ガールズちゃんねる

迷惑電話、悪徳商法の電話がかかってきた事がある方

202コメント2018/03/04(日) 00:44

  • 1. 匿名 2018/02/27(火) 22:35:41 

    先日、旦那が電話(固定電話)にでたところマンション経営してみませんか?というセールスだったので興味ないのでもうかけてこないでくださいと言って一方的に電話を切りました。そのあとすぐにまたかけてきて逆ギレされ挙げ句の果てには住所も知っているんだから行って火つけるぞ!と脅かされました。その後は切ったらまたかかってきてを4回ほど繰り返しやっと収まりました。新手の詐欺かと思い調べてみると逆ギレ商法というものと全く同じでした。脅かされたので念のため警察には相談済みです。
    同じような電話を受けた方いませんか?また皆さんは迷惑電話をどのように対処してますか?
    主はこれを機に遅すぎですがナンバーディスプレイの導入を考えてます。

    +207

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/27(火) 22:36:48 

    迷惑電話、悪徳商法の電話がかかってきた事がある方

    +4

    -22

  • 3. 匿名 2018/02/27(火) 22:37:04 

    +152

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/27(火) 22:38:11 

    ポリスに言うぞ、ごらあって返す

    +17

    -13

  • 5. 匿名 2018/02/27(火) 22:38:34 

    固定電話にかかってくるのはそんなのばっかりだから、音オフにしてる(笑)ただ光るだけ(笑)

    +205

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/27(火) 22:39:29 

    >>2
    君は誰だ 誰だ 誰だ

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2018/02/27(火) 22:39:35 

    迷惑電話、悪徳商法の電話がかかってきた事がある方

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2018/02/27(火) 22:39:38 

    去年の春ぐらいに、ネットの回線業者がNTT西日本のフリして電話かけてきましたよ。
    電話で誘導されて回線契約を変更させられそうになりました。
    0120の番号でした。皆さん気をつけてください。

    +278

    -5

  • 9. 匿名 2018/02/27(火) 22:39:47 

    カタコトの言葉で返したらすぐ切るよ!

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2018/02/27(火) 22:39:57 

    良い方がいるんですよ~と主人あてにお見合い相談所?から電話。
    私家内なんですが、離婚しろってことですか?子供も居るのに?
    あなたにそんな権限あるんですか?嫌がらせして楽しいですか?番号登録したので警察に相談しますね。
    と言ったら謝って切られた。

    +203

    -11

  • 11. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:06 

    事務仕事のとき「ハァハァ、今日何色のパンツはいてんの?」が掛かってきた!気持ち悪くて青ざめたけど、ほんとに言うやついるのかと少し感動すらした。

    +247

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:12 

    固定電話があるならナンバーディスプレイに絶対するべき!
    そして片っ端から着信履歴を登録しておくと良い
    うちは「勧誘○○」と電話帳登録してある
    家族もディスプレイ見て勧誘だとわかるから、電話が鳴っても無視している

    +166

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:14 

    迷惑電話と言うか、高校生の時知らない男から奥さん今何色のパンツ履いてますか?なんて言われたことあるよ。本当にこんな電話ってあるんだって思ったもん。

    +88

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:15 

    数日前にかかってきたわ。
    私ではわかりませんので母に電話して下さいと
    近所の交番の番号教えといた。

    +296

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:22 

    迷惑電話、悪徳商法の電話がかかってきた事がある方

    +7

    -31

  • 16. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:23 

    会社にだけど辞めたパートの借金取り?の電話が頻繁にかかってくる時期があった。
    非通知でかけてくるし、非通知でもお客さんの可能性もあるから拒否できず。
    怒鳴られて最初は怖かったけど慣れてきたら受話器持ち上げたまま放置して他の仕事してた。
    電話代はあっち持ちだし。

    +172

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:29 

    ぶちる

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:54 

    >>3
    超懐かしい!
    イマイさん頭の回転超早くて絶対仕事できるタイプだから結構惚れそうなくらいかっこいいと思ってた(笑)

    +142

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/27(火) 22:40:55 

    >>14
    ワロタw

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:00 

    会社によくかかってくるよ。
    マネージャー宛だから適当に断っといてって言われていつも困る。
    ネチネチ粘られてあげ足取ったりしていつまでも引き下がらないのに17時になったらあ、じゃあいいです〜って向こうから電話切るパターンもある
    人間のクズ。

    +92

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:05 

    最近はケータイからかけてきたりするし
    フリーダイヤルも出ない。

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:09 

    マンション経営、会社にもくるよ。
    あれしつこくて迷惑電話で登録してる。
    迷惑電話って表示される時は出ないようにしてる。

    +97

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:24 

    固定電話、ナンバーディスプレイしてるから知らない電話は出ないし、留守電入ってればそれ聞いて勧誘なら着信拒否。
    0120はまず出ない。
    地元の市外局番以外はまず疑う。

    間違えて出ちゃって、セールストークとか始まったらそのまま無言で切る。無視!
    無視と着信拒否です!

    +134

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:27 

    自分英語話せるから、全部英語で対応したら電話切られてもうかかってこなかった。

    +140

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/27(火) 22:41:35 

    意味を理解出来ない馬鹿なフリしてとろーく話すといいらしいよ

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:01 

    実家の時はよくあった
    「○○くんの塾に〜」って。名前しか見てないんだろうね。私は女だ!ってよく切ってた

    +75

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:30 

    全く見た覚えのないアダルトサイトから架空の請求の電話がかかってきた。
    向こうはとても落ち着いた口調で払わないなら法的手段に訴えるとかなんとか言ってきたので、ぜひ裁判で争いましょうと言って一方的に電話を切ってやった。
    その後2度とかかってこなかった。

    +152

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:34 

    「結構です」と、一言だけ伝えてあとは無言で向こうが切るのを待つ。
    相手がキレてきたら、「この会話を録音していますけど、これは恐喝ですか?」と案内。

    +113

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:36 

    携帯に深夜4時ぐらいに非通知と通知不可能から電話かかってきて即拒否した
    よく分かんないけど怖かった

    +29

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:49 

    オレオレ詐欺ならぬ私私詐欺の電話が実家に頻繁にかかってくるらしい
    普通の主婦なんだけど、私の個人情報とか……どこからどんな名簿手に入れるんだろ

    +104

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:50 

    タモリの真似して中国人になりきろう。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/27(火) 22:43:16 

    朝5時に携帯鳴って寝ボケてたから誰か確認せず出たら「まさ君朝だよ。起きて!」言われて「誰ですか?」って言ったら「あなたこそ誰よ!」ってキレられた。何で番号間違える?普通登録してるだろ?

    +132

    -4

  • 33. 匿名 2018/02/27(火) 22:43:17 

    最近自動音声の迷惑電話がかかってくる

    +125

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/27(火) 22:43:18 

    非通知、見慣れない番号は出ない!でも旦那は出るんだよ。止めてって言ってるんだけど!

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/27(火) 22:43:45 

    「警察に通報した上で、あなたの音声をYoutubeにあげますから」

    っていうと二度とかかってこない

    +152

    -4

  • 36. 匿名 2018/02/27(火) 22:44:07 

    耳が遠いふりをする。
    イメージとしては志村けんのひとみちゃん。
    あ~あんだって??

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2018/02/27(火) 22:44:11 

    >>3
    イマイさんスゴかったよねーwww
    また見たい^^

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/27(火) 22:45:10 

    うちも毎週夫の携帯にかかってくる。
    マンション経営しませんか~?って。
    私が隣で「やってみる!やってみる!かわってー!」って言うと切られるよ(笑)

    +57

    -5

  • 39. 匿名 2018/02/27(火) 22:45:31 

    大学生の時クリーニング店でバイトしてたんだけど、「精子のついたパンツは洗えますか」とハァハァしながら電話かかって来た。『320円とシミ抜き代がかかります』と普通に対応したら、相手から切られた。まともに相手しちゃダメだよね。

    +178

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:01 

    最近あったのは履いてない靴ありますか?みたいなの。買い取り屋?無いと言って切った後にこの番号はお受け出来ません。に登録したよ。

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:02 

    神戸のマンションが空いてるので購入して家賃収入得ませんか?という電話がかかってきた
    断っても、「楽に収入得る事ができますよー」と会話続けられたので「じゃあ私なんかに紹介せず、あなたが買えばいいんじゃないですか?私は今の暮らしで充分なので〜」と言ったら諦めてくれた
    その後も掛かってきてないから良かったけど個人情報どっから漏れてるんやろうねぇ…

    +93

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:32 

    フトン買いましたよね?とかよく固定電話にくる。

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:39 

    最近だと03から始まる番号からかかってきてた
    東京からだろうけど、心当たりないからスルーした

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/27(火) 22:47:40 

    こういう昭和っぽい詐欺、無くならないんだね~

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/27(火) 22:48:23 

    >>23
    うちも、そうしています。
    そういえば以前、0120からシツコク電話がきていたので電話番号を調べたら悪徳業者からでした。
    着信拒否に設定したら、他の内線使ってかけてきたので全て着信拒否にしたところ、相手のかける電話が無くなったんでしょうね、一切来なくなりました。

    +74

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/27(火) 22:48:32 

    テレアポの仕事を何年もしてましたが、こういった電話の悪徳詐欺が年々増え、電話営業への不信感が格段に強まってしまい仕事にならないので去年転職しました。

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/27(火) 22:48:42  ID:iHWYTNyNjC 

    会社にインターネット関係のセールス電話がしょっちゅうかかってくる。
    要件もまとめず長々しゃべるから、丁寧に断って一方的に切ったら、何度もかけてきて、ヤクザみたいな口調で、「おい、責任者だせ。」とか言ってきた。
    「通報します」と応えてもきかず、最終的には受話器を持ったままほっといた。
    そしたらもうかかってこなくなった。
    話が通じない相手には無視が一番効くのかなと思う。

    +107

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/27(火) 22:48:47 

    >>11
    フリーダイヤルのコールセンター勤めてたけど本当に多い。ユーチューバーとかネット配信始まってからはもっと多かった。地震があって緊急を要する時にかかってきたときは殺意が湧いたよ

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/27(火) 22:49:09 

    century21の系列会社なんですけど~マンション買いませんか?という電話がかかってくる
    買わないって言うと「そう言うと思いましたー!」とか言われてそこから棒読みのマシンガントークが30分
    途中で遮って断ると舌打ちされたりガチャ切りされたりするのに数ヶ月後また同じ電話をかけてくる
    「個人情報どこで手に入れたんですか?」と聞いたらしれっと「名簿屋ですけど」だって
    それ個人情報保護法違反だから
    一度女の子が泣きながらかけてきたことある
    どんなブラック会社だよ
    本当にcentury21の系列会社かどうかも怪しい
    てか突然かかってきた失礼な電話でマンション購入する人なんているのか?

    +140

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/27(火) 22:49:53 

    実家でニートだった頃、悪徳セールスっぽい電話の人と話が弾んで、よく喋ってました。
    相手はとにかく電話してればお給料が出るって言ってて、私は暇だから喋ってた、面白かった。
    3日に1度は掛かってきてましたw

    +19

    -12

  • 51. 匿名 2018/02/27(火) 22:50:18 

    オレオレ詐欺の電話に「入金して品物が届かなかったらどうしてくれますか?」と言ったら「…(数秒無言の後に笑って)そうですね…では失礼します」
    だとさ。結構馬鹿だよ。

    +62

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/27(火) 22:50:53 

    固定電話を付けた途端、0120から何回もかかってくる。非通知とか。
    もちろん出ないけど。

    +63

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/27(火) 22:52:52 

    墓石を勧める電話がたまにくる。
    低姿勢のオバチャンだったから優しくお断り。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/27(火) 22:53:06 

    意味を理解出来ない馬鹿なフリしてとろーく話すといいらしいよ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/27(火) 22:53:13 

    カニカニ詐欺。
    電話きた人いる?

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/27(火) 22:53:27 

    中学生のお子さんを持つご家庭に家庭教師を派遣させて頂いてます~って40~50代のおば様から電話かかってきた。
    以下そのやりとり

    相手「私が通ってる大学でやってるんですけど、優秀なお子さんにだけかけているんです」
    私「あ~そうなんですか。あ、あなたは学生さん?どこの大学なんですか?」
    相手「○○大学です(有名私立大学)」
    私「すごいですね!何年生ですか?」
    相手「4年生です」
    私「そうなんですか。イヤ~あまりにも声が年取ってるもんだから学生じゃないかと思いましたよ(笑)何学部なんですか?」
    相手「ガチャ」プープー


    +103

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/27(火) 22:54:24 

    相手「インターネットのサイト見ましたよね?使用料が~」
    私「使ってません」
    相手「はあぁ!?こっちには証拠あるんで!訴えますよ??」
    私「じゃあ明細送ってください」
    相手「直接持って複数人で行くからな!住所と名前言えよ!」

    私の住所も名前も知らないなら訴えられないじゃん
    馬鹿か

    +186

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/27(火) 22:54:34 

    小学生だか中学生のころ、私あてにかかってきた電話。
    保健の教科書かなんかの調査をしてます、みたいな電話で、スリーサイズ教えてくださいって言われて気持ち悪かった。

    +62

    -3

  • 59. 匿名 2018/02/27(火) 22:55:32 

    散々脅されたので散々脅し返したら泣かれました。

    +23

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/27(火) 22:56:57 

    非通知のワン切りってコンピューター使ってその番号が使われてるかどうかを調べてるんだって。相手が出なければ通話料かからないし、プルプル音鳴れば使われてるって事になるから。
    ワン切りが続いてると思ってたら勧誘電話が増えた時あったよ。
    どこでうちの番号を知ったか聞いても1~順番にかけてる、としか言わないけどね。削除して下さいってだけ言って電話切ってる

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/27(火) 22:57:12 

    男の人から「○○さん(父の名前)いますか?」とかかってきて、「いますけど」と言ったら「そうですか」と言って切られた。
    何だったんだろう?

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/27(火) 22:57:35 

    ヤミ金からのワンギリならあるよ。やだよね。

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2018/02/27(火) 22:58:25 

    an・anのセックスに関するアンケートなんですけど、今まで何人くらいの人とセックスしましたか?って聞かれた。
    まだ誰ともしてません!!って言ってガチャ切り。子供居るけど。

    +85

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/27(火) 22:59:30 

    この前もリサイクルがどうとかかかってきて、番号とか地方の局番だったんだよね。
    特にないので良いです、失礼しますって言ってるのにずっとしゃべり続けてるから怖って思ったよ

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/27(火) 23:00:06 

    Amazonで買い物したこと無い私に
    未払い金があります
    今日中に連絡がないと法的手段にうつらせていただきます
    みたいなショートメールが二回あった
    電話番も記載されてて
    検索すると詐欺って出た

    +79

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/27(火) 23:00:23 

    >>61
    電話番号と名前が一致するか確認したんじゃない?やっちゃったね

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/27(火) 23:00:55 

    0080のフリーコール番号が携帯の080と紛らわしい。
    0801~0809が携帯電話
    0800はフリーコール

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/27(火) 23:01:14 

    >>11
    それ、まったく同じ電話を私がまだ中学生のときにかかってきたことあったよ。
    何色履いてるの?に、冷静に
    履いてませんって言ってガチャ切りしたけど
    電話きったあとに、母親に何?
    履いてません。って何?誰からの電話?って
    聞かれたから一部始終話したら
    母親に、あんたバカじゃないの?って言われて
    それを帰宅した父親に話したら
    爆笑してた。

    +57

    -3

  • 69. 匿名 2018/02/27(火) 23:01:15 

    あるよ!
    わたしが妊娠中。
    私の実家に私を装って「旦那が、旦那が、、」って泣いて電話してきた。母が「○○くんが?どうしたの!」って聞いたら「あの世」って言ったんだって。
    母は過呼吸になって倒れ込んじゃって大変だった。

    妹が学校から帰ってきて冷静に「お姉ちゃん、家族に○○くんの事を旦那って言わないし、あの世って言葉使わないじゃん」って言って私に電話掛けてきて解決。

    お金の被害には会わなかったけど、年寄りは身体に来るよ。健康を害される。
    もう12年も前だからまだオレオレが世間に周知され始めた頃かな。

    +106

    -4

  • 70. 匿名 2018/02/27(火) 23:01:52 

    >>67
    そうなんだ。ありがとう。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/27(火) 23:02:03 

    以前あったのは、どっかの会社のふりして電話かけてきて、実は、家にいるかいないかの探りだったことがある。
    怖いから、その時から、あまり個人情報は答えないことにしてる。
    それと、別人のふりするよ。

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/27(火) 23:02:04 

    >>61
    ダメだよ答えちゃ。どちら様ですか?ってきちんと聞かないと

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/27(火) 23:03:03 

    昔家に一人でいたら電話がかかってきたので出たら短大時代の健康診断でエイズウイルスに感染してることが判明したと言われた
    よくよく考えればそんな風に知らせてくるのは有り得ないと思うけどいきなりそんなこと言われたら頭が真っ白になっちゃうもんなのよね
    その後性体験の有無とか訊かれたんだけど段々露骨な質問になってきて
    「今どんな下着穿いてますか?」で流石におかしいと思ったので「それがエイズと関係あるんですか?」と尋ねたらガチャン
    引っかかりかけた私もどうかと思うがそいつももっと上手にやれよと感じた出来事

    +26

    -6

  • 74. 匿名 2018/02/27(火) 23:03:46 

    私とお友達になって…
    ケータイの番号教えて…
    って言ったらそっこー切られた。

    +21

    -5

  • 75. 匿名 2018/02/27(火) 23:04:04 

    電話に出るときは名乗らない
    間違い電話で相手が、○○さんのお宅じゃない?と言っても、違いますとだけ答える

    +36

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/27(火) 23:05:53 

    オレオレ詐欺がかかって来ました。当時、弟と母が喧嘩をしていて、3年間弟は音信普通。オレオレ詐欺がバレバレで、電話に向かって、母が『あんた死んだのかと思ってたわ〜』って言ったら切れてしまったらしい。

    +68

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/27(火) 23:06:56 

    まだ18歳で一人暮らしを始めた頃、深夜番組の名前出してきて「男性性器の事を友達の間で何と言ってるかアンケート調査してるから教えて」って若い男性の声で電話きて。「アレ」って言ってるって言ったら「そんなことないでしょー何と言ってるか教えて」って食い下がったので、アンケート調査じゃないじゃん!と気づいて切ったよ!!

    あれから20年以上、、今だったら質問の時点で切るね。

    +53

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/27(火) 23:08:15 

    この前から留守電にしてる
    ただいま…って留守電始まるとプッっと電話切れる
    楽になったよ
    固定電話はセールスしかこないから、家は

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/27(火) 23:08:27 

    固定電話なんてもう置かなきゃいいのに

    +12

    -5

  • 80. 匿名 2018/02/27(火) 23:08:39 

    >>11
    私は「口臭いって言って」って言われました。そーっと受話器を置きました。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/27(火) 23:09:32 

    私「はい、もしもし」
    相手「アーウェイ?ウェイ?」
    私「もしもし?どちら様ですか?」
    相手「アー、私中国人。日本語少し話せる」
    私「はい?」
    相手「中国語話せる?」
    私「話せない」
    相手「そうですか」ガチャ切り

    この日以降、同じ人から何度か電話きて同じ質問していくから「うちの番号はどこから知ったんですか?」って聞いたらかけてこなくなった。

    +49

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/27(火) 23:10:58 

    >>1
    怒らせるとカモになりやすい人のリストに加えられて他の業者にも回されると聞いたから
    丁寧にお断りしてるよ

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/27(火) 23:12:35 

    >>81
    次にかかってきたら

    「みん・てぃえん・てんちー・へん・はお」

    って言ってやればいいよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/27(火) 23:12:46 

    主さんの逆ギレ商法は初めて知った。

    「貴金属、着物買い取ります」ってのがよくかかってきた。ないといってるのに、しつこくてガチャ切りしてしまった。あの手のってあると言ったら家に来て、あれもこれも安い金額で買い取るんだってね。
    買い取るならまだしも、複数で家に来てひとりが対応してる間に、電話がかかって席を外したふりして家の中を物色する泥棒もいるらしい。

    +74

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/27(火) 23:13:41 

    九州から人探しで電話してますと言ってきたオッサン
    どこまで真実か分からないけど、全く心当たりない人物なわけで…
    何百キロも離れた見ず知らずの家の電話番号を一般人がどうやって入手したんだろうと気持ち悪くなった

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/27(火) 23:13:59 

    高校の時に知らない番号から電話がきて出たら男の人からだった。
    親が離婚したから離れて暮らしてるお父さんからの電話だと思ってお父さん!?どーしたの!元気!?って喜んでたら、
    お前援交してるだろって言われて初めてお父さんじゃないと分かった。
    死ね!!っていって電話切ったけど、悲しかったなぁ…
    そのあと彼氏に電話してもらったら一度出たけどしどろもどろで切られてその後は電源切られた。
    当時中学の同級生男子とかからからかわれる事が多かった(ほぼいじめ。エロメール大量に送られたり)から多分犯人もそいつらだと思うけど、今も死ねって思ってる。
    嫌わるのは構わないけど嫌いならほっといてくれよ。くそ共。

    +56

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/27(火) 23:14:17 

    選ばれた方のみにお電話しています。
    いまなら宅建の資格が無試験で取得できます。って言われた。
    わざと意地悪に何で私が選ばれたのかなんで無試験で取れるのか根掘り葉掘り聞きまくった。矛盾だらけだったからそこも突っ込んで聞きまくり、最後の最後で宅建興味ありませんって言ったら電話切られた。

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:28 

    選挙の時に某政治団体から祖母あてに電話がかかってきて、亡くなりましたけど(本当)って答えたら、すごく気まずそうに電話を切られた。
    これは使える手だなと思ったけど、今のところ機会がない。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:30 

    主です。皆さんアドバイスありがとうございます!
    かかってきたのは昨日なんです。旦那も言い負かすタイプの人なので相手が逆恨みして本当に来たら怖いと思ったら昨夜はなかなか眠れませんでした。名前、住所、電話番号、年齢まで知ってたようです。どこで漏れているんだか…本当に迷惑ですね!皆さんのお話参考にさせてもらいます。

    +61

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:49 

    太陽光パネルの営業電話が来るたび「賃貸なんで」言って謝られて切られて、なんだか切ない。

    +43

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:59 

    >>83
    明日の天気はとても良い

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/27(火) 23:16:08 

    トー〇ンは悪名名高い
    あー言えばこー言う迷惑電話

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/27(火) 23:19:31 

    >>89
    私も関西電力にご契約の皆様に電話してるという電話が来た時に
    住所も名前も知られてて怖いと思った
    ライバル会社の代理店らしいけど関電め流出させてんじゃないわよ!って思った
    怖い時代です

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/27(火) 23:20:52 

    >>91

    正解! ひらがななのに良く分かったねw

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/27(火) 23:21:51 

    出たら音声ガイダンスが流れるセールスだった。
    バカにしてるわ~‼
    調べたら東京都立川あたりの会社らしい。

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/27(火) 23:24:48 

    会社にかかってくるNTTの関連会社とかいう怪しい電話。
    会社がある地域で工事をするから電話機を変えないといけないかもしれません!とか言って電話機の裏にあるコードを聞かれたりした…
    電話番号検索したらただの電話機の営業会社らしい。

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/27(火) 23:24:56 

    最近新手の電話勧誘で
    物凄い田舎訛りでゆっくりと丁寧に話すという手口を経験した
    先入観というか、方言の人に悪い人は居ないとか、気弱そうに話す人に・・・みたいなイメージもあり
    切らずに最後まで聞いてみたら保険の勧誘だった
    勿論判明した時点で断ったけど、色々考えるなぁと感心した

    +27

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/27(火) 23:28:29 

    東京電力の電力自由化の電話がうざい

    ピンポンパンポーン♬
    東京電力の電力自由化に伴い音声案内をさせていただいています


    調べたら詐欺だった

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/27(火) 23:30:12 

    >>8
    これは毎月何度もくるよ
    いつもNTT光フレッツご利用ありがとうございます
    っていかにもNTTから電話したみたいに言ってくる
    ネットと固定電話が安くなりますって
    最初の頃は真剣に聞いてしまってたけど
    残念ながらうちはいろんなプロバイダーを調べ上げて1番安いのにしてるから
    騙されなかった
    それからはかかってくるたびに
    話しは聞かなーいって切る
    昔は家庭教師が多くて
    お兄ちゃんが大学生だから教えてもらえるから
    いらないと断ってた。、

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/27(火) 23:30:14 

    インターネット業者。
    うちの会社に電話かけてきたんだけど、私チキンだからハッキリと断れなかった。そしたら「今から御社に伺います!」って言われて断ったんだけど「もう向かってる」だと。
    その後も5分置きに「◯◯という者が向かってます」「今、△△にいます、もうすぐ着きます」とかでめちゃめちゃ怖かった。
    最終的にお局様が「いりません」と突っぱねて帰らせた。

    +55

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/27(火) 23:34:06 

    >>100
    メリーさんみたいじゃん!こわい

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/27(火) 23:34:30 

    4年前、会社の社用車の駐車申請の用事でたまたま警察署にいた時に架空請求のショートメールがきた。
    全く身に覚えがないけどバカな私はメールにあった電話番号にかけてしまったら40万円請求された。
    その時点で流石に怪しいと思ったので1度切ってそのまま生活安全課に行ってみた。
    刑事さんに、これ詐欺だからと呆れられていたその時に電話変わって一喝してもらい即切れた。
    この後からは一切怪しいメール来ず。

    +67

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/27(火) 23:35:21 

    >>1
    会社やってるけど、ずっと前、従業員さんの親族がサラ金で借金して自己破産したのに、会社に「○○さんいますか?」って1日数十回、1ヶ月位かかってきた事あります。

    自己破産した人に無理矢理借金させるのも違法だという認識ですが、「今からお前(電話に出た私)刺しに行く。」と言うので警察に通報しても、警察は「今、刺されてるんですか?」って言われるだけ。

    最後は、近所の何軒かに、「今から○○社(うちの会社)に5万円持ってきて!」と電話してきて、そこで「警察に通報して!」と言ったら、自己破産した弁護士に連絡行って警察が動いたらしく騒動は終結。

    まだ10代の従業員さんが本当にかわいそうだった。

    +8

    -6

  • 104. 匿名 2018/02/27(火) 23:43:34 

    質の悪いセールスは、こっちが断ってる途中でガチャ切りしてきた
    怒りしか湧かない

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/27(火) 23:45:05 

    >>89
    弟が事故を起こしたって電話がかかってきた。
    「あー、どぉーもぉー、佐賀県警ですけどもぉー、○○さんが事故起こしましてぇ、」
    私「お父さん、ちょっと」
    と、横にいた父に替わった時には切れていた。弟も家にいたし。

    少し前、弟が事故起こしたの知ってるのは、警察と保険屋だけ。家族も全員は知らないし、どっちかから漏れてます。

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/27(火) 23:49:54 

    >>105
    それ…怖いね

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/27(火) 23:51:52 

    93>>それは関西電力が情報流出してるんじゃなくて、関西電力の名前を語った詐欺ですよ。よく、関西電力から来ましたとか、消防署から来ましたとか訪問する輩がいますが、それも突っ込むとそっちの方向から来たと言っただけとか訳わからない言い訳します。大企業を語った電話は全く関係ない会社が詐欺目的でかけてることが殆どだと思います。

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/28(水) 00:06:05 

    特許のヤツでありました。
    福岡の広告会社から「あなたの特許の商品化の為に、こちらで広告をだしませんか?」と、しつこく電話が入っていました。
    無視したら来なくなりましたが、私は何百キロも離れている地域に住んでいるのに、何故、福岡で広告出さないといけないの。
    その必要性は?
    何より、その出したとされる広告、どうやって確認するの。
    よくある詐欺だと聞いていたので引っかからなかったけど。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/28(水) 00:08:03 

    >>27
    私もです
    裁判所から内容証明を送ってくれ!話はそれからだ!と言ってやったら[もちろん送りますよ]と捨て台詞を言って切られた
    で、それっきり(笑)

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/28(水) 00:12:24 

    >>1
    マンション経営の電話
    会社にかかってきた事ある
    しかも逆ギレする所まで一緒
    その電話は、たまたま社長が出て対応してたんだけど
    逆ギレした時のセリフが
    そんなんだから出世できないんだよ!だったらしい
    出世できないって電話の相手、社長なんだけど。
    怒りを通り越して社長、腹抱えて笑ってた

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/28(水) 00:15:10 

    auの光り回線の勧誘電話は かなり悪質でしつこいです。

    携帯にも定期的にフリーダイヤルで掛かってくるし 謎の携帯からの着信も増えて怖かったので勧誘お断り登録したらピタリと止んだ。

    委託業者らしいけど自宅にかかってきた時は話の途中で断り入れたらガチャ切りされたよ! ガチャ切りしたいのは こっちだよー!

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/28(水) 00:17:38 

    結構迷惑悪徳電話くるけど向こうが話してるの無言で聞いて一旦間ができた瞬間にお経唱えてるよ
    キャッ、、!って言って向こうが切るよ!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/28(水) 00:19:08 

    普通に電話に出てるのに、
    おうちの人居るかな?って言われる事が多い
    私のもしもしってそんなに子どもっぽく聞こえるのかな

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2018/02/28(水) 00:24:11 

    マンション投資『所長様いますか?』
    馬鹿な新人「○○は席を外してます」
    以後『○○所長様いますか?』とかかってくるようになった

    +36

    -2

  • 115. 匿名 2018/02/28(水) 00:24:36 

    インターネットの代理店?のような業者からの電話。結構ですって言ってるのに、弊社のプランに変えればグーンとネットが安くなります!って力説。しかしその頃、ちょうど引っ越したばかりでネット接続について各社のサービスを密に調べてたとこだった。そこで、サービスについて細かく質問したり、他社比較をしたり、矛盾をついていたら、「あー・・今日はもういいですか?」って向こうが疲れて電話を切って来た。セールスは逃れたけど、とりあえず電話代&時間は無駄になった。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/28(水) 00:26:19 

    とりあえずスマホに知らない番号からかかってきた時は、絶対に出ないし不在になっててもかけ直さない。
    何度か電話番号検索した事あるけど、050で始まる番号の場合は要注意!
    大概が詐欺の音声電話らしいから。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/28(水) 00:28:17 

    >>8
    家にかかってきたのは
    NTT東日本の委託会社とかいうやつだった
    何度断ってもしつこいから
    父が怒って、責任者を出しなさいと言ったら
    責任者は不在だと
    ならNTTに直接電話するから会社名と君の名前を教えなさいと伝えると
    焦ったらしく電話きられて、それから二度とかかってこなくなったよ

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/28(水) 00:28:51 

    迷惑電話の会社っていっぱい回線持ってるから着拒登録しても意味なくてむかつく

    なんとかしたくて、電話の度にうざい人を演じるようになったらブラックリストに乗ったのか連絡こなくなった

    相手の話を遮って、どうでもいい事を私が一方的に永遠と喋り続けるってのをいつもやってました
    あっちも仕事なんだろうけどね・・・ごめんなさい

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/28(水) 00:29:15 

    「え?なんていう会社?○○○○?ちょっと今インターネットで調べてみるね」
    「え…あ、…あの、ネットの評判はウソが多いんで…」
    「なんか詐欺とかしつこい勧誘ってでたけど?」
    「…ガチャッ」

    +51

    -1

  • 120. 匿名 2018/02/28(水) 00:44:58 

    私が好きな番組を見てる時に限って、邪魔するように無言電話がかかってきた時期がありました。

    最初は普通に出ては切ってたんですが、ある日番組の好きなコーナーがはじまりそっちに気を取られてたら突然「おっおい!こいつ何にも言わなくなったぞ!おい!これ繋がってんのかよ!きれてんのかよ!大丈夫かよ!こえーよ!なんか言えよ!」と頭の悪そうな若い男達がこちらを心配する声が聞こえてきて、意外な反応にこれは面白い!と味をしめた私は、次回からは受話器を置いたままスピーカーにしては彼らがいちいち騒ぐのを楽しんでいました。そうしてるうちににかかってこなくなりました。

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/28(水) 00:48:25 

    みんなの返しが面白ろ過ぎる!w

    +56

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/28(水) 01:01:29 

    株式会社ホールドという
    どんな靴でも買取ります!
    今から家行きます!ってやつ。
    実際はそれを口実に金目のものを押し買いするのが目的とか。

    +49

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/28(水) 01:08:03 

    最近電話が多い、「リサイクルの店です、おうちのいらないもの いらないお洋服鑑定いたします」といって訪問するやつは、たいていはその家の金銀プラチナが目的です。

    洋服を買い取るからプラチナや金を出せって人が多い。

    +49

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/28(水) 01:09:40 

    相手が最初に「勧誘やセールスではないのでご安心下さい」から始まるけど結果セールス系。
    必死に向こうは話してるけど私は容赦なく切るw
    ネット勧誘は本当に多い
    家にまで来るし

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/28(水) 01:10:47 

    迷惑電話が多いので、固定は出なくなりました。
    留守電にしといて、知り合いだったら出る感じです。電話が鳴ってても家族の誰もが知らんぷりしてるのを見ると、家族がどんどん人でなしになっていくようで、ちょっと心配。

    +27

    -3

  • 126. 匿名 2018/02/28(水) 01:15:35 

    携帯は登録外着信拒否
    家電は基本的に無視で。
    本当に用事がある&家族知人友人会社の人なら携帯にかかってきて名前が表示されるから。

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/28(水) 01:22:49 

    auひかりとかau電気の勧誘電話本当によくかかってくる。
    auが個人情報流してるんだと思う。腹立つ。

    +55

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/28(水) 01:35:45 

    こっちが断ると、何か都合が悪い事でもあるんですか?って逆ギレしてくる人もいた。
    当たり前だろって感じ。

    +16

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/28(水) 01:41:17 

    うちの叔母(一人暮らしの67歳)が掛敷セットで100万の布団と25万の毛布を買わされてた。
    「布団から宇宙のなんちゃらが出て、その効果で腰痛が治る」とか言ってた。
    現物を見たら見事な煎餅布団に肌掛けレベルのペラペラの羽毛布団。毛布も5,000円位の商品にしか見えない。

    現金で買ったので返品出来ないけど、その販売員は、メンテナンスと称して、叔母の家に頻繁に出入りして、マッサージ等をしてるらしい。
    詳細を調べるべきか…

    +63

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/28(水) 01:59:59 

    >>3
    最近これ無くなったよね?竹山のやつもなくなったし。
    何かあったのかな?

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/28(水) 02:03:50 

    >>129
    また変なの買わされるかも。苦情言ったら?

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/28(水) 02:05:08 

    息子が中学生になった頃頻繁に塾の勧誘電話があったので、「…息子は去年亡くなりました…。」って言ってた。大抵は知らずにすみません!ってすぐ引きさがるんだけど、中には「では下のお子様は今おいくつですか?」って更に下の子まで勧誘しようとする猛者もいたな。

    +69

    -1

  • 133. 匿名 2018/02/28(水) 02:15:31 

    亡くなった父の名義のままにしてある為たまに電話帳順番にかけてくると思われる「○さん(父)いらっしゃいますか~」っていう電話がくる。父の名前を出された時は、盛大に
    「...!父をご存知なんですか!?いまどこにいるんですか!教えてください!」と、緊迫した演技する。100%電話切られる(笑)

    +74

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/28(水) 02:48:47 

    「熊本地震関連のアンケート調査を行なっております。お住いの地域を番号でお答えください」っていう音声ガイダンス?が延々留守電に入ってた
    調べたら詐欺だそうです
    災害まで利用するなんて許さんわ

    +56

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/28(水) 02:56:21 

    いかにも友達みたいな感じで旦那の名前を言って、いますかー?みたくかかってくる。
    代わったら、投資に関しての営業だった。
    それからは、いませーんって言う。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/28(水) 03:12:47 

    知らないTELが着て、寝ぼけてTEL相手してたら、低い声の男に誘導されイクまで聞いてしまった。あれから来ないからやっぱり夢かな?

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2018/02/28(水) 03:15:06 

    固定電話多いよね
    うちが出た時は母ボケたフリして対応したら相手が切りますwww
    家に宗教勧誘が来た時も母ボケたフリで撃退してから来なくなりましたw

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/28(水) 03:51:25 

    同棲してた頃、家電にかかってきたセールスの電話

    女性の声で「奥様ですか?」と聞かれたので「違います」と答えたら「奥様は何時頃お戻りですか?」と聞かれた
    奥様=母、私は関東住みだが母は関西住み
    なので「母は帰って来ません。ここには」と言うと女性は申し訳なさそうに何度も謝りながら電話を切った
    なぜ女性が謝ったのか電話を切ったのかわからなかったが、後で母が家を出た可哀想な家庭だと思ったのだろうと気付いた
    すっとぼけてた自分、グッジョブ!

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/28(水) 05:00:31 

    独り暮らししてる時、「〇〇警察です。奥さんのマンションで泥棒が多発してる為ベランダに防犯カメラを取付させて貰っていたのですが、先日防犯カメラに奥さんの大変な物が映ってしまったので取りに来て貰えますか?」と電話があった
    そのまま録音出来るタイプの電話だったので録音してから警察に電話して聞かせたらもちろん電話などしてないとの事でした

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/28(水) 05:05:45 

    なんかネットの支払いなど架空請求が流行ってる時電話掛かってきて「知りません」と答えたら「家までいくぞ」と脅してきたので「来るなら来いや!こっちは失うものあらへん」と言ったら二度と掛かってきません。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/28(水) 06:00:36 

    こんなに迷惑電話多いんならもう電話勧誘禁止にして欲しい。なんでしないんだろうね?

    +40

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/28(水) 06:10:55 

    電話勧誘と訪問販売なくしてくれよ。ウチの祖母もauひかりの電話がしつこいって嫌がってたし弊害しかないよ。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/28(水) 06:29:14 

    主さん、昔うちにも同じような電話かかってきた!!
    もう10年くらい前。

    母が断ったら逆ギレして、何度も何度もしつこく電話してきて、
    「〇〇だよな、住所も分かってんだよ!!」って。

    父が警察に通報したけど、変な輩が家に来ることはなかったよー

    でもまだそんな悪徳業者いるんだね。
    腹立つよね、バチ当たればいいのに。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/28(水) 06:30:09 

    >>140
    つよい

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/28(水) 08:17:32 

    26歳だけど、よく「お父さんに聞かないとわかりません」「お父さんがダメっていう」を使います。

    パパ、っていうよりリアルだし、話通じないと思われるから結構早めに「じゃあお父さんによろしくね」で終わるww

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/28(水) 08:34:53 

    夫の実家にオレオレ詐欺の電話がかかってきたことあります。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/28(水) 09:14:08 

    ちょうど昨日知らない090から始まる番号から着信あったばっかw
    ネットで検索しても出ないし、気になりすぎてもう5回はかけ直してるけど出ない!

    気になってソワソワするw
    逆に私が迷惑電話みたいになるわw

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/28(水) 09:16:32 

    鹿児島の焼酎買いませんかって電話かかってきた
    すごく話の上手な女の人でつい引き込まれてしまった(笑)
    買わなかったけど

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/28(水) 09:35:54 

    何件も続いてた時期にいい加減面倒くさくなって相手が話始めたら高笑い対応してみたら相手に切られた。
    以降どんな笑い方なら一番速やかに諦めてもらえるかなぁって色々試したんだけど、私の声質だと少し高めの声でフフ…フフフフフフ…って受話器から少し離れて発し、合間におりんをチーンと鳴らすのが一番効果的だった。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/28(水) 09:45:04 

    アダルトサイトの請求電話きたから、会社名と住所と代表電話を教えてくださいって言ったら、何故あなたに教えなきゃいけないんですか?って言われた(笑)
    その後淡々と話したらもういいです!って切られたよ。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/28(水) 10:01:56 

    基本家の電話はすべて勧誘しか来ない。
    電話回線関係、電気料金割引、貴金属の引き取り
    マンション、投資、お墓、畳の貼り替え、外壁塗装
    リフォーム、資格商法、証券、例を上げたらきりがない!!
    常に留守電。用があったら録音するだろと思ってる。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/28(水) 10:07:45 

    去年、立て続けに大学生の息子宛に若い女の子から固定電話へ「××ですけど、◯◯君います?」と
    小学校〜高校までの同級生などにいなかった苗字だし、平日の真っ昼間に息子世代が在宅な訳ないので変だなと思った
    ネットで調べたら、風俗関係の勧誘だったみたいです
    それにしても、友達の携帯にかけるかのような馴れ馴れしい口調が腹立った

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2018/02/28(水) 10:30:16 

    こちら国税局 税金課ってかかって来た (税務課やろ)

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/28(水) 10:31:06 

    不動産投資の電話!かかって来ます。マンション買って貸し出しませんか?的な。
    その前に、この番号(私の携帯)どこで入手しました?って聞いたら、法改正前に名簿屋から買いました!って言われて、よく聞いたら私と出会う前に勤めていた主人の会社の名前が。
    なんでその頃の名簿に私の携帯が載っているのか、違法なので削除してください。と言ったら、こちらも分からないですけど削除しておきますね〜って言われてそっからかかってこない。
    聞けば聞くほど怖かった。

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/28(水) 10:42:02 

    なんばディスプレイして登録したけばいい
    iPhoneでもそうしてる

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2018/02/28(水) 10:55:04 

    ナンバーディスプレイにして、積極的に電話に出て、セールスは即迷惑登録してます。
    最近面白かったのは、名乗らず電話に出たらいきなり、
    「○○(会社)の△△ですけども。□□(地名)の土地買っていただいてますよね?その件なんですが。」

    「は?わからないですが」

    「○△(名字)さんですよね?(合ってる)」

    「わからないです。」で、あらためます、で切られた。

    初めに相手を確かめもせず、しかも後で名字だけで確認。ほんとなら会社としてありえない(笑)

    +23

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/28(水) 11:04:51 

    マンション投資勧誘の迷惑電話が掛かってきた。明らかにバイトだろう若いちゃらんぽらんな感じでヘラヘラ笑ってる男の喋り方で信用性ゼロだし、読んでるの丸わかりだった。してないけど、「自己破産してるからローン組めない」って言って切ってからもう掛かってきてない。

    +9

    -2

  • 158. 匿名 2018/02/28(水) 11:37:44 

    成人式の振り袖のセールスの電話が高校卒業してすぐかかってきた。
    同窓会名簿に電話番号が載ってて誰かがそれを売ってしまい情報が流出したみたい。
    当時、浪人をしていて寂しかったので、かかってくるセールスの人たち相手に1時間ぐらいおしゃべりをして切っていた。
    一度かけてきた業者はかけてこなくなった。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/28(水) 11:39:04 

    フレッツ光を名乗って料金が安くなるとかかってくるのも詐偽ですか?

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/28(水) 12:21:09 

    相当暇な時しかしないけど、さも興味あるように会話しながらナチュラルに相手先の住所と電話番号を聞き出し、最後に社長名を言わせる。
    →「どこでこの番号買った?警察に言うね」と言うと、もうかかってこない。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/28(水) 12:24:59 

    ちょっと前まで福岡のリサイクル業者騙っての電話がめっちゃ多かった!
    何回言ってもかけてくるから、次から鼻息だけかけたりボケ老人のフリしたりして相手の反応を楽しみにするという逆転の発想したら、こっちもストレス解消できたしかかってこなくなったw
    今じゃかかってこないのが若干寂しい。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/28(水) 12:28:18 

    職場あてに「僕の性癖について聞いてください」「子どもの頃から小さな女の子にしか興味が無くて…」という電話が非通知でしょっちゅうかかってきます。
    その度に「わたしでは分かりませんので男性社員に代わります」と言うとあっちから電話を切られます。
    ちょうど、物凄く忙しい上に、他の社員が誰もいない時にまた「小さな女の子のことを考えながら一人でしています」とかかってきたので、宝塚のエリザベートのトート様を真似して「死ねばいい!!」と言ってやったら、ここ最近電話がぴたっと止みました。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/28(水) 12:40:13 

    だいぶ前ですが、母の友達がオレオレ詐欺の電話を受けた話を聞きました。
    息子さんだか旦那さんの不始末とのことで、お金を用意しないとマグロ漁船に乗せると。
    母の友達は「いい大人なんだから自分で解決するでしょう、どうぞ乗せてください」と言ったら電話は切れたそうです。

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/28(水) 12:40:48 

    電話出た時、電話の向こうでザワザワ賑やかな感じがすると大抵変な勧誘業者。
    あちこち電話かけまくってるんだろうね。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/28(水) 13:02:28 

    よくわかんないとこから3件くらいくる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/28(水) 13:25:12 

    ちょうど一時間前に聞いたことない業者からかかってきた。
    オバハン声だったけど、
    「奥様、下着の購入は通販ですかお店ですか?」
    「下着のデザインなど、好みは何ですか?」

    …急に下着云々、キモいし失礼すぎ!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/28(水) 13:34:43 

    先物取引とか

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/28(水) 13:38:33 

    迷惑電話番号|迷惑電話番号サーチズ
    迷惑電話番号|迷惑電話番号サーチズwww.meiwaku.com

    迷惑電話番号|迷惑電話番号サーチズ   ご利用案内 ワン切り電話、無言電話、セールス電話などのいたずら電話番号(迷惑電話番号)を検索できるサイトです。1 2 3 4 5 6 ...

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/28(水) 13:44:38 

    >>159
    詐欺じゃないけど、使う状況によっては安くならないです
    「この度、お安く提供できるようになりました!」って
    新しい契約をさせて代理店報酬目当てにしてますが、安くならないと思って正解

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2018/02/28(水) 14:55:05 

    >>132
    塾の勧誘、しつこいですよね。
    「家の息子は成績優秀で塾なんて必要御座いませんのよ」って言ったら
    白けた声で「はぁ?」と言って切れた。

    一生のうちで絶対に言う事の無いセリフを言えた満足感...虚しい

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/28(水) 15:07:10 

    ネットの新しいサービスがうんたらの営業はもうおなか一杯です
    着信拒否しても履歴が残るのが鬱陶しい

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/28(水) 15:25:00 

    昨日中部電力のアンケート調査って電話がかかって来た。
    でも音声ガイダンスなんだよね、何でかけてないのに音声ガイダンスで「アンケートに答えてくれる方は1を」って言ってんだよと思って電話代かかるように放置。検索したら詐欺だったみたい。

    お年寄りは騙せてもスマホが当たり前の世代騙させる訳無いじゃん、すぐ検索するんだから。
    会社の人も中部電力を装って詐欺師みたいなのが来たって言ってたよ、名刺出せって言ったら逃げる様に帰ったって。中部電力詐欺に気をつけて。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/28(水) 15:49:10 

    知らない携帯番号から男の人の声で「○○さんですか?」ってかかってきたことある
    違いますって言ったのにその後1分以内に3回もかけてきたから拒否した
    これは詐欺?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/28(水) 16:21:46 

    >>173
    知らない番号は取らない方がいいよ

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2018/02/28(水) 16:42:03 

    1 マンション販売 本当ヤクザみたいだししつこい
    2 主人に名簿から勝手に愛人斡旋業からの電話
    3 NTT名乗るインターネット回線会社 これもしつこい

    もう、あんまり固定電話出ません。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/28(水) 16:56:19 

    セールスがウザイので着信拒否出来る電話を買いました。
    ナンバーディスプレイをつけています。
    セールスがかかるたびに拒否登録。
    大分減りました。

    最近は080からセールスがかかってくる。
    携帯かな?
    カケホーダイなら定額だしね。


    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/28(水) 17:13:16 

    ちょっと違うけど
    引っ越して固定電話つけたら、まだ誰にも教えてないのに電話かかってきた
    不思議に思って取ってみるといきなり…

    あー〇〇いる?出して
    え…いませ(ん)
    あ?さっさと出せや!
    隠したりするとあんたもタダじゃ済まねーぞ?

    なんとか丁寧に説明したら今度は平謝りされたけど、無茶苦茶こわかったー
    その人は今無事なんだろうか…考えたくない…

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/28(水) 17:53:05 

    好場所に賃貸マンションを持ってるので大袈裟じゃなく毎日売ってくれって数社から電話が
    かかってましたがトビラと契約しかからなくなりました。
    トビラは初期費用無料 毎日1回更新のため10円かかります。
    月300円くらい。
    電話番号を変更しようか迷ってたので助かってます。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/28(水) 18:06:13 

    178ですが新しく買った電話機にトビラ申し込みが付いてたので無料でした

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/28(水) 18:38:43 

    カニカニ詐欺って蟹のことですよね!
    実家に、北海道の〇〇物産てとこから何度もかかってきました!話し方も優しい感じで、訛りもあってよかったけどいらないと言ってもしつこくて段々愛想もなく口調も悪くなったからキレたら一方的に電話きられました。腹立つから検索すると悪徳だと判明!次かかってきた時も同じ奴ってわかったからわざと話にノッて、向こうの気分よくしてからこないだも電話してきましたね!いりません!さようなら。ってこっちから一方的にきりました!スッキリ!

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/28(水) 18:46:38 

    10年以上前だけど家建てて住み始めた頃
    在宅ワークの勧誘の電話あった。
    月に○○円稼げて初めは諸経費として✕✕円かかりますが・・・
    と巧みに誘導して来たが「別に興味ないですね」と言ったら
    「こんないい話に乗らないなんて貴方バカでしょ?」と逆ギレされた。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/28(水) 18:48:39 

    イマイさんのリダイヤル攻撃見たいなあ

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/28(水) 18:54:00 

    ワンクリック詐欺みたいなので、えっちなサイト見ただろ?登録料がうんたら~みたいな電話かかって来たことある。
    『見てねーし!』と一言言って切ったらまたかかって来て『払わないなら訴える!』と言われたので『どうぞー』と流したら、すっごいキレてたから『ウケる~』と言って切ったら、もうかかって来ませんでした。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/28(水) 19:46:23 

    >>177さん、
    うちも引っ越しして 1ヶ月くらいありました!
    借金とりの電話から逃れるためでしょうね。
    昼間は留守電なので、夜帰って聞いてみたら、
    脅しの言葉で凄い迫力でした。
    知りあいはもちろん、家族にも話してなかったようで、ある夜、電話取ってみたら
    「○○だけど。駅まで迎えに来てよ。」って。
    違うって言ったら、「この番号、うちの番号なんだけど・・・」って言われました。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/28(水) 20:05:49 

    ソネットのau光の勧誘電話本当にひどいです。
    実際電話かけて来るのはAUじゃなくて3次4次下請けなんですが、
    言ってる内容が詐欺まがいというか完全に詐欺。
    モデムの交換が必要で〜とか嘘言って契約プロバイダを聞き出そうとする。
    ITに疎い母親がでるとバレないと思って特にひどいみたい。
    もう切っていいですか?というと「何で切るんですか?理由は!?」と激昂&逆ギレ

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/28(水) 20:25:30 

    この番号どこで調べました?
    電話帳には載せていないんですが、
    家族がいる中でなぜ○○宛てなんですか?
    それは○○の卒業アルバムからの流出ですか?
    もしかしてあなた同級生??
    名簿屋からこういうのいくら位で買えるんですか?その名簿から削除してもらいたいので業者教えてもらえませんか?


    ってひたすら話す

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/28(水) 20:29:07 

    丁寧にお断りしています。
    マニュアルで対応してくるので、話遮って、

    どんなに話してても私契約しないので、次の人に電話下方がいいですよ。一生懸命話しているあなたに申し訳ないです。こういう仕事大変ですよねー

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/28(水) 20:34:08 

    WEB通販の受注事務してるんだけど、住所の番地が不足してるお客様に電話しても出ない事が多くて本当に困る。メール見てくれればいいんだけど、見ない人もいるし。せめて留守電になればいいんだけど、最近は留守電にならないのも多いし。
    悪徳セールスは本当に迷惑だよね。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/28(水) 20:48:32 

    ケータイに0120で着信がありました。調べたら悪徳リサイクル業者らしく、、
    また掛かってきたので興味本位で出たのですが要らないものありませんか?お洋服とか家具は?何でも結構なんです!!っておばさんがまくし立てるように言ってきました。
    引っ越したばかりで断捨離して何もなくてーって馬鹿っぽい甘えた声で答えたらハーイって切られました。流行ってるのかな??

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/28(水) 21:03:59 

    電気点検の電話
    朝かかってきて、夕方またかかってきた。
    私「朝かけてこられましたよね。」
    詐欺師「いや、かけてません」
    私「いや、朝かけてきたの貴方ですよ。特徴ある話し方と声なので貴方詐欺にむいてませんよ」
    詐欺師戸惑う。
    私、黙って切る。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/28(水) 21:06:31 

    高校生の時家で留守番してて固定電話が鳴ったので出たら、変な男で最初からハアハア言ってたww
    「あぁ、オ◯ニーしたいな、ハアハア・・」とか言ってて、面白いので「そっかそっか〜」と最初は相づち打ってた。
    ひとしきり聞いてやったあと、腹の底から「ウオオオオオオオオオオオ!!!!!」って叫んだら
    電話切れたwww

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/28(水) 21:11:39 

    病院にもかかってくるよ。
    患者さんの家族とか医師のフリしてかけてくる。
    忙しい時にかかってくると殺意湧く。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/28(水) 21:12:21 

    家電に、多分1番違いの誰か(名指しで電話が来た事があるので判明している)と勘違いしてよく変な勧誘の電話が来ていた。
    「奥様ですか~?」(と言えば、「はい」とでも答えると思っている)
    「どちらにお掛けでしょうか」(苗字が違う)
    「・・・ガチャン」とか。

    「エステのキャンペーンで」
    「興味ないです」
    「あなた女性なのに興味ないんですか~?」(いかがわしい人が、よくこんな上目線で)
    「私痩せすぎているので必要ないです」
    「ガチャン」とか。

    うちは家電は近しい人にしか教えていないのに、1番違い女(失礼)はそこかしこに電話番号を駄々洩れさせていた様で、その人の煽りを一手に受けてしまった。
    イライラした。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/28(水) 21:45:55 

    恥ずかしい話なんですが

    電気の支払いを忘れていて電気を止められました

    送電再開の電話をした直後に知らない着信がありました

    番号を検索したらヤミ金…

    他に借金や借入ありません
    電力会社を信用していいのか不安になりました

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/28(水) 23:02:32 

    もう20年というくらい前になるけど、プ○ジデントという雑誌を購読しませんか?という電話がしょっちゅう会社にかかってきてた
    1度男性社員がガチャ切りしたらまたかかってきて、私に八つ当たりされて嫌だったなー
    しつこいから他の人が、「ダサいから買わない」って言ったらピタリと止みました

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/28(水) 23:07:44 

    怒らせるような断り方してしまったのではないですか?
    そんな電話は頻繁ですがキレられた事はないです。
    すみませーん、興味がないので。お疲れ様ですとかで、大体切れますけど。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2018/03/01(木) 00:40:07 

    前に住んでいたエリアで割り当てられた番号にはほぼ毎日同じおじいちゃんからの電話がかかる。
    耳が遠いのか、あ〃?も多く、毎日間違い電話をかけていらっしゃることを伝えても翌日もかかってくるためひと月後に番号を変えてもらった。
    今度は違うおじいちゃんで同じことが起きた。
    あのエリアには何かがあるんだと思う・・・

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/03/01(木) 07:05:11 

    NTTの光?の電話ほぼ毎日かかってきてた。

    あと要らないもの何でも良いのでありませんか?取りに伺いますとか、無いと言うと本当にありませんか~?ってあったとしてもあなたたちには渡したくない。

    数年前はピンポーン鳴って出ると要らない布団ありませんか?数回来た。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2018/03/01(木) 08:54:25 

    >>198
    要らないものありませんか?の詐欺の出始めの頃、知らなくて色々要らないもの準備してて、
    たまたま祖母しかいない時に詐欺男が来た。

    「要らないもの」に散々ケチをつけられた挙げ句、
    なかなか帰らない詐欺男に、18金の指輪を渡したと聞いて、申し訳なかったです。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2018/03/01(木) 13:53:16 

    NTT西日本は質が悪い業者と契約してる
    断っても違うとこから同じ内容でかかってくる
    内容(金額)が嘘だったり、あまり返事をしないといきなり切られたりする
    かなり気分が悪くなるので、もう2度とNTT西日本とは契約しない

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2018/03/02(金) 20:44:03 

    さっき、ワン切り着信あって腹立った。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/03/04(日) 00:44:58 

    >>138
    昔、一人暮らししてたころ、何かの勧誘の電話がかかってきた。
    女性の声で
    「奥様ですか?」
    (独身だったので)「いいえ。」
    「お嬢様ですか?」
    (親と一緒に住んでいるわけではなかったので)「いいえ。」
    と言ったら、相手がいらいらしたように
    「じゃあ、なんなんですか!もう結構です。」と言いながら、電話を切った。

    勧誘のおばさん、
    独身女性で世帯主の人がいる、という発想はなかったんだろうなぁ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード