ガールズちゃんねる

思い切り無視されたことありますか?

471コメント2018/03/10(土) 12:23

  • 1. 匿名 2018/02/27(火) 16:49:14 

    ママ友にバッタリ会いました。私のことを良く思っていないのは知っていましたが、挨拶だけはしようとしたら思いっきり無視されました!
    腹が立つより呆れました!
    こんな経験ありますか?

    +816

    -12

  • 2. 匿名 2018/02/27(火) 16:50:03 

    職場のお局様とか。
    ホントにこんな幼稚なオバサンいるんだwwって思った

    +694

    -4

  • 3. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:13 

    思い切り無視されたことありますか?

    +297

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:21 

    あー そういう人は
    育ちが悪いんだな〜と思います

    +797

    -8

  • 5. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:30 

    そりゃ、腹立つね。
    こっちも無視か意地でも挨拶だけしてはやるか!

    +430

    -3

  • 6. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:34 

    中学の時冬休みあけ学校行ったらほぼ全員にフルシカトされたことある。(笑)
    不登校になるって決めたのにお母さんが学校休ませてくれなくて今は感謝してる。(笑)

    +470

    -17

  • 7. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:57 

    思い切り無視されたことありますか?

    +185

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:59 

    相手、気がついてなかっただけじゃない?

    +21

    -134

  • 9. 匿名 2018/02/27(火) 16:51:59 

    私も経験あり!目も合わせず、真横すれ違っていった。その息子は不思議そうな顔で私の顔ガン見。おいおい、子供の前でそれ!?

    +557

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:04 

    あるー。
    トイレで、職場にいた派遣のおばさんにお疲れさまですって言ったとき。
    新入社員の私になんでもやらせて楽しようとしてくるから上司に言いつけた。

    +354

    -7

  • 11. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:08 

    ケースバイケースであるかな?

    +9

    -25

  • 12. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:16 

    無視だけならまだマシ。かなり幼稚だなぁって思うけどね。達が悪いのは、無視に加えて聞こえるように嫌みや悪口言ってくるやつ。

    +541

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:42 

    入ったばかりのときわからないことあって
    パートさんに聞いたらガン無視されたww
    数日後まだあの子いるのて陰口たたかれるし
    なんか気にくわなかったのかな

    +358

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:48 

    どこにでもいるよね、そんな人
    ワザとらしく挨拶してやるけど
    人としてなっていないな〜と思う

    +426

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/27(火) 16:52:58 

    いじめ大国

    +139

    -4

  • 16. 匿名 2018/02/27(火) 16:53:41 

    あからさまに無視できて挨拶もできないなんて学生時代いじめっ子だったんだろうなと思う

    +398

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/27(火) 16:53:48 

    ママ友関係は難しいよね
    無視はありえないけど主さんに原因がある場合もある

    +12

    -89

  • 18. 匿名 2018/02/27(火) 16:53:48 

    >>10
    私もトイレ。
    しかもすれ違いで入ったのに電気消されて出て行かれた。

    +288

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/27(火) 16:54:04 

    平気で無視出来る人は性格がくそブスなんじゃない?

    +467

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/27(火) 16:54:34 

    いじめ
    思い切り無視されたことありますか?

    +99

    -3

  • 21. 匿名 2018/02/27(火) 16:55:17 

    職場のおばさんたちわたしの挨拶無視なんて日常だったわ。こんなのドラマか漫画だけかと思ってたwwwてレベルで幼稚だよ。

    +315

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/27(火) 16:55:20 

    >>1
    あるよーっ!
    普段は挨拶してくれるのに、その人がボスママと一緒にいる時は完全に無視。
    私がボスママになびかないから、軍団で無視されてます。

    +275

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:04 

    先月会った時は普通に話してたママ友が、この前会ったら私だけガン無視。性格悪いのは知ってたから今さら驚きもしなかったけど。

    +270

    -3

  • 24. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:05 

    自分がそうされたと思うとむかつく。

    怒りをどこにぶつけようもないから
    相手をバッファローだと思う。
    バッファローに挨拶しても返ってくるわけないか。
    ごめんねバッファロー。

    +237

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:10 

    無視っていうか挨拶しても何この人?っと不思議そうな顔で見て来る人いる

    +297

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:11 

    知り合いっていうのは単なる顔見知りで話したことない訳だから見て見ないふりでいいと思う。ご近所さんについても後ろ姿や何か作業してるとかスーパーで見かけても気づいてなければスルーでいいと思う。
    そういう私は知り合いなどにしょっちゅうシカトされるから開き直ってる。

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:12 

    主です。
    ありがとうございます!

    ほとんど関係のないママ友なんですが、私が別のママ友とトラブルがあり、一方的な悪い噂を聞いたのだと思います。
    当事者でもないのにそこまで無視するんですね。

    +255

    -8

  • 28. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:20 

    人間だから相手の事気に食わない事あるのは理解できるけど、無視は無いわ~。

    +180

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:24 

    あの、美人の方ならわかって頂けると思いますけど、挨拶無視なんて日常茶飯事ですよね。

    女も男も一定数います。諦めの境地です。

    +213

    -8

  • 30. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:25 

    >>13
    店長へ、朝礼で「●●さんにわからないこと聞いたら無視されたうえあの子まだいるのとか言ってました。私辞めさせられるんですか?不出来であるなら努力しますからまずきちんとした教育係りを指名してください。忙しい人に不要に声をかけて今回のような無視をされるのは納得できません」という
    ますます嫌悪されるだろうけどそこからは倍返ししていく

    +220

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:32 

    久々に会った同級生に私は存在していないかのように無視されました

    +130

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/27(火) 16:56:40 

    あります 目の前で声かけて無視。高校生の頃ですが今でも忘れません。気が付かないふりの無視なんて学校行事行けば誰かしらにされますよ。
     そういう人に限って自分の都合で話しかけたりしてくるので呆れます。

    +274

    -5

  • 33. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:00 

    職場で誰にでもぶっきらぼうで返事しない(無視する)変わった人がいる。
    みんなから一歩置かれて嫌われてるけど、本人は気にしてないみたい。

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:00 

    お局様より先に結婚が決まった時から挨拶しても無視が始まりました。
    視界に確実に入っているし、声は絶対に聞こえている距離なのに無視でした。
    今まで普通に仲良くしていたのにショックでした。

    +160

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:04 

    何度もあるけど単に嫌われてるか相手にされてないだけだった

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:26 

    >>25
    いるいる!
    なんで挨拶するの?って見てくる!
    あれ、なんなの?
    どういう育てられ方したら そうなるんだろ?

    +294

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/27(火) 16:57:35 

    無視というか、ちょっとタイミング悪くてそうなっちゃうときあるかも

    +106

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/27(火) 16:58:30 

    義母に質問された事に返答したらガン無視されました。興味ないなら聞いてくんな。

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/27(火) 16:58:44 

    あるよ。だからスーパーで会うと気づかないふりをする。

    +156

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/27(火) 16:59:04 

    >>27
    トピ主別のママ友とトラブルってww
    無視した人もトピ主とはあまり関わらない方がいいと思ったんじゃない?

    +15

    -11

  • 41. 匿名 2018/02/27(火) 16:59:39 

    ママ単独で街中で会うと 誰かわからないことしばしば
    人の顔覚えるの苦手な人なのかも

    +108

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/27(火) 16:59:41 

    あります
    10代の頃 大型スーパーでバイトしていた時
    会社のナンバー2くらいの役職の人に
    すれ違う度に 挨拶したけど 毎回 無視された
    未だに なぜ 無視され続けたのかがわからない
    でも 特に トラウマには なっていない

    なぜなら 私にとって 特に 重要な人では
    なかったからだと 思う
    自分がとても大切に思っている人なら
    相当 ダメージは あっただろうね

    +125

    -4

  • 43. 匿名 2018/02/27(火) 16:59:41 

    電話とメールならされたことあります

    その時はショックだったけど、今となればシカトされてよかったです

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/27(火) 17:00:08 

    あるよ!
    近所の奥さんだけど、真正面から来て目が合った瞬間、プイッと横向いてすれ違って行ったよ。マンガみたいなことやる人だと思った

    わたしも負けてらんねーと思って1人挨拶運動と称して、追いかけて行って真正面に回り込み、こんにちは~!と声かけたらビビってたw

    +312

    -15

  • 45. 匿名 2018/02/27(火) 17:00:59 

    いる。隠れコミュ障ってやつなのかな?付き合いやすい人にだけベタベタする、それ以外は無視って人。

    +31

    -4

  • 46. 匿名 2018/02/27(火) 17:01:08 

    大学の時に校内で友達に無視された。
    今から思うと彼女、スッピンだったんだよね。。

    +29

    -4

  • 47. 匿名 2018/02/27(火) 17:01:19 

    しょっちゅうありますよ。もう慣れまくり。
    気にくわないか嫌われてるか妬まれてるか、気づいてない、ほかに考え事してる、のどれかだと思ってます。

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2018/02/27(火) 17:01:39 

    >>40
    例えそうでも大人として無視はダメでしょ。軽く会釈か「どうも~」くらいはしてもよくない?

    +108

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/27(火) 17:01:55 

    >>17
    ならその原因言えよって話じゃない
    せこいわー
    相手にいらついてるくせに原因もなにもかも話さず存在無視してくるとか
    結局性格悪いだけでしょそれ

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/27(火) 17:02:52 

    あります。挨拶しても無視された時は
    「こんにちはー。……うわっ、ヤバイ人だったんだ」と心の声を相手に聞こえるように言います。

    +116

    -7

  • 51. 匿名 2018/02/27(火) 17:02:54 

    不倫してたパートからやられたよー
    その人辞めたけどね〜言葉悪いけどクソすぎて笑えると思ってた、旦那から生活費もらえてなかったみたいだし、不倫の事を事細かく教えてくれたのはその人が親友と思ってる同じパートさんwww
    男性社員にコビコビだったし、今もどっかで媚びてんじゃないのかな〜そういう事をやる人はやっぱり幸せじゃ無い人だよね〜

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/27(火) 17:02:58 

    いい歳して無視する人って大人げない。

    +165

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/27(火) 17:03:02 

    私も別のママ友とトラブル起こす人だったら気がつかないふりすると思う
    関わりたくないって思う人いても不思議はない

    +7

    -13

  • 54. 匿名 2018/02/27(火) 17:03:14 

    子を持つ親とは思えないね
    子供にもムカつく人は無視しなさいとか教育してるのかね
    いくら嫌いな人でも挨拶は交わすわ

    +134

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/27(火) 17:03:14 

    >>41
    わかる。視界に入ってないか入っても認識してない。私は転勤先でそうなりました。
    あとで距離おかれましたw

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/27(火) 17:03:33 

    昔バイト先で無視された事あったけど
    めげずに頑張ってたら3ヶ月後に
    謝罪されて皆接してきた
    長時間勤務だったから本当にその3ヶ月は地獄だった
    無視の原因は私が1人を注意してから始まった

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/27(火) 17:03:42 

    あります!
    職場で母親くらい年の離れたおばさんに。

    50年生きてきて、
    挨拶しても無視ってw
    ファーwって思いました

    +164

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/27(火) 17:04:33 

    わかりやすく無視する人のほうが、まだ直接的でマシに思える。
    ママともの腹黒は、情報収集のために近づいてくるヤバイのがいる。

    +110

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/27(火) 17:04:45 

    結局無視してくる人って、無視する相手の事格下に見てるからでしょ?勝手にランク付けすんなって思う。

    +88

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/27(火) 17:05:15 

    参考になります、
    ありがたいトピですね。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2018/02/27(火) 17:05:39 

    >>1
    てかそういうことする人が人の親って怖いね
    中学生か!そりゃ呆れる
    相手にしたらだめだよそんな大人になりきれてない子供
    こんなこと言ったら子供が可哀想だけど、その親の子供絶対ろくな子にならないと思う

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/27(火) 17:05:45 

    隣人がすぐ車のかげに隠れる。家から出てきた時にはち合わせると慌てて家に引っ込んでいく。子供いるんだからもっとしっかりしなよ~って思う。ホント感じ悪い。

    +17

    -10

  • 63. 匿名 2018/02/27(火) 17:05:53 

    すれ違って無視どころかドンってぶつかって来られた。和○子お前のことだよ!

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/27(火) 17:06:19 

    通勤電車で会社の人が近くにいたときはお互い無視してる。
    会社に着いたら話すけどね、朝っぱらから会うとなんか嫌なのよ。

    +70

    -5

  • 65. 匿名 2018/02/27(火) 17:06:38 

    職場で当たり前にあった。
    「ちゃんとあいさつしようね」と教えている保育士達が。
    大きな園だったので園長も把握していなかった様子だったので、辞める時に「挨拶も出来ない保育士がいる園は初めてです。」と言ったよ。
    挨拶以前に日常的に無視をするのが当たり前。

    +116

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/27(火) 17:07:07 

    主です。
    ありがとうございます!

    ほとんど関係のないママ友なんですが、私が別のママ友とトラブルがあり、一方的な悪い噂を聞いたのだと思います。
    当事者でもないのにそこまで無視するんですね。

    +19

    -7

  • 67. 匿名 2018/02/27(火) 17:07:30 

    目が合っても、知人かどうか自信ないときはとりあえず目をそらしてしまう。ごめんなさい。

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/27(火) 17:07:33 

    >>53
    自分から話かけなきゃいいんじゃない?挨拶されたり、話しかけられたら普通に対応すればいい。それが大人。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/27(火) 17:07:51 

    >>63
    気を付けた方がいいよ!そういう系で自己愛性人格障害こじらせて妄想入って加齢とともに無視だけじゃすまなくなってきて怒鳴り散らす性格になったおばさん知ってる。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/27(火) 17:07:53 

    ありますよ。
    学生のころと結婚してから
    パートしてやめた勤務先で。
    それからかなり経ったから言える
    ことかもしれないけど、
    気にしてたらしょうがないって
    ところに行きつきました。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/27(火) 17:08:18 

    学生の頃からあったよ、Aはある男の子が好きだったんだけど席替えで私が隣になった途端口聞かなくなったり陰口、モノ隠しとか。大人になっても見た目からして私のこと嫌ってるって分かったから世間でいうあざとい顔?媚びてる風に見えるからか挨拶しても無視された。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/27(火) 17:09:13 

    ありまーす!
    職場です。
    挨拶しても無視されます。でも、だからと言ってこっちまで無視するのは大人げないし、社会人としてレペル低すぎ。
    でも、腹立ちます。
    なのでその人の隣にある、加湿器とかコピー機に「おはようございます。」「おつかれさまでした。」て声かけてるんだ、て思うようにしたよ。

    +81

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/27(火) 17:10:08 

    >>62
    それ62からは挨拶してるの?しててその態度はちょっとと思うけど、62も挨拶してないならどっちもどっちじゃない?

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2018/02/27(火) 17:10:23 

    >>66
    あーあーああるねそういうこと。
    中学生か高校生かよってやつ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/27(火) 17:11:22 

    >>73
    挨拶する隙も無く隠れられるんですが?

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2018/02/27(火) 17:11:36 

    >>53
    自分で見聞きしたことでもないのによく相手を無視までできるね
    頭固すぎ
    それとなく確認したあとフェードアウトするならまだしも。
    自分と仲がいいママ友のほうが悪かったかもしれないのに、
    そういう場合は友達だから「そういうときもあるよねー」なんてかばいあいするんでしょどうせ
    女子同士のいやなやりとりが大人まで残ってる感じ

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/27(火) 17:12:03 

    わかる。無視されてもこっちが勝手に挨拶してるだけだからいいか、と自分に言い聞かせてます。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/27(火) 17:12:26 

    「私、腹が立つと無視するタイプ!
    泣いて謝ってきたから涙に免じて許してあげたけど、
    なんで怒ってたのかあいつにはわかってないだろうね~」
    って話してた友達がいて、私も突然無視されるようになったので縁切った。
    無視する人の気持ちは理解できないね

    +120

    -1

  • 79. 匿名 2018/02/27(火) 17:14:23 

    >>41
    わかる
    で、困惑しつつ中途半端な愛想笑いしてるうちにすれ違ってしまう

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/27(火) 17:15:58 

    >>64
    マイナスついてるけど同意。
    会社の人とか仕事関係の人間にプライベートの時間に会ったらスルーするわ。お互いわざわざ挨拶しないよ。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/27(火) 17:16:10 

    どうせマイナスだろうけど、ショッピングモールの何十mか先でプライベートでは会いたくない人を見つけてしまったときは気づかなかった振りして進路変更してる

    +120

    -5

  • 82. 匿名 2018/02/27(火) 17:17:04 

    スーパーは微妙。ちょっと買い物程度のスッピン部屋着だと声をかけてほしくないと思うし、献立を考えていたら気が付かない事もある。

    +43

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/27(火) 17:17:52 

    同じマンションの奥様に漫画のように「ツーン!」って音しそうな感じで無視されます。
    名前を知らないのでツン家の奥様で認識してる。
    「おはようございます~」
    (ツーン)
    面白くて毎回欠かさず挨拶します。

    +123

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/27(火) 17:18:10 

    愚痴愚痴面倒くさいことばっか言ってるから宥めたら次の日から無視されたよー
    死ねー

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2018/02/27(火) 17:18:38 

    養護学校で同じクラスの小綺麗なママさん、送り迎え、同じバスに乗るんだけど息子が苦手な事や出来ない事、いちいち大声で、将来大丈夫〜?とかこの年で出来ないなんておかしいとか息子に聞こえるように言った次の日、挨拶すると、フン!と言って完全無視。
    あなたの娘が出来ない事、息子は出来るけれども、障害を持つ親が言う言葉じゃない。
    幼稚すぎて、娘さんが可哀想になる。

    +47

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/27(火) 17:19:25 

    あるよー。パート先の他に就職したけど半年持たずに辞めて平気な顔してまた職場に戻ってきたフリーター(男25歳)に挨拶してもシカトされてる。パートなんかに自分から挨拶する義理はないしパートからの挨拶なんて返す義理はないwというのが丸出しな奴なんだけどね。
    でも「半年で尻尾撒いて逃げてきたフリーターが偉そうにw」と腹の中で笑ってやってるからシカトされても挨拶してる。たまに偉そうに何か言ってくるけどそろそろ心の声が喉を通って外に出そうだわ。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/27(火) 17:20:01 

    職場の先輩にされたなあ。

    先輩の旦那と浮気していると一方的に思い込まれて。旦那さん、全然話したこともないし他部署だし、そもそもどの人?ってレベルの人だったのに。わざわざ私の視界に入ってきて、「おはようございます」っていうとマンガみたいにそっぽを向くという…

    誤解が解けた後も完全無視。小学生かよ。

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/27(火) 17:21:34 

    今、父親のお見舞いに行って受け付けに「こんにちはー」って言ったら無視されたwいつも態度悪いんだよね。なんか全然やる気無いというか。地味にストレスだしイライラするわ。

    +76

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/27(火) 17:22:38 

    あるある!
    自分に余裕がないときは挨拶無視したりする人。
    子どもの幼稚園のお母さんなんだけど、私だけでなくみんなにそんな感じで周囲もハイハイって感じで流してる。

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2018/02/27(火) 17:23:40 

    飲食でバイトしてた時パートで先輩のBBAからされたことある。理由はBBAが可愛がってた常連さん(ブサ)からメールしませんかって手紙もらったから。
    初めて無視されたときは悲しかったけど、どんどんイライラしてきて「すみません○さんレジお願いできませんか。あれ?○さん?聴こえましたか?すみませーん!○さーん!(大声)」とか「○さん厨房狭いので私の後ろ通られるときは一声お願いします〜危険ですので〜」とか
    臨時スタッフ会議で「○さんが全然返事をされないので困っています。」とか強気でいたらむこうが辞めてくれた。勝った。

    +120

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/27(火) 17:24:06 

    >>86
    たぶんバカにしてる態度が相手に伝わって無視されるんじゃないかな。そういうのって結構伝わっちゃうものだよ。

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2018/02/27(火) 17:24:16 

    パートで白豚みたいなボスに私だけ無視されてる。
    二人きりになると、こっそり嫌味言うから、録音してる。
    仕事出来るし人望あるから、誰も信じないだろうなぁ。

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/27(火) 17:24:24 

    >>25
    それって知らない人に挨拶してるんじゃない?

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2018/02/27(火) 17:26:05 

    >>78
    何様なんだろうね
    私の知ってる人もクリスチャン気取ってたけど、もう一回聖書読み直せばってかんじ

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/27(火) 17:27:12 

    ああ~、先日スーパーで会った知り合いのママに無視されたって思われたかも。
    わざわざその人のところまで行って挨拶するほどでもないな、タイミングがいい所で挨拶しようと思ってたら完全にタイミングを失った。
    多分向こうもこっちに気付いてたと思うから、やっちゃったな…と思った。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/27(火) 17:27:51 

    職場で1人だけ無視する人いる

    私が独身だから旅行とか遊ぶ時に
    有給とるのが気に入らないらしい

    仕事中は本気で困る
    返事くらいはしてほしいよね

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/27(火) 17:30:40 

    職場であります。
    人の一方的な悪口に乗っかった単なるいじめ気質の人だったという事が後々分かりました。

    名指しで質問をしているのに、目が合ったのに無視して「は~い皆さんいいですか~」とやられたりしましたよ。
    満座の前で。
    私ともう一人の人がいた時、私とは一切目を合わせずにもう一人の人と会話をして、話しかけたらあからさまな態度で無視をされた事も。

    無視をする人って、同じ穴の狢だと思っています。
    悪口好きで、何か悪口や辛辣な態度が出来そうな、自分自身のガス抜きが出来そうな場所をいつも探しています。
    それに加勢して無視する人は全員、人の一方的な被害者ぶった、悪口と陥れ目的の噂話に確認もせずに簡単に乗っかって嫌がらせを講じる人です。
    ガス抜きには、それが真実なのかそうではないのかなんて関係がないから。
    ただ、嫌がらせをしてスカッとしたいだけ。

    そして、まともな人は、性格のいい人は、そんな事はしませんから。

    +31

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/27(火) 17:30:47 

    >>85
    養護学校とか支援学級の親って地雷持ちが多すぎる。自分の事他の子を比較してシカトなんて日常茶飯事。うちの子も支援級だけど極力保護者とは仲良くしない、挨拶程度にしてる。何度嫌な思いしたかわからないよ。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/27(火) 17:31:00 

    あるある
    その時はモヤモヤするよね
    でも、そんな低レベルな人間の為にモヤモヤする時間がもったいなくて、いつの間にか忘れてる
    かわいそうな人だから仕方ないって軽蔑してあげる
    関わらないのが一番
    どこかで痛い目見るだろうし

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/27(火) 17:32:05 

    >>53
    主です。
    思いっきりプイとイヤーな顔でそっぽを向かれました!今頃ラインで盛り上がってるんだろうなーとおもいます泣。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/27(火) 17:34:11 

    あります!
    今の職場に入って初めての顔合わせの時
    挨拶の途中でかぶせるように他の人と仕事の話しを始められた それ以降もずーっと挨拶しても無視
    引き継ぎしても返事なし
    何故なのか未だにわからない
    ちょっとトラウマ…

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/27(火) 17:34:33 

    無視されるとなんかその人に対して凄い気を使う。
    体に悪すぎるわ!

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/27(火) 17:35:46 

    >>12
    うちのフリーターお局www
    だから独身なんだよ。
    私たち嫌いな人を無視するくせに、同じ空間にいる気に入ってる人を○○おはよう!ってwww

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/27(火) 17:36:27 

    >>56
    凄いですね!
    無視する理由は本当にどうでもいい事からですよね。私は今更接しられても困る。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/27(火) 17:38:52 

    ママ友なんかしょっ中だし
    よくある話だよ。

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/27(火) 17:39:06 

    幼稚園で同じクラスのママで、絶対挨拶を返してくれない人がいる。
    小学生の上の子どうしも同級生なんだけど、上の子も私が挨拶してもスルー。
    会釈すらしない。
    子供はやっぱり親を見て育つんだね。

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/27(火) 17:39:33 

    新人の時だけど、先輩たち(30代〜の男性)が始業30分前くらいの早めに来ているのに、自分は15分前くらいに来ていて、おはようございますっても無視されたなぁ
    まぁ、曲げずに数年後の今も15分前出勤してますけど

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2018/02/27(火) 17:39:38 

    中古家の糸目顎デカ妖怪にはしたくないな。

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2018/02/27(火) 17:39:54 

    片方だけ聞いて無視するような人は相手にしない方がいいよ。
    でもまぁそれも、主の想像だしね。
    相手にせず、無視されても挨拶はした方がいい気がする。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2018/02/27(火) 17:40:11 

    >>93
    それならここに書き込まないでしょうに。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/27(火) 17:40:20 

    >>1
    全く同じ事がありました。
    そのママは家族単位でのお付き合いを
    (旅行やディズニー等)
    望んでいたのですが 私はそういうのは苦手でやんわり逃げていたら ある日突然無視されるようになりました。

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/27(火) 17:41:07 

    中学生の頃、友達だと思ってた奴から挨拶しても無視された事があります。
    しかも、その時一緒に会話してたもう一人の友人を庇いながら去っていった。
    ちょうどその頃、男子からいじめを受けていて「あいつはタバコを吸ってる」とか、ありもしない噂を流されてそれを信じてしまったからだろうな。
    私よりウワサを信じるような奴と縁切ってむしろ良かった。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/27(火) 17:42:04 

    >>52
    それに無視ってパワーいるよね。そんな元気無いわ。嫌いでも無難に対応してる。

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/27(火) 17:43:20 

    職場の飲み会の席で、そっちから同じテーブルに座ってきて真正面に座った上で無視された
    私のほうが上なのよ!ってかんじで
    その後はずっとその人のご機嫌取り
    飲み会なんかやっぱり行くもんじゃないなと思った

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/27(火) 17:46:22 

    学生時代は勿論、社会人になってからも幾度となくありましたよ。
    父親 母親くらいの年齢の方からも。
    若くてもきちんと挨拶する人はいるし、歳を重ねても挨拶すら出来ない人もいる。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/27(火) 17:48:04 

    無視なんて気が小さいやつがすること。
    文句あるんなら面と向かって言ってこい!
    こちらはいつでも待ってるわ❤︎

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/27(火) 17:48:24 

    最近よく挨拶しても無視されるから、皆さん書き込み見て自分だけじゃないだっと思ってなんか言葉が
    変かもしれないですけど、ホッとします。

    +63

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/27(火) 17:48:57 

    同じマンションの中国人がガン無視してくる。
    ちょっと笑ってしまう。
    早く国かえれよ。

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/27(火) 17:49:03 

    >>1
    あります。
    向こうから来て目がバッチリ合った。
    「おは…」まで言って思いっきりそっぽ向かれて傷付いた。
    挨拶を返してくれる時もある。
    もしかしてコンタクトしてないとかかしらと思って聞けずにいます。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/27(火) 17:49:57 

    >>109
    主です。ありがとうございます。
    挨拶はしようと思って頑張っていますが、あからさまに避けられるので心が折れそうです泣。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/27(火) 17:52:15 

    >>1

    現在進行中でされてます。もう何年経ったか…。
    PTA本部とかやってるボスママ系。

    他の人がいると無視してないフリというか、あからさまではないです。まわりに誰も居ないと、近距離にいても無視されます。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/27(火) 17:54:13 

    人によって態度変えるヤツいるよね
    私はよく見下される
    そういう人には関わらないようにしてる
    無視はしないけど、こっちからは話しかけない
    見下すヤツ、本当にムカつく

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/27(火) 17:57:21 

    >>120

    うちは子供が同じ部活だからこちらからはしてたけど、もうそろそろしなくてもいいかな~と思ってます。

    ひとりごと位のつもりですれ違うとき「お疲れ様~」って言ってるけど、挨拶はスルーするくせにみんなの前で大きな声で嫌味言われたから、もうしなくていいか、って気になりました。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/27(火) 17:59:06 

    >>116
    ボスママが1人の人を無視していて取り巻き達もその1人の人を無視し始めて、ボスママに面と向かってやめようよって言ったら私がターゲットに変わりただ今無視されてるよ!
    でもそんな集団にいたくなかったからスッキリしたわ。

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/27(火) 18:00:59 

    マイナス覚悟で
    聞こえる様に悪口言うヤツとか有り得ないでしょ
    その手のおかしな人は無視だね〜
    馬鹿になりたくないもん それをしない人には
    キチンと挨拶はしますよ

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/27(火) 18:02:20 

    ある!職場の人に挨拶したら無視!目の前で3回「おはようございます」って言ったけど、全部無視‼︎

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/27(火) 18:04:31 

    >>126
    3回頑張ってえらい

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/27(火) 18:07:31 

    職場でチーム全員に
    一人だけ男性、残りは女性の八人
    午前は昨日の帰りとかmixiやメールのやり取り(当時流行ってた)の話題で盛り上がり、お昼は皆でどっか行って食べたとか何を買ったら美味しかったねとか午後はその話
    ずっと一人でぼっち飯でした
    辛かったなあ…
    こんなの辞めるしかないよね
    同じデスクなんだから聞こえるのに皆凄いなーと思ってた(笑)私にはできない(笑)


    +8

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/27(火) 18:07:35 

    あるある。
    一回り年上の同期(♂)に。

    月曜から金曜日まで私以外には挨拶してた。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/27(火) 18:07:43 

    近所でいじめに遭っていた時に、主犯の人の旦那に無視をされた事があります。
    「こんばんは」と言ったら、目の前を通ったのに、わざと勢いよくスタスタ通り過ぎていかれました。
    凄い目で睨んだり、一度、私が立っているのを知っているのに、わざと車を発進させてグイッと突っ込んできたり。
    奥さん同様、似た物夫婦で同じ性格なんでしょうね。

    噂好きの奥さんは、周りに憶測タップリの噂や悪口を言い触らして陥れ、それでも足りずに旦那にも同じ語り口で引き入れたようです。
    子どももね。

    とにかく、いい大人のする事ではありません。
    こういう人は、もし自分が同じ事をされたら、自分のしたことは棚に上げて大々的に誹謗中傷するでしょう。
    実際にそういう一家でしたから。

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/27(火) 18:11:25 

    >>30
    カッコいい!⤴

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/27(火) 18:12:26 

    「私の夫、医者なのよ。ピアスは奇数が良いんだって言ってたから3つ穴あけたら出会えたの」
    挨拶くらいしか軽く話したことがないママさんとお迎えの時に隣で何の前触れもなく言われて
    子供もちょうど来たし、「あ~そうなんですね~^^」って普通に返してさよならしたら
    翌日から挨拶も何もかも無視

    いや、私の父も兄弟も医者で何も特にすごいことなんて思わなかったのよ…
    ヨイショしないとダメな人なのかな…

    +27

    -3

  • 133. 匿名 2018/02/27(火) 18:12:36 

    無視する人って性格悪いと思ってる。

    たとえ話し合わなくても挨拶だけはしないと
    っていう私のポリシー。

    +31

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/27(火) 18:13:59 

    >>130
    恥ずかしい夫婦だね

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2018/02/27(火) 18:14:12 

    >>1
    主さん、ママ友あるあるですね。
    私もですよ。
    私の事を詳しく知らないママさん達も、ボスママに洗脳され突然無視(笑)
    恥ずかしくないのかな?自分という物を持っていないのかな?と不思議です。

    +30

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/27(火) 18:14:18 

    あります!お互い嫌いだろうなっ同級生のお母さん。スーパーで挨拶したら思いっきり無視!
    逆に清々しくて笑っちゃった。それから意地でも挨拶してる。帰ってくる率50%。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/27(火) 18:14:54 

    >>130
    夫婦で無視ってうちの近所にもいます。自分達が認めた人には愛想よくしていて似た者夫婦だなと思います。
    あと強いママの旦那はすごく気弱そうというパターンも多い気がします。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/27(火) 18:15:47 

    仕事場のおばさんに挨拶しても無視。
    私のやること、なす事文句言われてても挨拶してましたが、掛け持ちで久しぶりに出勤して挨拶しても無視だったのでもういいや~と思い先週の土曜から挨拶してませんし、私もおばさんが言う事は聞いてない振りです。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2018/02/27(火) 18:18:02 

    無視する奴は無視していいよ。健気に挨拶し続けてないでいい。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/27(火) 18:21:37 

    挨拶しても無視。私が話しかけても無視。
    でも、他の人と一緒に話していると普通に話してくる。無視を貫けないちっぽけな奴が職場にいます。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/27(火) 18:21:39 

    挨拶するのはそれを聞いてる見てる人がいて
    「あの人は挨拶を無視する人」って皆に知ってもらいたいからw

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2018/02/27(火) 18:22:49 

    ありますー!
    職場で年上の後輩に。
    でも自分は同じレベルまで落ちないように、挨拶だけはし続けたら、仲が元に戻りましたー。挨拶は大切ですよね!

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/27(火) 18:22:55 

    >>37
    お腹壊してる最中に話しかけられて
    余裕なくて無視しそうになったことあります
    悪意のない無視もあります。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2018/02/27(火) 18:24:07 

    いじめっ子と同じ高校を受験した
    いじめっ子は落ちて私は受かった
    いじめっこ親と近所ですれ違ったので「こんにちは」って挨拶したら
    首がちぎれんじゃないかって高速で顔を横に向けた
    漫画の「フンッ」ってやつそのまんま
    唖然としたけど、あーこの親だからあの子はいじわるなんだろうなぁって初めていじめっ子に同情した

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/27(火) 18:27:43 

    職場で決まった人から仕事以外は
    思いっきり無視されてるよ
    別にいいけど(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/27(火) 18:29:23 

    私も先ほど体験しました!

    子供の歯医者で、同じクラスの親子に会って最初はお互い挨拶はしたんですが、帰りは内が先に帰りで子供同士がバイバイ~としていたので、私もママさんに目を合わせて一応さよならと言ったら何かこっちを険しい顔つきでじーっと見ていて思いっきり無視され……驚きました。

    面識ない人には会釈くらいが無難なんですかね?


    +18

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/27(火) 18:31:53 

    高校で3年間ひとりの男子に無視され続けた
    その子の周りの友達とは普通に話すしたまに授業で同じグループになったりしたけどその男子だけは絶対に口をきいてくれなかった
    誰に聞いても理由は言わないらしくただ嫌いなんだろうなっていうのは明らかだったから気にしないようにしようと思っても学校に行けば無視されてることを痛感して精神的にきつかった

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/27(火) 18:33:26 

    義母に。
    主人の親戚の集まりに行き、親戚が居る前ではニコニコしてたのに、義母・義父・主人・私の4人になった途端ムスッとした顔になりそこからガン無視。
    未だに名前よんでもらった事ないし、無視以外でもありえない行動多いからいつもネタにしてる(笑)
    ついでにこの時は何も言わない主人にも呆れた。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/27(火) 18:35:42 

    あります!あります!
    私が入院して休職中に新しい子が入ってて、私の復帰初日から「何この人」みたいな目付き、挨拶もなし。改めて挨拶して「あー」みたいな態度。
    10も年下の後輩だったけどあんなクソ生意気な女今まで初めてよ。その他色々あって妊娠したのをきっかけに辞めたけど、辞めた後で街でバッタリあってもシラーっとしてたしね。
    こっちが何かした訳でもないのに何様かと。

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/27(火) 18:36:16 

    最近、ママ友たちにかなりよそよそしくされてる。
    挨拶はするけど思いっきり顔そむけられた。

    相当みんなで私の悪口言いまくってたんだろう。
    でもこっちは関係修復する気もないので通常運転。
    あえての明るい挨拶w
    むこうが気まずそうにしてるが知ったこっちゃない。
    嫌ならお前らが時間ずらせって感じ。

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2018/02/27(火) 18:37:37 

    ケンカしたとかならまだ分かるけど、挨拶を完全無視する人ってすごいよね。どんな精神状態なんだろうって、もはや精神を疑うね。

    +60

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/27(火) 18:39:17 

    >>146
    ひょっとしたらその人PMS真っ最中かもよ、イライラMAXなのかも。って私は考えるようにして結構らくになったよ。女は色々ある。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/27(火) 18:41:06 

    すいません、もともと人見知りぎみ、内気で自分の殻に閉じこもりがちなうえ、まーーったく関係ないことで悩んでいたりして、すごく視野狭窄に陥ってるときに無視っぽくなってしまいます。これから気をつけます。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/27(火) 18:42:50 

    このあいだ一緒の習い事してるママ友の一人が休んで
    私以外のママ友に休むことを伝えてた。
    前からなんとなく避けられてるのは気づいてたけど
    あーこれで決定的だなって思った。

    さて次はどういう態度で顔合わせてくるかな。
    私も気は強いから絶対引かない。
    裏切るようなこともしてないし他人を巻き込むなんて最低だと思うから。

    +18

    -3

  • 155. 匿名 2018/02/27(火) 18:43:05 

    父親。
    喧嘩したら無視なんだけどその前にヒステリックに怒鳴る、時には暴力。

    今も一ヶ月以上無視され、機嫌取りにつかれる。
    そしてまた怒鳴られ無視です。
    モラハラだと思う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/27(火) 18:43:34 

    会社のクソババア達挨拶しても人馬鹿にしたみたいに上から下まで見下ろして鼻でフンッみたいな仕草する(わかりますかね?)それなら無視のがまだいい。この間あんまりにも腹立ってめちゃくちゃデカい声で「耳聞こえてないみたいだし言っちゃお♡本当にここにいる奴クソババアだわ」って言った。なめんじゃないよ

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/27(火) 18:46:28 

    挨拶もしないとこっちが感じ悪い人に成り下がる気がして、してしまう。
    無視された人にはこちらも根にもつので、何らかのブーメランがあると思う。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/27(火) 18:47:29 

    何か気に入らないことがあったにしても
    それを話のネタにすることで事実が増幅されるんだろうね。
    しょーもないって思うわ。話し合う価値もない。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/27(火) 18:48:14 

    ドタキャン常習者かつ、旅行のドタキャンしたからシカトしたよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/27(火) 18:48:35 

    >>157
    そうそう。こっちが無視はじめたら「無視された!」って言いふらされるからね。
    筋だけ通してたら見てくれるひとはちゃんと見てくれる。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/27(火) 18:50:55 

    いちいち挨拶無視したとかされたとか話題にするってよっぽど暇なんだね。。
    怖いからこれからちゃんと挨拶するようにするわ。

    +2

    -17

  • 162. 匿名 2018/02/27(火) 18:51:18 

    カタコトで意思疎通がむずかしいご近所さん。
    ある日、挨拶たらあからさまにフンって無視しよった。
    こっちだってがんばったのに!腹たつわー。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/27(火) 18:51:35 

    *25*
    いますね…(呆)
    言った後、暴言をはかれた
    事もあります。(黙れ!)(睨む)
    なんだろう…、多分、
    挨拶した言葉が悪口に変換
    されてる思考回路(心の病)
    かもしれませんね。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/27(火) 18:52:00 

    幼稚園や学校の登校班で一度会った位の方々!
    申し訳ありません。3回位会わないと覚えられません
    スーパーで会ったらごめんなさい。でも会釈されたらちゃんと返します!

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/27(火) 18:52:16 

    この前4人のママ友と話してて帰り際、子どもに○○と○○に挨拶しなって言ってたけど、うちの子の名前出さずに帰っていった
    自分が無視されるのはまぁいいけど子ども巻き込むのは性格悪いなって思った

    +33

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/27(火) 18:52:23 

    >>1

    うちの近所の奥さんがそうだわ。

    おまけにこっちが挨拶してないって言いふらしてるんだけど。

    どうしたいんや。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/27(火) 18:53:51 

    絶対にあいさつを返さないお母さんがいます。
    毎朝、幼稚園のバス乗り場で会う方(うちの子とは別の園)なんですが、おはようございますと言ってもいつも知らんぷり。
    向こうもこちらに気づいているし、私も子どもを連れているので、挨拶しないのも失礼だと思って会うたびに挨拶をしますが、いつも無視です。
    こんな経験は初めてで本当に驚きました。
    最近引っ越したのでホッとしてます。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/27(火) 18:54:25 

    挨拶されたら無視された。
    だからわざわざ目の前に行って目を合わせて挨拶をしましたよ。
    その人の前でそいつの子供に
    『挨拶はちゃんとしなきゃだめだよ~』
    と言っておいた。

    私性格悪いわ~
    だけど、なんだかその時だけはムカついてムカついて言ってやらねばと思った。

    +54

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/27(火) 18:56:27 

    走って逃げられた事ある

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/27(火) 18:56:36 

    知り合いのママ、ママ友、職場のお局たち、

    「挨拶無視」
    「完全にそっちから見てて、こちらが気付いて目が合ってるのにサッと逸らされる」

    もう頻繁過ぎて、もはや日常。
    驚かなくなった。

    世の中には失礼な人はたくさんいる

    そう言う人に次はこちらも無視するよ。

    無視されても私は笑顔で挨拶するよ!って人、尊敬するよりマゾなんだなって思う。

    相手は挨拶されたくないんだよ?傲慢な自己満足だよ。

    +13

    -4

  • 171. 匿名 2018/02/27(火) 18:56:42 

    >>168
    おお、やるねぇ~

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/27(火) 18:57:30 

    面と向かって挨拶しても反応ないお局様がいた。
    その人が辞めるまで挨拶し続けてやった

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/27(火) 18:57:40 

    私は自分に話しかけられていると気づかず、無視してしまったことがある。しばらく経ってから気付いても、謝れなかった。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2018/02/27(火) 18:57:52 

    >>167
    そういう方って、過去に面倒な人と付き合ったり嫌な思いをして警戒してるんでしょうか?
    私も時々そういう方に遭遇しますが、そっとしておいてます。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/27(火) 18:58:24 

    >>124
    主です!
    まさに今わたしその状況です!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/27(火) 18:59:18 

    >>170
    マゾっていうよりは、その人は私に挨拶を無視する嫌がらせするんだからそれならこっちもあなたの嫌な挨拶をしますよ、っていう仕返しだよ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/27(火) 18:59:37 

    >>1

    私もまさにそんな状況です。
    全く関係ない人からも無視され、子供の部活が同じママさんグループなので居心地悪いったら…
    たった数人でも、無視されると孤独を感じて苦しいです。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/27(火) 18:59:55 

    >>161

    いちいち気に病む人、確かにヒマなんだよ。
    挨拶しましょう、って考え方、人付き合いの処世術ではあるけど別に義務じゃない。
    あなたも必要ないって思うならしないでいればいいと思う。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/27(火) 19:00:05 

    >>170
    ケンカしたならともかく、なんとなくの無視なら挨拶するよ。
    自己満足じゃないよ。嫌がらせだよw
    無視なんてずるいやり方でこっちの居場所を奪うなんて許さないし。
    言いたいことがあるならはっきり言えよって思う。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/27(火) 19:00:42 

    ママ友あるあるだわ…
    心当たりないのに無視ね。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/27(火) 19:02:17 

    実の父親にされてます

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/27(火) 19:02:34 

    >>174

    しょせん、引っ越しするから今更体裁をつくろっても仕方ない。
    だから面倒な挨拶もしないって考えだと思いますよ。

    私もそうしちゃうかも。
    引っ越すってなったら、新しい生活の不安や雑事で頭いっぱいだもん。

    +1

    -5

  • 183. 匿名 2018/02/27(火) 19:03:36 

    >>179
    嫌がらせ・・・
    挨拶無視よりカッコ悪いじゃん!!

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2018/02/27(火) 19:04:39 

    前職場の中国人。
    無視は当たり前で、すれ違う時は大回りして避ける。
    何か言われると中国語で泣きわめき、ひたすら自分は被害者だと言い張る。
    最終的に嘘つきだからと解雇されたらしい。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/27(火) 19:05:03 

    仏の顔も・・じゃないけど3回挨拶しても無視されたら知り合い以下とみなして無視する。知らない相手に挨拶する必要ない。でもそうすると急に相手から挨拶してくるんだよね、不思議だわ。何だ?と思って「いきなりどうしたんですか?今まで挨拶しても無視してたのに。」と言ったら顔真っ赤にしてアタフタしてた。だったら最後まで無視を貫けっつーの。

    +41

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/27(火) 19:05:48 

    >>176

    嫌がらせに挨拶するって・・・。
    挨拶を無視する人と同類になるってことね(笑)
    どっちも幼稚www

    +2

    -6

  • 187. 匿名 2018/02/27(火) 19:06:46 

    バス待ちで単に挨拶されるのが苦手な人は
    「自分は挨拶しない人なのでどうぞ空気扱いしてください」
    ってアナウンスでもすればいいのに。
    さすがに挨拶されてるのに無視はありえない。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/27(火) 19:07:41 

    >>185

    ステキだなー!!
    私も見習いたいです。
    私も無視するあの人が声かけて来たら今度言ってやろう!
    あの人、いかにもアタフタしそうな小心者っぽいママだから。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/27(火) 19:08:24 

    >>179
    なるほど。私は無視されたら無視してたけど相手にしてみりゃ嫌いな相手に挨拶される方が嫌な気持ちになるのか。発想の展開というか考え方を変えてみればいいのか。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/27(火) 19:11:02 

    でもさ、第三者が大勢いる中でも、立派にガン無視できるなら、モノホンとも思える。
    他人にも幼稚な奴と言うレッテルを貼られるリスクも覚悟して、って事じゃない?
    逆に、第三者がいる時だけは挨拶してくる奴は腹立つわ。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/27(火) 19:11:21 

    主サン、気にすることないよ。
    集団対一人で何か仕掛けてくる人って個人じゃホントに弱い。
    心の中で「バーカ!」って高みの見物のつもりで様子見してたらいいよ。

    そのうち、その集団のもっとも弱い人から主サンにすり寄ってくるから。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/27(火) 19:13:19 

    >>190
    そうそう!!そういう奴一番嫌い。まだ徹底無視してる奴の方が潔い。徹底無視の奴は空気にするがこういう奴にはGを見る目で見てる。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/27(火) 19:13:20 

    わかりやすく無視するママ友は周りに悪口を高確率で触れ回るので無視されても普通に接しとく方がなんだかんだで正解だと思います。
    悪口言われたとして「そう?そんな悪い人じゃないよー笑」と周りの誰かが言ってくれるし。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/27(火) 19:14:16 

    >>189
    うん。私の場合は、相手の習い事とか送り迎えの時間がいろいろかぶるのよ。
    でもこっちのペース絶対崩したくないからね。
    そのうち相手が折れて去るだろう。
    無視という手段で仕掛けてきたのはむこうだからこっちが悪者になることもない。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/27(火) 19:15:01 

    >>189

    やり返せば相手は嫌な気持ちにはなるだろうが、さらにあなたの話題・悪口で持ちきりになるだけじゃん。

    もう無視でいいじゃん。

    そんなに燃料投下したいのか。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/27(火) 19:16:59 

    >>190
    いえてるね。そして周囲にいるやつは後者のほうだわ。
    数人でいるときは気のない挨拶だけしてあとはコソコソと他人の影にかくれてる。
    しょぼい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/27(火) 19:18:56 

    結局さ、無視する人ってその人の最大の防御よね。
    負けたくないとか強い(上の)立場でいたいとか。攻撃ってよりいかに自分を守れるかって、その人の本質が見えるよね。やり方が汚いって言うより、それしか出来ない幼稚さ。
    学生とか独身ならまだわかるけど、男とか子持ち主婦とか終わってるわ。
    本当、我が子に自分と気の合わない人は無視していいよって教えてるもんでしょ、終わってるわ。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/27(火) 19:19:28 

    >>195
    横だけど、無視のほうが燃料投下にならない?
    「ほらあの人私を無視した!」って騒ぎそう。

    もちろん明らかにこっちに落ち度があって嫌われたのなら
    もう挨拶しないほうがいい場合もあるだろうけど。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/27(火) 19:21:40 

    職場ですが、挨拶をかえすと、今まで散々悪いことをしてきたことや付きまとって嫌がらせをしていたことがリセットされちゃう人がいて(挨拶さえすれば悪いことをしても、挨拶を返さない方が悪い人と言える)、その人の挨拶は無視するしかなかった。鞄をどんっておかれたり、叫ばれたりしたけど、しょうがないので無視し続けました。ストレスがたまって体調を崩しました。周りからは私がいじめてると思われていたかもしれなくて、でも付きまとわれるから無視するしかなかった。あんな人は本当に恐怖だった。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2018/02/27(火) 19:23:10 

    こんな事言いたくないけど。
    挨拶無視とか仕事のアドバイス、注意しても無視な後輩がいるけど、後輩の子供保健室通いで登校班のママ友から無視されてるんだって。
    やっぱ自分がしてる事は(違う形でも)返ってくるんだなーと納得。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/27(火) 19:25:11 

    目があってないなら気づいてないかもよ?
    無視されたって決めつける心理ってどんな感じ?(笑)
    後ろめたい事でもあるんじゃないのー?

    +1

    -11

  • 202. 匿名 2018/02/27(火) 19:26:06 

    いるよね、挨拶しても無視してくる人。
    私は過去に先輩女性に無視されました。
    でもその様子を見ていた男性の同僚に同情され、優しくしてもらえ、そこからお付き合いになったことがあります♪
    挨拶をシカトする女性と、礼儀正しく挨拶をする女性。どちらが男性から見て可愛い女性かは言うまでもないですよね!^_^

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/27(火) 19:29:22 

    なんとなく冷たくして居づらくさせる
    っていうのが一番やらしいやり方だと思う。
    思いっきり無視ってまだサッパリしててマシかも。

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2018/02/27(火) 19:29:25 

    した事ならあります。
    中学3年間なにかと目の敵にされてありもしない噂まで立ててきた張本人が成人式の時に、久しぶりー覚えてる?私だよ私!って言ってきたので。

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2018/02/27(火) 19:32:04 

    ばったり出くわして挨拶したけど無視は微妙なんだよね。親しい人でもこんなところで会うとは!って時は何故か気まずいw
    その人が嫌いとかじゃなくても不思議と気まずいことがある。無視はしないけどうわーって感じることがある。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/27(火) 19:32:15 

    同居の舅に完璧無視された
    それも舅と姑と旦那と私での旅行
    旦那と私で支払い&運転までして
    私が話掛けるとダンマリ
    姑が嫁ちゃんが言っているよと言っても完璧無視
    一泊の旅行だったけど一口も話をしてくれなかったから旅行は行かない事にした
    舅が皆で旅行に行きたいと言われても断っています
    2度あんな思いをしたくないから
    何で無視されたか不明だから尚更
    嫁が気に入らないんだろうと思うけど…
    同居からの脱出を旦那に言っています

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/27(火) 19:37:28 

    >>135
    主です。
    ほんとにそうなんですよね!当事者でもない人がなんで無視なんてできるのか?と思います。
    よほどの悪い噂だとしても、自分が実際に見たりされたりしなければ私は信じませんけどね。
    自分の保身しか頭にないんでしょうね。
    一緒に頑張りませんか?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/27(火) 19:38:04 

    ママ友めんどくさいーママになりたいけど、ママ友やだー!
    人間関係のストレスほんと1番いらない。
    子どもに何かあったらいやだけどさ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/27(火) 19:39:15 

    >>198

    あちらが挨拶してくればこっちも挨拶すればいいんじゃないの?

    お互い無視してるところ「ね? あの人無視するでしょ?」って話題にされても、それに賛同してついて行く人って相当レベル低い人達だよ。

    そんなレベル低い人に媚びることなくない?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/27(火) 19:42:23 

    >>208
    私も最初は悩んだけど薄っぺらい関係だな・・・
    て気づいたとたんにめっちゃ楽になったよ。
    しがみつこうとすると辛いけど、去るもの追わずの精神でいけば大丈夫。

    仲良ししてるママ友たちも本当は距離感に悩んでると思う。
    だから誰かを生贄にしないと成り立たないんだろうな。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/27(火) 19:43:48 

    >>197

    子持ち主婦、無視する人多いよ。

    憶測だけどね、結婚して、家族が出来る。

    子どもや家族さえいれば怖いもの無くなるっていうか、
    周りと上辺で仲良くしたところで、本当に助け合えるのは血のつながりのある自分の家族だけ、っていう固執した思いがある人達なんだと思う。

    こういう人達ってたぶん学生や独身の時、いじめや仲間外れにあったり、人が信用できない人生歩んで来てると思う。

    そういう人もいるな、ってそっとしとく。

    +14

    -3

  • 212. 匿名 2018/02/27(火) 19:45:21 

    >>209
    そういう人って、自分が無視してることは日ごろからうまく隠してるんじゃないかな。
    さすがに自分が周囲にもわかるほど無視しまくりなのに自分がされて怒るというのは
    道理に合わないと気づくはずw

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/27(火) 19:47:58 

    無視したことあります。
    はっきり言って嫌いだから。

    2人の時は親しく話すのに、第三者が入ると格下扱い。なんでやねん。
    大人として常に丁重に相手を尊重してたけど、手のひら返しにさんざんこっちも嫌な目にあって来た。

    もう、関わらないと決めた。
    小学校の参観であって、目の端に入るけど、完全無視してる。

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2018/02/27(火) 19:48:08 

    真横であいさつしてフンてされたことはないけど、目を合わせず棒読みで挨拶返されたことある。嫌いでも全然いいけど、会いたくなくても会うしかないなら、挨拶くらいは普通にしたいなと思った。それ以上こちらも関わるつもりないし。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/27(火) 19:48:33 

    わざと挨拶させづらくする人?もいませんか?
    こどものがっこうの保護者にそう言う人がいて
    怖いです。

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/27(火) 19:48:33 

    あるよ!!幼稚園の階段で降りてきたママに挨拶したら小学生みたいに思いっきり、フンッて顔を背けられた!
    まだ入園したての頃で訳が分からなかった。

    東京のお嬢さん学校卒らしいけど、呆れてしまった。

    でもその人、他のママとやっぱり色々揉めて、幼稚園をやめ東京に帰りました笑

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/27(火) 19:50:36 

    >>13
    なんか、さみしい人たちだね~( ´-`)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/27(火) 19:52:07 

    >>212

    ママ友とかの間で、誰々に無視された、無視した、って一番話題にしやすく、一番盛り上がり、
    そして一番どうでもいい話題だよね。
    皆その場ではわっと盛り上がるけど、じゃあね、バイバイで別れた瞬間、心の中では「いい大人がバカバカしい・・・」って思ってるよ。
    そんなことより今日の夕飯献立のことで頭いっぱい。
    それが主婦。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/27(火) 19:54:02 

    >>17
    その感覚、ヤバイ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/27(火) 19:55:22 

    ゆるく5人ほどのグループができ、その中のAさんと距離が縮んだ。
    Aさんといつも一緒にいるB(独占欲強い)が嫉妬したのか
    最近、私を外そうとしてるようだ。
    こっちが挨拶したら一応挨拶はするけど前とあきらかに態度違う。
    こっちが試しに気づかないフリしてみたら絶対声をかけてこない。

    Bがどんだけ私を悪く言ってるのか、Bから私に近づくなと言われてるのか
    しらないけどAさんも日に日によそよそしくなってる。

    他のメンバーを巻き込むつもりはいまのところないみたい。
    さすがに私をいきなり悪者に仕立てるにはムリがあるのか。

    これからどうなるやら・・・わりと自分は傍観ムード。
    ヘタな動きはせず、信じてもらえる人がもしいれば
    その人を大事にすればいいや。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2018/02/27(火) 19:55:50 

    後からマンションに入ってきた奥さんに無視された事があります。
    いつもこちらから挨拶していました。
    たまに挨拶というか、したかしないか分からないくらいの目礼らしき事をして通り過ぎたり、ツンケンして通り過ぎたり、人を蔑むような目つきをして通り過ぎたりしていましたね。
    ある時、こちらから挨拶をしないで通り過ぎたら「!」という表情と態度をしていましたよ。
    こちらから挨拶をしろという事なんですかね。

    後日分かった事ですが、勝手にマンション内の人に私の嘘八百の憶測の悪口を言っていて、それで小馬鹿にしているのが判明しました。
    人の上っ面で判断する、差別意識の強い問題のある性格だったんですね。
    私の何を知っているんでしょうか?というより責任取れと思いました。
    後になって、その相手がいろいろマンション内で問題を起こして、今までツンケンしたり無視したり、蔑んだ目をしたりしていたのに擦り寄ってきたので不愉快でしたけどね。
    私は大人なので、その気持ちはおくびにも出しませんでしたけどね。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/27(火) 20:01:08 

    ごめん。トイレで考え事してる時後から来た人のお疲れ様ですに本当に気づかない時あります

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/27(火) 20:04:35 

    >>222
    もしかしてさっき声かけられたかも?
    って自覚あるときは早めに自分から挨拶するようにしてる。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/27(火) 20:04:43 

    いるいる、会社の同い年の同僚。
    私にだけしないの。ふたりのときは絶対に。よくて誰かほかの人がいる時に聞こえるか聞こえないボソボソ声で「おはよございまーす…」
    そのすぐあとで、ほかの人には「おっはー♪」
    むかつくから、無視されても挨拶はこっちかし続けるけどね!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/27(火) 20:11:06 

    高校の頃、学校に行ったら一番乗りで次に教室に入ってきた子に「おはよう」と挨拶したら首を右に向けてガン無視された。聞こえなかったのかな?とかなにか気にさわるようなことしたかな?とか色々考えたけど、全く思いあたらなかった。その時の顔が何年立っても鮮明に覚えていて忘れられない。あんな悪意的にガン無視されたのはじめてだ。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/27(火) 20:13:28 

    正面ですれ違ったから挨拶したらGみる様な目で見られて金髪パーマBBAからフンッてやられた その後もガン無視
    見た目親より歳上の人だった。
    正直いい年して何やってんの?この人って思ったわ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/27(火) 20:15:01 

    >>211
    違うよ、単純に旦那に抱いてもらえないからカリカリして、他所に当たり散らしてるんだって(笑)
    夫婦仲が良くて満たされた女性なら、無視なんてみっともないことしないよ

    +17

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/27(火) 20:15:58 

    一緒にお茶を習っている仲間。
    帰り際に私からバイバイとか、じゃあねとか言うんだけど、相手は下向いたまま。
    嫌われたのかと思ったけれど、次に会ったらまた普通通り。
    この心理、だれかわかります?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/27(火) 20:16:30 

    でも、無視された~!って直ぐにみんなに言いふらす人もどうかと思う。
    私の場合は目が悪い&基本他人に興味が無いから回りを見ない&考え事に集中していると話しかけられても気がつかない事がある(目があっていてもその時は気がつかない、後から思い出してそういえば話しかけられた!って後悔する)
    一度や二度無視されたからって、みんなに言いふらして悪者にする人の方が嫌だな。

    +6

    -11

  • 230. 匿名 2018/02/27(火) 20:18:32 

    嫉妬だなぁ〜と思ってやり過ごす

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/27(火) 20:20:36 

    仕事してるとあるよね。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/27(火) 20:21:50 

    >>229
    それ、無視する人間の常套文句だよね。目が悪い、考え事してるって。挨拶されてるのがわからないほど目が悪いって・・・日常生活どうしてるの?挨拶されても気が付かない程耳が悪いとか?

    +10

    -3

  • 233. 匿名 2018/02/27(火) 20:23:18 

    私が思いっきり無視したことある。

    ショッピングセンターの店舗で働いてるんだけど、お客さんの子供がお漏らしして結構な量で店に拭くものもなかったし、店番が私だけだったから拭いたとしても手を洗いに行ったり店から離れるわけにもいかず清掃のおばちゃんにお願いしたら、お客さんもいるのにヒステリックにデカい声あげて店に「こういうのは私たちがやることじゃないんだけど!」って怒鳴りこんできた。
    で、そこで私もムッときて「じゃあいいです、こっちでやるんで」って軽く言い合いしたんだけど、このことをネチネチ警備員に文句いってたらしい。(あとから知ったけどそのババアは警備員からも他店舗の人からも嫌われてた)

    次の日なにごともなかったようにご機嫌に挨拶されたから盛大にシカトしてやった。

    +9

    -7

  • 234. 匿名 2018/02/27(火) 20:24:48 

    バイト先の電話対応まずかった(店長遅刻を不在と上手くかわせなかった)のから無視されて、居づらくなって辞めて12年位引きこもりになった。本社の面接担当にいじめられてるの言えばよかった

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/27(火) 20:24:53 

    勤務先は事務長が顔で選んでる!確実に。
    私は新規立ち上げの際に志願して移動したんだけど、新しく入ってくる子達みーんな、かわいい。

    そんな、事務長が新しい人を連れて案内してるときに挨拶したらシカト!聞こえなかったのかな?と更に大きな声であいさつしてもシカト。
    こりゃ無視かとそこで気づきました。

    挨拶できないって人としておかしいとおもう。
    好き嫌いの問題じゃないよ。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/27(火) 20:29:09 

    授業参観で軽蔑している大嫌いな人を見かけた。
    無視して通りすぎようとしたら
    爬虫類の視線でジロリと睨まれた。
    育児放棄でインスタばえのお前ににらまれたら
    腐るわ!

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2018/02/27(火) 20:31:21 

    >>1
    あります。
    信じられないけど、そういう事する人って本当にいるんですよね。
    すごくショックだったけど私は同じ土俵に立たないと心に決めました。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/27(火) 20:33:09 

    無視したことあります
    上司や同僚が一人でもいるときと、私しか居ない時と態度が全然違うから。
    誰かがいると声のトーンが高くて媚びたような言い方してヘラヘラしてるのに、私には見下した言い方してくる。ドスのきいた声だして(笑)
    目線も合わせてくれない。
    なんかモヤモヤするし一日中不愉快だから関わらないことに決めた。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2018/02/27(火) 20:33:54 

    下っ端に挨拶しない人多いよ。
    スルーしてるけど。

    ニタニタしながら無視。
    睨みながら無視。
    物陰に隠れて無視。
    挙句、誰にも挨拶しない人もいた。

    入社時に紙渡され、張り紙してもそうだからね。
    それで減点にならないから直さないんだろうね。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/27(火) 20:34:24 

    >>232
    実際、考え事に集中したりしていると気がつかない人間もいるんですよ?
    普通の声で通りすがりに一度挨拶されたくらいなら気がつかなくても別段おかしくは無いと思いますが…
    私が逆の立場の時は、私の声が小さくて聞こえなかったのかも? とか、忙しくてそれ処じゃ無かったのかも?と思い、人に言いふらす事なんてしません。
    あきらかに無視されても自分が何か気に障る事をしてしまったのかな?と思うくらいで関係の無い人間に言いふらすような事はしませんね。

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2018/02/27(火) 20:35:22 

    気付いてないって言ってる人は、なんで気付いてないってわかるの?
    あとで文句言われるの??

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/27(火) 20:36:08 

    メッセージ無視とかあるよ
    なんでスルーするのかわからん
    嫌われてるのか

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/27(火) 20:37:34 

    このトピ見てたら無視された!!って騒いで相手の悪口言ってる方がよっぽど大人気ない感じだな。
    ああ、挨拶したけどあの人は聞こえなかったんだな〜って思っておけば良いんじゃない?

    +3

    -9

  • 244. 匿名 2018/02/27(火) 20:41:47 

    >>241
    私は何処で会ったのかも記憶に無いのに無視された~!って騒いで、みんなに言いふらして私を悪者にした人がいます。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2018/02/27(火) 20:45:50 

    会って挨拶無視とかはないけど、ママ友間のグループラインだとマウンティングされてるのわかるわ…
    マウント上位の人にはすぐ返信して、ハート多用とかするのに、そうじゃない相手には返信しないとかね。
    いつまでもガキな人が多いよね本当。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/27(火) 20:46:30 

    ママ友なんていりません!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/27(火) 20:49:09 

    ある(笑)集団だと挨拶し返してくるけど個人だと返してこない(笑)

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/27(火) 20:52:08 

    主さん、私だったらごめん。
    スーパーで久しぶりに会って昔のイメージと全く変わってて、え?え?ってじっと見るのも失礼だと思ってさっと見てスルーしてしまった!
    後からやっぱりそうだったかもって思ってる。
    悪気はないので。

    +2

    -6

  • 249. 匿名 2018/02/27(火) 20:53:26 

    >>211
    憶測の妄想で話を膨らませるような
    キチガイ高齢未婚婆
    だからいつまでも結婚できなくなるんだよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/27(火) 20:54:15 

    悪気のある無視も無い無視も、される方からしたら不愉快だよね

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/27(火) 20:55:42 

    本当になんの落ち度もなく無視されたならともかく、
    無視される方にも原因があるってケースはいくらでもあると思う。
    「挨拶はしっかりするけど嫌味も言う、しかも反撃されないような巧妙な言い方で」って人、世の中にわりといるよ?
    そういう相手には、もう無視するくらいしか反撃の手段はない。
    このトピの人がみんなそうだとは言わないけど、そういう人の挨拶を無視しても何も問題ないとは思う。
    無駄にツンケンしてたり、人をランク付けして無視してくる人もいるけどね。

    +5

    -15

  • 252. 匿名 2018/02/27(火) 20:57:21 

    ママ友なんて友達じゃないよ。
    数回話した程度で数年会ってないなら誰だか覚えてないレベル。一定期間限定の友達だから無視以前の問題です。

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/27(火) 20:57:59 

    無視ってさ。
    一番簡単に一番相手にダメージを与える方法なんだって。

    無視されると孤独になるけど、そんな人こちらから願い下げ!
    負けないぞ!

    +48

    -1

  • 254. 匿名 2018/02/27(火) 21:07:05 

    主さん、こういう後出しはズルいと思うわw

    >私が別のママ友とトラブルがあり、一方的な悪い噂を聞いたのだと思います

    思い切り無視されたのかもしれないけどこれだと仕方なくない?
    何にもなくて突然無視なら相手ヒドイなって話だけど、される一因があるんじゃないですか…

    +3

    -7

  • 255. 匿名 2018/02/27(火) 21:11:32 

    弟にされたことある。気に入らないなら直接言えよと思ったし、もう深く関わるのやめた。
    表面的なことは仕方ないけど。
    無視って理由がわからないこともあるし、話し合えないし相手に相当なダメージ与えるから今後一切関わらないつもりならいいと思うけどそれくらいの覚悟ないならやめたほうがいい。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:36 

    子供の幼稚園で。
    同じクラスなのにまったく話したことない人なんだけど、いつもメンバーでつるんでて、子供を玄関で待つんだけどメンバーの誰かがいたらすぐに寄ってくるのに、いなかったら5メートルぐらい離れてる。
    ペコッて挨拶しても私見えてません。みたいな態度です。

    子供が遊具に移動しても一定の間隔をあけてます。そしてメンバーが来たとたんに大声でテンション高く話し出す。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2018/02/27(火) 21:15:45 

    無視で諦めようとか、幼稚だなどと言わないで
    それ相当の《嫌がらせする》のが正しい方法かと・・・
    相手が弱り切ったところを、叩き壊す。
    心身ともにね。嫌がらせじゃない【復讐】です。
    書籍で《復讐のススメ・悪魔の報復術》など少し参考になるのも
    ありますので、正しい復讐をしましょう。

    +4

    -6

  • 258. 匿名 2018/02/27(火) 21:17:52 

    ある。
    だけど反面教師として
    学ばせていただいたら
    寿退社しました。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2018/02/27(火) 21:20:42 

    ええ。ちょうど今日されたところです。

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/27(火) 21:24:03 

    ママ友なんていりません!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/27(火) 21:24:16 

    >>135
    主です。
    ほんとにそうなんですよね!当事者でもない人がなんで無視なんてできるのか?と思います。
    よほどの悪い噂だとしても、自分が実際に見たりされたりしなければ私は信じませんけどね。
    自分の保身しか頭にないんでしょうね。
    一緒に頑張りませんか?

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/27(火) 21:30:13 

    無視されたことや虐められたことは一生忘れないと思う
    相手は忘れてるようだけど

    +26

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/27(火) 21:30:20 

    >>254
    何かトラブルがあったとして、声の大きい方が全面的に被害者ぶっていち早く周りを巻き込んで外堀を埋めるというケースもありますからね。
    主さんが3で相手が7悪い場合もあったり、相手が自分を正当化する為に話の内容をかなりコーティングしている場合もあるんです。
    仮に主さんと相手が半々の場合でも、こういう事をした人間の方が悪くなりますよ。
    かなり性格に難があると、普通の人なら受け取ります。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/27(火) 21:30:48 

    >>261
    主さん!
    私も今日、同じ悩みでもやもやしていました。挨拶しても、子供の目の前で無視!でも、気分によっては遊びに誘われたり、また無視されたり…
    距離の取り方が分かりません( T_T)

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/27(火) 21:36:35 

    表面上?社会人として?挨拶してるけど、それをネタに陰口言うひともいるよ?
    たぶん嫌いなんだろうね、一挙手一投足が気に入らないみたい。なんでもネタにしてる。
    挨拶したらしたで″声が小さい"とか言ってるし、しなかったらしないで″無視された"って騒ぐ女
    無視するにも理由があるのかもしれないと思う。自分を守るためとか、また陰口言われるのがイヤで一瞬詰まってしまっただけかもしれない。
    挨拶してるからってまともな人間とは限らない

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/27(火) 21:39:46 

    ありますよー!
    小児科で順番待ちしてる時にこっちを見てくる人がいて目が合ったから挨拶したら返ってこず。
    それでもこっち見てて気持ち悪い人でした。
    子供が不細工だったからいろんな意味で可哀想だと思った。

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2018/02/27(火) 21:40:24 

    うちの近くを担当している民生員のおばさん
    目の前で挨拶しても自分が好きな人じゃないと無視する
    何人もそう言う事されてて、こんな奴でいいのかって近所で噂になってるけど辞めないからどうなるのか

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/27(火) 21:42:59 

    ボスママに嫌われて、こんにちは!って言ったら
    無視されたあげくにコイツムカつくって言われた
    それ以来、会っても悪口を言われても真顔で無視をし続けたら
    話しかけてくるようになった

    でも、そんな人と会話するときは10文字以内と決めている

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/27(火) 21:59:53 

    日によって、時間によって急にシカトされる
    あ〜しんど

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/27(火) 22:05:53 

    学生時代、バイト先のおじさん(60代)に
    挨拶してもフルシカトだったし、聞こえるように嫌味も言われた。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/27(火) 22:07:49 

    部活の先輩に廊下ですれ違ったら挨拶しなきゃいけないルールだったけど無視されたな(笑)
    返してくれる先輩が凄く優しく見えた

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/27(火) 22:12:24 

    明らかに気づいてるのに、気が付いてないふりするやついるよね?
    バレバレやで

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/27(火) 22:18:45 

    ご近所の奥さん!前までは普通に優しくて話してくれてたのにある日から無視!挨拶しても無視!本当落ち込んだけど、近所のおばちゃんと話してたら、その人も無視されてるって聞きました!
    わたしだけじゃないし、病んでるのかもしれないなー!もうほっとこうと思ったら楽になりましたー

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/27(火) 22:19:16 

    気分によって無視や塩対応をして来たお局。
    定年退職後に2.3回会ってやったけど、やっぱり許せないからいきなり連絡を断ち切ろうか思案中。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/27(火) 22:21:19 

    >>257
    勇気いるね
    怖いかも

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/27(火) 22:24:49 

    最近、アルバイト始めたんですが、50後半のおばちゃんに、私だけ完全無視されてる!
    目が合っても無視!こんな人、今までの会社にはいなくて驚いて腹立って腹立って!
    帰ってもイライラモヤモヤ!誰かこの感情を抑える方法を教えてくださ〜〜〜い!!

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/27(火) 22:29:40 

    はぁ………春から娘が幼稚園。一人見知りだし、憂鬱だな

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/27(火) 22:32:31 

    >>276
    おばさんって「嫌いな人に似てる」とか
    わけわからん理由で平気で態度に出す人いるよ!
    自分に心当たりがないなら気にせずほっといていいと思う。
    何か文句でも言われたらまた考えればいい!

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2018/02/27(火) 22:34:24 

    ボスママが無視とかよくやってる。
    気に食わない人から挨拶されても「フンッ」て無視して、そのあと舌打ちやら側にいる人にコソコソ悪口。

    最近仲良かったママ友からラインブロックされてるみたいで、「無視なんて人としてやっちゃダメでしょ!!」とキレてた。
    周りは「えっっ」と呆れてる。おまゆう

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/27(火) 22:34:26 

    派遣社員として働いてたときに、正社員以外の人間は存在してないように扱う人がいて本当にビックリした!
    まぁ、ニコニコしながら裏では悪口いってる人よりは分かりやすいし、やりやすくてよかったw

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/27(火) 22:34:35 

    無視されたら無視すればよくない?私は挨拶もいつも自分からしてるなあと思ったらもう挨拶しなくなるけどね。相手がしてきたのに無視とかはないけど。調子乗ってるやつにはかかわらない。

    +20

    -1

  • 282. 匿名 2018/02/27(火) 22:35:36 

    派遣でいた
    社員にだけ挨拶する部長
    毎日挨拶してたら目を逸らすし顔引き攣らせる
    それでも構わず挨拶してたら小声で返してくれるようになった

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/27(火) 22:36:23 

    今日職場の後輩にやられた。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/27(火) 22:37:20 

    いじめるにしても無視って浅はかな手法なんだよな。
    そんな相手には毅然としてたらそのうち自滅する。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/27(火) 22:42:40 

    無視してる奴はいい気になって調子に乗っているけど、見ている人は見ている。
    そのうち無視する人を変人扱いし始める。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/27(火) 22:47:29 

    職場の先輩に無視されたことありますよー。こちらが話しかけてもガン無視。既婚子持ちみたいだけど、子どもにどんな教育してるのかなと思った。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/27(火) 22:48:30 

    いい大人ならどんなにその人が嫌いでも、挨拶だけはちゃんとしようよ〜って感じ。
    嫌いな人と仲良くしろとは言わない。ただ挨拶だけはちゃんとして欲しい。
    自分が挨拶を無視されている当事者じゃなくても、そういう光景を目の当たりにすればやっぱり場の空気が悪くなるし、気を使って疲れる。

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2018/02/27(火) 22:50:48 

    親戚のオヤジがそれ。ムカつくし忘れない。いつかブーメランで同じ気持ちを味わえばいい。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/27(火) 22:53:47 

    デパートの食品のテナントで働いていた時、隣の店のおばさんに思いっ切り無視されました。
    朝の挨拶をしても返事がなく、何度か声を掛けたら「あーら、眼中に無かったわ!」と。
    別に普通に接していたのに何が気に入らないんだか。
    いい年してくだらないなーと呆れましたね。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/27(火) 22:55:10 

    >>253
    ありがとう!
    心強い言葉!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/27(火) 22:55:21 

    無視されたことあるよ。
    こちらも嫌いだから特に何とも思わなかった。
    嫌いな奴の方から無視してくれると一切関わらないでいいから正直楽かも。あなたとてもウザいから関わらないでくれてありがとう!なんて感謝すらしちゃうわ。

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/27(火) 22:56:26 

    無視されるようなことしたんじゃないの?
    自分のしてきたこと棚にあげて人を非難してるんじゃないの?

    +3

    -8

  • 293. 匿名 2018/02/27(火) 22:58:10 

    同居中の義母や義父にしょっちゅう無視されるわw耳がないんだと思います。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/27(火) 23:13:58 

    うちの会社にも私だけシカトする定年間近のお婆さんがいます。
    それまで気づかなかったけど、すれ違いざまに挨拶したらフルシカト。
    本人に聞いたらいつかも覚えてない些細な事がきっかけで、私のことシカトするようになったみたい。
    いつの出来事かも覚えてないのに、器小さ過ぎ(笑)
    そういう人って、顔が根性悪い顔してませんか❔
    年取ってそういう性格って顔に出るんですねwww
    私より遅く入ってきた後輩の〇〇〇〇ばぁさん(笑)

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:01 

    >>254
    でも悪い噂をきいても、挨拶無視はないと思うわ。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/27(火) 23:15:54 

    おばさんに一方的に無視される事が多いです。50以降位の近所だったり飲食店だったり。勘違いかな?と思う位。そういう人は何故か男同伴なら凄く愛想良く別人になります。何故?

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/27(火) 23:19:12 

    学生の頃あったなぁ。本人も覚えてると思う。会ったら普通に接するけど嫌い。顔も性格もブサイク。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/27(火) 23:21:34 

    >>122
    私は嫌な事されてからは挨拶しないや

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/27(火) 23:22:07 

    私本当に気付かない事多いから無視してる、と思われる事あるかもしれない。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/27(火) 23:30:16 

    思いっきり無視された時、声出して笑っちゃった。
    幼稚すぎる。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/27(火) 23:34:33 

    無視されたら無視してやれ

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2018/02/27(火) 23:38:56 

    主さん頑張れ!
    私も、ママ友トラブルに巻き込まれて、無視されるは勝手に悪い噂回されてるわでかなり腹立ってる!
    けど、大人になってまでバカみたいだなと嘲笑ってる。
    そーゆう人間は関わらず放っておくのが一番!
    でも、いつか度が過ぎたら100倍返しするつもり!笑

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/27(火) 23:39:41 

    >>292
    わたしは相手にそう言われて無視と嫌がらせ(悪意あるまた聞きした噂を周囲にまたまた言いふらす、当人に嫌がらせ)をされました。
    ここでこうやってコメントするのも、もし相手がここを見ていると仮定した場合、相手からしたら「棚に上げて」になるんでしょうね。自分が正しいと本気で思っているから。
    恐ろしいですね。
    「相手に原因があるから何をやってもいい」ですか?
    その噂の真偽は確認したんでしょうか?私の場合は話もしたことのない人が「知ってる」と言って蔓延した噂をさも見て来たかの様に、探りの確認をした(よくできますね)仲間の一人にしてましたよ。
    噂の蔓延って恐ろしい。噂がまわりまわって噂に交わって真実にされるから。
    こういう事ってあるんですよ。

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/27(火) 23:42:08 

    >>263
    主です。
    まさにおっしゃる通りです。トラブルのあった日にもう言いふらされ、すっかり悪者です。全員が無視で取り付く島がありませんでした。
    一緒に言っていた悪口も私1人が話したとなっています。弁解することもできませんでした。
    私に人望が無かったといえばそれまでですが。

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/27(火) 23:45:05 

    >>304
    トピ主さん、元気出して。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/27(火) 23:46:30 

    昔のバイト先にいたわー、気分で突然無視する先輩O。ムカついて一緒に無視されてた子とそいつ無視してたら他にも被害者がいたから皆O無視しだして立場逆転してた^ ^

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2018/02/27(火) 23:47:32 

    私も無視されてるけど、何だか別にもういいかなあって。
    良い人そうに見えて、そういう人だったってだけだよ。

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/27(火) 23:53:53 

    隣人が突然無視してきたよ。お互い持ち家なのに無視するって、相当だなって思って、逆に感心している。
    わたしは普通に挨拶するけど、頑張って無視するのも結構大変そうでちょっと可哀想だから、やめた方が良いのかな?

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/28(水) 00:01:38 

    私はあるサークルの様なものにたまに顔出していたのですが、なぜかそこの主催者に気に入られず、
    常に何となく疎外されていた。
    極めつけは、出張先で買ったというお菓子をみんなに配って、私の前にそれが来たら、すっと引込めた。いわゆる「お菓子外し」ってやつ?

    もちろん、そんなに嫌われてまで行く理由もなく、そこから姿を消しました。
    別に向こうは何とも思ってないだろうけど。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/28(水) 00:03:00 

    職場のお局。仕事のミスで謝りに行ったら
    無視された。
    その後の昼食時普通に
    隣に座って話しかけてきた。
    無視された側の気持ちなんて分からない
    無神経な人間だなって思った。

    +7

    -4

  • 311. 匿名 2018/02/28(水) 00:08:27 

    ユースホステルって、独り旅同士は基本相部屋なんです。都内のあるユースホステルに泊った時、
    チェックイン済まして、部屋に入ったら、既に一人宿泊客がいたんだけど、まーったくこっちを一瞥すらせず、ずっと無視された中、部屋で過ごした。

    ユースホステルは当たり外れが多く、食堂や寝室で同室した人と仲良くなり、一緒に観光したり、連絡先交換したりすることもあるのですが、あんなに徹底して無視されたのは、さすがに堪えましたね。

    それまでは、低料金、旅行者同士の交流を重視するという点で、ユースホステル使っていたのですが、その一件で、会員の更新はせず、満了してそのまま、十数年です。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/28(水) 00:19:21  ID:2PtM1jLAIi 

    当方片方の耳が聞こえません。職場であいさつを無視する人と言われている様ですが、音が聞こえずこのような普通のコミュニケーションがなかなか上手く取れずにいます。こんなパターンももしかしたらあるのかもしれません。

    +9

    -2

  • 313. 匿名 2018/02/28(水) 00:25:34 

    >>309
    私も似たような経験ある。
    挨拶無視とか、サークルのリーダーに明らかに嫌われていたから、あっさり辞めたよ。
    ただそのリーダーは人の選り好みの激しい人で、私以外の人にも嫌いオーラを出してたんだけど、
    人によってはサークルに残りたいが為に、リーダーのご機嫌取り、使い走りとかしてて、何だかなぁと思った。
    今そのサークルはリーダーのイエスマンしか残ってなくて、宗教みたいで気持ち悪いと評判になってます。

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/28(水) 00:30:31 

    私の失態で誤解を招いて子供のクラスのお母さんに無視されてるよ。
    一番怒らせちゃいけない人を怒らせてしまった。
    あーもう嫌だ。私、終わった。後2年もあるのに。
    時間が戻せるものなら戻したい。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/28(水) 00:30:37 

    私を外して、輪になって仲間内でおしゃべりに興じている。
    わざと大きな声でしゃべり、こっちの耳に入ることを狙っている。
    大きな声で話されるので、反射的にそっちに目が行く。
    すると、ここぞとばかりに「あんたなんか入れてやらないよー」とばかりに、勝ち誇ったような冷笑を見せてくる。そんな嫌がらせを日常的に受けています。ガチでつらいです・・・

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2018/02/28(水) 00:36:53 

    くっそデカイ声で挨拶してやる

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2018/02/28(水) 00:47:01 

    職場のあまり関わり合いのない後輩は挨拶しても無視をする。何度も無視するので他の人に愚痴ったら上司に伝わってさり気なく注意してくれたらしいが…「会ったことない、顔を合わせてない」と言ったようだ。
    それから目が合っても他の人に挨拶してもその子には挨拶しないことにした。
    だって私が見えてないんだし、声も聞こえてないんだからしかたない。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/28(水) 00:47:14 

    このトピ見て、自分以外にもこんなに無視されて困ってる人がいるのかと驚きました。

    自分に幾らか非があるのかと悩んでたけど、無駄な時間かもと思えてきました。
    病んでるよねぇ、心が。
    何回かこちらから挨拶しても無視するもんだから現在諦めて、なるべく遭遇しないよう努めてます。

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2018/02/28(水) 00:50:43 

    挨拶して無視されたから思わずこわ〜って言ってしまった。心の声出さないように注意しないと

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/28(水) 00:51:30 

    >>122
    みんなに不愛想なら「そういう奴なんだ」って諦めるけど、自分だけが個人攻撃されるのは耐えがたいよね・・・

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/28(水) 00:54:20 

    自分からは絶対挨拶しないババア(笑)
    こっちから挨拶しないとキレる。
    何様なんだ。パート先でしかえばれないきっしょい奴。
    顔も声も意地悪さが滲み出てて気の毒。
    老害でしかないから早く死ねばいい。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/28(水) 00:54:26 

    挨拶をしてもこっちをチラッと見ただけで無視する派遣の人がいた。
    私は正社員なので、派遣のくせに何あいつ。と思っちゃった。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2018/02/28(水) 01:06:10 

    >>4
    自虐ガルちゃんが一番育ち悪いね〜

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2018/02/28(水) 01:14:17 

    >>229
    別に言いふらさないよ。
    (なんだ?この人)って思うだけ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/28(水) 01:18:20 

    >>315

    他に良い友達作って!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/28(水) 01:46:53 

    50代バイトです。
    時間交代の時、10代の高校生に無視されます。
    オバちゃん、辛い〜!
    大人の対応するのに必死な私…

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/28(水) 01:56:02 

    >>326
    高校生はガキだから仕方ない…。
    いつか人を無視することは悪いことだって、気づいてくれるといいけどね。

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2018/02/28(水) 01:56:08 

    >>12
    あ、、、私は無視されたら
    無視されちゃった〜〜って聞こえるように言う

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2018/02/28(水) 02:03:27 

    中学のときにあります。
    移動教室をいつも二人で
    一緒に行ってた子が持ち物を探してて
    中々見つからないみたいだったから
    「大丈夫?」って声をかけたら無視。
    単純に聞こえなかったのかなと思って
    そのままその子を待っていたら
    持ち物見つけて、私を無視して
    走って違う子と一緒に行ってました。
    そのころ他の子と折り合い悪かったりは
    したけど、その子自体と関係性が
    悪くなるようなことはしてなかったはずだから、すごくショックだったなあ

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/28(水) 02:17:20 

    同居の義父。
    義母が呼んでも1回目は無視!
    なのに2回目は聞こえてると怒鳴る。
    返事しろよこのハゲ~!!

    無視する人はバカ認定

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/28(水) 02:18:25 

    あるよー。
    女ばっかの職場で、上下関係も厳しくて。
    売り上げ計画断ててるとき、ボス的先輩が明らかに要点勘違いしてるし、おかしなこと言ってたから、指摘した。
    そしたら「もう勝手にやれば。」と言われ、そっから挨拶もぜーんぶ無視。どうせ無視されるからと挨拶しなければ「後輩のくせに生意気」と言われる。
    結局、その人昇進して上司になったんだけど、要領悪いわ人をまとめるのは下手だわで、それまでヨイショしてた下の子たちも文句いうようになった。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/28(水) 02:24:01 

    クラスのママとか話した事ない人に挨拶してもスルーされるからもうしなくなったよ

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/28(水) 02:50:48 

    >>315

    他に良い友達作って!

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/28(水) 03:58:02 

    声掛けされなくても、人の目線、「今こっちを見てる」という相手の合図は、余程鈍感な人でなければ気付くものですよね。
    そういう私の視線に気づきながら、けんもほろろに肘鉄くらわしてきたんだな、無視したあいつらは・・・

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2018/02/28(水) 04:22:13 

    あります。仲良くしていたママ友から突然無視、居留守スーパーであえば居ないようにむし、共通の知り合いにニコニコ。私なんかいやなことでもしたのか?悩んだけど心当りもない。最後はママ友はしょせん友人ではないし、そんな事する最低な性格と認定したよ。最初から同居の義父やら身内の不満話しをべらべらする人であまり言わないほうが…と思った人。おまけに宗教している。いろんな人いるから気にしない。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/28(水) 04:53:27 

    >>303
    横からですけど
    無視されたってことは、もしかしたら自分にも理由があるんじゃないかとは考えないのかな?と思いますがどうでしょうか。
    知らないうちに相手の気に入らないことをしてたかもしてない、自分には想像もつかないようなことで傷つけてたかもしれない。(だからといって無視や噂流すといった行動はどうかと思いますが)
    303さんがそうだというのではなく、全く自分には非がなかったと言い切れる場合ばかりではないと思うんですけど。

    +6

    -3

  • 337. 匿名 2018/02/28(水) 05:11:04 

    あります!こちらはずーっと挨拶や会釈をしてるのに、もう1年位近所のおばさんから無視&ジッと無言で見てくるのされててこの間娘夫婦?にジッと見られて馬鹿馬鹿しくなって私もジッと見て会釈もしないで家に入ってみた。
    そしたら。
    挨拶や会釈を無視するされるよりも気持ち的に嫌になったわー何て言うか意地悪した気分。
    だからまた会ったら会釈や挨拶しようと思う、嫌な気持ちにならない自分のために。
    無視おばさん達こんな嫌な負の気持ちを当たり前によく出来るもんだ。違う世界の人なんだなーと思うようになった。

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2018/02/28(水) 05:35:13 

    >>336
    横だけど、ここに書いてる人は自分に原因あるかな?何だろう?と皆思ってる人かと思うわ。
    大人だから事態に対して原因と今後を考える癖が子供とちがって既についてるし。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2018/02/28(水) 06:05:18 

    苦手なママの友達に挨拶したら無視された。私の夫が近くにいたら挨拶返して来た。
    私だけが居たなら無視したんだろーなー。
    性格悪い。。大人なのに理解不能。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/28(水) 06:31:50 

    職場の先輩に話しかけたとき気づいてないふりして無視された。その時先輩と一緒に歩いていた職員が小声で「ちょっ(笑)返事してあげなよ~」って言ったので更に傷ついた

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/28(水) 07:29:38 

    無視されたらすごく辛いですよね。自分を否定されたような気持ちになる。

    だから、自分はそんな事絶対しない!と思っていても、無視したいほど大嫌いな人がいて困ってます。

    被害者意識ばかりが強くて、影では自分が気にくわないと感じたことに関して特定の人を捕まえて悪口言ってる。けど全部筒抜けでー、

    わたしこんなに頑張ってるのに誰も分かってくれない!!と号泣。因みに仕事中・・

    気にくわない事をされたら長文で自分の怒りを送りつけたりetc。

    全部同一人物です。

    みなさんならどうしますか?







    +1

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/28(水) 07:32:38 

    ママさんたちとの会話で宗教の話になり、創価学会には関わりたくないと話したら、近所の学会信者に無視されるようになった笑

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/28(水) 07:43:07 

    >>341
    無視しないよ、でも必要以上に仲良くしない。
    あなたも大変だけど相手は同僚でこちらも仕事に私情挟むバカだと思われたくないでしょ。
    それだけ嫌な人なら周りの人もあなたと同じように思ってる筈だからそのうち勝手に自滅するよ。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/28(水) 07:45:11 

    >>229
    後から思い出して話しかけられたことに気づくって、どういう状況?目があってるのに?
    二度も無視しておいて、悪者にはなりたくないって、自分勝手過ぎるわ。

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2018/02/28(水) 07:48:39 

    >>315自分から話がかけたりはしないんですか?勘違いってこともあるかも。

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2018/02/28(水) 07:56:41 

    私はお客さんに。
    私がこの仕事に来だして間もない頃、お客さんが前に来た時ポイントカードが使えなかったらしく、しかもその時応対した店長が(沸点低い人)恐らくその事でお客さんに文句言われてイラついて適当な事を言ったようで、
    たまたま店長休みだし意味がわからず、お客さんにしたらこの事は今日解決してると思ってただろうから更に怒ってる。
    でもとりあえずお客さんの情報を聞き出そうとしても一切無視。一対一で目の前に居る人に無視されたのは生まれて初めてでした。
    そしてこの何も進まない数分間は地獄でした。

    後日店長に、何故お客さんの情報を聞き出してくれなかったのかと言われ、ここで仕事をするのはかなりの忍耐が必要だと思いました。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/28(水) 08:00:34 

    仲良しごっこしたい訳じゃないんだから、大人なら職場なら当たり障りなく普通にしてもらいたいよね。私情を挟むなって思う。
    外側はオバサンなのに中身は少女ですかね。
    無視することで相手に勝ってるとでも思ってんのかしらね。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/28(水) 08:10:50 

    近視だけど普段メガネしてないとかで目が合ったのにとか不快に思わせたくないから、わざと目線を外してる私みたいなのも少なからずいる。
    まあ社内に入っての朝一は見知らぬ他の部署の人でも挨拶はしますが…

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/28(水) 08:16:43 

    やはり、ママさん関係多いね。
    しりあい程度だと笑顔で挨拶とか必要ないのかな?

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/28(水) 08:17:41 

    勤務先で性格の波がある人
    ある日はニコニコ
    ある日は無視

    疲れるから視界にいれなくなった
    最低限の挨拶のみ

    話しかけないでほしい
    仲良くなりたくない
    波がある人間で外におもっいきりだすひと本当ムリ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/28(水) 08:20:14 

    >>44
    余計変な人と思われたと思う。

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2018/02/28(水) 08:24:27 

    読んでてかなりイライラしました!
    大人気なさすぎて笑えますよね。
    大人になっても無視って。。笑
    一種の発達障害かなんかじゃないのかなとさえ思います。

    +11

    -2

  • 353. 匿名 2018/02/28(水) 08:27:11 

    子供のクラスで挨拶しても、話し掛けても無視するババアがいて(私は別の保育園から来て話した事なかった)
    もうこいつは居ない事にしようって思ってたのに
    参観中とかわざと私の隣に立って来て
    チラチラチラチラ睨み付けて来たり
    私の向こう側に立ってる人に手を振り続けたり(女独特のお前には手振ってねぇよみたいなやつ)
    小さなダサい嫌がらせしてくる。
    私が役員で仕切ってる懇談会で私が喋ってるのにそのババアがわざとお喋り辞めないからぶちギレた。
    もし、私に原因があってそのババアに謝るとしても「若くてごめんなさいね」としか言いようがないわ。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2018/02/28(水) 08:30:36 

    私もあります。
    子どもの運動系の部活で、土日が自分が仕事のため、うちは旦那か送迎や当番をしているのですが、
    試合に見に行った時、同じ学年の役員のリーダーの人、上の子もその部活に入っていたから
    色々知ってるから、リーダーらしい

    その人に、挨拶しようとしたら、ガン無視で
    ささっと歩いていかれた。
    お疲れ様ですって声かけたのに。
    その時、旦那が横にいたから、私が 息子の母親って分かってたはず。
    旦那は忙しそうやし、聞こえてなかった
    んじゃないと言ってきたけど、
    あれは完全無視でした

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2018/02/28(水) 08:35:16 

    >>350
    そう!それ!
    「私、仕事では絶対私情挟みませんけどね〜」って言ってる後輩。
    お前自分から挨拶しないわ(こっちが挨拶するまでじとーっと見てる、他の人がいる時は挨拶するくせ、二人だとあ、はい。みたいな)これやってと頼んだ事も「えー、でもー」が第一声。
    挨拶しても挨拶しないからもうこっちもいいやと思って、そしたら二人きりになった瞬間に「私なんか悪いことしましたかぁ?あったなら言って下さぁい」だって。
    開いた口が塞がらないってこういう事かと思ったわ。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2018/02/28(水) 08:43:54 

    仕事中同僚にお客様の手伝いをお願いしたくて呼んだのに無視。
    3回も呼んだのに無視。
    なんなの?
    何かやってたとしても、後から「すみません」と来ない?

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2018/02/28(水) 08:49:10 

    タイミング合えば挨拶しようと思うけど出来ないパターンが多い、特に参観とかで。
    無視するつもりはないんだけどね、友達って訳じゃないから、こっちからわざわざ挨拶に行くのもなぁって感じだし…

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2018/02/28(水) 09:13:55 

    65歳の姑がそれするよ~
    男兄弟の旦那だから、嫁比べもされてる
    弟嫁がいるときは私のこと無視、会話に入れない声かけても仲間外れ(笑)
    もうそういう人って治らない心の病気だと思って放っておくのがいいよ~ムキになったり、いちいちイライラしたらこっちが疲れちゃうもの
    こちらも動物が目合わさないようにするのと同じで無視でいいと思うよ~

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2018/02/28(水) 09:19:11 

    今朝!!近くのリサイクルハウスに古紙出しに行ったら、おじさんがいたので、おはようございます!って挨拶。こっち振り向いて顔まで見たのに、思いっきり無視ときた!聞こえてたし顔までわざわざ見てきたのに。
    朝から活動的に掃除して、ごみ出してっていいスタート切れそうだったのに最悪だと思った。帰り道、あのじじいめ。と思ってしまったよ。タイムリーなトピ、スッキリ!

    挨拶が出来ない、返せないような人はだめだ!

    +5

    -3

  • 360. 匿名 2018/02/28(水) 09:22:20 

    無視されるのは悲しいけど
    人間なんて世の中にいっぱいいるし、
    そういう人は避けて付き合う。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2018/02/28(水) 09:30:15 

    ごめんなさい。頭下げられただけじゃ気づかないことある。
    きちんと『おつかれさまです!』とか『こんにちは!』とか言われないとボーッとしてて分からない
    それに最近の母親はよほど仲良しじゃない限り挨拶しない人だらけだよ

    数年前までは誰にでも保護者同士挨拶するのが当たり前だったけど今のアラサー世代の母親になってからそんな感じ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/28(水) 09:35:06 

    主の場合は無視というか周りから距離置かれてるんじゃない?
    どんなトラブルかにもよるよね
    うちの園でもひどいモンペ親はみんな関わらないようにしてるよ
    悪いけど私も視界に入れるのすら怖くて視線はずしながらすれ違ってしまう

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/28(水) 09:42:36 

    同じアパートに住んでる子供。
    階段ですれ違うときにこんにちはー。って挨拶したのにフルシカト!
    可愛くないクソガキだこと〜(^。^)
    まぁ親もそんな感じだから育ちが悪いんだろうね!
    もうあのガキには挨拶しない。

    +4

    -1

  • 364. 匿名 2018/02/28(水) 09:44:54 

    ある!一回有名なアーティストの友人と一緒にいたら、某美術館のデレクターに会ってなりゆきでお茶しに行くことに。とても愛想の良い人だった。で次にそのデレクターを偶然見かけた時、私が「先日はありがとうございました。」と言ったらガン無視。有名人の前だけ愛想がいいのね~。東京こえー。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/28(水) 09:48:13 

    コメで、1回無視された…で怒り狂う人も、どうかな?そんな人多いですね。キレやすい人だな…怖
    連続 連日続くなら、あきらめるけど。

    +1

    -3

  • 366. 匿名 2018/02/28(水) 10:04:15 

    主です。
    ありがとうございます。

    大人がこんなイジメをするんですから、子供にイジメは悪いことだと教えられるわけないですよね?
    関係ない周りまで加担して、最低ですよね!

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2018/02/28(水) 10:15:11 

    ここの書き込み見る限りおもいっきり無視して正解でしたわ。

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2018/02/28(水) 10:16:40 

    無視してくる奴は、家庭に不満でもあるんじゃない? 笑

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2018/02/28(水) 10:18:10 

    あるよ。保護者の方に挨拶したらシカトされた。
    会社の人間でもあるよ。いきなり急に態度変わってハイテンションで話しかけられるときも。ヤバい人なんだなってことは分かる。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2018/02/28(水) 10:23:10 

    こちらに身に覚えのない、非がない場合いきなりの無視は結構辛いですよね。
    子供には「みんなと仲良く」って性善説より「挨拶はしなきゃダメ」と教えますよね。
    無視するほど嫌いって、そうなかなかないですけど、難しいっていうか辛いですよね。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2018/02/28(水) 10:25:31 

    見ている人は見ている

    あれ?あの人いい人だと思っていたけど、ほかのママを無視したね?
    わーー!いい人だと思っていたけどきつくてヤバイママ!そーっと離れよー!って。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2018/02/28(水) 10:27:39 

    私は嫌な人でも挨拶するけどね。社交辞令だけど、それが大人の対応なんで。それが普通だと思ってるから。挨拶しても無視される方は悪くないと思うんですよ。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2018/02/28(水) 10:40:56 

    子供っていつ何処で相手のママさんに迷惑をかけているか分からない。
    だから相手を無視とか考えられない。

    無視するママ、子供が損しますよ???

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2018/02/28(水) 10:46:58 

    グループLineで一人だけシカトしてくる人がいます
    てか、独り言みたいに厭味を言ってくる、バカ女ww
    → 飲み会します
    ← 歓送迎会で忙しいから無理かな
    → この時期そうだよね
    ← シフトが決まったら・・難しいかな
    → 決まったら教えて!調整よろしく

    ← 決算でバタバタしてて行けそうもない
    ← 決算大変そう・・頑張って
    ← 夏季に美味しいビールいこうねー

    → ・・・

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2018/02/28(水) 10:49:30 

    >>367

    えっ逆に!?
    ドMなの!?笑
    ドMが故に無視していたの!?笑

    なんか無視されてモヤモヤしてたけど一気に吹っ飛んだわ笑笑

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2018/02/28(水) 10:51:53 

    姑!ガン無視される(笑)

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2018/02/28(水) 10:52:38 

    松本人志 和田アキ子にメールを無視されたことを明かす「腹立つわあアイツ」
    松本人志 和田アキ子にメールを無視されたことを明かす「腹立つわあアイツ」girlschannel.net

    松本人志 和田アキ子にメールを無視されたことを明かす「腹立つわあアイツ」 収録後、和田からメールで「今日はありがとう。楽しかったわ」とお礼のメールがあり、松本が「いえいえ、ありがとうございます。こちらこそ楽しかったです」と返信した。すると和田が「あ...

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2018/02/28(水) 10:59:57 

    私も、新人の頃 先輩達にさんざん無視されましたよ。だから自分より後に入ってくる新人には絶対優しく仕事を教えると心に誓った、お陰で私が新人の頃にさんざん嫌がらせをしていた先輩よりも出世し、後輩は皆 良くやってくれています。無視の連鎖は誰かが止めないとダメです。辛い日はいつまでも続かない、そう思って頑張ってきて本当に良かったと思っています。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2018/02/28(水) 11:03:01 

    よくあるよー。
    義母は旦那がいない所では私を完全無視。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2018/02/28(水) 11:04:00 

    >>376
    頭くるけど、ボケたっ!と思って過ごしましょう

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2018/02/28(水) 11:04:04 

    >>336

    >>263  これがすべて、ではないですか?
    やっていい事と悪い事がある。
    大人がこれだもの。
    子どものいじめがなくならない。



    +1

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/28(水) 11:04:13 

    100メートル四方に聞こえるくらい大きな声で挨拶すればよろしい

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2018/02/28(水) 11:07:36 

    あります!
    職場の上司!しかも男!
    入社時、残業なしでOKと言われていたのに、残業が続いていたので、本部に相談したら、わたしだけ残業なしで帰っていいことになった。
    たぶん、それからだと思うけど、挨拶しても無視。
    目も合わせない。
    腹立つから挨拶返すまで何回も挨拶してやった。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2018/02/28(水) 11:07:50 

    >>371
    「何?何で無視したの?」
    「あのママさぁ~悪口悪口」
    「そうなんだー信じられないー」
    というパターンもある

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2018/02/28(水) 11:13:50 

    辞めて欲しい人いる時にやりますよ。
    問題ある人だけにね。

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2018/02/28(水) 11:18:20 

    問題あると思うんなら口で教えてあげればいいと思う
    無視はパワハラ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/28(水) 11:24:30 

    わたしも中学の時にグループからハブられて、文句の手紙貰った。
    ショックだったけど、自分の悪い所知れて良かった。
    その時嫌われた部分は、未だにしないように心掛けてる。

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2018/02/28(水) 11:27:27 

    声が小さいと挨拶されても分からないよね。
    気付かないで無視した事になってる場合もあるんじゃない?トラブルもないのに明らかな無視ってなかなかいなくない。

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2018/02/28(水) 11:27:52 

    人が問題があって辞めさせるのは会社の上の人間が決めること。辞めさせる権限がないのに挨拶してる人間に無視とか怖っ!よくそんなことできるよね信じられないねぇ。いつ自分の番になるか分からないのに。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2018/02/28(水) 11:28:09 

    幼稚園ママなら、昨日仲良く話してたのに、
    今日は、無視とか余裕である、
    ドラマでは、金持ち幼稚園が激しいようにえががかれているが、金持ちが通う幼稚園は一定のレベル越えてる人ばからりだし、きちんとしている、
    庶民の争いが見苦しい、

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2018/02/28(水) 11:33:55 

    >>389
    今の時代雇用するにも人手不足で大変なのにね
    ちゃんと指導できない教育できない先輩社員って会社にとって損失だよね

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2018/02/28(水) 11:36:20 

    >>371ないない あのママ無視されて当然なままなんだーあいつ生贄にしよー無視してるママには私が目をつけられないように適当に付き合おう

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/02/28(水) 11:52:11 

    >>391
    そうだね。
    でも、その逆も然り。
    どっちにしても人事の権限の無いイチ従業員が、無視や嫌がらせをして追い出すなど、そっちの方が大問題だよ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2018/02/28(水) 11:54:27 

    >>316
    パワー系ですねw

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/02/28(水) 12:07:40 

    あるよー。
    高校の時教員から半年間、居ない者とされた。
    最後はその高校から逃げたけど。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2018/02/28(水) 12:10:39 

    前の職場で寿退社が決まった瞬間、テンプレートのように、お局様から挨拶無視、業務連絡を私にだけしない。孤立するようにご飯や飲み会の誘いも一切知らせない。ってのはあったな(笑)
    そんなんだから出戻りシングルマザーなんだよって若い社員や被害にあった子達から嫌煙されたけどねー

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2018/02/28(水) 12:18:14 

    ありますよ。若い頃途中入社で入った会社で女の子がいる部署に挨拶まわった時、初対面なのに物凄い形相で睨みつけられその後私が寿退社するまでずっと睨みつけられてた。何の心当たりもないのに何故かガン無視どころか睨みつけられてホント困ってた。私の何かが気に入らなかったのは想像するけど、あーゆー姿を平気で人様にする人格は馬鹿だね。頭おかしい。キチガイだと今でも思ってる。他人にあんな態度されたのは先にも後にもあのバカだけ。あんな虫けらみたいな奴も世の中にいるから皆んな気を付けようね。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2018/02/28(水) 12:26:50 

    自分の仲良しグループ以外のママさんには挨拶されても無視してる変な人なら息子の小学校にいた。参観日や行事でいつも決まったメンバーで固まってて、同じクラスのママに挨拶されてるのに完全無視してて、人としてありえないと思った。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/02/28(水) 12:31:04 

    幼稚園や小学校で挨拶しても、は?誰?みたいな感じでじとーって見てきて無視してくる人いる。挨拶すらできないなんてそれでも親なのか?と思う。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2018/02/28(水) 12:35:41 

    >>399
    マスクしていたり、帽子かぶっていたりしたら誰だか分からない時があります!
    ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2018/02/28(水) 12:37:14 

    >>397
    397は悪くない。多分、会社では腫れ物扱いされてて、いつクビになってもおかしくなかったんじゃないかと思う。それで新しく入ってきた人が妬ましく思って潰しにかかるんだと思う。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2018/02/28(水) 12:43:33 

    >>400
    私もマスクとかしてて誰?って思うことあるけど、あの人に無視された!とか思われたくないからとりあえず挨拶しておく。怖いのはあの人挨拶無視する感じ悪い人なんだよ~とか周りのママに言いふらされること。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2018/02/28(水) 12:48:21 

    お局にやられました。
    一年半くらい無視されてたりイジメられたので
    会社を退社する日にコイツとは二度と会わないしと思い、
    お局にめんど向かって言いたかった事言って辞めてやりました。

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2018/02/28(水) 13:07:43 

    普段は幼稚園バスだけど用事があって園までお迎えに行った時にあったわ。

    同じクラス(約3年間)のママと駐車場で会い正面から『こんにちは』と言ったのに無視。
    アンタしかいないよ。

    逆に別の学年の外国人のママは先に『こんにちは』と言ってくれる。
    それだけで良い人と思ってしまう。



    +11

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/28(水) 13:15:52 

    幼稚園で同じクラスのギャルママに挨拶したら普通に無視された。
    やっぱギャルママだもんねーw
    金髪に豹柄のズボンとか一昔前のヤンキーかぶれで頭悪そうだもんw w

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/28(水) 13:19:14 

    >>388
    きずいてないだけかもを、やたら主張する人って無視する側の人間と思ってるのは私だけかな?
    確かに人間だから他の事考えてたり夢中になってたり本当に聞こえてない時もあるとおもう。
    でもここに書いてる人達ってそういう無視じゃないあからさまな事を言ってるんだよ

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2018/02/28(水) 13:30:37 

    >>85
    娘さんの障害をまだ受け入れてないんだよ。
    だから他の子が気になる。

    ウチには軽度がいるけど(支援クラス)
    幼稚園の頃にウチの子の発達をチェックしているママがいたから。(そこの子も発達遅め)
    わざわざ私に言いにくるwww
    『そうなんだー』と軽くスルーしたけど。
    違う校区だから良かったけどね。









    +1

    -0

  • 408. 匿名 2018/02/28(水) 13:48:08 

    過去の職場のお局。bbaなのをいいことに挨拶を無視しても「きこえなかったのー」って言い訳してたわ(笑)。そのくせ自分は若いつもりだったみたいで一回り以上年下の私になにかと張り合ってきててあきれたよ。
    他にも職場以外でばったり会ったときすごーく感じ悪く挨拶してくる奴がいて、イヤだったのでそいつを見かけたら全力で気づかないふりしたことがあったよ。これは無視じゃないよね?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/28(水) 13:50:18 

    >>98
    私もそうだけどわかるわwww
    子供が発達系だと親族からだから、それが母親だとね。
    高齢出産一人っ子専業主婦、発達(本人無自覚)のフルコンボなんて先生が大変そう。

    勿論、個人的にランチだって行くくらい良い人もいますよ。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2018/02/28(水) 13:56:24 

    >>100
    いやいや、そんな低レベルな人達とかかわらなくて寧ろラッキーじゃん。
    私がそんなライン来たら既読無視するわ。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2018/02/28(水) 13:59:01 

    >>118
    同じマンションレベルで挨拶しているのに驚き。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2018/02/28(水) 14:02:27 

    旦那の友達でボスみたいな子が気分屋なのか、あからさまに無視するタイプだった。彼女に呼ばれて行ったのに最初の挨拶すらガン無視されて、何回かはビビって下手にでて、鈍い旦那は女同士のことで理解してくれなかったけど、最近、他の子にも無視やハブり行為をしてることが分かって、もう集まりに行かなくて良くなったから安心。
    職場や身近なとこじゃなくて良かったけど、こういう人はどこにでもいるよね…。子供にも「無視して相手を不快にさせろ。嫌いな子はいじめろ」っていうのかな?

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2018/02/28(水) 14:03:56 

    >>141
    ソチも悪よのーwww

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2018/02/28(水) 14:09:00 

    >>324
    私は言いふらされましたので。

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2018/02/28(水) 14:11:53 

    自分は家で毒家族に無視されてた時期があったからか、
    知人に無意識に害のない程度で、無視してしまった頃もあった。
    親友もいてコミュ障でもないけど、こういう例もある。。

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2018/02/28(水) 14:16:31 

    近所に 一人の人の悪口をさんざん言ったり、ありもしない噂を流しておいて相手が怒って無視したのに、無視された~って騒いでみんなに言いふらしている人がいます。
    自分が無視されるような事をしたくせに・・
    本当に関わりたく無い人種です!

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2018/02/28(水) 14:25:25 

    挨拶を無視するママの娘が私の目の前で転んでも無視していい?
    助ける大人、私しかいない状況でもいい?




    いや、ジョーダンだよ

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2018/02/28(水) 14:36:06 

    >>416
    同じような現場を見た事があります。
    こんなの、初めの段階からイジメありきですよね。
    陰湿な事をしておいて、それに対して「なによ!」とやったら、今度はそれを取り上げて叩き潰す。
    陰湿仲間以外の人は、きちんと見ています。
    大丈夫。

    トピずれになっちゃいましたね。
    すみません。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2018/02/28(水) 14:40:48 

    >>233
    店舗内なら店の人間がやるべきでしょ。
    ワンオペなのは店の都合。
    たとえ清掃の人が何か言っても『すみません、お願いします。』と言うべき。
    客も納得します。

    次の日あいさつした清掃の人の方が普通ですよ。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2018/02/28(水) 14:45:04 

    >>252
    顔を見て記憶をたどり思い出しても名前までは出てこない。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2018/02/28(水) 14:46:54 

    >>268
    どんな地区にお住まいなんですか?
    子供にも悪影響ですよ。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2018/02/28(水) 14:49:09 

    小学生みたいな大人がたくさんいるんだね

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2018/02/28(水) 14:51:24 

    義母。5回に4度は私の言葉だけにツンボになる
    まぁ交際中からなんか無視されるなーとは思ってたけど、まさかここまで性悪だったとは、、

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/28(水) 14:56:25 

    差別用語書いちゃだめ

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2018/02/28(水) 14:57:07 

    友達と飲んでいたら勤め先店舗へ来る外部の営業マン達に出会ったのでお互い会釈をして自分のグループに戻った。
    そうしたら友達がその営業マンをあの人カッコいい!いっしょに飲みたい!段取りつけてきて!と言い出したので自社でもないし親しくないから無理だよ、と断ったら機嫌が悪くなった。
    元々私と二人で飲む予定だしいいじゃん、となだめても急にツマンナイ雰囲気出してきて店を出たら「私行く所あるからここで別れるわバイバイ」とさっさと帰ってしまった。
    その後はずっと無視。共通の友達が「飲みに行った時あなたが男の人としばらく盛り上がってて一人でさみしい思いをしたらしいよ」と言ってきたけど会話もしていないあの状況をそんな風に盛る!?と驚いた。

    +3

    -1

  • 426. 匿名 2018/02/28(水) 14:57:38 

    人を無視し続けるの疲れませんか?入社したての頃意地悪な先輩に言ってしまった。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2018/02/28(水) 14:58:54 

    >>426
    無駄なエネルギーだよね

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/28(水) 15:06:55 

    いるいる。
    すごーく他人を妬む人がいて、何が原因なのかわからないけど一度ターゲットにされた事があった。
    私にだけ情報を教えてくれなかったり、挨拶しても露骨に嫌な顔して無視。
    他の人が気を遣ってくれて申し訳ない気持ちになった。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2018/02/28(水) 15:08:51 

    毎日挨拶をしてるのにシカトする男がいるんだよね。
    ヤツが挨拶を返すまで毎日してやる!
    1度仕事でモメて、駅まで追ってきて殺してやるって言われたけどね。

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2018/02/28(水) 15:12:57 

    >>429
    それは・・・もうやめときなよ。
    事件になりかねんよ。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2018/02/28(水) 15:16:58 

    こんな幼稚な人が多いから、雰囲気が悪くなって病んだり、不登校になったり、仕事辞めるしかない人が出る

    向こうからしたら「私は気が合わない人と話さないだけ。何が悪いの。」
    いやいや、仕事で話しかけてるんだから返事しろよ!

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2018/02/28(水) 15:17:46 

    前のパート先で経験ある。
    同じチームで作業してて、子供の急病で早退するのに私にだけ何も言わず、皆には申し訳なさそうに訳話して帰ったり、
    仕事で聞きたい事あって話かけても周りに誰も居ないと無視。
    しかも何か問題が起こり上司に報告する時だけ
    話掛けてきて私に報告させようとするし、性格悪すぎてビックリした。
    いくら嫌いでも仕事はきちんとして欲しい。
    社会人として駄目だと思う。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2018/02/28(水) 15:27:09 

    パート先の料理長(兼レストランの責任者)が、無視するのが普通の人
    仕事中のオーダー通したりとか業務的声掛けに対しても無視(でも分かってやってはくれる、最初聞こえてないのかと思って何度か言ったら無言でキレられた)
    おはようございます、お疲れ様ですの挨拶しても無視
    パートの私だけじゃなく他の社員さんに対しても同じ、話すのは調理場の男の子だけ(普通に雑談とかもしてる)
    年初めにあけましておめでとうございますって言ったら、「何言ってんのこいつ?」みたいなシラーっとした無表情で見られた
    ものすごく仕事しづらい、この人が原因で何人も辞めてるらしい
    今まで会った事ないタイプの人だわ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2018/02/28(水) 15:36:38 

    引越し先で子供の習い事に付添い、前からいるお母さん達に挨拶したら無視された
    気のせいかな?大人しくしていよう、と思ってたら結局ずーっと無視
    最後は下から上まで見られて睨まれるように
    言葉を交わしてないから理由もわからず
    付添い必須で当番もあったから、子供には申し訳ないけど辛すぎてやめました
    小学校に入学して何人か同じ学校になりましたが、幼稚園の知り合いだけでガッツリ固まってる人達でなるほどな〜と納得
    当時は知り合いもいなくて、めちゃめちゃ辛かったけど、今はあんな人達どーでもいいです

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/02/28(水) 15:41:42 

    >>18
    私も全く同じ事されました。
    しかも、窓がないトイレで、
    真っ暗で何も見えないし、
    必死で手探りで進みました…
    ほんとむかつくし、腹が立ちました
    お互い頑張っていきましょうね!

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2018/02/28(水) 15:41:55 

    子供の同級生のお母さんで、こちらが挨拶しても目も合わせず無言でペコってされたり、嫌そうな顔をしてくるので、挨拶するのも馬鹿らしくなりそのお母さんに会ってもあえて目を合わせてから無視するようになりました。相当自分もひねくれものですが、そのお母さん、昔保育士の仕事をしていたときいていたので挨拶は大事だって言って側なんじゃないのかなって。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2018/02/28(水) 15:46:57 

    小学生3人いると、正直覚えきれないよ。
    知らず知らずに無視していることもあるかも。
    何回か話したことあるお母さんでも、なかなか覚えられない。
    一度見たら忘れないキャバ嬢もしくは握手会アイドル並みのスキル欲しいわ!
    小綺麗な可愛らしい大人しそうなお母さんが一番覚えられないよ。ごめんね。

    +0

    -1

  • 438. 匿名 2018/02/28(水) 15:48:39 

    会社の廊下で後輩とすれ違って「お疲れ様です」って言ったら、「私、忙しいんです!」ってキレ気味に言われた…(笑)
    無視してくれた方がまだマシだった…
    嫌いとかは別として、挨拶はしようよ。て、そんな後輩も二児の母になるらしい。恐ろしいわ…

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/28(水) 15:53:54 

    私は一緒に働いてた子からめっちゃシカトされてる
    一緒に働いてた頃は仕事中もアハハウフフしてたのに、彼女が異動した途端に目も合わせてもらえなくなった
    彼女ズル休み多すぎてうちの部追い出されたんだけど、私がなんか言ったことになってるのかな?
    でも私には非がないつもりなので、半ば嫌がらせのようにニコニコ挨拶するようにしてる
    性格悪いなー私

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/28(水) 15:54:31 

    近所で日舞を教えてる方。
    生徒はご近所の奥さん達がほとんどなので先生と呼ぶ人が多い。
    先日、自治会の集まりで私はその方の事を苗字で呼んだらものすごい顔で睨まれました。
    それ以来挨拶しても無視されてます。
    でも私、その方を先生と呼ばなくちゃならない立場ではないはずだけどなぁ。



    +2

    -0

  • 441. 匿名 2018/02/28(水) 16:02:49 

    大学の時に、高校でクラスメートだった子に、夏休みに地元に帰った時、近所のスーパーでばったり会って目が合ったんで挨拶しようとしたら、あからさまに「ふんっ!」って感じで横に顔を背けられた

    同じ大学に進学したんだが、子どもがデキて1年で中退
    地元に帰って子育てしてたらしい
    根掘り葉掘り聞かれると思って警戒したんだろうけど、ただのクラスメートなので元気?くらいで話すことはなかったのにあの態度はどうだろうかと

    なんか嫌な気持ちになるね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/02/28(水) 16:03:54 

    会社で大きなパーティーがあって、昔の同棲相手が来てた。話しかけられてもなんだか...だしガン無視でいいけどね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/28(水) 16:13:49 

    開き直れない。キツイ。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2018/02/28(水) 16:36:36 

    >>425
    「段取りつけてきて」とかそういう図々しい事言うやついるよね。
    そういうやつって面倒だから縁切れて正解だよ。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2018/02/28(水) 16:43:24 

    近所の人
    娘さんと歩いていて「こんにちは」と挨拶したら
    ウソみたいに完全無視された
    娘さん小学4~5年生、お子さんに挨拶しないように教えているのかな?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2018/02/28(水) 16:44:56 

    さっきから誰だかわからないから…とか言ってる人達大丈夫?
    誰だかわからなくても挨拶されたら普通は返すでしょうよ。
    その時点で性格悪いのに気付けよ。
    頭悪っ。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2018/02/28(水) 16:49:41 

    主です。
    挨拶は基本でふよね!

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2018/02/28(水) 16:50:43 

    パートしていた時のこと、私より若く新しく入った人。

    挨拶は他の人にはヘラヘラするけど私にだけは全く挨拶しない
    もちろん簡単な世間話しもスル―
    上司に相談してけど「気にしないで」しか言われず。。
    何とか我慢したけど契約更新しませんでした
    そこまでされる程、関わりなかったので未だに何故無視されたか
    分かりません

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2018/02/28(水) 16:51:44 

    私も息子の幼稚園時代に無視されたよ~。でも、卒園後そのママは大人だけ集まるランチやヨガとかに呼ばれてないみたい。他の人にも凄い態度悪くて、気に入ったママにだけニッコニコだったからそりゃそうだろうよと思ってる。仲間作るのうまい人学生時代からいるからそこはしょうがないかなと思ってる。本人に聞いたわけじゃないから、どっちが悪いかなんて決められないのに大人でそれを分からないのか。空気読んでなのか?片方の話だけ聞いて同調しちゃう人多いもの。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2018/02/28(水) 16:53:14 

    >>405
    ギャルって「ギャルと目立つ人以外とはつるまねぇ」って感じだもんね。
    ていうか今の時代にまだギャルママ居るんだw
    バカとは関わらない方がいいよ。
    バカが移るから。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2018/02/28(水) 16:57:34 

    >>447
    主さん相当頭に来たんだね。
    何も出来なくてごめんよ。

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2018/02/28(水) 17:10:19 

    >>447
    挨拶は基本だよ!
    嫌いでもいいから挨拶くらいはして欲しいよね。
    別にそれ以上仲良くしてくれなくても構わないんだから。
    ムカついたでしょうが忘れて、挨拶返してくれる人だけに挨拶するように気持ち切り替えましょ!

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2018/02/28(水) 17:39:46 

    高校時代の部活で、私以外の全員から無視されてた。私が入ってきたりすると、みんなシーンとなって会話をやめてしまった。その部員たちは部活後の片付けを全くせずに私にばかり押し付けていましたが、それに気付いた同じ部活のイケメン男子がその子たちに注意すると、私に対して無視をしなくなったり、後片付けをするようになりました。後からわかったのですが、このイケメン男子に部員たちは憧れていたので、片付け抔するようになったそうです。ちなみにそのイケメン男子は学校1の美少女で、成績優秀の子と付き合っていたそうです。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2018/02/28(水) 17:41:28 

    >>453
    そうだったんですね。それは腹立ちますよね

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2018/02/28(水) 19:38:03 

    >>389
    自分がヒラだからここに経営者は居ないと思ってるのね。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2018/02/28(水) 20:26:21 

    挨拶をまともにしないおばさんが職場に何人かいるなぁ。これで人の親なのか…と呆れてます。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2018/03/01(木) 00:16:10 

    職場で上から無視されるならリストラ対象。
    近所、ママ関係なら関わりたくないんだよ。
    もう諦めなよ。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2018/03/01(木) 05:31:42 

    主です。
    挨拶は基本でふよね!

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2018/03/01(木) 07:03:40 

    そうです
    挨拶は基本です

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2018/03/01(木) 07:13:33 

    思い切り無視は日常茶飯事です。会社でガン無視してくる人が何人かいます。損得勘定で人を選ぶ人は挨拶を無視してきます。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2018/03/01(木) 07:32:11 

    保育園の送迎時では「保護者同士、お互い挨拶しましょう」というルールがある。でも挨拶を無視する人は全体の3割ぐらいいる。元ヤン、元ギャル、DQN系。最初は偶然か気が付かなかっだけかと思ってたけど、何度も無視されるし、正面から目が合ってて聞こえる大きさの声でも、しれ~っと無視してくる。そんなに私と挨拶したくないなら、私の挨拶がそんなに相手にとって不愉快なら、もう無理に挨拶しないことにした。せいぜい小さく会釈する程度にした。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2018/03/01(木) 09:15:35 

    子の見本になるべくして人の親なのに!すごいね、その保育園のルール。園児じゃなくて保護者かい。
    うちも保育園だけど、挨拶しない親いるね。
    子供には「ほら、挨拶しなさい」とか言ってんのにすれ違う時わざと子供の方見て素通り。
    保育園のお母様はお仕事でいっぱいいっぱいなんだって思って気にしないようにしてるよ。
    挨拶する人はちゃんとするしね。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2018/03/01(木) 09:47:45 

    親は挨拶するのに子どもが挨拶しない。
    何故かは知ってる。
    子どもに私の悪口を言っているから。
    「変な人だから」って。
    私の職業とか生活形態とか色々判明したら途端に擦り寄ってきたけど「何を今更」と心の中で思っている。
    人の事が気になる上に、悪い憶測噂を言って歩いて、子どもにも言う。
    バレバレですよ。
    不愉快です。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2018/03/01(木) 10:15:54 

    子供に悪口吹き込むって、相当だね。
    どんなに旦那にムカついても子供には旦那の悪口なんて絶対言わない、ましてや人の悪口なんて絶対言わない、言えない!
    すごいね、その人。
    いや〜良かったと思うよ。子供同士仲良くされちゃたまらないよ。
    今は不愉快だろうけど、そんな人と仲良くしなくて良かったって絶対思う時あるよ。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2018/03/01(木) 10:27:56 

    先月までいたパート先の女上司にされた。
    しまいには無視はおろか 村八分扱いされた。
    他にも、始めから気に入らなかったらしいけど、入って1ヶ月で即戦力を求められ 『早くしろ!急げよ!!!』など煽ってきたり、叱るというより、気の済むまで怒鳴り散らす奴だった。

    いい年して やっていい事悪いことの区別がつかないやつっているんだなと

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2018/03/01(木) 11:43:26 

    無視も行きすぎるとパワハラよね。
    辞めて正解!

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2018/03/01(木) 12:56:57 

    あー、まさに今日そうだったよ!
    職場の人、いつもこっちから挨拶しても挨拶しないの
    今朝会ったときも無視されて、むかついたからすれ違うタイミングでおはよーございまーす!ともう1度言ってやった
    あ、おはようございます‥‥みたいな固まった顔してた
    ほんと、バカなんだなと思う

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2018/03/01(木) 23:48:23 

    同じ人がいっぱいホッとしました、私は前勤めていた職場で一番仲の良かった人から突然無視され毎日めげずに挨拶しましたが帰ってくる言葉なく悲しかったです結局身体の調子が悪くなり退職しましたが今だに頭によぎり病んでしまいます。本当アホばかり

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2018/03/02(金) 01:35:11  ID:Iydgs8Tkxk 

    学生時代の元友人と恋愛関係でもめて仲直りしたはずなのに目あっても知らんふりされた。卒業してLINEも出戻りしてそいつとの繋がり切ったのに他の友達が私の連絡先教えたせいでいきなりごめんねって追加来たからまた出戻りしてやった。無視されたらやり返せばいいんだよ

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2018/03/07(水) 19:41:01 

    無視する・挨拶しないって声を上げる人に聞きたいんだけど、自分は100%完璧にしてんの?
    園のアンケートにも上がるけど、そう言う人は完璧にこなしてる人なんですよね?
    まさか「気に入らない」「関わりたくない」人はフルシカト眼中なしとか無いですよね?
    自分からしないくせに挨拶されなかったから「無視された!」とか、まさか無いですよね?

    私は最初少し話したことある程度で何時の間にやら挨拶どころか存在事態フルシカトしてくる人いるんですけど、もう面倒なんで同じ土俵に乗って差し上げたらウダウダ言ってるみたいなんですが、あれは何なんですか?

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2018/03/10(土) 12:23:03 

    私もこの間幼稚園が一緒の人とすれ違ったので挨拶したのですが、感じ悪く目を見てプイって無視されました。いつも私達親子にだけ明らかに冷たい対応だったのですが、挨拶だけはしないとと思い冷たくされても頑張ってしてたのですが、それすらもう無視されるようになってしまいました。それからずっとモヤモヤ悲しくなって辛いです。これから会った時どういう対応をしたらいいのか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード