ガールズちゃんねる

春なのに〜♩ お金ない人集まれ‼︎

130コメント2018/03/03(土) 13:50

  • 1. 匿名 2018/03/02(金) 10:39:26 

    いよいよ春到来‼︎
    気持ちはウキウキ、でも財布は寂しい
    そんな人達集まれー‼︎
    春なのに〜♩ お金ない人集まれ‼︎

    +68

    -4

  • 2. 匿名 2018/03/02(金) 10:39:56 

    柏原芳恵

    +12

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/02(金) 10:40:01 

    春じゃなくてもお金ないけど。

    +208

    -0

  • 4. 匿名 2018/03/02(金) 10:40:16 

    春なのに〜♩ お金ない人集まれ‼︎

    +36

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/02(金) 10:40:25 

    車をこすって修理費で5万とぶ!! …まぁ5万ですんでよかったのかな。。

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2018/03/02(金) 10:40:36 

    年中です。宝くじ当たれ〜

    +82

    -0

  • 7. 匿名 2018/03/02(金) 10:40:53 


    期間限定

    +1

    -0

  • 8. 匿名 2018/03/02(金) 10:41:27 

    ごめん。
    春だけじゃなくて一年中お金ないわ。
    ちゃんと働いてるのになんでだろう(謎ω謎)

    +191

    -0

  • 9. 匿名 2018/03/02(金) 10:41:34 

    子どもの入学で結構かかる。
    ヤバい。

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2018/03/02(金) 10:41:45 

    春だからお金がない
    引っ越しとかその他諸々であっという間になくなっていく…
    そういえばもうすぐ自動車税が来るね

    +86

    -0

  • 11. 匿名 2018/03/02(金) 10:42:03 

    夫が失業中です(*≧∀≦*)

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2018/03/02(金) 10:42:07 

     
    春なのに〜♩ お金ない人集まれ‼︎

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2018/03/02(金) 10:42:14 

    3月は何かとお金出ていくよね

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2018/03/02(金) 10:42:21 

    同情するなら金をくれぃ

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2018/03/02(金) 10:42:38 

    春服全然買ってないヤバい

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2018/03/02(金) 10:43:02 

    張る財布を買う。
    入学に伴いお金が飛んで行くシーズンですねー。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2018/03/02(金) 10:43:04 

    今月車検だよー。ヤバイ。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2018/03/02(金) 10:43:10 

    自動車税と固定資産税の季節

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2018/03/02(金) 10:43:26 

    先月車検終わってすっからかんなのに4月の進級で細々とお金がかかる。
    そして税金関係と年払いの保険料でぶっ飛び。
    大赤字なので貯金切り崩します。

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/02(金) 10:44:33 

    お金が無くても大丈夫。今年はギンガムチェックと水玉の服が流行るんだってさ。10年前の服をタンスから引っ張りだそう。

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:20 

    大学生です。
    学校の教科書代とか地味に痛い。
    荷物も減るしこの時代タブレットで済む気がする。
    印刷業界の陰謀?

    +51

    -4

  • 22. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:29 

    周りが言ってるお金ないってどれぐらいないんだろう。私の場合マジでないからね。

    +112

    -0

  • 23. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:33 

    今日お金下ろしに行ったら年始のカード請求で思ってた以上に残高少なかったよ…
    貯金切り崩すか子供手当を使うか…

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:35 

    >>20
    ギンガムと水玉はもはや定番な気がする
    ボーダーも

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:42 

    歯医者で金でるでる

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2018/03/02(金) 10:46:57 

    もともとお金ないのに、今月中に車を買い替えなきゃいけなくなった
    主人は前金払ってローンを減らしたいって言うけど、その前金はどこにあるのさー!

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/02(金) 10:47:24 

    貯金はあるけど、手元に使えるお金がない。
    収入が増えても、月々の生活費は変わらない。
    つらい。

    +15

    -10

  • 28. 匿名 2018/03/02(金) 10:47:37 

    ずっと無い。お金ある季節が見当たらない。

    +78

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/02(金) 10:49:11 

    >>27
    貯金があるなら良いやん!

    +69

    -0

  • 30. 匿名 2018/03/02(金) 10:49:25 

    生きてるだけでお金とられる。
    贅沢してるわけじゃないのに。
    おまけに貧乏な両親に援助求められるし、余裕ない。
    来年の春は潤ってますように(´-`).。oO

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2018/03/02(金) 10:49:44 

    車検に二人分の車の税金…んでもって子供中学入学で制服やら自転車代!あらぁ~私の車の保険一括ばらい~あらまぁ((((;゜Д゜))))

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2018/03/02(金) 10:49:46 

    >>29
    貯金はあっても結局使い道が決まってるからないんだよー!!

    +11

    -7

  • 33. 匿名 2018/03/02(金) 10:50:02 

    ぶっちゃけ貯金

    100万未満 プラス
    100万以上 マイナス

    +99

    -90

  • 34. 匿名 2018/03/02(金) 10:50:55 

    休みの日寝起きで布団の中で2時間ネットサーフィンなんてざらにある…そしてネットショッピング!あーお金が笑

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2018/03/02(金) 10:51:33 

    みんな、ないない言って
    定期はあるとかでしょ?

    +46

    -8

  • 36. 匿名 2018/03/02(金) 10:51:56 

    無いよ!転職、引っ越し、転校、転園!

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/02(金) 10:52:09 

    思わぬ入院が長引いて今月家賃すら払えない。
    銀行から借金する予定です。ただでさえ借金あるのに…

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/02(金) 10:52:51 

    家族4人でガチ貯金20万ない…

    +114

    -9

  • 39. 匿名 2018/03/02(金) 10:53:41 

    >>22
    知り合いに財布にいつも500円しか入れてない人がいる。
    子ども3人連れて買い物に行く時は独身の友達も連れてって子どものおやつを買わせるって自慢げに言われた事あるけど
    恥じるべきことだよね?

    +108

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/02(金) 10:53:48 

    春より秋の方がお金がないかな?
    毎年10月頃破産しそうになるww

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2018/03/02(金) 10:53:56 

    >>21
    教科書はこの先ずっとなくならない気がするね。
    タブレットは小学生までで、大学や院はなんだかんだ紙の書籍がいつまでも残るんじゃないかな。
    一部では街の本屋を存続させようてという運動があるみたいだから。
    電子辞書使ってる?便利だよね。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:06 

    募金ってどこに使われるの?ここに貧しき者あり。

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:19 

    子供の大学の入学金、もう一人の大学生の教科書代
    パソコン代
    車検、車税 計120万

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:23 

    パート先に行くためにセカンドカー買ったけど
    2台分の車検と自動車税が来るたびに
    何のために働いてんだと思う

    +72

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/02(金) 10:54:52 

    10年前にもなくて今もなくて多分10年後もない

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/02(金) 10:55:29 

    物要り時季なのに給湯器まで壊れた。
    10年以上使ってるので多分修理出来ず交換になるのではと思ったら、電話も出来ない

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/03/02(金) 10:55:36 

    >>40
    へー
    なんでだろう。
    うちはやっぱり1月から5月までが出費の嵐。
    6~10月の2倍から3倍お金が飛ぶ季節です。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/02(金) 10:57:06 

    車手放したよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/02(金) 10:57:26 

    先月散財しすぎたので今月は自粛ムードです

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2018/03/02(金) 10:57:57 

    姉の子供の入学祝いが2件。可愛い甥っ子だから仕方ない。そんな時旦那が「オレの妹の所も今度小学生だな」だって。自分で出してください。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2018/03/02(金) 10:58:14 

    見知らぬお年寄りにちょこっと親切を働いたら、
    今時の若いもんも(全然若くないけど)捨てたもんじゃない!つって、
    その人が大金持ちで、わしの財産を全て君に授ける!
    とかないかなぁ~ないよねぇ~。
    あーお金欲し~

    +79

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/02(金) 10:58:21 

    >>46
    去年お風呂の給湯器が突然壊れた。
    真夏の暑い日だったよ。

    だいたい10年が寿命らしいね。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2018/03/02(金) 10:59:06 

    >>39
    えっっっ?
    独身の友人に子供のおやつを買わせる!?

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/02(金) 10:59:38 

    >>51
    それは……
    自分でお金を作るしかないよね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/03/02(金) 11:05:57 

    貯金なんて無いよ。
    ただの残高。

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2018/03/02(金) 11:06:46 

    ビンボーだけど楽しいよ。
    お金はあるように生活してれば大丈夫だ。

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2018/03/02(金) 11:06:54 

    妊娠と転居で仕事辞めちゃったから収入激減。
    産後できたらすぐ働きたい気分。
    でも二人目も考えてる。
    県外で体外受精しなきゃできない。
    家族計画って大事ですね。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2018/03/02(金) 11:07:46 

    カード払いにした年末の支払い分の請求が今頃来た。
    先月思ったほどじゃないなと思っていたら、まさか。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2018/03/02(金) 11:08:14 

    3月、5月と海外旅行

    車税と車検の事忘れてた・・・

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2018/03/02(金) 11:09:07 

    さぁ、もやし卵とうふ買いにいかなきゃ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2018/03/02(金) 11:10:13 

    旦那が駐禁とられた
    1万5千円払わなきゃいけない
    無駄な出費で頭くる

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/02(金) 11:13:43 

    今は仕事ができるから生きてはいけるけど、老後どうなるのか

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2018/03/02(金) 11:15:08 

    お金がなーい。稼げない。
    今まで土日8・9時間働いてたのに店長が変わって勤務時間6時間になり、お客さん来ないからって8時迄なのに2時に上がりにされたり…
    前の店長は2時に休憩に行かせてたのにー
    予定より早めに辞める事にしました。

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2018/03/02(金) 11:15:31 

    銀行残高128000円。
    財布の中35000円。
    給料日25日。夫婦二人これが全財産。
    これはお金ないレベル高いと思う\(^o^)/

    +79

    -4

  • 65. 匿名 2018/03/02(金) 11:16:06 

    私主婦。お金ないのに職場の独身の先輩がランチやら飲みやら誘ってくる。こっちは断わるのにも一苦労なんだから空気読んでほしいなぁ。泣
    独身の人とじゃ金銭感覚違い過ぎる。

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2018/03/02(金) 11:18:17 

    >>21
    大学生だった時代に交わされた教授の書いた本が
    すごく高くて、生協で買ったんだけどその月はかなり
    切り詰めたわ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/02(金) 11:18:44 

    >>56
    どうやったら楽しくなる?お金あるようにってどういうこと?
    ギスギスしてばっかりだからガチで知りたい

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/03/02(金) 11:19:56 

    二ヶ月でカード引き落としが200万近いよ…
    新築かったから仕方ないけどさ、旦那がテレビやブルーレイ勝手に買うし。予想以上の出費だよ。
    もうすぐ固定資産税に年払い保険の支払い…
    むりー

    +10

    -7

  • 69. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:34 

    >>66
    今はカードにお金をチャージするみたいだよ。
    親が何を買ったかちゃんと把握できるね。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:36 

    ある場所で、漫画や映画の感想を書くライターを
    やっているんだけど。
    違法で漫画が読めるサイトのおかげで、元会社が本が売れなくなって
    こっちの報酬まで影響してきちゃった。

    子供が学校に行っている間にできる仕事で気に入っているのに。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:52 

    >>64
    うちもおんなじくらいだッ(・∀・)仲間がいた!
    給料入っても早く次の給料日にならんかなと思ってる

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/02(金) 11:21:57 

    貧乏人は麦を食え

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:09 

    人員整理で会社クビになったからお金ないよ。非正規だから退職金もない。
    今月から失業保険出るけど、初回の支給額は少ないので国保や国民年金の支払いなどを考えると本当にしんどい。貯金を切り崩してる日々。
    春が訪れても、次の仕事が決まらないうちは私の心は真冬のままです…。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:46 

    マジで貯金が50万ない人〜 プラス

    +83

    -14

  • 75. 匿名 2018/03/02(金) 11:22:51 

    貯金が出来ない、野菜も高い、お金に余裕がないのに歯が痛くなるし花粉症が酷い(泣)

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/02(金) 11:23:55 

    >>72
    麦は高いよ。
    それは昔のおじいさんが言った言葉。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/02(金) 11:24:07 

    >>59
    今回の国会で、海外旅行に行くと一律で1回1000円の税金が
    撮られることが決まりそうだね。

    それもちゃんと今後は計算してね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/02(金) 11:25:32 

    >>61
    それ悔しいね。
    3月は警察が出動してるから、少しの時間でも駐車場に料金払って停めたほうが身のため。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/02(金) 11:26:11 

    金なさすぎて何もできない!マジで鬱になりそう笑

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2018/03/02(金) 11:26:39 

    みんな将来不安じゃないの?

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2018/03/02(金) 11:27:59 

    子供生まれたのにその日暮らしみたいな生活。。。
    はやく働きに出たいのに、保育所空かないとか詰んでる。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2018/03/02(金) 11:28:23 

    >>60
    最近もやしも値上げ、豆腐も気が付いたら150g入りが130g入りに
    変わっていた。
    ポンジュースとか、冷凍食品もまた値上げだとか。

    値上げにならなくても、小さくなったり量が減ったりで
    本当に大変。

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2018/03/02(金) 11:30:55 

    >>79
    献血してくると軽食が食べられるらしい。
    一応ドリンクは飲み放題らしいよ。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/02(金) 11:30:59 

    金ないと鬱になるけど、みんなまだ大丈夫そうで安心した

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2018/03/02(金) 11:31:30 

    >>66
    授業で使わせて印税は教授達に入るんだってね

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2018/03/02(金) 11:32:07 

    >>83
    興味ある
    行ってみよー!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2018/03/02(金) 11:32:53 

    今年の冬は寒くて、電気代・ガス代が高くて
    カードの支払いにしているので、請求が少し遅いんだけど
    結構打撃。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/02(金) 11:34:07 

    5月から3カ月の間に
    自動車保険、自動車税、車検
    20万ちかく飛ぶ。
    ほんと、車はお金食うね。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/02(金) 11:35:02 

    春なのに〜春なのに〜
    ためい〜〜き また ひとつ〜

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/02(金) 11:35:37 

    家族がいるか独身かで危機感は全然違うよね。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/02(金) 11:36:03 

    車と子供の教育費にお金がかかる

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/02(金) 11:36:52 

    生活費が今月4万赤字だよー

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/02(金) 11:37:04 

    >>86
    最近薬を飲むようになっちゃったから行ってないんだけど。
    新宿伊勢丹の並びの献血ルームは、朝ごはん食べてないって
    言ったらミスドのドーナッツを食べてから献血受けてくれって
    言われてありがたくいただいた。

    飲み物も色々あって、ジュースやコーヒーだけじゃなくて
    コーンポタージュやオニオンスープもあって良かった。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/02(金) 11:38:32 

    家賃だけで月16万かかる
    仕事上引っ越せないし、引っ越し費用もかかるし
    近辺だと家賃が変わらないしで詰んでる

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/02(金) 11:44:51 

    >>94
    高すぎっ!
    それが払えるだけの収入があるなんて凄いよ。

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2018/03/02(金) 11:52:43 

    子供の入園で8万以上飛んで、軽なのに車検が15万位かかる。予想外すぎた。そんなに貯金もないからもうヤバい。でも入園式に向けて私も美容院やらフォーマルバック買わなきゃいけない…はぁ

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2018/03/02(金) 12:06:37 

    >>96
    なんで軽なのに車検が15万?

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/02(金) 12:07:56 

    マジで貯金ない人って、自動車税やら固定資産税やら自動車保険やらはどうやって払うの?

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/02(金) 12:09:34 

    >>1
    柏原芳恵さん(52歳)は、バブル崩壊した時に
    東京都心一等地のビル買って、その資産収入がある上に
    今でもイベント出演が年に数回あって、1年に1~2回はTV出るし
    公にしないけど、企業の内輪イベント出演が多くあるから
    お金には多分困ってないよ。

    今年1月頃の柏原さん
    春なのに〜♩ お金ない人集まれ‼︎

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/03/02(金) 12:11:48 

    何時も金欠なんだけど、3月は特に出て行く。
    明日は結婚式だし新築祝いも既に出したし、親戚の開業祝いも控えてるしでお金がありましぇん

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/02(金) 12:14:20 

    豊かな日本て云うけど
    金が掛かりすぎる

    税金、冠婚葬祭費、生活費、学費、家賃
    どれか安くして
    全部高いんじゃ‼

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/02(金) 12:27:55 

    >>98
    なんか別のトピで親に支払ってもらってると書いてあったよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/03/02(金) 12:33:53 

    思い切って転職したけど、今月末で辞めることにしました。
    人間関係のストレスで体調不良に。
    お金より身体の方が大事だけれど、
    やっぱりお金ないのはツライ。
    車税どうしよう。

    あ、次仕事決まってません…。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/02(金) 12:34:38 

    春関係なくお金がないwしかも結婚式ラッシュw
    もう嫌www 

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/02(金) 12:42:18 

    春は入学だの進学だのあるし、その後固定資産税と車も税金くるし、学費も請求くるし、いつも前半はキツイなー。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/02(金) 12:48:01 

    周りの出産、結婚ラッシュ!喜ばしい事だけど…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/02(金) 13:14:33 

    >>46
    月々数千円のリースがあるよ
    昨年給湯器が壊れてそれにした。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/02(金) 14:24:55 

    >>98
    冬のボーナスとかでしょ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/02(金) 14:39:02 

    財布に400円。
    通帳には家賃と光熱費分のみ。
    次の給料は3月31日。

    詰んだ…

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/02(金) 14:40:04 

    お金ってどうしたら増えるの?

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/02(金) 14:41:20 

    あ!車の保険の年払いといつもの税金と…春だからどこか出掛けたいけど、お金のかからないとこにしよう…

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2018/03/02(金) 14:41:40 

    >>108
    自動車税は納税の期限があるので、借りてでも支払わなくちゃいけないです。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/02(金) 14:53:20 

    やばい。お金ないのに旦那の転勤でさらに僻地に…(今は町にいて、次いくところは村)
    働くところもないけど私も働かなきゃ今年の車検乗り切れない…いつになったらお金貯まるのかな?

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/02(金) 15:40:10 

    先月ちょっと頑張ったから今月のお給料は少し多かった。
    けど結局、車の保険代と医者代に消えた。たまには贅沢してみたい…。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/02(金) 16:09:06 

    3万くらいの、自動車税のこと忘れてた
    貯金できるーって思ってたのに

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2018/03/02(金) 16:30:57 

    4月と5月で車検・車の保険・税金で18万位だけど、どうにもならないから、車の保険を分割に変更しないと。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/02(金) 16:31:22 

    GW何して過ごそうかなー

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/02(金) 17:10:17 

    4月から娘が私立高校に通い始めます。
    電車とバス、運動部にも入るので月にいくらかかるか心配ですが、応援していきます。

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2018/03/02(金) 19:31:43 

    明日は車検の予定です。
    前もってわかっていることだけど、大金がとんでいくよー。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/02(金) 20:09:19 

    アラフォー独身だけど万年お金ないよ
    社会保険とか高過ぎ
    貯金する余裕ないわ

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/02(金) 20:19:49 

    >>20
    それはいい考えだが、もはやギンガムチェックも水玉も似合わない年になってしまった私はどうすればww

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/02(金) 20:21:47 

    春じゃなくてもお金ないー
    ツラいー
    5月になったら税金の嵐ー
    町内会と消防費の集金ー


    今よりもっとお金なくなるよー
    助けてー

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/02(金) 23:37:18 

    子供の受験で50マンはかかった。
    去年は塾で100マン。
    なんとか合格したから良かったけど、
    軽自動車買えるくらいかかった。
    あー、キッチンのリフォームしたかったな〜

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/02(金) 23:45:11 

    この前、お金をおろそうと思って、金額を入力したら、通帳の残高が足りなかった。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/03(土) 00:55:19 

    お金ないけど
    武田神社で大吉ひいたから
    宝クジでも買おうと思ってます
    勝負運もありって書いてあったし

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/03(土) 01:18:45 

    病気が重なって病院代がかかりすぎて貧乏です。健康になりたい

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/03/03(土) 09:15:07 

    4月5月が怖い。
    私の車の車検、車の保険を年間一括払いしているので一気に何万円飛ぶ。
    車2台と夫のバイクの税金が来る。
    毎年の事だけど、春先は車関係で貧乏になる。でも田舎だから車無い生活は無理なので仕方ない。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/03(土) 11:21:35 

    もうすぐ住民税とか自動車税とられるね。
    自動車税って日本はめちゃめちゃ高いよ。
    お金無い。
    固定資産税も怖い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/03(土) 12:48:58 

    貧乏過ぎてクルマは売って駐車場代ガソリン代が浮いてなんとか生活できてる感じ(T ^ T)
    カーシェアで十分だと分かった、もっと前から売ればよかっあなぁ。
    とにかく春は進級などでお金が思った以上にかかるー!!!!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/03(土) 13:50:17 

    あと3週間14,000円で過ごしま~す

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード