-
1. 匿名 2014/06/21(土) 18:10:29
関連トピック
【!?】 米国版『ドラえもん』の好物はピザwwwgirlschannel.net【!?】 米国版『ドラえもん』の好物はピザwww>アメリカ版ドラえもん好物はピザwwwwwwwww 関連トピ Twitter / haruhik0516: アメリカ版ドラえもん好物はピザwwwwwwwww http: ...
米国版「ドラえもん」はココに注目!箸はフォークに、アザラシに間違えられるドラえもん…girlschannel.net米国版「ドラえもん」はココに注目!箸はフォークに、アザラシに間違えられるドラえもん… ◆キャラクター、ひみつ道具の名前が違う ◆箸はフォークに、石焼き芋はポップコーン!? ◆アザラシに間違えられるドラえもん ◆ジャイアンの名言は万国共通! 米国版ドラ...
+2
-13
-
2. 匿名 2014/06/21(土) 18:12:05
もはやドラえもんじゃないww
+91
-2
-
3. 匿名 2014/06/21(土) 18:12:36
もはやドラえもんではない+24
-5
-
4. 匿名 2014/06/21(土) 18:12:39
ここまでして放送する意味あるの?
+95
-1
-
5. 匿名 2014/06/21(土) 18:13:03
つらwww+7
-0
-
6. 匿名 2014/06/21(土) 18:13:05
これじゃない感…w+25
-2
-
7. 匿名 2014/06/21(土) 18:13:13
なんでしずかちゃんがスーなの?ww+60
-2
-
8. 匿名 2014/06/21(土) 18:13:17
石焼き芋ってどら焼きのこと?+10
-13
-
9. 匿名 2014/06/21(土) 18:13:41
>しずかちゃんの入浴シーンなどは短縮・削除される
やっぱりねw+54
-0
-
10. 匿名 2014/06/21(土) 18:14:00
そもそもジャイアンにいじめられるのがきっかけでストーリーが始まるのに、ジャイアンがいじめなかったら何も起こらないじゃんw
+104
-0
-
11. 匿名 2014/06/21(土) 18:14:06
私たちのドラえもんが...笑
ドラえもんじゃなくなってる笑+28
-0
-
12. 匿名 2014/06/21(土) 18:14:44
>1
健康的な食生活を推進する目的から、まんじゅうなどのおやつは果物に変更される。
こんなん、どうでもよすぎでしょww
+101
-0
-
13. 匿名 2014/06/21(土) 18:15:09
規制大国だからね
+17
-0
-
14. 匿名 2014/06/21(土) 18:16:39
昔日本でやってたスパイダーマンもローカライズしまくって酷くなってたw
1978年に日本で放送されていた実写版『スパイダーマン』が酷いwgirlschannel.net1978年に日本で放送されていた実写版『スパイダーマン』が酷いw "Japanese Spider-Man" - Intro - YouTube
+16
-0
-
15. 匿名 2014/06/21(土) 18:17:08
原作者の藤子先生が生きていたらこんな改変されてまで放送してほしくないと言ったでしょう。+67
-0
-
16. 匿名 2014/06/21(土) 18:17:24
健康的な食生活を促進する目的だったら、そもそも身体に悪いものを売るなよw
+8
-0
-
17. 匿名 2014/06/21(土) 18:18:31
ローカライズしたら良いってもんじゃない+4
-0
-
18. 匿名 2014/06/21(土) 18:18:47
失敗するに100万ペリカ+16
-1
-
19. 匿名 2014/06/21(土) 18:20:00
アルプスの少女ハイジが日本で初めて翻訳された時に全部日本名に変えられたって話を思い出した…
ハイジ→楓
アルムおじいさん→爺(おやじ)
ペーター→辨太(べんた)
クララ→久良子(くらこ)
ロッテンマイヤー→古井(ふるい)さん
ゼーゼマン(クララの父)→本間
+17
-3
-
20. 匿名 2014/06/21(土) 18:20:09
漫画を深読みしすぎ。サラッと見るもんだし、ケンカのシーンがあったからといっても問題ないよ+33
-0
-
21. 匿名 2014/06/21(土) 18:26:01
あほな規制ばっかりしてるくせに犯罪大国のアメリカ+58
-0
-
22. 匿名 2014/06/21(土) 18:26:46
舞台は日本みたいだね
+4
-2
-
23. 匿名 2014/06/21(土) 18:28:06
>健康的な食生活を推進する目的から、まんじゅうなどのおやつは果物に変更される。
え、ピザ…+50
-0
-
24. 匿名 2014/06/21(土) 18:30:14
アメリカははだしのゲンのゲンが暴力的すぎるとか言っていたけど
アメリカが原爆落とした事は全く気にならないみたい。+74
-0
-
25. 匿名 2014/06/21(土) 18:33:32
ワンピースも酷かったよね。スペイン語圏はタタミとかどら焼きとか,米みたいに改変(改悪?)せずにそのまま放送してるのに。それでも向こうの子供たちはちゃんと理解してるよ。+9
-0
-
26. 匿名 2014/06/21(土) 18:34:37
自分たちの国がジャイアンだということに果たして気づくだろうか+70
-0
-
27. 匿名 2014/06/21(土) 18:35:03
自分たちの国がしばしジャイアンと形容されることに果たして気づくだろうか+47
-2
-
28. 匿名 2014/06/21(土) 18:35:09
ここまで変えられるなんてドラえもんじゃないね。+5
-0
-
29. 匿名 2014/06/21(土) 18:35:40
名前も変わるしねアニメ『ドラえもん』がディズニー製作で全米デビュー!のび太は「ノビー」、ジャイアンは「ビッグG」girlschannel.netアニメ『ドラえもん』がディズニー製作で全米デビュー!のび太は「ノビー」、ジャイアンは「ビッグG」 「ドラえもん」全米デビュー のび太は「ノビー」に : J-CASTニュース 米ウォルト・ディズニーが2014年夏、日本の国民的アニメーション作品「ドラえもん」の全...
+9
-1
-
30. 匿名 2014/06/21(土) 18:36:47
24
壮大な皮肉ですね+8
-3
-
31. 匿名 2014/06/21(土) 18:39:30
あれだよ。アメリカは従来,文化輸出の方が多かったから文化を輸入することに慣れてないんだよ。と大目に見てみる。+12
-2
-
32. 匿名 2014/06/21(土) 18:56:33
なんか丼を食べてるシーンで、お箸がフォークに変更されてたよね。
今の時代、海外の人もお箸に慣れてる人も多いのに、そこ変更しないとダメ?+25
-1
-
33. 匿名 2014/06/21(土) 19:17:09
ディズニーは強いから放送したがるとかどっかで見た気がする。。
けど、ドラえもんのドラえもんは変わらなくて良かった!ドラえもん大好き、可愛いすぎる。笑+8
-0
-
34. 匿名 2014/06/21(土) 19:21:02
まんじゅうはアメリカのお菓子に比べたら相当ヘルシーですよ。+44
-0
-
35. 匿名 2014/06/21(土) 19:44:10
ピザえもんじゃん+27
-0
-
36. 匿名 2014/06/21(土) 19:56:24
ほんとだ。ピザえもん だ。+22
-0
-
37. 匿名 2014/06/21(土) 20:09:36
アメリカのコアなアニメファンにしてみれば日本のドラえもんがみたいだろうね。+9
-0
-
38. 匿名 2014/06/21(土) 20:15:33
自由の国アメリカ ×
不自由の国アメリカ ○
+14
-1
-
39. 匿名 2014/06/21(土) 20:20:32
日本文化を知る上で、表現を変えるのはおかしいです。
どら焼きとは何なのか、テロップなどで説明すればいいのに。
どら焼き美味しそうってなれば、アメリカでもどら焼きがブームになるかもしれない。
+23
-0
-
40. 匿名 2014/06/21(土) 20:22:57
ここまでする必要あるのっていうけど、正直お金だよね+5
-0
-
41. 匿名 2014/06/21(土) 20:29:14
でも日本も残念ながらアメリカのように表現の自由はなくなっていくよ。
クレーマーが多いから。+11
-0
-
42. 匿名 2014/06/21(土) 20:32:50
こんなしょーもない規制はするのに銃規制は出来ない愚かな国。+25
-0
-
43. 匿名 2014/06/21(土) 20:35:29
健康的な食生活を推進→ピザがアメリカの食生活、食知識の乏しさを物語ってる
+8
-0
-
44. 匿名 2014/06/21(土) 20:51:02
スパイダーマンって日本アニメだったの?知らなかった。+5
-3
-
45. 匿名 2014/06/21(土) 21:13:58
ピザえもんワロタwww+4
-0
-
46. 匿名 2014/06/21(土) 22:00:33
行き過ぎたポリティカル・コレクトネス+1
-1
-
47. 匿名 2014/06/21(土) 23:05:21
これって本国の人的にも違和感あるんじゃ
シンデレラが山田花子名乗って箸で卵かけご飯食べてるみたいなことでしょ?+8
-0
-
48. 匿名 2014/06/22(日) 00:24:20
天国で藤子F不二雄先生が怒ってるよ、多分+5
-0
-
49. 匿名 2014/06/22(日) 04:04:33
どうせ4chanでネタにされて終わりだよ+0
-0
-
50. 匿名 2014/06/22(日) 09:34:40
アメリカってそういう国だもんね。でもそんなに変えるなら家とか街並みも変えなきゃ可笑しくない?道でポップコーンなんて売ってない+3
-0
-
51. 匿名 2014/06/22(日) 13:33:30
どこでもドアは「エニーウエアドア」
空を飛ぶ道具のタケコプターは「ホプター」
制作は、テレ朝や藤子・F・不二雄プロなどが米国のスタジオに委託らしい
【アメリカ】ドラえもん、ディズニーが全米放送 のび太は「ノビー」どこでもドアは「エニーウエアドア」【放送】: NEWS!あいす速報@2ちゃん検索re-iko21.seesaa.net【アメリカ】ドラえもん、ディズニーが全米放送 のび太は「ノビー」どこでもドアは「エニーウエアドア」【放送】,閲覧・コメントありがとう(*・ω・*)
+1
-1
-
52. 匿名 2014/06/22(日) 13:51:44
声優の変更、気持ち悪い3D映画化、改悪して欧米放送…
作者が亡くなってから、やりたい放題だね+1
-0
-
53. 匿名 2014/06/22(日) 15:22:59
アニメや漫画を規制して満足してるから犯罪も肥満も差別も減らないんじゃないの
+0
-0
-
54. 匿名 2014/06/23(月) 16:21:34
大山のぶ代さんのような
声優がいるのだろうか
ドラえもんの声って重要だと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
親しみやすさを考慮し、のび太は「ノビー」と“改名”。「スー」と呼ばれるしずかちゃんが手にする人形は、性差を感じさせない日記に変わる。のび太のお小遣いはドル紙幣に、しずかちゃんの好物である石焼き芋の屋台はポップコーンの販売車になる。 日本でドラえもんを放映したテレビ朝日によると、子ども向けアニメで暴力的、性的、差別的な描写を禁じる米国の放送基準により、ジャイアンがのび太を殴る場面やしずかちゃんの入浴シーンなどは短縮・削除される。健康的な食生活を推進する目的から、まんじゅうなどのおやつは果物に変更される。