ガールズちゃんねる

男性と全く話せない人

93コメント2018/03/04(日) 11:09

  • 1. 匿名 2018/02/28(水) 18:51:31 

    彼氏がいないので男友達から作ろう!と思っても凄く緊張します。
    例えば、電車の座席で隣に男性が座ってくるだけで息ができません。笑
    同じような人いませんか?
    相手はなんとも思ってないことわかってるんですけど…

    +98

    -15

  • 2. 匿名 2018/02/28(水) 18:52:31 

    男性恐怖症とかではなくて、ただ苦手なの?

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:00 

    男友達はなかなかできるもんでもないよ。

    +143

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:11 

    家族親戚とか医者とかもダメなの?

    +34

    -2

  • 5. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:24 

    男兄弟がいればねえ。全然平気。

    +25

    -17

  • 6. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:34 

    かっこいい人限定じゃなくて、どんな人もダメなの?高校生とかおっさんとかも意識しちゃうの?

    +65

    -2

  • 7. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:53 

    まずはガル男で練習

    +15

    -7

  • 8. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:59 

    本当に何とも思ってない。自意識過剰。

    +29

    -9

  • 9. 匿名 2018/02/28(水) 18:53:59 

    前はダメだったけど、
    究極に優しい人と話すようになってから
    自分のなかで安心したのか大蛇になった

    +63

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:07 

    旦那としか話さないなぁ

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:09 

    男装した女と思えば?

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:20 

    イケメン関係なく男性と話すとキョドる
    終始何言ってるか自分でもわからなくなる

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:28 

    仕事を通してなら男性と話せるけどプライベートは無理。

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:33 

    話せてバラバラになるのとどっちがいい?

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/28(水) 18:55:55 

    スタバとかショップの店員と話す事から慣らしたら?
    向こうは仕事だから気使ってくれるし

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:01 

    満員電車キモいし会社の前の席の男はギラギラしてしょっちゅうキョロキョロしてキモい。
    男って意識が凄い外に向いてて落ち着きない人多いよね。

    +7

    -8

  • 17. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:14 

    うん意識し過ぎ、それが相手に伝わってカモにされないようにね。
    一目惚れするほどのイイ男以外は誰かの旦那や彼氏だと思ってスルーしよ。

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:17 

    >>1
    相手の顔をしっかり見るとリラックスできますよ(想像を絶するイケメンの場合を除く)
    だいたいは大したことない普通の人なのでそれを認識すればOK
    顔を見ずに空想の世界に入りドキドキすると挙動不審に見えますし
    変に思われたらどうしようと考えると余計にドキドキして
    息が出来なくなったり変に汗が出たりするので
    相手をしっかりと見てから「普通の人じゃん」ってリラックスするといいよ

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:35 

    少しずつ周りの人たちで練習っていうのはどう?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:36 

    主さん真剣に悩んでるんだよ、

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/28(水) 18:57:40 

    私は出産後育児に専念して、旦那以外の男性と接する機会が激減したらそうなりました。それまでは都心で働いていたので、男性なんてかっこいい人もそうじゃない人も腐るほどいるしそもそも意識してないしどうとも思ってなかったんですが。
    やはり場数ではないかと思います

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/28(水) 18:58:00 

    周りの女子と、気があると思われる態度されるのが嫌だから、そういうのとは話さない。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:05 


    私も処女の頃はそうだった
    2人くらい経験してから だいたいの男の人のリアクションとかも分かってきて、誰と話すのも別に緊張しなくなった

    +16

    -4

  • 24. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:15 

    9です
    大蛇 じゃなくて 大丈夫の間違いです 笑

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:29 

    私の同年代か上に独身少ないからね〜。
    妻帯者には気をつけてね。

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:46 

    男友達いる人っていい意味でノリが軽いところあるからそのへんの人で緊張してる時点で難しいかもね。私は普通に話すのは大丈夫だけど一緒に遊ぼうとかご飯行こうって誘う軽さがないから男友達はいたことない笑なんか誘う時点で若干好きじゃんって思っちゃう笑笑

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:51 

    私も変に男性を意識してしまってたんだけど、なんとなくそういうタイプは合コンとかで彼を見つけるのが苦手な人が多いんじゃないかな、と思います。
    とりあえず趣味のサークルとか、男友達が多い女友達と何人かで遊びに行ったりして、恋愛を意識せず男性のいる環境に慣れていくのがいいかも。

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/28(水) 18:59:58 

    昔は同年代の異性に対してはどこでも自意識過剰だったわ。
    今は誰も意識しないから楽。
    おばさんになるっていいこともあるのよ。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/28(水) 19:01:11 

    >>24
    大蛇って独特な表現
    クソビッチにでもなったのか?
    って思った笑笑

    +92

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/28(水) 19:01:29 

    職場の男性なら全然平気。

    ただ少しでも意識してしまったら
    全然ダメ。
    損してる

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/28(水) 19:02:37 

    中学の時、男子に殴られるなどの酷いいじめ受けてから 対人恐怖症というか男性恐怖症。
    男性グループが話していると、自分の悪口を言ってるのではないか…と 被害妄想を持ってしまう。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/28(水) 19:03:35 

    なぜそんなに緊張するのか良く考えてみる。
    何かされそうで怖いのか、自分が変に思われないか気になるのか。
    怖いなら場数踏んで何も起きないと思えるようになる。例えば外見にコンプレックスあるならなくす努力するとか。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/28(水) 19:04:45 

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/28(水) 19:05:32 

    痴漢のターゲットにされそう。
    萎縮したりドキドキしたら狙ってくださいアピールと思われるから気をつけて。

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/28(水) 19:08:28 

    >>24大蛇w

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/28(水) 19:10:06 

    腐女子に多くない?
    男の理想が高い

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2018/02/28(水) 19:10:12 

    異性ってどうしても意識しちゃうから難しいですよねー。私も学生時代は変に意識しすぎて挙動不審になっていました。
    私が話せるようになったきっかけは仕事でした。話せないくせに接客の仕事につくという皮肉なことがおき、四の五の言っていられなくなりました。喋らないと(話しかけて売ったり契約とったり)ご飯が食べられなくなるから(汗)

    学生時代と違ったのは人間対人間で考えるようになったことです。
    男とか女とかいう前に、一人の人間として接し、相手も人間として立派に生きている人なんだから誠心誠意接しようと思ってからは憑き物がなくなったかのように楽になりました。
    主さんも気楽になれるといいですね!肩の力が抜けると笑顔が素敵になるから魅力倍増してモテ始めますよ。きっと。

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/28(水) 19:10:48 

    好きな人以外は、男と思えないから緊張しない。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/28(水) 19:11:30 

    >>24
    大蛇でもなんとなく意味が合うのね
    ネット用語かと思いました

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/28(水) 19:11:54 

    >>33
    無表情ってか、つーんって冷たい表情になってる子がいるな。女姉妹ばかりの子

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/28(水) 19:12:43 

    親、兄弟、職場やクラスメイト、コンビニのにいちゃん、友達の彼氏、ネットごし、徐々にランクアップしていったら?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/28(水) 19:15:01 

    はい!私です!家族、親戚、旦那以外の男性話せませんでした。
    旦那には最初から男性が苦手だということをカミングアウトしてました

    緊張して本気で話せません。
    見た目はおとなしくもないし女子とは普通に話せます
    でもいざ男性が目の前にきて話さないといけない時は挙動不審になります

    でも申し訳ないけどダサ目な男性や女の子らしい男性は話せますw
    かといって旦那がそっち系なわけじゃなかったのですが。。。
    イケメンやフツメンが苦手です。性格が悪そうに思えてしまって学生の時のトラウマもあると思います。
    多分過剰に意識しすぎてるんだろうなー。

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/28(水) 19:16:39 


    >>24
    すごい肉食になったのかと思ったw

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/28(水) 19:20:51 

    相手の立場になれば

    こっち見て急にカチカチの男とか、最低限の話できない人って嫌じゃない?
    相手自身に興味とかあるわけじゃなく、話したいことに興味があるわけで。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/28(水) 19:24:42 

    中高女子校
    飲み会とか何人かで出かけるとかなら良いけど二人きりで会うのがダメで緊張し過ぎて話しすぎてしまうか黙り込んでしまうかのどちらかでした
    場数踏んで25歳超えてからやっとスっと二人で飲みに行けるようになりました

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/28(水) 19:25:11 

    異性と全く話せない人が男友達ってレベル高くない?なんかまたべつのはなしになってくるよね
    しかも彼氏ほしいからが根底にある訳じゃん?
    普通趣味だとか共通の話題とかなんかもっと違うことで友情って育まれるんじゃ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/28(水) 19:26:13 

    >>32
    外見のコンプレックスは整形しない限りなくせないよね?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/28(水) 19:33:41 

    大蛇もういい

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2018/02/28(水) 19:35:00 

    ふつうの男に対してなら、社会にでると急激に慣れるもんだよ。
    でも、イケメンとか好きな人に対してはぎこちなくなってしまう。
    これは素敵な人に自分をよく見せたいっていう、
    自然な心理の表れなのでもうしょうがないわ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/28(水) 19:37:38 

    学生さんですか?
    仕事始めたら喋らざるを得なくなってそのうち慣れますよ!
    仕事なら話題?は必ずあるし、大丈夫です。リラックスしていきましょ!

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/28(水) 19:37:39 

    男性が多い職場に入る
    否応なく慣れますよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/28(水) 19:39:11 

    >>36
    私でした。笑
    夢見すぎてリアルの男性怖かった。
    でも腐女子やめて、実生活頑張ったら結果結婚できました。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/28(水) 19:39:18 

    悩んでいるのに可愛いと思ってしまってごめんなさい!
    逆にそのピュアな感じが羨ましいです!私は接客で慣れすぎてしまって今では話すくらいではイケメンだろうと何も感じません。笑顔で接すれば大丈夫なはず!頑張ってください!

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/28(水) 19:42:51 

    話せないってだけなら慣れれば大丈夫。
    まずはおじいちゃんやおっさん、少年からブサメン、そしてフツメンへと裾野を広げていけばいい

    それより厄介なのは異性と話せるけど拗らせちゃってる人。
    拗らせてるから素直になれずに悪態ついたりこきおろしたり、
    私はあなたに興味ないですよ~異性とも思ってないですよ~みたいな態度を必要以上に出す人
    これはそのうちに嫌われて距離置かれる。
    でも1回拗らせるとなかなか治らない

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/28(水) 19:51:27 

    私は逆に全く気にしない男友達多い方だけど、
    男の人って他人を細かく見定めようとしないから楽だよ。
    多少の違和感には鈍感で気付かないし。
    むしろ女の人の方が細かく見るので緊張する。
    相手をゲイだと思い込むとか自分の親戚と思うとかして少しずつ慣らしていったらどうかな?
    あと本命になるのは、男友達と平気で話せる女より、多少の恥じらいがある女らしい子だよ。
    主さんの場合は男友達作るより、彼氏作る方が早い気がする。

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2018/02/28(水) 19:55:21 

    >>11
    すごいいい案!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/28(水) 19:56:50 

    主、年齢いくつよ?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/28(水) 19:58:57 

    三姉妹、女子中、女子校、短大と
    過ごした私はほんとうに男性が苦手だった。
    でも働いたりして男性と話す機会も増えてだんだんなれるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/28(水) 20:01:57 

    登山とか釣りとかゴルフとかマラソンとか、男性が多い趣味を始めるといいかも。
    共通の話題があったら喋りやすいよ!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/28(水) 20:02:04 

    おじさんはいいけど若い男はだめだなー。敬語なら話せるけど…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/28(水) 20:15:31 

    話しかけてくれる人だといいよね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/28(水) 20:16:01 

    兄2人いるけど、私も異性に地を出せない…
    彼氏がいたけど疲れてしょうがなかった

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/28(水) 20:16:47 

    私の場合「おはよ」とか「よぉっ!」と気軽に声をかけてくれる人がいい。
    男性で話しやすい雰囲気の人っていますよ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/28(水) 20:17:32 

    >>62
    兄がいる人よりも、姉妹で育った人の方が積極的な気がするのは私だけでしょうか。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/28(水) 20:24:45 

    高校までは全く男子と話せなかったな
    義務的なことしか会話した記憶がないw 男兄弟いなかったからか話し方がわからなかった
    英語勉強したくてそういう大学に入って、同じクラスの人と半ば強制的に話すようになって、あれ?全然大丈夫だな?ってなった
    でもいまだにギラギラしてグイグイくる人は話せなくなるなー

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/28(水) 20:29:34 

    身構えないで普通に話したらいいよ。
    変に意識するから話せなくなるんだよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/28(水) 20:31:38 

    免疫を付けることだと思う。
    たくさんいろんな人と交流する。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/28(水) 20:35:38 

    特に関係ないし好きな人以外なら大丈夫
    昔男子からいじめられて無理だった時期もあったけど、仕事でも話さざるを得ないから話してる内に平気になったな
    話さなきゃいけない状況にあってそこで慣れちゃえば平気なもんだよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/28(水) 20:36:25 

    小中学生の時、男子にキモいとか言われいじめられてた。そのせいで男が苦手どころか、大人になってからはもてあそんでやったよ。男って子供でも大人でもバカだなと思いながら。まぁそんなんでいじめた当人への恨みは消えないんだけどね。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/28(水) 20:37:54 

    >>5
    弟いるけど異性と話せないよ。
    全く話せないってわけじゃないけど緊張してスムーズに会話できないから、なるべく話さないようにしちゃう。
    自ら輪に入っていかないとか、、だから余計話せなくなる悪循環。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/28(水) 20:42:57 

    わたしも中学生くらいのときそうだったけど
    だんだん話せるようになった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/28(水) 20:49:52 

    普通レベル以上なら向こうから話しかけてくるよ。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/28(水) 20:54:41 

    男の人って基本何も考えてないし、すぐ忘れる人が多いから、
    緊張せず失敗を恐れず接すればいいよ
    女性はあの時こう言われたとかああ言われた、こんな事喋ったとか
    色々覚えてるものだけど、男性はそんなの大体忘れてる
    覚えてるのは、こいつ案外胸大きいなとかそんな事くらいだから、
    全然身構えなくて大丈夫だよ。
    肩の力を抜いて場数こなすようにすればすぐ慣れるよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/28(水) 20:56:03 

    まずは男友達からっていう考えはよくわかるけど 実はそれって結構難しいんだよね
    彼氏探す方が楽だと思うよ
    男友達って作ろうと思ったらなかなか作れるもんじゃないんだよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/28(水) 21:09:23 

    わ!男の人だ!! と思ってしまったらこの人は実は
    オネエだ と思いこむようにする
    実生活で隠しながら生きるって大変なんだろうなぁ、とか勝手に
    同情したりして自分の中で緊張を作らないようにする

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/28(水) 21:20:11 

    >>1
    74の続き

    どちらかが告ったけど相手に断られてそれ以来友人関係とか、あるいは単純に元彼と今では良い関係みたいな
    そういう事情っていうか、とにかく時間と手間を掛けないと、男友達なんてできないよ
    急に作ろうって思ったってさ、どんなきっかけだろうがどんだけ念を押そうが
    最初にこっちから誘ってたら、男は勘違いして抱きついてくるよ
    そして更に男が苦手になるって言う悲しい未来しか私には見えない

    そこは腹くくって最初から彼氏捜した方が良いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/28(水) 21:31:42 

    緊張してるのを変に隠すより、最初のうちは「すみません、緊張してうまく喋れなくて」って
    正直に言った方がいいよ
    男は自分のこと好きなんだって勘違いするだろうけど、
    それで彼氏出来るかもしれないし
    一番は、隠すより言った方が主さんがリラックス出来るだろうから大事だよ

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/28(水) 21:43:09 

    >>3
    中高から普通に遊びに誘われるけど、、

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/28(水) 21:44:57 

    男から話しかけてくるよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/28(水) 22:04:50 

    >>24
    ある意味合ってる!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/28(水) 22:14:43 

    私も男性と話すの苦手ですが、何故か夫は大丈夫だった。他の男性はあまり話さないような状況にして、話しは端的にする。やっぱり苦手。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/28(水) 22:41:09 

    恋愛対象orリア充風な人だと
    劣等感発動して逃げたくなる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/28(水) 22:55:45 

    >>1
    彼氏より、男友達を作る方がハードルが高いですよ

    たとえば高校から理数科だったため同級生が「ほぼ男子」とか
    プロ野球観戦や、プロレス観戦が好きとかならば、仲良く友人として話も盛り上がるでしょうが
    主さんのように、目があったワケでもないのに
    後ろに立たれただけで息が…というタイプの方は、少しずつ慣れるコトから試してみては?

    めちゃくちゃ初心者向けの料理教室なら、何人かは男性なので、そこから慣れていくとか。
    他のカルチャーセンターでも『何人か男性がいる。でも女性が多い』ってクラスがあるので、まず男性が横にいても緊張しないように、ちょっとずつ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/01(木) 00:04:01 

    私も話せない。
    同性だと普通に笑って話せるけど、男の人だと緊張してしまって無表情になってるかも笑

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/01(木) 01:12:32 

    こんなところにいるからだよ。

    ガールズチャンネルなんて平均年齢40代だよ。そりゃイカレルヨ。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2018/03/01(木) 01:22:46 

    主です!
    承認ありがとうございます(*^^*)
    年は恥ずかしながら25です。
    ヤバイですよね。
    男性からイジメられたことがあってそれがトラウマになってるかもしれません。
    おじさんは緊張しないんですけど、異性として見てしまうとぎこちなくなります。
    基本的に女性とも会話するのが緊張するのでよく無表情、クールだねと言われます。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/01(木) 04:55:58 

    男となんか話せなくてもいいよ
    むしろ男なんか無視するに限る

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2018/03/01(木) 05:25:50 

    25歳?!
    気にしなくていいよ!ピュアで反対にウケ良いよ!とおばちゃんは羨ましく思う。
    (↑茶化しでなく大真面目な意見です。)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/01(木) 16:44:43 

    私もちょっとトラウマがあって怖い感じがして男性と上手く喋れない。
    でもそれを見て「彼氏出来たことないでしょ?やっぱりか笑」と馬鹿にする女性に出会ってしまって、もはや人間が苦手レベルだけど克服目指してます…。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/01(木) 18:36:23 

    >>21
    私もそうだ。
    若い頃も特にイケメンとは話すのが苦手だったけど
    子ども産んでしばらくしてパートに出たら好みのカッコいい人がいて緊張から挙動不審になってしまった。
    しかも自分のことを好きだと思われていたらしい。
    若い子ならともかく、アラサーでこんなんはヤバいんでは?と思ってた。
    男性にガンガン話しかけれる人うらやましい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/03/02(金) 01:10:57  ID:Iydgs8Tkxk 

    小中と男子にあまりいい思い出ないから苦手。高校の時初めて彼氏できて私が男苦手なの理解してくれてたけどやっぱ怖くてあまり話せなかった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/02(金) 01:12:43  ID:Iydgs8Tkxk 

    あんまいい思い出ないし話してる時にこいつブスだなーって思われてたらどうしようって考えると話せない。男友達いっぱいいる友達が羨ましいです、、、

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/03/04(日) 11:09:48 

    同年代の男性は学生の頃から苦手
    お爺さんやちびっ子は大丈夫

    同年代の男性ってブスの事はばい菌を見るような目で見るし、可愛い子の扱いと露骨に違うし

    色々こじらせて32歳喪女ですわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード