ガールズちゃんねる

持病がある人の恋愛

120コメント2018/03/19(月) 15:46

  • 1. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:42 

    私は現在大学生で1型糖尿病です。
    身体は強くはないですし、色々気をつけなければならないこともあります。
    彼氏が欲しいのですが持病の事を説明すると断られてしまいます(;ω;)
    こんな自分を受け入れてくれる人はいるのかと心配になってしまいます。持病がある方、お話ししましょう!
    長くなってしまいすみません!

    +147

    -8

  • 2. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:56 

    持病がある人の恋愛

    +37

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/26(月) 00:39:31 

    とても辛い

    +66

    -4

  • 4. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:01 

    けど私を離さないで

    +8

    -14

  • 5. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:43 

    どこかにいるよ

    +89

    -2

  • 6. 匿名 2018/02/26(月) 00:46:09 

    ハンデはあるかも知れないけど、その分一度絆ができたら強いと思うよ。

    +173

    -6

  • 7. 匿名 2018/02/26(月) 00:47:12 

    学生時代にてんかん持ちの心臓病持ちの彼氏がいましたが、持病などは気にならないというか、てんかんが起きた時の対処法など勉強するぐらいで、マイナス面を考えたことなかったです。

    +164

    -6

  • 8. 匿名 2018/02/26(月) 00:47:31 

    先天性の障害があり、治ることはありません。障害者手帳も交付されてます。
    付き合い出して3ヶ月くらい経つと初めて障害の事話してました。
    言うまでも嫌だし打ち明ける時も凄く勇気が必要で嫌ですよね
    理解してくれる人はいますよ!こんな私でも結婚できました
    打ち明けて離れて行く人は、そこまでの人間です。それ以上関われなくてむしろバンザイですよ

    +198

    -11

  • 10. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:00 

    持病があろうと無かろうと、あなたを好きになってくれる人は必ずいる!
    私も先天性の心臓病で、恋愛はおろか明日の命すら分からないのに彼氏が出来ました。
    その7年後に結婚して初めての彼氏が旦那になりました。
    付き合うにあたって、何度も話しました。
    やはり心臓病ですから、彼氏である旦那に色々我慢とか負担とかになるのでそれでも大丈夫かとか。
    でも、私か心配する以上に私に対して心配してくれたりサポートしてくれたりしましたよ。
    私は病気で子供も持てません。長男で跡継ぎも必要なのに《別に子供は必要ないよ。》って言ってくれました。
    こんな優しいくて病気の事も理解してくれる人も周りにはいます。
    絶対大丈夫です!

    +194

    -12

  • 11. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:21 

    絶対に受け入れてくれる人いるよ〜!主さん頑張って^_^

    +77

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:04 

    >>9
    最低。

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:38 

    重度の喘息です。
    発作が出るたび1週間〜2週間の入院になってしまいます。
    身体も弱く負担が多い為、子供は望めないと思います。
    それら全て含め、主人は理解して結婚してくれました。
    とても感謝しています。

    +143

    -5

  • 14. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:36 

    >>10
    素晴らしい旦那様ですね!感動しました。
    主さんにも素敵なお相手が現れますように!

    +52

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:52 

    相手が見つかった方に聞きたいです。
    どうやって出会ったか、具体的に。

    急に相手が降ってくるわけないから、
    何かしら行動されたのかな?

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:48 

    >>9
    通報した。なんやお前。

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:09 

    子宮内膜症で治療薬としてピルを飲んでる者です。
    私は彼氏にピルを飲む目的をちゃんと説明し理解してもらえたから性交渉でゴムなし要求されなかったけど、同じ理由でピル飲んでる子はまだそういうのを危惧してピル飲んでるって言えないらしい。女性の身体について、ほとんどの男性が理解しているとは言えない状況なので、どのように説明するかも工夫が必要です。
    ピルは個人差がありますが、飲み始めて二ヶ月程度は副作用で吐き気や不快感が強まるため、周囲に説明してサポートしてもらえたらより心強いという点で、パートナーに話しておく必要があります。

    子宮内膜症やピルに限らず、PMSの出やすい体質の人や婦人科系の問題を持つ人はパートナーに説明するのに苦労すると思います。

    +45

    -8

  • 18. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:53 

    書くのだって言う時と同じ位勇気要る筈なのにその人達の事いろいろ根掘り葉掘り聞いて文句言うとか有り得ないんだけど、クズのやる事じゃん

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2018/02/26(月) 00:56:46 

    本当9頭おかしい

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/26(月) 00:56:48 

    私ワキガかつスソガだけど、相手に臭い思いさせたくないから恋人いたことないよ。アラサーなのに。
    いい感じになってもフと臭いのことが気になって先に進まない

    +43

    -5

  • 21. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:27 

    >>1
    私の友達が1型糖尿病の男性と結婚したけど「病気と聞いてない!」と苦しんでる。だけど私は結婚前に聞いていたから、友達の記憶がおかしいか嘘を言ってるんだと思う。腎臓と膵臓の移植をして家族としてのサポートは大変だったけど、今はご主人も普通にバリバリ働いてるみたい。大変な時期もあったけど今はとっても幸せそう。病気の事を説明するのは本人次第。あなたが幸せなら相手も幸せだよ

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2018/02/26(月) 00:59:31 

    私も糖尿!
    でも5年付き合って結婚した。
    結婚9年目。
    旦那は病気の事をちゃんと理解してくれて、支えてくてる。
    主さんにもそういう人が現れるよ!大丈夫!

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/26(月) 01:03:04 

    皮膚の病気があります。
    皮膚病なので色素沈着や湿疹が全身にあるのでとても汚く手の甲など隠しきれない時はレジのおばさんに好奇な目で見られたりもありました。

    しっかりと治療をすれば治るそうですが完治までは数年を要するみたいでまだまだ先が見えないのと湿疹跡が消える保証はないみたいです。
    すみません、みなさんとはすこし違うかもしれないですが好きな人ができてもこんなのを見られたら気持ち悪がられるんだろうなと思って恋愛できません。



    +69

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:46 

    >>13
    同じく喘息です
    先ずもって症状落ち着かないから出会いもないのが詰んでる……

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/26(月) 01:05:43 

    >>15
    幸い普通に外で働く事が出来たので、職場で出会いましたよ。学生の時は学校で。
    外見からは病気はわからないので打ち明けると驚かれましたが(^_^;)

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2018/02/26(月) 01:07:20 

    持病があっても前向きに生きてたら惹かれると思う。

    +38

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/26(月) 01:09:21 

    >>23
    友達でアトピーで顔とか手が酷くただれてしまっている子がいるけど、常に笑顔で明るいからモテてるよ!同情とか無く女の私から見ても可愛い。
    やっぱ笑顔って最強の武器になりますよ

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/26(月) 01:09:31 

    現在高3です
    一年くらい前に潰瘍性大腸炎と診断されました
    いま合併症で毛巣洞にもなって手術受けました
    彼氏がいますが持病がある事も今毛巣洞の手術を受けた事も恥ずかしくて言えません
    そのうちタイミングみて言わないとと思ってます

    +35

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/26(月) 01:10:15 

    >>9
    バチ当たるよ
    本当に

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/26(月) 01:10:27 

    いつか、「それでもいい」と言ってくれる人に出会えるといいな。
    私も病気を隠して付き合って、彼の前で具合悪くなったけど、「対処方法も含めて、ちゃんと教えて」と聞いて、理解して常に気遣ってくれました。
    今の旦那です。

    +68

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/26(月) 01:11:55 

    >>9 お前みたいなクズに知ってもらわなくて結構。どんな育てられ方をしたらこんなバカになるのかな?ゴミ。

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/26(月) 01:13:52 

    男性ってみんな優しいのかな。
    私はアトピー持ちで、私に好意を持ってくれた男性がいても症状が悪化したら離れていくばかりだった。
    それに子供ができないというのは相手の両親からも反対されそうなのによく理解して付いてきてくれたね。
    私は男運が全く無いのかな。

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/26(月) 01:25:48 

    絶対とか確証の無い事書く人も多いんだね…
    きっとご自身に縁があったからでしょうけれど、他の人の事まで言い切れる事柄でないよ。
    母親を選んで子どもが生まれる論と似たようなコメント多いからびっくりした。

    +43

    -3

  • 34. 匿名 2018/02/26(月) 01:27:00 

    >>23
    あなたとは違う病気だと思うけど、私の持病も皮膚に症状が出ます。
    彼氏はいたことあるけど、やっぱり肌を見られることには抵抗があります。
    見た目に症状が出てしまうのも辛いですよね…。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/26(月) 01:30:49 

    アトピー辛い。

    私は他人から見ても重度やと思う。
    赤くただれ、傷だらけ。

    良く理解してくれる彼を見つけた。
    少し年が離れてるけど、、
    セックスも、未だに毎回こわい。

    私は子供はあきらめています。
    日々変化する自分の体調に向き合うの必死だし、
    やっぱり遺伝がこわい。

    そこも彼に伝えてます。

    二人で色んなことや、場所にいこうな~
    って言ってくれます。

    最近は、
    彼にフラれた場合を考えてしまう。
    私を受け入れてくれる人はいないかもしれないから。。

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2018/02/26(月) 01:32:15 

    >>9
    自分が糖尿病になったらその言葉思い出してね

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/26(月) 01:35:30 

    >>28私も同じく潰瘍性大腸炎です。
    発病してから付き合った人には、薬を飲まなきゃいけないし、いつ悪化するかわからないし、必ず話をしました。
    幸い付き合った人は皆、理解をしてくれた人達でした。そして今結婚もしています。
    病気のことは、何も恥ずかしいことなんてないよ!彼氏が受け入れてくれる方でありますように!!

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/26(月) 01:36:11 

    >>34
    見た目に出ると辛いの分かるよ。
    私も皮膚もキズでボロボロだし、ステロイドで浮腫み凄いし、治る事無いし

    症状落ち着いたときも余裕が無いと言うか、出来なかった事を一気に済ませる事でいっぱいいっぱい

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/26(月) 01:37:10 

    >>9
    Ⅰ型糖尿病のことなにも知らないのにコメントしてんじゃねえ!

    糖尿病指導してる看護師より

    +52

    -3

  • 40. 匿名 2018/02/26(月) 01:47:11 

    私も糖尿病、甲状腺機能低下症もあり、しょっちゅう低血糖を気にして血糖測ったり、低血糖になって冷や汗かいてヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイってなるのを知ってて結婚してくれました。
    病気で治療費もかかるし、メンタルもやられ鬱気味に、正直私ならそんな相手結婚したくない。
    背負うものが大きすぎると思う。
    今でも旦那に申し訳ない思いが強いです。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/26(月) 01:51:59 

    20代から血栓症と足の骨にも先天性の異常があります。
    足に関しては早ければ30代半ばで杖が必要になる可能性もあると言われ、悪くなる事あっても良くなる事もはありません。

    それでも理解してくれる人と出会い結婚も出来ました!
    血栓症のせいでハイリスク妊婦でしたが、可愛い子供も産む事も出来ました!
    上記のせいで人より医療費は掛かかります。
    受け入れてもらうだけの受け身ではなく、自分自信もその持病に対して出来る対策や、持病があるからこその工夫をしっかりすれば、それを見た相手にも少しでも安心してもらえるんじゃないでしょうか?

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2018/02/26(月) 01:53:40 

    >>40続きです。
    そんなこんなで結婚して16年目に入りました
    糖尿病でも血糖値をコントロールして、出産出来ました。
    喧嘩もするし、離婚もよぎるけど、でも長年連れ添うってやっぱりお互いが思いやり、時には我慢だと思います。
    私は病気ばっかりで死のうと思ったことがありました。
    今の旦那に出会わなかったら、一生独身かな?

    でも人生って分からないし、前向きに考えて、主さんも幸せを掴んでください。

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2018/02/26(月) 01:54:10 

    >>9めちゃくちゃ叩かれてるけど消えてるから相当酷いこと言ったんだな…

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/26(月) 01:56:36 

    >>15
    大学の先輩です

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/26(月) 01:58:21 

    それが今の旦那ですが溢れてるwwww

    +47

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/26(月) 02:01:10 

    なんだか泣けるトピ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/26(月) 02:04:38 

    網膜が弱く失明しかけたので緊急外科手術して器具を顔に埋め込んでて、
    制約としては、また失明の危機になるので衝撃を与えたり激しい運動や眼を酷使してはダメ、
    器具が入ってるところが締め付けられてて痛いとか横目で見るとき瞳をスムーズに動かせない、とかくらいで、
    見た目は戻って今は一見分からない感じなのですが、

    他人から見たら言っておいてほしいことだったり、
    大変そうだな、って思いますか?
    それとも病気でもなんでもないって印象ですか?
    麻痺してしまって、言うほどのことかな?と遠慮してしまいます。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/26(月) 02:09:57 

    >>1
    前にテレビで、日本人でプロ野球選手が主さんと同じ病気で結婚してる方が居たよ。

    インスリンをドクターの処方を守り、食事療法や低血糖など注意することを守れば、普通に生活が送れるし、恋愛も出来ると思う。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/26(月) 02:12:44 

    >>47
    言って欲しいです
    車道側は私が歩くとかしたいし

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/26(月) 02:14:36 

    >>47
    友達や職場での仲間の立場なら47さんを守るために状況は分かっておきたい。
    そうすれば、こっちにすれば冗談だったり、じゃれ合いみたいなのでも47さんにとって実は危険な行動になるかもしれない行動は避けることが出来る。

    そして、何かあったときに素早く対処も出来るかもしれない。前情報が無ければオロオロしてしまって助けることが出来ない。そういうのは悔しいと思う。

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/26(月) 02:15:39 

    >>14
    ありがとうございます。
    旦那、本当に優しいです。
    胸に手術痕がありますが、それも気にならないそうです。
    多分、普通の人が見たらヒクぐらいの。
    その傷もひっくるめての私だから気にならないみたいです。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/26(月) 02:36:25 

    >>49
    >>50

    ありがとうございます。
    優しい方たちですね。
    職場(男だけのチーム)には何度も言っているのに、無理しないでいいよと口では言いながら私が一番作業負担がある状況が手術直後からずっと変わらなくて、
    むしろ頼ったり身体的に苦手な作業をさせるので(甘えやすいししっかりしてるかららしい)、他人にとってはたいしたことないことなのかなと思っていました。
    いちいち何度も主張することに心折れていました。

    これからも伝えてみます。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/26(月) 02:55:10 

    >>52
    大事なことだから、職場の人にも何回も言って、上司にも無理は出来ないことを伝えた方が良い。
    主治医に診断書を出して貰って、それを提示するのも手だと思う。
    52さんが無理して、取り返しのつかないことになったとき、職場の同僚や上司は責任を取ってくれないよ。

    所詮、他人事と捉える奴が多い。52さんの体は52さんが守らないといけないよ。
    52さんの代わりはいない。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/26(月) 04:40:25 

    クローン病です。
    同じ病気の女の子は、入院中に出会った看護師さんと付き合って今年結婚するみたいです(*^^*)

    他にも病気ごと受け入れてくれる旦那さんに出会って結婚して、幸せにしている先輩もたくさんいます。

    私は、何年か前に一人だけ彼氏ができましたが別れてしまいました。
    きっと、病気以上に、可愛かったり人として魅力のある人はふさわしい相手が現れるんだろうなぁ…

    私は失恋してから自信をなくして、もう何年も恋愛できてません。結婚したいけど、きっと無理だろうなと思ってる。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/26(月) 04:41:20 

    持病があっても結婚できた方は、旦那さんとどこで出会いましたか??

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/26(月) 05:49:44 

    仕事で1型糖尿病の方に会ってきましたが、彼氏がいたり、結婚して出産されてる方何人もいました

    主さんもいつか絶対素敵な人に出会えると思います!

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/26(月) 05:58:11 

    病気はどの病気も大変だけど、消化器系の病気だと特に恋愛は大変。
    酷い時はオムツ欠かせない時もあるし!神経質な彼氏と付き合ってる時はストレスが凄くて病気が全く寛解しなかった!
    今の彼氏は緩い性格で、悪く言えば他人の病気などにあまり関心が無い?それでも私にとっては好都合なので、ストレスを感じる事が全くと言っていい程無いので10年弱一緒に居ますが病気の再燃はしていないです。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/26(月) 06:06:38 

    結局女は顔かな
    顔さえ悪くなければ病院とか関係なく愛してくれる人が現れる
    そんなもん

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/26(月) 06:10:26 

    >>56
    >>33

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/26(月) 06:12:07 

    下系の病気持ちの私から言わせてもらいますが、彼氏のほうが先にウンコ漏らしてくれたらその先の付き合いが楽です。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/26(月) 06:14:57 

    スカトロマニアの人と付き合えばいいんじゃないかと割と真剣に考えた時期もありました。

    +1

    -15

  • 62. 匿名 2018/02/26(月) 06:56:41 

    小学校の時病院で病気の人を「気持ち悪い」って
    作文で表現して皆の前でメチャクチャ怒られたバカ女がいた。笑える

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/26(月) 06:56:50 

    >>23

    大丈夫だよ!
    私も背中やお尻 腕や足まで至るところがアトピーから浸出液出て毛も生えてこなかったけど結婚したよ
    海とかで水着着たりすると気持ち悪いとか言う人いたけど、付き合った人から気持ち悪いって言われたことないし、みんな気にしてなかったよ
    完治するなら良いじゃん
    自信持って

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/26(月) 06:59:31 

    >>58
    やっぱりそうですよね…( ´・ω・` )

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/26(月) 07:03:18 

    持病2つあって結婚してから、さらに1つ増えました。それが難病で月に2万以上医療費がかかりますし、妊活していましたがついに子供も産めなくなってしまいました。それでも変わらず 結婚してよかった。 と伝えてくれます。
    彼がそう言ってくれるから、私も持病はあれどよいつ妻でいたい!!と励まされ料理など当たり前のことですが力を入れています。お互いに高め合える存在になっていると思います。

    必ず受け入れてくれる男性はいます。
    持病のことで結婚に消極的にならないでください!!!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/26(月) 07:09:23 

    >>65
    >>33

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/26(月) 07:13:38 

    私も1型糖尿病だけど、結婚してます。低血糖は私より旦那が常に気にしてくれていて、ブドウ糖やジュースのストックにうるさく言ってきます。
    今は透析してるし子供も持てなかったけど、旦那にフォローしてもらいながら楽しく暮らしています。
    分かってくれる人は必ずいます、諦めないでね!

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2018/02/26(月) 07:15:28 

    20代、2型糖尿病です。

    付き合って長い彼がいるのですが
    交際途中で糖尿病発症しました。
    彼は健康とかすごく気にするタイプで
    教科書みたいな食生活を常にしてる人で
    お菓子や嗜好品も普段食べない人なので
    かなり衝撃を受けたらしく、結婚は難しそうです。
    好きだけで結婚できないのは分かってても辛い。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/26(月) 07:26:22 


    バセドウ病、食物アレルギー、アトピー、
    パニック障害、不安障害、
    過敏性腸症候群、男性恐怖症の25歳ですが
    恋愛できるでしょうか…

    +8

    -12

  • 70. 匿名 2018/02/26(月) 07:31:49 

    再生不良貧血。恋愛、結婚は諦めています。
    彼氏がいたこともあるけど普通に過ごせないことが申し訳なく、
    こちらから離れてしまいました。
    好きな人にいろいろ負担を強いたくないです…
    冗談抜きでいきなり死ぬかもしれないんだし。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/26(月) 07:34:16 

    主です。
    皆さんの暖かいコメントありがとうございます!
    持病だという事を理由にせず、前向きになりたいと思います。
    実は腹部にも大きめの手術痕があるのですが、そこも心配で(;ω;)

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/26(月) 07:39:32 

    付き合うにあたってきちんと病気の事を伝えている、っていうのはとても勇気がいることだと思います
    相手に誠実な想いを持ってるっていうことだよ
    告白して断られるって病気じゃなくても辛いことなのに
    きっと良い人が見つかります
    絶対そうであって欲しい
    具体的なアドバイスとか体験談ではないけど主さんのこと応援したい!
    良い出会いがありますように



    +6

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/26(月) 07:46:05 

    >>52
    見た目に分からないと理解してもらいにくいですよね
    でもそこで無理してやり遂げてしまうと「なんだ、出来るんじゃん」ってなってしまうので私が同じチームにいたとしたら、出来ないこと、出来るけど身体にはすごく負担がかかっていることなんかは教えて欲しいと思います
    仕事上だけでなく、友達として付き合うとしても苦手だったりしんどかったりすることは教えて欲しいな
    そしたら自分がどうすれば良いか考えることができるから

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/26(月) 07:48:54 

    慢性腎臓病持ちの人と付き合ってました。
    病気の事を勉強し、減塩料理、病院の付き添いと私なり色々頑張りました。治る病気ではないですが以前より調子は良くなってきた頃、違う女の人が好きになったと言われ振られました。
    私の努力不足の結果で自分を責めつつ、未だに彼の事を心配な自分がいます。
    彼と出会い色々学ぶ事が出来ました。
    ありがとうございます。
    悪化しないで現状維持でいればいいな…

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2018/02/26(月) 07:50:04 

    >>71
    手術痕は好きになったらあんまり関係ないかも
    私は幼少時の事故で背中からお腹に大火傷の痕がある人とお付き合いしたことありますが気にならなかったよ
    本人は気にしてたけど「なんで?」って思ってました
    こんな人間、いっぱいいると思います

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/26(月) 07:57:08 

    てんかんだけど彼氏は途切れたことはありません。
    でもまだ結婚を考える年齢ではないから問題はないけど、
    結婚は相手のご両親が許してくれるかどうか、そこが悩みです。
    反対されてダメになってしまうのならそれまでと割り切っています。

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2018/02/26(月) 08:07:03 

    私は相手の事を考えたら結婚は考えてない

    病気の自分に酔ってる訳じゃないけど
    両親には病気で産んで健康に産んでほしかった!と暴言を吐いたこともあるけど
    ここまで育ててくれたのはそうとうの苦労があったと思うし、感謝してる
    三十路過ぎてまでいきてこれた

    付き合ってて途中から病気が発覚したならともかく、自分は病気だから偏見の目で見られがち誰か付き合ってよ結婚してよーとは思わない

    やっぱり相手に苦労かけることを考えると結婚したいと言う考えには行き着かない

    すでに子宮はないから子どもも産めない
    そこまで体も強くないから子連れの人と
    結婚のご縁があっても連れ子にまでくろうさせてしまうので無理

    普通に健康な人が独身でいる世の中
    結婚だけが幸せとは限らない

    病気を免罪符に相手を縛ることがいいとは思わない

    それなりに人生楽しんでる
    友達もいるし
    両親の死後のことは考えないようにしてる
    私の目標は両親より長生きしてみんなにがんばったねって言われる人生

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/26(月) 08:10:18 

    パニック障害だけど、結婚したよ。
    妊娠育児が大変すぎて、子供は1人になりそうだけど。
    付き合ってる時に病気をカミングアウトして、もっと大事にしてくるようになった。
    縁ですね。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:22 

    持病があって恋愛結婚出来る人は本当に人間的に素敵な人なんだと思う
    お相手の方も寛大で素晴らしく優しい人だと思う

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/26(月) 08:36:29 

    トピずれですが皆さんの病気が発覚した時、親の反応はどんな感じでしたか?
    Iga腎症でパルス治療中 ムーンフェイスと日々戦ってます。
    母が陰で泣いているのを見てしまって・・・
    私の前では明るくしてしてくれます 食事はいつも気にかけてくれます
    皆さんは親にどのように接してますか?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/26(月) 08:49:14 

    誰かを励ます時に「たぶん大丈夫だよ」なんて曖昧な表現しない
    これで万が一、主さんにお相手が出来なかったとしても「責任とれ!」と訴えるわけじゃないのに

    「絶対だと思って強く信じて、病気に負けず明るく頑張ろうよ」くらいの気持ちで書いてるコメントばかりだと思う

    細かく言葉の意味をつつくよりも
    前向きに応援してくれてる人ばかりじゃないかな

    健康な人でも恋愛や結婚が全てというわけではない世の中になったし
    出来れば良いご縁があって、楽しい経験が出来たらいいよね

    ここ読んで私も励まされた
    毎日、処方された大量の薬を飲まなきゃいけなくて
    見た目も良いとは言えないけど
    奇特な人が現れたらいいな(笑)
    頑張ろっと♪

    長文になっちゃって、ごめんね

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/26(月) 08:54:00 

    >>79
    持病があっても恋愛結婚できてる人は、きっと持病がなくても恋愛結婚してる気がする
    私はたぶん、病気じゃなかったとしても結婚できないタイプだ…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/26(月) 08:58:31 

    病気を理由に卑屈になったり、自信がないからとネガティブになったりして、負のオーラまとってたらそりゃ人は寄って来ないなと思う(自分です)

    消化器系の病気で、便が漏れるからと「あたしなんてずっとおしめしてるよ〜!笑」と明るくカミングアウトしてる方がいて、

    その人はいつも笑ってて、話してるとこっちまで笑顔になるような、気さくで優しい人で。
    30すぎてから今の旦那さんと結婚したらしい。

    人として憧れるから、自分もそんな風になれたらと思うけど、まだ修行が足りないや(^_^;)

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/26(月) 08:58:52 

    それでも良いって言う男が居ても、自分が腐ってたら相手を信用出来ない。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/26(月) 09:04:15 

    前の旦那は結婚してから私に重度のアトピーが出て逃げてって
    今の旦那は結婚してから私に重度のアトピーが出ても癌になっても一緒に居てくれてる。

    まぁ色んな人いるわ。
    だから持病だから恋愛も結婚も全く出来ないとまでは思うことないよ。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 09:15:53 

    >>80
    治療がんばってるんだね、偉いね(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシ

    私も一生付き合っていかないといけない病気で、発覚したとき両親とも泣いてた。
    心中しようかとも言われたよw
    さすがに怖いからいいよ!って言ったけど笑

    子が不幸のどん底みたいな辛い顔をしてることが、余計に親は辛いんだなと思ってからは、余裕あるときは明るく冗談言ったりしてる。
    辛いときはもうやだー!!ってグチるけど笑

    大変なときでも親のこと気にかけてあげられる>>80も、子の前で明るく振る舞ってくれて、食事気にかけてくれるお母さんも、二人とも優しいね。

    がんばってる優しい二人に、いいことたーっくさんありますように(∩^o^)⊃━♡゚.*・。

    トピずれ長文失礼しました。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/26(月) 09:19:49 

    持病あっても好きになってくれて、結婚してくれて、大切にしてくれて…とかすごい王子様じゃん
    憧れる〜〜!

    (」°ロ°)」{私の運命の人はどこ〜〜!!

    そしてどんな自分になれば、そんな人は現れてくれるんだ〜〜!!笑

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/26(月) 09:23:51 

    持病ある人は辛い思いしてるぶん、人の痛みがわかったり、優しい人が多いよね。
    体はわるくても、他にいいところがたくさんあるんだから、そこをアピールするようにもっていくんだよ!

    と、先輩患者さんに言われました。
    が、がんばる……(。>_<。)

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/26(月) 09:39:22 

    >>86
    80です
    ありがとうございます。涙が出てきました。
    ステロイド大量投与のせいか気持ちがハイの時と落ち込む時があり、ぐらぐらしています。
    でもこのコメ読んで頑張って治療していきたいです。
    親には余裕ある時には冗談言ったりしてみます。
    86さんにもたっっっっくさん幸せがやってきますように。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/26(月) 09:41:06 

    旦那になる人がそれでも良いって言ってくれても、その家族が本当はどう思ってるのかが不安ですよね。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/26(月) 09:46:25 

    >>80
    同じ病気です!
    発症したのは10歳の頃なので親の反応とか記憶にないですが...
    もう20年近くこの病気と付き合ってます、理解ある夫とその家族に出会えたので、子供は望めないかもしれないと話し合ってから結婚しました!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/26(月) 09:49:31 

    小人症の友人いるけど結婚してるよ
    幸せそうだし明るい人だよ。
    ただ、子供何人か生んでるけどそのうち1人は遺伝で小人症(四肢短縮障害?)だったみたい。
    絶対大丈夫、とは相手の人生も考え方もあるから言えない派だけど、理解してくれる人は現れると思いますよ。
    主さんが幸せになれますように

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/26(月) 09:58:25 

    >>89
    ステロイド飲んで気分はハイだけど、身体はかなりキツいよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/26(月) 10:22:34 

    >>69
    何故こんなにもマイナス付けてる人多いの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/26(月) 10:22:37 

    >>91
    >>93
    私は20代なのですが入退院しているうちに何だか色んな事が面倒になってしまい身体もしんどくてその当時付き合っていた彼と別れました。
    が91さんのように私でもいいと思う人に出合いたいです。
    その前に親になるだけ心配かけないようにしたいです。
    主さん、いいトピをたててくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/26(月) 10:25:19 

    >>89
    >>86です。コメ読んでるだけで、いい子なんだなぁと伝わってくるよ(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシワシャワシャ

    私たち、持病があるのにも関わらず今日もちゃんと生きてるんだから、それだけで褒められていいレベルだと思うよ、本気で!笑

    私が神様だったら、このトピに来たがんばってるみんなに、受けとめきれないほどの幸せいーっぱいあげたいわ!!

    しんどいときぐらい、自分を甘やかしてあげてもいいと思う。励ましてるつもりで、私もたくさん励まされてるよ(*^_^*)

    辛くて、どうしていいかわかんなくて、でも幸せになりたくってがんばってるの、自分だけじゃないんだなって。
    みーんな、まとめて幸せにな〜〜れ!(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)ヨシヨシ わたしもがんばる!!

    度々トピずれ長文失礼しました。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/26(月) 10:46:43 

    >>71
    婦人病持ちの者です。
    病気のことを話すと私から離れていく人もいますが、理解してくれる人も必ずいます。
    主さんの恋愛を応援しています。

    私もお腹に手術跡がありますが、やはり見た目的にも彼氏には申し訳ないと思ってしまいます。
    気を付けていることは、なるべくおしゃれで可愛い下着をつけるようにしてます。
    ムード作りに一役買ってくれていますよ‼
    いつも可愛いブラつけてるな~って毎回言ってくれます(*^^*)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/26(月) 11:11:52 

    私は精神障害者なのですがそれ伝えた上で前の彼と付き合ってたのですが別れたあとに「うわぁ、メンヘラがきた〜w」ってみんながいる前で言われたんですけどそんな人別れて正解でしたかね…初めての彼氏だったので思い入れがあって…

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/26(月) 11:19:59 

    >>86  共感 まさにそのとり!!!!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/26(月) 11:33:38 

    20歳で関節リウマチにかかりました。
    当時4年付き合ってた人は病気を理由にフラれました。
    仕事では老人みたいな病気にかかってっと言われ、好意を持ってくれた人は病気を告げると無かったことにしてほしいと断られました。
    その後、全部知ってる友達が気分転換しにいこうと遊びに誘ってくれて旦那と出会いました。
    告白してくれた時に打ち明け、また今回もフラれるんだろうなって考えてたら「出来ないことは出来る方がやればいいし、辛いときは支えるからいいんだよ」っと言ってくれて付き合いました。
    それから結婚の挨拶に行った時も打ち明けました。嫌な顔されたり反対されるんじゃないかと思ってたらお義母さんから「今の時代は健康な人は少ないもんよ。皆なにかしら病気を持ってて、それが花粉症とか腰痛とか人によって持ってるものが違うだけでどんな病気をもってても支えるから安心して。病気を打ち明けるのに勇気がいるのよね。話してくれてありがとうね」っと言ってもらったときに、涙が止まりませんでした。
    病気だからといって遠退く人もいますが、理解をしてくれる人は友達含め沢山いてくれます。

    主さんはじめ、みなさんの幸せを心から願っています。
    長々すみませんでした。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/26(月) 12:11:33 

    >>90
    私の旦那は《そんなん関係ない。好きになったのは自分だし、まわりにとやかく言われる筋合いない。》って言ってました。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/26(月) 12:20:50 

    >>96
    80です 本当にありがとうございます。
    96さんのコメ読んでまた涙です。
    私、食事は母任せでしたが自分でも腎臓に優しい献立を作れるようにならないといけませんね。
    少しずつ頑張ります。
    96さん、主さん、皆様ありがとうございました

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/26(月) 12:34:53 

    透析しています。
    誰ともつき合ったこともなかったけど、友達に無理やり誘われた合コンで出会って初めて二人だけで会った時に交際を申し込まれたので病気のことを話しました。
    本気で好きになる前に降られるなら仕方ないと思いたかったのかも知れません。
    その場でそれでもと言ってくれたので付き合える事になりました。
    早くから御両親にも紹介してくれて四年後結婚出来ました。
    次男ということや御両親が私を受け入れてくれたことがあったと思います。
    子供は産めなかったけどいつも一緒で仲良しです。
    身体のキズのことを心配してた方もいらっしゃいましたが私にもお腹と腕にたくさんのキズがありますが病気と戦った証しだと思っています。旦那は何も言わないし旦那自身ケガで結構キズあるますが私は全気になりません

    持病があろうが無かろうが関係ないと思います。
    皆がいい人と出逢えます様に。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/26(月) 12:37:54 

    交際して半年で職場が原因で適応障害になり、退職して精神面が安定してきて交際1年が過ぎた頃に今度は甲状腺の癌になりました。全摘出して、死ぬまでチラーヂンを服用しなければならないし、このあと放射線治療も待っています。
    それでも彼は「一緒に病気を治そう、結婚しよう」と言ってくれます。
    逆の立場なら私は彼のようには言えないかもしれません。彼に出会えて幸せです。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/26(月) 12:38:14 

    素敵な人と出会い結婚した方も沢山いるんですね!
    私の息子はまだ0歳ですが先天性の心臓病です。
    将来、病気を理由に結婚したいのに出来ない…となったらどうしようと不安もあります。
    でも幸せになっている人も多いので少し救われました。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/26(月) 13:19:34 

    私も先天性の心臓病ですが
    結婚の話になった時に、義父から
    「お嫁に来るんじゃなくて、うちの娘にならないかい?」って言われました
    娘だと、家族に迷惑を掛けても当たり前のことだからって意味だと思います

    病気の人を自分とは違う世界の人のように思っている人の方が、多分ずっと数が多くて
    傷付くことも多いけど
    頑張ったご褒美みたいな出会いもありました

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/26(月) 14:54:11 

    私は重度の心臓病です。告白して来た人には言わないでいました。前の人が同情してだんだん自己優越感にひたり「優しい彼氏」を演じて常に人の目を集めては偽善者発言にうんざりして別れました。2度目の彼氏には病気を隠して付き合って毎日幸せでしたが4年目のときにプロポーズされ心臓病を打ち明けました。そのときの言葉に決心がついて結婚。2年後にある郵便物が来て間違えて開けてしまい愕然とした。高額の保険をかけられていました。結婚後も今の保険の受取人は俺に変えてある?と聞いてきたし、2年の間にやたらと私を怒らせたり発作が偶発的に起きるような仕打ちをされまくってきました。義母もやたらと塩分のつよいものを作ってタッパーに入れてきて笑顔で食べてねと言ってきたり私の仕事中に勝手に家に入ってきて薬の場所をかえて、問い詰めるとここに置いた方があなたが見つけやすいかなと思ってとか意味不明なことばかりで殺されそうで怖くなり離婚するのに時間がかかって私の兄に付き添ってもらいながら2年かけてやっと離婚成立しました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/26(月) 16:50:18 

    学生の頃から重度の子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、月経困難症...婦人科系疾患の総合商社状態です
    卵巣は片方切除、手術して傷もあり、恋愛に積極的になれない
    結婚はしたいけど、子供産めないかもしれないし
    現在27歳、周りは結婚出産ラッシュでつらいです。。
    うんと年上で奥さんを亡くした子持ち男性ならいいのかな

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/26(月) 18:04:24 

    >>23
    私も同じです!私の場合は常染色体優性遺伝の皮膚病なので一生涯治ることはないですが…。スーパーで買い物している時に、見ず知らずのおばちゃん3人がわらわらーっと寄ってきて「あんた若いのにそんなんでかわいそうやなー結婚出来るんか?彼氏いるの?」といきなり言われました。
    恋愛面はもちろん、他のことでも色々しんどいです。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/26(月) 18:27:58 

    付き合ってる時に色々病気が増えていったので、身体が弱いことを心配はされました。
    でも、突き放されたりとかはなかったです。

    結婚しましたが、一緒に食事制限に付き合ってくれたりしています。入院したりもするけど、もう慣れたという感じです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/26(月) 19:25:10 

    トピ主さん、このテーマ良いね
    ありがとう

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/26(月) 20:35:40 

    みなさん幸せそうで羨ましいです。私は腎臓病です。出会いもなく、やっと出会えた方とも結婚できず。もう、1人で生きていくしかありません。支えがほしいなぁ( ; ; )

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/26(月) 21:46:22 

    お付き合いしていて6年くらいして、深刻な腎臓病が発覚しました。
    子どもは生めないかも知れないよ?と言いましたが、子どもの為だけに結婚する訳じゃないからと言ってくれて結婚しました。
    幸い、子どもを一人生むことができました。

    腎臓病の他に子宮と卵巣が悪く、再来月に摘出します。
    一緒に頑張ろうねと言ってくれてます。

    病気のオンパレードですが前向きに生きていきます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/27(火) 00:06:20 

    >>1
    私も1型糖尿病です!その上、他にも重篤な不治の病を抱えていますが、何の問題もなく結婚も出来ましたし、子供も二人いますよ!受け入れてくれる方は絶対にいます!諦めないでください。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/27(火) 00:22:22 

    主と同じ病気で彼氏と同棲しています。
    ちなみに姉も同じ病気+心臓病ですが昨年結婚していました。
    私もかなり長い期間どうせ自分は結婚できないんだと塞ぎ込み、1人で生きていくだけの必要貯金額を調べたりしていたのですが、運良く出会えました。
    もちろん結婚に至るまではわかりませんが…。
    病気を気にしない、持病以上に主を好きになってくれる人はきっといます。
    持病あるなしに関わらず、人との出会いって運なところがあるので塞ぎごまずどっしり構えていきましょう

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/27(火) 03:26:52 

    出会った人はどうやって知り合ったんですか??
    職場とか知人の紹介でしょうか

    私は出会いもなく、友人に紹介を頼む勇気もないので(持病あるので紹介してもらう相手に申し訳ない気がして…)街コンに行こうかと思っているんですが…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/27(火) 08:28:29 

    私の知り合いはベーチェット病という膠原病でしたが、ちゃんと理解ある旦那様を得られて、ステロイド服用をうまく調整しながら2人のお子さんを産んでおられますよ
    旦那様とは市町村のボランティア活動で知り合ったとかです
    ボランティアをやられてる方は社会福祉などを勉強されてる方が多く、病気の理解も問題なかったようで、その活動仲間には車イス身障者の方と結婚された男性もいたそうです
    みなさんに幸せなご縁がありますように

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/27(火) 20:28:41 

    >>116
    相手に申し訳ないと言う気持ち凄い分かるわ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/28(水) 18:06:31 

    >>118
    ボランティアですか…!それは盲点でした
    自信がないから、誰かの役に立てるという点でも自分にとってプラスになりそうです…!
    参考になるお話をありがとうございます(;;)

    >>117
    共感してくださってありがとうございます…!
    引け目感じることではないのかもしれないけど、やっぱり申し訳ない気がしますよね…。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/19(月) 15:46:33 

    あたしも病気ある
    彼氏に受け入れてくれるといいかぬど


    話すのに勇気なくて話せない;;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード