-
1. 匿名 2018/03/04(日) 00:15:59
主は姉の影響で読み始め(中1くらいから)、途中離脱しましたが、29歳になって最近ようやく読み終わりました!
結局お互いに「好き」と言っていない平とヒナにモヤモヤ(笑)
卒業式の日にヒナが言った、「なかなおりして」というのはどういう意味なのか分からず、自分にモヤモヤ(笑)
読んでいた方、語りましょう!+65
-3
-
2. 匿名 2018/03/04(日) 00:17:03
読んだことはないけど山ピーと相葉のドラマは見てた+73
-6
-
3. 匿名 2018/03/04(日) 00:17:34
トラオがめっちゃイケメンではまったな+90
-2
-
4. 匿名 2018/03/04(日) 00:17:42
かなり昔にヤマピーがドラマやってたな。+61
-2
-
5. 匿名 2018/03/04(日) 00:17:53
ちょっと男同士のカラミ?もあった?
当時完璧リボンとかのベタベタな少女漫画しかわからなかったのでなんか理解できなかった。+21
-4
-
6. 匿名 2018/03/04(日) 00:18:23
ワイワイがやがやし過ぎ+117
-1
-
7. 匿名 2018/03/04(日) 00:18:52
普通の恋愛漫画なんだろうにどことなくBL感が出ててる印象なんだけどなんでだろ。+137
-2
-
8. 匿名 2018/03/04(日) 00:19:04
好きでした‼️懐かしい。
この方の作品でzeroと言う漫画も好きでした。初期と最後の方でだいぶ絵柄が変わりましたよねー+118
-0
-
9. 匿名 2018/03/04(日) 00:19:30
+5
-48
-
10. 匿名 2018/03/04(日) 00:20:47
青春漫画って感じだったけど、完結までは読めずに大人になってしまった…
中学生くらいのときハマってたな
山ピーやってたドラマもまだまだかわいかった+117
-0
-
11. 匿名 2018/03/04(日) 00:23:39
中学生当時、虎ピーに本気で恋してました笑+16
-1
-
12. 匿名 2018/03/04(日) 00:24:58
懐かしい!全巻持ってるよ
発掘して読もうかな〜+20
-1
-
13. 匿名 2018/03/04(日) 00:25:11
+62
-1
-
14. 匿名 2018/03/04(日) 00:25:55
>>7
どことなくどころかめちゃくちゃホモホモしかったし百合要素もたっぷり
実際そんなストーリーがいくつもあった
作者さんは障害や生まれつきではなく、
嗜好やエロとしての同性愛が大好きな印象
+122
-0
-
15. 匿名 2018/03/04(日) 00:27:31
途中まですごくはまってたのに、ゴチャゴチャしてきてよくわからなくなり離脱…
平とヒナってくっつかなかったの!?
万里って誰とどーなったの?
色々思い出してきたら気になってきた…+183
-0
-
16. 匿名 2018/03/04(日) 00:30:42
万里の好きな人って結局分からずじまいだったけど、多分平だと思う+162
-10
-
17. 匿名 2018/03/04(日) 00:30:50
長すぎて挫折した作品だ
結局万里の好きな人って誰だったの?+61
-0
-
18. 匿名 2018/03/04(日) 00:31:51
中学生なのに当たり前のように旨そうにビールを飲むキャラ達
苦いと飲めない平をガキっぽい扱い
落ちてる粉をちょっとなめるだけで麻薬だと解る中学生
注射を怖がって泣き喚く中学生
友達に傷つけられて泣く中学生
その涙を指ですくってくれる中学生(男同士)
+110
-2
-
19. 匿名 2018/03/04(日) 00:32:16
>>17
平+15
-0
-
20. 匿名 2018/03/04(日) 00:33:52
いちのせひなきって言う名前に憧れたよ。+162
-0
-
21. 匿名 2018/03/04(日) 00:34:25
中盤の絵が凄い綺麗だった
虎雄と平のにーちゃんがドツボ
凄いかっこよかったけど二人ともホモだった+76
-1
-
22. 匿名 2018/03/04(日) 00:34:33
ドラマはみてた。
相葉ちゃん、バスケはうまかったけど演技は棒だった。+47
-0
-
23. 匿名 2018/03/04(日) 00:36:17
ヒナキとマコト以外の女がブスに描かれてる上に性格がうるさくてウザかった
男は基本イケメンばっかなのに+91
-1
-
24. 匿名 2018/03/04(日) 00:41:08
>>21
15年くらい前の記憶だけど、和兄は同じ大学を目指す女の子(桜花ちゃんだっけ)と恋愛しそうになってなかった?+29
-0
-
25. 匿名 2018/03/04(日) 00:42:34
主です
トピ採用されて嬉しいです!
万里の好きな人は、やっぱり平なんですかね?
マコトかな〜と思う時もあったんですけど、、
最終話のヒナは、顔真っ赤になってガタガタ震えてばかりで言葉もほぼなくイラッとしてしまいました(笑)+102
-0
-
26. 匿名 2018/03/04(日) 00:42:42
見た目女の子っぽいのに男らしい性格な平が、だんだん女っぽく(子供っぽく?)なっていった印象+60
-1
-
27. 匿名 2018/03/04(日) 00:43:53
コミックは持ってないけど途中まで読んでた
女装した平が好きな男子がいたような気がする+31
-1
-
28. 匿名 2018/03/04(日) 00:46:13
>>19
え、うそ?マジで?
っポイ読んでたけど途中から飽きて読んでないんだよね+17
-1
-
29. 匿名 2018/03/04(日) 00:46:32
>>13
懐かしや〜w+5
-0
-
30. 匿名 2018/03/04(日) 00:47:24
>>27
女装した万里が好きなのは平の兄じゃなかったか?+40
-5
-
31. 匿名 2018/03/04(日) 00:48:40
まーきのっ+2
-15
-
32. 匿名 2018/03/04(日) 00:50:12
雷に怯える真が可愛かった
パニック起こして万里に爪立ててたよね+72
-0
-
33. 匿名 2018/03/04(日) 00:50:29
平ママ可愛すぎ+65
-0
-
34. 匿名 2018/03/04(日) 00:54:21
へーちゃん派でした+16
-0
-
35. 匿名 2018/03/04(日) 00:59:15
途中までしか読んでないんだけど、万里が平を好きそうな描写ってありましたっけ?なんとなーくマコトだと思ってたけど…久しぶりに読みたくなってきた(笑)+69
-0
-
36. 匿名 2018/03/04(日) 00:59:22
何気に表紙の平の服装が可愛い+7
-0
-
37. 匿名 2018/03/04(日) 00:59:31
私はこの方の、マリーブランシュに伝えて、という漫画が大好きで大好きでたまりませんでした。声を出して泣いた漫画はこの漫画が初めてでした。シリーズのゴンドワナも好き。周りにこの漫画を知ってる人が居なくて寂しいです。+118
-0
-
38. 匿名 2018/03/04(日) 01:00:39
>>35
いつもイチャイチャしてるからわかんないね+17
-0
-
39. 匿名 2018/03/04(日) 01:00:40
はじめの方の中学生特有のヒリヒリした感じが好きで、買ってました〜!
万里と真幸、じーちゃんばーちゃんや万里の父・母の馴れ初めの話が好きだったなあ。
大人っぽい万里に憧れてたけど、今思えばだいぶ中二こじらせてるよねw+127
-1
-
40. 匿名 2018/03/04(日) 01:01:13
10年くらい、中3を描いてなかった?
自分の世代より少し上のお姉さんがララで読んでたんだけど、
気づいたら私の方がキャラクターより大分年上になってたわ
最後結局どうなったのかどなたかわかりやすく説明して頂けたら嬉しいです
途中まで単行本買ってたから
同じ作者さんのZEROっていうSFも最初は面白かったんだけど、結局どうなったのか最後まで見届けなかった…+74
-1
-
41. 匿名 2018/03/04(日) 01:03:34
>>37
きゃー!
私も好きだった!
赤と白に黄色も混ぜての女の子が死んじゃうとことかも泣けた!+8
-0
-
42. 匿名 2018/03/04(日) 01:03:36
>>40
平とヒナは付き合います+52
-0
-
43. 匿名 2018/03/04(日) 01:08:27
うん、大人になってから見ると万里が一番痛い
平もどんどん狙いすぎなキャラになっちゃったし後半は絵も下手になったし話も最後の方色々残念だった+65
-3
-
44. 匿名 2018/03/04(日) 01:10:26
目が特徴的な漫画家さんですよね
昔は人気あったけど
今なんか作品かいるのかなぁ
この時代の花とゆめとララは面白かった+55
-0
-
45. 匿名 2018/03/04(日) 01:11:46
初期のほうは話のテンポも良くて読みやすかったんだけど
途中からウジウジとネガティブな感じにならなかった?
その辺から読んでない+89
-0
-
46. 匿名 2018/03/04(日) 01:11:56
最終巻読んだ後いろいろ検索してたら万里が好きなのは真っていうのを見て、全然そう思ってなかったから驚いた。今ここで平って見て、真か平ならそうかなあ…って思ったけど、真が好きっぽいっていうのはどのあたりで読み取れる?+24
-1
-
47. 匿名 2018/03/04(日) 01:12:10
ゼロも主人公の男が昔は女の子でめっちゃ美少女だったり、
っぽい同様ホモっぽい人が多すぎ
男の双子が女の格好でセックスしてたり無意味で気持ち悪い描写満載で
作者の自慰を見せられてるようで断念+15
-2
-
48. 匿名 2018/03/04(日) 01:13:40
朔が好きだった+13
-0
-
49. 匿名 2018/03/04(日) 01:14:06
でもこの漫画って90年代前半から連載してたよね?
その頃はまだBLなんて言葉もなかったような…+21
-0
-
50. 匿名 2018/03/04(日) 01:15:27
昔からBLあるよ。呼び方が別なだけで+27
-0
-
51. 匿名 2018/03/04(日) 01:16:40
ヒナとマコトが同じ人を好きになって平はどっちとも仲良くするのに、
ドロドロとした嫉妬の描写がないのが恋愛マンガとして薄っぺらすぎる
ホモとかレズとか歪んだ友情とか女装男装変態そんなのばっかでまともな人間がいないなに青春キラキラしてるのが薄ら寒かった
+12
-7
-
52. 匿名 2018/03/04(日) 01:16:41
3-D好き放題しすぎw+23
-0
-
53. 匿名 2018/03/04(日) 01:19:43
最終巻かな。成長したヒナの弟が主人公の話で、ヒナが家に彼氏連れてきてるコマあって、確か足元と台詞だけしか描かれてなかったけど、あれは平だと思っていいよね?+57
-1
-
54. 匿名 2018/03/04(日) 01:20:03
>>46
平←ひな
↑真 万里
だから、作者的に残った万里と真くっつけるしかなかったんじゃないのかなぁ?
万里って自分の本心を見せないような描き方だったから真を好きな素振りはほとんどなかったんだけど、平の一番近くにいた万里だから真の気持ちは初期の段階で気づいてたし、それを見てて意外と純粋で一途な真を好きになったとか
三角関係もの?といえは当事者同時期に連載してた米沢りかの「こっぱみじんの恋」も読んでたな。あっちの方がドロドロしてるけど+27
-1
-
55. 匿名 2018/03/04(日) 01:20:13
私は万里はヒナのことが好きなのかと思ってた!+67
-3
-
56. 匿名 2018/03/04(日) 01:22:11
主さんと同じで、最後に平がちゃんと好きだって言わなかったところが当時すごくモヤモヤした!
確か、俺たち付き合わない?みたいな台詞で終わったよね
はっきり言って欲しかったな
名言もいっぱいで大好きだったけど、最後の方はキャラが増えすぎておなかいっぱいだったなあ+50
-0
-
57. 匿名 2018/03/04(日) 01:22:25
>>51
の、割にはがっつり読んでるねw+7
-0
-
58. 匿名 2018/03/04(日) 01:22:29
万ちゃんと月子さんの恋。大人で素敵だなぁと思った。番外編だけど未だに一番好きな話。+38
-0
-
59. 匿名 2018/03/04(日) 01:23:40
万里が誰を好きだろうがどうでも良い感じじゃなかった?
一番特別扱いして大事な宝物のように扱ってたのは結局平だし。
万里と平ってドロっドロの共依存だよね
家庭に問題ありありだから万里は人前だと普通以上に大人っぽくしてるけど、
平の前ではちょっとおかしくなるし+85
-2
-
60. 匿名 2018/03/04(日) 01:25:53
大人になって見るといろいろ痛いんだけど、中学生ぐらいの頃は憧れて読んでたなー。
作者はがんばって中学生向けに描いてるとかじゃなくて、本当に登場人物に愛情があって好きに描いてるのは伝わってきて、10年ぐらい中学生の心を忘れないって感じなのがすごい。
歳とってきたら、こんな中学生ありえねー笑とかなっちゃいそうなのに。+65
-0
-
61. 匿名 2018/03/04(日) 01:26:16
>>49
むしろ今の花とゆめとララより
匂わせ男×男(あくまで少女漫画の中での関係)が全然多かったよ
白泉社ってその変に寛容というか、そういうの好きなちょいオタクの読者に支えられてたから
伯爵カインシリーズとか、輝夜姫とか、ニューヨークニューヨーク(これはもろゲイの話)とか
古くは日出処の天子とかたくさんある
でもBLではないという位置付け+71
-0
-
62. 匿名 2018/03/04(日) 01:28:59
真が振られて、ひなきが付き合うことになって、それでも二人はずっ友!みたいなシーンがあったけど、私ならどっちの立場だったとしても無理だ。+62
-0
-
63. 匿名 2018/03/04(日) 01:31:10
万里と真っていうカップルは作品中は感じたことが一切なかったけど、実現したらビジュアル的にはピカイチだね。+68
-2
-
64. 匿名 2018/03/04(日) 01:31:18
後半、万里が平のストーカーみたいで笑えた。
しかし万里は何でもできるから就職もできるだろうけど、平は学校では中心に居たけど社会にでたらどんなことになるか漫画なのに不安に感じてたな
普通に働けるんだろうか+44
-1
-
65. 匿名 2018/03/04(日) 01:32:55
真が釣り目すぎてどこが美人なのか解らなかったな
しゃべり方もロボットみたいで苦手だった+5
-3
-
66. 匿名 2018/03/04(日) 01:34:17
ところでポイッ!は完結したんですか?受験は終わりましたか??
自信が高校卒業する頃に離脱したけどみんなの進路がどうなったのかは未だに気になっているんですが(笑)+24
-0
-
67. 匿名 2018/03/04(日) 01:58:53
平と万里って最高に仲良い風だけど、1年だか2年だかのクラスが違ったときはちょっとよそよそしかったって描写があったから、一生中3の時みたいな関係は続かないんだろうなという気もする。
お互いいくらでも友達は作れるだろうし。+30
-0
-
68. 匿名 2018/03/04(日) 02:02:53
女の子前面に押し出してるヒナより
サバサバしてそうで女の子らしいところのあるマコトが好きだった
平は見る目ないと思う+29
-6
-
69. 匿名 2018/03/04(日) 02:13:05
やまざき貴子さんの作品、「GONDWANA」「マリーブランシュに伝えて」も好きでした。+45
-0
-
70. 匿名 2018/03/04(日) 02:13:17
初期から比べると絵が全然違うw
一ノ瀬って名字いいなって憧れた
登場人物多すぎた+45
-0
-
71. 匿名 2018/03/04(日) 02:14:28
学生のとき凄く好きだったけど、社会人になってから多忙で読めなくなった。
続きが気になるけど、もう終わってたのか。万里が何でも出来る子だったから、羨ましかったし、こんな彼氏が欲しかったな。
今となっては私が年上になって、漫画だから無理だけど、また一から読みたいな。+17
-0
-
72. 匿名 2018/03/04(日) 02:18:10
時代だからか、殴り合い多かったよね
どっか乗り込むとかさ+15
-0
-
73. 匿名 2018/03/04(日) 02:55:39
前半はそうでもなかったのに中盤~後半は人物のデッサンがおかしくなってきて、やたらうねうねクネクネしてる絵柄になってきてた+31
-0
-
74. 匿名 2018/03/04(日) 03:46:09 ID:uHdxydlQpY
平と同じクラスの佐々木(雛好き)が、「万里も一ノ瀬が好き。だっていつも見てるから」っていう台詞を言っていて、でも雛と真って大体一緒にいるし、もしかしたら万里は真をずっと見てるんじゃない?と勝手に解釈してました。
もしこの二人がくっついてたら、今すぐにでも全巻買ってしまうのに…。でも花島田を思うと…。+36
-1
-
75. 匿名 2018/03/04(日) 03:57:57
うちに全巻あるよ
最初のほうは面白かったんだけどキャラが増えて訳わかんなくなってからはパラパラとしか読んでないなぁ
あっちゃん(だっけ?)とかいたよね
平が歯形つけられてたね
でもすごく可哀想な話で最後は弟を親戚に連れて行かれちゃうんだよね
あとは来栖、鉄腕アトムの歌唄う子、病気がちの子とかキャラ沢山いたね
一番好きなのは平のことをトラが女の子だと思って追いかけて平が記憶喪失になる(笑)回かな
+55
-0
-
76. 匿名 2018/03/04(日) 04:00:46
>>74
花島田w懐かしい名前w
花島田英達だよね
妹が英子かなんかで万里のことがお気に入りだったね
+42
-0
-
77. 匿名 2018/03/04(日) 04:03:17
そういえば、3バカトリオっていたよねw
ちょっと明日読み返そうかな+29
-0
-
78. 匿名 2018/03/04(日) 04:53:56
なるちゃんが好き+19
-0
-
79. 匿名 2018/03/04(日) 05:14:45
>>78
成はクールだよね
女子にモテる
てかみんな天野家は名前が元号だよね
平、成、昭、和…父が正?
+38
-0
-
80. 匿名 2018/03/04(日) 05:18:25
っポイ
これってどう読むんですか?
頑張って読もうとすると、
ポイっ
になってしまいます
本当に謎です...+10
-1
-
81. 匿名 2018/03/04(日) 05:22:14
虎は、最後まで連載の中では、平を好きな気持ちは報われないけど、平にそっくりな親戚の女の子いましたよね?性格はなんか微妙だったけど、そこ、出会えればいいのではといつも思ってました。+4
-0
-
82. 匿名 2018/03/04(日) 07:06:39
トラと平の絡みが好きだったな〜
途中から説教くさくなった感じ。イジメとかクスリとか…
+22
-0
-
83. 匿名 2018/03/04(日) 07:27:58
がるちゃんでッポイ話ができるなんてw
平万里と知り合ったキャラがあっという間に二人と仲良くなるんだけど二人の間にある特別感に当てられて疎外感を感じるみたいな流れ、大人になった今読んだら気持ちわかりすぎてジタバタしそう。
あと展開のクライマックスにオールキャスト揃って祭りじゃ~!な流れになるのも、そんな良い奴だらけのクラスなどこの国には存在しないことを知ってしまっているからノリきれずにいたな……。
万里と真が好きでした。
作者はわかりやすい万里萌えだよね。
主人公にだけ可愛げを見せる無敵のスパダリ設定というか。+34
-0
-
84. 匿名 2018/03/04(日) 07:29:17
大好きだったけど、いかんせん長すぎるよ。。
ただ長いんじゃなくて、中3の一時期を延々やってるわけで、こちらも読み始めた当初の感受性とは違ってしまっていて、最後しらけた気持ちで読むことになって残念だった。。+65
-1
-
85. 匿名 2018/03/04(日) 07:32:31
>>37
ちょうど昨日、洗濯物を干しながらマリーブランシュのことを思い返していました!私も、初めて泣いた、一番好きな漫画です。それなのに主人公の女の子の名前を忘れてしまって、一日モヤモヤしてました。友達に言ってもみんな知らないんだろうし…。37さんと語り合いたい気分です。+4
-1
-
86. 匿名 2018/03/04(日) 07:33:31
途中までハマってめっちゃ好きだった。
万里がもうかっこよすぎた。
万里はヒナのことが好きだけど、
ヒナ以上にへーが好きで、
そのへーがヒナのことを好きだから
諦めてるのかと思ってました。
皆さんのコメント読んでたらちがうみたいですね…
真なのか…+37
-1
-
87. 匿名 2018/03/04(日) 07:36:51
万里が玄関で女の子とチューしたシーンは
なんか衝撃だった。+11
-0
-
88. 匿名 2018/03/04(日) 07:37:49
もうかれこれ15年ほど前、中学時代に愛読してた。
友達の好きな子が平似、わたしの好きな子が万里似でその好きな男同志も幼馴染で仲良かったから、友達と裏で好きな子をそれぞれ万里と平って呼んで盛り上がってた!+5
-0
-
89. 匿名 2018/03/04(日) 07:50:04 ID:pvAQoJohhA
相葉も山PもJr黄金期のドラマだったよね!
懐かしい+2
-0
-
90. 匿名 2018/03/04(日) 07:59:17
中盤(コジマ編~万里の家出編~マサキ編)辺りの絵がめちゃくちゃ好きだった。
なんだかんだで万里は格好いいーっ+20
-0
-
91. 匿名 2018/03/04(日) 08:02:18
コレといって、万里がヒナ好きになる理由も見当たらないよね。
当時は万里ファンだったから、唐突すぎて はぁ?!ってなったわ。+15
-0
-
92. 匿名 2018/03/04(日) 08:47:34
小学生のとき、姉がッポイ!買ってきてて読んでたなぁ
山Pでドラマ化してたの知らなかった!
やまざき先生のはzeroもおもしろかった+3
-0
-
93. 匿名 2018/03/04(日) 09:10:19
>>66
万里はちょいとレベルを落とした高校に。そこに平が猛勉強してなんとか合格した。
ちなみに花島田と虎も同じ高校。
ヒナキと真は同じ女子高に受かったよ。
そしてみなさんがおっしゃるように、平とヒナキが付き合います。+24
-0
-
94. 匿名 2018/03/04(日) 09:20:15
っポイもzeroもすごく好きだったけど、途中から絵も話もゴチャゴチャした印象…。
結局中盤までしか読んでないけど、私も万里は真が好きかなと思っていました。
結局わからずじまいなのか…。+6
-0
-
95. 匿名 2018/03/04(日) 09:20:41
>>1
主さんも言っている、仲直りして!はどういう意味だったんですか?+1
-1
-
96. 匿名 2018/03/04(日) 09:23:27
万里は雛は好きじゃないと思う。
むしろ全然好みではなさそう。私も真かなーと思ったけど、最後までわからなかった理由はなんだろ? 読者がモヤモヤするのはイヤだよー。+20
-0
-
97. 匿名 2018/03/04(日) 09:24:31
高校生の時、友達から借りて読んでたなぁ。ってか、私すでにアラフォーなんだけど!割りと最近まで連載が続いていたのか~!
BLって、あの頃は「やおい」っていわれていたよね。つポイは少しやおいっぽいって思ってた。+3
-0
-
98. 匿名 2018/03/04(日) 09:30:35
平のパパとママの話が良かった!
パパあんなにイケメンだったのに何故ああなった!!!+37
-0
-
99. 匿名 2018/03/04(日) 10:06:50
三島、馬場、鹿須賀
の、三馬鹿トリオ懐かしいなー!
「我々のアイデンティティは〜」ってオロオロしてた姿に笑った。+4
-0
-
100. 匿名 2018/03/04(日) 10:16:49
最初の頃かな?
三馬鹿が、万里に嫌がらせしてて、バレた時の、あら?あらら?みたいな顔が気持ち悪くてすごく印象に残ってる(笑)
三馬鹿はヒナを好きで、ヒナが万里を好きと思ってたんだっけ?←ちょっと曖昧+10
-0
-
101. 匿名 2018/03/04(日) 10:36:45 ID:FQRPzjOhNj
懐かしい!実家に全巻あります!
zeroもかなりハマってたなぁ〜しかしどっちも実家にあるのにどっちもラスト覚えてないってどういうことだろう笑。今度帰省したら読まないと!+2
-0
-
102. 匿名 2018/03/04(日) 10:49:13
わたしも、マリーブランシュに伝えてが好きで作者の漫画を全部集め、雑誌はララや花ゆめを買うようになりました。
っポイ!は、途中で話が進んでないような気がして完結したら読もうと思っているうちにアラフォーになりました(笑)
なんか、百合っぽいのとか、男同士の距離感が狙ってんのかーって、読まなくなりましたね。
それなら、まだ、万里は平を好きなんだの方がスッキリするのに、誰が好きなのかも曖昧なままなんですね。+11
-0
-
103. 匿名 2018/03/04(日) 10:57:50
っポイ!からやまざき貴子さんの作品沢山読み漁ったな
可視光線、アカデメイアの冒険者とか
どれか忘れたけどムシっていうタイムマシーン出てくるよね
ZERO描き出したあたりからっポイ!の絵が段々ZEROよりになってから少し熱が冷めてしまった
てか今ちょっと調べたら最新刊ってこんな感じなんだね?
おもしろいなら読みたい+6
-0
-
104. 匿名 2018/03/04(日) 11:01:44
自分がリアル中高生だった頃は、10歳の年の差が大きかったけど、月子さんの年齢を超えた今となっては、やっぱあの2人がお似合いだったな〜。万ちゃんとくっついてたらよかったのにと思う。フライミートゥーザムーン。+9
-0
-
105. 匿名 2018/03/04(日) 11:12:23
天高く馬場肥ゆる秋…
+23
-0
-
106. 匿名 2018/03/04(日) 12:06:58
え!え!万里って平が好きだったの??
大好きで今でも全巻捨てられずに持ってるけど、気づいてなかった。
今でも少女漫画のキャラクターで平が5本の指に入るほど大好きです。+9
-1
-
107. 匿名 2018/03/04(日) 12:07:50
>>105
馬場くん太りましたね?
我々とは違う人種になりましたね。
万「お前ら全然同じだよ」
我々のアイデンティティはー!
+19
-0
-
108. 匿名 2018/03/04(日) 12:11:18
絵も話も大好きだったけど、大人になる頃には買わなくなった。どうなったんだろ+4
-0
-
109. 匿名 2018/03/04(日) 12:55:17
途中までは好きだったけど、だんだん男女ともキャラがあざとくなってきて冷めた+9
-0
-
110. 匿名 2018/03/04(日) 13:22:10
>>55
私も!+1
-0
-
111. 匿名 2018/03/04(日) 13:27:19
結構読んでた人いてうれしい。
私もめっちゃハマって途中まで読んでたけど、ごちゃごちゃしすぎ、話が進まなさすぎ、あとだんだんペラい説教臭さが鼻につき始めてやめちゃった。
あれは小中学生がその感性のまま読まなきゃダメなんだなーって。大学生の時にひさしぶりに読み返したら、あんなにハマってたのにちょっと受け付けなくなってたふしぎ。+16
-0
-
112. 匿名 2018/03/04(日) 13:31:57
中学頃に読んでたわ!!
今読んだら、ウガガッ!!!
って気持ちにさせられると思う(笑)
デジタルが普及する前にあの絵だから
凄いよね~。
平のお父さんがカッコ良かった記憶。+20
-0
-
113. 匿名 2018/03/04(日) 13:45:10
漫画家って初期の絵が下手でも作品への熱意や勢いがある頃が一番面白いと思う
っポイの人も、っポイの前の作品頃までしか面白くない+1
-0
-
114. 匿名 2018/03/04(日) 13:53:58
真が自分の嫉妬心を醜いって言ったときにキレイだねっていう万里がめっちゃ好き‼それと朔登場巻の万里はずっとイケメン!+10
-0
-
115. 匿名 2018/03/04(日) 15:06:38
っポイ、中学生の時大好きだったな。
天野家の名前が大正、昭和、平成で面白かった。
私も途中で読むのやめちゃいました。
自分が大人になっちゃったのと、毎回違ったゲストが出てくるけど、心が痛くなる様な子が多くて読んだ後に重くなっちゃって。
万里って名前もかっこよかったなー。+11
-0
-
116. 匿名 2018/03/04(日) 15:20:30
堀田くんと久我城くんの話が好きで何回も読み直してる。
いじめてた側の久我城の「もっとメチャクチャにしてやれと思った もうやめてくれとも思った」ってセリフが印象に残ってます。+7
-0
-
117. 匿名 2018/03/04(日) 15:45:48
>>37
両方持ってます!
しかも初めて泣いた漫画も同じ(笑)
他に好きな人がいて嬉しいです!
中学生からポイも読んでて結局最後まで読まずに捨てちゃったけど、この2冊だけはずっと残してます
あまり人気も知名度も無いけど、私はずっと捨てられないんだろうな
+1
-1
-
118. 匿名 2018/03/04(日) 16:17:00
「っポイ!」ってのは知らないけど「ノーポイッ!」なら知ってる。
ごちうさ2期のOP+0
-16
-
119. 匿名 2018/03/04(日) 17:07:24
>>16
えっ!?
昭さんか成ちゃんだと思ってた!!!+3
-5
-
120. 匿名 2018/03/04(日) 17:49:20
万里の両親の馴れ初めと、あっちゃんの話、マサキが一時退院してくる話とか好きだったなぁ。
万里の好きな人は平か真のどっちかだとおもってた。
半ばからダラダラしていたから半ばギブアップしかけたけど、全巻持ってたよ。一度手放したけどまた欲しくなる。
あっちゃん、扉絵か何かで引き取られた先あたりで受験勉強してたからなんとなく平たちと同じ学校に行ってそう。+4
-0
-
121. 匿名 2018/03/04(日) 19:24:30
真人気なんだね。最初は好きだったけどあんまり好きじゃなくなったな+1
-1
-
122. 匿名 2018/03/04(日) 20:35:29
>>119
それはないと思うよ〜
成ちゃんが告白?した時の反応からして+5
-1
-
123. 匿名 2018/03/04(日) 20:36:07
マコトはいいけど、ヒナは髪切るべきじゃなかった+2
-0
-
124. 匿名 2018/03/04(日) 21:08:53
>>16
読んでた当時は気づかなかったけどやっと理解できたわ、ありがとう+2
-0
-
125. 匿名 2018/03/04(日) 21:49:10
トピ画の30が最終巻?
家にあったの漁ってみたけど、19までしか買ってなかったみたい…
このあともまだまだ続いてたんだね+2
-0
-
126. 匿名 2018/03/04(日) 22:09:45
学園祭で学園天国歌うとこすごく好きだった!
読み返そうかな!
+5
-0
-
127. 匿名 2018/03/04(日) 23:14:50
平パパママの話好きだった。ステンドグラスのある校舎に憧れた。+4
-0
-
128. 匿名 2018/03/05(月) 00:04:13
懐かしい!!
私も23〜4巻くらいで止まってる。
最後どうなったかなー?なんて思いつつ買わずじまい。
私もマリーブランシュとゴンドワナ好きだったわ!
+2
-0
-
129. 匿名 2018/03/05(月) 00:30:43
私も大好きでした!へーちゃんママ、一巻の時より若返ってますよね⁈
私はあっちゃんの話が泣けたなぁ〜マサキの話も…万2可愛かったし、トラの一途さも好きやった!忘れてること多いからまた読み直したくなりました…
私は純粋?なへーちゃん大好きで、自分の子にも平が付く名前にしてへーちゃんと呼んでいます。+4
-0
-
130. 匿名 2018/03/05(月) 01:38:04
万里は温かい家庭の象徴のような平のママに憧れてて、見た目似た雰囲気の雛の事が好きなのかなぁ~と当時勝手に思ってました-。真か~~+4
-0
-
131. 匿名 2018/03/05(月) 18:56:20
っポイ!懐かしいな。当時はララに載ってたのを読んだ事ある。連載中でコミックスも多数出てた頃だったので、雑誌で読む派だった。男子達のわちゃわちゃ感が好みだったの覚えてる。
昔はBLっぽい漫画って今より掲載雑誌が少なかったから、っポイ!も普通にララに載ってたのかな?
そんなに濃い絡みとかなかったと思うから、ララでも連載できたんだろうか…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する