ガールズちゃんねる

彼氏の給料

173コメント2018/03/01(木) 21:21

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 12:05:28 

    結婚を考えている彼氏にお給料のことを聞きたいのですが、みなさんどのタイミング聞きました?

    +21

    -13

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:01 

    同棲と同時に任せられるようになったよ。

    +25

    -20

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:31 

    彼氏の給料

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:40  ID:v4SBpRaZsE 

    ふとしたタイミングで俺の年収〜万だけど良い?って言われたw

    +167

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:43 

    彼氏俳優だからわりと貰ってると思う

    +3

    -49

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 12:06:59 

    結婚を考えているのはお互いにですか?
    主だけの一人よがりなら、まだ聞いてはいけない。
    二人で真剣に結婚の話題になったら聞けばいい。

    +182

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 12:07:15 

    結婚したいって言ったら真顔で年収120万だけど大丈夫?ていわれた

    +55

    -48

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 12:07:52 

    プロポーズされた時に
    聞いたよ。

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/26(月) 12:08:06 

    >>7
    それパート並みww

    +153

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 12:08:10 

    彼氏の給料

    +108

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 12:08:27 

    結婚してからも、しばらくは知りませんでした。
    聞いても、まぁそんなものかといった感じ。
    私も働いているし、ちゃんとした仕事をしている人なので、年収は気になりませんでしたよ。

    +21

    -20

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:09 

    大体知ってました。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:25 

    給料日に「いくらだった?」って教え合いっこ

    +83

    -4

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:30 

    はっきりと、結婚前提だから言うけど私は年収手取りこれくらいだけどあなたはどれくらい?と聞いたら?
    でもだいたいの家賃とか生活用品買うレベルで何となく推し量れるかもだよ?家賃は大体手取りの3分の1までに抑える人がほとんどだよ
    不動産屋も支払い懸念してそれ以上の家賃の物件は勧めない

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 12:09:57 

    結婚の話か出てきた時に給与明細見せてくれましたが、付き合う前から年収ドットコムでチェックしていたからだいたい把握していた笑

    +72

    -6

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 12:10:19 

    付き合う前らへんにそういう話は大体してる

    なんとな〜く節約とか自炊とかの話してて手取り月いくら??みたいに聞いてる

    別に付き合うだけなら無職じゃなきゃ何でもいいし稼いでないから別れよ…とも思わない

    +20

    -2

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 12:10:31 

    >>11
    そこは気にしようや

    +60

    -3

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 12:10:44 

    私の場合は同棲するために家決めたとき、
    経済力がきちんとあるかどうか見るために
    年収を書く欄があって、そこで知りました。
    でも、なんとなく普段の生活からだいたい予想できませんか??

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 12:10:55 

    同棲の時に聞こうかな・・・

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 12:11:05 

    普通に結婚後の生活費どうする~?みたいな感じで聞くよ!うちは専業主婦でっ!て言われたから主人のお給料だけで生活するから聞きやすかったのかもな~

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 12:11:32 

    付き合ってるときにこっちから聞いた
    結婚前は通帳を見せてもらった
    アメックスプラチナもってたり、なんでも買ってくれたからやはりなという感じの年収と貯金額だった

    +5

    -18

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 12:12:12 

    付き合ってた当時は私の方が高収入だった
    上司だったから当たり前なんだけど

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 12:12:22 

    同棲する時に年収書く欄があったので。
    盛ってる可能性もあったけど、婚約中に源泉徴収票を見せてもらう機会があって真実だと知った。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 12:14:04 

    職種の平均年収は調べてみたことあるw
    年収自体かなり多くて一時浮かれてたけど、彼の年収の場合税金と保険だけで500万引かれることが分かって少し萎えた

    +16

    -7

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 12:14:12 

    同棲する時に賃貸借りるのに年収書かされるからそれ見てわかった

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 12:14:52 

    当時私の勤めてたカード会社のゴールドを持ってたから、おおよその予想はついたよ。
    収入だけじゃなくて支払いの遅延もなくお金の流れがキッチリしてる人だなと分かった。
    社内で調べたんじゃなくて(そんなことしたら違法)そのカード会社でゴールドにするのは、支払い状況が過去かなり遡ってクリーンで貯蓄がしっかりしてないと発行されない基準だったから、お金の締まりについては心配ないなと思った。

    +12

    -10

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 12:15:07 

    聞きづらいし、いやらしい話しになるけど
    知らないまま結婚はできない重要なこと。

    相手から言ってもらったら助かるね。

    +81

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 12:15:47 

    付き合う前後あたりだったと思うけど、自分の給料言ったら教えてくれた

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 12:15:59 

    年収ってボーナスも入るんだよね?
    あと手取りじゃなくて支給額のことだよね?

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 12:16:38 

    お互い明細見せます。最初は私から見せました。
    彼は私の明細はどーでもいいみたいなんですが
    私は彼氏の給料の3分の1ほどなので、
    稼いでるって思われててもイヤだから
    ちゃんとみせて、少ないアピールをします。
    デート代や旅行代はは全て彼氏持ちです。

    +13

    -5

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 12:17:22 

    プロポーズの時に給料明細見せてもらった。

    ええ?と思うほどの手取りで、わたしより全然少ない。大丈夫か?と思ったけど、改めて見たら、給料天引きで月20万円の財形貯蓄してて、さらにびっくりした。

    +57

    -10

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 12:18:03 

    結婚前に一緒に住むことになって
    家の契約する時に源泉必要で強制的に知ることになったよ笑
    30歳で650万だった
    想像よりは少なかった(^_^;)

    +0

    -68

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 12:18:39 

    同棲するときに給料明細見せてきたよ(笑)あと貯金残高も見せてきた(笑)
    付き合って3ヶ月くらいのときかな

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 12:19:14 

    会社名 給料
    で検索する

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 12:19:34 

    大手なら大体分かるよね
    私の旦那も大手だから大体予想がついてた

    +24

    -4

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 12:19:51 

    >>22
    出た、自分の事を話したいだけの人。
    全くトピの答えになってない
    どうやって聞き出したかを聞いてるのに

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 12:20:33 

    結婚の話が本当に出たら、自然と収入の話になると思うよ。
    いざ結婚してみたら分かるだろうけど、彼氏彼女程度では相手の収入をとやかくいう立場にないなって感じるようになるよ。
    他人すぎる。
    2人で結婚の話が本当にまとまるまでは生活基準を見て大体の予想をしておくと良いよ。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 12:21:05 

    会社をググって、売上と従業員の数見たらだいたいわかるよ。

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 12:22:30 

    会社名と年収でネット検索、普段の会話で残業の量と役職分かるから検索したのと照らし合わせて大体の年収分かった。なんか彼氏ごめんよ(^ω^;)

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 12:23:12 

    聞かなきゃダメだよ
    結婚してからでは遅い

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 12:24:51 

    給料うんぬんより、お金の使い方を見た方が良いと思うよ。
    稼いでても、散財するタイプも、ケチなタイプも意味ないでしょ?

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 12:25:17 

    同じ会社なんで聞くまでもなくわかってたw
    つまんなくてゴメン

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 12:26:10 

    結婚の話題をテレビでしてる時に、専業主婦と共働きで家事手伝ってもらうのとどっちがいい?など振ってみた。こっちと言ったら、大丈夫かなぁ?年収?聞きづらいけれど月どのくらいもらえてるの?と普通に聞いてみたよ

    +1

    -8

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 12:26:16 

    付き合って2~3回セックスしたあと、「オレ年収280万だけど、いい?今の会社も入って1年たってないから」って言われた。セックスする前に言えや。

    +3

    -31

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 12:26:38 

    四季報とかに載る会社なら、こっそり調べられるけどね…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 12:27:27 

    地方在住で年収400万の彼氏と結婚できますか?

    +140

    -7

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 12:29:38 

    給与明細置いてたから見ちゃった。
    37歳で手取り30万ぐらいだった。ボーナスは年2回あってどちらも50万はあったって言ってた。
    これが年収どれぐらいなのかわからない。
    貯金残高は知らない。

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 12:35:05 

    聞く前に明細みせてくれた

    だから私も見せました

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 12:37:12 

    >>47
    37歳でそれはしんどいね。。

    +6

    -38

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 12:38:29 

    結婚を意識し始めた頃に給料明細見せてくれたよ。
    同棲はしてなくて週末だけ一緒に過ごしてたけど、結婚するんだからと >>2さんと同じでお給料は全て私に管理を任せてくれた。
    結婚後もその流れだから不満は全然ない。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 12:38:57 

    入籍前マイホーム買う時の不動産の記入する書類に書いてるのが見えちゃって知った
    担当の人の顔色と接客が変わって面白かった

    +0

    -16

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 12:39:02 

    結婚が確実に決まった後に年収と貯蓄額教えてくれました。付き合ってる時には絶対に所得の話はしないようにしてましたね、まぁ大手だったからネット検索してたけど…旦那が結婚するにあたって最終決め手はお金の詮索をしてこなかった事らしいです…

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 12:39:47 

    >>11
    私の友人にもそういう人いた
    何で聞かないし言わないのか謎だわ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 12:40:45 

    3年くらい付き合ってて、マンション買って住んでたしその他諸々を見てて まぁまぁ収入多いのかな?と思ってた。
    プロポーズしてくれて相手の親に挨拶に行く車中で「年収はこれくらい」と話してくれた。
    確かに収入は多かったんだけど、
    彼の学生時代の友人達は押し並べて収入が高くて、女性でも若くしてマネージャーとかになってて、結婚後の世帯収入が多い。
    そのような環境のせいで彼の「これくらい無いと基本的な生活はままならない」という設定額が高くて、
    結婚後できれば働いて200万でも100万でも良いからあなたの自立した収入を持って欲しいと言われた。
    でもこれは結果とても良かった。
    自分の収入があって社会的にも自立してるということは、多少なりとも自由があるから。
    結婚考えてるなら早めにお金の意識のすり合わせをしといた方が良いよ。
    人生プランに役立つよ。長く書いてごめんね。

    +36

    -3

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 12:41:10 

    >>53
    見るからに安定した職種で余裕ある生活なんでしょ
    本物の高収入

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 12:43:29 

    >>53
    旦那の給料知らない人
    旦那の給料知らない人girlschannel.net

    旦那の給料知らない人結婚して1年になります。 旦那がいくら給料をもらっているのか貯金額などが分かりません。 毎月10万渡されて、食費、光熱費、生活費としてやりくりしています。 住宅ローンは別で旦那が払ってくれています。 家を買うときに不動産会社と...

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 12:43:41 

    >>51 こういう書き方する子って、貧乏育ちなんだろうなぁと思うわ

    +29

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 12:44:17 

    >>56
    これのトピ画かわった?ここのトピ画と同じだった記憶があるんだけど変わるとかあるんだね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 12:45:11 

    公務員だから何となく予想はついた。
    でも、残業代ほとんどないから予想より低かった(苦笑)

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 12:45:38 

    >>53
    >>55で11さんが本当に言いたかったことを自分で書いてるわよw
    「どうして誰も『見るからに高収入だったんだね』って言ってくれないの!?」って

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 12:46:19 

    えーっ
    結婚前に年収いくらですか?って聞くの?!
    なんかコワッ!
    じゃあ、低かったらやめるってこと?

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 12:48:28 

    >>61
    低かったら結婚できないでしょ
    子供を産まないならいいけど
    年収800万未満とか無理

    +3

    -20

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 12:49:02 

    >>51
    入籍前に家買うって、そっちの勇気に驚く

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 12:49:30 

    >>49
    横だけど、そうかな?
    手取りで30あって、ボーナス100以上なんでしょ?
    福利厚生しっかりしてたら37歳なら別にしんどいってほど低くないと思うよ
    年収にしたらちゃんとある方
    30万からさらに税金引かれるんじゃないんだから、手取りなんだから

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 12:49:35 

    >>61
    余りにも低いと子供とかどーすんの?老後は?何も考えないで好きだけで結婚しても長くは続かないよ?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 12:50:24 

    彼氏高収入を匂わせ大会

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 12:52:57 

    >>60
    55書いたものですが11ではないですよ
    貧乏だと心も貧しくなるんですね

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:17 

    >>47
    手取りが30万で都内勤務なら15万近い税金取られるから40~45位は支給されてると思うけど…

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:17 

    >>46
    家も子供ももちたいなら専業主婦は無理だね。
    それくらいの人、地方にはいっぱいいるけど
    皆共働きだよ。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 12:54:34 

    >>63
    オリンピック前どんどん高くなるし、増税前にっていうのと住宅ローン控除期間だったから

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:10 

    わたしはマッチングアプリで知り合ったのでそこに大体の年収が書いてあったから知ってたのと、彼のマンションによく行ってて、合鍵で入って待ってた時に給与明細転がってたから勝手に見ました。

    しばらくは内緒にしてたけど、「わたしと給料変わらないよね」って言ったらちょっと怒られましたが。

    +1

    -9

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 12:55:56 

    あまりに低そうなら覚悟したいし共働きとか家計やりくりのために聞くけど、700万以上って分かってたら細かく聞かないかな

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 12:56:56 

    結婚をお互いがちゃんと意識して、そこに向かってるなら聞く。主だけ結婚意識してて、唐突に給料幾らなの?年収幾らなの?ってがっついたら、薄々意識してた男はそこで冷めるよ。金のことばっかかよ!って嫌気もさす。ちゃんとお互い両親に挨拶してて、プロポーズされてからでも遅くない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:10 

    >>56
    高収入って分かってるとはっきりした数字はわざわざ聞く必要ないよね

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:34 

    >>11
    寛容というよりバクチ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 12:57:46 

    結婚を意識したらどれくらいの収入があるかは把握してないと不安だよね。
    羽振りが良さそうでも、いくら給料を貰っててそのお金が毎月どこにどう流れてるか把握してないとフタを開けてみたら借金だらけってこともありうるから。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:13 

    わたしは聞かずに結婚した今も知らない
    なんとなく、このくらいなんだろうな〜っていうのは分かるから全く知らないってわけじゃないけど

    +1

    -3

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:42 

    年収で接客が変わるのはあるあるでしょ
    服装やもってるカードですら接客が変わるし
    腹立つよ

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 12:58:59 

    >>55
    まだ寝てるの?本物の低収入だよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 13:00:28 

    頑なに教えてくれない オデ乗ってるし実家暮らしだし 金はあるだろうなあ

    +1

    -10

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 13:03:49 

    同棲を始めた時(つきあって半年)通帳を渡されて通帳記入してきてと言われました
    2年同棲して結婚しました

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 13:05:03 

    >>80
    会社にそういう息子さんがいるお局様いたわ
    給料安いから実家住みで家にお金も入れず貯金もせず高い車乗っていつもお金ないって言ってるらしい
    お金ないから親が尻拭い
    いい大人なんだからさっさと出てって欲しいって嘆いてたよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 13:05:14 

    >>61
    あまりに低かったら現実問題とした無理かなぁとはなると思うよ
    月の収入バイトで10万とか言われても困るじゃん
    私、派遣で適当な事務行ってるんだけど、そこにフルタイムで事務のバイト来てる28歳くらいの男の人がいて今度結婚するらしいけど、
    その人は直接雇用のバイトだから、フルタイムでも税金とか引かれたら多分手取り13万くらいなのによく奥さん決心したなと思った
    余計なお世話だけど

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 13:05:38 

    給料って、聞かなきゃ分からないね。
    トラックの運転手は高給なイメージだったけど会社で かなり違うし。
    大企業で同じ部署にいても年収400万の人もいれば、年収800万の人もいる。

    だいぶ会社のネーミングで想像される支給額と実際の差があるよ。

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 13:08:14 

    >>80
    オデッセイ?庶民が乗ってるってイメージ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 13:08:40 

    >>4
    みたいに申告してくれる男性なら有難いけど言わない人は持ち物、お金の使い方見てる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 13:08:40 

    >>80
    絶対金ないよ!
    良い歳して実家暮らしなのに高い車乗ってるやつは地雷だから絶対やめとき!
    普通は、男なら特に、お金できたら家を出るんだよ
    それをいつまでも実家にいて、お金を車やバイクみたいな趣味に使ってるやつは絶対お金ないからやめとき
    絶対貯金なんかしてないから
    ちゃんと自立して自分でマンションなり借りて、そこでさらに車も持って、遅延なく支払いして生活できてる人なら大丈夫だけど、
    実家暮らしで贅沢してるやつは絶対やめとき

    +24

    -3

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 13:10:21 

    >>78
    ねーよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 13:12:10 

    >>61
    何とかして探るのが普通かと

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 13:12:39 

    >>80
    わたしの彼氏は外車に乗ってるからお金ないですよ。
    ただでさえローンがあるのにちょっといじるのが好きってお金かけてます。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 13:14:21 

    職業がそれなりにもらえる職業の人だったので特に気にならなかった。
    でもプロポーズされて、入籍間近で二人で食事に行ったときに手取りがこれくらいで月このくらい運用にまわしてて、近いうちに~くらいのマンションを買おうと思ってるって聞きました。かなりしっかりしている人でお任せしていた部分があったので、そうなんだという返事しかできなかったかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 13:16:11 

    >>88
    あるよ
    貧乏時代と金持ち時代を経験したけどかなり変わるから

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 13:18:04 

    うちの旦那も外車乗りだけどそこそこ金持ちだよ
    年収2000万以上で貯金億以上
    付き合ってるときからそう

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 13:18:27 

    >>49
    え?地方だよ。どんだけ高望みしてんの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 13:20:09 

    そもそも外車乗ってると金がないってどんな偏見よ
    港区や白金や目黒タワマン駐車場なんて9割外車だよ

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 13:21:32 

    いや、気になる気にならないとかじゃなくて
    結婚するならお互い知るものじゃないの?

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 13:21:43 

    手取り30でボーナス100万なら年収500〜600くらい?
    庶民くらいでは

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 13:23:38 

    >>95
    うちの彼氏の場合、身の丈に合ってないのです。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 13:24:09 

    もっと具体的な話になってから
    聞くかな。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/26(月) 13:25:48 

    >>92
    お金があるないは関係ないよ
    失礼な態度を取る人は誰にでもする

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/26(月) 13:26:49 

    「私のお給料○○万円くらいんなんだけど、○○君はどのくらいなの?」
    相手に聞きたいならまずは自分から言わなきゃだよ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/26(月) 13:27:53 

    主は寄生する気マンマンだね。笑

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/26(月) 13:34:37 

    大手や上場企業であれば、会社名と年齢、年収でググれば出てくるよ。平均年収は平均年齢に合わせた数字だから、主が若いと高く見えるかも。

    主人は業界ではごく平均的な給与だけど、業績の良い部署や深夜残業の多い部署は、300万以上差があると聞いたよ。同い年・同じ学歴でも一方は500万、多い方は900万とか。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/26(月) 13:34:46 

    交際中に彼の勤務先が1部上場の会社の本社だったので、およその想像はついていた。
    結納した頃に年収や貯蓄額を教えてくて
    「すべて任せるからよろしくね」と言われた。
    私も教えようとしたら、ヘソクリにしていたら?と柔らかくお断りされた。
    堅実だけど金にうるさくない人で、次第に夫に感化されてきた。

    +16

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/26(月) 13:36:33 

    私は自分がガッツリ稼いでいたから特に気にならなかったし、書かないまま結婚しちゃった。
    自分のも聞かれなかった。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/26(月) 13:41:28 

    結婚を前提に付き合ってくださいと言われたので、付き合ってからすぐに現旦那の方から給料の話をしてきました。
    職業的にも高給取りは望めないのも知ってたけど、隠さず言ってくれる姿勢が良かったかな。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/26(月) 13:42:29 

    元彼も今の旦那も自分から教えてくれましたよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/26(月) 13:45:06 

    >>46
    どのくらいの地方かにもよりますが、結婚当初うちの旦那それくらいの年収でした。共働きならなんとかやってける。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/26(月) 13:45:45 

    >>100
    関係あるよ
    同じ人物でも接客態度にでる
    これは両方経験した者にしかわからない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/26(月) 13:50:18 

    >>92
    だから、貧乏だったんでしょ
    最初に指摘されてるのが当たってるじゃん
    最初から高収入帯の人だったら身に付いてるから、ぱっと見で貧乏人とは思われないんだよ
    カードなんか見せつけなくてもね
    店側がこいつ金ねーなと思う風貌だからギャップに驚かれるんでしょ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/26(月) 13:55:02 

    結婚しても旦那の給料知らないって人はなんなのだろうと思う。
    聞いてもはぐらかされるのか?聞けない雰囲気なのか?

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/26(月) 13:57:55 

    向こうから年収と貯金額を話し始めた。彼に比べたら私なんて小遣い程度なので恥ずかしい…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/26(月) 14:05:17 

    >>53
    うちの友人にもいる。
    その子は1000万以上だとは言い張ってるけど。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/26(月) 14:07:55 

    >>109
    トピズレだからもうその話いいよ
    トピ立てて

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/26(月) 14:09:13 

    >>102
    どうせ結婚するんなら寄生したいわよ
    女に生まれたのに働くなんて馬鹿馬鹿しいわ

    +7

    -6

  • 116. 匿名 2018/02/26(月) 14:12:09 

    本人の年収の低さより実家の財力が気になる。
    息子にたかったり寄生するような親だったらいくらお金があっても足りない。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/26(月) 14:12:53 

    >>115
    ババアっぽい

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2018/02/26(月) 14:20:58 

    そもそも20代で年収500万以上稼ぐ人って
    11%しかいないからね、、

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2018/02/26(月) 14:22:57 

    >>49
    え?そうなんですか??
    私の彼もそんなに変わらない。。。

    2人合わせて月収50万以上あればやって行けると思ってた。。。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/26(月) 14:35:40 

    >>119
    住んでいる所によるし、年齢にもよるけど、そんなことはないでしょう。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/26(月) 14:47:28 

    >>7
    ギャグだよね?

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/26(月) 14:49:57 

    夫婦別財布のトピ見たけど、最初が肝心だなと思った。妊娠、出産で働けなくなった時に旦那の給料だけで生活するのが理想だけど、嫌がって妻の独身時代の預金を切り崩しながらも別財布を続ける人だっているよ。
    結婚の話がでたらきちんとそういうところまで話し合った方が良い。それで意見が食い違うなら結婚はやめといた方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/26(月) 14:50:51 

    >>90
    見栄張ってカツカツローンで外車乗ってる人多いよね。
    現金一括で変えないなら国産大衆車乗っとけ。
    うちはもちろん2台の外車現金で買いました。

    +2

    -4

  • 124. 匿名 2018/02/26(月) 14:54:09 

    だいたい聞かなくてもわかるよね。
    海外連れてってくれる時ビジネスかエコノミーかとか、
    お会計の時に出すカードがゴールドかプラチナかとか、住んでるエリアと家賃と車種で。

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2018/02/26(月) 14:58:14 

    彼氏の収入は低いけど
    彼氏の親はかなりお金あるのと
    私の実家も貧乏ではないから
    そんなに気にならない

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/02/26(月) 15:25:09 

    >>80
    オデッセイ?高級車じゃないし、あんな乗り心地のクソ悪い車乗ってるとか何の自慢にもならないし(笑)そもそも実家暮らし=金があるって思ってる辺りスゲぇーな(笑)リアルで友達だったらそんな事故物件とダラダラ付き合って結婚したいの?(笑)実家から出る頭もないし、結婚したら同居以外選択肢のない事故物件だよ(笑)ドンマイ(笑)って言っちゃうレベルの男なんだけど。頑なに収入教えてくれないって事は低収入だから言えないが殆どなのに。

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2018/02/26(月) 15:28:25 

    お互い何歳で付き合ってどのくらいなのかな?
    20代前半で付き合いが浅いならまだ聞くべきじゃないと思う。
    彼氏が結婚の話しをチラつかせるなら大丈夫だけどね。
    1、2年付き合ってるならそれとなく聞いても良いと思うけどな〜
    良い年して2年以上付き合ってるのに将来の事をはぐらしたり、結婚のけの字も出さないような男なら主から別れてやりな!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/26(月) 15:30:52 

    >>110
    だから服装やカードや年収で態度が変わると言ってるじゃん
    貧乏だと思われたら金持ちでも態度が悪い
    この反対もあり

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/26(月) 15:34:05 

    オデッセイは大衆車だと思う
    うちの両親世帯収入がら1800万でオデッセイに乗ってた
    旦那は2300万でBM
    その前はパナメーラ

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2018/02/26(月) 15:45:57 

    必死で口説かれてる?時に、年収600万ありますってアピールされた笑
    そんなにあるの!?ってびっくりしたけどその後結婚したら倍に増えたから、正解だったよ〜
    高い人は自分で言ってくるイメージ…自信があるんだろうね

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/26(月) 15:48:18 

    600万は少なくないか…
    倍になって良かったね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/26(月) 15:49:09 

    家賃とかボーナスの話で大体は予想つくけど、難しいね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/26(月) 16:00:26 

    年収なんていつ落ちるかわからないから判断の基準に出来ないな。酷いと0にもなる訳だし。お金じゃなくて人を見て結婚したいです。でもアラフォーなのでもう結婚は無理な予感もします。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/26(月) 16:03:34 

    知らないで結婚してる人も多いよね。
    その方がうまくいってる夫婦多いけどなぁ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/26(月) 16:04:23 

    自分のは答えないくせに女がいくらもらってるから知りたがる男 案の定長いこと女いなかったり 離婚歴ありでした

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/26(月) 16:04:56 

    付き合った頃から給料の話は自然としていた。
    ボーナスあるとかないとか毎月これぐらいもらってるとか
    借金ある無いも自然としていた。
    結婚を前提に付き合った訳では無いが私が今まで付き合った男性とはお金の話は普通にしていた。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/26(月) 16:14:39 

    前の彼氏とお金のことで別れたの知ってるからだと思うけど、付き合う前に自分から言ってきたよ。
    ちなみに手取り35万。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/26(月) 16:41:43 

    その会社ぐぐれば出てこないの?

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/26(月) 16:43:23 

    >>1
    結婚式や結婚後の具体的な話をするときにちゃんと聞いた方がいいよ。
    最近はお互い知らないってご夫婦も多いけど、
    不動産業をしていて
    ローンの事前審査をするときに「聞いてた話と違う!」って揉める場に何度か立ち会った。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/26(月) 17:27:13 

    同じ会社だったから、およそ想像できた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/26(月) 17:41:35 

    職業や勤め先で予想できるよね
    友達の旦那さん一部上場企業勤務だけど、前の彼氏とは給料明細見て別れたらしい。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/26(月) 17:48:17 

    付き合ってる段階でなぜか給料明細見せてきた。
    貯金はないよって聞いてたけど結婚したら700万の貯金があるってわかった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/26(月) 17:49:41 

    >>51

    入籍前にマイホーム買うって、その家は旦那さんの所有物で夫婦の共有財産ではなくなるよね...
    大丈夫?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2018/02/26(月) 18:15:15 

    同棲して少ししてから節約の話しの流れから教えてくれた、確かに聞きづらいよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/26(月) 18:27:37 

    >>34
    ネットは当てにならないよ。
    うち、そこそこの企業だけど、
    掲載額より全然少ない。
    あれは盛ってる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/26(月) 18:38:09 

    転職した時に聞いたよ
    収入アップして喜んでたから、聞いたら教えてくれた

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/26(月) 19:01:11 

    彼氏の月収も年収も世間話の流れで聞いた。
    大体の額は教えてくれたよ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/26(月) 19:06:16 

    みんな遠回しに聞いたり、探ったりするんだね。
    私普通に聞くわ。
    変に聞いたら逆に警戒されない?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/26(月) 20:53:40 

    給料日の日にどのくらい貰った?とストレートに笑

    教えてくれなそうな雰囲気だったけど
    1年以内には結婚したいと話しになってるので
    結婚するなら教えてくれないとって言って聞いた!

    私の方が給料上だったからちょっとショックでした。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/26(月) 21:17:42 

    結婚の話がまだ出てない頃に自分から給料明細と積み立ての明細を見せてきた。
    自信があったみたい(笑)
    そのあとこっそり携帯で写真を撮って親に見せたwww

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/26(月) 21:43:05 

    車の話題にはガル汚が群がるね笑

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/26(月) 23:06:28 

    消防士だったのでネットで調べた。
    激安だったので結婚はしない。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2018/02/26(月) 23:46:21 

    このトピ見て年収ドットコム見てみたけど実際の年収より100万くらい盛られてた。
    あのサイト何を参考に作ってんだ?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/27(火) 00:23:35 

    >>93
    はいはい笑

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/27(火) 00:25:04 

    >>152
    え、消防士って低いの??

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/27(火) 00:29:41 

    29歳の彼氏が転職を機に教えてくれました。年収 390万 との事でした。
    私はまだ知識不足で 少ないのか普通なのか分からない(多くないのはわかる)ですが、共働きすれば世帯年収としては750万超えるし、大丈夫かな?くらいに考えてます。けど‥こちらのトピ見てるとそうでもないみたいですね‥結婚てハードル高い‥‥

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/02/27(火) 00:48:48 

    >>156
    29才で年収がそれだけっていくら転職したばっかりと言ってもちょっと低すぎると思うよ…

    +0

    -3

  • 158. 匿名 2018/02/27(火) 01:17:51 

    >>118
    800マン以上が14%だとテレビでやってた

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2018/02/27(火) 01:35:28 

    >>157
    オイオイ、じゃあよく見かける35才くらいで年収350万の男は虫ケラですかな?
    うちの旦那のことだ。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/27(火) 01:43:00 

    ネットで調べると 30才の年収中央値は300〜360万だよ。平均じゃなくて中央値で見たほうが正確だよ。
    29才で390万は高くもないけど平均的なんじゃないの?共働きすれば余裕あるでしょ。地方ならなおさら
    彼氏の給料

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/27(火) 02:03:39 

    旦那は職業的に大体の給料が分かっていたので聞かなかったです
    貯金額だけ、プロポーズを受けた後に聞きました

    元彼の中には自分から給料言ってくる人も居ましたよー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/27(火) 02:08:43 

    >>152
    どこに住んでるかによるけど、
    ネットの数字は全国平均だから、都市部ならもっと貰えるし、社宅に住めば家賃安いよ
    まぁ贅沢三昧が出来る年収ではないね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/27(火) 02:47:43 

    男の給料を気にするなら
    女の給料も教えなきゃね

    私は女です

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/27(火) 03:03:06 

    >>87
    87さんが必死で止めてるのがおもしろい。
    でもすごい共感する。
    絶対やめとき!

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/27(火) 03:14:37 

    結婚の話があったわけでないが、年が近かったので
    同年の社会人て普通どのくらい貯金してるのかな〜?将来のために投資ってした方がいいのかな〜って会話したら
    「月収いくら?さすがに〇万は貯めてるよね?自分は月〇〇万円だけど三桁万円は余裕で貯めてるから。」
    って話しされた。ちなみに私の貯金額は彼の言う金額の半分にも達しなかった...。
    それで、お金の管理のできない女だと思われ結婚はしたくないと遠回しに言われたw

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2018/02/27(火) 12:13:01 

    彼は25歳 年収380
    地方実家暮らしなので
    今のうちに二人で貯金中。

    付き合って初めて一緒に
    旅行行くときに予算の話で、
    お給料や貯金の話になった。
    少ないけど、頑張るから!
    って誠実に言ってくれたので
    一緒に頑張ろうって思えたかな

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2018/02/27(火) 12:50:24 

    ほとんどデート代払ってくれるから、申し訳なくて会計毎にお金出そうとするんだけどあんまり出させてくれない。
    移動もほとんど彼の運転で高速代やガソリン請求もないから負担になってたら嫌だと思って貯金してるか、負担になってないか聞いたことある。
    このトピみたらそんなこと言うべきじゃなかったと後悔…

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/27(火) 15:26:30 

    >>160
    まぁ現実はこんなもんだよね
    こんなところでまで見栄張ってるガル民って何なんだろう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/27(火) 16:39:49 

    大手なんだけど、契約社員なんだよねー。
    40歳過ぎで契約社員。
    給料聞けない。
    でも私よりたぶん少ない。
    良い人なんだけど、結婚は無理だとおもってる。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/27(火) 17:24:18 

    >>143
    不動産の仕事をしていますが、そういうカップルはけっこういらっしゃいますよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/27(火) 22:52:09 

    男性の年収500~とか給料悪くないやんと思ってしまう
    世間的には少ないのか?
    300だったら共働き必須だろうけどさ
    私が300ぎりない位だから500あれば頼もしいわ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/28(水) 12:14:53 

    >>171
    年齢にもよるけど、
    若ければ田舎なら貰ってる方
    都会なら平均ちょい上くらいだと思う

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2018/03/01(木) 21:21:31 

    >>83
    男のほうも派遣事務って聞いてウワッてなると思うよ
    あなたも正社員になろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード