ガールズちゃんねる

チック症について

217コメント2018/03/04(日) 12:58

  • 1. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:28 

    娘がチック症になりました。
    音声チック症で毎日「はぁーん、うん」と
    ずっと言っています。
    最初はチック症と知らずに「どうしたの?」や
    「うるさいよ」と言ってしまいました。
    運動チック症や音声チック症があるみたいです。
    チック症で悩んでる方、日頃は気にせず過ごせていますか?周りの目は気になりませんか?
    少しでも情報交換できたらなと思いトピ立てました!

    +239

    -14

  • 2. 匿名 2018/03/02(金) 19:43:50 

    賢いイメージ

    +16

    -79

  • 3. 匿名 2018/03/02(金) 19:44:29 

    正直に大変だなって思う

    +384

    -6

  • 4. 匿名 2018/03/02(金) 19:44:33 

    チック症について

    +28

    -5

  • 5. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:12 

    うちも目をパチパチするチックだったことがある
    でも、気がついたらなくなってた

    +460

    -8

  • 6. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:14 

    >>2
    なぜそう思うの?

    +31

    -4

  • 7. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:27 

    コウメ大夫を思い浮かんでしまう

    +53

    -30

  • 8. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:28 

    小梅くるぞーー

    +37

    -21

  • 9. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:46 

    なぜか冬だけチック症になってしまう
    家族にも迷惑かけるし、なにより自分が辛い。疲れるし

    +160

    -5

  • 10. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:48 

    まずチック症がわからない、、、

    +267

    -63

  • 11. 匿名 2018/03/02(金) 19:45:51 

    +74

    -81

  • 12. 匿名 2018/03/02(金) 19:46:12 


    チック症の人いますか?
    チック症の人いますか?girlschannel.net

    チック症の人いますか?私は小さい頃からチック症です。 重度のものではなく、軽いものですが、子どもの頃に発症し、親の対応が悪く大人になった今でも苦しんでいます。 最近は、鼻をすするチックが発症してしまい、やめたいのにやめられません。 仕事中は意識し...

    +47

    -19

  • 13. 匿名 2018/03/02(金) 19:46:22 

    +37

    -64

  • 14. 匿名 2018/03/02(金) 19:46:47 

    自分を殴っちゃうチックもあるよね。チックも様々。はやく良くなるといいね

    +231

    -4

  • 16. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:12 

    歯医者で隣に座ってたオバサンが
    「うん」「うん」「うん」て
    ずっと言ってて気になってたんだけど
    チック症だったんだ。
    心配ですね。

    +374

    -11

  • 17. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:28 

    ストレスだよね
    その事を指摘しないでストレスの原因を究明してあげて

    +294

    -23

  • 18. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:38 

    >>10
    無意識にずっと髪を触ってたり、貧乏ゆすりしてしまう症状だよ

    +186

    -10

  • 19. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:38 

    >>15
    おめーの精子だよ!

    +11

    -23

  • 20. 匿名 2018/03/02(金) 19:47:39 

    >>10
    チックとは一種の癖のようなもので、乳幼児期から学童期にかけ、心と体の成長・発達の過程で多くの子どもにみられるものです。これが固定・慢性化して激症化するとチック症と診断されます。

    +219

    -7

  • 21. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:02 

    >>15
    聞き方がデリカシーないね

    +50

    -6

  • 22. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:07 

    セルじゃなくてさ…

    +3

    -15

  • 23. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:13 

    +6

    -46

  • 24. 匿名 2018/03/02(金) 19:48:21 

    チック症について

    +37

    -41

  • 25. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:04 

    >>15
    学の無さをわざわざ披露しなくてよろしい。

    +116

    -7

  • 26. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:28 

    うちの息子もだよ。
    小1からチック症のひどいヤツトゥーレット症候群とわかってずーっと薬飲んでます。

    薬飲んだら少し治まります。

    +195

    -9

  • 27. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:48 

    小梅太夫のちっくしょーにしろ、ほかに貼られてる画像にしろチック症ならふざけてもいいと思ってるの?
    親も子も真剣に悩んでるんだよ
    本当に不快

    +578

    -18

  • 28. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:50 

    絶対 小梅太夫とかチクショーとかいうヤカラが現れるとおもった

    +12

    -22

  • 29. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:52 

    ぎゅってキツめのまばたきしちゃう。

    +100

    -7

  • 30. 匿名 2018/03/02(金) 19:49:54 

    現代の子供にとって
    親も学校もストレス要因っていうからね

    +24

    -7

  • 31. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:00 

    >>18
    >>20

    ありがとうございます!

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:09 

    娘さん何歳?
    子供なら成長とともにだいたいは消えると
    思う

    +60

    -6

  • 33. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:47 

    息子が目パチパチのチックになった時、医師から「パチパチしたらダメ」って声かけないでねって言われました
    親に注意されると悪いことをしていると意識して余計悪化するとの事でした
    気になる時は違う話題で話かけたりしていたら半年くらいでなくなりました
    先が見えないから不安になると思いますが、長い目で付き合ってあげてくださいね

    +348

    -5

  • 34. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:51 

    周りはびっくりするけど、本人はものすごく辛いと思う

    +188

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:53 

    ビートたけしもだよね

    +204

    -3

  • 36. 匿名 2018/03/02(金) 19:50:55 

    ストレスが原因と思われてるけど、それだけではないらしい。

    +168

    -7

  • 37. 匿名 2018/03/02(金) 19:51:08 

    真面目に言うけどガルちゃんなんかで聞かない方がいいよ。
    優しい人もたまにいるけど心無いこと言う人も多いしふざける人も多い。

    +200

    -6

  • 38. 匿名 2018/03/02(金) 19:51:39 

    はい!
    私32歳でチック症なんですけど長年辛いです。
    私は音声チックで奇声みたいな声が出てしまい
    外に出ると注目されて人の目が気になります。
    本当に辛い‥(泣)
    あまり認知されてないので余計に辛い。


    +299

    -9

  • 39. 匿名 2018/03/02(金) 19:51:42 

    >>1
    チック症って言いたいだけじゃないw
    こんな親の子に産まれたら大変

    +4

    -87

  • 40. 匿名 2018/03/02(金) 19:51:44 

    私もストレスたまると咳のチック出る。

    +33

    -8

  • 41. 匿名 2018/03/02(金) 19:52:08 

    変なオッサンのイメージ

    +9

    -33

  • 42. 匿名 2018/03/02(金) 19:52:49 

    小学生のとき瞬きと爪嚙みと咳払い&あー のチック持ってました
    やらないと呼吸しないでいるくらい苦しくなって、やめなきゃと焦るほどに酷くなった
    中学に上がってから男子の目を意識するようになって自然と治った

    +185

    -7

  • 43. 匿名 2018/03/02(金) 19:53:13 

    うちの2歳の娘もチック症になりました。

    うちはビートたけしみたいに肩をやたら上下させるやつです。

    原因は多分、保育園で私の目の前で先生に注意されたこと。(お友達に噛みつこうとしたので完全に娘が悪い)

    何も指摘せずに様子を見ていたら1ヶ月くらいでほとんどしなくなりました。

    小さい子どもなら様子見で治ることも多いんじゃないのでしょうか?

    +177

    -6

  • 44. 匿名 2018/03/02(金) 19:55:37 

    娘が保育園の頃
    春になると目をパチパチする症状が出てたよ。自然におさまったけど、やっぱり心配するよね。そのことに触れないように接してた。

    +124

    -6

  • 45. 匿名 2018/03/02(金) 19:56:53 

    うちの娘もおそらくチックだと思う。目をパチパチやるし、自己中毒おこして吐いた事も何度もある。病院で診察受けた事はなかったけど、指摘しない吐いても気にしない態度とか心がけてたかな。
    10歳になった今はもうパチパチも吐くことも無くなったよ

    +90

    -3

  • 46. 匿名 2018/03/02(金) 19:57:00 

    >>12
    トピ画ヒドイwwwww

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2018/03/02(金) 19:57:46 

    ストレスで悪化はするけど、発症自体はストレスが原因じゃない、と医者に言われた。ドーパミンと受容体の関係とか、とにかく脳の構造の問題だから、育て方とかは関係ないって。まあ、発症してしまえばストレスで悪化することもあるから、ストレスは無い方がいいんだけど。
    遺伝要素が強いので家族にいると発症しやすい、とも。

    +125

    -9

  • 48. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:02 

    息子が4年生から5年生にかけてなりました
    うちの場合は、立っている時に無意識のうちにピョンピョンと跳ねることが多かった
    その頃体操教室に通っていたのですが、自分の順番を待っている時にピョンピョンとしてました
    小さい頃からお友達とコミュニケーションを取るのが苦手だった息子が、3〜4年生のクラスではすごく気の合うお友達に巡り会えてました
    クラス替えが迫り、すごく不安な気持ちから症状が出ていたようです
    5年生になってしばらくは起きていましたが、その後症状は治まりました

    +30

    -4

  • 49. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:04 

    大人でもそうじゃないかなぁって人結構いるよね。
    瞬きが多かったりギュッと目をつぶったり、話す前にあのあのあのって言っちゃうとか。
    家族や周りの人の理解が大事だと思う。
    娘さんには「大丈夫だよ」って安心させて、本を音読させたり家で演劇ごっこしたりして
    声を出すことに自信をもてるようにするのがいいかも。

    +118

    -6

  • 50. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:20 

    環境が合ってないと出ることがあるみたいですね。
    うちの娘も環境が変わったり、頑張りすぎたり、ストレスを感じたりすると出ます。
    チックの症状については指摘しないようにしています。
    うちの娘の場合は一、二ヶ月で出なくなる感じです。

    +15

    -5

  • 51. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:27 

    ひふみんもそうだよね。

    +7

    -13

  • 52. 匿名 2018/03/02(金) 19:58:35 

    子供の頃チック症でした
    今では殆ど治りましたが当時は人から指摘されると意識してしまい逆に酷くなったので 何も言わないで上げたほうが良いと思います。

    +53

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/02(金) 19:59:36 

    >>37
    同感だなぁ
    ネタやふざけで傷つく人には向かないと思う
    相談できるところは他にもあるんだから

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2018/03/02(金) 19:59:47 

    当時小4の息子が四六時中、首をカクンカクンしてました
    学校行事を翌月に控えており、おそらくそのストレスだと思ってその行事が終わっても症状が治らなければ病院に行く予定でした
    行事終了後、症状が治まったのでホッとしました
    本人の意思と関係なく動くため、食べる時や書く時に首が動いてしまい困ってました
    ストレスの原因が取り除けるといいですね

    +35

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:18 

    ビートたけしの首捻るのもチック症?

    +62

    -2

  • 56. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:21 

    前に仰天ニュースでやってて衝撃を受けました。
    たけしのチックぐらいしか知らなかったから。
    人がたくさんいる場で急に大声で叫んじゃったり、食べ物を口に入れると勢い良く吐き出してしまうのとか。
    本当に周りの人に口から出たものがかかってる映像が流れてた。
    全然知らなかったよ。

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:31 

    >>32
    8歳小学2年です。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:52 

    うちの五歳の娘もチックです
    鼻を絶えず全力ですすってます
    寝てる兄弟が起きるくらい大きな音で、自分でも鼻が痛いみたいで…可哀想で見ていられないです。
    お医者さんには、親のせいじゃないと言われますが、考えが古いので、自分の事を攻めてしまいます。

    +100

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/02(金) 20:00:58 

    もしかして下のお子さんが産まれたばかりとかではないですか?
    うちの子は、下の子が産まれてから、色々我慢することがあったみたいで、目をパチパチするチック症になりました。
    なるべく上の子中心の生活をして、いつも抱きしめてあげるようにしていたら、いつまにかなくなってました。
    ストレスを減らすようにしてあげたら、良い方に向かうのではないでしょうか。
    見当違いだったら申し訳ありません。

    +11

    -9

  • 60. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:17 

    平野レミさんの息子さんが昔、チック症だったと言っていたよね
    息子を受診させたら「君は悪くない、お母さんが悪いから、お母さんにお薬出しておくね」と言われたらしい
    お母さん(レミさん)がうるさく騒ぎ過ぎて、息子さんチック症になってしまったんだとか

    +120

    -4

  • 61. 匿名 2018/03/02(金) 20:01:17 

    >>1
    不思議な力トピで霊視が解禁されたので、そちらで視てもらったほうがいいですね

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2018/03/02(金) 20:04:21 

    私の娘もチックです。音声と運動同時になります。
    注意しちゃいますしイライラしちゃいますよね、わかります。

    何ヵ月かかかりますが、娘の個性と思い長い目で今も見ています。
    時期がきたら修まりますから。
    お互い頑張りましょうね‼

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2018/03/02(金) 20:04:22 

    総合病院での出来事なんですが、隣に座っていた女性の後ろを男性が通りゲップをしました。
    そうしたら直後からまったく同じ音程のような似たゲップを一定のリズムで繰り返していました。
    これもチック症ですか?
    あまりにも長い間続ける上に私達は産婦人科のところに座ってたので、具合が悪いのかと思って声をかけようかかなり迷いました。。

    +33

    -5

  • 64. 匿名 2018/03/02(金) 20:04:30 

    うちはちゃんと診断されたわけじゃないから違ったかもしれないけど、まだ1歳の時に目をパチパチしてチック症疑ってた。
    ちょうど転勤で引っ越すことになってバタバタしてた頃で、子供も何かしら感じ取ってストレスになってたのかも。
    家探して動き回ったり、荷造りで家の中変わっていったり、実際に引っ越して知らない環境に突然追いやられたり。
    とにかく指摘しない、親が気にしないってのを心がけるしかなかったな。
    本当にあの頃は子供に申し訳なかった。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2018/03/02(金) 20:05:18 

    うちの子も、目をギョロっと見開いたり肩をすくめたり首をゆっくり捻ったりします。
    テレビを見てる時や字を書いてる時などが多いです。
    父親がかなり高圧的なしつけをしていて、それのストレスだと思います。
    私も旦那には逆らえず息子に何もしてあげられません。

    +4

    -26

  • 66. 匿名 2018/03/02(金) 20:05:41 

    中村アンは髪触りすぎ

    +9

    -9

  • 67. 匿名 2018/03/02(金) 20:07:05 

    ソフトバンク松田

    +18

    -4

  • 68. 匿名 2018/03/02(金) 20:08:15 

    お薬を試してみてはどうですか?音のチックはつらいからぜひ

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2018/03/02(金) 20:08:19 

    爪噛む子もチック?大人でもいるよね

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2018/03/02(金) 20:09:13 

    息子が年長さんの頃目パチパチさせてる時期があった。もしかして?とは思ってたけどその事については触れず過ごしてたら いつの間にか治ってたよ。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/02(金) 20:10:24 

    >>27
    ほんとこれ。
    ふざけていい場所じゃないのに、恥ずかしい人達がいたもんだ。

    +51

    -1

  • 72. 匿名 2018/03/02(金) 20:10:45 

    >>60
    なんかわかる気がするw
    お医者さんもウィットに富んでるね
    それがきっかけで出なくなったのかも知りたい

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/02(金) 20:12:26 

    うちの小6息子もチックありました。
    じいさんが痰をカーッってするような感じです。
    家では気にせずやっていいけど、学校では気をつけた方がいいよ、と言って2年生くらいから自分でコントロール出来ています。
    運動会前とか、学芸会前などになりやすかったです。

    +54

    -3

  • 74. 匿名 2018/03/02(金) 20:13:19 

    30歳女性です。病院へ行って、薬で抑える等して、どうにかしてあげてください。
    恋愛もまともにできないくらいきつい人生です。

    +24

    -5

  • 75. 匿名 2018/03/02(金) 20:13:30 

    うちも2歳すぎに息子がやたらとまばたきしていて、チックだとは思いながらまずは眼科に行き、やはりチックでした。
    私がハードスケジュールで仕事していたのもあったのかと悩み、仕事変えて少し楽になったら、まばたき減りました。3歳近い今でも全くないわけじゃないですが、目立たなくなりましたよ。
    神経質な子とかがなりやすいみたいですが、大人になればなくなることが多いみたい。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:10 

    10年保育士やってましたが、
    チックも吃音症も毎年クラスに何名かいました。弟妹が産まれた時とか、ご両親の離婚などで環境が変わると一時的に出る子も多いです。
    とにかく大人からは、焦らなくていいよー、あなたを受け入れてるよー、という雰囲気が伝わるようにニコニコ話を聞くようにしていると、時間はかかってもそう言えば出なくなったなーと感じでなくなりますよ。
    みんななる可能性があるものですので、気にせずのんびり見守ったら良いと思います。

    +61

    -2

  • 77. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:11 

    >>1
    まわりの人に何か言われるかもって
    主さんは不安なんだと思います。
    注意したり叱ったりすることで
    直せるものなら直してあげたいって
    そう思うのは親心だし
    私も経験あるから分かります。
    でも精神的なものだから
    意識すると余計酷くなったりとか
    他の症状が出たりしますよ。
    見て見ぬふりが一番いいらしいです。
    何か違うことに意識を向けてあげることも
    改善になると思います。
    少しずつ落ち着くといいですね。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2018/03/02(金) 20:14:31 

    うちの子も、執拗な怒り方をする担任の時、目をパチパチするチックになりました。
    次の年度に他の先生に代わったら自然と良くなりました。
    チック以外にも色々と気になることがあったので、気持ちが追い込まれていたようです。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/02(金) 20:15:53 

    前に仰天ニュースでやってたよね。

    それ何?やめなさい等、指摘するのは、
    チック症に絶対してはいけないこと。どんどん重症化しますよ。

    温かかな無視、これが一番です。

    +81

    -2

  • 81. 匿名 2018/03/02(金) 20:16:38 

    >>59
    産まれたばかりではないですが4歳下に弟がいます。
    下の子を中心にしてた事はありませんが無意識のうちに沢山我慢させていたのかもしれません。
    ストレスを減らして少しでもよくなるようにしたいです。情報ありがとうございます。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2018/03/02(金) 20:19:56 

    うちの子男子もチック症。
    首を左右にひねります。ひどいと音声チックも加わります。鼻からンーと静かに抜いた音を出しています?

    夏休みや春休みなど長期休みにひどくなります。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2018/03/02(金) 20:20:50 

    舌舐めずりで口周りが真っ赤になってしまう子もいるよね。

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2018/03/02(金) 20:20:55 

    >>15
    あなたは
    あなたのお母様の卵子
    あなたのお父様の精子
    双方が悪かったようですね。

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2018/03/02(金) 20:21:32 

    最近まで娘6歳が鼻すすりのチックでした。いつの間にかなくなっていました。
    三学期は幼稚園の卒園準備などの活動や制作物で娘も忙しい毎日のようで、生活の目先が変わったのが良かったのではと思います。
    気にしないのが一番って本当だと実感しました。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/02(金) 20:23:46 

    チック症って珍しくないよ。
    5人に1人は大人になるまでに何らかのチックにかかると言われてるよ。
    瞬きが増えるとか、体が動く、音が出る。以外のにも咳が出る人も。
    チックと気付かないケースも多いよね。
    思春期頃までに治る人が多いけど、大人になっても続く人もいる。
    理由によってはお薬もあるからお医者さんに相談すると良いよ。

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/02(金) 20:24:21 

    一緒にいるお母さんが一番気になってしまうから注意したくなるけど、そこは我慢して普段通りに過ごしてみる。どんな時がチックが多いか見ているとストレスになっている事がわかるかも?
    特に原因が無くても幼児期はチックが出る子が多いので、あまり気にしないで。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/02(金) 20:24:47 

    知り合いの息子さんが小学校低学年で、いつも首を横にフルフル振っていました。
    母親はその度に「クビ‼︎」と注意していて、周りもあまり言わない方がいいよと言っていたのですが、叱るのをやめず、チックはどんどん悪化してしまいました。
    そのうち、首は振らなくなりましたが、瞬きをずーっとするようになり、「目‼︎」と叱られ、次にチックは鼻をフガフガさせるようになり、叱られるたびに場所が移動してひどくなっていました。
    親や家族だけでなく、周りの大人や友達なども、からかったり注意したりすることがないようにしてあげたら楽になるだろうなーと思っていました。
    でも、高校生くらいになって、自分の意見をはっきり言えるようになる頃には症状がなくなっていましたので、成長とともに消えて行くものなのかなと思いました。

    +54

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/02(金) 20:25:30 

    >>39
    言いたいだけ?
    なんで言いたいの?
    は?
    あんたみたいな子供
    もった親もさぞ大変だね❤

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2018/03/02(金) 20:26:15 

    >>80
    私も無知で子供に指摘しまくっていました。
    育児書を読んでチックとわかってからは、「幼児は暫くそういうことやってしまうことがあるんだって、普通なんだって。お母さん心配しちゃった笑」って子供に言ってあげたら本人も安心したようで、暫くしてチックは治りました。

    +36

    -3

  • 91. 匿名 2018/03/02(金) 20:27:17 

    私はもチック症だった。
    友達のお母さんに注意されてよくわからないけど未だに思い出すと泣ける‥
    成長につれて無くなったから、注意しないで見守ってあげてほしい

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2018/03/02(金) 20:27:28 

    なりやすい子っているよね。
    兄弟でも弟の方がなってた。
    精神的にショックなことがあった時と、私が働きだして環境が変わったとき。
    なるべくフォローはするけどチックに関しては気にしないようにしてたよ。
    いつの間にか治ってた。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/02(金) 20:30:00 

    うちの息子が一時期チックが何種類も出て、とても悩んだことがありました。
    いつの間にか消えて、気付いたら常にひとつはチックあります。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/02(金) 20:32:05 

    うちの子(女の子)も時々なります。疲れてるんだなと思ってしばらく静観していると無くなります。

    子供はまだ良い方で、夫が多分トゥレット。チックが同時多発します。いきなり「スミマセン!スミマセン!」と呟くし、急に首や身体をガクガク揺する、喉を鳴らす、延々部屋中を歩き回るなど。「俺が疲れてる時に何でいつもイライラしてるんだ」と怒られたことがありますが、彼のストレスの度合いで症状酷くなるから、私もうるさく不眠になったりイライラするんです。夫には言えません。彼自身は只の癖と思っています。義父母が障害者なので見過ごされてきたと思います。義父もうなりながら部屋中をうろつく人。長文すみません。

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2018/03/02(金) 20:32:59 

    小出恵介もそうだよね
    この前電車で横に座った人が絶えず「んっんっ」と咳払いみたいなことしてて、正直いらっとしちゃった
    本人も辛いと思うんだけど、周りにいるときになっちゃって結構きついよね

    +41

    -7

  • 96. 匿名 2018/03/02(金) 20:34:22 

    >>90
    私も今思うとあれは…というのがある
    2歳健診などで「あれっ、この行動は?と思ったら」などの冊子を渡したりするなんてどうだろう

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2018/03/02(金) 20:35:35 

    姪っ子。一歳から保育園。親の都合で沢山我慢してるのに母親が怒りすぎてチックになってたよ。
    その母親は小学校前に小学校の話をされ過ぎてチックになってたよ。どっちもストレスだよね。親は気がつかないのかね。

    +5

    -7

  • 98. 匿名 2018/03/02(金) 20:37:02 

    >>23 違うよ。松田選手がチックだよ

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2018/03/02(金) 20:37:30 

    ストレスを調べあげて解消してあげて
    ストレスが元で発症するのは解明されてるらしいから

    +4

    -5

  • 100. 匿名 2018/03/02(金) 20:39:15 

    ビートたけしの首捻るのもチック症?

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2018/03/02(金) 20:40:07 

    小学生の頃に鼻の穴をヒクヒクしたり
    口がタコみたいになったり(鼻の下のにおいを嗅ぐ感じで)
    していました

    クラスの皆んなに笑われて真似されてたなー

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2018/03/02(金) 20:40:32 

    とにかく、そのことに触れないことです!
    言えば言うほどダメですよ。
    幼児~児童期のものは一時的なものが多いので、気長に。。お母さんが気にしすぎがよくないですよ(気になるとは思うが)

    +25

    -1

  • 103. 匿名 2018/03/02(金) 20:41:49 

    子どもが、幼稚園から小学校低学年まで約5年くらい、目をパチパチさせるチック症でした。一番酷い症状が出るのは、発表会など人前で話す時、初めて会う人に話しかけられた時、緊張するとパチパチパチパチと周りにもハッキリとわかりました。
    家では少し落ちついていましたが、リラックスした状態でもパチパチ。夫婦共々出来るだけその事には触れないで普通に過ごしてきました。本人もわかっているけどパチパチを止めることは出来なくて辛かったと思います。
    周りからの、お母さんの育て方が厳しすぎるからだ、親の愛情を求めているサインだと子育てを責める言葉に傷つき、子どもの寝顔を見ながら一人で号泣したことは何度もありました。
    成長とともに自然に治りました。本を読んだり、勉強したり、一人で音楽を聴いたりが好きなおとなしい子どもです。

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2018/03/02(金) 20:44:06 

    チックは慢性化しないうちに治るといいよね。
    多くのチック症は1年以内に症状が消えて行きますが、トゥレット症に発展すると治療もたいへん。
    だから親が安心させてあげらるれような言葉かけが大切。
    大丈夫だよ
    いつか治るからね
    心配しないでいいよ
    とか言ってあげると効果的です。
    それでも1年以上続くようならお医者さんに相談すると良いと思います。

    トゥレット症などのようにチックが慢性化、重症化した場合には薬を使った治療も。
    チックの原因は解明されていませんが、脳の神経伝達物質であるドーパミンの分泌が過剰になっているという説が有力。
    だから、そのドーパミンの働きを抑制するような薬を飲む事で症状が緩和するよ。

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:17 

    うちのこは年長後半から急に
    手の匂いをすぐ嗅いだり、目を見開くような顔をしてました。小学校入学したらしなくなりました。
    でもまた最近、よく天井を見上げるくせがでてきました。これもチックなんだとおもいます。

    +1

    -5

  • 106. 匿名 2018/03/02(金) 20:47:37 

    >>99どこで解明されたんですか?
    むしろ発症とストレスは関係ないと聞きました。
    症状の悪化との関係ならわかりますが、発症との関係が解明されたとはびっくりです。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/02(金) 20:48:35 

    >>26
    うちの息子もです。
    小2の頃から目立つようになりました。今中1ですが、テスト期間などストレスがたまりやすいときは出ます。本人が気にしていないので言わないです。
    薬も飲んでいましたが今は飲んでいません。というより、本人がイヤと言うようになりました。
    困ったら飲むって感じです。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2018/03/02(金) 20:51:17 

    私の彼も色々調べたらチック症かな?というところがあります。
    症状は、
    スマホを人差し指でスクロールしてる時に手が痙攣のような感じで外側に何回か動く
    テレビ観ているときに時折頭を振るところです。
    言うと気にするから言わない方がいいとネットにも書いてありました。たぶん本人は気づいていないと思います。健康体ではあるんですが…
    年を取るたびに症状はひどくなっていくんでしょうか…心配です。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2018/03/02(金) 20:52:16 

    >>1
    チック症を引き起こす要因
    ・低出生体重
    ・妊娠中の母親の喫煙
    ・過度ストレス

    しかしこれは、大人になるにつれて自然に治癒する場合もある。

    +0

    -33

  • 110. 匿名 2018/03/02(金) 20:54:28 

    チック症は脳波検査をします。子どもが不安にならないように大丈夫だよって声をかけてあげて、お母さんが悲しい顔をすると繊細な子どもは親の不安を感じとりますので、無理にでも明るく笑って元気に子どもと接するのがいいみたい。辛かったけど今思えばもっと楽な気持ちでも良かったのかなと思う。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2018/03/02(金) 20:54:49 

    うちの息子もチック症です。
    3歳くらいから発症して、現在7歳。
    症状が出たり落ち着いたり繰り返して今に至ってます。
    最初は目のパチパチ。
    の次は肩があがる。
    現在は目のパチパチ+口パクパクします。
    特に辞めなさいなどは言ってないけど、、
    いつ治るんだろうか。
    学校で真似されてバカにされないかすごく心配。

    +34

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/02(金) 20:59:30 

    詳しい方に聞きたいんですが、職場のおじさんが絶えず鼻息を勢いよく出すんですが、これもチックなんでしょうか?
    毎日のことなので気になって仕事が手につきません。
    フーンという出し方ではなく、ップーンという感じで閉じた状態から始まります。
    伝わるかな。

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2018/03/02(金) 21:00:05 

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2018/03/02(金) 21:00:05 

    私も中3くらいの頃、それらしきものになったことがあります。
    自分の意思と関係なく首が勝手に動いてしまって、そのせいで先生からカンニング疑われて怒られたりもしました。

    当時親が離婚したのを機になんか暗ーくなっちゃって、それ故に学校でも友達離れていっちゃって、そんな中で受験勉強もあり、年頃もあってそのストレスでニキビが大量にできて、そのニキビをみてはまたストレス溜まって、、、な日々で、
    今思えばその日々こそが原因だったんだと思う。

    それは高校3年間も続いたけど、
    高卒後は大学に行かず働きたいと親に伝えて実際学校終わって家を出て一人暮らしし始めてからは、
    いつの間にか治ってました。


    人によるのかもしれないけど、>>1さんの娘さんの場合も何かストレスに対して体が拒否反応示しちゃってることはないかな?ならばまずはそこを取り除くのが一番な気がします。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2018/03/02(金) 21:01:25 

    もうすぐ5歳になる息子が幼稚園入った頃から、鼻鳴らし→ため息→咳払い→鼻をぐしゃっと動かすというどんどん移り変わる症状があります。今はハッ!と驚いた時の声に移り変わろうとしてます。もうどうしたらいいのかわかりません。とにかく何も言わないようにしているのですが、一度病院にかかった方がいいのでしょうか。

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:26 

    小学2年生の息子もチック症で年長から投薬治療をしていましたが、最近になって発達障がいの診断を受けました。自閉症スペクトラムという病名です。チック症からの併発ではなく、自閉症スペクトラムからの二次障がいとして、チック症があるそうです。早めに気付いてあげることができ、良かったと思います。チック症だけではない場合もあるので、なかなか治らなければ発達の診断されてみるのも良いかもしれません。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2018/03/02(金) 21:02:58 

    口の中を噛んでしまうのもチック症に当てはまりますか?気づけばほっぺの内側や唇など噛んでしまっます。ガムを噛むように…

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2018/03/02(金) 21:08:10 

    私の娘は以前ずっと目をぱちぱちしてるのでチック症だと思って病院に連れて行ったら「前髪切った長さに慣れてなくてパチパチしてるだけですね」と言われました。
    うちの姉は子供のとき鼻を触りすぎるので病院に連れて行かれて、アレルギー性鼻炎で鼻が効かず、それが不安で指の匂いで確かめてると言われたそうです。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2018/03/02(金) 21:17:19 

    うちの長男が、3歳の頃、目パチパチのチックがでましたが、眼科で診て貰ったら、
    下まつげが目に入ってるよー。涙の目薬さしてあげてねー。
    って言われて。

    先生的にも、チックだなって思ったけど、わざと下まつげのせいにしてくれたのか、本当に下まつげのせいだったのかは不明ですが、、

    2、3日目薬をさすと、いきなり治りました。
    あんなに長いこと目をパチパチしてたのに。。

    私の気持ち的にも、ああ。下まつげのせいかー。って思えたためか、すごくラクになりました。

    っていう、先生の作戦なのかなー??
    未だに分かりませんが、病院に連れて行って良かったです。

    +56

    -2

  • 120. 匿名 2018/03/02(金) 21:18:11 

    大きくなれば自然に治るというのを聞いたことがあるんだけど
    大人にもたくさんいるよね

    職場の後輩がそれ

    5分に一回くらい鼻をすするみたいにするんだけど
    普通の人が鼻をすする音量ではありえないくらいのものすごい音で
    『ぶほぉーっ!!!ふごぉぉー!!』ってやる

    響き渡って周りがビクッ‼ってするくらいとにかく大きい音

    悪いけど、入社前の面接等でそれが出たら採用しなかったのに‥と上司が嘆いてた

    面接や説明会等では一切チックの症状が出てなかったみたい
    働きはじめてから数日も症状はなく

    ある日突然『ぶほぉーっ!!ふごぉぉー!!』って言い出してからは
    5分おきにそれ

    誰もそれについて触れられない雰囲気で
    お客さんの前に出せないしできる仕事も限られて
    腫れ物にさわる感じ

    就職活動前に治してあげてほしいです

    +13

    -6

  • 121. 匿名 2018/03/02(金) 21:22:59 

    お子さんおいくつですか?
    うちは今七歳だけど、去年一過性のチックになりました。
    特に原因なくても、成長の過程で一時的にチック症状が出る場合があるそうです。
    うちの子はボーッとしてる時に、んとんとと言ったり、指先で謎の面白い動きしたりしてました。

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2018/03/02(金) 21:24:55 

    いつかは収まります。あまり気にしない事が一番かな。お嬢さんにどうしたの?て聞いてしまいたくなるかもしれないけどそこは我慢した方がいいかも。言われると気になって繰り返してしまうから。また始まったなぁ位に思ってる方が親子共々ストレスにならないと思いますよ。
    私にも息子がやたらと目をパチパチしてたり、夜驚症で大変な時期があったので何となくわかります。ついあれこれ考えてしまうんだけど成長するにつれ収まると思いますよ。
    のんびりと腹をくくって見守ってあげて下さい。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2018/03/02(金) 21:29:44 

    幼稚園教諭ですが、受け持った子どもの中にも何人かチック症いました。
    せき、まばたきなど。

    いつの間に治ったり、または落ち着いてもある場面のときだけ出てきたり、様々でしたが、チックを本人には指摘せず、ストレスの原因を探しました。
    ご家庭で気づいてない場合もありましたが、保護者の方と相談してストレス、不安を取り除けるように寄り添いました。

    +7

    -4

  • 124. 匿名 2018/03/02(金) 21:29:52 

    中学の頃瞬きを何回もするチック症だったんだけど、当時そんな事分からないから同級生に真似されていじられたり、母親にやめなさい!気持ち悪い!って言われ地獄でした。

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2018/03/02(金) 21:30:37 

    うちは肩をすくめてた。
    知らないうちにやらなくなったけど 音声チックは厄介だって言ってた。回りに迷惑かけるから。でも 指摘しちゃいけないんだよね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2018/03/02(金) 21:34:04 

    >>47
    そうです。
    脳の気質の問題。

    親のせいではないので、自分を責めないでください。

    軽いチックの中にはストレスが原因の子もいるでしょうが、そればかりではありません。

    普通に接してあげてください。

    そして、リラックスしているときに沢山出るので
    家では思いっきりさせてあげてくださいね。

    +17

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/02(金) 21:34:16 

    >>120
    就活前に治すって、、そんなコントロール出来るなら誰も苦労しないよ。もちろんその後輩もね。
    その症状で一番悩んでるのも後輩本人だよ。
    120さんが悪いのではないけれど、こういう書き込み見るとやっぱり周りの目は厳しいんだなって思う。

    +17

    -5

  • 128. 匿名 2018/03/02(金) 21:35:17 

    職場で咳払いをやたらする人がいるよ。これもチック症だよね。

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2018/03/02(金) 21:37:50 

    ストレスですね。
    私は気にならない。
    大変だな、辛そうだな。

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2018/03/02(金) 21:38:58 

    >>73です。
    息子は2歳になる前に広汎性発達障害と診断されました。
    チックは後付けかと思いますが、2歳から療育に通い、4歳で普通の幼稚園に行けて、小学校は6年間普通クラスで問題なく過ごせました。
    中学も普通に地元の学校に通います。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2018/03/02(金) 21:40:42 

    じゃあ石原慎太郎のあのまばたきも?

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/02(金) 21:42:14 

    子供の頃、チック症でした
    瞬きと「んーんー」って、無意識のうちに言ってました
    「んーんー」って言うのは兄にうるさいと言われ、ひどくショックで泣きました
    その時の事は未だに誰にも言えずにいます
    成長すると共に治るものもありますが、長引くようなら医者に相談された方が良いかと思います

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/02(金) 21:43:15 

    池上彰もそうだよね

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:24 

    息子は19歳だけど毎日、薬飲んでます。
    少し大きくなっならチックとも上手く付き合えるようになって、学校やら友達の前では出さないようにして、その分家ではすごく出してます。

    それを見てたり音声チック聞いてたらこっちもイライラするけど、本人が一番辛いので、私も我慢します、っていうかさすがに慣れました。

    +6

    -3

  • 135. 匿名 2018/03/02(金) 21:59:56 

    子供の時からトゥレット症候群でした

    ストレスが大きいと思います

    今は落ち着きました 29歳です

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/02(金) 22:07:15 

    通院していたとき毎週同じ曜日にきていた若い男の子が突然うぉー!っとかああー!!!っとか全身全霊で叫んでたんだけどこれもチックなのかな?
    看護師さんたちは普通に接していて本人も普通に話していて突然絶叫していた

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2018/03/02(金) 22:08:13 

    >>27
    救いようのない馬鹿なんだと思う
    呆れるよね。自分がなるかもしれないのにね。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/03/02(金) 22:11:30 

    はーい。チック症です。
    小さい頃からもうずーっと。
    職場でも白い目で見られるし。前に書き込んでいた人みたいに、うるさいとか気になって迷惑とか疎ましがられているんだろうなと思うと毎日辛いです。
    私の場合は薬を始めありとあらゆる手段を試したけど治らなかった。
    物理的に症状も辛くて毎日ぐったりだけど、それ以上に周りの人に気持ち悪がられたり迷惑がられていると思うのが本当に辛いです。一緒にいるとこっちまでノイローゼになりそうって気持ちもわかるから本当辛い。
    症状に触れないでいてくれて、自分を必要としてくれてる、好きでいてくれてるってわかる時が一番救われた気分になります。
    症状は幼少期で消える人がほとんどなので、どうか親があまり悩まずに愛情を伝えて接してあげてください。

    それから、チックは伝染します。他のチック症の人を見たり聞いたり意識したりするとその症状が出ちゃうので気をつけてあげてください。だから私はこういうトピでも、症状の書き込みは読まないようにしています。

    あとどうやら遺伝もするっていう説があります。私は子供を諦めました。

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/02(金) 22:24:12 

    チックも吃音も治療法がないから大変だよね・・・うちの息子は吃音だけど思春期とか就職活動とか大丈夫かなって心配してる

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2018/03/02(金) 22:28:20 

    周りはわからないからびっくりするし変な人なのかなって思っちゃって距離とっちゃうよね。
    周りの友達にもいないからこの病気知らなかった

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2018/03/02(金) 22:30:10 

    早く治療法が見つかるといいなと思う。周りはそんなの知らないから冷たい目で見るのは仕方ないよ

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2018/03/02(金) 22:35:51 

    喉を鳴らすやついるよね
    一度気になると毎回イっライラする

    +7

    -10

  • 143. 匿名 2018/03/02(金) 22:37:52 

    学生のころ、ずっと喘いでいるような声を出している女の子がいた

    なんだろ、ちょっと不快だなとか思ってたけど、
    そーゆー症状の人がいるのか
    勉強になりました、トピ主もみんなもありがとう

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2018/03/02(金) 22:48:16 

    >>120
    鼻すするのをやめるか、会社やめるか。どちらか選ばせれば?
    迷惑でうるさいのを自覚してないんじゃない?
    ワキガと同じで、どれだけ迷惑かキツくガツンと注意するのが一番だよ

    +7

    -17

  • 145. 匿名 2018/03/02(金) 22:56:19 

    わたしもチックです。
    現在31歳ですが子供の頃から治りません。
    外では周りに気づかれないように必死で隠してます。
    ここ読んでて今思うと親の対応が最悪だった気がします。
    小学生の頃チックが酷い時は腹筋1000回しないとご飯食べさせてもらえませんでした。虐待ですよね。
    子供に遺伝していないか不安です。

    +34

    -1

  • 146. 匿名 2018/03/02(金) 23:03:11 

    >>145
    ひどいな

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/02(金) 23:10:13 

    >>144
    本当に最低

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2018/03/02(金) 23:11:59 

    友達が目をパチパチする。
    かなり真面目で神経質な子なんだけど、子供産んでから更に酷くなった気がする。
    ストレスもあるのかな?

    たまに遊び行って話聞いてあげるくらいしかできないけど心配。

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2018/03/02(金) 23:14:42 

    息子、三歳がチック症です。
    外では出なくて、家で「ン、ン、」と
    いっています。
    たまにひどくなるとむせているので
    そのときだけ、落ち着いて~と声かけしますが
    お医者さんから
    外ででてないなら大きくなったら
    おさまる場合もあるから
    様子見ましょうといわれたので様子見です。
    よくなるといいなあ。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:19 

    石原元都知事が目パチパチするのもチック?

    +11

    -1

  • 151. 匿名 2018/03/02(金) 23:18:50 

    試験監督の先生が延々と ウンウン って咳払いしてました。正直うるさくて、終わった後に友達とうるさかったね、と話してましたが、意識的に止められないものだったのかもしれませんね、、、申し訳なかったです。

    +9

    -4

  • 152. 匿名 2018/03/02(金) 23:20:29 

    息子が小1のときから始まりました。全く誰も知り合いも居ない小学校に入ったためだと思います。
    初めは目のパチパチ、収まったりの繰り返しで、次はんっんっと声を漏らすように。肩を上げたりもしました。病院でも見てもらいましたが生活に支障がなければ薬は出せないとのことで凄く悩みました。
    やっぱりやるなと言ってはいけないのに気になって怒ってしまう…愛情不足なのかとも考えたり…
    今五年生なりますが前ほど気にはならなくなってきました。長い目で見るしかないのかな…
    悩む気持ちお察しします。でも子供にとって悩むお母さんの姿は見たくないと思います。笑顔でお互いがんばりましょう。
    長文失礼しました。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2018/03/02(金) 23:21:18 

    >>120
    私が毎朝乗ってる通勤電車にいる人もそんな感じ。
    前世が豚だったんだろう、と思ってた。

    +0

    -14

  • 154. 匿名 2018/03/02(金) 23:33:29 

    うちの息子もチック症です。
    3歳くらいから発症して、現在7歳。
    症状が出たり落ち着いたり繰り返して今に至ってます。
    最初は目のパチパチ。
    の次は肩があがる。
    現在は目のパチパチ+口パクパクします。
    特に辞めなさいなどは言ってないけど、、
    いつ治るんだろうか。
    学校で真似されてバカにされないかすごく心配。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2018/03/02(金) 23:52:05 

    小学3年生のとき、クラスの子が先生からの体罰を受けている姿を毎日の様に見ていて、自分もされたらどうしようと怯えて過ごしていたストレスで、毎日同じ言葉を連呼したり瞼を強く閉じるようなチック症状が出始めました。それから徐々に症状は治まりましたが、30代になった今でも、疲れたりすると出たりします。一度なると完全に治る事は難しいのかも知れません(;_;)

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:22 

    うちの息子はこの時期に毎年のように咳チックが出る。
    進級や卒園とかに多分不安があるんだと思う。
    受け入れてあげたいね。
    先生たちにも報告してあるので理解してくれてるよ。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/02(金) 23:56:47 

    旦那がそれかも
    食べながら喉鳴らしてるし、ごくたまに吃音っぽくなる
    養ってもらってるから気にしないようにしてる

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2018/03/02(金) 23:59:39 

    うちの子、今は高学年ですがもう5年チックの症状が出てます。

    今年クラスでトラブルがあってから、まばたきのチックから鼻すすり、音声チックに進行。
    ちゃんとした病院で診てもらいたく、チック症に詳しい病院を探して受診し、トゥレット症候群(簡単に言うと、チックが進行したものです)と
    診断されました。

    チックの症状が出た時に「いつかは収まる」と思わずに専門医を受診(ただの小児科ではなくて)すれば良かったなと思います。
    うちの子の様に、2種類以上のいろんなチック症状が出ている場合は特に。
    あと、トゥレットは遺伝の場合が多いそうです
    発達障害とも関連している場合が多いとも聞きました。

    あと、私が非常に参考になったのはチックが出ているときに1日1~2回は優しく注意してもいい。という事です。
    よくチックは「温かい無視」としてあげるべき。といいますよね?
    私も今までチックが出ていても指摘はせずに気づかないフリをしていたんですが、チックは脳の働きで起こっているものなので、
    優しく注意する事で脳に訓練?覚えさせる?(すみません。ちょっと記憶があいまいです)事も大切だとおっしゃっていました。
    (でも本人は止められないので、あくまでも1~2回です)
    私もこれを聞いてから、すごくひどい時だけ「あ!目、パチパチマンだ(笑)!」と明るく声掛けしています。
    でも99%は温かく無視です(笑)

    チックとトゥレットは、早寝早起き、日中にスポーツなのでしっかり体を動かす、などメリハリのついた生活をする事がとても重要らしいです!
    私も早起き苦手ですが頑張ります!

    発達障害との関連が多いせいか、診察の質問も「出産時に問題はなかったか?」「こだわりはあるか?」「勉強の成績は?」
    「親族にうつ人はいるか?」というような質問が多かったです。

    ほとんどのチックが一過性の物で成長とともになくなりますが、もし2種類以上のチックが同時期に出ていたり、1年以上続いているようなら専門医に見ていただくのもいいかもしれません。

    (あくまでうちの娘の診断ですので、個々で症状は違うので参考程度に聞いてくださいね)

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/03(土) 00:03:28 

    この前、電車の中で声をあげてる男性がいました。
    みんな注目していましたが、私は世界仰天ニュースを観ていたので、チック症だと気付きました。
    まだまだみんな知らない病気ですし偏見があるのも事実です。もっと番組に取り上げられ知ってもらうきっかけがあったらな〜と素直に思いました。

    病気の偏見や差別が無くなりますように。

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/03(土) 00:03:54 

    ローラが舌だしするのもこれだよね

    +1

    -10

  • 161. 匿名 2018/03/03(土) 00:05:52 

    目をパチパチするって、どの程度のものなんだろう?
    私も小さい頃それになって、大人になった今もまばたき多いんだけど、アレルギー持ちなのとドライアイが酷いのでそのせいなのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/03(土) 00:17:56 

    >>13
    チック症について

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2018/03/03(土) 00:19:19 

    hydeさんも喋る時まばたき多い気がするけど、あれもそうなの?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/03(土) 00:20:38 

    小学5年生から30代後半の今もずっとチック症です。
    症状は目パチパチ8割、鼻ヒクヒク2割。

    症状が出はじめたころ、家庭の医学という本を読んだ親がチック症ではないかと言い出しました。
    毎日のようにやめなさいと叱られたり、妹にチックと呼ばれたり。
    本を読むのではなく病院に連れて行ってくれたら、対処法もわかって、ここまで酷くならなかったかもしれないのにと思うと親を恨みたくなります。
    発症したきっかけはわかりませんが、悪化したのは間違いなく家庭環境が原因だと思っています。

    数年前からドーパミンの分泌を抑える薬を飲んでいます。
    症状は軽くなったけれど完全には治りません。もう諦めています。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/03/03(土) 00:21:01 

    155です。私自身悩んでいるためつい完全に治るのは難しいのかも、と書いてしまいました。お子さんがチック症で悩まれてる方もいるトピなのに、不安を煽るような文末で終わらせてしまってすみません。私は当時、症状のことを母に指摘されたことは1度もありませんでしたが、大人になって症状が出た時に母に相談し、そこで初めて小3の頃もそうだったよという話をしてくれました。そこで初めてそういえば同じ症状をしていたと気がつきました。当時母は、症状について触れることなく、ずっと見守って愛情を注いでくれていたんだと知り泣きました。仕事や人間関係で大きなストレスで体調を崩した時だけ症状がでましたが、それ以外は何も症状なく20年過ごしています!生活環境や人間関係などのストレスが大きく関係しているのだと思いますが、疲れを溜め込んだりして再発しないように、自分でコントロールする事も大切だと感じながら過ごしています。もちろん自然と治癒する子も多いので、みなさんのお子さんの症状が良くなることを心から祈っています(><)

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/03(土) 00:32:57 

    知り合いで、普通に会話をしてるときに急に舌を思いっきり出したり、顔を歪ませて目を変な方向に向けてアウアウ言ったりする方が居ます。
    そして何事もなかったようにまた普通に話し出すんですけど、これもそうなんですか?
    何も聞かずにいましたが、ずっと気になってました。

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2018/03/03(土) 00:33:53 

    >>151
    試験監督とか、偏見なしにそれはやってはいけない仕事だと思う。子供達の将来がかかってる場所なんだから。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/03(土) 00:38:11 

    今ほど情報が少ない4.50代の親世代?はチックとか症状がでても余程ひどくない限り病院とか行かなかっただろうね。だから子供を叱ったり注意してしまったんだろうね。。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/03(土) 00:57:02 

    短距離の桐生君も以前、顔をぎゅーと斜めに何度かしてるのを見て心配になった。
    リオでリレーメダルとっても会見中でもしていたが
    昨年夏の世界陸上あたりではやってなかったと思う
    その後9秒だした。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/03(土) 01:09:24 

    おさむちゃんもそうか。くせですからって言ってた
    周りも普通に接してて、美容師さんやメイクさんが、慣れてきたら何ともないですと言ってた

    チック症について

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/03(土) 01:26:13 

    ここを読んで初めて知った。わたしもチック症だったみたいです。貧乏ゆすり、爪噛み、目をパチパチ、喉の奥をならす、舌なめずり首をカクンてするの、全部してました。
    でも今どれもしてません。当時は家族仲が最悪、いじめにもあっていたけど親からはチック症状のことで叱られたことはなかったからすんなり治ったのかなって思います

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/03(土) 01:30:03 

    他人事だと思っていたけど
    ひょっとすると自分も何か発してるような気がしてきた

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/03(土) 01:35:47 

    すごく心優しくて思いやりがあって純粋で繊細な子がかかる気がします

    暖かく見守りましょう

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2018/03/03(土) 02:04:47 

    運動チックがあるのはわかってたけど
    音声チックは知らなかった。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2018/03/03(土) 03:09:10 

    しつこいイメージ
    同じ事を何回も聞いたりする

    +0

    -8

  • 176. 匿名 2018/03/03(土) 03:13:55 

    ん?要は身体障害者なの?

    +0

    -12

  • 177. 匿名 2018/03/03(土) 03:41:54 

    >>163
    hyde、子供の時に友達に瞬きの多い子がいて、一緒にいたらいつの間にか自分もなっていた。
    という感じの事を言っていたと思う。
    あ、ちなみに私も瞬きのチック持ち。子供の時、少し放置されていた時に発症して成長してからは軽くなったけど、今も緊張したりすると出やすい。
    そんで今、このスレ読んでるだけでちょっと瞬き増えてきた。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/03(土) 03:43:00 

    起きてから寝るまで咳と「んっ。んっっ。」って咳払いと鼻を「スンスン」すすり鳴らすというか空気吸う音がする身内(大人)がいます。
    時間帯によってマシな時と酷い時があり癖になってるんだろうなと思って調べたらチックだと知りました。
    本人はもちろん辛いんだろうと思いますが、聞こえてきて気になり出すともうどうにもイライラが止まらない感じになります。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/03(土) 04:06:51 

    >>178
    旦那がそれ。
    それとなく聞いてみたら、食後は喉に痰が詰まるからウウンッて咳払いしてしまうんだって。
    たしかに食後に症状が酷くなる。
    これもチックなのかなあ。

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2018/03/03(土) 04:18:58 

    母親が自分のことを責めないようにストレスは関係ないから大丈夫、と母親に自信をなくさないような声掛けをしているのがほとんどで、実際はストレスとの因果関係が多いです。チックを治すには母親との関わり方が重要なので、お母さんの心身の健康も考えた指導、説明の仕方が主流となっています。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2018/03/03(土) 04:32:51 

    3歳の長女
    下の子産まれてから
    口の回りを舐めて真っ赤になったり
    ささくれめくったり
    唇の皮めくったりしてる。
    気になってついつい
    「しないよー」
    って言っちゃうけどこれからは無視しよう。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/03(土) 04:36:31 

    私が小学生の時、友達が私を見ながらパチパチと瞬きするから
    「? どうしたの?」って聞いたら「○○ちゃん(私)のマネ。」って言われた
    その時はなんの事かわからなかったけど、数日後同じクラスの男子がギュッギュッと瞬きしてるのを見て
    「友達がマネしたのはこの事か」って気づいた
    (友達は私を100%からかっただけだけど)
    私は自覚なかったけど、普通の瞬きなのにあんなに力込めてたら顔に負担かかるなぁと思って、
    それからは自然に瞬きするように意識してたら私の症状もなくなっていったと思う
    思う、って曖昧な言い方だけど自覚なかったから症状がなくなった自覚もなくて。
    でもすぐに普通の瞬きをするようになった
    あんまり参考にはならないかもしれないけど、私や男子がなったように子供なら誰でもなるし、初期や軽度なら本人の意識で治るんじゃないかなと思って書きました
    病院へ行くなら、心療内科はどうでしょうか?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2018/03/03(土) 05:08:41 

    >>38
    無知でごめんなさい
    出そうとしてるんではなく出る感じですか?
    しゃっくりみたいな感じですか??

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/03(土) 05:22:22 

    ぼんちおさむとプラスマイナス岩橋
    チックで笑いを取る

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/03(土) 06:36:27 

    夫婦仲が悪い家の子供はチックになりやすいです
    子供なりにもの凄いストレスを感じて潰れないように発散しているのでって
    (実体験)

    +4

    -7

  • 186. 匿名 2018/03/03(土) 06:55:09 

    うちの息子もチックがひどくて空咳や瞬きなど、
    一時期こっちが気が狂うほどでした。
    本人に注意しても治らないってわかってからは
    出来るだけ気にしないようにしてたら半年くらいたっていつの間にか自然と治ってましたよ!

    丁度小学校に上がった時だったので本人のストレスが酷かったんだと思う。
    一緒にいる方は気になるかもだけど
    優しく接してあげて下さい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/03(土) 07:31:10 

    うちの子もそうです。
    10歳までに2回ほどなった時期があり、3か月程度でおさまりました。
    おさまってから、俺最近なおってきたね!と本人が言うので、苦しんでたんだなーと思いました。
    つい指摘してしまいがちですが、親が気にしないことが大切だなと思わされました。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/03(土) 08:02:17 

    うちの子は保育園時代から春になるとチックが始まりました。まばたき、咳、喉を鳴らす…。担任が変わったりクラスの雰囲気が変わるからだと思います。でも指摘も何もせず、そっとしておきました。小学生になった今はチックは治まりましたが、ストレスがかかると腹痛を訴えたりします。
    子どもは私に似て繊細なタイプです。ゆっくり話を聞いたりしつつ、おおらかに受け止めようと心がけています。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/03(土) 08:07:44 

    3月末生まれだったので2年保育を選択し保育園入園を控えた2歳の今頃からチックを発症。
    目のパチパチと、ンンンとのどを鳴らすのと、鼻の下を伸ばす。三つもあると、どれかがずっと出てるような感じで私も気にしないようにとはわかっていても気になってしょうがなかった。
    かかりつけの小児科に相談に行ったけど解決策はなく、自然に治るのを待つしかなかったけど、もうすぐ9歳になるにあたってトゥレット症候群に移行してしまってはいけないし、本人もこのままでは辛いだろうと思い、小児神経科を探して受診。
    娘と30分ほど話をしてくれた先生から、本人も癖とかわかる年齢になってきているから、症状の強い時には「大丈夫?あの先生のところ行ってみる?お薬もあるみたいだよ」と伝えてあげればいいと教わりました。
    私も楽になりました。今までは本人に言っちゃいけない気づかせちゃいけないと思い続けてたので。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/03(土) 09:14:15 

    子どもが目のチックが出てる
    私が見てもかなり違和感があるし、家族は何も指摘しないでケアしてるけど、学校で言われたりしてひどくならないか心配

    ここでバカにしてる人たちもたくさんいるし、もっとチックの大変さとか広まって欲しい

    いつ終わるか分からないし、根本的な治療もないし、つらい

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/03(土) 09:29:43 

    小さい頃に複数のチックが出ていたり、音声チックと動作チックが併発する場合はトゥーレット障害と判断され、大人になっても何らかの症状が残る可能性が高いと聞いたのですが…本当でしょうか。息子(7歳)が次から次へと違うチックが出てきて、とても心苦しいです。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/03(土) 09:40:20 

    小学5年生の時から、うんっうんって喉を鳴らすチック症と、髪の毛を触って抜いてしまう抜毛症になった。
    梅核気という喉の異物感にも悩まされた。

    抜毛症はチック症になるのかな??

    喉を鳴らすのは治ったけど、髪の毛は20年経っても治らない。

    母からはうるさい、髪の毛気持ち悪いなど言われ、今思えば全てのストレスは母だった気がする

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/03(土) 10:08:13 

    電車とか町中で気持ち悪っ!って思って離れたことがあるけど障害だったんだ。見た目で判断しちゃった。治るなら早く治るといいね。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2018/03/03(土) 10:39:50 

    私は高校生の時アルバイトがストレスでよく目をパチパチしていました。
    本当に辛くて、吐いたり、よく胃液が上がってきたりしていました。
    チックの症状については私も世界仰天ニュースを見ていたので知っていましたが、
    自分がなるなんて少しも思っていませんでしたし、
    私自身も母に指摘されるまで少しも気付きませんでした。
    アルバイトを辞めた今は症状は消えています。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/03/03(土) 10:45:34 

    >>181
    気づいたときに「しないよー」と言う代わりに、抱っこしてあげたり手を繋いで、気を紛らわせてあげたら良い(^^)
    頬っぺたツンツンってしてみたり、お母さんからのスキンシップされるとそっちに気が行くから。
    決して、お母さんのスキンシップが足りないとか愛情不足と言ってるんじゃないよ(o^^o)
    チックが出てる時に紛らわせる方法として、触れ合いが1番気を外らせられるということです。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/03(土) 11:08:47 

    うちの子達もストレスかかるとなりますよ。
    それでチックも色んな種類有る事知りました。
    私も瞬き位しか知らなかったので知らなかったパターンの時は怒っちゃいました。反省。
    ストレス発散させてあげたり、見守るしか出来ないのが歯痒いですが…都度 毎回治ってます。
    大丈夫と信じて頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/03(土) 11:14:59 

    一過性なら3歳頃や小学校入学前後が一番多いかもね。
    一年生は毎年目パチパチしてる子が教室に数名は居ます。ほとんどがいつのまにかなくなってますよね。

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2018/03/03(土) 11:17:22 

    わりといますよね
    旦那もそうです、咳払い、貧乏ゆすり…吃音だけどそれはまた別?
    特に普段から声が大きいので、咳払いが延々始まるとイライラしてしまいます。
    でも指摘しちゃダメなんですよね…なんかいい方法ないかな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/03(土) 12:13:04 

    授業参観で 発表していた男児が 口をモゴモゴさせていて(言葉を発している時に 音声とは別に 口をパクパク動かす感じ)とても気になった。
    その男児は非常に背が小さくて 母親が身長を伸ばすホルモン剤を服用させていると聞いていたので副作用か、とも思ったけれど……調べてみたら 口をモゴモゴしてしまうチックがあると知った

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/03(土) 12:20:40 

    成人してますが、チック症持ちです。
    常に数箇所にあるし、しばらくしたら場所が変わります。
    特に顔。目はいつもありますね・・・

    チックの人にチックを指摘してはいけないのは鉄板ですが、うちは親に指摘されまくって育ちました。
    そういうの理解ない人たちなんで・・・
    もちろん今でもあるし傷付きます。

    チック症は発達障害と一緒に発症することがあるようなので自分が発達障害じゃないことを祈ります(>_<)

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/03(土) 12:26:59 

    前の職場でチック症の人いた。片目パチパチしたり、「ふぁっ」とか「ふぅんっ」ってなる症状。
    リラックスしてる時に特に出るみたいだけど
    初めて会った時はびっくりしたかな。
    職場の人みんな理解してたし、
    仕事できる人だったからなんともなかった。

    なんともなかったっていう言い方はおかしいか、、、汗

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/03(土) 13:44:51 

    友達の子供がなってた。原因を探ったら、学校で隣の子に意地悪されてたらしい。担任に相談して席替えしてもらったら、良くなって来たと言ってたから、ストレスなんだろうね。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/03/03(土) 13:47:47 

    従兄弟が保育園時代、プールに入るのを怖がってたら、保育士からプールに投げ入れられてから、チック症が始まったらしいです。大人になった今も治っていません。もし、小さい頃大人が原因でなったなら、その大人は立派な犯罪者ですよね。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/03(土) 13:56:40 

    >>83
    子供の頃それしてました。チック症だったのか…。成長するにつれて痛いのが嫌で治りました。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/03(土) 14:45:17 

    旦那が四六時中鼻をフンってする。で、ずっと鼻を触るしほじるしすする。イライラしてもういい加減それやめて!と言っても鼻が悪いんだもん無理って言われるんですけどそれはただの鼻炎?どこでも一年中するので病気なんじゃないかなと思ってます

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/03(土) 15:25:13 



    小学3年生頃から6年生までチック症で、私の場合は下記の症状でした。

    ①ゲップのように喉を鳴らす(家の中限定)→父親に怒鳴られ、終了
    ②舌で口の中を鳴らす→旅行中、友達に指摘され、終了
    ③ビートたけしのように首と肩を動かす

    最初にゲップ風のものをやり始め、父親に怒鳴られて母親と病院に行き、チック症だと診断されました。やはり、指摘せず放っておくようにとのことでした。

    やり始めると止まらなくなりますが、私の場合はある程度自分の意思でコントロールできたため、人から指摘されたものは我慢してやめることができました。一番長かったのが、③だと思います。こちらは知らないうちに治りました。
    チックの原因は様々かと思いますが、うちは家族の死や両親が不仲だったことも関連していたように思います。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2018/03/03(土) 16:33:21 

    会社に「んっんっ、んっんっ」って咳払いする、おばさんがいる。パソコンの仕事なので一日中聞かされると気になる。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/03/03(土) 16:55:54 

    うちの子は最初小2から瞬目のチックが始まり、出たり出なかったり。
    緊張すると激しく目がパチパチして本当に我が子ながら何で?って思って怒ったりもした。←逆効果。
    その後、鼻がピクつくチックもあったり瞬目を繰り返したりしたけど現在高校生だけどあまりチックが出なくなった。
    たまに緊張する場面で瞬目が出たりするけど緊張がなくなるとチックも収まっている。

    成長すればトゥレット障害以外は緩和すると思う。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/03(土) 16:55:58 

    アンビリバボーかなにかで見たチックは卑猥な言葉や暴力的な発してしまう人だったな。
    無意味な言葉だったら、まだ そういう子なんだな と思えるんだけど、いきなりSEX!とかま〇こ!とか言うチックだと、病気だから仕方がないとは思えないかも。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/03(土) 17:39:55 

    40代の旦那がたぶんトュレット症候群で、ずっと「ん、ん」とか「ふぁっ」とか言ったり、体をビクビク動かしたり、鼻をフンフン言わせたりしてる。最初はすごくビックリしたけど、本人全然気にしてないし、私も気にならないから、今まで触れたこともないし、気づいてないフリで放置。目が覚めた瞬間からずっとやってるからもう直らないと思う。逆にあ、起きたなって分かって便利だったりするし。本人メンタルがすごく強くて落ちついてるから、周りに暖かく接してもらってる。義家族も全く気にしてないし。

    ただ、職場の人に迷惑かけてないかとか、今後ひどくなったら退職に追い込まれるんじゃないかとか、あとは本人が辛くないかは気になる。さすがに汚言症とか出たら周りはガマン出来なくなると思うし…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/03(土) 18:47:55  ID:hBjiumchAg 

    今チックについてサイト開いてる人達は
    他人より自分に集中してあげれば
    ◯◯さんがチックだとか気にしなくなるよね。

    少しずつで良いからチックの方々が楽になり外の世界でも楽しんでくれますように!

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2018/03/03(土) 19:18:07  ID:hBjiumchAg 

    今チックについてサイト開いてる人達は
    他人より自分に集中してあげれば
    ◯◯さんがチックだとか気にしなくなるよね。

    少しずつで良いからチックの方々が楽になり外の世界でも楽しんでくれますように!

    +0

    -2

  • 213. 匿名 2018/03/03(土) 19:28:41 

    うちの小4息子もチック、しかも音声チック。聞いていると辛くて泣きたくなる。中学までに治るかな。お医者さんに診てもらった方がいいのかな。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/03(土) 19:35:44 

    台風やインフルエンザで部屋にいてテレビ見る時間が1時間越える日が2日続くと瞬きのチックが出ます。カメラのフラッシュでも短時間のチック。光学刺激ででるみたい。

    それ以外で出たときは、子どものやりたい、好きなことを可能な限り叶えてあげると止まったりする。

    でも!気にしなくてもふっととまるよ(*^^*)育児お疲れ様です(*^^*)

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/04(日) 00:39:01 

    うちの息子も4歳から13歳までチック症でした。本当に辛かったので、悩んでいるお母さんの気持ち、すごくわかります。私も泣いてばかりでした。
    チック症で悩んでいる方、家族がチック症で悩んでいる方、少しでも症状が治まりますように…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/04(日) 02:46:48 

    息子が2人いますが、今まさにでています。上の子は爪を噛む、服の袖を噛む。下は口を大きく開けるのを繰り返してます。毎年進級を意識する3月になると始まって、新しい環境に慣れてくる5月ごろには落ち着きます。幼稚園の先生に相談したところ、この時期に出る子は多いです。辞めさせようとせず放っておいて大丈夫と言われました!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/04(日) 12:58:33 

    1週間入院した直後に3歳の娘がチックになりました。検査や注射の時は母親は外に出されて押さえつけられての処置で、恐怖やストレスが強かったのだと思います。うちは「ゴホッ」という咳払いで、とにかく気にしないで無視していたらいつのまにか無くなりました。気にしないでいいと小児科医にも言われたけど、すごく気になったし心配でした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード