-
1. 匿名 2018/02/26(月) 00:29:10
最近公園で開催されるフリーマッケットに行ったのですが、犬を連れてくる方が目立ちました。
かなり人出も多く混雑していたのですが、中には吠えたりする犬や大型犬を連れた方もいましたが、犬が苦手な方や中にはアレルギーを持っている方もいる可能性があるのに人混みに連れてくるのはどうかなと疑問に思いました。
子連れも多い中、犬が小さな子供を噛まないという保証はありません。
また、何よりも人混みに連れてこられる犬自身が可哀想だと思います。
混雑した場所では犬もストレスが溜まったり、足を踏まれたりする可能性もあります。
そこまでして犬を連れてくる感覚が分かりません。
皆さんは混雑した場所に犬を連れてくる飼い主さんについてどう思いますか?+792
-139
-
2. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:05
ばかいぬし!+757
-144
-
3. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:06
犬飼ってるけど人混みに連れていくのは犬が可哀想だよね。+1184
-26
-
4. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:19
普段の散歩コースかもよ?+446
-319
-
5. 匿名 2018/02/26(月) 00:30:21
+271
-52
-
6. 匿名 2018/02/26(月) 00:31:36
何が悪いの?+87
-478
-
7. 匿名 2018/02/26(月) 00:31:45
フリマに犬連れてはなしだと思うな。+987
-61
-
8. 匿名 2018/02/26(月) 00:31:47
初詣に連れてくるなと言いたい+1511
-67
-
9. 匿名 2018/02/26(月) 00:32:21
はっきり言って子供だって邪魔だよ
+1184
-571
-
10. 匿名 2018/02/26(月) 00:32:36
初詣や花火大会に犬連れて来る人もいるよね
あれ、人混みで犬も楽しいのかいな…
+1097
-22
-
11. 匿名 2018/02/26(月) 00:32:42
1000%咬まない犬なのかな。
うちの犬臆病で咬むから絶対連れて行けない。+496
-36
-
12. 匿名 2018/02/26(月) 00:33:23
かなり迷惑です。
飼い主さん全員でないことは理解はしていますが、飼い犬を他人も自分と同じ感情で捉えていると考えている人が多すぎる。+988
-66
-
13. 匿名 2018/02/26(月) 00:33:28
本当に犬が可哀想
初詣とか大量に人が並んでるところに自分は話に夢中になって、犬オロオロとかどうにかしてあげてほしい+739
-18
-
14. 匿名 2018/02/26(月) 00:33:45
公園はあなたの物じゃないよ
リード短く持ってたりバギー入れてたらいいじゃん+336
-305
-
15. 匿名 2018/02/26(月) 00:34:07
犬が人間に噛み付いたら犬が不幸なめに合うから飼い主は考えなきゃね+527
-7
-
16. 匿名 2018/02/26(月) 00:34:36
足とか踏まれる心配があるので行かない+375
-6
-
17. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:11
犬好きで飼ってたこともある
人混みは犬もかわいそう
どんなにお利口さんな犬でも絶対噛まないって保証はないし何が起こるかわからないと思う
+449
-13
-
18. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:13
とくに今年は戌年だから犬連れて初詣来る人多かった。
犬が苦手なので本当に怖かった。+537
-77
-
19. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:17
いるいる。
去年、札幌の食のイベントに犬連れてきてる人いた。
それをまた「かわいい~」とか話しかける若者とかいるもんだから、飼い主もイイ気分になっちゃって。
私は「やめれや(ボソッ」と。+480
-83
-
20. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:26
+17
-3
-
21. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:47
葬儀に犬を連れてきてお経詠んでる時にケージを膝の上に置いてた旦那の従姉家族。これって明らかに非常識ですよね?
+775
-69
-
22. 匿名 2018/02/26(月) 00:35:54
いつもの散歩コースにある公園でたまたまフリマが開催されたんじゃない?+192
-135
-
23. 匿名 2018/02/26(月) 00:36:17
>>11
来てる人間は1000%安全な人間なのかな+121
-115
-
24. 匿名 2018/02/26(月) 00:36:22
絶対人混みとか犬わけわからんしストレスと思う。子供嫌いがなぜか子供を持ち出すけど、犬可哀想だよほんと+347
-35
-
25. 匿名 2018/02/26(月) 00:36:35
>>12
なんでマイナスなのかわからない+93
-70
-
26. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:03
結構いるんだよね、抱っこせずにある程度の長さのハーネス繋いで人混み歩く人
犬が足踏まれないかヒヤヒヤするよ
飼い主さんはなんとも思わないのかな?+393
-5
-
27. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:04
犬怖いから混み合う場では辞めてほしいです+267
-32
-
28. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:12
>>23
安全やろ犬に比べて
人が多いとこだと不安定になるんでしょ?+6
-37
-
29. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:23
祭りにわざわざ連れてくる人、初詣でにも意味わからない。
+358
-21
-
30. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:31
混雑してる場所は動物も小さい子供も可哀想だよ+377
-3
-
31. 匿名 2018/02/26(月) 00:37:50 ID:CrWGWuBUnD
犬も大事な家族だから!っていいそう。
本当に大事なら、混雑してる場所には連れて行かないよね。+391
-24
-
32. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:00
>>1
主催者に1で書いたことをメールして次回から犬禁止にして貰えば良いんじゃない。
私は犬連れて行っても犬の足踏まれたら怖いし、人が多いところだと犬が緊張して無駄に疲れるから連れて行かない。
+185
-6
-
33. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:03
脳内お花畑の人いるよね
特にチワワ系の飼い主+455
-62
-
34. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:04
動物を誰もが触れると思ってる方がおかしいわ
触れたくない人もいるってことが分からないんだろうね
それに動物触った手で商品触ったりしたら営業妨害になってもおかしくない+218
-40
-
35. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:22
私は猫を飼っているけど、人混みには連れて行かないな。
正直花火大会とか連れて行きたいなって衝動に駆られるけど、それって人間のエゴであって猫にとってはストレスでしかないしね。
あと動物飼ってる人全般に言える事だけど、自分にとったらかわいいペットかもしれないけど、世の中には動物が嫌いだったり苦手だったりアレルギーな人がいるって事を理解しないといけないと思う。
意外とこれをわかってない飼い主が多いと思う。+340
-31
-
36. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:36
最近のホームセンター
飼い犬も入れていい所増えたからなんか嫌だ。
図々しいオバサンオジサンに多い。+59
-93
-
37. 匿名 2018/02/26(月) 00:38:41
>>6
主は理由書いてるけど、読んでない?+31
-20
-
38. 匿名 2018/02/26(月) 00:39:01
こういうのって大概、嫌いな人が犬飼ってるとか、その場にいた嫌な人が犬連れてたとかそういうのが根本にあるよね。
犬の部分が子供に変わっただけのクレームとかよくある。
+74
-79
-
39. 匿名 2018/02/26(月) 00:39:14
みんながみんな動物好きだと思うなよと常日頃思ってます。+394
-30
-
40. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:00
朝の通勤ラッシュに新宿のホームで見かけた。
飼い主さんは犬が落ち着かなくてキャリーバッグの蓋を閉められなくて困ってた。
連れてかざるを得なかったんだろうけど、ラッシュ時に連れてくるなんて犬からしたら落ち着かないし怖いよね。
ホント可哀想だったわ。+198
-13
-
41. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:04
ホームセンターのカートに犬乗せてる奴とか見ると本当に嫌な気分になる
ああいうの許す店は行きたくなくなるね+65
-179
-
42. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:06
>>33
トイプードルも追加で+177
-64
-
43. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:07
犬がこわいっていうと子供嫌いがシュバッてきて子供嫌いについて語りまくるからな
スクリプトか?と思うわ+150
-41
-
44. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:36
初詣、神社は理由があってダメなんです。
+175
-7
-
45. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:37
おかげ横丁は?
あり +
なし -+12
-92
-
46. 匿名 2018/02/26(月) 00:40:41
初詣とか夏まつりとか花火大会には、犬も私たちも疲れるので絶対に連れて行かない。
でも公園はなぁ。散歩コースでたまたまフリマが開催されていたとしても、散歩コースは変えないかも。+224
-19
-
47. 匿名 2018/02/26(月) 00:41:11
>>46
犬可哀想+1
-31
-
48. 匿名 2018/02/26(月) 00:41:58
>>41
ごめん、それは店側がペット連れOKしてるから…
犬用カートあるでしょ
+298
-17
-
49. 匿名 2018/02/26(月) 00:42:28
「犬が迷惑」子供嫌い「!」シュバババババ!+51
-26
-
50. 匿名 2018/02/26(月) 00:42:29
噛まなくても、何もしなくても、いるだけで嫌いな人もいる。犬飼ってる人は、犬はみんなに好かれて当たり前だと思ってない?嫌いな人にとっては、犬もヘビも同じ。嫌いならいるだけで嫌な気分になると思うし、人間と犬は別だから、いくら家族でもきちんと区別すべき。+251
-61
-
51. 匿名 2018/02/26(月) 00:42:47
>>48
ないとこやぞ+7
-16
-
52. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:35
人混みに伸びるタイプのリードつけるの本当にやめてほしい!+151
-1
-
53. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:35
個人的にアウトレットに犬連れてくる人も?です。
ペットOKな施設だからいいんですけど、近くに来ると怖いんです…
遠くから見る分にはかわいいのにな+50
-66
-
54. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:36
確かに人混みの中で気がつかずに蹴飛ばしちゃったりするからかわいそうだよね。
うちは大型犬だけど家族みんなが出かける時は不安になってストレスになってるから一緒に連れて行く。
でも明らかに混雑しているのがわかるお祭りとかイベントには連れて行かないな。
怖がって尻尾が下がってるし。
どうしても置いていけなくて連れて行く時は人混みから少し離れた場所に誰か一人が犬と一緒にいて交代してる。+93
-5
-
55. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:37
>>49
どうした+5
-1
-
56. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:43
ペット禁止の公園じゃなかったら止められないでしょ。
他人のアレルギーなんていちいち気にしてられないよ。
野放しにしてるわけでもなくきちんと繋いでるんだろうし、自衛しろとしか思わない。+181
-98
-
57. 匿名 2018/02/26(月) 00:43:49
つい先日上司に連れられてお参りに行きました。私の地方では有名な商売の神様なのでその時期はとても人が県内から集まります。
上司が飼っているトイプードルを車に残せないと言うのでリードで連れて行きましたがあまりの人混みに足は踏まれそうだし、通行人も歩きにくそうだったので「抱っこしたらどうですか?」と言ったのですがお構い無し。
私の方が気になって代わりに抱っこして歩きました。。何時間も放置するわけじゃないのに置いてくればいいのに。と正直思いました。+141
-5
-
58. 匿名 2018/02/26(月) 00:44:05
>>9
犬の話なのに子供について話し出すとか頭チワワより小さいんちゃうか?+112
-37
-
59. 匿名 2018/02/26(月) 00:44:06
なんかバカ飼い主のせいで犬がかわいそうなんだよね
犬が悪い訳じゃないのに犬嫌いがますます増えてさ
動物好きだから悲しいよ
+117
-11
-
60. 匿名 2018/02/26(月) 00:44:14
フリマで犬の服はよく売れるから
出してる。
最近犬用品扱っている人多いから犬連れてくるのかも。
個人的には人混みにワンコは可哀想。+84
-3
-
61. 匿名 2018/02/26(月) 00:44:29
なんで犬をそういう場所にわざわざ連れていくのかは気になる。
うちも犬飼ってたけど、一度も人混みに連れていったこと無かったし連れていこうとも思わなかった。+93
-11
-
62. 匿名 2018/02/26(月) 00:44:44
>>51
見たことないけど、それは嫌だな+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/26(月) 00:45:09
>>41
ペットOKのホームセンターって中にペットショップ入ってる所じゃない?
そこでトリミングとかもやってくれたりするからだと思うよ
ペットショップの入ってないホームセンターはペット禁止だよ
うちの近辺の話だけど+125
-7
-
64. 匿名 2018/02/26(月) 00:45:30
可愛い犬を連れてる私! ドヤって感じ+45
-54
-
65. 匿名 2018/02/26(月) 00:45:50
アウトレットとかも多いよね
何でアウトレットに犬連れてくるのな不思議だわ〜人混みだし、邪魔だし、排泄は大丈夫なの?+114
-41
-
66. 匿名 2018/02/26(月) 00:45:54
>>19
そういう食のイベントで開催主が犬OKにしてるのがそもそもおかしいよね。
私も犬飼ってるけどフェスやイベントはそもそもそもが動物NGで当たり前だと思うよ。
連れて行こうと思ったことない。
犬OKにしてる場合は、家族連れの中でも特に幼児連れにウエルカムな場合が多くて、
どんな人もどんな家族構成でも誰でも来て!みたいな趣旨のところが多い。
私は食の場に他所のペットがいるのと、幼児がギャーギャーしてるのが大嫌いだから、犬OKにしてるイベントは警戒してる。
+71
-18
-
67. 匿名 2018/02/26(月) 00:46:10
フリマにペットグッズが売ってるならしゃーない+39
-13
-
68. 匿名 2018/02/26(月) 00:46:12
>>62
大昔だけど小型犬だからって胸元に犬入れてTSUTAYAに入ってくる人もいてびびったわ+47
-0
-
69. 匿名 2018/02/26(月) 00:46:29
>>48
41さんのコメントはペット用のカートがあるホームセンターには行きたくなくなるってことだと思うよ+9
-2
-
70. 匿名 2018/02/26(月) 00:46:57
いつもの散歩コースにある公園でたまたまフリマが開催されたんじゃない?+28
-17
-
71. 匿名 2018/02/26(月) 00:47:39
>>65
ペット用品買うときは連れて行くよ。
そこだけ見て帰るけど。+27
-3
-
72. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:04
フリマとかは規模にもよるし散歩コースもあるだろうから難しいとこだけど、、
本当上に書いてる人いるように大晦日とか三が日の初詣に連れてくる意味!!!何っ?!+105
-2
-
73. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:07
子ども叩きだす人はきっと子ども出来なかったから諦めて犬飼って、動物を子どものように育ててる人でしょ!+21
-79
-
74. 匿名 2018/02/26(月) 00:48:27
初詣でよく見かける!
混雑の中、小さいの連れててビックリ
何故わざわざ連れてくるのか理解出来ない+62
-2
-
75. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:10
>>41
ホームセンターでバイトしてたけど、
犬乗せてるのは犬乗せる用のカートで、犬連れじゃない人が使うのとは分けられてるよ。
店内に入れる場合はカートに乗せるかバッグに入れる決まりがほとんど。
+79
-0
-
76. 匿名 2018/02/26(月) 00:49:22
介助犬なんじゃない+0
-1
-
77. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:16
>>41
許すとかじゃなくて、店側からの指示で専用カートに乗せてんだよ+59
-1
-
78. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:43
うざい子供も多いよねー
走りまわったり突撃してきたりする子供まじうざい
+76
-68
-
79. 匿名 2018/02/26(月) 00:50:44
犬は可愛いけど、体臭がクサイから、近寄ってこないでほしい+40
-40
-
80. 匿名 2018/02/26(月) 00:51:11
>>57
お留守番出来るよう躾からやり直せって感じですね。
まずは飼い主のしつけだから先が長そうですね+34
-18
-
81. 匿名 2018/02/26(月) 00:51:21
今は、犬の話。わかる?+74
-20
-
82. 匿名 2018/02/26(月) 00:51:40
>>50
そこまでの動物嫌いに育つのも哀れなもんだな
+61
-53
-
83. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:04
>>51
店に言えや+39
-1
-
84. 匿名 2018/02/26(月) 00:52:43
>>73
でたー子持ちガルBBAの決めつけ
なんでそういう風にしか捉えられないの?w+66
-20
-
85. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:00
別に犬くらい居ても気にならないけど
神経質過ぎじゃない?+71
-48
-
86. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:26
>>52
伸びるリードは公道の散歩でもマナー違反だから。
ドッグランか自宅敷地内で使うものってわかってない人が多すぎる。
こちらは気を付けて犬の散歩をしてるのに伸びるリードをつけた犬がいきなり近寄ってきたりするのは本当に迷惑だし、夜道だと伸びるリードは見えなくて自転車とかバイクがリードに突っ込んだりしたら他人も犬も危ないのに。+106
-3
-
87. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:27
お祭りでよく小型犬を若い女性が
抱っこして連れてるけど
ワンちゃんの為にってより
あれアクセ感覚だよね。
飼い主さんのドヤ顔が苦手だから
意地でも見ないようにしてる(笑)
犬は好きだけどね。
自慢したいだけなんだろうなーって。
悪いけど食べ物ある所なのに不衛生だしさー。
+66
-41
-
88. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:47
>>64
そこまで性格悪く人を見れるのがすごい+40
-22
-
89. 匿名 2018/02/26(月) 00:53:57
>>50
自分が嫌われてる事に気付いた方がいいよ
世の中にはあなたが苦手な人がたくさんいるから+26
-41
-
90. 匿名 2018/02/26(月) 00:54:39
犬好きがここぞとマイナス+65
-28
-
91. 匿名 2018/02/26(月) 00:55:16
>>10
初詣はわからないけど知り合いが花火大会に
犬を連れてきたことがあったけど
花火の音に終始怯えて怖がってたのに
連れてきた本人は怯えてる飼い犬に「綺麗だね〜一緒に見れて嬉しいね〜」って話し掛けてて
ただの自己満だって思ってる。
+164
-2
-
92. 匿名 2018/02/26(月) 00:55:21
生き物嫌いってちょっとサイコパスの気があると思う
うちの母親がそうだもん+30
-70
-
93. 匿名 2018/02/26(月) 00:56:27
子供叩いたからって犬嫌い進行するだけだと思うけど何がしたいのか+33
-10
-
94. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:21
ちょうど先週お昼ごはんを公園のベンチで食べてたんだけど、植え込みのパイプに犬繋いだまま側を離れてた人を見た。
それなりに子供も多かったし近づいたりしたら結構危険なんじゃないかと思った。
スーパーとかコンビニの店先でも見掛けるけど人が触れる可能性がある場所に犬を繋いだまま側を離れる飼い主も非常識だと思う。+40
-18
-
95. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:23
主が「子連れも多い中、犬が小さな子供を噛まないという保証はありません。」って書いてるから子供の話が出るんでしょ。
犬が迷惑って思う人もいるだろうけど子供が迷惑って人もいるんだよ。
リードつけてたら子供が犬にちょっかい出さなきゃ噛まれたりしないよ。
犬禁止されてないなら散歩がてら連れて行く人もいるだろうし、他人の子供なんかより自分の犬の方が大切に決まってる。+46
-73
-
96. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:25
ショッピングモールで歩くのが遅くて後ろの人に「遅せぇな」と言われた事があって行く方向が同じだったので譲って付いて行ったらリードなしの犬連れの家族の父親だったよ事があった。常識がない人は自分のことしか考えてない。犬嫌いだしリードなしは迷惑でしかない。+87
-16
-
97. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:37
>>92
あなたのお母さんがサイコパスなだけでしょう。+71
-7
-
98. 匿名 2018/02/26(月) 00:57:47
>>33
洋犬の飼い主にありがち+6
-21
-
99. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:17
お祭りって絶対小型犬(特にミニチュアダックスフンド)つれてる人見るけど、踏みそうで怖いからやめてほしい
ってか、お祭りって食べ物落ちてるし拾い食いしたりしてよくないのでは?と思う。
あと個人的にベンチに犬乗せるの汚いし非常識だと思う+110
-17
-
100. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:24
地元の大規模の花火大会にリードつけずにチワワ抱いて連れていったら花火の音に驚いてチワワ逃げちゃって首輪もないから行方不明になっちゃった〜と違うイヌ買った妹の後輩がいた。私は見たことないチワワだけど今でもどうしてるんだろ、親切な人に拾われてますようにと思ってる+76
-4
-
101. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:33
コンビニ前とかでも吠えまくる犬を繋いで入店する人はちょっと理解できん
吠え癖直せないなら出すべきではないのでは+69
-10
-
102. 匿名 2018/02/26(月) 00:58:44
>>92
犬猫かわいいけど汚いから無理+12
-24
-
103. 匿名 2018/02/26(月) 01:00:20
>>89
そんなに躍起になって笑
犬しか友達いなさそう笑+20
-23
-
104. 匿名 2018/02/26(月) 01:01:26
>>66
そうそう!
犬良いところって幼児も歓迎のところが多い!
うるささとか迷惑度的にジャンルが一緒なんだろう
私も犬いるけど小さい子どもが苦手だから、犬も入って良いイベントに行くとだいたい子どもがいっぱい居てうるさくて楽しめないw
犬がいるだけで怖いとかアレルギーが出る人は犬の入場可のイベントに行くのが間違いかなぁと思う
子ども可のところに行って、子ども来てる!子どもうるさい!って文句言うようなものだと思う
主催者が良いって言ってたりコンセプト打ち出してるんだから、それに納得した人が行けば良い
自分で犬や子ども可のイベントに行っといて、犬がいる!子どもうるさい!って文句言うなんて、変だよ
+98
-24
-
105. 匿名 2018/02/26(月) 01:02:17
>>96
リード無しで歩かせるとか論外だわ。
マナーや常識以前の問題。+57
-1
-
106. 匿名 2018/02/26(月) 01:02:38
うちにも犬いるけど
人混みに連れて行く事は絶対にしない
犬にとってもストレスになるし
普段噛まないからって言っても
何があるか分からない
もし、何かの拍子で噛んだら
噛まれた人にも申し訳ないし
連れて行かなきゃ良かったって
後悔する事態になるんだから
絶対に連れて行かないし
わざわざ連れて行く人を理解もできない+47
-3
-
107. 匿名 2018/02/26(月) 01:02:45
猫派だけど別に犬いても平気+23
-14
-
108. 匿名 2018/02/26(月) 01:03:01
>>95
わかる
子供が犬にちょっかいだすの多いよね
こっちは子供相手だから叱るに叱れないし
+33
-19
-
109. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:24
>>97
動物嫌いが野良猫殺したりカルガモ矢で射ったりしてるじゃん
頭がおかしいんだよ+28
-21
-
110. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:30
大きな広い芝生の公園で、リードを外して走り回らせてる犬が怖かったりする(;▽;) お利口さんだから リードしなくても逃げたり噛み付いたりしないのだろうし、みんなの公園だから自由なんだけどね!一歳半の息子が犬好きで近づいて行くのがちょっと怖かったりする…+19
-19
-
111. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:50
>>96
よくそんな次々と色んなエピソード思いついて書けるもんだな+14
-15
-
112. 匿名 2018/02/26(月) 01:04:59
小型犬買ってる人って周りもみんな犬好きと思ってる人多いから苦手
義理の実家に集まる時、8畳ほどの部屋に15人集まるからテーブル足りないしくそ狭いのに、なぜかみんな犬連れてきて野放し
うちはハイハイの赤ちゃんいるし、みんな私が犬アレルギーだと知ってて、それを理由に義理実家にもあまり上がらないのに、絶対来い!という割にわざわざ各家から犬を持ち寄ってくる。
犬達は顔の届く位置にテーブルがあり、食べ物があるので食べようとしたり、老犬は疲れてぐったり倒れたまま
行き帰りも車の乗るとこなくて荷物いっぱい乗ったトランクに無理矢理乗せられてたし。+35
-30
-
113. 匿名 2018/02/26(月) 01:05:00
自分の飼い犬にこの子とか言う人ほどどこにでも連れてくる+35
-28
-
114. 匿名 2018/02/26(月) 01:05:04
>>102
お前もっと汚いじゃん+16
-24
-
115. 匿名 2018/02/26(月) 01:05:43
えーいてもなんとも思わない
飼ってないけど犬好きだからかな?
むしろ飼い主さんに触っていいか聞くこと割と多いわ笑+20
-22
-
116. 匿名 2018/02/26(月) 01:06:00
>>26
いるね、それ本当に思う。
人多いし足踏まれないかなってこっちが心配になっちゃう。
それに犬だってもし足踏まれたら驚いて踏んだ人噛んじゃうかもしれないよね。+36
-0
-
117. 匿名 2018/02/26(月) 01:06:25
>>113
それはガキ連れてるお花畑BBAにも言えることだよねー+45
-31
-
118. 匿名 2018/02/26(月) 01:06:30
子どもっていうのは、子どもの状態のことで、人間だよ。犬と同等扱いしないでネ。犬はずっと犬のままだけどね。+47
-29
-
119. 匿名 2018/02/26(月) 01:08:29
>>108
ちゃんと追い払った方がいいよ!
いくら子供が悪くても犬のせいにされて殺されちゃうから。ほんと気をつけて。+45
-8
-
120. 匿名 2018/02/26(月) 01:08:34
>>112
あんたんちの赤ん坊なんて他人からしたらどうでもいいでしょ
+34
-26
-
121. 匿名 2018/02/26(月) 01:08:43
>>112
単にお前が義実家の人を嫌いなだけなのに小型犬の飼い主全てを悪く言うな
嫌いな奴が犬飼ってるから犬飼い全部嫌いって典型的なパターン
でもひとつ教えてやるが、
お前そんな性格だから義実家と上手く行かないんだぞ
+45
-43
-
122. 匿名 2018/02/26(月) 01:09:29
犬苦手な人からしたら迷惑な話だよね
私は犬好きだから攻撃性さえなければいやではないけど
お祭りとかの人混みで下歩かせてる飼い主はほんとやめてほしい
踏まれても蹴られてもおかしくない
蹴られて死んでから後悔しても遅い
もしつれてくるなら終始抱っこしてあげて+55
-5
-
123. 匿名 2018/02/26(月) 01:10:53
犬好きで飼ってるけど、ここで犬のほうが迷惑だとか子供のほうが迷惑だとかって争いやめてくれない?
私は混雑してる所に犬を連れていこうとは思わない
人がたくさんいるところでは犬にストレスがかかるので+62
-6
-
124. 匿名 2018/02/26(月) 01:11:16
犬よりやかましいガキの方が迷惑+37
-42
-
125. 匿名 2018/02/26(月) 01:11:26
犬が人を噛んでもニュースにならないが、
人が犬を噛んだらニュースになる。
+4
-20
-
126. 匿名 2018/02/26(月) 01:12:40
初詣のときぎゅうぎゅうなのに足元に犬がいて慌てたことある+31
-0
-
127. 匿名 2018/02/26(月) 01:14:13
別に犬禁止じゃないなら仕方ないでしょ。
近所に普段犬を散歩させてる人が多い公園あるけど、時々フリマとかやってるよ。
そもそも犬苦手な人は近寄らなきゃいいだけ。+67
-25
-
128. 匿名 2018/02/26(月) 01:14:46
犬というか動物嫌いなので、普通に迷惑+16
-22
-
129. 匿名 2018/02/26(月) 01:14:56
>>82
動物は好きで長く飼ってます。犬も別に嫌いじゃない。好きでもないけど。嫌いな人にとっては迷惑って言っただけだけどね。+10
-4
-
130. 匿名 2018/02/26(月) 01:15:07
初詣に犬連れてくるに度々遭遇するんだけど、今年は並んでる時に犬がじゃれてきて
わたしは犬好きだから平気だったけど嫌いな人ならどうするんだ?と思った
あと境内に犬連れてくるのって罰当たりではないの?+61
-1
-
131. 匿名 2018/02/26(月) 01:15:40
連れてくる飼い主は噛まないって自信があるのかもしれないけどもしも他人に噛み付いて怪我させたら最悪処分されるのは犬だよ
+23
-5
-
132. 匿名 2018/02/26(月) 01:15:53
>>103
そんなに躍起になって笑
犬の友達すらいなさそう笑+5
-15
-
133. 匿名 2018/02/26(月) 01:15:59
キーキーうるさいガキのがうぜー
ワンコなら大型でも小型でも全然あり♡+21
-38
-
134. 匿名 2018/02/26(月) 01:16:39
>>128
犬も迷惑だよ+22
-4
-
135. 匿名 2018/02/26(月) 01:16:52
>>104
同意。
フリマで小遣い稼ぎしてるからしょっちゅう出店してますが、
ペット入場禁止のフリマが圧倒的に多いんですから、
主さんは今度からペット禁止のフリマに行けば万事解決。
+78
-1
-
136. 匿名 2018/02/26(月) 01:17:11
地元のアウトレットは犬を連れている人が必ず何人かいる。なんで犬を連れてくるんだろう?基本的にお店は一緒に入れないから誰か1人は店の前で待機してるし。うちも犬を飼ってるけど連れて行こうと思わないから不思議。+37
-18
-
137. 匿名 2018/02/26(月) 01:18:05
>>127
でも犬の安全を一番に考えられる飼い主さんならお祭りやフリマでの混雑は避けるのが普通だと思うけどな+32
-4
-
138. 匿名 2018/02/26(月) 01:18:23
動物好きなのでホームセンターのペット用カートなんかは気にならないけど、一度売り物の布張りバスケット(ペット用品ではない)に犬を入れて気に入らなかったのか棚に戻していたのを見た時はドン引いた
知らずにそれ買う人の身になってみなよ+37
-3
-
139. 匿名 2018/02/26(月) 01:18:53
主が主催者に犬禁止にするように言ってみたらどうかな。
いつもの散歩コースに、よくフリマが開催される場所があって、犬がOKか確認して覗く事はあるよ。
ダメって言われた所には連れて行かないけど、そうじゃない所で文句言われるのは、納得いかない。
+56
-3
-
140. 匿名 2018/02/26(月) 01:19:32
>>132
犬しか相手にしてくれないんだね。かわいそうに。
結婚して子どももいてペットもいるまともな人生で良かった笑+9
-22
-
141. 匿名 2018/02/26(月) 01:19:48
このトピ読んで、子供が動物に噛まれたり何か事情があって怖がることがあっても、汚いもののように認識したり動物を罵倒したりしないように育てようと思ったわ
怨念こもってるかのように書いてる人、病んでるみたいで怖い
+56
-12
-
142. 匿名 2018/02/26(月) 01:20:33
>>130
犬連れてくる人、の人が抜けてました
わたしは動物好きだけど 嫌いな人もいるってこと理解してないとトラブルになるし良いことないと思う。+17
-1
-
143. 匿名 2018/02/26(月) 01:21:52
図々しい子供の方が100倍迷惑だわ
うちの犬公園に散歩しに行くと走ってきてベタベタ触ってくるのがいるしイラッとする
あと、公園のフリマ自体が迷惑
普段の散歩コースなのに邪魔+43
-40
-
144. 匿名 2018/02/26(月) 01:22:24
犬好きだから嫌じゃないけど
混雑しているところに犬を歩かせると
人に犬の足踏まれるんじゃないかと心配になる
空いてる所なら気にしない+12
-1
-
145. 匿名 2018/02/26(月) 01:22:51
欧米は犬に寛容だというのに心の狭い日本人の多いこと+41
-34
-
146. 匿名 2018/02/26(月) 01:24:18
>>140
証拠うp
話はそれからだ+6
-6
-
147. 匿名 2018/02/26(月) 01:24:57
公園は、犬の散歩のためだけにあるの?人間優先でしょ!犬は人の家の前で勝手にオシッコしたりするし、やめさせてほしい。迷惑。+26
-34
-
148. 匿名 2018/02/26(月) 01:26:25
犬より、躾されてない子供の方が迷惑。猿同然。+50
-38
-
149. 匿名 2018/02/26(月) 01:26:57
>>140
なんだ証拠ないのか。虚言癖ってほんとにしょうもないな+10
-9
-
150. 匿名 2018/02/26(月) 01:27:26
禁止されてないから大丈夫て価値観は違うんじゃない?
それ認めたらTPOわきまえない人だらけになるよ、じゃあ混雑してるとこで子供泣き喚いてるの放置する親がいても禁止されてないから大丈夫てなる
それは極論だよ
擁護派の意見て感情的すぎる
わたしは犬好きだけど口悪い人多いし賛同したくなるようなコメントない
トピ荒らしたいのかな?+53
-16
-
151. 匿名 2018/02/26(月) 01:27:38
>>145
しつけやマナーや病気予防など、すべての飼い主さんが完璧にしていれば日本人も寛大になるんじゃない?+18
-5
-
152. 匿名 2018/02/26(月) 01:28:12
子供の方がうるさいっていう人ズレてませんか?
たしかに親のエゴで場違いな場所に連れてきてる人もいるけど
子供は人間だからどこにでも連れて行くの当たり前だし家に一人で放置なんかできない。
動物を一緒に連れて行く必要のないとこに飼い主のエゴで連れて行くのは犬も可哀想だし周りも迷惑+80
-23
-
153. 匿名 2018/02/26(月) 01:28:12
犬アレルギーだけど
ペットOKなイベントや商業施設には行かないし
公園も回り道をして避ける。
ここ数年は初詣にも連れてくる人がいるから
別に行かなくても問題ないから私は初詣に行かない。
ただひとつお願いしたいのはペット不可のアパートで
犬を飼ったり預かったりするのだけはやめて欲しい。
個人的すぎてごめんなさい。+48
-2
-
154. 匿名 2018/02/26(月) 01:28:50
犬好きだし、前に飼ってたけど小型犬も小型犬の飼い主も基本嫌い
小型犬って落ち着きないし鳴き声煩いし、ほんとどこにでも連れてくる
可愛がりすぎてワガママ犬になってるのかね
しつけしてて吠えないなら別に良いけどさ+16
-21
-
155. 匿名 2018/02/26(月) 01:29:48
何せ人混みに小さい生き物は危ない
ペットだけじゃなく幼児も
+30
-8
-
156. 匿名 2018/02/26(月) 01:31:05
>>141
それくらい犬好きと犬嫌いじゃ温度差があるってことだよ。
私、小さい頃犬に飛び付かれて犬だいっ嫌いだったんだけど、とある犬との出会いがきっかけで犬が好きになったから、どっちの気持ちもわかる+16
-3
-
157. 匿名 2018/02/26(月) 01:31:35
>>150
私もそう思う
そして私は犬好きだからこそ、危ない場所に連れていくべきじゃないと思うんだよね+18
-3
-
158. 匿名 2018/02/26(月) 01:31:57
犬の話に子供持ち出すしか反論出来ないのも可哀想だな
独身だから子供子供言われても困るけど+43
-13
-
159. 匿名 2018/02/26(月) 01:32:10
>>152
うんズレてるね
あの人の方が迷惑なことしてるから
わたしなんて可愛いもんだよ
って責任転換だよ
迷惑かけてるのはどっちも同じだから+43
-6
-
160. 匿名 2018/02/26(月) 01:32:24
明治公園のフリマとか規模が大きくてかなり混雑するけど、犬連れてきてる人沢山いるよね
犬が可哀想だと思う
出品者で連れてきているのを結構みるけど1日いたらストレスだろうな+16
-5
-
161. 匿名 2018/02/26(月) 01:33:41
犬飼うのって飼い主のエゴなんだから他の人間にそのエゴを押し付けるなよと+25
-16
-
162. 匿名 2018/02/26(月) 01:36:04
>>143
ワンワンとか言って、小さい子が走ってこっちに向かってくると恐怖だよね。
何かあったら、こっちが悪いんじゃなくても、犬飼ってる方のせいにされそうで。
遠目で見て、子供がいる所は避けて通るようにしてる。
+34
-3
-
163. 匿名 2018/02/26(月) 01:36:40
犬の好き嫌いは勝手だけど、犬が苦手、嫌いと言ってる人を嫌な目で見たり、うちの子は大丈夫っていうのやめてほしい。
誰にでも苦手なものあるのだから、苦手だと言ったら近づけないでほしい。
もちろん苦手な人側から近づいてない程での話+51
-7
-
164. 匿名 2018/02/26(月) 01:38:41
子供がよだれを他人につけたら非常識なのに、犬が勝手に舐めてきたりするのをやめなさい!っていう飼い主いないよね
むしろ微笑ましく見てくる+53
-10
-
165. 匿名 2018/02/26(月) 01:40:03
ガキのがうっざ
わんちゃん可愛いもん+20
-40
-
166. 匿名 2018/02/26(月) 01:42:33
>>165
すべての人があなたと同じ感じ方をする訳じゃないよ?+34
-7
-
167. 匿名 2018/02/26(月) 01:42:37
>>154
犬飼ってたとか嘘乙
犬飼いけなしたいだけじゃん
作り話もほどほどにね+8
-12
-
168. 匿名 2018/02/26(月) 01:43:54
アウトレット、花火大会、初詣、確かに多いねー
連れてくる人は何の為に連れてくるの?
人の多くいる所にわざわざ連れ出してくるのは何故?
うちも飼ってるんだけど、どこも一度も連れて行った事ないよ+30
-9
-
169. 匿名 2018/02/26(月) 01:46:22
>>167
どうして嘘だと思うのか教えて欲しいわ
大型犬飼いは小型犬好きじゃない人多いから+14
-6
-
170. 匿名 2018/02/26(月) 01:48:15
小型犬飼いは犬と一緒でやっぱり煩いのね+13
-15
-
171. 匿名 2018/02/26(月) 01:51:54
>>79
あなたの加齢臭のほうが酷いよ。
+12
-5
-
172. 匿名 2018/02/26(月) 01:52:54
みんないろいろ毛嫌いしすぎじゃない?
小型犬でも大人しいいい子もいるよ
大型犬がみんながみんなおとなしい訳じゃないし、むしろしっかりしつけしないで噛み癖ついたら小型犬より厄介
お子さんだってみんながみんな犬にちょっかい出さないし、騒がず静かに撫でれる子もいるでしょうに+46
-10
-
173. 匿名 2018/02/26(月) 01:54:42
神社の初詣で混雑してる時に犬を連れて来てて、こっちは踏まないか注意しないといけないし
あげくにちょっと外れた境内の石垣のところでオシッコさせてる
犬は悪くない。完全に飼い主の常識の無さだよね
私も以前、飼ってて車で一緒に出かける時で迷惑がかかりそうな時は車の中でお留守番
勿論、長時間は置いていかないし夏や気温が高くなる時期は絶対ダメだから家でお留守番
でも多くの飼い主もそうしてると思うから犬を飼ってる人全部を悪く思われてしまうと悲しい+28
-1
-
174. 匿名 2018/02/26(月) 02:00:37
うちの夫、近所のクソ犬(リード無し)に噛まれたよ。
破傷風ワクチンって、当日/1ヶ月後/1年後と3回打たなきゃいけない。初めて知った。+29
-6
-
175. 匿名 2018/02/26(月) 02:03:57
別に法律やルールで決まってる訳じゃないなら文句言われる筋合いはないね
足を踏んだら踏んだ人の注意不足だよ
それで愛犬が怪我したら逆に許せないわ
しかも子供とか平気で撫でようとしてくるけどそっちの方がありえないから
乱暴にされて噛んだりしてこっちが悪者にされたらたまんない
人混みで子供を野放しする親の方がよっぽど迷惑!+12
-24
-
176. 匿名 2018/02/26(月) 02:06:14
本もでて、有名な可愛いコだと思ってたのに、飼い主が残念と知った投稿。+26
-14
-
177. 匿名 2018/02/26(月) 02:06:31
正直フンだけじゃなくおしっこもシートとかにさせて持ち帰ってほしい
犬のおしっこの臭い死ぬほど臭い!
しかも同じところ?に何度もするから毎日臭い
水撒きゃいいって思ってるけど汚いものは汚い+33
-11
-
178. 匿名 2018/02/26(月) 02:08:40
犬好きが必死にマイナス押してる(笑)+35
-20
-
179. 匿名 2018/02/26(月) 02:09:05
主さんが何を言いたいのか分からない。誰の為を思って言っているの?子供の為?犬嫌いの人の為?犬の為?結局自分が嫌だからでしょ?
+16
-19
-
180. 匿名 2018/02/26(月) 02:12:52
>>178
子ありおばさんが必死に犬飼い叩いてる(笑)+14
-24
-
181. 匿名 2018/02/26(月) 02:15:59
人混みでも家族なんだから連れてくよ
何でアレルギーの人にまで配慮しなきゃいけないんだよ
文句言うなら人混み禁止にしろ+23
-32
-
182. 匿名 2018/02/26(月) 02:17:04
人混みに犬を連れて行くなって事?
高速のサービスエリアとかアウトレットとか犬連れ多いよね。家に置いて行けないんだかしょうがないんじゃない?主の言う犬が可哀想?室内犬なら家に置いて行く方が可哀想なんじゃない?+22
-33
-
183. 匿名 2018/02/26(月) 02:18:56
家に置いていけないのは大変そうだね+10
-1
-
184. 匿名 2018/02/26(月) 02:19:24
>>178
犬好きじゃなくても、これはおかしい。どんだけ住みにくい世の中なの?+13
-13
-
185. 匿名 2018/02/26(月) 02:19:47
散歩コースだったとして勝手なのは人間だよね?
+28
-1
-
186. 匿名 2018/02/26(月) 02:21:06
うるさい子供より犬のがいいんだけど
+25
-23
-
187. 匿名 2018/02/26(月) 02:21:20
>>181
だよね
アレルギー?知らないし
逆にアレルギーの人が人混み避ければいいだけの話だよね+16
-27
-
188. 匿名 2018/02/26(月) 02:23:28
ここ見てると愛犬家って怖いな・・・+74
-23
-
189. 匿名 2018/02/26(月) 02:23:50
ああでも確かに、混んでるところは犬も嫌だろうね。+19
-0
-
190. 匿名 2018/02/26(月) 02:24:12
犬がかわいそう。
犬は混雑した場所になんか行きたくないよ~。+31
-3
-
191. 匿名 2018/02/26(月) 02:25:57
>>188
ここ見てるとガル民の一部の子持ちって怖いな…+21
-24
-
192. 匿名 2018/02/26(月) 02:26:15
躾されている犬より躾されていないガキの方が嫌+45
-30
-
193. 匿名 2018/02/26(月) 02:27:46
お互いのためにならないから連れていかない
犬にとっても人混みはストレスでしかないと思う
もちろん小さい子どももなるべく連れていきたくない
インフルエンザやノロ感染怖い+25
-0
-
194. 匿名 2018/02/26(月) 02:28:36
>>188
犬嫌いな人の方が怖いわ+25
-24
-
195. 匿名 2018/02/26(月) 02:29:37
飼い主だってそこは理解しているよ。そんな吠えまくる犬とか人に噛みつきそうな犬は連れて行かないって。小型犬でしょ?+10
-4
-
196. 匿名 2018/02/26(月) 02:33:39
>>174
それクソ犬じゃなくてクソ飼い主じゃ?
今時リード無しなんて飼い主が馬鹿なんだわ+39
-1
-
197. 匿名 2018/02/26(月) 02:36:14
>>187
重度のアレルギーの人とかアナフィラキシーショックで命の危険もあるのに・・・+17
-10
-
198. 匿名 2018/02/26(月) 02:36:38
問題なのは犬でも子供でもなくその飼い主や保護者だよ+38
-0
-
199. 匿名 2018/02/26(月) 02:40:42
>>193
わたしも連れて行かない
初詣とか花火大会とか人間ですら歩行困難だし、ずっと抱っこで犬も自分も疲れちゃう+20
-0
-
200. 匿名 2018/02/26(月) 02:44:29
>>1
じゃあ主は騒いだりワガママな子供を人混み連れて来ないでね
人混みに子供連れてくるのと一緒
愛犬は自分にとって子供+20
-26
-
201. 匿名 2018/02/26(月) 02:44:38
>>197
いやそんなこと言われても知らないわ
わざとアレルギー起こさせてる訳じゃないし
というか、他人の命より愛犬の方が大切だし
人混み連れてくるなとか言う方がどうかしてるだろ+18
-28
-
202. 匿名 2018/02/26(月) 02:49:36
>>176
なぜですか?
犬可の神社であれば良いのではないですか?+21
-16
-
203. 匿名 2018/02/26(月) 02:50:17
>>161 子供産むのも親のエゴじゃないの?
「旦那と私の子供欲しい〜」って脳内花畑で子供作っといて「子育て大変」「旦那が手伝わない」とか、ガルちゃんで愚痴ってるよね(笑)+27
-26
-
204. 匿名 2018/02/26(月) 02:52:09
>>105
まだあるのか知らないけど愛犬問題とかいうブログの爺がノーリード推奨してるんだよ
そいつノーリードで散歩してまだ数歳の犬を事故で失ってる
でも事故った直後他人のフリして逃げようとしたドクズ
そんな奴なのに自信満々に主張してるから洗脳されてノーリードやっちゃったり狂犬病の予防接種やらない飼い主がいる
正しい事も交えながら自信たっぷりに主張されると知識の無い人や犬初心者は騙されやすい+21
-0
-
205. 匿名 2018/02/26(月) 02:53:15
>>152
親に場違いな場所連れてこられてる子ども
子どもは置いて行けない
だったら、そこにわざわざ出向く必要ありますか?それだって親のエゴでしょ。+29
-12
-
206. 匿名 2018/02/26(月) 02:55:39
うるさい子供もいらないから連れてこないでw+17
-15
-
207. 匿名 2018/02/26(月) 03:00:47 ID:NhndlNqqFX
>>197
アナフィラキシーショックについて調べてみてください。
重度のお魚アレルギーの方ががるちゃんにもいましたが、その方は周りの人に協力を願い、また自身でも自衛していましたよ。協力を願うのと、強要・排除等するのは違うと思います。
子どもの話もちらほら挙がっていますが、子もちもペット連れも規制されていない空間であれば、それぞれ配慮しあい過ごすしかないと思います。+31
-0
-
208. 匿名 2018/02/26(月) 03:03:10
ここにいる犬の飼い主って災害とかで避難所内に平気で犬連れてきそう・・・+39
-17
-
209. 匿名 2018/02/26(月) 03:03:57
三越のバレンタイン売り場にベビーカーに犬のせてチョコ見てる人いた
こんなとこに犬がいるとは思わなかったから
思わずジー…っと犬と見つめ合ってた
あれってアリなの?+35
-2
-
210. 匿名 2018/02/26(月) 03:05:48
>>208
ペット同伴で避難するようにと市から指示がある地域なので、私は連れて行きますよ。+42
-4
-
211. 匿名 2018/02/26(月) 03:07:17
>>208
普通に家族だし連れてくけど?
避難所の中が駄目って法律ないでしょ?+28
-13
-
212. 匿名 2018/02/26(月) 03:07:25
>>209
食品エリアに関しては規制があるので、それはさすがに飼い主に問題ありかとヽ(;▽;)ノ+27
-1
-
213. 匿名 2018/02/26(月) 03:08:43
>>209
なし!
てか三越ってペット可なの?+35
-0
-
214. 匿名 2018/02/26(月) 03:09:22
煙草の煙が漂う居酒屋とか
季節変わりのバーゲンの時期の店とか
安室ちゃんのライブとか…
犬のマナー、犬連れて来るなとか言ってるけど
親が楽しいからって、子供がそぐわない場所に子供連れて来て、子供が退屈そうにしてたり騒ぎだしたりマナー守れてない親、多いからね。
犬飼ってる人は自分のことしか考えてないって言ってるけど、子供連れての親だって大概だよ。
+34
-12
-
215. 匿名 2018/02/26(月) 03:12:31
>>209
です
三越がペット可かどうかもわからないし
その売り場にはソフトクリームも販売してたから違和感かんじました
というか百貨店で初めて犬連れてる人見た+19
-3
-
216. 匿名 2018/02/26(月) 03:12:47
>>208
当たり前にうるさい子供連れられてきても嫌だけどね
配慮がないなら子連れも同じ
子供なら犬より偉いと思ってる?
+34
-13
-
217. 匿名 2018/02/26(月) 03:14:16
>>211
いや、それこそ人だらけの避難所に犬なんて連れ込んだらアレルギーの人どうなるんだよ+17
-7
-
218. 匿名 2018/02/26(月) 03:16:00
常識ない犬バカがマイナスつけてる+44
-9
-
219. 匿名 2018/02/26(月) 03:17:00
ここまで読んで思ったのは
愛犬家と嫌犬家子持ちの争いに見える。
避難所の話題出てるけど
住んでる地域によって異なるから連れてく愛犬家が
非常識な訳じゃないと思う。
+46
-1
-
220. 匿名 2018/02/26(月) 03:17:07
>>208
え、避難所ダメなの?意味わかんない
配慮はする。連れてくるのもダメとかおかしくない?子供だってうるさいのに
+24
-13
-
221. 匿名 2018/02/26(月) 03:17:35
>>217
アレルギーの人が避難所出て行けばいい
こっちにとっては赤の他人よりも犬の方が大切
他人がどうなろうと知ったこっちゃない
私にとって犬は家族と同じ+18
-27
-
222. 匿名 2018/02/26(月) 03:17:49
>>218
常識ない子持ち婆さんがマイナスつけてる+20
-10
-
223. 匿名 2018/02/26(月) 03:19:11
>>209
高島屋、ルミネ、アウトレットなどもそうですが
ケージに入れてればOK
抱っこすればOK
地下のスーパーでお買い物NG
ここの飲食店はNG、あちらは店内で飲食もOK
などルールは店舗で様々です。
ケージ入れてればOKのルミネで、館内アナウンスのスタッフに何故か入店拒否されたことあるので個人差ありそうですが。
+19
-0
-
224. 匿名 2018/02/26(月) 03:19:13
まだ生まれて間もない赤ちゃんを人混みに連れまわす親もどうかと思うけど
人混みに飼い犬連れまわす飼い主もどうなん
誰かの荷物が当たったり間違って蹴られたりストレスとか考えてないのかな+45
-0
-
225. 匿名 2018/02/26(月) 03:20:15
>>222
え?私子供いませんが笑
意味不明+12
-7
-
226. 匿名 2018/02/26(月) 03:21:11
>>221
吠えるわ避難所が糞尿で臭くなるわで迷惑+18
-18
-
227. 匿名 2018/02/26(月) 03:22:08
>>225
じゃあ常識ない子持ち予備軍かな笑+13
-6
-
228. 匿名 2018/02/26(月) 03:22:32
>>10
花火の大きい音とこ犬にはきついみたいよ+12
-0
-
229. 匿名 2018/02/26(月) 03:23:11
>>222
ヨコだけどもうちょいマシな反撃できなかったの笑
+11
-5
-
230. 匿名 2018/02/26(月) 03:23:53
>>226
ガキの糞尿も臭いし鳴き声もうるさくて迷惑+18
-17
-
231. 匿名 2018/02/26(月) 03:24:16
>>227
子供いないって言ってるのに頭大丈夫?
だから常識ないのね+13
-10
-
232. 匿名 2018/02/26(月) 03:24:58
>>229
横だけどとか嘘だよね
もうちょいましな嘘つかなかったの?笑+8
-7
-
233. 匿名 2018/02/26(月) 03:25:34
>>226
迷惑だと思う奴が避難所を出ていけばいいじゃん。
人間の子供だって泣き喚くし糞尿するじゃん。
少数派のアレルギーの人とかも避難所来ないでほしい。
犬に危害加えられそう。+19
-28
-
234. 匿名 2018/02/26(月) 03:25:36
>>217
アレルギーもちの方のことを考えていないわけではないですよ。
ただ避難所に関しては、県や市から指示が出るかと思いますのでここで議論しても仕方ないと思います。災害レベルにもよると思いますし、その建物の中でエリア分けすることくらいしか現状できないのではないでしょうか。+25
-0
-
235. 匿名 2018/02/26(月) 03:26:17
>>231
予備軍の意味わかる?バカかな?
さすが常識ないねー+5
-5
-
236. 匿名 2018/02/26(月) 03:27:03
代々木公園でフリマに出店したことあります。
代々木公園はペットの制限ないようで、結構連れてきてる方いましたが皆さんリードも躾も悪くなかったですよ?
逆に、小さい男の子に売り物壊されたことがあります(お母様と来ていたみたいですが、目を離した隙に?)
謝ってくれましたが、弁償はしてくれなかった。
私は子供も犬もまだいませんが、子供も犬もどっちが悪いとかではなく保護者が責任持って迷惑かけないように臨機応変にするしかないと思います。
+47
-1
-
237. 匿名 2018/02/26(月) 03:27:08
>>229
自演乙+4
-0
-
238. 匿名 2018/02/26(月) 03:27:24
>>232
しつこく絡んでくるとかが常識なさを表してる
+8
-2
-
239. 匿名 2018/02/26(月) 03:28:40
>>221
お宅のワンちゃんのせいでアナフィラキシーショックで亡くなった人が出たら責任とってくださいね。
+18
-17
-
240. 匿名 2018/02/26(月) 03:29:03
>>238
絡んできたのお前からな
ブーメラン+5
-3
-
241. 匿名 2018/02/26(月) 03:29:26
>>235
バカって言われたのが余程癇に障ったのね笑
ごめんね笑+3
-3
-
242. 匿名 2018/02/26(月) 03:31:07
>>241
バカとか言われてねぇw
どうした?虚言癖か?w+5
-2
-
243. 匿名 2018/02/26(月) 03:31:13
>>38
子供の頃の話しだけど
飼い主がリード離しちゃって
私を含む数人の子供に噛み付いてきて怪我させられた事があるからトラウマなの+15
-5
-
244. 匿名 2018/02/26(月) 03:34:18
>>239
犯罪なんですか~?
法律で禁止されてるんですか~?
知らないね他人の命とか
アレルギー持ちが出ていけば済むだけの話+5
-23
-
245. 匿名 2018/02/26(月) 03:35:59
生理現象まで叩かれたらたまったもんじゃないよね+22
-0
-
246. 匿名 2018/02/26(月) 03:37:44
>>243
人と犬も、犬同時でもそうですが噛み付かれた・襲われた経験があるとやはり怖い印象がとても強く残りますよね。
今後も引き続きうちの子は噛まないから大丈夫と思いこまず、みんな犬が好きと思いこまず、人とも犬同士も接していきます。+20
-1
-
247. 匿名 2018/02/26(月) 03:37:46
配慮のない愛犬家は別の場所に避難してほしい+37
-0
-
248. 匿名 2018/02/26(月) 03:38:48
明らかに口悪くて変な人にプラスついてるのが気色悪…
+31
-3
-
249. 匿名 2018/02/26(月) 03:41:03
>>247
痴呆で多少吠えてしまうことがある程度の子は許してあげて欲しいです。
その時何処まで尽くせるかわかりませんが、ペット連れは出てけ!と言われないようにペット連れの私達も配慮はしたいと考えています。+24
-0
-
250. 匿名 2018/02/26(月) 03:41:23
>>226
熊本地震の時にも話題になってたけど
多分ひと時もペットと離れたくないって人は
一般の人達と一緒の避難所にはならないと思うよ
その県がペット連れの人達に対してどういう対応するかは各地域の役所に聞いてみないと分からないけど
ペット飼ってない一般人と、ペット連れの人が同じ避難所とか聞いた事無いし
ただ、熊本の時はペット用の水はくれなかったハズ
何故なら犬は税金払ってないから犬用の水はあくまでも飼い主が分け与える様にしてたハズ+35
-0
-
251. 匿名 2018/02/26(月) 03:42:11
配慮のない騒いで当然と思っている子連れも避難所からは出て行ってほしい+21
-10
-
252. 匿名 2018/02/26(月) 03:44:15
バカな飼い主にあたって犬が可哀想って思う
鉄砲隊演舞にも犬連れてくる人割といて虐待だろって思う
大きい音がただでさえ苦手なのに、発砲音にびびって震えたり鳴き止まなかったりしてるし
なんで何処にでも連れてくるのかね?犬飼ってたけど、連れ歩く考えなんてなかったから理解出来ない
車に乗せるのだって殆どの犬は車酔いしちゃうから無理に乗せるなって言われてるのにね
それで良識ある犬好きとか飼い主まで悪く言われるんだよ、害悪でしかないわ
+19
-1
-
253. 匿名 2018/02/26(月) 03:44:32
共同生活するなら配慮はしてほしいね
人によって家庭の事情は違うけどそういうのは大事+14
-1
-
254. 匿名 2018/02/26(月) 03:45:44
>>247そうできるように自治体が対応してくれれば犬を飼っている側としてもありがたいです。
多少不便でもペット可の避難所に移動します。+22
-0
-
255. 匿名 2018/02/26(月) 03:47:43
>>249
>>247です
災害時は人間も犬や動物達も混乱することはあると思うので吠えるくらいは許容範囲です。
ただアレルギーの人に対して
「出て行け」とか「赤の他人より自分の愛犬が〜」というのが少し目に余ったので。
嫌な気持ちにさせてしまってすみません。+22
-6
-
256. 匿名 2018/02/26(月) 03:48:02
騒いで走り回る子供にリードつけるわけにはいかないけど
犬にはできるのにやらない飼い主はほんと無能+32
-9
-
257. 匿名 2018/02/26(月) 03:48:19
>>251
そこまで言わなくても‥と思ったけど
最近、子供夜更かしさせてる親とか居るし
夜中騒がれるのは勘弁かな
多分それやった場合はどっかのオッサンとかブチキレて怒ってくれそうだけど+12
-0
-
258. 匿名 2018/02/26(月) 03:48:44
避難所に来るガキの方が迷惑でしょ
タチ悪い
犬を避難所に連れ込んじゃ駄目って法律今のうちに作っときなよ+14
-22
-
259. 匿名 2018/02/26(月) 03:51:46
ちょっとズレるけど
プラスとマイナス反転するのは私だけ?+6
-1
-
260. 匿名 2018/02/26(月) 03:56:27
>>109
動物嫌いもいるだろうけど、それよりもそういう奴は生き物を殺したり傷つける事に興味あるんだよ
人間にやるより動物にやる方が色々やり易い(ていう言い方もアレだけど)から動物相手にやってんの+2
-0
-
261. 匿名 2018/02/26(月) 03:56:52
事件や事故に巻き込まれてからじゃ遅いのに何故自ら危険地帯に大切な家族を連れていくの?
他人なんか知ったことかそっちが配慮しろよって言っても取り返しがつかない場合もあるよ。
キレても泣いてもどうにもならない方が嫌じゃない?
避難所みたいな緊急事態は別として行かなくてもいい人混みに行く意味が分からない。+14
-2
-
262. 匿名 2018/02/26(月) 03:57:01
子供より〜ふつ〜に〜
わんちゃんがすっき〜〜〜!!!
アァイッ!+5
-23
-
263. 匿名 2018/02/26(月) 03:57:03
犬は飼ってないし、子供もいませんが
ショッピングモールや公園のフリマに行って犬がいたら「ここはペットOKなんだなぁ」と思うだけですね
嫌なら自分が出ます。
犬アレルギーとか小さい子供を噛むかもと言い出したら、ペットOKの場所に、今の時期インフルエンザの心配もあるのに小さい子供を連れて行くのはいいの?と思います。+30
-7
-
264. 匿名 2018/02/26(月) 03:58:08
犬飼ってるけど、マナー的にも犬のためにも連れてきたらだめだよ
ストレスかかるし、アレルギーとかもあるし、絶対に噛まない犬なんていない
動物ダメな人だっているし+37
-10
-
265. 匿名 2018/02/26(月) 03:59:23
飼い主がおかしな人だったら犬もおかしくなる+25
-3
-
266. 匿名 2018/02/26(月) 04:00:01
動物嫌いのやつって絶対性格悪いと思ってしまう
偏見かもしれないけど+8
-20
-
267. 匿名 2018/02/26(月) 04:00:39
もし避難所で犬がパニックになって他人を噛んだらどうなるんだろう+18
-3
-
268. 匿名 2018/02/26(月) 04:03:54
犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛んだらニュースになる。+2
-10
-
269. 匿名 2018/02/26(月) 04:05:31
>>267
緊急時だから逆に多少は仕方ないんじゃない?
怖い人は避難所出ていくか近よらなきゃいいだけ
まぁうちの犬は噛みつかないし+4
-19
-
270. 匿名 2018/02/26(月) 04:09:39
>>256
騒いで走り回る子供なら、手を繋いでいてください。人混みでは危ないですよ。+26
-1
-
271. 匿名 2018/02/26(月) 04:11:39
311の時は殆どの避難所がペット受け入れ拒否の張り紙が避難所に貼られてたみたいです
とりあえず、
ペット飼ってる人は何かあった時の為に【ペット同行避難】と【ペット同伴避難】の違いなど一応読んでおいた方が良いかもペットの同行避難と同伴避難の違いについてwanchan.jp熊本大地震で多くの犬たちと飼い主さんが被災されました。ここで問題となったのが「同行避難」と「同伴避難」の違いです。今回はこの2つの違いについてみっちりお話ししましょう。
+22
-2
-
272. 匿名 2018/02/26(月) 04:12:25
災害時は人間が優先されるよ
ペットは後回しなのは仕方ない
避難所の中には迷惑だから入れないでほしい
人間の子供と同じにしないで+44
-10
-
273. 匿名 2018/02/26(月) 04:14:04
>>267
え?そんなの追い出されるに決まってるじゃん
因みに飼い主は医療費請求される
+23
-3
-
274. 匿名 2018/02/26(月) 04:16:42
>>271
避難所に入れたら罰則でもあるの?
そんな法的効力もないルールとか知らないわ
避難所に犬達と一緒にいる+5
-21
-
275. 匿名 2018/02/26(月) 04:17:48
>>271
でもこれは子連れにも言える事だと思う
子供だからってうるさく騒いで当たり前って親にはなっちゃダメ+20
-2
-
276. 匿名 2018/02/26(月) 04:18:31
だから避難所入れたら駄目な法律教えてよ
ないなら作ってね+5
-13
-
277. 匿名 2018/02/26(月) 04:18:47
>>182
ペットホテルに預けるとか色々手段あるよ
連れて行くしか選択肢がないって事はないし、それじゃ平日の昼間とかどうしてんの?
共働きで家に誰もいない家の室内犬とかさ
そういう家庭たくさんあるけど、ちゃんと犬はお留守番してるし飼い主もご飯やお水用意して不在の間のことも考えてるよ
犬飼ってたけど、ここのトピ見てるとこれじゃ犬飼い悪く言われるわって思うようなコメント多いね
それとも、そう思わせる為にワザとコメントしてんの?+36
-6
-
278. 匿名 2018/02/26(月) 04:21:16
>>272
人間の子供もうるさいんだけど+11
-11
-
279. 匿名 2018/02/26(月) 04:24:41
>>277
今や犬はペットじゃなくて家族と同じ大切な存在なんだよ
自分の小さな子供を留守番させて放置したりホテルに預けて別行動するの?
人間とペットの犬が違うと言うならあなたの愛情が足りないんじゃない?+12
-25
-
280. 匿名 2018/02/26(月) 04:25:36
自分の子供も犬もそれぞれ大切なのは同じ
もうちょっと平和に話し合いできないもんなのかな
+20
-1
-
281. 匿名 2018/02/26(月) 04:34:27
トピズレ&あくまで私の土地の話ですが
災害時の対応について、災害担当窓口に聞いても、ペット担当の窓口に聞いても、役所に犬の登録料やワクチンの証明書提出とその際にかかる料金を毎年支払っているのにも関わらず、返答がいただけない現状です。
同伴しろと言う癖に、ペット受け入れ可能な避難場所は決まってない。各自治体による、各自確認しろと。それなのに、雨風にさらされる場所には置かないなどと適当なことを言う始末。
では、公園や避難場所の校庭にテント等を設置して良いかと聞くとそれは不可能とのこと。
車がない人は、避難場所を追い出された際に行く場所がなくなる可能性もあります。
地域によっては、災害時用に備蓄・対策している団体があるのでチェックしてみてください。
また、同行避難・同伴避難の訓練をしている自治体もありますので、併せて確認してみてください。
トピズレごめんなさい。+9
-1
-
282. 匿名 2018/02/26(月) 04:35:21
>>274
災害時のペットに関しては
各地域の自治体がある程度対策を考えていると思うので貴女がお住まいの役所に問い合わせてみる事をお勧めします+5
-1
-
283. 匿名 2018/02/26(月) 04:35:41
災害時など避難所でのペットについては法律じゃなく自治体からお達し出るんだよ今のところ
明日だか忘れたけど東京のどこかは新しくなるから確認してみてね
法律でなくても規則だから守らなければそれ相応の対応が待ってるよ
チラ見したどこかの法令は療法食とか与えてるペットがいる飼い主は基本ご飯は自分で用意すること、ペットはキャリーやケージ使用すること、他のペット連れでない人達とは待機場所が違うということなど(これから変更されるところあるかも)
熊本の地震の時にテレビで見たペット連れの多くは自家用車内で避難されてたね、避難所の駐車場に停めて
私も猫いるから何かあった時は、車内避難が妥当だと思って用意と覚悟してる
いくら家族といっても人間と動物を同一にしちゃダメだよ、お互いが不幸になる
自分のペットのこと大事に思うなら当たり前のこと+15
-3
-
284. 匿名 2018/02/26(月) 04:40:33
>>283
それ相応の対応とは?
結局犯罪じゃないんだよね?+4
-4
-
285. 匿名 2018/02/26(月) 04:41:39
>>281
トピズレじゃないと思いますよ
今日も地震あったし
自分の欲求だけ主張してちゃんと物事考えない人は いざ避難する時大変だと思う
+7
-0
-
286. 匿名 2018/02/26(月) 04:42:14
>>283
規則違反の罰則詳しく教えてよ
あなたの自治体でいいから+5
-2
-
287. 匿名 2018/02/26(月) 04:45:48
>>283
人間と同じにしちゃダメっていかにも本当は飼ってない人達が言いそうな事だけど
それを言うならうるさい子供連れで当たり前みたいな顔してる連中もやだってば
+6
-15
-
288. 匿名 2018/02/26(月) 04:45:59
私はペット飼ってないけど災害に巻き込まれた場合は車で避難生活したいと思ってる
子供よりも、犬猫よりも
リクライニングで寝泊まり出来る温泉行って体験済みだからわかる
他人のイビキや歯軋りで寝れなくなるに決まってる(笑)+7
-0
-
289. 匿名 2018/02/26(月) 04:49:24
>>288
わたしは自分の寝相やイビキかいたらどうしよう、で嫌だわー+5
-1
-
290. 匿名 2018/02/26(月) 04:51:49
人間も動物も静かにしてなきゃ避難所から追いやられそう
そういう精神状態になっても仕方ないと思う+10
-1
-
291. 匿名 2018/02/26(月) 05:01:24
アウトレットモールにも
犬連れ多いよ。
綺麗な犬♡と思って見てるけど
犬達は 相当ストレスだろな。+5
-7
-
292. 匿名 2018/02/26(月) 05:12:37
バ飼い主は、自分のペットを人間と同じだと思っているし、周りの迷惑なんて無関係。えっ、ここに犬連れて来る?って所に平気で連れて来るバ飼い主いるよ。+18
-9
-
293. 匿名 2018/02/26(月) 05:15:14
>>287
犬はあくまで獣、人間とは別に考えてください。ちなみに私の家にも犬はいますよ+30
-11
-
294. 匿名 2018/02/26(月) 05:20:03
>>292
だからそれはバカ親じゃん
え?そこ普通に自分の子供だから許すの?って非常識な親多いよね
どちらにも言えること
+8
-8
-
295. 匿名 2018/02/26(月) 05:21:47
>>293
だから嘘バレバレ
その考え方が本当は飼ってないって
+4
-14
-
296. 匿名 2018/02/26(月) 05:22:20
>>284
横ですが、
ペット対応不可の避難所で駄々をこねて何が何でもその避難所にへばりつく様な人は居ないので
誰もどんな対応されちゃうとか誰も知らないと思いますよ
基本ペット連れの方は、自治体の指示に従うという規定がありますので
何かあれば指示を待つしかないです
+6
-2
-
297. 匿名 2018/02/26(月) 05:25:47
子供より犬は可愛い
はっきりわかんだね+7
-17
-
298. 匿名 2018/02/26(月) 05:27:01
馬鹿な飼い主で可哀想な犬って思う
前に花火大会に連れてこられてずっと怯えて吠え続けてた犬がいて迷惑だった+17
-4
-
299. 匿名 2018/02/26(月) 05:28:05
動物嫌いはなんとかって言う人いたけど
子供を極端に嫌う人もなんとかだよね+18
-3
-
300. 匿名 2018/02/26(月) 05:29:52
>>296
同感
そういう人は犬はおろか自分まで路頭に迷うと思う+8
-1
-
301. 匿名 2018/02/26(月) 05:31:05
>>298
それは犬からしたら「鼓膜破れるぅぅぅ!!!」って感じだろうね
うちも昔、外で犬飼ってたけど
地元の花火大会の時は呼びかけても無視して犬小屋に引きこもってた+8
-1
-
302. 匿名 2018/02/26(月) 05:31:08
飼い主側のモラルとか意識の違いだから難しい。
アレルギーある人もいるからって他人気遣うことできるモラル高い人と
ペット禁止の表示ある訳じゃないからそっちが来なきゃいいって自分本位な人
後者には何言っても無駄なんだよ。
けどペット飼う人増えてるからトラブル防ぐために、これからは規制するとこ多くなってくんじゃないかな。+25
-3
-
303. 匿名 2018/02/26(月) 05:35:58
アウトレットに犬連れてる人が沢山いるのはなぜ?犬は好きだけど、なぜこの人混みに連れて来るのか…買い物したくてもお店は入れないだろうし。
旅行に一緒に来ていて置いて来れないからかな?と毎度疑問に思っています。
普通に教えてほしい。+22
-7
-
304. 匿名 2018/02/26(月) 05:36:49
>>291 アウトレットモール 犬多いね。知らないで行ったらあまりの多さに子供が怖がって5分で帰ったよ。仕事の時は朝から帰宅まで犬はお留守番だよね。買い物はなぜ連れてくるの?と思う。+9
-15
-
305. 匿名 2018/02/26(月) 05:39:48
アウトレットで犬連れて用を足したくなったらどうするんだろ…
持ち帰るにしても まさか出させないよね?
館内で。
拾っても拭いても臭いそう
+11
-6
-
306. 匿名 2018/02/26(月) 05:40:03
園や学校の運動会に犬連れてる保護者がいて、ペットは連れてこないでくださいの放送と翌年から注意事項に足してあった。犬って運動会見て喜ぶの?+28
-1
-
307. 匿名 2018/02/26(月) 05:40:50
イオンやショッピングセンターは犬いないけれど、アウトレットモールはいる。この違いは何でしょう+13
-5
-
308. 匿名 2018/02/26(月) 05:43:14
>>306
飼い主の自己満+12
-1
-
309. 匿名 2018/02/26(月) 05:48:17
アクセサリー感覚で連れ歩いてるんだろね
犬がアウトレットの服やブランド見て喜ぶわけないやん
+15
-10
-
310. 匿名 2018/02/26(月) 05:55:46
確かに避難所やお店 初詣に 犬や猫 ヘビやイグアナ ウサギ ハムスターなどどんどん増えたら怖いね。+9
-2
-
311. 匿名 2018/02/26(月) 06:02:46
>>310
初詣とか戌年だからって犬連れてきた人かなりいそう+2
-2
-
312. 匿名 2018/02/26(月) 06:03:01
>>310
首に蛇巻き付けながら『こいつは由美子‥家族なんだ!!』とか言われても困るなそれは(笑)+19
-4
-
313. 匿名 2018/02/26(月) 06:11:48
アウトレットに、犬用品扱ってるテナントが入ってるんじゃない?あと、犬や人がいっぱいいるから、社会化のために連れて行ってる人もいると思う。+6
-5
-
314. 匿名 2018/02/26(月) 06:16:38
>>275犬は匂いが……人間と犬は別扱いして当然では?+19
-8
-
315. 匿名 2018/02/26(月) 06:19:15
>>201
気配り、あなたはペットが可愛いのはわかりますが、それはあなただからその犬が可愛いだけで、他人はこんなとこにまで連れて来るなよって思ってるかもね。+23
-3
-
316. 匿名 2018/02/26(月) 06:20:09
>>8
入り口に犬を連れて入らないで下さい。と書いてあるのに入る馬鹿がいる。日本語が読めない人なのかな?+19
-1
-
317. 匿名 2018/02/26(月) 06:22:16
特にペット禁止の場所じゃなければ問題ないでしょ?アレルギーは他人のことはわからないので、嫌なら近寄らなければ良いのでは?ただ、可愛いからと、周りの人にまでスリスリさせないで欲しい。+10
-0
-
318. 匿名 2018/02/26(月) 06:25:18
>>152
ダメよ、愛犬家や、愛猫家は言っても理解してくれないわ。こんなにうちの子良い子なのにとか、人の迷惑なんておかまいなしなんだから。犬はペットと思ってないんだから。+14
-4
-
319. 匿名 2018/02/26(月) 06:28:13
初詣行くと、犬連れてるの良くいるね。
犬飼う人って、周りの事考え無い人多すぎ。
+17
-2
-
320. 匿名 2018/02/26(月) 06:28:52
>>172
知り合いのピットブル?平気で飼い主に噛みつくらしい+2
-4
-
321. 匿名 2018/02/26(月) 06:32:00
>>202
ここは、犬可でしょうか
+2
-1
-
322. 匿名 2018/02/26(月) 06:33:15
>>321
犬不可なの?+3
-2
-
323. 匿名 2018/02/26(月) 06:33:56
>>9
最低!
あんたこそ邪魔+2
-7
-
324. 匿名 2018/02/26(月) 06:34:01
主は犬飼を叩かせたくて立てたトピだよね。+17
-4
-
325. 匿名 2018/02/26(月) 06:35:19
>>209
仕方ないのよ。犬を我が子と思っていらっしゃる方がいるので。立派な獣なのに うちはちゃんとペットと人間のスペース分けてるわ+9
-11
-
326. 匿名 2018/02/26(月) 06:35:57
アウトレットモールは集客を増やすため、あえて犬連れオッケーにしています。
アウトレットモールは屋外ですが店舗同士が繋がって建てられており歩道に屋根があるため、軽い雨なら傘無しでも大丈夫。
広い敷地を犬と散歩しながら買い物を楽しんでください。
+27
-1
-
327. 匿名 2018/02/26(月) 06:39:57
>>325
「立派な獣」って思いながら犬飼ってるんだ・・・酷いこと言う方がいたもんだ。
その犬可哀想。
+9
-20
-
328. 匿名 2018/02/26(月) 06:42:09
>>279
その自己満のために迷惑かけていることもありますよね+2
-2
-
329. 匿名 2018/02/26(月) 06:42:48
混雑しているところにわざわざ犬を連れて来る飼い主はどうかしてると思うけど、
犬飼っている方にとってその犬は家族も同然だから、獣とか言ってる飼い主のところで飼われてるワンコが気の毒だわ。+10
-9
-
330. 匿名 2018/02/26(月) 06:43:44
高尾山にトイプードル連れてきてた女性がいた。ケーブルカーで行ける道ではなくて1時間以上かかる登山道を登らせてた。もちろん道は細くて舗装されてないし岩もある。本人は登山の装備ばっちりでニコニコしてたけど犬は可哀想だった。絶対足に悪いし高尾山なんて人多いのに完全に自己満足。
うちもトイプードル飼ってるからトイプードル飼い悪く言われるの悲しいけど本当に非常識な人はいる。+18
-2
-
331. 匿名 2018/02/26(月) 06:45:43
>>295
飼ってるけど何か?+4
-4
-
332. 匿名 2018/02/26(月) 06:46:25
最近よくある~
フリマとか人が多く集まるイベントに犬連れてくる飼い主!
大型犬は人混みにもまれて可哀想だし
なんのために連れてくるの?うちの子自慢なの?って感じ
犬はかわいいけどわざわざ連れてこなくても……って思う+14
-5
-
333. 匿名 2018/02/26(月) 06:49:21
>>25
なんで分からないのか、分からない。+6
-4
-
334. 匿名 2018/02/26(月) 06:49:47
>>208
だろうね、お留守番訓練とかしてないから+3
-3
-
335. 匿名 2018/02/26(月) 06:50:24
愛犬家や愛猫家は、可愛いだけではなくちゃんと他人や環境に配慮すれば問題ないのでは?苦手な人は少し離れてから行動すれば何も問題ないのではないでしょうか?それと、わんちゃんと子供を比べるべきでは無いと思います+8
-0
-
336. 匿名 2018/02/26(月) 06:52:31
>>326
うちの近くのアウトレットモールも、犬連れに優しい作りになってます。
その中でも一緒に入っていい店と駄目な店とあって、表示がされていますが。
だから何故連れてくるの?と言われても困ると言うのが正直なところ。
+21
-2
-
337. 匿名 2018/02/26(月) 06:53:01
ペットと初詣に行きたい方は、ネットで調べてペット可の神社へ行くしかないと思います
それでも神域を守る敬意が大切なので、粗相をしないよう抱っこしてあげてほしいです。
格式の高い大きな神社ほど、厳格に禁止されています。伊勢神宮などは預かり所もあるようです。
地域の氏神様でさえ動物禁止の張り紙があるのに、やっぱり犬連れが多いのは残念です。+24
-1
-
338. 匿名 2018/02/26(月) 06:56:58
避けて通ってくれる人ばかりじゃないからね。
人混みって犬にもストレスなんじゃないかと思う。+4
-2
-
339. 匿名 2018/02/26(月) 06:59:29
犬と子供を一緒に語らないでほしい。
+29
-9
-
340. 匿名 2018/02/26(月) 06:59:46
小型犬なのでずーっと抱っこして初詣に行きます。
吠えませんし。
それでも犬嫌いの人は嫌なんだろうな。
+4
-10
-
341. 匿名 2018/02/26(月) 07:00:06
>>114
これが動物飼ってる人間が言ってんだもんなぁ〜
民度低すぎ
犬猫食べちゃう人たちかな?w+5
-5
-
342. 匿名 2018/02/26(月) 07:01:03
小さい子供もベビーカーも同じくらい迷惑だけど+10
-19
-
343. 匿名 2018/02/26(月) 07:06:18
>>339
主が子供が〜子連れが〜って書いてるからね。
それで犬連れをどう思いますか?って聞けば、子供を絡めて語られちゃうのも仕方ないのでは?+9
-15
-
344. 匿名 2018/02/26(月) 07:07:52
>>330
それは大きなお世話では。犬が人に迷惑をかけてた話ならわかるけど、高尾山はケーブルカーやリフトもあるし犬が可哀想と思うほどの道ではないよ。もし本当にヨタヨタ嫌そうに歩いてたなら飼い主さんに教えてあげたらいいのに。+8
-7
-
345. 匿名 2018/02/26(月) 07:09:59
フリマ、混雑時の子供ベビーカーと動物は同じくらい迷惑なのかもしれないけど
病院や飲食店や神社…人と動物は区別するしかない
子供嫌いなもんは仕方ないけど、子供だってウザい〜とか張り合っても仕方ないよ。
ファミレスまで連れてきた人にはびっくりした。
昔のバイトでほんとにいたんだけど
+24
-2
-
346. 匿名 2018/02/26(月) 07:12:37
子どもが犬を散歩させてるのかちょっとどうかと
確実にエチケット袋持ってないし…+9
-0
-
347. 匿名 2018/02/26(月) 07:12:49
アレルギー持ちは出ていけと暴れてる奴と、普通に犬を飼ってる人を同じにしないで欲しい
普通は人の大勢集まるところに連れて行かない
犬にも人間にもメリットないよ
どうしてわざわざ連れて行くのか理解できない
犬のストレスもあるし、何かあったら飼い主の責任だから
つい最近もセラピー犬が飛行機で子供を噛んだとかトピが立ってた
セラピー犬だし、子供が何かしたんじゃないかって思ったけど、ものすごい勢いで犬が叩かれてたからね
連れて行かないのが賢明よ+16
-1
-
348. 匿名 2018/02/26(月) 07:14:22
>>345
ファミレスは食事する所なんだから、店長がお断りすればいいんじゃないの?+3
-1
-
349. 匿名 2018/02/26(月) 07:16:31
きったねーガキよりマシ
+7
-18
-
350. 匿名 2018/02/26(月) 07:18:17
>>339
でたー子供優先ばばあ
ガキとワンコを一緒に語らないでほしい+3
-21
-
351. 匿名 2018/02/26(月) 07:20:03
いつもお散歩している公園が大きくて
フリマやイベントが結構あります
昨日もパン祭りがやっていたので
お散歩中、そのままワンコを抱っこして
見させて頂きました
偶然にお散歩中にやっているイベントも
ワンコダメですか?+3
-15
-
352. 匿名 2018/02/26(月) 07:20:06
>>216
偉いやん
人間中心の社会だぞ+7
-5
-
353. 匿名 2018/02/26(月) 07:20:42
>>351
毛がパンにつきそう+18
-9
-
354. 匿名 2018/02/26(月) 07:22:38
>>352
はぁ?
男みたいな考え方やめなよ+3
-5
-
355. 匿名 2018/02/26(月) 07:22:47
犬擁護派の
「法律で禁止されてないから」
「ダメなら法律作って」
とか極端すぎる。
あくまでマナーとかモラルとか考え方の問題でしょ。
もちろん各自治体で一緒に避難することが推奨されていたりするけど、それを明確化できるのも禁止できるのも各自治体の『条例』という形でだけ。
条例は法の範囲内でと言われているけど、法律ほどの拘束力もなければ警察が動くことも滅多にない。
あくまで個人やその場の責任者の判断に任せられるの。
ペット同伴の避難は禁止されていないなら良いと思う。
でも、法律法律法律…って言うのはちょっと勉強不足というか常識知らずだから黙っていた方が良いと思う。+32
-6
-
356. 匿名 2018/02/26(月) 07:24:26
実家も代々、そして私も犬猫飼っているけれど
絶対に連れて行かない。飼い主のマナーだよ。
いくら家族の一員でも大切で可愛くて大好きでも
他人からしたらただの動物だしペット。
同じペット愛好家でも関わりたくない。
言葉も悪いしまさにお里が知れるだね。
おばさんとか言われそうだけど二十代半ば。
+35
-8
-
357. 匿名 2018/02/26(月) 07:24:46
>>354
人間社会じゃん
ペットは別に飼わなくてもいいのに自己満のために飼うんだから他者に不快感を押し付けてはダメでしょ+15
-6
-
358. 匿名 2018/02/26(月) 07:24:56
>>355
それはキーキーうるさい子連れにも言える事なんだよね
当たり前と思っちゃ困るし配慮は必要だよね+6
-14
-
359. 匿名 2018/02/26(月) 07:25:31
コンビニの中に犬入れてるDQN客。
店員から追い出されてたw
+22
-1
-
360. 匿名 2018/02/26(月) 07:25:53
>>358
子供の話してないし子持ちじゃないけど+9
-4
-
361. 匿名 2018/02/26(月) 07:26:24
>>115
触らせてって言うのはやめた方が良いみたい
わたしも動物好きだから言っちゃうタイプだけど前に何かのトピで触らせたくないって人が多かったよ+2
-0
-
362. 匿名 2018/02/26(月) 07:27:28
>>355
それなら禁止されていない場所で煙草を吸うのも
スーパーとかで子どもが騒いでもバスや電車で
ベビーカーが乗車しても赤ちゃんが泣いても
法律で禁止されていないんだから自由だよね?
と言うのと同じだよね。
+21
-6
-
363. 匿名 2018/02/26(月) 07:27:44
>>357
子供は産まなきゃいけない時代じゃないんだよ?
どんだけ時代遅れなの?w
自己満で産むのに他者に不快感押し付けちゃダメだよね
+9
-13
-
364. 匿名 2018/02/26(月) 07:28:06
昔は盲導犬以外の犬でも入店可
とかだったけど、最近は禁止とか不可とか表示しなきゃいけないんだね
禁止されてないなら良いだろ!!!
って考え方、自分本位だよね+17
-6
-
365. 匿名 2018/02/26(月) 07:28:06
>>348
その前に店員が断ったよ。いつでも店長がいるわけではないので…+8
-2
-
366. 匿名 2018/02/26(月) 07:28:42
犬にとって人混みは凄くストレスでしょう。
大人しい犬でも足を踏まれたりしたら、反射的に攻撃してしまう事もあるだろうし。
噛み付いたりしたら、殺処分だからかわいそう。
人混みに連れて行かないのが優しい飼い主です。+13
-2
-
367. 匿名 2018/02/26(月) 07:29:08
>>356
嘘乙おばさん+2
-9
-
368. 匿名 2018/02/26(月) 07:29:13
花火がすごい祭に連れてくる飼主もどうかと思う
犬の聴覚はヒトの何倍もあるのに。+19
-0
-
369. 匿名 2018/02/26(月) 07:30:57
うるさいこども同罪
邪魔だから消えて+4
-16
-
370. 匿名 2018/02/26(月) 07:30:58
>>363
子持ちじゃないからそんなこと言われてもね
独身の人に対しても考えてくれよ犬飼いは+12
-3
-
371. 匿名 2018/02/26(月) 07:32:08
大切な家族なのは分かるけどさ、
そもそも人間と動物の違いはあるからしょうがないよ。
犬が吠えるのと赤ちゃんが泣くのとかは同等に考えてはいけないと思うな。
大人しくしている犬と騒ぎ回る子供を比べたら、犬の方が良いけど。+12
-8
-
372. 匿名 2018/02/26(月) 07:32:12
>>370
独身の人に対しても考えてくれよクソガキ親は+3
-11
-
373. 匿名 2018/02/26(月) 07:33:01
おばちゃんが抱っこして○○ちゃ〜んとか言ってるのが怖い+10
-4
-
374. 匿名 2018/02/26(月) 07:33:20
人間とペットを同じ存在だと考えている時点で
絶対にわかりあえないし何を言っても無駄だよ。
関わらないのが一番。+42
-5
-
375. 匿名 2018/02/26(月) 07:35:40
>>374
汚い子供と一緒にしてるとかね…関わらない方がいい+3
-14
-
376. 匿名 2018/02/26(月) 07:37:26
182. 匿名 2018/02/26(月) 02:17:04 [通報]
人混みに犬を連れて行くなって事?
高速のサービスエリアとかアウトレットとか犬連れ多いよね。家に置いて行けないんだかしょうがないんじゃない?主の言う犬が可哀想?室内犬なら家に置いて行く方が可哀想なんじゃない?
家に置いていけないんだからしょうがないって
流石に過保護すぎやしない?
室内犬でもお留守番訓練させるし、犬同伴OKじゃないところのが圧倒的に多いんだから、お留守番できるようにするのは当たり前だと思ってた
お留守番させてるからって可愛がってない訳じゃないんだから+29
-5
-
377. 匿名 2018/02/26(月) 07:39:07
>>81
>>1が、子連れもいるのに…ってコメントしてるから、子どもだって危ないとかって話になるのでは?
いますよねー、大混雑のなか、ベビーカーで突撃したりヨチヨチ歩きの子を放置したりしてる親
極寒のなか、わざわざ赤ちゃん連れてくる親
+8
-11
-
378. 匿名 2018/02/26(月) 07:41:13
犬連れてくる人の「騒ぐガキよりマシ」って、何で悪い物と比較するの?笑
大人しく抱っこ紐の中で寝てる赤ちゃんと比べたら?
犬は大人しくしていてもアレルギーなど他人に迷惑をかける可能性はあるよね。
まぁアレルギーの人は自衛してそういう場に行かなければ良いと思うけど、蓄積型のアレルギーもあるからね。+29
-9
-
379. 匿名 2018/02/26(月) 07:41:39
犬も飼い主に似るから馬鹿に飼われた犬は馬鹿+17
-3
-
380. 匿名 2018/02/26(月) 07:44:35
室内でなく、公園でイベントやってる時点で、規制なんて無いも同然
リード長くしてるとかならともかく、ちゃんと制御できてるなら、周りがとやかく言うことでもないと思う
それこそ、親が制御できてない子どもの方が、よほど危ないし迷惑+13
-13
-
381. 匿名 2018/02/26(月) 07:46:03
あのぅ、炎上させたいとか釣りの雰囲気ですが、子供をうざい汚いうるさい連呼してる方、
大丈夫ですか?落ち着いてね。見てて恥ずかしい…+33
-7
-
382. 匿名 2018/02/26(月) 07:46:18
うちの近所の派手な夫婦、ハイジのヨーゼフみたいな大きな犬3頭買っていてわざわざお祭りやらイベントの時は連れて行ってるよ。
たまたまなのかも知れないけど、私はお祭りとか人混みなとこ好きで行くと必ず人に囲まれてるから目立つよ。
すごく満足げでうれしそうな飼い主たちを見てるとわざととしか思えない。+10
-4
-
383. 匿名 2018/02/26(月) 07:46:53
禁止するのも大変だよね。
禁止にしたら、何でダメなんだ!犬も大切な家族なのに!って騒ぐ人が出てくるもんね。
だからあえて禁止にはしないで個人のモラルに任せることにすると、禁止されてないから良いでしょ!ってなってしまう。+8
-5
-
384. 匿名 2018/02/26(月) 07:47:11
>>378
いつもの散歩コースで大人しい犬にも同じ事言えるよね
子持ちババアはどうしても子供優先させたがるから困る笑
子供優先させなきゃ死ぬのかよ笑
+6
-18
-
385. 匿名 2018/02/26(月) 07:47:51
非常識な犬飼がいてるから言われても仕方がないよね
躾してね〜+17
-6
-
386. 匿名 2018/02/26(月) 07:48:24
>>351 パン祭りって食べるパン?そこに犬?あなたはパン屋さんに犬連れて買い物行くの?パンが個包装されてるのかそのまま並んでいるかでも違うような…+12
-5
-
387. 匿名 2018/02/26(月) 07:48:38
ここを読んでると
犬を犬と認めた上で可愛がってる飼い主と
犬を人間と同等と思ってる飼い主
での食い違いもあるね
過激なのは同等派ですね+40
-3
-
388. 匿名 2018/02/26(月) 07:48:42
朝になると主婦が起き出してくるからね
子育てお疲れ様でーす+6
-5
-
389. 匿名 2018/02/26(月) 07:49:48
>>385
非常識な子持ちがいてるから言われても仕方がないよね
躾してね〜+5
-17
-
390. 匿名 2018/02/26(月) 07:50:58
サービスエリアやアウトレットがペット同伴OKにしたのは理由があるのに…
長期間の帰省ならペットは家に置いておけないでしょ。
車に乗せていると熱中症とかで亡くなってしまったら問題だから。
アウトレットも同じ。アウトレットは遠い所から来る人が多い(長時間家を空ける)から。
ペット向けのお店やサービスが増えたのは、その後。+21
-0
-
391. 匿名 2018/02/26(月) 07:51:19
子育て終わったおばちゃんがよく犬飼ってる
+7
-2
-
392. 匿名 2018/02/26(月) 07:51:43
>>1
最初の方「わかるー!」って思ったけど
子供嫌いの私にとっては子連れ多い方が嫌だわ+12
-10
-
393. 匿名 2018/02/26(月) 07:53:07
>>390 ディズニーやUSJなども遠くから来るでしょう。犬同伴オッケーだったかなぁ+4
-11
-
394. 匿名 2018/02/26(月) 07:53:33
清潔不潔の話になると、屋外で食べ物を扱ってる時点で清潔ではないから、堂々めぐりだと思います
店の人の手だってマメに手洗いできないから汚いし、くしゃみする人、咳をする人、商品をさわる子ども…言い出したらキリがないです+6
-0
-
395. 匿名 2018/02/26(月) 07:53:35
>>389
すげー決めつけw
あんた、犬飼ってるからそんなに噛み癖あんの?+14
-6
-
396. 匿名 2018/02/26(月) 07:53:39
何時間言い争いしてるの?内容もループしてんぜ+10
-0
-
397. 匿名 2018/02/26(月) 07:54:30
>>391
子育て奮闘中のおばさんと一緒にしないでよ
20代だけどごめんね+3
-7
-
398. 匿名 2018/02/26(月) 07:54:39
いつも子供をベビーカーに乗せて散歩するコースでフリマをしていたら避けるけど、犬を飼っている人は散歩コースでフリマしていたら連れて行くの?
犬を飼っていないから教えてほしいんだけど、犬は毎日同じコースを散歩しないといけないの?+18
-4
-
399. 匿名 2018/02/26(月) 07:55:07
>>391
あるある!
子供育ててるみたいに服とか着せてるww+6
-6
-
400. 匿名 2018/02/26(月) 07:55:44
あの手この手で犬の話から子供の話にしようとしてて草
左翼団体ってこんな感じで噛み合わないんだろな+20
-3
-
401. 匿名 2018/02/26(月) 07:56:02
>>395
あんたもすげー決めつけw
子育て疲れてるからそんなに余裕ないの?+5
-9
-
402. 匿名 2018/02/26(月) 07:56:30
>>397
おば様に大人気だよ
あと、老人+5
-1
-
403. 匿名 2018/02/26(月) 07:57:28
>>395
ど真ん中ストレートワロタ+7
-3
-
404. 匿名 2018/02/26(月) 07:57:29
犬は小さくても躾けられるけど、0歳1歳の子供に躾は無理じゃない?迷惑をかけないように努力するのはどちらも同じ。+11
-4
-
405. 匿名 2018/02/26(月) 07:57:44
そもそも他人の犬なんて別に可愛くも何とも無いからね。
どこにでも連れ回してる非常識な飼い主には呆れるわ。+26
-4
-
406. 匿名 2018/02/26(月) 07:57:51
>>402
子持ちの?+2
-0
-
407. 匿名 2018/02/26(月) 07:58:45
>>401
独身だけど何か?
躾なってない犬飼い多すぎだし。ガキは他のトピでしろよ
棲み分けわからんからガキのことまで書いてんの?
ほんと馬鹿飼い主+23
-6
-
408. 匿名 2018/02/26(月) 07:59:03
>>403
自演お疲れ
論破されててワロタ
+2
-8
-
409. 匿名 2018/02/26(月) 07:59:31
>>394 お店のパンに犬の毛がついてたら、返品するよ。見えるものかどうかじゃない?製造過程で着くとは思えないけれどそのパンは食べられない。+6
-1
-
410. 匿名 2018/02/26(月) 07:59:48
このトピがもし「混雑した場所に子供を連れてくる親について」だったらみんな大賛成なのに犬だと違うんだね?
さすが子供嫌いお犬様大好きガルちゃん民だわ(笑)+21
-5
-
411. 匿名 2018/02/26(月) 08:00:02
>>403
犬飼ってんのに猫なで声w+1
-4
-
412. 匿名 2018/02/26(月) 08:00:26
私も犬が苦手で(なにもしてないのによく吠えられる)子供は犬アレルギーだから、人混みに連れてこられるのは迷惑。
犬を家族の一員って思う気持ちが分からない…家畜でしょ。+15
-16
-
413. 匿名 2018/02/26(月) 08:00:33
>>398
私は何パターンか散歩コースあって気分で行く先変えたりコース外でも犬が行きたそうな方行ってた
で、コース上で何かやってるの知ってればその方面行かないし、遭遇したらあなたみたいにわざわざそこ通らない
犬のこと考えてこれが良いかなって、知らない人が沢山いるところとかストレスになるし犬も歩きにくいし無駄に興奮させるのも心臓とかに負担かけるからね
家族で大事な犬だからこそ、そうしてたよ
健康で長生きしてほしいもの+12
-3
-
414. 匿名 2018/02/26(月) 08:03:13
>>407
犬飼ってないけど何か?
住み分けも何もガキの事書いてるトピ主がそもそもいる訳で
人のことは棚にあげるバカかよ+3
-15
-
415. 匿名 2018/02/26(月) 08:03:44
毎年ゴールデンウィークに広島で開催されるフラワーフェステバル、かなり混雑するんですが毎年犬連れの方を多く見かけます。あんなもみくちゃになって犬はストレス溜まらないのかなって心配になる。+6
-1
-
416. 匿名 2018/02/26(月) 08:05:11
>>403
全然ど真ん中ストレートじゃなくて草+2
-3
-
417. 匿名 2018/02/26(月) 08:06:31
>>414
つーか、絡むのトピだけにしろよ
勝手にアンカーつけて、ほんとキチガイ+6
-1
-
418. 匿名 2018/02/26(月) 08:06:32
とりあえず、子育て疲れてるババアはお疲れ+5
-13
-
419. 匿名 2018/02/26(月) 08:07:24
>>418
犬で癒やされてるから大丈夫+1
-1
-
420. 匿名 2018/02/26(月) 08:08:21
>>417
アンカ返ししてる時点でお前もキチガイ
お前も邪魔だから+4
-4
-
421. 匿名 2018/02/26(月) 08:08:37
ドッグランを開いてるイベントもあるからその時は気にしないけどそれ以外のイベントは少し困る
犬は苦手じゃないけど小型犬とかうっかり踏んでしまいそうで怖いし+4
-2
-
422. 匿名 2018/02/26(月) 08:09:08
>>420
先に絡んできたのはキチガイ犬だろか?
あ?+2
-4
-
423. 匿名 2018/02/26(月) 08:09:35
>>420
あんたほんとヤバイね+8
-2
-
424. 匿名 2018/02/26(月) 08:10:07
どうしても行きたい!
子供は置いていけないから連れて行く
どうしても行きたい!
犬は置いていけるけど、連れて行く
の違いでしょ?
(もし犬を連れていかないといけない場合があるなら、ごめんね)
子供や犬がいる人は行かないのがベストだと思うけど、どうしても行きたいと思う人同士で比べないと。+28
-2
-
425. 匿名 2018/02/26(月) 08:10:19
>>420
愛犬家のイメージ悪くなるからやめて+15
-1
-
426. 匿名 2018/02/26(月) 08:11:51
うーん、なんか怖いよね…飼い主の躾なってない犬がいるのに…+20
-2
-
427. 匿名 2018/02/26(月) 08:11:57
私チワワ飼いだけど、ペット可のところしか連れて行かないよ。フリマもペット服が売ってたりしないと行かない。初詣もペット可のところで、それも混まない時期まで待ってから意味あるのかわからないけど一応行って、チワワと共に神様にご挨拶してペット守り買って帰る。
でも、そういう場所に行く時は必ず抱っこ。
地面に下ろしてる人はちょっと危ないなぁと思う。
+17
-0
-
428. 匿名 2018/02/26(月) 08:11:59
>>95
それを言ったら、子連れからしたら「他人のペットなんかより、我が子のほうが大切に決まってる」ってなるんじゃないの?
ちょっかい出さなきゃ噛まれたりしないって、そんなことないと思うよ。ちょっかい出さなくても噛む時は噛みます。動物ですからね。+28
-2
-
429. 匿名 2018/02/26(月) 08:13:21
>>414
犬飼ってないのかよ、なら難癖やん+6
-1
-
430. 匿名 2018/02/26(月) 08:13:35
大多数はマナー守ってると思うけど、一部の飼い主が悪目立ちするから
気をつけよう+18
-0
-
431. 匿名 2018/02/26(月) 08:13:44
アウトレットに連れて行く理由は、アウトレットにペットパラダイスやジョーカーなど、ペット用品専門店があるからです。+10
-4
-
432. 匿名 2018/02/26(月) 08:13:50
>>410
それな(笑)
よく「最近のバカ親は〜」って喜々と叩いてるけど、民度変わらんわ(笑)
禁止じゃないならどこ連れてってもいい!うちの子は躾ちゃんとしてるから大丈夫!
↑あんたらの嫌いなバカ親と同じこと言ってますけど(笑)+14
-1
-
433. 匿名 2018/02/26(月) 08:14:59
>>422
だから自演して連投すんなカス
アンカ返ししてる時点でお察しだろうが
あ?+2
-6
-
434. 匿名 2018/02/26(月) 08:15:29
人混みに犬は無しだな。清潔にしてる飼い主ばかりでもないし、結局他人からすれば不潔なだけなんだよな。毛とかニオイとか。
公園のフリマぐらいなら仕方ないとして、何処にでも抱っこしてくるような人はちょっとね…。
皆何も言わないだけで非常識だなと思ってる人はたくさんいると思う。+21
-1
-
435. 匿名 2018/02/26(月) 08:15:56
子持ちババアは寝ろよ+6
-4
-
436. 匿名 2018/02/26(月) 08:16:19
>>433
頭湧いててドンマイ〜
\(^o^)/+1
-3
-
437. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:45
そもそも犬も人でごった返してるような場所には行きたくないと思うんだよね。結局は飼い主の自己満足。+19
-2
-
438. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:47
>>436
お前がな\(^o^)/
はよ寝ろや+2
-1
-
439. 匿名 2018/02/26(月) 08:17:50
>>433
病院行けよな+4
-1
-
440. 匿名 2018/02/26(月) 08:18:31
>>433
本日のサイコパス飼い主+6
-4
-
441. 匿名 2018/02/26(月) 08:18:56
>>436
連投してんのバレバレやぞ?+2
-4
-
442. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:20
>>433
気持ち悪いねあなた…+3
-3
-
443. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:29
チワワの飼い主が叩かれる対象になるの悲しい。
我が家はうんちはもちろん、オシッコも地べたには絶対させない。トイレシート持って行ってそこにさせて、臭わない袋に入れて持ち帰って家で処分してるよ…。そして基本抱っこだし…。ペット参加OKの場所にしか行かない。花火とかに行こうとしたこともないよ。
+20
-0
-
444. 匿名 2018/02/26(月) 08:19:56
>>433
犬以下かな??+5
-3
-
445. 匿名 2018/02/26(月) 08:20:18
>>440
悔しいのうw悔しいのうw+2
-2
-
446. 匿名 2018/02/26(月) 08:20:49
>>433
ただの八つ当たりじゃん
+2
-2
-
447. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:15
>>444
顔真っ赤にして連投してんのバレバレで草
効いてる効いてるw+2
-3
-
448. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:47
なんで犬と子供の話になってるのww+23
-0
-
449. 匿名 2018/02/26(月) 08:21:52
連投すげーな
どんだけ他人になりすましてんだよ笑+6
-0
-
450. 匿名 2018/02/26(月) 08:22:39
この前ホームセンター内にあるフードコートでお店の人と犬連れたオバサンが言い争ってた。フードコートに犬をつれてくるなと言うお店の人とホームセンターは良いのになんでフードコートはダメなんだと怒るオバサンで意見が食い違ったらしいけど、一般常識だとペット可と書いていないフードコートなら犬連れていっちゃいけないよね。+29
-1
-
451. 匿名 2018/02/26(月) 08:22:56
>>414
何があったかわからんが、偏りすぎなんじゃない?
犬飼ってないんでしょーが…+5
-2
-
452. 匿名 2018/02/26(月) 08:23:14
>>427 抱っこが犬が苦手やアレルギー持った子供や小柄な方のの目の高さも怖いよね。犬用の入れ物入れたらダメなの?+7
-3
-
453. 匿名 2018/02/26(月) 08:24:13
>>414
ほんとに?犬飼ってそうなんだけど
+1
-2
-
454. 匿名 2018/02/26(月) 08:24:32
>>443
飼い主のモラルの無さなんて犬種で決まらないよね
チワワとかトイプーとかは今買ってる人多いから目に付きやすいんだよ
TPOとか弁えてるならあまり気に病むことないよ+8
-2
-
455. 匿名 2018/02/26(月) 08:24:36
だから自演すんなって
もう寝ろよ+2
-3
-
456. 匿名 2018/02/26(月) 08:25:01
>>431 ララポートやイオンにもペット用品店あるよね。そこは犬いないよね。ショッピングモールはペット禁止でアウトレットモールはペット可ということ?+1
-3
-
457. 匿名 2018/02/26(月) 08:26:34
>>414
なんかの工作員?+2
-3
-
458. 匿名 2018/02/26(月) 08:27:01
>>456
ららぽーとやイオンも、ペット用品がある場合はペット可ですよ。
ただ、専用の入り口があって、通路も専用があるので一般客とかち合うことはなかなかないです。
ベイクォーターなどもペット可ですよ。+15
-1
-
459. 匿名 2018/02/26(月) 08:27:12
犬にも子供にも寛大になりたい
人混みで犬連れは場合によっては犬が可哀想だから飼い主さんは気をつけてあげて欲しい。+17
-1
-
460. 匿名 2018/02/26(月) 08:28:01
犬キチ騒いでんの?+6
-6
-
461. 匿名 2018/02/26(月) 08:28:53
可愛いの分かる。大事にしてるのわかる。
けど人混み避けて。嫌いな人もいる。
公共の場だからね。+23
-4
-
462. 匿名 2018/02/26(月) 08:28:55
セール中で混雑してるホムセンで、カート乗せないペットは入場不可なのに下ろしてる客が何人もいた。
カートに大きくペットはカートから下ろさないでって書いてあるのにな。+13
-0
-
463. 匿名 2018/02/26(月) 08:29:19
>>458 そうですよね。ペットいないから買い物行っても 犬苦手ですがペットショップに行かない限り会わない。でもアウトレットモールだと洋服見たくても雑貨見たくても犬に会う。ここまではペットショップ会ってペット可。ここからはダメってないからかなぁ+5
-2
-
464. 匿名 2018/02/26(月) 08:29:24
>>452
思うんだけど、アレルギー持ちや怖い人は抱っこしてる人に近づかなきゃいいんじゃない?
犬抱っこした飼い主があなた方を追いかけ回すわけじゃないんだから、サッとよければいいんだよ。
どこまで自分中心なのか…。+13
-17
-
465. 匿名 2018/02/26(月) 08:30:36
犬好きの子供好きじゃない(うるさい子供ね)けど、ここの犬好きとは話が合わなそう
家族だから!置いていくのはかわいそう!犬禁止じゃない!の主張で、どこにでも連れ回すと犬も犬飼いも嫌われてしまうじゃない
大人しい犬なのに必要以上に怖がられるのも嫌われるのも悲しいからさ
引けるところは引かないと
祭りやなんかに連れて行かなくても家ですっごく可愛がってるよ+22
-2
-
466. 匿名 2018/02/26(月) 08:31:57
>>464 人混みで後ろの人が犬連れて急にワンって吠えられらびっくりしてわかるけれど、後ろ見て歩かないから…。+4
-4
-
467. 匿名 2018/02/26(月) 08:32:50
>>460
だから自演すんなカス+3
-3
-
468. 匿名 2018/02/26(月) 08:32:52 ID:xwifBZCq9n
>>463
そうですね。アウトレットモールは確かに、テラス席ならフードコートもOKな場合がほとんどです。
飲食店の中にはもちろん入れませんが。
また、案外知られていませんが、ペット専門店があるアウトレットのフランフランや一部の洋服店は「抱っこして入ればペット入店可」な店舗も多いのです。店員さんも、ワンちゃんも一緒に見ていってくださーい!と声をかけてくることが多いです。
だから、あちこちで見かけるのだと思います。+6
-3
-
469. 匿名 2018/02/26(月) 08:34:51
最初のページ読んでからラストに飛んだら、本当に子供嫌いがシュバっててワロタ+13
-1
-
470. 匿名 2018/02/26(月) 08:35:17
>>78
論点ずらさないでよ
あと他コメ見てると、これにマイナス!?ってびっくりするのがある
ただでさえ同じマンションに住んでるバカ飼い主、前の川沿いを散歩させてるバカ飼い主のせいで犬が嫌いになったのに、ますます犬と飼い主のイメージが悪くなる
人混みに犬を連れて来る人、踏まれたりしても踏んだ人のこと恨まないでね+11
-12
-
471. 匿名 2018/02/26(月) 08:36:02
>>468 ありがとう!そういうことなんですね。ペットショップのお店の近くは行けないし、犬だ!と思って雑貨屋洋服屋さんに入っても、一緒に入ってくる方いたので、アウトレットモールは無理だなあと思いました。ショッピングモールで買い物にしてます。+1
-3
-
472. 匿名 2018/02/26(月) 08:36:30
>>413
>>398さん避けるって言ってますけど?+3
-3
-
473. 匿名 2018/02/26(月) 08:39:07
犬も子供も別に気にならないよ
こんな人混みに小さい子を連れて行ったら可哀想、犬の気持ちを考えてあげてとか言う人は優しいんだろうね
他人の犬、他人の子供なんてどうでもいいって人の方が多いんじゃないかな+6
-1
-
474. 匿名 2018/02/26(月) 08:39:21
>>470
それは管理組合に言ったりして改善してもらえないの??
マナー守る飼い主もいれば守らない飼い主もいるから、同じマンションの人の事はその都度対応した方が自分のストレス少なくなると思うけど…
川沿いは何とも言えない
※私は犬飼ってません+2
-1
-
475. 匿名 2018/02/26(月) 08:39:29
すごく混んでたら入っていけない、犬も嫌がるから行かないよ。
子供も混雑してたら連れていくの嫌だし。
混んでないフリマならどっちもOKだけど、混んでたらどっちもやめといたほうがいいんじゃないの?
何より犬と子供が危ない目に合うのは、保護者としては避けたいところでしょ。
私はそういう認識です。+9
-0
-
476. 匿名 2018/02/26(月) 08:39:37
思うんだけど、チワワトイプなんてまだ可愛いもんじゃない?(可愛いという意味ではない)
大型犬の方が嫌。よだれの量も半端じゃないし、散歩中、植え込みに滝のようなオシッコを引っ掛けてくの大型犬じゃない?(人間のおっさんくらいの尿量)気持ち程度の水かけてるけど、明らかに量が伴ってない。いっつまでも臭いんだよね。
それで大型犬の方がまとも発言してる飼い主はどーかしてるわ。+16
-5
-
477. 匿名 2018/02/26(月) 08:40:51
人が多い所に犬を連れてくること自体何考えてるんだろと思うけど、一番理解出来ないのが初詣に連れてくる人。
抱き上げてたりカートに入れたりしてるけど、神社は基本的に犬っていうか動物ダメだし。+12
-3
-
478. 匿名 2018/02/26(月) 08:42:25
近所で開かれる地域のそこそこ大きいお祭りにも現れるよ。
見せびらかすように連れてあるいてるおっさん。
いつも犬を2匹犬同士だけリードで繋いで、自分はノーリードで駅前を散歩させてる向かいのマンションの住民。
人通りも車通りも結構あるのにいつもノーリードで散歩させていて危ないなーと思っていたから覚えてた。+8
-2
-
479. 匿名 2018/02/26(月) 08:43:36
>>471
いえいえ、私は飼っている立場ですし、お出かけ好きの愛犬と共に行けるところは限られているので、かなり調べてから有り難く行かせてもらっています。
苦手な方のお気持ちもわかるので、なるべくOKな店舗もペット関係以外は入らないようにはしてますし、買ったらサッと帰りますが、そればかりは人によりますので…。
三井系のペット専門店がないアウトレットは、全てのお店がペット禁止な場所が多いので、犬自体も少ないですよ。
長々と失礼しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)peco+4
-0
-
480. 匿名 2018/02/26(月) 08:43:47
新築祝いの「もち投げ」ってあるじゃないですか。
あれに犬を連れて来てる方々がいて、犬が足を踏まれまくってて、吠えるわ、子供が泣くわで大騒ぎになった事がありました。+20
-1
-
481. 匿名 2018/02/26(月) 08:44:54
>>476
大型犬・小型犬がって言うより、その飼い主のモラルの問題だと思うけど、
そんな被害があるんだね…
自分の家がお散歩コースとかマーキングコースになっちゃったらそら嫌いになるわな…
かといって、外で絶対おしっこさせちゃダメ!てのも難しいんだろうし…
せめて必ず人家は避けるとか、、
なんか杉本彩さんみたいな犬好き活動家の人が、飼う時のマナーのガイドラインとかも発信してくれれば良いのにねー
少しは影響ありそう。+15
-0
-
482. 匿名 2018/02/26(月) 08:45:36
>>393ディズニーもUSJも預けるところあるからね+3
-0
-
483. 匿名 2018/02/26(月) 08:47:49
>>393
目的が違うから。+1
-0
-
484. 匿名 2018/02/26(月) 08:48:40
今では神社もペット可の方針のところが増えてるわけだから、神社はそもそも動物ダメだろ!って言うなら神社に信仰が足りないーー!やめろ!って言いなよ笑
出雲大社も神田明神もペットOK、ペット守りも完備だわ。
+9
-2
-
485. 匿名 2018/02/26(月) 08:49:02
犬が邪魔ならやっと歩き始めの子供とかベビーカーとかすごく邪魔。お祭りとか確実に混む場所に記憶にも残らないような年頃の子供連れてきて何?ってなる。完全に親の自己満+5
-3
-
486. 匿名 2018/02/26(月) 08:52:43
>>467
プラマイ見なさいよ
運営操作とか言っちゃう訳ね?+1
-4
-
487. 匿名 2018/02/26(月) 08:53:23
犬ぐらい抱っこしてるし躾してるからいいじゃんって人は、じゃあ蛇連れてる人がいたら?肩に鳥乗せてる人がいたら?それでもオッケーなんだよね?犬だろうが蛇だろうが鳥だろうが家族ならいいんでしょ?
犬だけは連れ回して良いとか言わないよね?+19
-5
-
488. 匿名 2018/02/26(月) 08:54:33
>>472
ごめん、あなた"みたいに"って書いたから誤解させたのね
あなた"と同じく"通らない、です
否定のつもりで書いたんじゃなかったけど、元アンカーさんも誤解させてたらごめんね+3
-0
-
489. 匿名 2018/02/26(月) 08:54:45
脱走した大型犬に追いかけられて以来犬は怖いけど、さすがに抱っこしてたりちゃんと気を遣ってる人にそれ以上要求して来られる場所にくんなと言うのは難癖なんじゃと思う。さすがにね。
+8
-0
-
490. 匿名 2018/02/26(月) 08:55:41
>>487
犬ぐらい抱っこしてるし躾してるからいいじゃんって人は、じゃあ蛇連れてる人がいたら?肩に鳥乗せてる人がいたら?それでもオッケーなんだよね?犬だろうが蛇だろうが鳥だろうが家族ならいいんでしょ?
犬だけは連れ回して良いとか言わないよね?
これよく見るんだけど、まさかコピペなの?+3
-11
-
491. 匿名 2018/02/26(月) 08:55:48
>>474
組合というか管理人に数回言いました
マンションには飼い主の会みたいなものも有りますし、管理人から会に報告されたり掲示板に張り紙などされますが、全てが改善されるわけではありません+2
-1
-
492. 匿名 2018/02/26(月) 08:56:56
ペット可の場所で犬嫌いだから連れてくるなっていう人は子供嫌いな人に子供嫌いだから連れてくるなって言われたら家に置いてくるの?+7
-2
-
493. 匿名 2018/02/26(月) 08:57:52
犬否定派は全部自演になるそうです+5
-3
-
494. 匿名 2018/02/26(月) 08:57:52
>>486
書き込んでた時間帯のプラマイみてお察しですけど
自演バレバレだよ+3
-2
-
495. 匿名 2018/02/26(月) 08:58:28
>>493
お前一人が自演してるから勘違いされんのよ
+4
-2
-
496. 匿名 2018/02/26(月) 08:58:45
>>490
私が今ふと思ったから書いたんだけどそうなの?!
で、その件に関してはお答え出来ないですか?+6
-1
-
497. 匿名 2018/02/26(月) 08:59:21
>>487
そこが蛇オッケー、猛禽類オッケーー!
って場所ならなんも文句ないよ。
私は両方好きだから行くけど、嫌いなら行かない選択肢を取るかな。
蛇も猛禽類も一緒に行けるところなんかないから、たぶんうじゃうじゃ集まるもの。
だから、嫌いな人はペット可を避ければいいだけ。
喫煙可の店に入らないのと一緒。+8
-5
-
498. 匿名 2018/02/26(月) 09:00:49
>>14
14さんコメのように常識ある飼い主が多数なら文句言わないよ。非常識が多いから…私ほんとは犬好きだったのに最近嫌いになっちゃったもん。+8
-3
-
499. 匿名 2018/02/26(月) 09:01:14
子持ちと違って犬飼いは叩かれ慣れしてないからキレるキレる…+16
-5
-
500. 匿名 2018/02/26(月) 09:01:39
>>494
へー、、
プラマイゼロ、1以外もあるけどね、、、+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する