ガールズちゃんねる

15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

152コメント2018/03/01(木) 20:24

  • 1. 匿名 2018/02/28(水) 20:51:24 



    15年ぶり制服刷新=2万店突破で―セブン―イレブン(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
    15年ぶり制服刷新=2万店突破で―セブン―イレブン(時事通信) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンスnews.finance.yahoo.co.jp

    セブン―イレブン・ジャパンは28日、店舗従業員の制服を10月から2003年以来15年ぶりにリニューアルすると発表した。国内店舗数が2万店を突破したことを記念したもので、対象者は約40万人。制服の刷新は創業以来5回目。

    +1

    -82

  • 2. 匿名 2018/02/28(水) 20:52:44 

    ダサい

    +654

    -3

  • 3. 匿名 2018/02/28(水) 20:52:55 

    中国っぽい。

    +293

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:02 

    うんダサい!

    +296

    -3

  • 5. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:10 

    着たくないなー

    +225

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:24 

    緑すぎる

    +230

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:24 

    イマイチ

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:33 

    セブンってダサいよねー。

    +254

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:36 

    コンビニの制服ってダサいよね…機能性重視だから?

    +204

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:50 

    緑じゃなきゃダメなの?

    +131

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/28(水) 20:53:55 

    ギュッとした色味

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:14 

    客視点だと一目で店員さんとわかればなんでもいいけど、働いてる人からするとデザインは洗練されてる方がいいのかな?

    +82

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:19 

    ちょっとダサいけど古き良きデザイン。「セブンイレブン‼︎」って感じでいいと思う。

    +31

    -10

  • 14. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:21 

    画像こんなんしかないけど
    コレが一番好き
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +423

    -18

  • 15. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:35 

    今までのが思い出せない。

    +149

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:38 

    戦後の作業服

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:44 

    明日からコーヒーの豆変わるんだよね?
    今の味が好きだったのに…
    変わるならこれまでのより美味しい方に変わって欲しい

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/28(水) 20:55:10 

    ファミリーマートがまだましなきが。

    +110

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/28(水) 20:55:24 

    一時期謎のピンクもあったよね。
    今回のもダサ…( ゚д゚)

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/28(水) 20:55:28 

    一般公募で投票にしたら面白いしスタイリッシュになりそう

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:17 

    ひどい…ますますバイト集まらないじゃないか

    +104

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:20 

    昔の校長先生のジャージみたい

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:25 

    コンビニの制服は総じてダサいんだけど、やっぱりパッと見て店員だと分かるからそれで良いのかも…

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:27 

    店員というよりはサッカーのサポーターみたいだ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:53 

    クロネコヤマトかと思った

    +57

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:53 

    ななこのキリンつけたら?ダサいかな、、

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:56 

    なんか古い

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/28(水) 20:57:11 

    すみません
    どんな制服でもいいから
    早く沖縄に出店してください
    待ってます

    +47

    -3

  • 29. 匿名 2018/02/28(水) 20:57:49 

    店舗ばっかり増やして、既存店(直営店ではなくて
    フランチャイズ加盟店)のオーナーは可哀そう(´ε` )
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +82

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/28(水) 20:58:21 

    めっちゃセブンイレブン

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/28(水) 20:58:25 

    そんなのより時給50円でも上げてもらった方がバイトは喜ぶでしょ

    +179

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/28(水) 20:58:52 

    ダサいからセブンで働きたくない

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/28(水) 20:58:55 

    なんでコンビニの制服って変なんだろうね

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:06 

    すごーーい昔、こんなんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:26 

    新しい制服じゃないけどルパンの違和感がすごい
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +239

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:29 

    セブンの500mも離れてないのに出店してくるやり方嫌い。
    目と鼻の先じゃん

    +123

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:34 

    制服代はオーナー様にご負担頂きます

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:40 

    セブンのラーメンサラダは美味しい
    今日も食べた

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:49 

    サイズあってるの?丈みじかくない?

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:50 

    襟がボタンダウンより開襟シャツの方が首回りがスッキリしてまだ見映えがいいと思う。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/28(水) 20:59:56 

    スタバとかカッコいいのに

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/28(水) 21:00:15 

    写真の制服が古いタイプかと思って読んでみたら、違った。
    えぇー!ダサすぎる!
    誰だよこれ考えたの?
    よくOK出したな!

    +130

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/28(水) 21:00:15 

    顔色悪く見えそう

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/28(水) 21:00:27 

    セブンって味はいいけどダサいよねw

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/28(水) 21:00:29 

    赤の方が可愛い

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/28(水) 21:00:48 

    服の形は機能上しょうがないとしても、色のチョイスが毎回ダサいなぁ

    +67

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/28(水) 21:01:07 

    くそだっせーな

    +18

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/28(水) 21:01:10 

    >>41
    スタバは全てがダサい

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2018/02/28(水) 21:01:23 

    セブンに緑のイメージはない

    +29

    -7

  • 50. 匿名 2018/02/28(水) 21:01:40 

    >>29
    儲かるフランチャイズ店の近く直営店を建てて
    フランチャイズオーナーの土地建物を奪い取るまでが
    フランチャイズビジネスだもん

    +18

    -5

  • 51. 匿名 2018/02/28(水) 21:02:07 

    もう既にセブンはダサいイメージある
    ローソンが一番ましかも

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:31 

    ひどいセンス

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:39 

    まだポロシャツの方がまし
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +83

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:40 

    コンビニのなかではファミリーマートの制服デザインが一番まともだと思う。

    +28

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:41 

    ファミマをダサくした感じ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:47 

    ダサい制服着て働く人の身にもなれ

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:48 

    えー。今の赤とピンクのユニフォーム可愛くて好きなのに。若いバイトの女の子とかはこのデザイン嫌だろうね。

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/28(水) 21:04:08 

    以前の制服もどうかと思ったけど
    これもひどい
    清潔感がない

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/28(水) 21:04:46 

    >>35
    コナン頭デカくて体ちっちゃい(笑)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/28(水) 21:05:03 

    ただでさえ時給安くてキツいんだし
    制服くらいセンス良いの着させてあげて
    これじゃ知り合いに見られたくない

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/28(水) 21:05:33 

    改めてコンビニ制服を見てみたよ。
    どこもいまいちだった。
    なんでかっこよくしないんだろ!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/28(水) 21:06:01 

    これ考えた人たちは自分達は着ないんだろうな

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/28(水) 21:06:45 

    ナチュラルローソンは特殊かな
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +77

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/28(水) 21:06:58 

    セブン佐藤可士和好きだよね
    コーヒーマシンのデザインもそうでしょ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/28(水) 21:07:03 

    着て働く者の自尊心を削るデザイン

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/28(水) 21:07:31 

    白Tシャツにロゴ入りエプロンで良いのに。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/28(水) 21:08:04 

    こう見ると圧倒的にLAWSONの制服ダサい。今はデザイン変わって良くなったけど
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +43

    -5

  • 68. 匿名 2018/02/28(水) 21:08:04 

    イメージダウンになるようなユニーフォームの一新初めて見た
    誰に頼んだんだろう?
    佐野さんかな

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/28(水) 21:08:33 

    これじゃ益々若い子はコンビニでバイト嫌がるんじゃない?

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/28(水) 21:08:47 

    >>67
    セレクションから既に悪意を感じる
    ローソンだけ不法移民やんか

    +33

    -2

  • 71. 匿名 2018/02/28(水) 21:09:17 

    今の制服になってもう15年も経つということに驚いてる…
    その時も最初は評判悪かったよ。今回のも見慣れたら平気になるよ。

    +30

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/28(水) 21:09:22 

    ファミマが1番マシ
    マシってレベルで可愛くはない

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/28(水) 21:11:33 

    ローソンいまこっちもあるよねー
    カフェみたいでいいなーと思うけど
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +85

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/28(水) 21:11:48 

    >>67
    ローソンは何となくイメージがあるけど他社は何度も見てる割に
    「こんなんだったっけ」感が凄い
    普段全く興味を持ってみてないんだなぁと分かった

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/28(水) 21:12:52 

    ローソンのカフェ店員っぽい制服はセンスいいと思う

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/28(水) 21:13:33 

    また佐藤可士和か。
    コーヒーマシンの教訓が一つも生かされてないな。
    可士和ももう古い。センスなさすぎ

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/28(水) 21:13:57 

    現場がかわいそう

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/28(水) 21:15:53 

    このスレ見てたせいか「プーチン」が「ローソン」に見えた。
    もう寝よう

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/28(水) 21:16:11 

    >>68
    残念、今回は佐野さんではなく佐藤可士和さんだよ。
    どっちも多摩美卒のコネコネマンだけど

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/28(水) 21:16:43 

    センスいい制服にしたら若者の募集も少しは集まりそうなのに

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/28(水) 21:17:59 

    こんなダサい制服着て働くのやだw

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/28(水) 21:20:11 

    私がバイトしてた頃は男性が緑、女性が赤だったような…
    それにしてもダサいね

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/28(水) 21:24:22 

    前のどんなのだっけ??

    思い出せないけどコレよりは良かった

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/28(水) 21:25:32 

    佐藤可士和って
    あの佐野研二郎の師匠でしょ?
    やっぱり師匠だけあるわw

    そもそも全然畑違いだし
    何でまともな服飾デザイナーを起用しないの?

    +33

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/28(水) 21:25:46 

    ダサかわいい
    またとび森の配信してほしいな

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2018/02/28(水) 21:30:30 

    なんというかダサいところが逆にいい

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2018/02/28(水) 21:31:42 

    ピンクのやつ最初はダサいと思ったけど最新のはさらにダサいね。
    制服って大切だよね。こんなの着ると思うと応募したくなくなる。

    +41

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/28(水) 21:34:47 

    あんまりかわいいと気軽にコンビニ行けなくなるからわざとダサくしてるんじゃないかな

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2018/02/28(水) 21:34:48 

    制服の効果ってすごいね。
    こんなにダサいって言われるんだ。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/28(水) 21:36:33 

    横のラインいらね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/28(水) 21:47:16 

    溢れ出るアジア感
    コンビニが初めてできた時代の制服かと思うぐらいダサい

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/28(水) 21:56:06 

    セブンは佐藤に弱みにぎられてるのか?って別サイトに書いてる人いたけど、まさに!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/28(水) 21:56:07 

    だっさ
    おばさんっぽい

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/28(水) 21:57:05 

    >>88
    そんな事気にするアホっているの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/28(水) 22:07:42 

    ベースになる緑がモリゾーだね
    緑がダメな感じする

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/28(水) 22:17:29 

    制服がおでん柄の時にバイトしてた。
    どんだけババアなんだwww

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/28(水) 22:20:54 

    なんでださい制服から更にださい制服にかえた?衝撃。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/28(水) 22:22:27 

    どこをどうすりゃいいかはわからないけど、ダサいのは確か。
    誰か絵の上手な方、デザインしてみて下さい。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/28(水) 22:33:18 

    15年前はこの写真のやつで、緑と赤があったよね。私が高校の時バイトしてて着てたよ。今のピンクのに切り替わるときもバイトしてたけど、当時も散々な言われようだったし、新ユニフォームもきっとみんなすぐ慣れるよ〜
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/28(水) 22:34:24 

    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +8

    -4

  • 101. 匿名 2018/02/28(水) 22:38:40 

    >>9
    機能性も最悪ですよ・・・。
    通気性がすごぶる悪くて夏は死ぬほど暑い&蒸れる(そのためポロシャツにしてる店舗もある)。
    なのに冬は寒くて防寒の役割を果たさないから中に着込むしかない。
    揚げ物の油シミは汚く残る&目立つ。
    袖が取り外し出来るんだけど、長袖にするとかなり動きづらくて肩が凝る。
    いいところなんて濡れてもすぐ乾くところくらい。
    その上、さらにダサいデザインにされるなんてもう耐えられない。

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/28(水) 22:41:37 

    よかったーこれ着る前にやめといて(笑)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/28(水) 22:57:35 

    店員です。
    ホントに着たくない。

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/28(水) 23:09:17 

    胸の位置にラインがあるの嫌だなぁ…
    せめて昔みたいな縦ラインじゃダメだったのかな

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/28(水) 23:11:24 

    高校生のバイトはまず集まらないだろうね

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2018/02/28(水) 23:11:45 

    >>35
    小1でアルバイトか…
    居候も大変だ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/28(水) 23:15:43 

    言う程ダサいか?
    えんじとピンクのやつの方が激ダサいと思うんだけど……

    +7

    -6

  • 108. 匿名 2018/02/28(水) 23:19:11 

    お客さんにはどうでもいい話。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/28(水) 23:20:40 

    オシャレだった事あったか?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:19 

    前より良くない?

    +5

    -5

  • 111. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:41 

    コンビニでいくつか働いたことがあるけど、制服は汗かいても目立たず、長袖の上からでも着られるゆったり半袖シャツタイプがいい。

    そう、そんな私はデブです!

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/28(水) 23:21:47 

    ダサかろうが今の赤系の制服の方が自分に似合ってるから好き。 
    袖は早いうちから取りました。
    てかLAWSONの制服のが、青系のストライプで清潔感ある。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/28(水) 23:22:40 

    >>14
    え~、それも変だと思う。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/28(水) 23:23:44 

    店員としては今のままがいいな

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/28(水) 23:27:29 

    LAWSONの茶色いエプソンみたいな系でいいのに。
    緑はせめて夏のポロシャツだけにしてくれ
    袖はずせないとかやだ。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/28(水) 23:29:12 

    襟、いらない。首からかけるやつが余計邪魔になる

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/28(水) 23:33:07 

    はぁ。やだなぁ。。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/28(水) 23:35:06 

    ずれちゃうけど、制服がすごく汚れてボロい人がたまにいる。
    新品にしてあげればいいのにと思う。
    あれは自分で買うの?
    それとも支給?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/28(水) 23:35:19 

    セーブオンてマイナーなコンビニ(年内でローソンになるけど)が制服シンプルだし良さそう。

    こんなの
    15年ぶり制服刷新、2万店突破で―セブンイレブン

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2018/02/28(水) 23:36:35 

    >>118
    大体は支給で辞めるときに返すと思うけど、余程のことが無い限りは新品に替えないと思うよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/28(水) 23:41:56 

    >>120
    支給なんだね。
    ありがとう。
    その返した制服を新たに入ってきた人に回してるんだろうか。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/28(水) 23:45:29 

    近所のセブンでは黒いセブンの制服着てる人居た!
    あれがシンプルでよかった(笑)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/01(木) 00:17:07 

    バイトしてるけど辞めたくなってきた、真剣に、、

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/01(木) 01:20:02 

    ユニフォームって全店会社から支給されるの?
    フランチャイズ店はオーナーが自己負担で用意しなきゃならないとかだったら「余計なことすんな!」だよね。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/01(木) 01:35:46 

    コンビニのユニフォームってわざとダサくつくってあるんだよね。
    美人な店員さんがカッコいいユニフォーム着てたら女性客が尻込むから。
    逆もまた然り

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2018/03/01(木) 01:49:36 

    この人員不足な昨今にこんなダサい制服で店員の応募が減るとか考えないのかな?
    セブンで働こうか考えてたけど、これ着るならやめとくわ…

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/01(木) 02:12:36 

    >>125
    大丈夫!そんな美人滅多にいないから!

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2018/03/01(木) 02:31:15 

    私、大手3社の制服実際に手に取って比べたことあるよ
    ファミマは旧制服だったけど3社の中では作りが圧勝だった
    ちゃんと腕の部分に刺繍の模様が入ってたり素材もファスナーのつくりなんかも
    かなりしっかりしてて値段的に他2社の倍近くするんじゃない?って思ったくらい
    お金かけてるな~って印象
    ただ夏はポロシャツになるのでポケットがなくて不便だと言ってた
    セブンは腕の部分に細工があって半袖にも長袖にもなるので1着で通年通して着れる仕様
    店員さんは洗い物が多いからこれがまた便利みたい
    ローソンは旧制服は白地だったからボールペンのインクジミや汚れが目立ったらしいけど
    現在は紺地になって改善されてるね 
    ただ3社の中では一番シンプル でもエプロンの制服もあるからまぁねw
    ちなみに通常茶色エプロンだけど黒エプロン来てる店員さんはレア
    更にその下に白シャツ着てる店員さんはもっとレア

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/01(木) 03:40:46 

    ローソンの茶色いシャツ?にエプロンのがオシャレで好き。

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2018/03/01(木) 03:42:31 

    セブンとファミマとサンクスで働いてたけど、この中だと制服はファミマが一番良かったな。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/03/01(木) 03:44:36 

    この緑って顔色悪く見えるし、全体的に色の印象が暗い。
    赤みたいな今の色でいいんだけどな。

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2018/03/01(木) 03:49:36 

    >>35
    コナンの身長は大人の腰の高さくらいなのに肩の高さになってる。きっと脚立を利用してるんだな。って脚立を利用してドヤ顔するなんて恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/01(木) 03:50:43 

    >>50
    本部で働いてます
    それ、よく言われるけど嘘だよ
    コンビニの直営店って基本的に赤字になるから
    本部はできるだけ直営店なんて持ちたくない
    コンビニおよそ一軒建てるのに総額5000〜6000万かかる
    開店してからの経費として毎月家賃(ピンキリだけど)100万〜、水光費30万、日商50万の店とするとアルバイトスタッフ給与80〜100万と廃棄ロス40〜50万、店長の給料30万〜50万円(直営店の店長は本部社員だから本部規定の給料で残業代も働いた分だけきっちりつく)、その他諸々の経費が直営店だと全額本部負担になって開店費用6000万円をとても回収できやしない
    悪どい言い方するけど、加盟者をつけてフランチャイズ化、経費を加盟者に負担させたうえで本部フィーを徴収するほうが効率がいいんですよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/01(木) 07:55:19 

    近くのセブンスッカラカンだから潰れるな。
    近くにLAWSONやミニストップばっかりでセブンは年々遠くなる

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2018/03/01(木) 08:33:14 

    ダサいとかどうでもいい
    力を入れるところがそこかいって思った

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/03/01(木) 09:52:18 

    緑のインパクトが強いけど、
    お店に入って、目に飛び込んできたら、

    おそらく瞬時に「店員さん」とハッキリ認識できると思う。

    それくらい、強い色味に見える。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/01(木) 10:11:29 

    女性が赤、男性が緑を着てた頃の初代制服?が1番まともだったと思う。センス無いなー。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/03/01(木) 11:21:48 

    サークルケーを潰したセブン
    サークルケー従業員を救ったファミマ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/03/01(木) 11:25:11 

    ダサすぎるー。
    15年ぶり?ちょこちょこ変わってるのは何なの?
    私が働いてと時はまゆゆが来てる赤のやつから、東日本大震災を気に通気性の良い緑の半袖ポロシャツに変わったよ。
    店内照明もLEDライトに変わった。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/03/01(木) 11:31:37 

    >>133本部の人間がこんなところで暴露か。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/03/01(木) 11:39:16 

    色合いがダイエーホークス??違ったかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/03/01(木) 13:14:26 

    夏服は緑でその他の季節は赤?みたいな
    感じだったけど これはさすがにダサい。
    私はあの赤っぽい色にセブンのマークの
    制服が1番定着してるからこの制服はちょっと・・・

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/01(木) 13:21:15 

    なんか…昭和だね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/01(木) 13:50:12 

    オリンピックのキャラクターみたいに色んな制服の候補だして店員さん達に一票入れて貰えばいいのに…

    デザイナーさんがデザインしたのかもだけど、おじさん達が会議で決めても制服着るのは若い子が大多数なんだから、センスが違いすぎるでしょ…

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/01(木) 14:42:02 

    >>73前ローソンでバイトしてた時、主婦はみんなそれだったな。制服ダサいからエプロンのがいいって。黒いエプロンは珈琲合格者だけが貰えるけど、資格とっても時給は上がらない勉強会には無給で参加などなどいろんな意味でブラックエプロン。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/01(木) 14:44:33 

    >>145
    【ある意味ブラックエプロン】に震えたww
    そんな裏事情知ったら今度からエプロン着けてる店員さんが可哀想に見えてしまうw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/03/01(木) 14:55:45 

    >>146私もオーナーから頼まれて試験受けることになったけど、片道車で40分の勉強会に無給で参加したり勉強もそれなりに時間割いて試験通ったけど手当も何もつかなかったよ。試験会場に行く交通費もなし。試験終わってその足で店に帰ってシフトはいったぐらいだし。ブラックエプロンだよ。
    ほとんどの店がおそらく手当も時給アップもしてないと思うよオーナー任せだからね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/01(木) 15:02:35 

    おじさんおばさんが着ておかしくない、という点を考慮するとああなるのかも。
    可愛いのは無理でもカッコいい方向には出来んのかなー?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/01(木) 16:18:45 

    制服リニューアルする予算があるなら弁当、パン、惣菜、麺類、冷凍食品の量と味を元に戻してくれ。
    年が変わる度に量が減って不味くなるのか意味わからん。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/01(木) 17:27:36 

    >>99
    私も高校の時この緑の半袖のやつ着てバイトしてました!
    途中でピンクのに変わるってなってみんなで牛みたいって言ってて慣れなかったけど、なんでも慣れればそれが当たり前みたいな感じになりますよね。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/01(木) 19:48:05 

    制服をリニューアルにお金使うなら、従業員の自給上げて~

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2018/03/01(木) 20:24:30 

    私、あずき色に変わった時バイトしてたけど、本当ダサいと思った。緑に戻って良かったよ!あずき色×ピンクとか意味わからない、セブンの要素がゼロ!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。