名 2018/03/05(月) 08:11:52 

    美人至上主義。同じ能力でも注目され優遇される。整形が増える。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2018/03/05(月) 08:35:20 

    >>232
    差別差別ってさ、一方的にそのLPガスみたいな名称のやつを認めないのは差別だって声上げるのは正義で、そうじゃない人間の人権を守ってもらいたいって声をあげるのは正義ではないって図式が正しくないと思う。

    簡単にいうと、ちんこつけたやつは女子トイレや女子更衣室に入らないでほしい。
    こちらにはこちらの最低限の人権守る権利あるよ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/03/05(月) 08:54:24 

    >>227

    人口密度は同じになっても人口構成が違うと思うよ。
    約50年後は2.5人に1人が高齢者でその時日本の社会保障はどういう制度になってるんだろうと怖くなる。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/03/05(月) 09:10:18 

    毎朝、朝礼で、本読みすることが嫌で退職しました。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/03/05(月) 09:17:26 

    LGBTでも何でもマイノリティが色々な主張したり、それを支持する人達が多数な世の中になった時、その逆の権利も認めて下さいと言ってる人の立場が今までマイノリティだった人の立場なんだと思う。
    それだったら同じように主張すれば良いと思

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/03/05(月) 09:27:49 

    単なる悪口を毒舌としてよしとする

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/03/05(月) 10:26:19 

    田舎の村社会

    もう、平成30年の近代 来年には年号も変わる
    東京オリンピックも準備してる我が国 日本

    田舎地元民の女たちの会話 
    初対面でも平気に大きな声で初っ端開口一番か いずれ会話にお決まりな会話文分

    「私、○○中出身!だから!」

    だから?それが??出た!!田舎者丸出しWW 真面目にドン引きw 
    恐らくここ以外どこにもいけないんだろ怖んだろ でも、すっごい恥ずかしいことだから
    誰か教えてあげてくださいw


    +6

    -2

  • 253. 匿名 2018/03/05(月) 10:30:28 

    子どもを産まないと一人前じゃない
    独身は負け組

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2018/03/05(月) 10:32:32 

    >>206
    それを言ったら海外の空港の日本語表記もいらんわ

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2018/03/05(月) 10:35:44 

    美人至上主義。
    若いうちはそうかもしれないけど、私みたいにアラフィフにまでなってくると、
    美人でも薄幸の人生を歩んでいる人、
    不美人でも結構幸せないい人生を歩んでいる人、
    周囲にいっぱいいるよ。
    「私はブスだから、もう何もかもダメ」
    と嘆いている若い人を見ると、そんなことないよ、って言いたくなる
    ただ、SNSの時代で見栄え重視なことはわかるけど。

    +10

    -1

  • 256. 匿名 2018/03/05(月) 10:40:38 

    鼻毛が出てるぐらいで、大げさに困惑すること。
    鼻毛が出てる人なんてみたことないし、出てても気にならない。

    ハゲや鬘にに対する反応。変に大騒ぎしすぎ。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2018/03/05(月) 10:41:48 

    化粧はマナー。
    化粧品会社の洗脳。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2018/03/05(月) 10:45:19 

    毒親認定。
    たいてい20代くらいで親になって、はじめて赤ん坊を育てるもんだ。
    かわいいな、と思いながら一生懸命子育てして、家族が生活できるように
    頑張っても、そうそう完璧にはできない。

    やさしくすれば「しつけてもらえなかった。」
    厳しくすれば「あたたかい家庭じゃなかった。」
    仕事ばかりなら「お金より一緒の時間が欲しかった。」
    専業主婦には「いつも家にいてうざかった。」
    手をあげれば「暴力」叱ったら「暴言」
    気をつかって言うことをきいたら
    「生活のことも社会のことも何も教えてくれなかった」

    君たちがいう「毒親でない親」って存在してるのか?
    君たちはすぐに「こんな親でなければ」っていうけど
    親だってあんまりなことを言われれば「こんな子どもでなかったら」と
    感じるよ。

    目の前の不完全な親、と、不完全な子どもが、その親子なりの家庭を
    築いていくしかないんじゃないか。
    お互いにピースはお互いしかないんだ。

    +3

    -13

  • 259. 匿名 2018/03/05(月) 10:46:52 

    体罰とか暴言は問題外だとしても
    何かあるとすぐに○○ハラと騒ぎ出す事

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2018/03/05(月) 10:51:07 

    何かあれば人のせいにする風潮。
    人のせいにしている限り、
    生きていくのは辛いし、いつか行き詰る。

    自分の人生は自分で全て選んできたと思うところから
    始めれば、遠回りでも必ず幸せにたどり着く。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2018/03/05(月) 10:56:57 

    >>177
    好きなものを好きに着られる方が楽しいと思うな。
    「あんなおばあちゃんがあんな服着て」という考えが
    自分自身をしばりつけることになりがち。

    年甲斐もなく若作りしてるおばあちゃんはストレスないのに
    見てる方がストレス感じてどうする、って私は思う。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/03/05(月) 11:05:53 

    エスカレーター何で右側空けるのか?急いでるなら階段使えばいい

    +5

    -5

  • 263. 匿名 2018/03/05(月) 11:56:39 

    「若者の恋愛離れ。若者は恋人がいないことが当たり前」とかほざきながら、
    「経験人数は2人」など言うと、「少ない」とかほざきやがること
    本当に恋人がいないことが当たり前なら、むしろ「多いとか平均」と言うだろ?

    自分たちで矛盾な発言をしていることに気が付かないのか?
    みんな、陰でこそこそセックスしているだけだからな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2018/03/05(月) 12:03:17 

    年齢で括る
    劣化とか
    貧しい乳という言葉
    専業主婦はダメみたいな
    色々悲しくなる
    おばさんで貧乳さらに主婦は
    生きてちゃいかんのか

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2018/03/05(月) 12:09:13 

    上から目線の朝日新聞の社説。
    こいつらがデタラメの慰安婦騒動をでっち上げた。しかも社員に在日がかなり紛れ込み反日工作活動している。
    朝日の今の狙いは在日へ選挙権を渡す事と在日を批判すれば捕まえることのできる人権擁護法を成立させることです。 とんでもない新聞ですよ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2018/03/05(月) 12:26:19 

    30歳まで恋愛経験がないと、ブサイクだと勝手に決めつける。
    魅力のない人間だと勝手に決めつける。

    病気で人と話せない期間が長かった人だっているじゃん。
    何でその視点がないの?

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2018/03/05(月) 12:27:35 

    昔の武勇伝
    1週間に1回は必ず言われる
    あんたのヤンチャでしたアピール
    ほんとどうでもいい興味なし!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/03/05(月) 12:34:03 

    嫁いついくんだ?
    はい?あなたに言ってなにになる
    今の時代同性好きな人だっているし
    彼氏は?彼女は?の問いかけやめた方がいい
    子供産んだ方がいいよ!
    とかいうおばさんも
    作りたくてもできない人だっているんだから
    無神経なこと聞くな!

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/03/05(月) 12:40:45 

    事務以外、営業や技術は残業代全くのゼロなんだけど、ボーナス出るからマシみたいな思考の人しかいなくてみんな洗脳されてるのかな?って思う。
    それなら残業代だしてボーナス削るかゼロにしろよ。労働基準法守れよ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/03/05(月) 12:47:19 

    母性神話

    母親は子供の為に我慢が美徳とか、産めば絶対に可愛いから後悔しないとか

    それならネグレクトも虐待事件も無くなってます。
    っておもう

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/03/05(月) 12:48:22 

    >>258
    毒親って不完全な親子の愛情の行き違いみたいなそんな軽いレベルじゃないから。
    親のためなら子供は犠牲にしてもいい、
    ストレス発散で叩いてもいい、
    ストレス発散でお前なんて産まなきゃよかったって言ってもいい、
    子供が成人したら金をたかってもいい、
    老後はタダで面倒見させりゃいい、
    子供が幸せになるのは許せない
    っていう思考回路の親が毒親なんだよ。
    どんな親でも憎んではいけないって風潮が変わってきて、親を嫌いって言ってもいい風潮に少しずつなってきてる。
    よく知りもしないで毒親について語らないで。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2018/03/05(月) 12:49:54 

    >>252
    あなたみたいな地元の人の悪口言う人たまにガルちゃんでみるけど、今住んでるわけじゃないならどうでもいいじゃん。
    住んでいて嫌なら引っ越すしかないし。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2018/03/05(月) 12:59:44 

    東京オリンピックに向けて、色々と是正してること

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/03/05(月) 13:01:30 

    小さい事で大勢で総叩き、
    ちょっと哀れみ感じる内容に変わるといきなり擁護に転身。
    とくに不倫問題では、あーじゃないこーじゃないと、
    何がしたいのか?って思うコメントばかり。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2018/03/05(月) 13:04:25 

    >>269え?逆かなーって思ったけど。営業や技術こそ残業代払ってと思った。基本給高い・役職や資格手当とかある?
    事務って基本給が低いから残業代で稼いでるの?
    でも一番は全社で、全職種残業代払うべき。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/03/05(月) 13:14:25 

    >>275
    営業と技術は事務より初任給でいうと2万プラスだよ。事務はほぼ残業なし。営業技術は多い時だと日付変わるくらい。事務は時間とか融通きくから子持ち既婚者か結婚前の若い子しかいないです。私は技術でこの前国家資格とったんだけど手当が月1000円(他の会社だと5000円が平均)だから割に合わない。これで地域1の優良会社とか大きい声で言ってるから笑っちゃうよね。労基来てボロクソ言ってほしいな。愚痴になってごめん!

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2018/03/05(月) 13:14:45 

    >>271
    嫌いって言ってそれで終わってるからね、今の風潮は。

    そりゃあそれで救われる人がいることも知っています。
    私の親だって当てはめてみれば結構当てはまってるし
    現に私も鬱病患って何年も辛い思いをした原因の多くは家庭環境だった。

    それでも、親子の関係は繋げられるものなら
    繋がった方がいい、と私は思う。

    何にも知らないくせに、と言って
    自分がかわいそうな子どものままで
    自分の幸せにたどり着けるのか。

    親にちゃんと自分の思いを伝えたのか、
    伝えたとして伝え方はどうだったのか、
    親の思いを慮ったことはあるのか、
    というようなことを思いますけどね。

    何でも嫌なら縁切っていいんだったら
    親だって我慢して子育てしなくていいよね、ってなっちゃわないかな?

    +3

    -5

  • 278. 匿名 2018/03/05(月) 13:48:22 

    飲み会で女性が料理を取り分けないと気が利かない、飲み物が無くなりそうになったら次のドリンクを注文しないと気が利かない、と言われる風習。

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2018/03/05(月) 13:59:01 

    男女グループでの割り勘。
    確実に男性がたくさん食べて飲んでしてるのにどうして当たり前のようにきっちり割れるの?
    少し多めに払ったりしてくれる人もいるけど、キッチリ割る人、少しは考えたら?

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2018/03/05(月) 14:09:09 

    >>271
    そういう親は人格障害(適当)とか、病気や障害の部類じゃないか?
    縁切って専門家にまかせたら?
    周りに何言われようが自分のためにそうしていいと思うが。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/03/05(月) 14:11:49 

    >>277
    生命の危機の時にそんな生ぬるい事言えない
    話の通じない親だっている
    即刻逃げるべし、そして自分の人生を始めればよい
    その為に行政が動いてくれる

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2018/03/05(月) 14:12:43 

    >>82
    それ反論になってないよ!
    箸をちゃんと持てない育ちのいい人もいる...ならわかるけど、箸の持ち方すらきちんと躾けられなかった人が育ち良いわけないしね!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2018/03/05(月) 14:18:40 

    >>281
    賛成ですね。
    こういう掲示板にあらわれる毒親持ちは
    なぜか「大変だ、大変だ」というばかり。
    こんなひどい目にあった、理解してもらえない、って
    何百回言ったってなんの解決にもならない。

    子育てして仕事して老親の介護してる人の大変さはわかろうともせず
    「優しい親御さんに育てられた人にはわかりませんよ」と
    拗ねてみせられると、ちょっとウンザリする。

    +2

    -5

  • 284. 匿名 2018/03/05(月) 14:40:44 

    デキ婚に対する風当たり、恥だという意識

    節操がなく見えるのかもしれないけど
    決して順番どおりでなくても、当人達が幸せならば、責任を果たしていこうとするのならば
    もうすこし前途を祝してあげるムードが世の中にあっても良いのになと思う

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2018/03/05(月) 14:47:46 

    少子高齢化、晩婚化、高齢出産などが叫ばれているのに
    社会制度がどうしても後手なこと
    直面してからでは遅い
    人間の生き方は多様化しているというのに制度が追いついていない
    たとえば定年退職年齢は60歳なところが多すぎるしね
    今から議論してるようじゃダメだよ


    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/03/05(月) 14:53:11 

    結婚&出産してない人は未熟者だという風潮。
    既婚者の上から目線。
    仮面夫婦のくせして笑っちゃうわ。世間体のために離婚しないくせに。
    こんな人達が成熟してるとも思えない。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2018/03/05(月) 15:08:04 

    マスゴミの女子に大人気!高校生に大人気!韓国で大人気!

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2018/03/05(月) 15:53:27 

    他人の著作物をきりはりして金儲けしてるYouTuber

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/03/05(月) 15:58:36 

    とにもかくにも謝る、謝ることを強要。会社でも上司になにがあるわけでもないのにちょっとしたミスで謝らせられる。謝らさせて自己満足したいだけなんじゃないか?肝心な人になにか迷惑をかけたときは絶対あやまらないし。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2018/03/05(月) 16:01:26 

    >>277
    親は作るか作らないか産むか産まないか選択がある、いやなら作らなきゃいい産まなきゃいい。
    子供は親を選べないし、産まれない産まれるも選択不可強制的に生きたくもない人生を生かされる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/03/05(月) 16:08:19 

    >>264
    専業主婦はだめとかないじゃん、第三号は不平等なだけで。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/03/05(月) 16:15:06 

    >>290
    いつまでもそうやって自分の人生は親のせいで不幸だ、っていう風潮。

    大人になったら、幸せにも不幸せにも自分でなれるんだよ。
    それこそ、自分の選択だ。
    批難しているつもりはない、少し前の自分を見てるようなんだ。
    幸せなるのは自分だし、自分の力以外では幸せなれないんだよ。

    生きたくもない人生を生かされる、なんて寂しい考え方から
    抜け出して、いい人生送って欲しいと願う。

    +2

    -4

  • 293. 匿名 2018/03/05(月) 16:22:39 

    いじめ、不登校は学校の責任。
    親が気づいてやれよ。
    親に言わないのは優しいから言わないんじゃなくて、気を使ってるから言えないんだよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/03/05(月) 16:24:03 

    公園で怪我したら遊具のせい、学校で怪我したら学校のせい、何でもかんでも何かに責任とって貰おうとする

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/03/05(月) 16:32:23 

    >>255
    アラフィフになると美人だった人は結構無惨状態。中には年の割に綺麗な人いるけど、まれで大体若い頃は綺麗だったんだろうなぁって感じ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/03/05(月) 16:34:50 

    暴力男やモラハラ男とは離婚した方がいいと言う割に、暴力、モラハラの相手が親だと、親だって大変なんだからと言う人がいる風潮。
    学校のイジメだって逃げろって言うのに、どうして相手が親だと一生繋がってなきゃいけないの。
    親と縁切ってから、自分の人生って感じで幸せだよ。
    我慢して付き合ってたら一生を棒に振る。
    他人が口出すことじゃないよ。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/03/05(月) 16:52:16 

    >>279
    男女平等ですから

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2018/03/05(月) 17:43:52 

    >>296
    ご自分が幸せだと思えば、たとえ他人に何を言われようが
    動じずにいられたらいいですね。
    親の縁を切った人の気持ちはなかなか理解されにくい、ということを
    学ぶべきだと思います。

    誰も、他人の気持ちまではわからない。
    震災で被災した人の気持ち、
    配偶者を早く亡くした人の気持ち、
    もっと言えば、お金持ちの人の気持ちや
    総理大臣の気持ちなど、
    その立場になってみないとわからないものです。

    毒親の人は、どうして理解してもらいたい、って思うのかな。
    そういうところが甘ったれてんじゃないか、って
    感じちゃうんだよね。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2018/03/05(月) 18:36:03 

    >>298
    毒親とかじゃなくてこの人ふつーにブスなだけだよ
    とりあえず中身は
    傷をえぐられると辛いよね
    誰だって愛されて育ちたいんじゃない
    私は親の事尊敬してるけどそれを押し付けるのはエゴだと思うよ

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/03/05(月) 23:50:27 

    社会人の女を女子と呼ぶこと

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2018/03/06(火) 03:48:37 

    >>206
    中国人は人口多いからまだわからなくないが
    韓国は人口少ないのに必要ないと思う。
    世界で言語使う人口多いのは英語中国語以外だとフランス語やスペイン語。
    なぜ韓国語だけ特別視するのかわからない。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2018/03/06(火) 05:25:40 

    うちは妊婦様、子育て中様です。

    本気でそんなに仕事しないでとっとと人に任せて帰っちゃってこっちの負担が大きいのに当たり前に上司もスルー。

    押し付けて帰るのが当たり前だから何も言わずにこっちに自分の終わらなかった仕事を指示してくる。

    大手のIT企業でホワイトを装ってるだけのブラック企業だわ。。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2018/03/06(火) 07:18:33 

    >>301
    日本への訪日外国人観光客1~3位は、中華と韓国だからじゃない。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2018/03/06(火) 15:44:11 

    韓国語が好きです。まだ、会話は出来ないけど、語尾に何とか”しっぽ─”と付くのが一番すきですね。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2018/03/06(火) 19:27:22 

    >>301
    名古屋の地下鉄、英語 中国語 韓国語 ポルトガルだったのを、ポルトガルなくなり、上海訛りの中国語?か広東?みたいなやつにかわった。需要に合わせたんだと思う。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2018/03/06(火) 23:17:22 

    ポゴシッポヨㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2018/03/28(水) 17:11:18 

    町内の祭りやいろんな大会に必ず毎年市会議員が来て挨拶していく
    その話がくだらないし長すぎて困る
    誰も聞いてない
    来賓とか議員の紹介がながいために始まる時間が遅くなるほんと町内会長の挨拶だけで充分だと思う


    +0

    -0

  • 308. 匿名 2018/03/28(水) 17:16:21 

    試験をして受からないと給料上がらない?
    働いた分年数で給料付けるべき

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/03/28(水) 17:20:09 

    PTAの参加がやる意味がわからない行事がある
    こんなん仕事休んでまで参加する行事かと思う様な行事がある
    意味が無い行事が多くてPTAはなくてもいいなぁと思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード