-
1. 匿名 2017/02/01(水) 21:30:44
最近、久しぶりに全巻読み返しました。やっぱり初期の作品が面白いですね。まるちゃんが遠くの親戚の家に遊びに行く話とか面白くて好きです!+371
-13
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:23
たまに泣けるのある!+404
-5
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:28
おとーむ+431
-2
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:31
おとーむ+298
-1
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:33
溶けが怖くてポッキーを裏切る気?
っておねえちゃんのセリフ好き(笑)+391
-3
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:38
たまちゃんのパパはアウトだと思うの+301
-14
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:53
このアニメ好きだけどまるちゃんはずる賢いと思う、楽な事ばかり考えてる+253
-6
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:54
ダークだよね
アニメは安心感ある+204
-9
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:56
昔のマンガのまるちゃん、顔が体と合ってる
段々顔が大きくなってったよね+274
-2
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 21:32:59
関口くんっていたよね?+261
-2
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:07
シーチキンのノート
+676
-4
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:16
本当のまる子ちゃんは、あんなに天真らんまんな性格ではない。+307
-3
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:20
いいじゃんいいじゃんぷっぷくぷー+546
-2
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:29
ハンカチの話泣ける
最後にまる子がおならするというオチ(笑)+427
-5
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:38
まぼろしの洋館を見る
が大好き!+295
-2
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:48
あーみんとの
コラボ+525
-5
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:48
昔の漫画の方が面白かったよね。
最近のアニメのまるちゃんは
ちょっとイラつく。
何でこうなったんだろうねえ。+423
-3
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 21:33:55
ペンネーム さっちん(笑)+298
-3
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:04
笑い袋の存在を初めて知った+391
-1
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:13
不思議な洋館を探しに行く話好き+211
-3
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:24
後半の方だけどおじいちゃんが瓶の蓋を開けようとして力を入れすぎてポーン!!って爆発?しちゃうやつがめちゃめちゃ面白かった。
血管切れたのか??みたいなやつ。+147
-2
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:25
いけずぅ〜+304
-1
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:28
ほのぼの劇場のまる子は二重+124
-2
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 21:34:59
家庭訪問の話が好きです。
ありゃお姉ちゃんが気の毒だ。+256
-1
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 21:35:09
野口さんって途中から出て来たキャラクターなんだよね!
+185
-3
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 21:35:28
サッカー少年と花屋の男の子の話が泣ける+139
-1
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 21:35:33
サッカー少年ケンタ
あれきり....+114
-1
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 21:35:39
冬田さんブス+237
-4
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 21:35:41
マンガやアニメのまるこは可愛いけど、本物のまるこはみぎわさんに似てる+176
-4
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:06
マンがとはいえおじいちゃんにお寿司屋で散財させる話しは可哀想だったわ。+430
-4
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:10
プサディ+273
-1
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:14
ローラースルーゴーゴーのおじいちゃんには爆笑した+325
-2
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:29
フランス料理を食べに行く話が好きだった
ただ、最後なんか税金がかかるんだっけ?予想してた金額より高くなって、家に電話しておじいちゃんにサイフ持ってきてくれと頼むも「お土産?いいんじゃよ いいんじゃよ~」の連呼で全然話通じてないヒロシと家族の姿が切なかったw+471
-4
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:32
自分の顔を美化しすぎている+35
-17
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:56
好きだったけど、作者がクソだと知ってからどうも読む気しなくなって、いとこにあげたわ+31
-26
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:58
寿司屋に行っておじいちゃんの年金を使い尽くす話が好き
+390
-13
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 21:36:58
山本リンダも
にしきのあきらの存在も
ちびまる子ちゃんで知った+300
-1
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:12
お若い方にはわからないかもしれぬが
リボンはまずちびまるちゃんから読んでたて+177
-3
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:19
+238
-2
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:24
おどし王+267
-3
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:34
Gが飛んできて発狂する姉ww+261
-2
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:36
おどし王+162
-1
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:43
牛乳が飲めない男の子がいる話は泣けた。
確か関口に押されてまるちゃん流血してなかった?+206
-3
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:45
10巻辺りまでは面白かった+108
-1
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 21:37:50
えーとタマムシタマムシ…+148
-1
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:05
おとーむww+122
-2
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:12
MMK = もててもてて困っちゃう(笑)+185
-3
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:34
シーチキンをきゅうりで和えたのだったっけ?
それでご飯いけちゃうっての、めちゃわかる!!+177
-5
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:38
花輪くんのお母さんは29歳。美人。+199
-1
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:48
はまじの家のきったない屋根裏でクリスマス会+258
-4
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:50
たまちゃんと喧嘩する話と、親の離婚危機のやつ良かった+169
-2
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 21:38:52
ゴキブリが出た時の話、漫画なのに幼馴染と声出して涙流しながら大笑いして読んだ(笑)+108
-2
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 21:39:12
ずばりそうでしょー
って丸尾くんから口癖うつされました+76
-3
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 21:39:26
ヒデじいの若い頃の話+115
-2
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 21:39:42
ひろしってなぜ無職で許させるの?+2
-50
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 21:40:01
ちびまる子ちゃん
わたしの好きな歌 のビデオは希少価値かなり高い。
持ってる人いいなー見たい+94
-3
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 21:40:13
ブックオフに売ってしまったの後悔してます(;_;)+42
-2
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 21:40:48
永沢くん「みんなはいいよな、家が火事になってないんだから…」+207
-1
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:00
押し入れをベッド代わりにするやつ面白かった+203
-1
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:20
初期の方が絵も脚本も断然面白い!
個人的に「町にヘビやがやってきた」が好きなんですが、覚えている方いますか?
宝島社からその話が入ったDVDがあり、即買いました(*^^*)
後、トイレから出られなくなる話と、まる子とおじいちゃんが町内を世界一周旅行ごっこする話が好きで、それもDVD化して欲しい!!+80
-2
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:26
前田さんの鼻ちょうちん+93
-1
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:27
>>55
八百屋だから+36
-3
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 21:41:36
ディスコにヒロシと母さんが迎えにくる話。盲腸になる話。+154
-1
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 21:42:43
+75
-3
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 21:43:00
まること前田さんと野口さんが掃除係りになった話ですごい笑った。前田さんが泣きわめくシーン。+153
-3
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 21:43:47
ブー太郎の妹 とみ子。
+70
-1
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 21:44:08
ほんとに面白い
心から笑える+65
-3
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 21:44:33
コミックのうしろでさくらももこが宣伝しまくる+23
-2
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 21:44:39
まるちゃんがいじめっ子男子を突き飛ばして「たかしくんに謝んなよ」って言ってるシーンが泣けた。+129
-3
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 21:45:01
荒んでる(笑)
+180
-3
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 21:45:11
>>46
あんたwww
お年玉
わかる人いるかね+85
-1
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 21:45:11
>>28
さくらももこがブスだから容姿にコンプレックスがあるんでしょうね。きっと今だに。
やけにまる子よりブスが多いし。
+98
-7
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 21:45:36
町内の七夕映画まつりで
シンナーに溺れた少年の映画が
流れるのって漫画版にも載ってるー??+82
-1
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 21:45:41
丸尾くんの眼鏡を外すと目がパッチリ。
ピカソの絵みたいな顔。+176
-1
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 21:46:14
花輪くんちの豪邸に遊びに行って、「人生ゲームなんか持ってこなくてよかったよ」っていうのに笑ったw+179
-2
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 21:46:39
>>30
ひたすら光り物食べる友蔵w
しめ鯖好きな振りww+114
-3
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 21:46:51
ヒデじいは、ひでじいさんではなく、ひでじさんっていう名前なんだよね!
若い頃の話素敵ですよね♪+93
-2
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 21:47:12
>>69
まる子は、こんな性格じゃない。漫画だから理想がかなり入ってると思う。+11
-4
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 21:48:00
ブスに厳しいまる子ちゃん+60
-0
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 21:48:35
>>73
それは漫画には載っていませんよ。
アニマックスの再放送で何度も見ていますが、残念ながら、さくらももこの原作では無かったはず…
初期の漫画は持っていたので、大体は分かる。
+12
-5
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 21:48:37
>>29
かといってみぎわさんで連載しようとしたら止められると思う
初期は思いっきりネタキャラ以外は普通のかわいい子ばかりだったし+67
-2
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 21:48:46
花輪くんのお母さんは29歳…+83
-3
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 21:48:54
キリストは主(しゅ)と呼ぶんじゃよ。+67
-2
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 21:50:33
>>10
え?いま関口て出ないの?
前は、はまじ関口ブー太郎の3人セットだったよね
+104
-1
-
85. 匿名 2017/02/01(水) 21:51:02
クラスの男子と女子が喧嘩するやつ、面白い。
丸尾くんが女子側につくことになり男子から「ズバリ女子にモテたいでしょう!」ってからかわれて丸尾くんが「ブチン!丸尾スエオ、ズバリ堪忍袋の緒が切れたでしょう!!」って堪忍袋の緒が切れた音を「ブチン!」っていうやつ。
めちゃめちゃ細かく覚えてるわw+203
-1
-
86. 匿名 2017/02/01(水) 21:53:02
花輪くんの家でブー太郎が「ブヒーブヒー」と泣きながら食べてた花輪くんママのチーズケーキ食べてみたい…。+159
-2
-
87. 匿名 2017/02/01(水) 21:53:56
>>22石松そばのCM+19
-4
-
88. 匿名 2017/02/01(水) 21:54:03
アニメが面白いなと思って土曜日に買いました!
まだ全巻揃ってないのですが、全巻欲しいです。
まるちゃん、大好き~+17
-3
-
89. 匿名 2017/02/01(水) 21:54:09
いーじゃんいーじゃん、プップクプー!!+85
-1
-
90. 匿名 2017/02/01(水) 21:55:40
花輪くん、結構自慢したがりなんだね。
アニメではそんな感じしないけど。+64
-1
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 21:56:12
山根「みちるぅ〜!みちるぅ〜!(号泣しながら)」+126
-2
-
92. 匿名 2017/02/01(水) 21:56:27
>>85
丸尾「うぉーっ!」「たぁーっ!」男子A「あいつ、ウォーターって言ったぜ」男子B「ヘレン・ケラーかよ」のくだりは意味わかってから大爆笑した+227
-2
-
93. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:02
まる子は私に昭和趣味をくれた。他にもいろんな環境や感性が組合わさった結果だろうけど、音楽やアイドルの趣味の起因はまる子が殆ど占めてる。まる子は特別な存在。アニメ1期は70年代が子供時代青年時代の人が作ってたからかなりリアリティーがあると思う。
漫画のお話の順番は今でも言えるよ(笑) 最初の頃のじいさんは一緒にバカやる相手ではなく騙される設定だったのが面白かった。+36
-2
-
94. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:12
まるちゃんがハワイに一人で行く話が好き+68
-3
-
95. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:29
こどもVロート+129
-1
-
96. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:33
野口さんのお兄ちゃんとかのじょが強烈(笑)+130
-3
-
97. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:45
スタモツチノコ株式会社+200
-1
-
98. 匿名 2017/02/01(水) 21:57:51
花輪くんのママ→花輪くんを20歳で出産
まる子のママ→まる子を30歳で出産
丸尾くんのママ→丸尾くんを40歳で出産
現在38歳独身のわたし。
丸尾くんのママに勇気をいただいてます…。+200
-2
-
99. 匿名 2017/02/01(水) 21:58:05
石井姫子さん+81
-2
-
100. 匿名 2017/02/01(水) 21:58:27
陽だまりのころがすきだった。+35
-3
-
101. 匿名 2017/02/01(水) 21:58:30
5月のオリエンタル小僧
この話は漫画でもアニメでも見たけど、凄い好き!+151
-1
-
102. 匿名 2017/02/01(水) 21:58:53
初期の漫画は、本当に面白い。
まる子がズルしてもちゃんとバチが当たってたし。
藤木や永沢が出だしてからは、全然面白くない。人を見下したりバカにしたりするシーンが多すぎて、
気分が悪くなる。
+127
-3
-
103. 匿名 2017/02/01(水) 21:58:55
遠足で山道登る時に体を前かがみにすると自然と足が前に出るやつ+144
-1
-
104. 匿名 2017/02/01(水) 21:59:08
漫画大好きで全巻もっています。
前田さんの掃除してくださいっていう話知っている人いるかな?あの話何度読んでも爆笑してる。爆笑しすぎてお腹抱えて笑えるほど落ち込むとその話数だけ読んでお腹抱えてます。+113
-4
-
105. 匿名 2017/02/01(水) 21:59:46
>>60
今YouTubeにまる子たっぷりあるよ。蛇とか食用蛙に発狂するさきちゃん面白いw
+20
-1
-
106. 匿名 2017/02/01(水) 22:00:34
>>85
丸尾君がウォーターって叫んでクラスの男の子があいつナイチンゲールかよって言った回だよねあれ本当に笑った+76
-16
-
107. 匿名 2017/02/01(水) 22:02:19
>>106
今見たらヘレンケラーだったw+81
-1
-
108. 匿名 2017/02/01(水) 22:03:08
>>84 B級男子だよね!
わかるひとはわかるはず♡+22
-1
-
109. 匿名 2017/02/01(水) 22:03:14
顕微鏡でフケ、白髪、枝毛を見る+69
-1
-
110. 匿名 2017/02/01(水) 22:05:38
折原まさる+32
-1
-
111. 匿名 2017/02/01(水) 22:05:55
みぎわさんにハマった時期があってお母さんにモノマネを強制させてたなぁ
友達が遊びに来たときも「私のお母さんはみぎわさんのモノマネうまいんだ」って披露させてた!お母さんごめん!+71
-4
-
112. 匿名 2017/02/01(水) 22:07:07
ディスコに親が迎えにくる話
ももこ「(ディスコに迎えにくる親なんて聞いたことないわよバカっ)」
親「デスコはおもしろかったか?」
の下りとか、それでも仲良く一緒に帰るところとか
親がディスコに行く娘を心配してあれこれ口出すところとか
今見ると何だかんだいって、良い親子だなと思う+162
-1
-
113. 匿名 2017/02/01(水) 22:07:51
初期はお姉ちゃんも結構ドジ(1学期の終業式の帰りに、絵の具ぶちまける等)だったのに、いつの間にかしっかり者になったね。
まる子の書き初めの宿題のおどし王や、マザー・テレサになりたい発言で、バカにしたように大爆笑する所が好きだけど。+130
-3
-
114. 匿名 2017/02/01(水) 22:09:08
戸川先生の「ウンコをしたのはだれかな?」が面白過ぎる+148
-1
-
115. 匿名 2017/02/01(水) 22:10:56
花輪くんの両親の職業が気になる。
特にお母さん、20歳で花輪くんを産んで、海外飛び回ってるってどんな仕事してるんだ…+119
-1
-
116. 匿名 2017/02/01(水) 22:10:58
・家族の中でもレベルが低いももことヒロシだけが食べるうどん
・横浜のシウマイ
・花輪くんちの料理(特にママのケーキ)
・清水のお茶
・300円以内で買う駄菓子
・クリームソーダ
・イチゴ飴と一緒に食べる雪
・すきやきの残りカス
写実的な絵ではないしグルメ漫画でもないけど妙に美味しそうだった+141
-2
-
117. 匿名 2017/02/01(水) 22:11:52
両親が喧嘩する話
大野くんが転校する話
まるこが学校でお腹痛くなった話
20年以上前に読んだのにどれも覚えてるw
私はまるこの影響で、自分の部屋の押入れを着飾ってベット代わりに寝てたこともあります(・・;)
また読みたくなってきた〜
+119
-1
-
118. 匿名 2017/02/01(水) 22:13:53
プサディの話好きだなーあの南の島ってどこだったんだろ?バリ島あたりかな+95
-1
-
119. 匿名 2017/02/01(水) 22:14:00
牛乳石鹸のお話が好きだった。
もう一度読みたいなぁ。
何巻だっけ…+69
-1
-
120. 匿名 2017/02/01(水) 22:14:20
まるちゃんが、学校で下痢を我慢する話が好き+38
-1
-
121. 匿名 2017/02/01(水) 22:15:24
>>118
タイの島だよ+25
-2
-
122. 匿名 2017/02/01(水) 22:15:59
静岡の婆ちゃん家に1人で行くのもなかった?
給食の塩もみ野菜が食べられないのとか
自分もブルマ世代だったから違和感無かったけど、今は違和感ありあり笑
普通に黒いパンツじゃん‼︎+91
-1
-
123. 匿名 2017/02/01(水) 22:16:59
ヒロシとお姉ちゃんとまる子で遊園地行った話は笑った。安全ベルトまる子だけつけるの忘れたやつ+21
-2
-
124. 匿名 2017/02/01(水) 22:18:11
シーチキンノート+178
-2
-
125. 匿名 2017/02/01(水) 22:19:26
コメント見ただけで思い出して笑える
中学生頃に髪切った時のは涙でるくらい笑った+52
-1
-
126. 匿名 2017/02/01(水) 22:19:37
シーチキンノート懐かしい!!笑
おじいちゃんが老人会のノートかなんかにシーチキンって書くやつだよね笑+126
-1
-
127. 匿名 2017/02/01(水) 22:19:42
ンキチィシ
おとーむ+80
-1
-
128. 匿名 2017/02/01(水) 22:19:45
>>115
漫画だと、モデルは病院を経営してる
ただ、まる子の家の八百屋同様アニメでは
みんな親の仕事に触れない+27
-1
-
129. 匿名 2017/02/01(水) 22:20:57
>>85
ライダースナックを男子が捨てるのを見てたまる子がチクって喧嘩になったんだよね
握手券だけ抜き取ってCDを捨てる今のAKB商法と同じでライダーカードだけ取って、お菓子を捨てるっていうやつ+69
-1
-
130. 匿名 2017/02/01(水) 22:20:59
たまちゃんがタミーになるのが好き+67
-4
-
131. 匿名 2017/02/01(水) 22:22:51
私の好きな歌の単行本持ってた。
大野くんのかわりに杉山くんが歌ったところが良かったー。
大野くん引っ越しする設定だったよね+58
-2
-
132. 匿名 2017/02/01(水) 22:22:54
>>122
迷子になって女子高生(まるこにとってはかなりのお姉さん)に頼ろうとする
まるこ「ブスと美人がいる、せっかくだから美人に声をかけよう」
天の声「発想が変質者である」
まるこ「迷子なんです」
美人「まあかわいそう、場所は?」
まるこ「(やっぱり美人は優しい)静岡です」
美人「あっちよ、けど私○○君と約束があるから…」
まるこ「(そりゃ美人は彼氏との約束があるよね)」
ブス「さあ行くわよ(素敵な人が見初めてくれるかしら)」
まるこ「ありがとう(ブスもいいとこあるね)」
ブス「どういたしまして(素敵な私を皆見て!)」
性格の悪さとテンポのよさに笑った+192
-1
-
133. 匿名 2017/02/01(水) 22:23:01
>>104
鼻ちょうちんw
面白いよね+22
-1
-
134. 匿名 2017/02/01(水) 22:24:15
>>115
ヒロシだったかたまえパパだったか、代々地主という証言あり+13
-2
-
135. 匿名 2017/02/01(水) 22:24:45
まるこ、ワスレナイデ
プサディ〜〜〜〜+54
-2
-
136. 匿名 2017/02/01(水) 22:30:04
まるちゃんがブー太郎と教会に通う話が好き。
とみ子に、手がかかる人、とか言われたりする話。
それから、苔をお墓にさがしにいく話も好き。+56
-1
-
137. 匿名 2017/02/01(水) 22:30:20
みどりちゃんの貯金箱+44
-1
-
138. 匿名 2017/02/01(水) 22:33:19
フランス人形とこけし
私も美人姉がいたから思春期は比べられてすごく姉の存在が嫌でまる子の気持ちと同じだった。今では自慢の姉です。+89
-1
-
139. 匿名 2017/02/01(水) 22:33:22
>>37
あと城みちるね!+10
-1
-
140. 匿名 2017/02/01(水) 22:34:48
>>56
去年WOWOWで放送されて、録画しました!親にビデオ捨てられてたので、めっちゃ嬉しかった!またやるかもしれませんよ☆+14
-1
-
141. 匿名 2017/02/01(水) 22:36:31
お姉ちゃんとケンカした次の日に学校に野犬か現れて、
まるちゃんが襲われそうになった時に「助けに行かないかも」って言ってたお姉ちゃんが助けにきてくれたのは泣けた。+76
-2
-
142. 匿名 2017/02/01(水) 22:41:45
『まる子の部屋にゴキブリが!』
『そりゃ大変じゃな、早く退治せにゃ』
『こんなとき頼りになるのはおじいちゃんだけだよ』
こんなときにしか頼りにされないのもじいさんだけである+110
-1
-
143. 匿名 2017/02/01(水) 22:41:48
最近、理科の実験をするって内容のアニメがやってたけど
さくらももこ脚本?だからかやっぱキレッキレだった
燃えてる理科室の机でおびえるまるこ&たまちゃんを写真に収めるたまちゃんパパがすごすぎて
そして、藤木のひきょう推し
サザエさんの雪室先生脚本のごとく、さくらももこにはたまに脚本やってほしい+31
-3
-
144. 匿名 2017/02/01(水) 22:42:46
まる子とお姉ちゃんが夏休みに二人で留守番する話し。
怖がりな癖に怖い話のテレビを見ちゃうまる子。
分かるな~って感じ。
小学生あるあるだと思う。
話の中に出てくる怖い話しの絵がちょっと怖かった。+93
-2
-
145. 匿名 2017/02/01(水) 22:44:24
+156
-2
-
146. 匿名 2017/02/01(水) 22:45:11
おじいちゃんがまる子の部屋のセミを取ろうとして椅子から転んで頭を打った後に、大丈夫といいつつ「えーとカメムシ、カメムシ~」と探すの笑ったわ。
地味でごめん。+132
-3
-
147. 匿名 2017/02/01(水) 22:51:01
体力測定で、小杉がボール投げで思いっきり投げて20cm?だったのは未だに覚えてる!+8
-5
-
148. 匿名 2017/02/01(水) 22:51:05
最近読み返したばかりです!
なかよしの集いのこのシーンで思わず泣いてしまった…+153
-1
-
149. 匿名 2017/02/01(水) 22:52:13
>>107
私もこれ好きw+134
-1
-
150. 匿名 2017/02/01(水) 22:52:14
>>147
藤木じゃないかな?
小杉はすごく飛んだと思う!+15
-1
-
151. 匿名 2017/02/01(水) 22:57:03
らーりほー
クールな姉が遠足だけ人柄が変わる+115
-1
-
152. 匿名 2017/02/01(水) 22:58:21
>>149
あのころまだ
いじめっ子ポジの大野杉山が出てなかったから
中島が男子のリーダーだったな
いまとクラスメートかなり違う+27
-10
-
153. 匿名 2017/02/01(水) 22:59:05
歌番組に出た花輪くん
好きな給食は?『スブタです…』+109
-1
-
154. 匿名 2017/02/01(水) 23:00:26
ディスイズ怖い人
+44
-3
-
155. 匿名 2017/02/01(水) 23:00:48
授業中お腹いたくなってビックウェーブがきたとかって言うの。
自分もお腹痛くなるとまだビックウェーブはきてないなとか思う。+110
-3
-
156. 匿名 2017/02/01(水) 23:00:55
おじいちゃんと年賀状書く話が好き
これがほんとのおかめはちもく+75
-1
-
157. 匿名 2017/02/01(水) 23:02:45
母の日の話 泣ける+50
-2
-
158. 匿名 2017/02/01(水) 23:03:28
私は夜の女王+114
-1
-
159. 匿名 2017/02/01(水) 23:03:43
>>103
その時の遠足でまる子が花輪君にもらって、帰ってから食べようと大事にとっておいた高級チョコレートをまる子がお風呂に入ってる間に母に食べられてたよね。+88
-3
-
160. 匿名 2017/02/01(水) 23:03:44
ヒロシとお母さんの馴れ初め話が何気に好き。
「口笛がきこえる」だっけ?
初めてヒロシが良い男に思えたw+111
-1
-
161. 匿名 2017/02/01(水) 23:04:44
おかあさんの宝物の話が大好き!
まる子とたまちゃんのおくさまごっこが面白い。+109
-1
-
162. 匿名 2017/02/01(水) 23:06:15
今のアニメのちびまるこって真面目路線だからおしろくないね!
マンガもアニメも初期がいいなぁ+49
-1
-
163. 匿名 2017/02/01(水) 23:06:58
花輪くんの家に遊びにいった日の夜、まるこが家族に『大理石が~』みたいなこと言ったら、ヒロシが、『うるせぇ、そんなに石が良いなら墓石で暮らせっ』とか言われててウケた(笑)+111
-2
-
164. 匿名 2017/02/01(水) 23:06:59
>>17
アニメは、さくらももこさんの、脚本じゃないからね~
たまに、さくらももこ脚本スペシャル!みたいなのやってるよね。
最近のはそうだったよ!+20
-1
-
165. 匿名 2017/02/01(水) 23:07:59
小1のまる子が隣町の子供と仲良くなる話が好きです。+61
-1
-
166. 匿名 2017/02/01(水) 23:08:23
うちはびんぼうのおじいちゃんヤバかったw+38
-1
-
167. 匿名 2017/02/01(水) 23:08:56
>>152
大野杉山はいじめっこじゃなく正義感の強いリア充男子じゃない?
男子対女子の争いも我関せずだったし+98
-5
-
168. 匿名 2017/02/01(水) 23:08:57
さくら こたけ+10
-2
-
169. 匿名 2017/02/01(水) 23:09:42
>>158
さて夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね。+136
-1
-
170. 匿名 2017/02/01(水) 23:09:54
はまじのお母さん、結構強烈な外見www+34
-1
-
171. 匿名 2017/02/01(水) 23:10:00
一日中学校でうんこ我慢してたのに急いで家帰ったらじいちゃんがらうんこしてた話面白かった。+46
-1
-
172. 匿名 2017/02/01(水) 23:10:13
年賀状の話。
あぶり出しして、年賀状炎上。
芋版でおてもやん。(だったっけ?)
失敗ハガキを交換しに郵便局行ったらお姉さんに笑いをこらえられる。
まる子頼まれた年賀状を出し忘れる。+99
-2
-
173. 匿名 2017/02/01(水) 23:10:18
ももこのほのぼの劇場が好きでした。
ももこが家庭教師をしていた頃の話。小学生の子どもが二人(男の子と女の子)可愛かった。
勉強しないといけないけれど、女の子に港へ行きたいとせかまれ、確か、お姉さんは東京へ行っちゃうんでしょ、私のこと忘れちゃうよ、など言っていたシーン。
白黒漫画でも、夜の港の情景がカラーで思い浮かぶ。+70
-2
-
174. 匿名 2017/02/01(水) 23:10:38
>>171
おじ~ちゃん臭い~!!+25
-1
-
175. 匿名 2017/02/01(水) 23:11:37
遠足のお菓子を買うシーンが好き!
50円のみんなで分けれる大きいのを買って、次に自分が好きな30円くらいのを買って…みたいな買い方w
あと水筒にカルピスの原液と氷入れるとか、
昔のはちょいちょい子供には為になる話があったな〜+87
-2
-
176. 匿名 2017/02/01(水) 23:12:09
>>161
指輪がちゃんと魅力的な指輪に見えてすごいなあと思った+14
-1
-
177. 匿名 2017/02/01(水) 23:13:04
トピずれでゴメンね。
「永沢君」て永沢くんだけのマンガ読んだことある人いますか?
中学生の藤木と永沢、ツービートに憧れて、漫才をする。
コラコラよしなさい。+79
-1
-
178. 匿名 2017/02/01(水) 23:13:16
>>119
牛乳石鹸からの流れだったかなぁ~
まるちゃんが、男子に『やめなよ!』みたいにくってかかったら
男子に突き飛ばされてケガをして頭から血が出ちゃうヤツ
夜、寝てたらお母さんがこっそりのぞいて『お姉ちゃんもまる子も元気に育ってね』みたいに言ってたのはジーンとしたなぁ+74
-1
-
179. 匿名 2017/02/01(水) 23:13:33
クリスチャンなとみこ可愛かった w+18
-2
-
180. 匿名 2017/02/01(水) 23:14:19
オパールとネパール+32
-1
-
181. 匿名 2017/02/01(水) 23:15:12
>>145
この親子って一体…。+23
-2
-
182. 匿名 2017/02/01(水) 23:16:01
10巻くらいからまる子小さくなったよねー
+16
-1
-
183. 匿名 2017/02/01(水) 23:19:35
いいじゃんいいじゃん
プップクプー+25
-1
-
184. 匿名 2017/02/01(水) 23:20:06
藤木から不幸の手紙をもらった話が印象に残ってる。
次の日藤木はみんなに責められるんだよねw
「ちゃんと手紙を出したのに不幸になったオレって一体…。」+94
-2
-
185. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:28
ツッコミのセリフは、もうキートン山田の声でしか再生されない
あの人本当にピッタリだよね(笑)+101
-1
-
186. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:38
>>177
城ヶ崎さんの汚されたい願望
野口への思い
キジフゲルーシ
どれも傑作だった+37
-1
-
187. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:59
グッピーを貰う話…w
ザリガニパラダイスに成り果てた水槽を見た時の姉の顔と、
その姉を見上げるまるこの顔にかなり笑ったww+82
-1
-
188. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:06
ずる休みをする話あったよね
おばあちゃんに梅干し貼られたり、お母さんにハンバーグ作ってもらったり。変装してヨーヨー名人見に行ったけどヨーヨー落としてバレたんだっけ+99
-1
-
189. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:12
♪赤いポルシェに乗らないかい?
俺の家は金持ちさ
君のためなら何でも買ってあげるさ
ヘイヘイヘイ今すぐ何が欲しいかい?
ミンクのコートもルビーの指輪も全部君へのプレゼント〜
という花輪くんの歌が今でも忘れられない+89
-2
-
190. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:56
新茶だよ 加藤茶じゃないよ 新茶だよ
+43
-2
-
191. 匿名 2017/02/01(水) 23:35:37
>>186
キジフゲルーシ!!
知ってる人がいて嬉しいです。
ヤンキーの話もありましたよね。
永沢と藤木のカーラー姿がなんとも...w+26
-1
-
192. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:06
鍋の時、煮すぎてドロドロになった餅に他の具がたくさんくっついてるのが好きっていう話
たぶん読んでから20年くらいたってるのに、いまだに鍋やる度に思い出す
あれ、なんかお得だし美味しくて好き+41
-1
-
193. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:05
まるこ達の同窓会話もおもしろかった
美人で既婚者のたまちゃんを羨ましがる女子たち
立派になったぼっちゃまに皆さん驚かれるでしょうと涙するひでじいと得意気な花輪くん
「まだひでじいに面倒みてもらってるのね」「あのじいさん死んだらどうするんだろ」とヒソヒソされ、みぎわさんに見つかる花輪くん
大野と杉山にもハートを向けるみぎわさん
喫茶玉ねぎおじさんの店のオーナーになる永沢君
同じ夢のために物理学者になった大野とパイロットになった杉山
バイトしながらバンドしてる関口と「お前、親泣いてるよ」と呟く旧友
プロポーズ失敗丸尾
酔っぱらって同窓会の日付間違えたまる子(永沢に指摘される)、容姿も着ているものも下位で同窓会でめかしこんだ女子たちとの差は歴然
ところどころの突っ込みのさえがすごかった+69
-1
-
194. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:31
律儀についているマイナス1がシュール+19
-2
-
195. 匿名 2017/02/01(水) 23:48:48
>>104
これですよね。
鼻ちょうちんは反則だわー(笑)。+91
-2
-
196. 匿名 2017/02/01(水) 23:50:34
あれ?え?まさか?みんな、あれ忘れてない?
インド洋でとれたつきだしの魚
オードブルでございます サーモンマリネとアンディーブ生牡蠣のエシャロット風味とウズラのスモークでございます
本日の魚料理はスズキのポワレウイキョウソースがけでございます
鹿の背肉のうすぎりといちじくの白ワイン蒸しでございます
↑↑↑↑↑気まぐれ狩人のそよ風コース
+112
-1
-
197. 匿名 2017/02/01(水) 23:50:40
思い出などは大事だよと即興で歌ったまる子になどって?と聞く母w
なんか面白かった+13
-1
-
198. 匿名 2017/02/01(水) 23:52:23
今って何巻まで出てるんでしょうか…+12
-2
-
199. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:09
月見で酔っ払ったヒロシが山ちゃんに電話かける。
『おーい山ちゃん元気かー?オーレ、オレヒ・ロ・シ、ヒロシだよーん♪』
『ドゥビドゥバーパパパヤー、なーんちゃってアッハッハー♪』
『松の木ばかりが松じゃないー♪おいっ山ちゃん、ねぇっ遊ぼうよっ』+46
-1
-
200. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:03
なんで80円のものを7つ買ったら480円になるのよ→店屋のおっさんが間違えたんだよ+25
-1
-
201. 匿名 2017/02/01(水) 23:57:22
懐かしいなー。もう20年くらい前に買い集めて最近まで何回も読んでたなー。今は小学生の姪っ子に全巻あげた。ドラゴンボールもドラえもんもあげちゃったなー。ずっと続いてるマンガって素晴らしいね!+25
-3
-
202. 匿名 2017/02/01(水) 23:58:30
>>200
姉→まじめにやらないとぶつよっ!
まる子→怒ってる怒ってる、ブルースリーみたいかっこいー、アチョ〜ッ。
まる子→まあまあそんなに怒らないでさ、おやつでも食べようよ、持ってきてあげるから。
姉→あんた...、殺されたくなかったらまじめにやんな...。
まる子→アガガ、いたい、いたい。+63
-2
-
203. 匿名 2017/02/02(木) 00:01:17
このトピ嬉しすぎる!!!w
与那嶺詩子さんのダミ声
鳴かぬ蛍が身を焦がす なのです+85
-1
-
204. 匿名 2017/02/02(木) 00:02:42
ホウ酸ダンゴ+26
-1
-
205. 匿名 2017/02/02(木) 00:02:54
花輪くんのロカビリー、、、+24
-2
-
206. 匿名 2017/02/02(木) 00:03:13
熱を出したらおでこにうめぼし!+23
-1
-
207. 匿名 2017/02/02(木) 00:05:49
灯籠流しの回で
まるちゃんのおじいちゃんが灯篭に
「友蔵万歳」って書こうとして「友歳万蔵」って
書いちゃったの面白かった〜
永沢くんは確か火事になりませんようにって書いたのに、灯篭の中のロウソクの火が燃え移って、灯篭が燃えちゃったり+22
-2
-
208. 匿名 2017/02/02(木) 00:06:02
長山くんが好きです+16
-1
-
209. 匿名 2017/02/02(木) 00:06:19
>>122まる子が迷子になって家に電話かけて、目印を説明する時「呉」が読めなくて、階段みたいなのって説明してる途中に公衆電話切れちゃったんだよね(๑´・_・`๑)+48
-2
-
210. 匿名 2017/02/02(木) 00:09:26
アニメの話だけど、まる子は日本風に次郎長やお茶とかいう反面、作者の趣味なのか曼荼羅とかインド風とか出てきて楽しい。+10
-1
-
211. 匿名 2017/02/02(木) 00:10:19
>>158夜を徹して踊りを踊るよー+15
-2
-
212. 匿名 2017/02/02(木) 00:11:19
まるちゃん、お年玉で腹話術人形買ってなかった?
もっと良いもん買えば良かったって後悔するやつw+21
-1
-
213. 匿名 2017/02/02(木) 00:12:44
ふぐ鍋の話好き、たまちゃんが最後にまるちゃんは本当にあの家の子?が面白かった+53
-1
-
214. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:08
いとこのヨッちゃん+24
-2
-
215. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:22
>>212
笑い袋じゃない?
腹話術はお正月におじいちゃんが親戚の前でやってた。+28
-1
-
216. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:32
寒い夜、おじいちゃんと甘酒飲む話好きだったなー+10
-1
-
217. 匿名 2017/02/02(木) 00:20:10
リリー
あの夏の浜辺に君はいたね。by藤木
結局花輪くんがいいに決まってる!+13
-1
-
218. 匿名 2017/02/02(木) 00:20:42
みどりちゃん「おぞうにって、笑いながら走ってくる歌舞伎役者みたい、、、」+72
-1
-
219. 匿名 2017/02/02(木) 00:24:14
>>153さん
まったく一緒〜!!下痢による腹痛になるとビッグウェーブがきたな…と毎回考えてるし、あのまるちゃんの顔が浮かんでくる+72
-1
-
220. 匿名 2017/02/02(木) 00:25:00
座敷わらしw+113
-2
-
221. 匿名 2017/02/02(木) 00:25:18
可哀想だよ。
ズボンのオナラ~。
右と左に泣き別れ~♪+43
-1
-
222. 匿名 2017/02/02(木) 00:28:12
プール開きの話でプールが嫌いな男の子が先生に無理矢理入れられて逃亡、遠い町で海パンで見つかったって今ならニュースになりそう。+86
-2
-
223. 匿名 2017/02/02(木) 00:29:55
南の島の話と、あーみん合作は名作だと思う。あと番外編?だけど、まる子が東京へ引っ越す話。まぁ、オチで涙が吹っ飛ぶんだけど(笑)+38
-1
-
224. 匿名 2017/02/02(木) 00:32:21
みんなで捨て犬を飼うんだけど丸尾くんがドッグフードを全部開けて混ぜてた。
栄養が偏らないためとかいって。
犬がいなくなったから必要なくなっちゃったんだけど、あのドッグフードどうしたのかな?
+30
-1
-
225. 匿名 2017/02/02(木) 00:34:07
たまちゃんって母の日にお兄ちゃんかお姉ちゃんとお金を出しあってブラウスをプレゼントするって言ってたよね。
でも漫画でもアニメでも兄弟出てきたことないよね。+36
-1
-
226. 匿名 2017/02/02(木) 00:36:04
まるちゃんが小鳥を飼いたがってて許してもらえなくて
「じゃあ小鳥いらないからお金ちょうだい」
お母さん「何を買うの?」
「小鳥…」
っていうやりとりw+105
-1
-
227. 匿名 2017/02/02(木) 00:39:17
まる子の誕生会を開く話も好きだった。みどりちゃんがプレゼントに持ってきた不気味な貯金箱w+103
-1
-
228. 匿名 2017/02/02(木) 00:40:07
お姉ちゃんの友達のよしこさんが好きな小山君の体操着を借りてた友達って何君だったっけ?
その人を小山君だと思い込んだまるちゃんがよしこさんに「もっと他にいい人いる」みたいなこと言うやつ+49
-1
-
229. 匿名 2017/02/02(木) 00:42:14
教えてやるんだありがたく思えっていう、色んな先生が出てくる話が面白かった。友達と読みながら、あ、こういう先生いるいるって話題にしてた。+24
-1
-
230. 匿名 2017/02/02(木) 00:47:09
>>228
根岸くんじゃなかったかな~+16
-1
-
231. 匿名 2017/02/02(木) 00:47:18
まるちゃん学校でお腹が痛くなる が1番名作だと個人的に思ってるw+25
-1
-
232. 匿名 2017/02/02(木) 00:48:58
お母さんが洗濯石鹸を手作りする話なかったっけ?作り過ぎてどうしようもなくてヤケ起こして「わたしゃこれで顔も洗うよ」って言い出すやつwww+57
-1
-
233. 匿名 2017/02/02(木) 00:50:03
>>231
今世紀最大のビックウェーブだ!!!
キトキト…www+24
-1
-
234. 匿名 2017/02/02(木) 00:51:40
漫画じゃなくて最近のアニメなんだけど、アルコールランプが倒れてボヤ騒ぎになったとき、永沢くんがパニックになるんだけど、それをなだめる先生の言葉とかが優しくてなんか泣けた。+16
-2
-
235. 匿名 2017/02/02(木) 00:52:24
クリスマスの話でヒロシがサンタに変装して
「ハローチルドレン」+59
-1
-
236. 匿名 2017/02/02(木) 00:56:36
今すぐ読みたいのにどこにしまいこんだかわかんないーーーー!!!+18
-1
-
237. 匿名 2017/02/02(木) 01:05:12
ミノルの洋風弁当、オールドイングリッシュシープドッグのミスビクトリア、百恵ちゃんにカニ缶をプレゼント、東京に近いから巨人を応援するひろし、おじいちゃんの青春は終わっている、鈴虫を逃がしにいったら怪しまれる、なんか芸やってよ→お父さんはお笑いタレントじゃないんだ、低気圧で遅刻、エビフライで選挙法違反、根っからの悪じゃない坂口、月の世界、クマが野菜のしみ、東京土産のフランス菓子、逆光とはいえ暗い野口さん、変な顔シール… なんでこんなに覚えてるんだろう+41
-1
-
238. 匿名 2017/02/02(木) 01:06:35
>>196
www
隣のテーブルで洋風弁当を食べているのをまる子に笑われて、「何でこんなの頼んだんだろ…バカッバカッ!ミノルのバカッ!」と自己嫌悪に陥る男。+78
-2
-
239. 匿名 2017/02/02(木) 01:07:19
>>154
ハロー。
コワイヒト!!+12
-1
-
240. 匿名 2017/02/02(木) 01:15:21
オナラはガスプー
スイカはデカメロン+22
-1
-
241. 匿名 2017/02/02(木) 01:18:00
まるちゃんと友蔵であぶり出しの年賀状を作る回。炙ってたらハガキに火が付いちゃってアワアワ。
それを見た母に怒られてアワアワ悲しそうに答えた友蔵の『おかめさんがね…燃えちゃったんじゃよ…』のセリフに爆笑したなぁ〜ww+58
-1
-
242. 匿名 2017/02/02(木) 01:18:13
毛糸のパンツを落とす回+56
-1
-
243. 匿名 2017/02/02(木) 01:19:26
面白いのは8巻当たりまでかな。絵がうまくなるのに反比例してつまらなくなってく。+52
-1
-
244. 匿名 2017/02/02(木) 01:23:28
予習なんてフェアじゃないよ 教わるのは皆同じじゃなくちゃね
+16
-2
-
245. 匿名 2017/02/02(木) 01:30:51
あなた~のため~に~♪+14
-1
-
246. 匿名 2017/02/02(木) 01:37:34
百恵ちゃんのコンサートに蟹缶と巻きり持って行ったの思い出した!
それとさくらももこがなかなか初潮が来なくて怪人間だの一人で悩んでたのを、自分も初潮が遅かったからもしかして…と悩んでいた(笑)
母子家庭だったので不憫に思ったのか?!叔父や歳の離れた従兄弟が新刊出るたびに買って届けてくれてた(20歳前後の男性がまる子買うのも今考えたら恥ずかしかったかな)のとその従兄弟が数年前に仕事中に亡くなってしまったから、唯一持ってる漫画だし「ちびまる子ちゃん」はきっといろんな思いが詰まっていて一生処分出来ないと思う。
もう少し娘が大きくなったら読ませてあげたいな。+52
-1
-
247. 匿名 2017/02/02(木) 01:38:02
みぎわさんじゃないけど、花輪くんは理想のタイプ+11
-5
-
248. 匿名 2017/02/02(木) 01:40:48
まるちゃんが鼻血に憧れる話が印象的だった。
最後にまるちゃんが鼻血ブーって出て止まらなくなって号泣するシーンがなんだかすごく怖かったです。。+38
-1
-
249. 匿名 2017/02/02(木) 01:40:55
4巻まで本当にすきだった!
お父さんとお化け屋敷行くのとか吹き出してた+25
-1
-
250. 匿名 2017/02/02(木) 01:44:01
エートエートおじいちゃんは干支じゃ+17
-2
-
251. 匿名 2017/02/02(木) 01:45:12
シャレコウベ+15
-1
-
252. 匿名 2017/02/02(木) 01:46:33
おばあちゃんちにいこうとして、迷うやつ
呉
って字を、階段みたいなやつって読んでたまるちゃんw+51
-1
-
253. 匿名 2017/02/02(木) 02:11:52
笑い袋+19
-1
-
254. 匿名 2017/02/02(木) 02:14:00
ヨーヨーチャンピオン+18
-1
-
255. 匿名 2017/02/02(木) 02:26:24
15巻の黒豆の瓶開けるかいが大好きです❤️+30
-1
-
256. 匿名 2017/02/02(木) 02:27:01
おどし王❤️+28
-1
-
257. 匿名 2017/02/02(木) 02:46:21
まる子に粋とは何かを問われた友蔵、あたまにハチマキを巻きはっぴを着て
「ッカ〜!見たかてやんでいざまーみろ!!火事と喧嘩は江戸の華だよ、食いねぇ食いねぇ寿司食いねぇ!!」
おばあちゃん「この人、粋を勘違いしとる…」+54
-1
-
258. 匿名 2017/02/02(木) 02:56:06
ほのぼの劇場の他校の男の子に恋する話と、漫画家を目指す話好きです。
青山も・も・こ(ハート)なんちゃって
…好きなひと出来たらやるよね(笑)+57
-1
-
259. 匿名 2017/02/02(木) 03:45:19
ほのぼの劇場で初期のおかっぱかっぱだっけ?
母に髪を短く切られて大騒ぎする話が印象に残ってるし好き!
私も小さい頃、母に髪を凄く短くされて大泣きしたから親近感湧くんだよな(*´∀`)
+27
-1
-
260. 匿名 2017/02/02(木) 04:23:31
>>149
この後まる子とたまちゃんともう一人の女の子が「丸尾くんやるね~。」「ちょっと好きになっちゃったんじゃないの?(ニヤニヤ)」「バカね!違うわよ!」
女ってすぐこれだから…。
みたいなのリアルで笑ったわ。+30
-1
-
261. 匿名 2017/02/02(木) 05:17:51
まる子が美男美女カップルの後で目撃したカップル、富士男と柿絵。
あんなカップルだったら死んだ方がマシだ的な事を野口さんに言うと、まさかの野口さん兄。+58
-2
-
262. 匿名 2017/02/02(木) 05:26:41
ここ読んでるだけで色々思い出して笑えてくる
りぼんの付録に笑い袋が付いてた時なかったっけ??
+36
-1
-
263. 匿名 2017/02/02(木) 05:50:12
花輪くんってめちゃくちゃお金持ちなのに
公立の小学校通ってる所が良いよね
+62
-1
-
264. 匿名 2017/02/02(木) 06:13:16
>>263
フィクションとはいえスゴい家に住んでるよね。
花より男子の道明寺ばりの豪邸だよ。+30
-1
-
265. 匿名 2017/02/02(木) 06:23:17
>>264
たしかモデルになった女の子がいたんだよね。めちゃくちゃお金持ちの。+28
-1
-
266. 匿名 2017/02/02(木) 06:25:42
>>169
ナレーション「女王にしては貧しい食生活である」+52
-1
-
267. 匿名 2017/02/02(木) 06:31:43
多分ここに書き込んでる人達って手元に漫画なくて記憶で書いてる人多いよね。
わたしもだけど。
それなのにハッキリとセリフ覚えてて書き込み見るとパッと浮かぶのって面白いよね。
この記憶力が勉強や仕事に活かせれば良かったわ…。+71
-1
-
268. 匿名 2017/02/02(木) 06:34:43
まる子「おじさん騙されてるよ!逃げよう!」
怖い人「どうしたんだい!怖い人でもいたのかい?」
ナレーション あんただよ。+62
-1
-
269. 匿名 2017/02/02(木) 06:57:30
早くトイレに会いたい…‼︎+31
-1
-
270. 匿名 2017/02/02(木) 07:23:55
>>265
もものかんづめにあったけど、お金持ちのお友だちの家に水谷豊が来てたと書いてたよね。
水谷豊が昔、外人と結婚してたってこれで知ったわ。
エピソード的には小学生の頃の話ではなかったはず。+26
-1
-
271. 匿名 2017/02/02(木) 07:27:45
まるたま堂すき。ベルマーク集めの話とか、花輪くんちでピクニックの話もおもしろい。野口さんのお笑い音読とか、たまちゃんとまるちゃんの友情の歌とかけっこう耳に残る曲が多くてアニメもだいすき!+10
-1
-
272. 匿名 2017/02/02(木) 07:34:13
さびしんぼうか。
これわかる人いますか?笑+20
-1
-
273. 匿名 2017/02/02(木) 08:37:09
永沢くんと、藤木の掛け合いが好き。+7
-1
-
274. 匿名 2017/02/02(木) 08:47:30
>>178
血を流したまる子が
「どうしよう…学校でぶたれてケガしたなんて言ったら…お母さん泣いちゃうよ」
って泣いてたのにもらい泣き+69
-2
-
275. 匿名 2017/02/02(木) 08:49:17
>>267
アニメまる子と同い年の20代だけど手元にあります。でも殆どの台詞とか覚えてて全く開いてないです。なんの話が何巻に入っているかもしっかり覚えてる。+9
-1
-
276. 匿名 2017/02/02(木) 08:49:21
>>167
出てきた頃は、2人とも乱暴者だったよ。
いい具合にキャラ変更していった。+19
-2
-
277. 匿名 2017/02/02(木) 08:53:25
コマンタレブー太郎w
+26
-1
-
278. 匿名 2017/02/02(木) 08:55:43
そもそも花輪君が公立の小学校に通ってるのが不思議!+10
-3
-
279. 匿名 2017/02/02(木) 08:58:30
お風呂でおんなの操を熱唱するも歌詞がめちゃくちゃのやつ。
外にダダ漏れ。
おんなの操とか城みちるとかまるちゃんで学んだ。+66
-1
-
280. 匿名 2017/02/02(木) 09:02:57
プールの話が好きw
脱走した男子のその後がどうでも良さそうに書いてあったのが面白かった。+25
-2
-
281. 匿名 2017/02/02(木) 09:16:51
こっこっこっここけっこー
わたしはナイスのーたまごめんー♪
アラサーの私が小学生の時にマネしてたよ(^-^)+42
-1
-
282. 匿名 2017/02/02(木) 09:19:23
>>280 あの男子本当ははまじだったんじゃなかったっけ
はまじのエッセイ本に書いてあった記憶がある+2
-2
-
283. 匿名 2017/02/02(木) 09:34:32
犬のおしっこエリアに生えてるつくしをじいちゃんに持ち帰ったはまじ
そして夕食の食卓へ…+25
-1
-
284. 匿名 2017/02/02(木) 09:35:41
みんなとおなじで昭和の情報はまるちゃんで得たw+10
-1
-
285. 匿名 2017/02/02(木) 09:37:08
まるこ、友蔵、お姉ちゃんで金魚すくいが上手いのは誰か?競うやつ面白かったなw+8
-2
-
286. 匿名 2017/02/02(木) 09:56:27
「まる子がぶたれたら、お母さん泣いちゃう」
このセリフは泣けた
子を持つ親なら共感できるよね+38
-3
-
287. 匿名 2017/02/02(木) 09:58:35
全巻読みたくなって、中古の全部セット買った
子供達も面白いって読んでる
アニメは旧作の方がおもしろい(子供達も同感らしい)
最近のアニメのはなんか違う
お年玉の回はレンタルされてないのかな?
いくら探しても出てこない
+7
-2
-
288. 匿名 2017/02/02(木) 11:42:12
どんなもんころりん、
すごいだろってのアイスクリーム♪+9
-1
-
289. 匿名 2017/02/02(木) 12:35:50
みんなで謎の洋館に探検に行く話で、クモの巣か何か?にビックリしたブー太郎が「ブー!!!」→ナレーション「驚いたときくらいワーと言ったらどうだ ブー」ってやつ
小学生のとき大爆笑してたw+47
-1
-
290. 匿名 2017/02/02(木) 12:37:25
まる子の両親の離婚危機の話、当時子どもながらに胸が痛くて泣いたなぁ…(;_;)+13
-1
-
291. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:13
「おいドラ息子や、どら焼き一ついかが?」+1
-2
-
292. 匿名 2017/02/02(木) 12:39:55
佐々木のじいさんの新潟の親戚のおせんべい食べたい
どんだけ美味しいのか気になる+7
-1
-
293. 匿名 2017/02/02(木) 13:19:01
んもう〜。いけずう〜。つれないおかた。+20
-1
-
294. 匿名 2017/02/02(木) 13:25:16
お姉ちゃんが貰ったグッピーの中にザリガニ入れちゃった話の
オチが忘れられないw
あれは衝撃的だった+38
-1
-
295. 匿名 2017/02/02(木) 13:26:51
一番泣けるのは母の日のハンカチの話。
あとヒロシとすみれの馴れ初め話。+17
-1
-
296. 匿名 2017/02/02(木) 13:54:28
ダメだ、さくらももこ、人としてはどうかって思うけどやっぱり天才
+26
-2
-
297. 匿名 2017/02/02(木) 14:01:49
芸術家って、作品を見ると天才だけど私生活は「・・・」な人って多いよね。+15
-1
-
298. 匿名 2017/02/02(木) 14:03:03
>>294
たまちゃんって、賢そうなのになぜ「グッピーが食べられるかも」って思わなかったのか。
「大きな水槽だから大丈夫」って言っていたけど、だめでしょ。
+20
-1
-
299. 匿名 2017/02/02(木) 14:06:33
>>272
文鳥をねだるときの突っ込みセリフだよね。
クラスメイトがお母さんに「さみしい」と言ったら小鳥を飼ってもらえたからって
それをまねして、まる子が「お母さん、寂しいから文鳥飼って。」って言ったら
お母さんが「気持ち悪い子だね」って怒ったお話。+32
-1
-
300. 匿名 2017/02/02(木) 15:01:22
まる子が終業式の日に大量の学校用品もってかえっていたら同じように大量にもちかえっている人を発見したんだけどそれが姉だった。
終業式近くになると子供たちにまる子のようになっちゃうよといって荷物を少しずつ持って帰るようにさせます。+12
-1
-
301. 匿名 2017/02/02(木) 15:08:59
まるちゃん初期が好きでした
おとーむ
と
おどし王は涙流して笑ったなー
こがねためぞう
ひでじいの昔の話もすき+31
-2
-
302. 匿名 2017/02/02(木) 15:10:39
>>276
>>167
出てきた頃は、2人とも乱暴者だったよ。
いい具合にキャラ変更していった。
大野杉山
登場初期はクラスメートいじめてるキャラだった+45
-2
-
303. 匿名 2017/02/02(木) 15:13:18
全部読んでないけど出てないやつだとまる子とたまちゃんが同じ委員会になれなくて、前田さんと野口と風紀委員みたいなのになったやつ笑ったw
前田さんの泣き顔が面白くてなんとかこらえてたんだけど、横の野口さん見たら咳払いでごまかしてて我慢できなくなって大爆笑したやつw+26
-2
-
304. 匿名 2017/02/02(木) 15:21:05
ある時期からゆみこちゃんがいなくなった+22
-2
-
305. 匿名 2017/02/02(木) 15:22:08
前田さんが泣きながら鼻ちょうちん出してる姿をまるこが心でつっこむ場面は腹がもげるほど笑った!!+28
-2
-
306. 匿名 2017/02/02(木) 15:26:45
他山の石~+15
-1
-
307. 匿名 2017/02/02(木) 15:26:47
薄い記憶なんだけど、
まる子が友蔵と一緒に年賀状にミカンの汁で絵を描いてあっためると絵柄がでてくるってやつ。
それで失敗したハガキを郵便局に持ってって変えてもらうんだけど、おてもやんだったかな?
郵便局員が笑いをこらえてるやつ、
誰かわかるかな(笑)+73
-2
-
308. 匿名 2017/02/02(木) 15:29:41
ずうとるびはまるちゃんで知った+28
-2
-
309. 匿名 2017/02/02(木) 15:36:05
まることはまじが噂になるやつあったよねwww+38
-2
-
310. 匿名 2017/02/02(木) 15:38:54
>>307
覚えてる!
引き取ってもらうのに何円かかかるの知らなかったやつかな?やっぱりやめますって、変な絵をただ見せてしまった...みたいな笑+49
-4
-
311. 匿名 2017/02/02(木) 16:07:33
南の島に行く
プサディー+11
-2
-
312. 匿名 2017/02/02(木) 17:11:58
>>263
高校はちゃっかり東京の私立+5
-1
-
313. 匿名 2017/02/02(木) 17:32:47
アニメしか知らなかったから、ここ面白い!一回読んでみたいな+7
-2
-
314. 匿名 2017/02/02(木) 17:42:57
>>306
ネガティブになりやすいから、落ち込んだ時はあれを参考にしてバカバカしいこと考えてる。+4
-3
-
315. 匿名 2017/02/02(木) 17:43:48
>>307
友蔵のおかめね!!
あれめちゃくちゃ笑った~!!+8
-1
-
316. 匿名 2017/02/02(木) 17:57:09
初期は絵はめちゃくちゃでもエッセイ色が強くてバカバカしくて好き。7~12巻位まではまる子のバカさに拍車がかかって笑いあり涙ありで面白い。最近は絵はきれいなんだけどウケ狙いお涙頂戴が感じられてあまり好きじゃない。やっぱ作者が大金持ちになったから感覚も変わったのかな。+20
-3
-
317. 匿名 2017/02/02(木) 18:13:17
これが本当のおかめはちもく…+9
-2
-
318. 匿名 2017/02/02(木) 18:27:11
掃除当番の回の前田さんでお腹抱えて笑った+7
-3
-
319. 匿名 2017/02/02(木) 18:33:48
綺麗なマイナス1なんなのよw+10
-5
-
320. 匿名 2017/02/02(木) 18:43:37
初期のマンガ本当に面白かった
ニヤニヤ、吹き出したりしながら読んでた
まる子好きから見ても最近のテレビはひどい
どんより暗い気持ちになったまま終わる…
つまらないって言われても仕方ないなぁ
またおもしろくならないかなぁ~+11
-3
-
321. 匿名 2017/02/02(木) 18:47:13
大野くん派?杉山くん派?+6
-2
-
322. 匿名 2017/02/02(木) 18:53:17
離婚の話ってアレだよね、オチが健康器具のやつw
それで、あんたらもう離婚しなよ…二人(まることお姉ちゃん)で生きていくから… って思うやつwwwwwww
大号泣からのオチw+26
-3
-
323. 匿名 2017/02/02(木) 19:21:46
>>304
ゆみこちゃんはモデルがほんとに居て
なんか大人になってから?亡くなっちゃったんだっけ?だからアニメからフェードアウトさせたって
どっかで読んだ+6
-4
-
324. 匿名 2017/02/02(木) 19:33:33
ひろしのへそくり
ひへ+22
-2
-
325. 匿名 2017/02/02(木) 19:48:17
まるちゃんのおまけの話のほのぼの劇場も好き
たかがディスコに行くだけで面白かった。
+11
-2
-
326. 匿名 2017/02/02(木) 19:52:39
ザリガニの水槽にグッピー入れちゃうまる子...笑+6
-2
-
327. 匿名 2017/02/02(木) 19:56:47
おちんちん仮面真似したw+4
-3
-
328. 匿名 2017/02/02(木) 19:58:25
美人は得かって話面白かった。
どんなことでも話し合えるいい家族だ。
+8
-4
-
329. 匿名 2017/02/02(木) 20:03:45
夏休みに夜通し起きててそのままラジオ体操に行く話好き+7
-2
-
330. 匿名 2017/02/02(木) 20:06:26
人生は後悔の繰り返しよ
byお姉ちゃん
これ、すっごくよく覚えてる+9
-4
-
331. 匿名 2017/02/02(木) 20:07:04
去年行ったまるちゃんの映画も面白かった。
+2
-4
-
332. 匿名 2017/02/02(木) 20:23:32
細かいところだけど、まる子がお母さんに怒られて「ぶつよっ!」て言われたときに
「お母さんブスよっ!」て言い換えてたところ死ぬほど笑った。
わかる人いるかなぁ?+36
-1
-
333. 匿名 2017/02/02(木) 20:29:47 ID:JoCxLyYkND
一巻のほのぼの劇場はひどい。
よく世に出せたなって思うよ…+4
-9
-
334. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:33
変な人にあったら股間を狙うといいという話を聞いたまる子が、ノートに『おちんちんねらう』と書いて、それを母に見られて叱られるところで泣くほど笑った+25
-3
-
335. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:38
大野くん派です♡ かっこいい!!+10
-2
-
336. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:11
前田さんのサザエさんごっこ話すき+3
-3
-
337. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:27
前田さんの鼻ちょうちん!笑+5
-1
-
338. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:16
参観日の話も面白い!+31
-3
-
339. 匿名 2017/02/02(木) 20:49:10
ちびまる子ちゃん好きなんだけど、永沢くん、藤木くん、野口さんとかのキャラはかわいそうだと思う。小学校の時の同級生に藤木くんて名字の子がひょう!ひきょう!と言われてイジメられてた。作者さんももう少し考えて欲しいな+7
-3
-
340. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:45
>>36
しめ鯖wwwwww+7
-1
-
341. 匿名 2017/02/02(木) 20:53:32
今40才、小学生のころりぼん買って読んでた世代です。今も小学生の子供と日曜日アニメ見てます。下の子が笑い方雰囲気野口さんにソックリで面白い。+7
-1
-
342. 匿名 2017/02/02(木) 21:04:40
おとーむの回は死ぬほど笑った
あと年賀状を描いて失敗する話
今でも郵便局いくとその話を思い出してニヤニヤしちゃう+13
-1
-
343. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:03
お正月の朝、フグの柄のカレンダー見て大爆笑するやつ!つられて腹がよじれるほど笑った。+14
-1
-
344. 匿名 2017/02/02(木) 21:09:10
ももえちゃんのコンサート行く話も面白かった!カニ缶とマヨネーズと缶切りの3点セットをももえちゃんにあげるやつ!(笑)+15
-2
-
345. 匿名 2017/02/02(木) 21:10:45
はまじの屋根裏クリスマスで「あんたら本当に楽しいかい?」って、はまじの爺さんが下から顔出して言うやつ。死ぬほど笑った+20
-1
-
346. 匿名 2017/02/02(木) 21:17:01
まる子がお母さんの指輪無くしちゃう回
あれでオパールって宝石を知った
オーストラリア行った時オパールがいっぱい売っててまるちゃんのお母さんのヤツだ!と思って買った
あとトリュフもまるちゃんで知ったな+10
-2
-
347. 匿名 2017/02/02(木) 21:34:36
殿様キングス、ずうとるびもわすれずに〜+5
-2
-
348. 匿名 2017/02/02(木) 21:37:39
ももえちゃんのコンサート行く話も面白かった!カニ缶とマヨネーズと缶切りの3点セットをももえちゃんにあげるやつ!(笑)+6
-1
-
349. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:01
>>99
♪アネモネの~
「ブロークンハートだぜベイビー」+5
-1
-
350. 匿名 2017/02/02(木) 21:48:58
まるちゃんが描いたシャガールの絵には笑ったw+6
-1
-
351. 匿名 2017/02/02(木) 21:51:10
たまちゃんと ざますごっこしていて、ネパールwの指輪をなくした話。
なぜかよく覚えてるw+14
-1
-
352. 匿名 2017/02/02(木) 21:53:21
まるちゃん大好きです。
幼稚園の頃『ウゥ~ん、いけずぅ』のモノマネをよくしてたw
あと、お母さんがまる子にひたすら怒ってて、それを見たまる子が『よく動く口だなぁ』って言って、お母さんがさらに激怒する場面はよく思い出すw
TVで怖い話特集を見て怯える話も好きだったなぁ。
懐かしい
+12
-1
-
353. 匿名 2017/02/02(木) 22:09:13
>>343
よく見ればそんなにおかしくないじゃん…ってなるやつだよね?笑+8
-1
-
354. 匿名 2017/02/02(木) 23:07:55
やばw懐かしいw+4
-1
-
355. 匿名 2017/02/03(金) 06:05:34
大人になってからみると母親が諸悪の根源だわ
毒親だね+1
-4
-
356. 匿名 2017/02/03(金) 18:24:14
ともぞうが運動会の応援の旗を作ってくれたんだけど、本番に旗を振り回したら書いてあった言葉が『がんばれ 日本』だったことw
オリンピックかよ‼︎
爆笑しました+9
-2
-
357. 匿名 2017/02/06(月) 01:28:34
ちびまる子ちゃん大嫌いな人いるのかな…。マイナスがきれいについてる。+2
-2
-
358. 匿名 2017/02/10(金) 21:29:21
交換日記をする話とかね➰
漫画があったらまた読みたい+1
-1
-
359. 匿名 2017/02/21(火) 15:53:40
コメントだけですごく笑える!ちびまる子ちゃんすごい!+1
-0
-
360. 匿名 2017/02/23(木) 05:11:51
アニメで花輪くんと長山くんすごいなかよしなんだけど漫画もそんな話あったっけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する