-
1. 匿名 2018/02/27(火) 15:48:12
ストレートセミロングに飽きたのでパーマかけたいのですが、ギャル世代なので2000年代のくるくる巻き髪しか知りません。
皆さんどんなパーマかけてますか?参考にさせてください。
ちなみに27歳子ナシ主婦です。+8
-9
-
2. 匿名 2018/02/27(火) 15:49:20
出典:i.ytimg.com
+13
-5
-
3. 匿名 2018/02/27(火) 15:50:12
こんな感じのゆるふわボブ
ただしブサイク+51
-6
-
4. 匿名 2018/02/27(火) 15:50:25
ストレートロングですがパーマした事あるけど全然かからなかったから、髪傷んでお金の無駄だった事がある。
主さんも、髪質考えてかかりにくいならやめた方がいいよ+24
-5
-
5. 匿名 2018/02/27(火) 15:50:42
ミックス巻きのパーマしてます
現在21歳。
朝起きてそのままならゆるーいカールだし、しっかり出したい時はセットして気になるところだけアイロンしてます
夜のブローとヘアケアは丁寧にしてます+6
-5
-
6. 匿名 2018/02/27(火) 15:50:55
+27
-7
-
7. 匿名 2018/02/27(火) 15:50:58
私はドラマ昼顔の上戸彩の髪型が好きで、この写真見せてパーマかけてもらってる+52
-14
-
8. 匿名 2018/02/27(火) 15:52:08
>>1
若いからどんなのでも似合うよ きっと
でじパ とか?+5
-8
-
9. 匿名 2018/02/27(火) 15:52:37
雑誌・TVはパーマにコテで巻いてるからあんまり参考にならないと思う。+32
-4
-
10. 匿名 2018/02/27(火) 15:52:49
縮毛矯正。お値段高めだけどクセがひどくて手入れが大変だからかけたよ。楽!+7
-3
-
11. 匿名 2018/02/27(火) 15:53:38
>>6
腹が痛い WWWWW ふいた+1
-9
-
12. 匿名 2018/02/27(火) 15:54:53
聖子ちゃんパーマ可愛いと思う。
+3
-8
-
13. 匿名 2018/02/27(火) 15:54:56
かけるにしても、写真見せた方がいいよね。
口で言っても全然伝わらなくて、全く違う感じになる...(´・ω・`)+17
-2
-
14. 匿名 2018/02/27(火) 16:00:49
先生操られましたね+0
-3
-
15. 匿名 2018/02/27(火) 16:09:48
ソバージュって髪型まだあるのかな?カーリーヘアとか。
今アラフォーの人達懐かしいと思ったでしょ?(笑)+11
-2
-
16. 匿名 2018/02/27(火) 16:12:53
>>7
これは上戸彩だからいいのであって、一般人がしたらおばちゃんっぽくなりそう。
長さが中途半端だし、前髪も微妙。
もうちょっと短い方がいいと思う。+43
-3
-
17. 匿名 2018/02/27(火) 16:17:26
やっぱパーマだと昔っぽいカールにしかならないのかな?
今ってコテ使っても昔みたいに巻くっていうより、癖付けの延長の巻き髪じゃない?
私もボブの巻き方苦手だからパーマかけたいんだけど、かけた事ないから不安+8
-0
-
18. 匿名 2018/02/27(火) 16:20:49
地毛の癖が強すぎてすぐとれてしまった。コテで巻く方があってるみたい。+2
-0
-
19. 匿名 2018/02/27(火) 16:23:10
パーマかけたいけどズボラで面倒くさがりだから、お手入れちゃんと出来なさそう…+4
-0
-
20. 匿名 2018/02/27(火) 16:40:21
パーマだと整髪料つけなきゃいけないのが
めんどうだね+10
-1
-
21. 匿名 2018/02/27(火) 16:46:57
デジタルパーマかけてます。
濡れてるとあまり出ず、乾かすとパーマが復活します。
ゆるっとした感じのパーマです。+37
-1
-
22. 匿名 2018/02/27(火) 16:47:17
おばさんの発想+2
-1
-
23. 匿名 2018/02/27(火) 17:04:06
コテで巻いた方が綺麗と美容師の友達に言われる。
それが面倒くさいんだけどね~。+6
-0
-
24. 匿名 2018/02/27(火) 17:12:34
ゆるふわパーマかけたけどかかりが悪くお直ししてもらおうかと悩んだ
けどカラーもしてるので痛むのが嫌でそのまま
結果ウェーブをいちいち出さなくて良くなったから朝が楽になった+1
-0
-
25. 匿名 2018/02/27(火) 17:46:27
仲里依紗はコテだよね?+1
-0
-
26. 匿名 2018/02/27(火) 17:51:32
私は、ボブのスパイラルヘアです。
高い位置にアップにして、Black系のヘアスタイルをしたりしてます。パンチのあるパーマだけど、すごくラクだよ!!+1
-2
-
27. 匿名 2018/02/27(火) 18:56:55
>>7
こんな感じのパーマだと、髪洗ってそのままにしてても同じようにちゃんとパーマ出るからラクだと思うよ。伸びてきたら軽くしてもらうだけならパーマ残ってるし、耳の上あたりからかけてもらえば毛先カット少しずつしながらも1年は楽しめるからオススメ。パーマかかりやすいかかりにくいは髪によるけどね。+5
-0
-
28. 匿名 2018/02/27(火) 19:08:00
パーマうまくいってる人羨ましい
過去にデジパしたけど指でクルクル髪巻き付けながらドライヤーするとか、スタイリングは水で濡らしてムースとかめんどくさかったw
ヘアカタログとかのも結局コテ巻きしてるって美容師さん言ってたもん。
なんだかんだコテ巻きの方が慣れてるけど、パーマは憧れる!
+18
-0
-
29. 匿名 2018/02/27(火) 19:13:15
肩から背中の間の長さくらいのセミロングでパーマかけてますよー
元々くせ毛だけど、美容師さんがデジパーのが良いかもつってデジパーしました。
心配だったけど、セット次第でくせ毛風にも女子アナ巻き巻き風にもなるから楽しいです( ^ω^ )
あと男ウケがよろしい。
失敗したら切るつもりでやったから意外に良かったです!+5
-0
-
30. 匿名 2018/02/27(火) 19:42:38
パーマをあてる!+2
-2
-
31. 匿名 2018/02/27(火) 20:26:46
>>30
いやいや、「あてる」のが方言なんだけどw+2
-2
-
32. 匿名 2018/02/27(火) 20:28:08
年齢はともかく子ナシの情報いるのかしら?w+3
-0
-
33. 匿名 2018/02/27(火) 20:28:22
ソバージュ+3
-0
-
34. 匿名 2018/02/27(火) 21:17:36
デジパしてるけどお風呂上がりにくるくるするのに乾かすとワンカールくらいになっちゃう。
濡らしてワックスかムースつけてブローしないとパーマ出ないからめんどくさい
コスメパーマとか違うのかな?高いけどやってみたい
+0
-0
-
35. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:33
年1回デジパーセット超楽
でも技術のある人にやってもらわないと、殆どかからなくて悲惨‥+2
-0
-
36. 匿名 2018/02/28(水) 00:03:10
胸下ロングのデジタルパーマです。
年2、3回くらい?当て直してます。
髪の毛乾かすだけで何もセットしないと、もう少しまとまった縦ロールカールですが、軽くセットするとこんな感じです。(拾い画像)+8
-0
-
37. 匿名 2018/02/28(水) 08:58:09
私前ゆるふわになるようにパーマかけてもらったらチリチリになってハグリッドみたいになった。気をつけて。+1
-0
-
38. 匿名 2018/02/28(水) 09:06:16
肩ぐらいの長さの前下がりボブにパーマかけてもらってる。
水に濡らしてくしゅくしゅするだけでセットが終わるので朝とっても楽になった!+2
-0
-
39. 匿名 2018/03/15(木) 23:58:52
デジパーが楽すぎて何年もかけてる
ボブでもロングでもいけるので髪型や変化も出来て満足!
染めずに地毛のままなのでストレスも本当にない!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する