ガールズちゃんねる

せっかちは嫌われますか?

227コメント2018/03/07(水) 18:57

  • 1. 匿名 2018/02/28(水) 23:18:20 

    今日会社でせっかちだね〜こっちまで急かされると言われました。
    マイペースな人が羨ましい。

    +110

    -19

  • 2. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:02 

    相手がせっかちでも気にならない

    多分わたしもせっかちだからだろう

    +112

    -11

  • 3. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:12 

    せっかちなだけでは嫌われない。

    +151

    -15

  • 4. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:14 

    嫌だ

    +129

    -8

  • 5. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:29 

    落ち着け〜〜い!!!
    せっかちは嫌われますか?

    +65

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:30 

    AB型

    +10

    -28

  • 7. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:33 

    >>1
    そだねー

    +13

    -14

  • 8. 匿名 2018/02/28(水) 23:20:19 

    嫌いぽよ

    +54

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/28(水) 23:20:26 

    時間に追われるのが嫌いだから、せかせかしてる人は苦手かも
    なんか急がないといけない気持ちになる

    +228

    -8

  • 10. 匿名 2018/02/28(水) 23:20:33 

    毎日一緒に居るならキツいよ。

    +205

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/28(水) 23:20:44 

    私はトロい人の方がイライラする

    +227

    -60

  • 12. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:12 

    私もせっかちだから気にならない
    やることあるのにボケーってしてる人の方が気になる

    +123

    -21

  • 13. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:27 

    >>1
    ごめん
    お客さんだったらウザいと思っちゃうかも

    +73

    -7

  • 14. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:41 

    A型だろ

    +6

    -23

  • 15. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:42 

    他人に強要してくるせっかちは嫌いだけどその人が勝手にせかせかしてる分には気にならない
    高嶋ちさ子レベルはアウト

    +195

    -3

  • 16. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:45 

    歩くペース遅いのやだな〜
    逆に疲れる
    これってせっかち?

    +83

    -6

  • 17. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:50 

    マイペースも程々がいい
    付き合ううちに疲れちゃう

    +23

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:56 

    嫌われるというよりは生き方が下手くそな感じ

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:15 

    焦らされると混乱するからやめて欲しい

    +128

    -4

  • 20. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:29 

    動作が俊敏でテキパキ、と周囲の人間もろとも焦らせるせっかち、は違うよね。

    自分はのんびり屋なので、せっかちな人に気を揉ませちゃうことが多々ある。

    +74

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:45 

    こちらにも急ぐように煽ってきたりしないけど一人でせっかちな人はいました笑
    私は全然気にしならなかったですけど「疲れる」と言ってる人もいました。

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:51 

    せっかちな人って基本他人を気にしてない人が多い気がする、私の妹が物凄くせっかちなんだけど本人は全然気にしてない、けど回りは見ていて疲れないのかな~と気になる 

    +35

    -7

  • 23. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:00 

    私はせっかちだから、のんびり屋さんが苦手だよ。
    嫌いじゃなくてね。合わない。
    のんびり屋さんもそう思ってるんだろうけど。

    +132

    -10

  • 24. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:01 

    接客業はせかせかしてくれてた方がいい。のんびりな店員はイラッとする?

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:01 

    他人までせっかち強要してくる人は怖い
    そういう人って「〇〇はノロい!どんくさいーあーもうイライラする!」って言ってるけど
    私仕事できますって謎の自信で空回りしてる

    +133

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:03 

    せっかちを他人にまで押し付けて来る人は、結構な割合で嫌われてると思う

    +119

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:16 

    私はマイペースすぎて嫌われるのではと最近気づいた

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:29 

    まだ?とか催促されると嫌いになる

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:52 

    せっかちは嫌われますか?

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:56 

    なら長文でしかも中身が薄くてノタノタしたコメントを投下すると主さんはイライラするのだろうか

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:03 

    社長が超せっかち
    落ち着け!って言いたくなる

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:04 

    余裕持てよとは思う。

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:16 

    せっかちなくせにトロいし抜けてるから他人に強要しません。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:18 

    レジで会計前から小銭を出してる人とか
    トイレに並んでる間に服のボタンとか外してる人見ると
    凄いせっかちだなぁって思うけど
    ある意味意識が高くて凄い能力の高い人だとも思うし
    のろまな私からすると尊敬する部分もある

    +16

    -20

  • 35. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:23 

    嫌いですが、せっかちもマイペースな私を嫌いだと思うので問題ありません。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:37 

    せっかちな人で、その“せっかち”を自己完結(人には求めない・影響出さない)出来てる人って、ほとんどいなくない?

    べつに締切が迫ってるわけでもないのに、自分が急ぎたいからってこっちにも急ぐことを求めてきたり、意味不明にセカセカして空気乱したり、自分の思うペースで進まないと表情に出してムッとしたり、イラついたり。

    だから苦手。

    ただ、まわりに迷惑かけない人がいれば、別にいい。

    +115

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/28(水) 23:24:55 

    せっかちな人はテキパキしてるように見えて嫌いじゃない。
    私はのんびりしてるから同じペースを強要されるとツライけど。

    +11

    -9

  • 38. 匿名 2018/02/28(水) 23:25:14 

    せっかちさんは待てない人だよね
    うちにもひとりいる

    一緒にいるだけですごいプレッシャー

    +67

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/28(水) 23:25:21 

    タイムリー。

    じいさんだけどかなりせっかち。
    こちらに考える隙を与えないのに
    ずーっと質問してくる(仕事で)
    な?な?な?そうだろ?そうだよね?ね?て。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/28(水) 23:26:08 

    せっかちな人と隣で作業してると焦る
    怖い

    +58

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/28(水) 23:26:09 

    >>29
    これってレジで並んでるの?
    主役かわいそうだね

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/28(水) 23:26:35 

    まだまだ時間に余裕がある仕事なのに急かされるとイラッとくる
    せっかちさんに急かされてミスしたら責任とってくれるんだろうか

    +69

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/28(水) 23:27:19 

    「不安で早めに来ちゃいました〜」的な、心配症のせっかちは嫌いになりません
    「要領悪いなぁ〜合わせろよ」って態度のせっかちは嫌いです

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/28(水) 23:27:25 

    「落ち着きがない」って理由で嫌う人はたまにいるよ
    せっかちって、仕事面では信用や評価をされにくいし損だとは思う
    きちんと仕事をこなしてるのにね

    +12

    -4

  • 45. 匿名 2018/02/28(水) 23:28:07 

    巻き込まれるのは嫌だ。

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/28(水) 23:28:19 

    自分は仕事できるって思ってる人が多いよね
    仕事は早いんだろうが・・・

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/28(水) 23:29:08 

    せっかちな人は一緒に暮らすと正直しんどい
    本人だけの話ですむなら勝手にしてくれればいいけど、周りを巻き込んでバタバタするのはやめてほしい
    テキパキとせっかちは違うんです
    もっと落ち着いて行動出来ないの?と思うけど20年見てて変わってないから無理なんだろうな
    うちの母の話です…

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/28(水) 23:30:08 

    ちょっと待ってよ‼︎ってキレそうになる。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/28(水) 23:30:15 

    せっかちとせっかち=〇
    せっかちとマイペース=×
    マイペースとマイペース=〇
    マイペースとせっかち=×

    +4

    -3

  • 50. 匿名 2018/02/28(水) 23:30:31 

    私は有難いよ!!
    彼ら・彼女たちはスケジュール管理がバッチリで
    私を引っ張ってくれ、事を逐行してくれるもん!!
    頼り!

    +6

    -10

  • 51. 匿名 2018/02/28(水) 23:31:30 

    せっかちな人って、顔や態度に出てイライラ
    してるのが分かるから嫌。
    相手に求めないせっかちなら全然気にならない。家の旦那せっかちだから、お腹減ったら自分でご飯の支度してるの。これは有難いです。
    せっかち万歳って感じです。

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/28(水) 23:31:34 

    信じられないかもだけど
    せっかちな義姉とお昼を食べに行った時の話
    二人で同じパスタを頼んだんだけど義姉はすごい勢いで完食
    私はまだ半分ほど残ってたんですが
    ヘビースモーカーな義姉はイライラし始めて遂に
    「ごめんちょっとタバコ吸ってくる。会計済ませておくから食べたら〇〇に来て」
    と言い残し出ていきました
    残された私は既に会計の済んだテーブルでパスタ半分を必死に食べて店を出ましたが
    泣きそうでした
    あれ以来義姉とはご飯に行ってません

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/28(水) 23:32:14 

    >>34
    レジで会計前から小銭を出してる人とか
    トイレに並んでる間に服のボタンとか外してる人

    レジは単に効率を考えたり後ろの人を待たせないようにという配慮もあるからせっかちとは限らないよ
    トイレは…そんな人いる??いたならかなり急いでたんでしょw

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/28(水) 23:32:51 

    せっかちな人って無駄な動きが多い
    いつもバタバタしてるから一緒に作業すると疲れる

    +33

    -5

  • 55. 匿名 2018/02/28(水) 23:33:20 

    常に焦ってて疲れないの?って思う。
    数分短縮するためにバタバタしてるし、見ててしんどい。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/28(水) 23:33:32 

    マイペースでのろまで動きが遅い人よりイイと思う!

    +14

    -18

  • 57. 匿名 2018/02/28(水) 23:34:08 

    私はマイペースだけど別にのんびりおっとりじゃないよ。
    自分のペースを乱されたくないのがマイペースじゃないの?

    例えば連絡なしで何分も待つのはイライラするけど、連絡さえもらえたら時間を有効に使えるから全然待つよーみたいな。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/28(水) 23:34:25 

    仕事で急かすなと思う
    自分のペースでやりたいんじゃ

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/28(水) 23:36:02 

    >>53
    コートを脱いで手に持って準備してる人は見た事ある

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/28(水) 23:36:06 

    私の母がせっかちで、私もせっかちなので一緒に過ごす分にはとても居心地がいいです。
    でも、旦那がトロい。イライラしながら待ってると、焦らせないでと言われます。
    今まで、自分のペースが普通だと思っていたのでそれを不快に思う人もいる事をこのトピみて学びました。

    +2

    -6

  • 61. 匿名 2018/02/28(水) 23:37:03 

    待てない人なんだろうけど、たまにイライラ。全開にしてる人がいるからあれ止めてほしい
    自分のことを弁がたって頭の回転が良く仕事が出来るって思ってるだろって感じの人
    感じ悪いよ

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/28(水) 23:37:14 

    他人ででとろとろしてる人がいると
    めちゃくちゃトロい!キーっ!!ってイライラして
    もうアンタ遅いから私がやるわ、って感じの人が怖い

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/28(水) 23:38:23 

    うちの父親。
    家族で外食の時に自分だけすぐ注文をしようとする。
    じっくりメニューを見て決めたいのに勝手に店員さんを呼んで毎度呆れます。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/28(水) 23:38:24 

    どうせ赤信号で止まるのに、時速90キロくらい出して追い抜いてくる人ってせっかちなんかね
    こっちも60キロは出してるのに
    一般道で

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/28(水) 23:38:41 

    >>59
    個室で脱いだら狭いじゃん

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/28(水) 23:38:57 

    ごめん何か所かのコメントでコーヒー吹き出しそうになった
    この世には未だ見ぬ凄い人が居るんだね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/28(水) 23:39:01 

    せっかちとかとは、また話しがズレるんですが
    スーパーのレジでノロノロされると正直イラっとする。

    今はETCがあるから良いんだけど
    高速の料金所とかでノロノロする人もイラついてたなぁ。。
    どちらも、お金払うのわかってるんだから用意しとけよ。と思ってしまう。

    さらに後ろ並んでるんだから
    さっさと移動してくれ。とも思う

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2018/02/28(水) 23:39:19 

    せっかちさんって、人にまで同じペース求めるから苦手。マイペース過ぎるのもどうかと思うけど、まだ人の話聞けるから良い。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/28(水) 23:39:45 

    >>34
    レジで会計前から小銭を出すのはレジの店員さんや後ろの人を待たせて嫌な顔されるのが嫌だから。私の場合ただの小心者です

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/28(水) 23:40:30 

    >>65
    あなたやってるのね
    分かるけど如何にも準備してますって感じで恥ずかしいから出来ない

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/28(水) 23:40:56 

    せっかちな人よりマイペースな人の方が好きだけど
    ご飯食べるのが極端に遅い人だけはマジでイライラする

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2018/02/28(水) 23:41:01 

    主さん、会社で直接言われたなら裏で5倍は言われてると思った方がいいよ
    周囲を振り回すタイプのせっかちになってるかもよ

    +34

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/28(水) 23:41:58 

    せっかちな人苦手~
    一人でソワソワしてる
    車でも比較的煽る人多いし自己中だよね

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/28(水) 23:42:26 

    >>68
    せっかち人って人の話を全部聞いてないよね
    勝手に自己判断で端折ってくる

    +40

    -3

  • 75. 匿名 2018/02/28(水) 23:43:07 

    人に強要するせっかちはまじで無理。
    一緒にいる場でせかせか動かれると確かにこっちまで急かされてる気分になるけど、嫌いにはならない。
    でも好きにもならない。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/28(水) 23:43:18 

    せっかちな方がむしろ気が合うかも。

    せっかちと言うか、効率悪い、無駄にだらだらと仕事するのが嫌いなだけなんだけど。
    感性が似てる人は仕事してても楽だし、教えてもらうにしても楽。


    あと気が利かない、口が悪い上司も嫌い。
    仕事きっちり勤めあげて上に意見言えるくらいになってやる。

    +13

    -10

  • 77. 匿名 2018/02/28(水) 23:44:13 

    その人の性格だろうから本人には言わんが友達にはいてほしくない(笑)

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:02 

    >>59
    私かも!
    トイレで待ってる時コート脱いでみたり
    ボタン外してみたりするけど、それって、
    おしっこ我慢する為に気を紛らわせてるんです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:17 

    上司や同僚なら嫌かなぁ。
    「ねぇまだなの?」ってすぐ言ってくる感じの。
    前倒しで終わらせるのはいいんだけど、あまりに行き過ぎてるとウンザリ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:19 

    >>67
    分かる
    イオンの駐車場で前の車がパーキングチケットを入れ損ねて地面に落として
    運転手さん車から出てきて地面探してようやく見つけたチケットをそのまま機械に差し込めばいいのに
    バカなのか一度車に乗ってから運転席から差し込もうとして少し届かなくて車少し前に出して何とか入ってゲートのバーが上がった

    その間となりのレーンは何台出庫したと思ってるんだ!

    ・・・っていうのが先日ありました

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:23 

    せっかちの人と一緒に仕事したくない

    こっちは自分のペースでやりたいのに無視するわけにもいかず結局その人に振り回されてしまう

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:28 

    仕事でのせっかちは勘弁して
    早ければいいってもんじゃないんだよ

    +22

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/28(水) 23:46:21 

    嫌われるってわけじゃないでしょ。
    急がなきゃいけないときに皆のお尻叩いてくれるのとかせっかちさんがいてくれてありがとうだし。
    それぞれの役割あるしいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/28(水) 23:47:19 

    早さが求められる仕事だからせっかちが好きです。
    そんな私もせっかちかな

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/28(水) 23:47:23 

    ザ・マイペース人間だけどせっかち気にならないよ。
    ちなみに夫がスーパーせっかち。
    正反対ですが、長年一緒に暮らして特にストレスはないです。

    なぜにそんなに常に急いでいるのか(笑)と思って日々不思議に眺めてますが。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/28(水) 23:47:42 

    主です。
    色んなご意見ありがとうございます!
    人に求めてるつもりはないですが無言の圧力を感じると言われました。。
    これから気を付けます!!

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2018/02/28(水) 23:49:29 

    せっかちな奴は自己防衛というものを知らないイメージ
    車の運転が良い例で先を急ぐ事しか眼中に無いから、相手を考えずに煽りや無理な追い越しをして交通トラブルに遭うタイプの気がするな

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/28(水) 23:49:51 

    >>74
    そうなの
    せっかちさんって話を自分の話で押し通す。
    決まった話もひっくり返すから嫌い。
    それで自分の話を変えられると不機嫌になる。
    こんな人は嫌いです。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/28(水) 23:50:28 

    >>86
    無言の圧力 笑
    横でじっと見ていられるの無理無理

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/28(水) 23:51:03 

    ATMでもたもたしてる人苦手
    機械使えないなら窓口に行ってよって思う
    「申し訳ございません、もう一度最初から操作してください」
    の音声案内が3回も4回もなる人はイライラする

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2018/02/28(水) 23:52:37 

    仕事でのせっかち、俺は完璧にこなしてるばりの言い草する人は苦手。

    なんていうか、致し方ない点なら注意されても素直に聞けるけど、そんなの見た人の感性じゃね?と思う点は、こっちが注意されるんじゃなく相手に注意してほしい。

    例えば「チ」が「4」に見えるとか、「6」が「4」に見えるとか。いや見えないだろ。

    「シ」が「ツ」に見える。「ク」が「ワ」に見えるとかなら分かるけどさ。馬鹿じゃねぇの?って思う。

    +7

    -5

  • 92. 匿名 2018/02/28(水) 23:53:31 

    せっかちはイヤだけど、私よりとろい人もイヤだ。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/28(水) 23:53:45 

    >>64
    違反じゃん!!
    後先考えられないんですね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/28(水) 23:55:14 

    せっかちの人は自分が正しいという感じを前面的に出してきてうざい

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/28(水) 23:56:46 

    空港とかで「動く歩道」(エスカレーターの水平バージョン)を歩く人が多くて驚いた
    そんなに急いでも飛行機は未だ飛ばないのに

    +4

    -7

  • 96. 匿名 2018/02/28(水) 23:56:50 

    平気で舌打ちとかしてくるせっかちはやだな

    散々怒鳴った後にさっきは言い過ぎたとか言ってくる。感情の制御ができないのも勘弁

    でもテキパキ仕事片付けて他の人まで手助けしてくれる人はせっかちではなく能力が高い人だと思う。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/28(水) 23:57:38 

    私は時間に追われるのが嫌だからせっかちになる
    ダラダラして時間なくて焦るっていうのが嫌だから先に早く用を終わらせてゆっくりしたい

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/28(水) 23:58:56 

    せっかちな人視界にはいるのも鬱陶しいよ
    何から何まで五月蝿いし無駄な動き多い
    私は時間きっちり守るタイプだけど視界に入るせっかちな人のそういう行動がうざい
    あとせっかちな人で自分のペース阻害されたときイライラしてるの抑えられてるひと少ないよ
    人の話しに被せぎみにきたりして端々で威圧してるの自覚ないよね

    +23

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/28(水) 23:59:12 

    てきぱき、サクサク→大歓迎
    せかせか、ばたばた→やめて…

    +19

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/01(木) 00:00:20 

    せっかちは早口が多い

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/01(木) 00:01:06 

    >>5全く面白くない

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/01(木) 00:01:54 

    せっかちな奴って、やっつけ仕事してばっかりで綺麗に仕事しようとする気がない
    早く終わらせるのが美徳 と何かを履き違えてる

    +26

    -2

  • 103. 匿名 2018/03/01(木) 00:03:36 

    歩き方でせっかちかどうかが分かる
    地面を擦って、スッスッスッ と歩くのは間違いなくせっかち

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2018/03/01(木) 00:05:17 

    セッカチは、
    物の扱い方が雑
    物音がデカイ
    簡単に言うとガサツ

    +25

    -5

  • 105. 匿名 2018/03/01(木) 00:08:49 

    セッカチな人って、急いでるのにいつも時間に追われてるから見てて疲れる。渋滞とかにもまかれるタイプ。
    私はのんびりな方だけど、早めに行動してるから常に余裕があるよ。

    +14

    -4

  • 106. 匿名 2018/03/01(木) 00:12:23 

    せっかちな奴とは仕事一緒にしたくない
    なんせ追い討ちかけてまで早く終わらせようとするから物凄い疲れる
    物音もバッタバタしてて落ち着きがないし

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/01(木) 00:14:24 

    せっかちは細かい作業に向いてない
    多分、3分たりとも持たんやろw

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2018/03/01(木) 00:14:36 

    せっかちな人って早死にしそうだわ

    +15

    -4

  • 109. 匿名 2018/03/01(木) 00:14:53 

    テキパキは嫌われない。
    せっかちとテキパキは違うからねー

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/01(木) 00:15:29 

    せっかちな人ってバタバタしててガサツだから嫌い

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2018/03/01(木) 00:17:24 

    セッカチな奴は、
    仕事は汚い
    物音デカイ
    落ち着き無い
    我を押し通す
    声がデカイ
    すぐにイキがる
    足音デカイ

    +22

    -3

  • 112. 匿名 2018/03/01(木) 00:22:10 

    せっかちって思われるってことはべつに急がなくてもいいところをわちゃわちゃしてるイメージ。
    相手が不快に思わないなら
    仕事が早いね!とか言われるはず

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2018/03/01(木) 00:22:44 

    周りが気を遣ってるのに気づいてない
    アンタ中心に地球回ってるんじゃねーよ

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2018/03/01(木) 00:24:54 

    セッカチな奴にモノづくりやらせたらもう終わり
    仕上がりが汚ねぇw

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2018/03/01(木) 00:25:40 

    義両親(特に義母)がせっかちで本当に疲れる。
    まだ食べてるのにバタバタ片付け始めるし、
    家にお邪魔するときも何時にって正確に決めて少し遅れただけで電話してくる。今どこ?って。
    小さな子どもがいれば出かける直前にトイレだ、汚して着替えだ、色々あるのに。

    +15

    -4

  • 116. 匿名 2018/03/01(木) 00:27:23 

    >>83
    急がなきゃいけないときに皆のお尻叩いてくれる

    それはせっかちとは違うんじゃない?
    せっかちじゃなくても、急がなきゃいけない時には急ぐし急がせるよ、仕事だもん。
    急ぐ必要がないのに急いだり周りも急かしたりするのがせっかちだと思う。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2018/03/01(木) 00:29:49 

    仕事が早かったら良い ってもんではない
    こんな汚ねぇの売り物にならんぞ⁈

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/01(木) 00:30:29 

    マイペースな人に「まだ?」って言ってるくせに
    自分が言われるとイライラするって意味解らん
    せっかちなくせに急かされるとキレる

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/01(木) 00:30:43 

    途中からせっかちを本気で嫌っている人の連続コメントになってて怖い
    前半の緩い感じに戻ろうよ

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2018/03/01(木) 00:31:07 

    姑がせっかち。
    駐車してる途中で降りようとするのはやめてほしい
    家の鍵は家付近の信号で用意してる

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2018/03/01(木) 00:31:29 

    せっかちと言われてしまった時点でアウトなんじゃないの…?
    出来る人ならテキパキしてる、とか言うし

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2018/03/01(木) 00:33:04 

    グズな人の方が嫌い。
    仕事を早く終わらせて悪いことはないけど遅れる人は迷惑だし。

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2018/03/01(木) 00:33:15 

    >>119
    文体からして同じ人が連投してるんでしょ
    スルーしておけばいいよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/01(木) 00:33:43 

    セッカチは基本的に自己中
    テキパキ→機敏に動いてムダがないし冷静
    セッカチ→ムダに走り回ってバタバタしてて気が散る

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/01(木) 00:35:51 

    相手がいるとせっかちになるんだよね。
    一人の時はあーしてこーしてこうすると計画立てて行動できるけど
    相手がいると、出来ない事があるから
    旦那が休みの日に「さてと、何それしてこよう」と言ってからが
    長いのがイライラする。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/01(木) 00:36:01 

    >>122
    早く終わらせればいいというものではないよ
    仕事で来てる風に見えるけど

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2018/03/01(木) 00:37:28 

    職場のクソババァがセッカチ過ぎて参る、
    時間有り余ってるのに何をそんなに急いでんだよ⁈

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/01(木) 00:38:56 

    確かにテキパキとせっかちは違うね。
    テキパキは何事もスムーズに卒なくこなして仕上がり綺麗、
    せっかちはバタバタして結果微妙。

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/01(木) 00:39:02 

    大阪のオバハンはセッカチなうえに声がデカイ過ぎてウルサイ❗️

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2018/03/01(木) 00:41:18 

    セッカチとテキパキは紙一重

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2018/03/01(木) 00:41:41 

    早さ至上主義って感じかな
    他にもこだわりどころはあると思うが、何故か本人は早いのが一番いいと思ってる感じ
    多分一生治らない

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/01(木) 00:45:11 

    どんなに傍迷惑なせっかちさんに対しても、あんまり面と向かって「せっかち」とは言わないよー。
    よほど周りの仕事に支障が出てるんじゃない?

    せっかちって、人の話を理解しようとしない、独善的、視野が狭い、局所的にはスピードアップしても、チーム全体の能率を下げてしまう。
    本当に仕事が出来る人ってのは、視野が広く、周りの動きを熟知して無理なく動かし、全体の成果を向上させることができるものよ。

    +14

    -1

  • 133. 匿名 2018/03/01(木) 00:46:33 

    セッカチをサバサバしてると勘違いしてるオバハン
    物凄い物音うるさい
    思い違いもえーとこや

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2018/03/01(木) 00:48:03 

    せっかちなバカタレは周りの雰囲気を破壊するから嫌い

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2018/03/01(木) 00:48:51 

    >>134
    雰囲気壊してるのに気づいてない人多いよね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/01(木) 00:49:34 

    早い・遅いは紙一重
    時間の流れは平等だが個々の時間流れは違う

    てのが会社のトイレに貼ってある(笑)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/01(木) 00:53:52 

    騒音撒き散らす奴ら
    周りが迷惑じゃ!

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/01(木) 01:02:27 

    そのやり方だと後でやり直す羽目になって余計な時間がかかるのに…
    というような雑なやり方でショートカットして仕事ができるつもりでいる人は確かにいる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/01(木) 01:16:56 

    大っ嫌いです!

    せっかちなやつほど見てて不快なものはない

    頼むから人を巻き込まないでくれ
    一生一人でせかせかイライラして焦ってろ‼︎

    +12

    -7

  • 140. 匿名 2018/03/01(木) 02:03:07 

    一緒に飲みに行ってもせっかちは疲れる。ビールくらい落ち着いてゆっくり飲みたいよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/01(木) 02:07:04 

    嫌いではないけど、急がされるのは嫌

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/01(木) 02:34:19 

    2車線の道路でウロチョロしてる車はイライラする
    どっちもたいして変わらないからっ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/01(木) 02:37:22 

    せっかちは、苦手です。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/01(木) 03:13:05 

    段取りが毎回悪いうえに何もしない奴にせっかちと言われてもねー。

    +4

    -6

  • 145. 匿名 2018/03/01(木) 03:40:05 

    駅のエスカレーターでも、電車に間に合わない訳じゃないのに
    絶対に歩かなきゃ気が済まない人とかいるよね。
    なんで?って思っちゃう。

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2018/03/01(木) 04:35:10 

    安らげない

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/01(木) 04:47:39 

    せっかち叩き怖い…。
    世の中せっかちな人結構多いと思うけど少しのせっかちも絶対許さないみたいなこのトピの雰囲気の方が怖いわ。

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2018/03/01(木) 05:22:10 

    ホモはせっかち。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2018/03/01(木) 05:45:50 

    母親が超せっかち
    何をしててもバターンバターン騒音ばかり
    地声もうるさいし、ヒス入ったら最悪
    まぁ母親なので嫌いにはならないですけどね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/01(木) 05:46:35 

    隣で激しくババババッて作業する人がいると
    頑張って急いでもトロい自分は
    トロさにイラつかれ責められてる気分になる
    →焦ってミスる

    同じ作業する時は
    お互いが見えなくなる壁があれば平和だろうな
    と思う

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2018/03/01(木) 05:55:19 

    せっかちで忘れ物したりする人見るとバカだなと思う

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/01(木) 06:07:35 

    職場のせっかちは迷惑。

    去年辞めた人がもの凄いせっかちで早くだせー早くやれーの口には出さないけど態度に出てるのが私達にはとてもプレッシャーで苦痛でした。その人は仕事が早いのでは無く雑なだけなんですけどね。せっかちは なのは自分だけにして欲しい。

    居なくなってとても仕事がしやすくなりました。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/01(木) 06:08:47 

    知り合いの男性が
    こちらが話している時は必ず貧乏ゆすり
    常に目がキョロキョロしていて
    自分の話だけ話して終わったら
    「じゃあもう行きます」

    ちょっとは落ち着け!って思う
    悪い人ではないんだけれど

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/01(木) 06:15:26 

    自分せっかちだな…。
    朝のコンビニ店員効率悪い人いるとイライラするし、
    携帯見ながらゆっくり歩く人邪魔だと思うし…。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2018/03/01(木) 06:44:29 

    トピタイで思い出したから書くけどさ

    いっつもノロノロ仕事して提出期限守れない人に催促したら
    「私さんはせっかちだからな!」と嫌味みたいに言われて呪いたくなった
    いやあなた最低限のスピードすら保ててませんから…
    期限内に終わらせられるならゆっくりで良いけど
    この人みたいに自分の遅さを正当化するために他人にケチつけてないかはよく考えてほしい

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2018/03/01(木) 06:47:20 

    割とのんびり派だと思うけど
    コンビニやATMで他人にイライラする気持ちはわかるよ
    これはせっかち人間の話じゃなくて
    他人への配慮が足りない、気が利かない人への苛立ちだと思う
    後ろに人が並んでるのに…とか
    そんな渡し方したら店員が迷惑するのに…とかいつも思う

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2018/03/01(木) 07:42:02 

    せっかち嫌いって言ってる人は、それせっかちていうより自己中だからじゃない?

    せっかちな人ってイライラして周りに不快な思いさせたり、他人にも急き立ててきたりする人が多いから。

    他人に自分の価値観を強要する人はせっかちじゃなくても嫌だよね。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/01(木) 07:42:09 

    せっかちというか時間厳守
    のんびりしてても限度はきっちり守る人は
    なんとも思わない
    限度を超える人、常にギリギリで焦ってつ人には
    イライラする
    やたらと5分前だとか10分前行動だとかを
    強調するに人はウンザリする

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/01(木) 07:53:45 

    そんなの人による
    私は自分のペースに合ってる人が合わせやすい(当たり前)

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2018/03/01(木) 07:58:34 

    急がなくて良い場面で、せかせかイライラしかめっ面してる人がそばにいるとバカみたいと思ってしまう。
    反対にせかせかしていても穏やかな表情で「私せっかちでごめんね。」と言えるゆとりがある人は受け入れられる♪

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/01(木) 08:00:57 

    教えてくれる人がせっかちだと焦る
    イライラしてるだろうな~と思うと
    余計ミスするw
    教えてくれる人はおっとりした人がいい

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/01(木) 08:08:37 

    せっかち=自己中。モラハラ&いじめっ子予備軍=社会の有害因子

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2018/03/01(木) 08:10:00 

    せっかちな人って育ちが悪そう

    +5

    -6

  • 164. 匿名 2018/03/01(木) 08:18:36 

    他人に求めないせっかちは全然いいよ。
    要領よくやりたいんだなって思う。
    せかしてくる人は苦手。私もせっかちだけど人をせかしたりはしない。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/01(木) 08:48:48 

    ババァのせっかちは厄介
    まぁ顔見たら分かる

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2018/03/01(木) 08:51:51 

    ムダにバタバタ動き回る奴!
    あれ何なん?
    半径1メートル以内に居るとウルサイし仕事に集中出来んわ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/01(木) 08:57:57 

    仕事場のオバハン共よーく見てたら納得
    イラチ×イラチ=気があう

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/01(木) 09:11:03 

    せっかちな人が得意先とかに訪問中でいない時、事務所がすごく平和なのは確か

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/01(木) 09:14:27 

    本人がせっかちなだけだったら、嫌いにはならないよ。
    他の人に対しても同じペースで動くことを要求されたり、上から目線で「遅い!」と言い続けられると嫌だな。

    あとは、動きは速いんだけど、見ていると無駄な行動が多いと思う人から言われると「もうちょっと落ち着いて考えてから動いたら?」と言いたくなることはある。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/01(木) 09:30:37 

    視野が狭くて自分本位なせっかちさんは、ややこしい。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/01(木) 09:34:45 

    義母がせっかち
    帰省すると義母に合わせてせかせか動かないといけない気がして、どっと疲れる
    だから帰省が嫌い

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/01(木) 09:37:18 

    セッカチな奴と一緒に仕事したら、
    ペース合わせるのに疲れる
    ガタガタと音立てるので集中力が切れる

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/01(木) 09:40:18 

    調理系の仕事してたとき、皆でテキパキ急いで要領良くやらないと周りに付いていけなかった。丁寧にしててもトロかったり無駄な動きがあると怒られ、仕事に慣れるにつれ自然にせっかちになっていった。丁寧にしつつ早くしなきゃでストレス半端なかった。職場を変えて調理以外の仕事をしたときに、まだ手早くしようとする感覚が身に付いていて他の人と合っていないのに途中で気付いて、ペースを落とすようになった。せっかちも元々の性格か環境によって癖になったか、どっちかだと思う。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2018/03/01(木) 09:43:31 

    セッカチな奴は仕事が雑で丁寧さが欠如してる

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/01(木) 09:45:49 

    イラチは何でも自分本位
    言ったらすぐ、待てない

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/03/01(木) 09:50:42 

    イラチなオバハン、売り場に商品がないとデカイ声で「○○がない!早く出して!」とイキる
    そんなにイキらんでもやるわアホ!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/01(木) 10:38:45 

    同僚のせっちかちな人苦手。自分の仕事を早く済ませたい為に周りにしわ寄せが来るから。黙々と自分の仕事だけを自分のペースでやる為に雑用的なものはやらないから、いつも他の人が仕事中断してやってる。給湯室では人が手洗ってるのも待てずにチョットいい?とか言って毎回割り込んでくる。せかせかしたマイペース。自己中過ぎ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/01(木) 10:42:08 

    >>147
    せっかちは治した方がいいですよ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/01(木) 10:44:34 

    気遣いができる女アピールする人とせっかちさんは割と同一人物

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/01(木) 10:58:02 

    何か行動を起こすときは、

    ・やる必要があるのか
    ・成果を最大化させるにはどのやり方がベストか
    ・自分の行動が他の人にどう影響するか

    最低限それくらいは検討してから行動に移すもんだけど、
    そういうのすっ飛ばして、いきなり段取りに集中してしまうんだろうね。

    単純作業とか重要性の低い業務に単独で専念させるか、
    せっかち同士を組ませて消耗させるしかない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/01(木) 11:11:52 

    せっかちって自己申告してる人がチラホラいるけど、決していい意味合いで使われる表現ではないからね。
    自覚があるなら、少しは周りを見渡してね。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2018/03/01(木) 11:44:56 

    私もかなりせっかちです。最近仲良くなった子もせっかちなので気が合い歩くのも早いし予定時間前にちゃんと早く来るし買い物も早く済むからとても良い。
    あまりせっかちな人周りにいないんだよなぁ…だから今までは単独で行動してた
    トロイ人って周り気にしないで自分のペースでしか行動しないから苦手。

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2018/03/01(木) 11:52:50 

    私せっかちって良く言われるけどかなり丁寧だよ(´・ω・`)のろのろしてる人よりも普通の人よりも丁寧だから驚かれる。お客さんにも誉められる!そんなところが自分でも好き
    何でテキパキって言われないんだろう

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2018/03/01(木) 11:58:20 

    人の目気にしすぎてセッカチです!
    早く歩かないと後ろから「モタモタしてる」と思われそうとか買い物するときも洋服ダラダラ選んでたらまだいるのかって店員に思われそう。会計の時も後ろの人が待ってるし早く済せないと!とか
    とりあえずモタモタしてちゃいけない!って感じです。疲れます。
    気を使いすぎてって人もいます。疲れます。もうずっとこういう性格なんで直せないです。本当に疲れます( ;∀;)

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/01(木) 12:50:18 

    人目をきにするなら
    ぜひ周りの人間に心地悪さを感じさせていることに気づいてほしい…
    スタンドプレーより全体で見た時の生産性を上げる方だ大事なんだからさ
    せっかちが一人いると、周りの集中力をぶった切るから迷惑なんだよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/01(木) 12:58:09 

    せっかちさんは年取ると増えるような気がする
    社会人学校に通ってたんだけど、30代ぐらいから何かしらセカセカしてたな。3カ月後〆切のレポートも2週間ぐらいで終わらせたりしていた。
    それは主婦と社会人、学生とか役割が増えるのもあるから早く済ませたいとかもあるだろうし、単に時間があるから早く終わせられるってのもあるかもしれない。年取るとせっかちになるはリアルで分かったので、せっかちにならないように心がけてる。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/01(木) 13:03:45 

    サバサバとセッカチ を履き違えてるBBAは見てて痛い

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/01(木) 13:07:50 

    せっかちって、思慮深さに欠け、浅知恵で行動する。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/01(木) 13:07:58 

    気の強い人が多いから注意できないんだよね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/01(木) 13:11:57 

    いつも行く図書館の司書の方が超早口で、
    なんかすごく急かされて怒られているように感じる。

    図書館自体田舎で、全然人も居ないし、
    司書の方も本読んでるくらい暇なとこなのに、
    なんでそう急かすの?
    普段からそんなんだったら、
    こういう人とは友達にもなれないわ、と思う。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/01(木) 13:13:12 

    ドタバタと足音がデカイオバハン、イライラする
    サバサバアピールのつもりか⁈
    ただ下品なクソBBAにしか見えんぞw

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/01(木) 13:14:01 

    せっかち→嫌われる

    の間に他の原因も色々あるけど
    せっかちだからすっ飛ばす主さんw

    せっかちのペースに巻き込まれたくないと
    周囲は思ってるよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/01(木) 13:14:35 

    セッカチは、
    食べるのも早い
    買い物も早い
    風呂も早い
    歩きも地面擦るように歩く

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/01(木) 13:17:19 

    せっかち=頭の回転が速い

    +0

    -5

  • 195. 匿名 2018/03/01(木) 13:17:42 

    セッカチは、慌ててる割にはムダな動作が多い
    どこか空回り
    それに比べて機敏な人は、ムダな動作音たてず最小限の動きで仕事をこなす

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/03/01(木) 13:18:51 

    >>194
    かもしれんが、上から目線の奴が多い

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/03/01(木) 13:30:03 

    動作が機敏だとか手際が良いとかテキパキしてるんじゃなくて、「せっかち」と言われるのなら、もしかしたら本人が気付いていないような、他人から見たらそそっかしい点や気になる点があるのかもね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/01(木) 13:35:04 

    ガサツ、短気、下品
    共通点はセッカチな人間

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/01(木) 14:59:42 

    超エリートが集まるところで秘書をしていたけど、
    できる人はみんなせっかちだったよ。
    せっかちというか、単に周りより何をするにもスピードが速いんだよ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/01(木) 15:06:22 

    >>197
    多分主さんの職場、主さん以外質が悪いんだと思うよ
    職場ではPDCAサイクルが早いに越したことはないもの
    自分たちの不出来を胡麻化すために、まるで主さんが悪いように言ってるんだと思う

    >>199さんの元職場のように、
    能力高い人はテキパキ仕事するもんだよ。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/01(木) 15:08:14 

    >>196
    そうされてもしょうがないぐらいあなたがトロんだってば。


    +1

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/01(木) 15:09:50 

    >>186
    いやいや…夏休みの宿題最終日にやるタイプの人?
    勉強・仕事出来る人は初日に宿題終わらせる人がほとんどだよ
    自分の世界が狭いことを自覚したほうがいい
    社会人から学校行くなら尚更、日々忙しいから偉いと思うよ
    なんか自分の不出来を棚に上げて他人をバカにする人多いよね
    そのご自慢のおおらかさで社会貢献でもしてこいよ

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2018/03/01(木) 15:17:53 

    せっかち、我慢できない
    そんな性格の自己愛がいる

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/03/01(木) 15:28:12 

    うちの母がせっかち。
    私はトロい。
    母は私のトロさによくイライラしていて、私は母のせっかちにあぁ〜嫌だなぁ〜と思ってたよ。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/03/01(木) 15:37:30 

    仕事場でせっかちな人いるけど、仕事できる風に見えるけどミス多いよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2018/03/01(木) 15:41:19 

    せっかちな人嫌い
    なんであんたのペースに合わせなくちゃいけないの
    上司とかならしょうがないけど

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2018/03/01(木) 15:44:08 

    遅刻魔よりよいです

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/03/01(木) 17:03:13 

    上の階の人だ。
    たかだか6畳の部屋を1日中バタバタバタバタ…
    うるせえ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/03/01(木) 17:15:02 

    一緒に働くと大迷惑
    普通のスピードで仕事しろとは言わないが
    人のことまで干渉するな!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/03/01(木) 17:36:25 

    巻き添え喰らわないなら別に別に他人がせかせかしてる分にはあまり気にしない。そういう性格なんだろうなと思うし、お互い迷惑かけないようにだけは最低限のルールかなと思うけど。
    だけど自分がマイペースなぶんこっちにまでそのせかせかした感じを押し付けられると鬱陶しくは思うかも。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2018/03/01(木) 17:55:05 

    マイペースに勝手にせっかちな人っていないじゃん。大抵せかしてくるから嫌い。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2018/03/01(木) 18:22:50 

    >>186
    年寄りせっかちだよね。
    まだ前の客が支払い最中でも、レジ台に割り込んでくるし。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2018/03/01(木) 18:39:50 

    昨日の夜テレビで高嶋ちさ子?って人のせっかちでエピソード見てたけど親しくは出来ないなぁ…
    っていうか普通に生きてたらそこまで急ぐ理由もなかなかないし。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2018/03/01(木) 19:35:13 

    私の周りのせっかちさん

    ・無駄な動きが多い
    ・動作が雑
    ・急ぎじゃなくても慌ててる感
    ・人の話は60〜70%しか聞いてないのに
    理解した風
    ・車の運転は雑
    ・周りの人間は「テンパってる」としか思ってない

    上司です。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2018/03/01(木) 19:51:12 

    仕事出来る人はせかせかしてないよね
    落ち着いてるけどいつのまにか仕事が終わってる
    仕上がりも綺麗

    せっかちは、動き回ってせかせかしてる割に仕上がりが雑
    でも自分では仕事早い=出来ると思っていて高圧的な人が多い

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2018/03/01(木) 20:16:34 

    プラス押しまくってる!

    職場の人がせっかちで心配性。
    お客の対応中や電話対応中も口出したり手出してきたり。
    私のタイミングで言おう、しようとしてんの!
    混乱するしお客に対しても良くないしやめてほしい。
    そんなミスしたことないし!
    逆にその人が対応中だと、私に確認してくるんだよね。
    確認しなくても分かってるだろうに。
    心配性だからだと思う。だから慎重で仕事は早くはない。
    でもミスはある。物はよく壊す。
    バタバタせかせかしてるから、仕事してる風だけど
    はっきり言って必要のないことに時間かけたりして
    明日のために必要なことはやってなかったり。
    他のコメントにもあったけど、自分のこと気遣える人だと思ってる。
    その気遣いも苦手なんだけど!
    自分でやるから結構ですと断っても折れない。

    自分語りの愚痴を長々とすみません!
    仕事中ほぼ二人だけで過ごすから本当にイライラして!
    まあ、向こうは私にイライラしてるだろうけど。
    それならお互いほっとけばいいのに!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/03/01(木) 20:22:04 

    明日死ぬのか?
    と聞きたくなる。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2018/03/01(木) 20:41:31 

    度合いにもよるけど
    せっかちだからってだけでは嫌われないと思う
    人をあまりに急かしたり待てない人はどうかと思うけど
    単にせっかちな人ってだけなら時に困る事はあっても
    嫌いだな~とは思わないかな
    むしろマイペースな人の方が嫌われるんじゃない?
    マイペースって聞こえはいいけど要は自分勝手なだけって人多いし
    そういう人に限って私はマイペースなのとか言うんだよね
    自由っていうのと自分勝手なのはまた違うんだけどね

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/03/01(木) 20:54:03 

    大っ嫌い。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2018/03/01(木) 23:12:59 

    友達にせっかちすぎて食事も遊びもせかせか急き立てられて、しんどい人はいた。正直一緒にいても楽しくない。

    でも社会に出たら、マイペースでトロいやつより、せっかちのが断然いい。
    トロくて仕事できないって叩かれる人はいても、せっかちで仕事どんどんする事を非難する人はいない。
    前者で苦労した人をたくさん見てきたから、自分がなるなら、断然せっかち。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2018/03/02(金) 01:00:40 

    せっかちの、人って血圧高そうよね
    顔もなんだか赤いし、キーボード叩く音もうるさいし
    大変そうねと思う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/03/02(金) 06:28:17 

    >>1
    舌打ちされたり、遅い!と怒ったり急かさないでほしい
    1人でせっかちなのは問題ないけど

    マイペース確認型の私は急かされるとミスするし、焦ってもっと遅くなる

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/03/02(金) 06:34:53 

    せっかちさんはコーヒーのミルクを混ぜるのでさえもガチャガチャっと混ぜる

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/03/02(金) 07:16:37 

    動きに品がない
    バタバタしてるので色気ない所作
    せっかちは女として損してる

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/03/02(金) 14:04:22 

    決め事するときにアイディアや決断を人任せにしてだらだら同じこと回ってるグループラインとかかなりめんどくさい
    正直ほかにやることも多いから早く決めたい
    そこでどれだけ言い方に気をつけても意見まとめて終結させようとするとでしゃばりやら仕切り屋言われがちだよね
    優柔不断なくせに人に決められるとイラッとしてる人とかほんと無理
    だから私はテキパキサクサクの人が大好きです

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/03/04(日) 21:56:24 

    ○バヤシはウザイです! 口悪いけど、上に取り入るのがうまいオジサン
    九州北部

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/03/07(水) 18:57:21 

    私の上司が凄まじくせっかちです。まだ就業してないのに、帰る準備して私の締め作業を横でじっと見られるのが超イライラします。手伝うわけでもなく、横から口出ししてくるんです。そこ抜けてるよとか。抜けてるんじゃなくて最終確認してから記入したいんだよ!だからミスが多いんだよって心の中で叫んでます。
    せっかちな人って仕事は早い様に見えて、ケアレスミス多くないですか?結局その修正で同じ時間かかってる事に気付いてない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード