-
1. 匿名 2018/03/04(日) 15:26:59
<ネットの声>
・最初キングオブエジプト見ようと思ったんだけどセリフ棒読みすぎて笑ってしまったのでダメです
・キングオブエジプト
おそらく主人公の男女と思われる吹き替えが……
棒なのもあるんだろうけど、俳優さんの容姿とも合ってない気がする
・初見だけど主人公とヒロインの吹き替え棒ですね…。
・声優豪華やんって見てたらヒロイン棒過ぎて何かめっちゃ笑えてくるwwwwブフッwwww
など+451
-5
-
2. 匿名 2018/03/04(日) 15:28:27
なぜプロの声優を使わないのか
+1090
-6
-
3. 匿名 2018/03/04(日) 15:28:27
プロに任せようよ+890
-2
-
4. 匿名 2018/03/04(日) 15:28:31
だからプロの声優使えと何度言えば…+897
-3
-
5. 匿名 2018/03/04(日) 15:28:37
5分で本気で脱落+511
-8
-
6. 匿名 2018/03/04(日) 15:29:22
なんで声優一般素人のジャニーズになんかやらせるの?
+549
-17
-
7. 匿名 2018/03/04(日) 15:30:33
普通に演技するのと声だけで演技するのじゃ違うからね
餅は餅屋
吹き替えは声優さんに任せようよ+680
-3
-
8. 匿名 2018/03/04(日) 15:31:04
いや~、見てたんだけど誰の声か全くわからなかった。ただ、役と合ってないな何かゾワゾワしたんだよね。玉ちゃんだったか、納得。+369
-13
-
9. 匿名 2018/03/04(日) 15:31:46
これ見てないけど、映像で芝居するのと声の芝居は違うジャンルだと思うから気の毒。
昔の妻夫木聡と竹内結子のタイタニックの吹き替えも評価が悪かった。
芝居の種類で声優ができるか見極めるのも制作サイドの責任かと。+497
-4
-
10. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:08
篠田麻里子のやつ思い出した+282
-3
-
11. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:15
顔関係ないならジャニーズじゃなくて良くない?+298
-5
-
12. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:20
予告編の短い映像だけでも玉森と永野の吹き替えがヤバいの分かる
玉森裕太(Kis-My-Ft2) ・ 永野芽郁はじめ、中村悠一、小山力也、中井和哉ほか豪華吹替えキャストによる『キング・オブ・エジプト』予告編解禁! - YouTubewww.youtube.com玉森裕太(Kis-My-Ft2) ・ 永野芽郁はじめ、中村悠一、小山力也、中井和哉ほか豪華吹替えキャストによる『キング・オブ・エジプト』予告編解禁! 監督: アレックス・プロヤス『アイ、ロボット』 出演:ブレントン・スウェイツ『マレフィセント』、ニコライ・コスタ...
+323
-3
-
13. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:25
タイタニックの妻夫木&竹内結子思い出した…+225
-2
-
14. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:33
録画したのでそれでも楽しめたらいいな(希望的観測)+28
-6
-
15. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:36
あー…さっき出演者のジェラルド・バトラートピ観たなぁ。+9
-4
-
16. 匿名 2018/03/04(日) 15:32:46
録画してたけど開始数分観て消去した+76
-10
-
17. 匿名 2018/03/04(日) 15:33:16
唐沢寿明のウッディの吹き替えは最高だわ。+860
-6
-
18. 匿名 2018/03/04(日) 15:34:12
見てられなかった
TIMEの篠田麻里子と同じくらいやばい+309
-3
-
19. 匿名 2018/03/04(日) 15:34:30
こういう場合、わたしは字幕&音声切替えで元の声にして見ることしてる。
NHKでやってるThis is usとかも高橋一生が酷すぎて吹替で見れないから…+277
-1
-
20. 匿名 2018/03/04(日) 15:34:33
ファンが見ることを期待してるの?話題性?
プロの声優さんの演技で映画の世界に浸りたいわ。+223
-1
-
21. 匿名 2018/03/04(日) 15:35:22
>>12
映画は見てないけど酷いね
うぉーおーって叫び声が酷すぎて笑ってしまったw
昨日見たかったなw+328
-3
-
22. 匿名 2018/03/04(日) 15:35:31
聞いてられない…
タイタニックの妻夫木、竹内思い出す。+86
-2
-
23. 匿名 2018/03/04(日) 15:35:32
「声優以外は使うな」とまでは言わない。
タレントが吹き替えして成功した例もあるんだし。
ただし厳選はしろよ。
下手くそな演技聞かされる視聴者の立場になってみろよ。
何回同じ事を言われたら気が付くんだ。+498
-0
-
24. 匿名 2018/03/04(日) 15:35:46
映画に芸能人声優を使うのって、その芸能人に映画の宣伝をさせるためらしいね。
つまり内容だけで勝負できない洋画やアニメが増えてるっていうのも問題だと思う。+76
-3
-
25. 匿名 2018/03/04(日) 15:35:48
永野があまりに下手すぎて玉森すらマシに聴こえてしまうレベルだった+651
-6
-
26. 匿名 2018/03/04(日) 15:36:04
トピタイ笑った+9
-1
-
27. 匿名 2018/03/04(日) 15:36:15
玉森と永野をなぜ起用したの?
芸能人でも声優が上手い人なら分かるけど+260
-2
-
28. 匿名 2018/03/04(日) 15:36:23
どっちも下手ではないけど役と全然合ってなかった。
声が子供っぽかった。+22
-24
-
29. 匿名 2018/03/04(日) 15:36:25
なんで声優素人を使うんだろう。
コナンのゲスト声優のDAIGOと桐谷美玲が酷かった記憶がある。+263
-3
-
30. 匿名 2018/03/04(日) 15:36:44
ヒロインの声は酷かったけど
玉ちゃんは良かったよ。
+168
-134
-
31. 匿名 2018/03/04(日) 15:37:13
ジャニーズに食いついてる人いるけど、ジャニーズに限らず話題性重視のタレント吹き替え全体の問題だよね+107
-4
-
32. 匿名 2018/03/04(日) 15:37:43
なんでこれでOKになるんだよって本気で聞きたい+291
-5
-
33. 匿名 2018/03/04(日) 15:37:44
中村悠一、沢城みゆき、中井和哉、など本家の方に失礼すぎる。+378
-5
-
34. 匿名 2018/03/04(日) 15:37:47
とくに外国語の吹き替えはプロじゃないと色々合わない。+261
-5
-
35. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:15
これは、やらされてる方もかわいそう。
玉ちゃん、声質が吹き替えに合わないよ。+93
-9
-
36. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:23
わーあ。
ただの盗賊さ。
馬鹿にしてんのかよ+236
-4
-
37. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:28
やたら現代的な口調も気になったのだけれど
とにかく下手すぎた。+62
-3
-
38. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:33
想像していた声と違って驚いた+52
-2
-
39. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:40
NHKでやってる海外ドラマの高橋一生の吹き替えも酷い
最初聞いた時驚いて、誰なのかすぐ調べたもん(笑)+240
-2
-
40. 匿名 2018/03/04(日) 15:38:48
>>20
この2人のファンだけで集客力がぐ~んと伸びるほど幅広い世代から人気や知名度のあるタレントじゃないよね。
映画自体も微妙だったし、妄想好きな学生の自主製作映画かと思った。+29
-4
-
41. 匿名 2018/03/04(日) 15:39:06
こんな事がニューになるの?
平和だね。+28
-2
-
42. 匿名 2018/03/04(日) 15:39:13
ミュージカル俳優さんは吹き替えも結構良いイメージがある+128
-3
-
43. 匿名 2018/03/04(日) 15:39:22
どういう人選なんだろう…+23
-2
-
44. 匿名 2018/03/04(日) 15:39:47
神々も人間だったから、声優で差をつけたかったのでしょう+15
-3
-
45. 匿名 2018/03/04(日) 15:40:08
>>12
この2人がどの役を担当してるか知らなくても、浮きすぎてわかるね。
うわぁーーーが超絶棒+178
-2
-
46. 匿名 2018/03/04(日) 15:40:50
声優に関してはジャニーズは少ないよ
俳優女優タレントの酷いの沢山居るから+56
-2
-
47. 匿名 2018/03/04(日) 15:41:00
沢城みゆきさんは上手かったなぁ。
素人が混ざるとひと際上手さが目立つわ。+135
-3
-
48. 匿名 2018/03/04(日) 15:41:14
でもヒロイン結構序盤で死んだから、ちょっと助かった。あれが二時間半ずっとだときつい。+225
-3
-
49. 匿名 2018/03/04(日) 15:41:17
上手いと自然に見いるけど、下手だと内容が頭に入ってこなくてスマホで誰が声をしているか検索してしまう+66
-4
-
50. 匿名 2018/03/04(日) 15:41:17
冬ソナは中々良かったよね。+10
-13
-
51. 匿名 2018/03/04(日) 15:42:22
一瞬見たけど棒読みでビビったよ。
+66
-3
-
52. 匿名 2018/03/04(日) 15:42:32
芸能人が声優すると割りと下手+21
-2
-
53. 匿名 2018/03/04(日) 15:43:35
話題性で有名人に吹き替え依頼してしまったら
どんなに吹き替えが酷い結果であれキャンセルや他の人で録り直したりとか出来ず強引に完成させるからね+7
-2
-
54. 匿名 2018/03/04(日) 15:43:43
永野めいはマジへたくそだった。
演技うまい俳優女優って声優やってもまあまあ上手かったりするよね。
この子の演技見たことないけど、大根なの?+168
-4
-
55. 匿名 2018/03/04(日) 15:43:59
>>12
最初の「おれ?」で吹いたww+93
-7
-
56. 匿名 2018/03/04(日) 15:44:04
これネットニュースにもなってないのにトピにしてるね
+6
-1
-
57. 匿名 2018/03/04(日) 15:45:42
録画しながら頭を見てみたが、吹き替えが酷いと思ってとりあえず他のチャンネルに変えた。
実況トピでもそういわれてたから萎えた。見ずに消去しちゃったw+11
-2
-
58. 匿名 2018/03/04(日) 15:46:07
ファンじゃないけど玉森はそれほど違和感感じなかった。
女の方は救いようがなかった+100
-44
-
59. 匿名 2018/03/04(日) 15:46:22
元から見る気無かったけど、がるちゃんのトピが全然伸びてなかったから「あー、つまんないんだなw」と察した。+10
-2
-
60. 匿名 2018/03/04(日) 15:46:58
>>12
玉森のセリフ、
「オレ?」だけで下手なのわかったwww+144
-15
-
61. 匿名 2018/03/04(日) 15:47:48
この放送のCMが最近流れてたけど全くセリフとかが入ってなくてなぜ?って思ってたけど見て納得。
CMであんな棒を流したら放送見ないもんね。
中村悠一とか流せば問題ないけど。+44
-0
-
62. 匿名 2018/03/04(日) 15:48:20
別によかったけど、、、
映画がw
+7
-16
-
63. 匿名 2018/03/04(日) 15:50:01
予告はひどいけど昨日見たら玉森は永野との絡みのとこ以外はあまり気にならなかったな
周りが上手い声優ばっかりだったから比べちゃうとどうしても劣るけど
+54
-5
-
64. 匿名 2018/03/04(日) 15:51:17
せっかく他の声優さんがいい仕事してるのに台無しよー。
+58
-3
-
65. 匿名 2018/03/04(日) 15:52:05
>>33
このキャスト陣は声優の中でも演技上手い人ばかりだから余計に浮いたんだろうね。
ジャニタレの演技は基本下手と思っているけど、吹き替えに関しては本職の俳優ですら微妙・もしくはド下手になるからこれは吹き替えやった二人はお気の毒。+88
-1
-
66. 匿名 2018/03/04(日) 15:52:20
これ公開当時、結構言われてたけど
TIMEの篠田やThis Is Usの高橋一生の方が下手だったと思う
+52
-1
-
67. 匿名 2018/03/04(日) 15:53:15
宣伝で芸能人採用するなら脇役でいいじゃん+18
-2
-
68. 匿名 2018/03/04(日) 15:53:24
出だしから女の子の吹き替えがあまりにも下手で度肝を抜かれたw耐えられなくて10分くらいでチャンネル変えた。
映画自体は面白そうだったから後で録画観る。+113
-0
-
69. 匿名 2018/03/04(日) 15:54:03
>>30
全然良くないよ
まだ下がいるからってそれと比較して上手いように錯覚するのはやめてよ+32
-4
-
70. 匿名 2018/03/04(日) 15:54:37
途中まで見てました!
玉森くんの主人公の声が“玉森くんすぎ”ました 笑+56
-3
-
71. 匿名 2018/03/04(日) 15:54:43
浅野ゆう子のプリティウーマンを過去最悪だと思っていたが、昨日のはソレを塗り変えた+51
-1
-
72. 匿名 2018/03/04(日) 15:56:24
主人公の男女と思われる吹き替えが……
棒なのもあるんだろうけど、俳優さんの容姿とも合ってない気がする
本当にこれ
声が小学生みたいで無理だった+73
-2
-
73. 匿名 2018/03/04(日) 15:57:17
ジュラシックワールドの仲間由紀恵と山本耕史はネットニュースになったのにトピ立たなくて
どうしてこれはネットニュースになってないのにトピ立てるの?+11
-5
-
74. 匿名 2018/03/04(日) 15:57:50
これを受けて、声優さんって実はスゴいんだなと思った。+86
-3
-
75. 匿名 2018/03/04(日) 15:59:56
>>71
私もそれ思い出した!!確かにそれを上回る酷さだったね。+10
-2
-
76. 匿名 2018/03/04(日) 16:00:41
何でテレビで放送する映画って吹き替え版ばっかりなの?たまには字幕で見たい+15
-6
-
77. 匿名 2018/03/04(日) 16:01:33
竹内結子はインサイドヘッドの時はなかなか良かった。+38
-3
-
78. 匿名 2018/03/04(日) 16:01:49
ジュラシックワールドの山本耕史と仲間由紀恵も最悪だったよね。映画の玉木宏と木村佳乃も微妙だったのに。違和感ありまくりで集中できないからプロに任せてほしい。+74
-8
-
79. 匿名 2018/03/04(日) 16:03:11
ツイッター見てる限りだとだいたい声優オタは2人とも下手って言ってて玉森オタは玉森上手いって言ってて一般人は永野がとにかくやばいって言ってる+84
-3
-
80. 匿名 2018/03/04(日) 16:04:27
アニメだけど北川景子は上手い『マジック・ツリーハウス』予告 - YouTubewww.youtube.com映画紹介はシーツーWEB版 http://www.riverbook.com 世界中で愛される大人気シリーズ、待望の映画化!!「マジック・ツリーハウス」はアメリカの作家メアリー・ポープ・オズボーンが1992年に発表した人気児童文学シリーズ。世界33ヵ国で9800万部を売上げ、日本でも20...
+83
-10
-
81. 匿名 2018/03/04(日) 16:04:45
声優じゃないから上手く出来ないし、一般のそういう意見聞いてファンも嬉しくないだろうし、誰得の吹き替えなんだろうって思うわ+19
-1
-
82. 匿名 2018/03/04(日) 16:06:27
もうね、テレビを二度見するレベルだったよ!
YouTubeで素人が歌ってみました!を見てる感じ(笑)
+95
-2
-
83. 匿名 2018/03/04(日) 16:07:10
最近だとパイレーツオブカリビアンの中川大志と栗山千明はうまかった
あとスパイダーマン:ホームカミングの美山加恋と、ドクターストレンジの松下奈緒も個人的には結構うまいと思う+24
-7
-
84. 匿名 2018/03/04(日) 16:09:36
若手じゃオファーされたら断れないもんね
可哀想に+20
-3
-
85. 匿名 2018/03/04(日) 16:11:42
吹き替えが酷すぎると醒めるからチャンネル変えちゃうよね
エジプト神話に詳しくない方が楽しめる話だった
ストーリーは面白かったよー
+9
-2
-
86. 匿名 2018/03/04(日) 16:11:55
ジャニーズは声の質がそもそも…ね
トーンも高いし
+31
-4
-
87. 匿名 2018/03/04(日) 16:12:24
吹き替えは上手な人に任せようよ+52
-2
-
88. 匿名 2018/03/04(日) 16:13:19
>>80
初めて観た。
北川景子って言われなきゃ分からない。
上手じゃん。+103
-5
-
89. 匿名 2018/03/04(日) 16:15:40
本当酷かったね
私も途中で挫折した+16
-5
-
90. 匿名 2018/03/04(日) 16:15:52
女の人の方が特に下手だし、男は合っていない感じで。
見るのやめた。
+39
-5
-
91. 匿名 2018/03/04(日) 16:16:50
意外と玉森よかったと思った。
永野芽依?はヘタだったね~。
ただでさえ作品がドB級なのに吹き替えまで酷すぎて笑ってしまった。
バトラーとチャドウィックはなぜこんなのに出たのか不思議。
CG雑だしエジプトの話なのに神様殆ど白人だし。
悪者はセトだっけ?とホルスの闘いのシーンはゴールド聖闘士みたいだった。
ラー爺さん毎日怪物と闘って追い払えるならもうやっつけりゃよくね?
色々とツッコミどころ満載だったよね。+61
-21
-
92. 匿名 2018/03/04(日) 16:17:37
芸能人の声優は上戸彩までは許せるレベル
これより下手な奴はやらないで欲しい+2
-14
-
93. 匿名 2018/03/04(日) 16:17:56
北川景子とか堀北真希は演技は微妙なのに、吹き替え上手いよね。この二人より永野さんは演技うまいのに、吹き替えは下手だね、何でだろね、、+131
-3
-
94. 匿名 2018/03/04(日) 16:18:41
字幕で見たらすごく楽しめる映画だったよ
何も考えずに見れる+10
-3
-
95. 匿名 2018/03/04(日) 16:20:12
この映画には全く関係ないけど
竹中直人の声優が大好きだ
+6
-4
-
96. 匿名 2018/03/04(日) 16:21:16
セトがジャック・バウアーで
トトがフリーザだったのでなんとか+7
-3
-
97. 匿名 2018/03/04(日) 16:22:09
>>83
中川大志はちびまる子ちゃんの映画でもすごく上手でびっくりした。+53
-3
-
98. 匿名 2018/03/04(日) 16:23:04
マイティ・ソーの天海祐希の吹き替えはメチャクチャ良かった
やっぱり向き不向きあるね+37
-4
-
99. 匿名 2018/03/04(日) 16:24:27
>>80
北川景子本当に上手いね!びっくりして2回再生した(笑)声も北川景子とは全く気付かない。男の子になりきってる。意外だなー+100
-4
-
100. 匿名 2018/03/04(日) 16:25:31
永野めいちゃんが声をやってる女優さんが胸大きくてセクシーな人で、それに棒読みのこどもの国声ってのが致命的に合っていなかった。+77
-1
-
101. 匿名 2018/03/04(日) 16:26:47
中川大志は本職レベルだと思う+34
-5
-
102. 匿名 2018/03/04(日) 16:28:00
>>12
0:47秒あたりの吹き飛ばされた時の「うぉぉぉぉ」が笑ってしまった
+46
-3
-
103. 匿名 2018/03/04(日) 16:28:06
玉森もたしかにあれ?って所はあったけど
ヒロインはひどい。
酷すぎ。
本当、声優でいいよ。泣
もうやめて。+93
-3
-
104. 匿名 2018/03/04(日) 16:30:17
ジャニーズと女優()が声やるってわかってて吹き替えで見るなんて勇者多いな+11
-4
-
105. 匿名 2018/03/04(日) 16:31:55
吹替は確かに賛否両論あったがニュースでもないのにツイの悪い意見のところだけ切り取ってわざわざスレ立てるところにトピ主の悪意を感じるなww
+5
-13
-
106. 匿名 2018/03/04(日) 16:32:23
声優ですら吹き替え下手な人が多いのにジャニーズには無理だわ+15
-7
-
107. 匿名 2018/03/04(日) 16:32:26
こうなると、本職でもないのにピクサーとかの声優を務めた役者さんすごいね!+28
-3
-
108. 匿名 2018/03/04(日) 16:33:20
女キャラの吹き替えは甲斐田裕子、田中敦子、園崎未恵、深見梨加、坂本真綾、沢城みゆきに任せとけばだいたい間違いないから+33
-6
-
109. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:24
芝居の経験の少ない見せかけだけのアイドルに
洋画の吹き替えなどという未知なことをやらすなんて、やっている当人たちよりも、明らかにプロデューサーの責任+44
-4
-
110. 匿名 2018/03/04(日) 16:35:41
吹き替えじゃなくて字幕で見れば問題なし+11
-3
-
111. 匿名 2018/03/04(日) 16:38:43
マキダイもひどかったよね~+40
-1
-
112. 匿名 2018/03/04(日) 16:40:44
>>12
ほんとにやばいね。こんな棒な「うわ~~~」はスパナチュの初期吹き替え以来かも+63
-5
-
113. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:16
>>80
逆にこの人は声優になれば良かったと思う+9
-0
-
114. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:29
永野芽郁より、海外ドラマのモノマネする私の友達の方が上手いww+52
-3
-
115. 匿名 2018/03/04(日) 16:43:59
>>111
マキダイがひどいのは声の演技だけじゃないと思う+57
-1
-
116. 匿名 2018/03/04(日) 16:45:28
男はまだマシだったけど女はひどかったね
永野って人知らないけど+31
-3
-
117. 匿名 2018/03/04(日) 16:47:07
ここを見て思ったがアニメの声よりも実写版の声の方が難しいのかも。
ピクサーやディズニーはかなり選考してるだろうけどあまり悲劇はなかったような。
もちろん本職の声優さんはどのパターンでもお上手だしやっぱり違和感なく見たい!
+11
-1
-
118. 匿名 2018/03/04(日) 16:48:50
予告では玉森がひどいと思ったがふたを開けたらヒロインのほうが何十倍もやばかった+71
-2
-
119. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:47
今やってるブラックパンサーのももクロの吹き替えはまだ聞けるレベルだったよ+2
-1
-
120. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:49
NHKの俳優使いは雑だよね。
デスパレードな妻たちの萬田久子は見てるだけで苦しかった。ザワザワする、って初めてだった。+22
-0
-
121. 匿名 2018/03/04(日) 16:50:53
タイタニックじゃなくてこの映画でまだよかった+6
-1
-
122. 匿名 2018/03/04(日) 16:52:31
声優の時は少し大げさな
演技の方がしっくりきそう。
あと、北川景子や松たか子みたいに
声質変えるとか。
+53
-1
-
123. 匿名 2018/03/04(日) 16:54:46
国民的アイドル嵐の誰だったとしても批判されてるからオファーした側の問題。+2
-8
-
124. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:08
私は吹き替え版が大嫌い+11
-3
-
125. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:10
ディズニーやミニオンとかの芸能人声優は全然大丈夫
マーベル系のアメコミ映画の芸能人吹き替えはまだなんとか耐えられるレベル
他の映画の芸能人吹き替えはだいたい酷いことになってる+20
-2
-
126. 匿名 2018/03/04(日) 16:55:32
玉森はまだよかった!
問題は永野!!
くそ棒読み!!!+70
-7
-
127. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:16
よくガルちゃんで見る麻里子様の吹き替え最悪のやつ好き+16
-0
-
128. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:35
>>108
本田貴子、岡寬恵、佐々木優子も+9
-0
-
129. 匿名 2018/03/04(日) 16:56:55
でもなにげに話題になったから製作者側としては良しとしてそうw+8
-1
-
130. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:31
打ち上げ花火の菅田将暉は酷かった+26
-0
-
131. 匿名 2018/03/04(日) 16:57:43
玉森下手すぎて爆笑したわwww+19
-14
-
132. 匿名 2018/03/04(日) 17:01:19
逆に麻里子様の吹替がどれだけ悲惨なのか興味が出てきた。
ここまで言われるって中々ないよね。
+27
-0
-
133. 匿名 2018/03/04(日) 17:01:24
アイドルが声優やる事態なんらかの意図がある
玉森は頑張ったほうだと思う+44
-6
-
134. 匿名 2018/03/04(日) 17:02:45
たぶん一般ピーポーのわたしが吹替えしてもヒロイン役の女の子みたいになるww
+6
-0
-
135. 匿名 2018/03/04(日) 17:03:58
知らないで観ると「放送事故?」と本気で疑うレベルのもたまにあるものね。そうなると内容どころじゃない+13
-1
-
136. 匿名 2018/03/04(日) 17:04:10
知らなかったよ。棒聞いてみたかった。声優の仕事とるなよ+2
-2
-
137. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:23
コブラに乗ってたハンター役のおかずクラブはうまかったね(笑)+26
-0
-
138. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:26
テレビっ子でテレビ自体が好きなので大抵のことは受け入れるタイプで夕方から楽しみにしてましたが、昨日のアレは放送10分が限界でした。
何と言うか、目に見えている映像と声がかけ離れ過ぎてて脳が猛烈にモヤモヤする上に、演技以前にセリフのイントネーションがおかしくて、見ながらセリフをもう一度頭で考えないといけないというか…。
10分頑張ってみたけど、脳が著しく疲れそうだったのでやむなく脱落しました。+6
-0
-
139. 匿名 2018/03/04(日) 17:10:36
>>80
えーすごい!北川景子がこんなうまいの知らなかった+62
-3
-
140. 匿名 2018/03/04(日) 17:14:09
俳優が声優やアナウンサーの仕事したり、アイドルが俳優や声優・アナウンサーの仕事をしたり…。
違和感のない人ならまだしも、出来てない人が多すぎる。
餅は餅屋にお願いしたい。+11
-0
-
141. 匿名 2018/03/04(日) 17:16:43
+5
-9
-
142. 匿名 2018/03/04(日) 17:17:21
アイドルや俳優使うなとは言わないけど、主役級はやめて欲しい。
ちょっとした脇役ぐらいならいいと思うけど。
+36
-0
-
143. 匿名 2018/03/04(日) 17:19:17
タイタニックのときも思ったけど、素人に吹き替えさせるのはダメだよ。本職以外でちゃんとできるのは、舞台俳優くらいじゃない?+16
-0
-
144. 匿名 2018/03/04(日) 17:20:22
+78
-1
-
145. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:22
下手じゃないけど声が「玉森」なんだよ
役者に合ってない
+29
-4
-
146. 匿名 2018/03/04(日) 17:21:33
ジャニタレが吹き替えしていると
聞いて見ようと思ったら
途中から見た為誰だが
主役が分からなかったんで
途中でディーライフに変えたけど
大体想像できる。
よっぽど上手い人以外タレントは起用すんな。+6
-0
-
147. 匿名 2018/03/04(日) 17:24:18
永野めいはヤバかった!
あそこまでとは思わなかった。
これって自分で放送観たりするのかな?自分でも下手すぎ!って思うのかな?+66
-0
-
148. 匿名 2018/03/04(日) 17:26:20
ナレーションは別にいいだろ。役じゃないし。+4
-3
-
149. 匿名 2018/03/04(日) 17:28:53
がるちゃんのトピになるとは思わんかった!
そう!!まさに昨日、ちょっとみたけど、特に女の方が
「は?やるきあんの?」なみな吹き替えでだれ?声優?!っておもった。
男の方は別に気にならなかったけど、女、本当下手というか、
声が浮いてるというか、がまんならんくて見るのやめた…
みんな思ってて笑える!+27
-2
-
150. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:01
文句言ってる人は声優さんがしていてもDVD買わないでしょう
ジャニタレがすればファンは買うからじゃない
どっちにしても声優バージョンもあるんだからそっちで見たらいいんじゃない+5
-11
-
151. 匿名 2018/03/04(日) 17:35:58
芸能人の吹き替えには耐性ある方の自分でもダメだった
声合わなくて見るの諦めた作品は初めて+28
-0
-
152. 匿名 2018/03/04(日) 17:36:17
ヒロインが酷すぎて玉森が普通に大丈夫に思えた+55
-5
-
153. 匿名 2018/03/04(日) 17:36:20
ぜったいがぶっとくるでしょ!(棒)+8
-3
-
154. 匿名 2018/03/04(日) 17:36:25
ツイでも玉森は賛否両論だけど永野のほうは誰も擁護できてなかったwそれくらい久々にひどかったw+57
-2
-
155. 匿名 2018/03/04(日) 17:38:00
ジブリの声優を
持ち上げている限り、
この手の話題は続くでしょう
+23
-0
-
156. 匿名 2018/03/04(日) 17:38:35
ヒロインが酷すぎて集中出来ないので英語にして字幕で見ました。玉森の方も台本だと思うけど言葉遣いが気になってイライラしました。+21
-4
-
157. 匿名 2018/03/04(日) 17:39:09
ナナマルサンバツの川島海荷も酷かったが、それよりも酷いの?+9
-0
-
158. 匿名 2018/03/04(日) 17:41:57
たぶん普通の声優さんじゃここまで話題にすらなかったんじゃないかな
ある意味興味を持たれただけ良かったじゃん
嫌な人は見なきゃいいんだし+3
-20
-
159. 匿名 2018/03/04(日) 17:44:07
吹き替えキャストを知らないままながら見してたけど、コイツとコイツは素人が吹き替えしてんだろうなって丸わかりだった。+20
-0
-
160. 匿名 2018/03/04(日) 17:47:16
玉森はジブリのほうが合っているきがする+14
-6
-
161. 匿名 2018/03/04(日) 17:53:35
キングコングのガクトと佐々木希の衝撃よりはマシだった。+9
-2
-
162. 匿名 2018/03/04(日) 17:54:53
字幕で見たら?と言ったら他の声優さんが豪華だからと吹き替えでけなげに見ていた息子+27
-3
-
163. 匿名 2018/03/04(日) 18:05:41
>>158
玉森オタはDVD買うだろうし
声優さんファンは声優バージョンで見ればいいんだし何の問題もなくない?
売り手としたらDVD一枚でも多く売りたいんだろうしさ。+4
-13
-
164. 匿名 2018/03/04(日) 18:11:55
最初の方の二人(玉森.永野)の声を聞いた瞬間「えぇーっ!!こりゃ酷いっw」って思ったけど、
まさかトピがたつとはw
上手い声優さんに混ざるから酷さが際立つよねw+29
-3
-
165. 匿名 2018/03/04(日) 18:13:41
織田裕二…+0
-0
-
166. 匿名 2018/03/04(日) 18:18:24
>>7
声優は声だけで喜怒哀楽を表現しなきゃいけないからねw
表情や行動やセリフで表現する俳優、女優より難しいよね。+11
-0
-
167. 匿名 2018/03/04(日) 18:21:58
剛力さんを思い出した
+1
-1
-
168. 匿名 2018/03/04(日) 18:23:59
声が合ってなくて、昔のホットペッパーの吹き替えCMのような違和感があった+34
-0
-
169. 匿名 2018/03/04(日) 18:31:31
トト主人公のスピンオフなら見たい+0
-1
-
170. 匿名 2018/03/04(日) 18:34:56
>>160
ファンもジブリの方が喜ぶと思う+7
-1
-
171. 匿名 2018/03/04(日) 18:49:50
今までで一番酷い吹替だったと思う
+6
-5
-
172. 匿名 2018/03/04(日) 18:58:35
特にヒロイン酷かったね。
あの巨乳にあの声と話し方は合わないし、女優本人が聞いたら気分悪くするんじゃない?
他人の私達でさえゲロもんだったし。+37
-0
-
173. 匿名 2018/03/04(日) 19:01:22
玉森はもう少し時間かけて訓練したら、可能性ありそうだったけど、永野って人は・・・。
タレント?女優?なら、もっと自分を客観視して下さい。+27
-5
-
174. 匿名 2018/03/04(日) 19:03:42
今までも芸能人吹き替えで慣れてたおかげで少々の違和感は大丈夫だった+3
-2
-
175. 匿名 2018/03/04(日) 19:05:09
>>80
北川景子すごい!
北川景子感が完全に消えてるから話に集中できる。
愛菜ちゃんと真矢みきは、そのままだから下手に聞こえるし。
でも、北川景子って、ドラマではすごい大根演技だよね。
何故????+51
-4
-
176. 匿名 2018/03/04(日) 19:06:51
味方になる王子の声いい感じ。予告しか見てないけど+1
-2
-
177. 匿名 2018/03/04(日) 19:08:56
ヒロインの吹き替えは女優だからもっとなんとかなると制作側も思っていたんだろうね...+11
-0
-
178. 匿名 2018/03/04(日) 19:12:15
予告だけでひどいってわかるってすごいね。ジブリかよwww
山寺さんや中井さんが出てるのかな?
若手声優あんまり知らないけど、いくらでも若々しくてたくましいけどあまちゃんみたいな声出せる人いるだろうに。+2
-0
-
179. 匿名 2018/03/04(日) 19:20:46
なんで声優使わんの?プロに失礼やぞ+18
-2
-
180. 匿名 2018/03/04(日) 19:23:53
またしょーもないわって思ったらやっぱりフジだった+4
-1
-
181. 匿名 2018/03/04(日) 19:25:30
声優ファンが叩いてるの?それとも
この映画に思い入れあるから叩いてるの?+4
-10
-
182. 匿名 2018/03/04(日) 19:32:01
声だけで表現するって本当に難しいよね
プロの声優さんって凄いなぁーと改めて思ったよ+20
-1
-
183. 匿名 2018/03/04(日) 19:35:52
私は見てないけどTLで評判よかった(非ジャニヲタ+2
-4
-
184. 匿名 2018/03/04(日) 19:37:36
DVD買った人にはわかるけど2パターン選べるよ
声優さんバージョンと玉森君永野さんバージョン好きな方で見ればいいんじゃない
もちろん字幕にも出来るし
+1
-3
-
185. 匿名 2018/03/04(日) 19:45:29
テレビは声優ヴァージョン選べなかったのか。不幸だな+13
-1
-
186. 匿名 2018/03/04(日) 20:01:15
吹き替えもひどかったけど、映画自体つまらなかった+4
-3
-
187. 匿名 2018/03/04(日) 20:02:56
コナンのゲスト声優もやめてほしいわ+28
-0
-
188. 匿名 2018/03/04(日) 20:04:38
棒。ただひたすら棒。+14
-1
-
189. 匿名 2018/03/04(日) 20:08:26
玉森は普通に聞けたよ
玉森だって気づかないくらいだった
女性の方が下手すぎ&声が合ってなかった+12
-15
-
190. 匿名 2018/03/04(日) 20:24:05
永野ちゃんみたいなドラマで自然な演技する人は声優向かない+9
-1
-
191. 匿名 2018/03/04(日) 20:24:16
スーパーナチュラルも酷かったな+7
-0
-
192. 匿名 2018/03/04(日) 20:33:04
玉森よりヒロイン役の声が合ってなさすぎた+16
-4
-
193. 匿名 2018/03/04(日) 21:04:22
北川景子は顔の表情が乏しいだけ
そんなに下手ではないと思う
吹き替えは上手い下手とどうしてこうも
差が付くのだろう+3
-3
-
194. 匿名 2018/03/04(日) 21:07:05
片っぽだけなら素人でも他のプロがなんとかしてくれるけど、どっちも素人ってキツイね。+7
-0
-
195. 匿名 2018/03/04(日) 21:27:15
映画館で字幕観賞し、面白かったので子供と見始めましたが誰だか分からない吹替の酷さに、早々と離脱…このトピを見て納得しました。+9
-0
-
196. 匿名 2018/03/04(日) 21:36:56
棒読み素人感がちょっとうざいんだけど、この映画自体B級だしある意味ハマってた。
シリアス目なシーンでも笑える+1
-4
-
197. 匿名 2018/03/04(日) 21:44:01
ザヤはかなり酷かった❗+13
-0
-
198. 匿名 2018/03/04(日) 21:53:55
タレント声優を使うにしても、ちゃんとオーディションをやって欲しい。
役柄に声質は合ってるのか、声だけで演技することは可能な人なのかとか、最低限のことは調べておいてもらわないと観る側としては不満だらけだよ。
仮に自分が好きな芸能人がタレント声優の仕事を貰ったとして、今回みたいに下手くそ!って罵られてるのを見たら、映画の吹き替えの仕事を貰えた喜びよりも罵られた悲しさの方が勝るんだけどな。+19
-0
-
199. 匿名 2018/03/04(日) 22:10:12
やっぱり!!
どうりで酷いと思った!!+7
-0
-
200. 匿名 2018/03/04(日) 22:20:40
>>181
普通にテレビでやってて、呆れるぐらい下手だからそれを書いてるだけ。+20
-0
-
201. 匿名 2018/03/04(日) 22:23:21
永野芽郁がひどすぎる
見ていられない
玉森はまだマシだった
キャラと声自体の相性もあって+26
-7
-
202. 匿名 2018/03/04(日) 22:25:24
ジャニオタは玉森擁護だけど、私をはじめ私の友達も玉森も永野も同じくらい酷いと思ってる。+15
-7
-
203. 匿名 2018/03/04(日) 22:26:01
>>201
玉森もひどかったよ。明らかに声浮きまくり。+19
-7
-
204. 匿名 2018/03/04(日) 22:32:43
プロの声優を使わないなんてバカなのかな。
バカなんだろうね、
何回も何万人から言われてる事なのに。
+21
-2
-
205. 匿名 2018/03/04(日) 22:33:07
いやファンじゃないけど玉森より永野のが明らかにひどかったよwベックは芸能人が初めて吹き替えしましたねレベルで最初の5分我慢すれば中盤とかはさほど気にならなかったけどザヤ役は最後まで棒だったw+30
-4
-
206. 匿名 2018/03/04(日) 22:39:25
客寄せで女優使うのはいいとしてヒロインはダメだ!!男もだけど主役級は声優にすべき。
メインキャスト、キーパーソンは声優。
というか飽和状態の声優業界から女優や俳優やアイドルが仕事取るなよと正直思うww+21
-0
-
207. 匿名 2018/03/04(日) 22:43:04
同じ人の吹き替えをパイレーツでやってた中川大志の方がよっぽど上手かった
何にせよ芸能人は吹き替え畑にしゃしゃり出ないで欲しい
+10
-2
-
208. 匿名 2018/03/04(日) 22:55:23
天海祐希は結構上手いよね天海祐希の吹替版と字幕版を比較 映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』特別映像 - YouTubeyoutu.be『アベンジャーズ』の一員であるソーを、クリス・ヘムズワースが演じたアクションシリーズの第3弾。ソーのハンマーを破壊するほどの力を持つ敵が登場し、宇宙の果ての星でとらわれの身となったソーが戦う姿を活写する。クリスやロキ役のトム・ヒドルストンに加え、ヘ...
+8
-5
-
209. 匿名 2018/03/04(日) 22:56:11
素人が偉そうに言ってごめんなんだけど、俳優は多少セリフが棒でも見た目でカバーされる。
でも声優は声しか伝わるものがないから、普段やってる演技よりかなり大げさにしないと映画の世界観に負ける。
唐沢寿明はそれができたからハマったんだと思う。
たぶんアテレコしてるとこだけ見たらかなりわざとらしい話し方だったと思うよ。
ド下手なやつは使うな!+26
-0
-
210. 匿名 2018/03/04(日) 23:08:10
どーせここで叩いている人ってこの映画のDVDとか買ってないよね
玉森君の声聴きたくて映画館にも何度も通ったしDVDも何枚も買ってる、売り上げ欲しいからジャニーズ使ったりしているんじゃないの?
声優も吹き替えもDVDに入っているんだからそっちを見たらいいだけでも買わないよね+3
-19
-
211. 匿名 2018/03/04(日) 23:11:41
>>4
5億回言ってやって!+4
-1
-
212. 匿名 2018/03/04(日) 23:12:50
>>210
いやそこなんですよ。
あの予告で映画館行かなかった人たちも一定数いるわけで。
アイドルとかのファン頼みで映画の質を下げられたら本末転倒という話。
ファンなら主役級がアイドルじゃなくてもある程度の役で出てれば通ったりDVD買うでしょ?
映画の質向上のためならそれでいいじゃないってことです。
+23
-0
-
213. 匿名 2018/03/04(日) 23:13:22
2016年年間DVD売上ランキングTop20にも入ってないから、タレント使ってもたいして売れてないよ+12
-0
-
214. 匿名 2018/03/04(日) 23:20:59
むしろ吹き替え派の人たちは下手な吹き替え嫌って見に行くのやめるし、
そうすると映画を見て気に入ってDVD買ってくれる人たちの数も減らすことになると思う+22
-0
-
215. 匿名 2018/03/04(日) 23:54:01
>>208
マイティ・ソー自体が好きだから、天海祐希がゲスト声優として出演してることを知らずに観た。
1発で天海祐希だって分かる声ではあるけど、それを気にさせないぐらい役に馴染んでて凄みもある吹き替えだったから映画に集中出来た。
天海祐希は役を選びながら声優の仕事を増やしてもいいと思えるタレント声優だわ。+2
-4
-
216. 匿名 2018/03/05(月) 00:41:25
玉森はなにをやらせてもだめ
歌もダンスもド下手だもんね
PVでさえこれでよくOK出たなってのあるもん
顔が1番いいから前にいるけどさー+5
-8
-
217. 匿名 2018/03/05(月) 00:42:50
私の中でトワイライトを越えた。これって凄いよ。+6
-0
-
218. 匿名 2018/03/05(月) 00:45:15
玉森と永野だけのシーンだと永野の酷さが目立ってか玉森はまぁ…てなるけど、玉森だけのシーンになるととたんに下手さが目立った。つまりどっちも下手だった。+28
-3
-
219. 匿名 2018/03/05(月) 00:46:15
北川景子、逆に下手すぎて歌のCDみたいに声いじったとか…?笑
北川景子の声っぽくない!
演技めっちゃ棒読みなのにね!+5
-11
-
220. 匿名 2018/03/05(月) 00:47:36
うん、だから字幕で観た。+3
-0
-
221. 匿名 2018/03/05(月) 00:47:43
>>216
なんのPV?+0
-1
-
222. 匿名 2018/03/05(月) 00:48:49
何も知らず映画だし!ってテキトーに録画してたわ
やっちまった+4
-0
-
223. 匿名 2018/03/05(月) 00:52:54
洋画好きは字幕で観るよね。
吹き替えなんて声ヲタぐらいじゃないの。+6
-7
-
224. 匿名 2018/03/05(月) 00:57:09
>>216
人気ないとファンもつらいね+3
-1
-
225. 匿名 2018/03/05(月) 01:00:20
>>223
映画好きだからこそどっちもみるよ。
最初はいろんな場面に目をやりたいから字幕を追わなくていい吹き替えで、内容が気に入れば字幕で観に行く。
吹き替えと字幕の訳し方の違いとかも若干あったりで見てると面白いし。+9
-1
-
226. 匿名 2018/03/05(月) 01:09:49
>>80
演技では棒なのに…
そして2012年の北川景子かわいい。+6
-1
-
227. 匿名 2018/03/05(月) 01:17:37
作品自体も駄作だったけどね。
ズコッって言うほど吹き替えがヤバかったw。
評価できるのはCG技術だけ。映像は美しかった。+3
-0
-
228. 匿名 2018/03/05(月) 01:26:24
吹き替えで成功したのって誰?
洋画は字幕でしか見たことないので分からないけど、暗殺教室のニノは本家知らないからってのもあるけど、下手ではなかったと思う。
多分、ボソボソ声より声量のあるはっきりした声の方が下手に聞こえないんじゃないかな?+6
-0
-
229. 匿名 2018/03/05(月) 01:33:52
玉森は「うわー!」とか叫ぶシーンが無くて、声と見た目があってる役ならまだこれからも可能性ありそうだけど、そこまで気を使って使う人材ではないか笑+5
-1
-
230. 匿名 2018/03/05(月) 01:50:01
これも酷いけど、ミニオンの吹き替えはなんであんな酷いのに鶴瓶と中島美嘉なの?
最新作の紫のオッさんは言われるまで松山ケンイチと気づかなかった!
そして上手い!+19
-0
-
231. 匿名 2018/03/05(月) 02:03:47
え~!!録画して見るの楽しみにしてたのに…(⚭-⚭ )
でも怖いもの見たさに再生してみよう(笑)+2
-0
-
232. 匿名 2018/03/05(月) 02:50:33
ひどすぎてドン引きした
作品壊してるようなもん
即、字幕に変えたわ
+4
-0
-
233. 匿名 2018/03/05(月) 03:08:22
この前のタイタニックのように
妻夫木聡竹内結子のコンビから、声優に変えて放送したりして+7
-0
-
234. 匿名 2018/03/05(月) 03:21:16
4月からの永野&佐藤
棒読み朝ドラ大丈夫か?+3
-1
-
235. 匿名 2018/03/05(月) 04:23:59
>>230
中島美嘉って女優でもないし
この映画の日本語版主題歌を担当するわけでもないから
キャスティングが本当に謎
ルーシーがハイテンションなキャラだから余計に
中島美嘉の棒演技が目立ってキツイ+3
-1
-
236. 匿名 2018/03/05(月) 04:32:02
>>29
桐谷美玲は上手だった記憶あるけどな+1
-2
-
237. 匿名 2018/03/05(月) 04:33:56
>>48
何気ネタバレw+4
-0
-
238. 匿名 2018/03/05(月) 04:41:46
>>208
コナン映画でもゲスト声優やってたけど、上手い方と言われてましたしね
本家のプロからすると劣るけど+6
-1
-
239. 匿名 2018/03/05(月) 05:23:01
鉄コン筋クリートの蒼井優が今まで見てきた芸能人声優の中でピカイチだと思う+6
-0
-
240. 匿名 2018/03/05(月) 05:24:32
こういった吹き替え事件至上一番最悪だったのは
シンプソンズの田村淳
異論は認める+1
-0
-
241. 匿名 2018/03/05(月) 05:25:34
>>230
鶴瓶はあれで合ってた気がしたけど感覚は人それぞれなのかな+10
-0
-
242. 匿名 2018/03/05(月) 05:27:04
「堀越二郎です」+0
-0
-
243. 匿名 2018/03/05(月) 05:55:31
女が酷すぎて男はまだ緩和されてた
玉森と永野めいだったんだ+3
-0
-
244. 匿名 2018/03/05(月) 06:01:22
タレント吹き替えは演技自体もだけどそもそもの声質が
俳優さんの外見と全くあってないパターンが多くて苦手…+4
-0
-
245. 匿名 2018/03/05(月) 06:02:33
ジャニーズか吹き替え?!
昔さ、名作タイタニックの吹き替えを妻夫木聡と竹内結子がやったんだよねー
当時もボロカス言われてたけど、ネットが普及する前だったからまだ良かったよ…
今だったらネット大荒れだったわ
とりあえず何故にプロに頼まない+5
-1
-
246. 匿名 2018/03/05(月) 06:21:50
>>12
ここまで酷いとはw+1
-0
-
247. 匿名 2018/03/05(月) 07:01:47
プロの声優でさえ下手っつうか
わざとらしいクサイ台詞回しなのにね
字幕に限るわ+2
-0
-
248. 匿名 2018/03/05(月) 07:28:16
しょこたんのがまだ上手くやりそう(アラブ系美人の声には合わないかもだけど)ラプンツェル上手かったし!+7
-0
-
249. 匿名 2018/03/05(月) 07:30:51
>>228
私が思い浮かぶのは
トイ・ストーリー
ラプンツェルのしょこたん
アナ雪
千と千尋の神隠し+5
-0
-
250. 匿名 2018/03/05(月) 07:31:46
永野めいが酷くてすぐ調べた!
すぐがるちゃんに来た!(笑)+2
-0
-
251. 匿名 2018/03/05(月) 07:56:54
>>228
森山周一郎
戸田恵子
とかだと声優業でもお馴染みの俳優女優さんもいるしなー。
個人的に良かったのは
海外ドラマだけど角野卓造さんは言われるまで気がつかなかった。
テッド、リューク、ジャックスケリントンあたりも人間じゃないけど良かった。
アニメの映画なら結構はまり役の人も多いよね。実写になるととたんに難しいのかな。+2
-0
-
252. 匿名 2018/03/05(月) 08:15:05
俳優さんや女優さんの吹き替え、叩かれること多いけど
演技は問題なくて声が合ってないってことがある
それはキャスティングした側の問題だと思うなぁ
今回の映画の吹き替えは演技力の問題だと思いますけど+16
-0
-
253. 匿名 2018/03/05(月) 08:26:12
>>181
観た?
ただただ衝撃だったぞ+5
-0
-
254. 匿名 2018/03/05(月) 08:30:30
>>228
大泉洋うまいよね+4
-0
-
255. 匿名 2018/03/05(月) 08:37:06
篠田麻里子思い出したwww
+4
-0
-
256. 匿名 2018/03/05(月) 08:48:42
>>223
字幕は文字数の関係で結構セリフを削ってると知ってから、映画によっては吹き替えで見るようになったわ。+1
-1
-
257. 匿名 2018/03/05(月) 09:05:13
余程うまい人でなければ外国映画の吹き替えなんてプロの声優さんに任せた方がいい。
ジャニーズだの若手俳優女優なんかは話題集めのんびりアニメの声優が精一杯でしょ。+4
-0
-
258. 匿名 2018/03/05(月) 09:44:24
ラブコメは吹き替えで見た方が断然面白いよ
ケンカのシーンとか字幕じゃ伝わらない+7
-0
-
259. 匿名 2018/03/05(月) 10:05:43
>>256
横だけど吹替も意味が全然違ったりするよ+2
-0
-
260. 匿名 2018/03/05(月) 10:40:35
女優として花開く前に棒がバレちゃったね。
+5
-1
-
261. 匿名 2018/03/05(月) 10:48:21
>>260
声の演技って難しいもんね。顔や動きで演技上手ければカバーできるんじゃないかな。
その点ミュージカルや舞台俳優女優さんたちって万能な気がしてくるわ( ´ ▽ ` )+3
-0
-
262. 匿名 2018/03/05(月) 11:14:53
宮崎駿
本業の声優が洋画の吹き替えをしていると、下手で見ていられない+0
-2
-
263. 匿名 2018/03/05(月) 11:29:51
タレント使うならすぐに退場するような雑魚敵とかでしょう
何故終始出番のある役にキャスティングする+2
-0
-
264. 匿名 2018/03/05(月) 11:31:22
篠田麻里子の吹き替え映画見たときはびっくりしたなぁ
制作に携わった人間はあれを世に出して恥とは思わなかったのか+8
-0
-
265. 匿名 2018/03/05(月) 11:38:28
ジュラシックパーク4の、日本人俳優の吹き替えも酷かった。(木村佳乃とか)
棒読み過ぎて、下手さにばかに気がいって映画の内容に集中できない程にw+3
-0
-
266. 匿名 2018/03/05(月) 11:51:15
俳優、女優、アイドル枠の中でもちゃんと何人か呼んでオーディションしてくれたらなー。+3
-0
-
267. 匿名 2018/03/05(月) 11:57:46
プロの声優さんでも一番難しい役は?と聞かれて、洋画の吹き替えって言うのに、素人の俳優さんが洋画の吹き替えするべきじゃないよ。
俳優さんでも上手かったって思う作品はアニメだからじゃないかな。+5
-0
-
268. 匿名 2018/03/05(月) 12:06:37
アメリカのアニメ映画だと向こうの俳優さんが吹き替えしてても違和感ないのに、日本の俳優さんが吹き替え下手なのは何でなんだろう。
欧米人と日本人の話し方の問題?+3
-0
-
269. 匿名 2018/03/05(月) 12:15:21
マジで下手くそ過ぎて早々に脱落した。
どうせ芸能人でも使ってるとは思ったけど、この二人だったんだね。+4
-3
-
270. 匿名 2018/03/05(月) 12:16:52
永野芽郁って、永野芽郁かわいいですか?かわいさがわからないです。+7
-1
-
271. 匿名 2018/03/05(月) 12:37:08
玉森をましに見せるために永野芽郁を使ったんだろうね(笑)+7
-4
-
272. 匿名 2018/03/05(月) 12:38:53
これDVD借りてみたんだけど、玉森バージョンと別のちゃんとした声優さんバージョンが入ってたよ
そこまでしてなんでキスマイにさせたんだろう?
飯島さんの最後のお仕事だったのかな??+8
-0
-
273. 匿名 2018/03/05(月) 12:42:22
二人とも浮いてたね
周りの神様達が迫力あるから悪く目立ってしまった
ジュラシックワールドの山本耕史と仲間由紀恵は私は良かったと思う
二人とも特徴的な声だけど終わってから吹き替えしてたって知った
抑揚とか間の取り方が本職の人に近かったからかな?+3
-0
-
274. 匿名 2018/03/05(月) 12:53:35
タイタニックの時、妻夫木聡と竹内結子の吹き替えも
酷かった。+5
-0
-
275. 匿名 2018/03/05(月) 12:56:21
キスマイなら千賀で良かったかもね
顔が主人公に近いから+0
-6
-
276. 匿名 2018/03/05(月) 12:59:19
ネームバリューのあるタレントを使うのはまぁわからんでもないけど、玉森と永野て・・・・話題にすらならないレベルにさせるなよ+4
-2
-
277. 匿名 2018/03/05(月) 13:00:31
>>275
千賀の顔を知ってる人はキスマイファンくらいだよ
そこは玉森でいいと思う+6
-0
-
278. 匿名 2018/03/05(月) 13:06:11
千賀??もっと分からないレベルwww+3
-0
-
279. 匿名 2018/03/05(月) 13:09:07
玉森さんと永野さんが貢献したのは売り上げより実況かもしれない。
映画の実況トピから玉森さんと永野さんに対するコメントなくしたら半分か3分の1くらいにはなりそうww+4
-0
-
280. 匿名 2018/03/05(月) 13:12:15
永野芽郁って、永野芽郁かわいいですか?かわいさがわからないです。+2
-0
-
281. 匿名 2018/03/05(月) 13:12:56
たまたま見たら色々と楽しませてもらった映画でした!笑+2
-0
-
282. 匿名 2018/03/05(月) 13:17:39
>>280
芽衣ちゃん可愛いと思う
でも似た系統でもっと可愛い女優は他に沢山いるよね+3
-1
-
283. 匿名 2018/03/05(月) 13:52:04
北川景子も上手いし、演技はブリブリしてて好きじゃないけど
「僕だけがいない街」の土屋太鳳も上手かった。
個人的に最悪だったのは、「デスパレートな妻たち」の萬田久子。+6
-0
-
284. 匿名 2018/03/05(月) 14:49:26
>>230
鶴瓶は何となくグルーの声に合ってる気がする。
ブラットが松山ケンイチってことは今知ったからびっくり。松山ケンイチって知ってから観ても違和感なさそう。+0
-0
-
285. 匿名 2018/03/05(月) 14:53:37
>>283
萬田さんは、そうねぇ、「台詞を読んでるだけ」って感じかな。普通のお芝居の時もそうだし。
不自由な方もいらっしゃるから強くは言えないんだけど、出来るなら「日本語字幕と2カ国語放送」を標準にして欲しいわ。今の若手の声優さんも「はぁ?」って感じの人が多いから、プロの声優だからといって万事問題なしじゃないわ。+0
-0
-
286. 匿名 2018/03/05(月) 15:05:21
>>270
その子って鼻がニンニクの子?+2
-0
-
287. 匿名 2018/03/05(月) 15:07:01
やはり声優さんに任せたほうがいい。
上手な方はなかにはいますが、下手だと内容が入ってこず、途中で切り替えてしまう。+1
-0
-
288. 匿名 2018/03/05(月) 15:07:11
>>283
デスパレートの萬田久子ね懐かしい…
耳触りて字幕で見てたわ+2
-0
-
289. 匿名 2018/03/05(月) 15:23:59
吹き替え酷すぎて途中で断念したよ+3
-0
-
290. 匿名 2018/03/05(月) 15:28:20
あのふたり
玉森裕太と永野芽郁には二度と洋画の吹き替え
アニメのアテレコは、二度としないでほしい
また地上波での放送は、これっきりにしてほしい+3
-2
-
291. 匿名 2018/03/05(月) 15:37:21
玉森はジブリをやってほしい+3
-2
-
292. 匿名 2018/03/05(月) 15:38:32
そもそも、俳優と声優の声が一致しない。
って言うか、そもそも洋画なのに、皆どうしてわざわざ吹き替えで観るのか分からない…
洋画なら、やっぱり吹き替えなしで俳優さんの声も楽しまないと、意味ないじゃん。+2
-0
-
293. 匿名 2018/03/05(月) 15:39:55
やっぱりみんな同じ事思ってたんだ+1
-0
-
294. 匿名 2018/03/05(月) 15:53:33
若手外国人俳優の吹き替えは賛否両論あると思うけど、ハリー・ポッターの小野賢章、アメイジングスパイダーマンの前野智昭
あと、ハリウッドのイケメン俳優の吹き替えといえば、この人森川智之さんに任せておけば、間違いないと思う
+1
-1
-
295. 匿名 2018/03/05(月) 15:58:25
>>292
そうそう俳優の声で聴くのが1番だよ
私は洋画は字幕でみてるから声優が誰がいいとかないわ+3
-0
-
296. 匿名 2018/03/05(月) 16:01:22
声優はアニメだけでいい。+3
-0
-
297. 匿名 2018/03/05(月) 18:10:54
玉森と永野芽郁だったのかー
わたしも見てたけど違和感しかなかった
声優じゃない人がやってるなぁ笑
って感じで耐えた
高畑充希のシンデレラ思い出した+3
-0
-
298. 匿名 2018/03/07(水) 17:50:12
千賀、何も関係無いのに可哀想すぎる。+0
-0
-
299. 匿名 2018/03/07(水) 20:39:16
>>298
モメサだから気にしなくていいよ+0
-0
-
300. 匿名 2018/03/08(木) 18:24:05
>>291
あ~分かる。これは観てないけど棒読みっぽいヒロインの相手役ちょいちょい居るもんねジブリ
ラボンのCMは本当のカップルの日常ぽくて自然で良いのになぁ~+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3月3日(土)今夜のフジテレビ系「土曜プレミアム」は、古代エジプトを舞台に王座をかけたバトルを描く映画『キング・オブ・エジプト』を地上波初放送。「Kis-My-Ft2」玉森裕太がブレントン・スウェイツの吹き替えを担当するのも注目だ。(略)また『マッドマックス 怒りのデス・ロード』や本作で注目されるコートニー・イートン演じるザヤの吹き替えには、『ひるなかの流星』や『帝一の國』『ピーチガール』などの映画や「僕たちがやりました」といったドラマ作品で昨年大ブレイクを果たし、この春からは連続テレビ小説「半分、青い。」のヒロインにも抜擢された永野芽郁。