-
1. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:06
アラサーぽっちゃりです。
私は子供の頃から体質上ぽっちゃりです。父親が太っているので、遺伝だと思います。
努力して痩せていた時期もありましたが、やはり気を抜くとすぐに平均以上の体型になります。
なぜか美容体重まで落とすと、免疫力が低下するせいか、短期入院する程の病気にかかったりしました。
子供の頃からぽっちゃりだった人にしかわからない事を語り合うトピを立てました。
共感してくれる片がいると嬉しいです。
+258
-21
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:01
トピ画かわいいな+233
-9
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:05
マラソン大会でみんなに拍手されながらビリでゴール+399
-6
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:15
親もぽっちゃりしてる+265
-7
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:32
頑張って12キロ落としたよ。
3キロ戻ったけど。+146
-1
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:42
家族写真撮ると、みんなぽっちゃりしてるw+207
-3
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:59
お腹が出てないことがない。
常に出てる。+408
-2
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:12
組体操では必ず土台+358
-1
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:17
冬、〇ちゃん暖かい~♡♡と暖を取られる+207
-3
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:29
子供の頃ぽっちゃりしてた子達
サスペンダー使ってる子が多かったな
+89
-2
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:05
子供服だがサイズパンパンLサイズ
友達、華奢なSサイズ+123
-2
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:08
>>9
もしかしてそれはぽっちゃりを超えてない?+24
-18
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:24
体育や集会で縦に整列した時、前の子のアキレス腱が浮き出てるのを見て羨ましく思う+265
-1
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:34
母の家系がぽっちゃり笑
おやつが常にあって、毎日食べるのが日課だしこりゃ太るなーって今頃になって気がついた…
痩せたい 痩せる+130
-1
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 19:24:55
私逆上がりできない
皆さんできました?+287
-7
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:26
私も小さい頃からぽっちゃりで無理して痩せたことがあるけど、主と同じく体調崩しやすくなった
そして気を抜くとすぐ太る+161
-2
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:29
指が芋虫みたい+137
-3
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:34
親がデブだと絶対子供もデブ+75
-15
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:36
自分が太ってるとは気づいていない時期があった。だから普通にショートパンツとか履いちゃってた子供時代+189
-1
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:08
痩せても太っても同じ体重に戻ってくる。+112
-0
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:13
靴下や下着のゴム部分がかゆい+122
-1
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:17
成長期も相まって常に飢えとの闘い
晩御飯はドカ食い
+19
-0
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:32
給食をもらう時、「○○はデブだから控えめにしておくね♪」と言われる
頼んでないです…+28
-8
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:36
ぽっちゃり&下膨れだったんだけど
「年頃になったらシュッとなるさ~」とおばあちゃんに言われたが
未だにシュッとなってない。+347
-1
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:38
物心付いた時からデブだし周りの人間みんなデブだから小学生くらいなって他人にデブだと言われるまで自分がデブな事に気が付かない。+59
-3
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:53
年相応の可愛い服が着れなかった
とにかく 大きめの服を着ていた記憶があります
今は 瘦せ型だけど 相変わらず 大きめの服を買ってしまう+94
-2
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:55
太っていく段階で気付くことはないの?気付いたら太ってたの?
+14
-15
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:59
小学生からずっとぽっちゃりだったけど
大人になってから痩せたわ
よく考えたら両親痩せてる
おばあちゃんと一緒に住んでたからずっと太ってたんだと思う+73
-1
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:40
水泳の授業の写真を見ると他の子との体格の差が顕著+94
-2
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:42
ダイエットに興味ないと思われている+46
-0
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:58
中学までポチャッてたけど20kg痩せました+17
-1
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:00
初潮を迎えてる、という目で見られる+8
-15
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:17
ちなみに小中高と男子がぽっちゃりぽっちゃりからかっていた女の子は99%単なる巨乳でした。
女子が言うデブ寄りのぽっちゃりとは何の関連も無い。+57
-8
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:28
小4あたりで160サイズ着る+131
-1
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:38
デブは遺伝だから仕方がない と遺伝のせいにして放置。+89
-2
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:17
無理して
ボタン無しのスキニー履くと
歩きながら腹の辺りから
くるくる巻いて下ってくる
タイツとかもそうなる
+123
-1
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:25
肉割れ+91
-1
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:51
>>28
世界仰天ニュースのおデブのやつみてると
だいたい、おばあちゃんが孫に唐揚げとかケーキとか食べさせてるもんね。
+133
-1
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:53
体を重いと感じたことがない
常に重い状態で動けてるのが当たり前だから、体が重くて走るのが〜とかない+117
-0
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:57
>>32
私もそう思われてました
初めて授業で生理のことを習った時も「○○ちゃんそろそろ来るんじゃない?」って言われたり、「すごく早く来る子もいます」って先生が言った瞬間みんなが私の方を見てきたり…+70
-1
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:14
10キロ以上痩せると寒くて震える+27
-1
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:40
写真を撮る時は後ろの方に行って体型隠し+24
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:42
運動神経は悪くなかったのに、見た目で『運動ダメなチーム』にされる(ノ_<)+70
-0
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:53
頑張って痩せたとしても脚は太いまま+81
-1
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:57
やたらと触られる+5
-1
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:03
昔からデブで体育は苦手だけど器械体操だけは習ってて得意で難しい技もできてて、授業で披露すると意外がられた
その時も「脂肪がたくさんあるから手ついても痛くないの?」と言われた+6
-2
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:48
出生体重3800グラム
腕と足がボンレスハムでした。+47
-2
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:54
私幼少期から太ってたけど、初潮は小6でしたよ
太ってるっていうより背が大人並に高い子は早かった
160cmの小3で初潮来たって子いたし+12
-5
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 19:33:13
見ず知らずの同年代とすれ違う時『デブ!』とか言われないと、ホッとする(T_T)+78
-0
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 19:33:32
子供の頃からピーマン尻+16
-0
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:21
学校指定のジャージは、まず股擦れでダメになる w
ばあちゃんが、何度も縫ってくれてたなぁ…+32
-0
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:22
生涯痩せてた事がないので、痩せてて悩む人の気持ちが本当にわからない
こちらとしてはうらやましい限り
+88
-0
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 19:35:08
どの角度で写真を撮っても二重顎
+9
-0
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:17
同級生の保健係が測定する身体測定が死ぬほどイヤだった+105
-0
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:22
30過ぎて、やっと普通体型になった。
あと20年早く普通体型だったら、青春を謳歌できたんだろうな…+49
-1
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:31
生まれた時の体重が4300g超えでした(苦笑)
ずっと太ってたけど、高校生になって本格的にダイエットを始めるも、痩せてたことがないからどのくらいが『痩せてる』なのか分からない。
鏡で見ても足はそれなりに細くなったしお腹も出てないけど、、、やっぱり他の人より太ってるんじゃないか…と思ってダイエット続けてる。
拒食症とかではないけど、自分のベストな体型が分からない。+26
-2
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:59
お腹の肉に対するコンプレックスは半端ない+26
-0
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:03
骨格がすでにデブ仕様になってるから、痩せてもバランスのとれないヘンな体型になる。
膝かぶがデカいのと、胸郭もデカい。
ダイエットで薄くはなれるけど、正面からみると不思議の国のアリスのトランプ兵隊のようになる。+54
-1
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:06
中高と靴下が学校指定で、ハイソックスよりは長くないふくらはぎの半ばくらいの長さだったんだけど、足が細い子は綺麗に履きこなしてて足が太い私はいつも足首のところまで下がってドーナツみたいになってた…+49
-0
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:09
身体測定の時、こちら側に体重が丸見えだから誰かに見られたくない一心だった…
+20
-0
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:43
産まれた時の体重は関係ないよ+13
-8
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 19:38:03
年頃になると焦ってダイエットを頑張るがもはや手遅れ。
はい私です。+10
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 19:38:19
ダイエットしたくても家族に止められる+10
-0
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 19:38:21
>>33
まぁ確かに女性の言う「ぽっちゃり」と「私胸が大きいの」はほぼただのデブだね+21
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 19:38:56
最初に自覚したのは、幼稚園の時の体重測定。他の子達より重い。+3
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:33
Mサイズだとキッツい+18
-1
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:47
高校生の頃からすでに下っ腹でてた。
小6で150センチ55キロあったよ。。+29
-1
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:55
ちょっと小さめのお弁当箱を持ってるだけで「そんなんで足りる!?大丈夫!?ねぇ本当に大丈夫!?」と心配される+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 19:40:04
デブという言葉に敏感。
小学生の時に散々心ない男子に言われたからね。+53
-0
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 19:43:08
子どもの頃、しゃがんで待たされるのが本当に辛かった。
痩せた子たちは足の裏をぺったり地面につけてしゃがめるから楽チンそうだけど、私はモモとかふくらはぎの肉が邪魔してつま先じゃないとバランスが取れないし、その姿勢はすごーく疲れるしで、大変だった。しゃがんでジッとしてるなんて絶対無理。
大人になったら強制的にしゃがんで待つってことがなくなって嬉しい+74
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 19:44:25
母も祖母も太ってて、私も小さい頃からたくさんおやつを与えられ肥えてた。
おそらく痩せない体質になってしまったので、一人暮らししてからは食事の量は普通、肉より魚が多い、おやつもあまり食べないけど、それだけで標準体重に戻ることはない。運動すればいいんだけど、なかなかね…+7
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 19:45:17
>>70
私も踵つけてしゃがめなかったけど、 痩せた今でもしゃがめないよ。
アジア人の多くはこの座り方できるらしいけど、できない人もある程度いるみたい。
+27
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 19:47:26
鏡で見ると足は結構普通の太さなんだけど、
俯いて自分の足見ると太い!
これは痩せてるの?デブなの?+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 19:48:45
>>39
痩せた女が45から10キロ太って、体が重いだるいって言ってるのが本当に謎?
100キロあっても7キロは歩けたからなー。+9
-1
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 19:49:30
>>56
私も小さい頃から痩せてた時期がないから未だに『普通体型』がどのくらいかわかってないw
でも別に写真とか見ても太ってるようには見えないから、多分今の体型が『標準的』なんだろうなとは思ってる。
過度なダイエットはやめといた方がいいよ。+6
-1
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 19:50:51
ぽっちゃりはデブとは違うからね。一緒にしないで。
+8
-0
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 19:51:08
痩せてる人が「あたし太って困っちゃう~」と話をしてきたら冷静に別の話題に持っていく+31
-0
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 19:51:20
悪口でデブとブタだったらブタの方が傷ついた。理由はブタは人間ですらないから。
関係ない人からしたらどっちでもいいやんと思うだろうけど。+10
-0
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 19:52:31
上半身は9号やMサイズ、靴は23cmで問題ないのに
下半身は11号やウエスト64cmだったりのアンバランス。
+15
-4
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 19:54:33
ぽっちゃりじゃなくてデブだけど
へその形が
)|( ←こうじゃなくて
( - ) ←こう+61
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 19:54:45
>>79
ぽっちゃりではない+11
-0
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 19:56:42
>>78
わかる。デブは、
はい、そうです。と思ってた。+1
-0
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 19:58:13
普通サイズの服を着られたことがないし可愛い服が似合った試しもない
「普通の女子」が通る道をほとんど歩いてこなかったから、
自分と他の子との間に透明な壁があるような感じの疎外感をずっと持ってる+40
-0
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 19:59:08
私もぽっちゃりだった。
親からは『むちむちして可愛い』と甘やかされる一方、兄たちからは『デブ!豚!』と貶されてきた。
未だに身体的な悪口を言う人みると、関係ない私までグサッとくる。+25
-0
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 19:59:43
雑誌や通販を見て、この可愛い服を自分の体型が着たら胸、尻、太ももなどどうなるか想像する
数々の失敗を経て+7
-0
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 20:00:35
小さい頃からモテたことがない+18
-0
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 20:01:56
運動嫌いで休みの日は家にいると思われてる
実際は趣味マウンテンバイクで毎週末山に行って走り回ってるし
日常生活ではエスカレーター使わず、ビルの10階にある会社にも階段使って行ってる+3
-1
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:03
一回くらい痩せてみたいな
努力が足りないのはわかってる
ただの願望+31
-3
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 20:02:13
体操座りがキツイ
腹のぜい肉が邪魔で。+13
-1
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 20:03:00
試着室は似合うかどうかよりも入るか入らないかを確かめる為にある
普通や細身の友達がSかMならオッケー!って感じで試着もせずに買う姿に憧れた+58
-0
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 20:04:08
主さん、私もそうです!
美容体重までダイエットしたら周りに心配されたーーー!頑張って痩せたのに…+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 20:05:10
普通の子の大台50キロ
ぽちゃの大台60キロ
身長160前後+31
-2
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 20:05:20
>>87
そこまでしてぽっちゃりなの!?体質?
運動より食べる量の方が多いのかな。
実際体型でだらしなさそうってイメージ決められちゃうよね。私はだらしないけどw
あなたみたいな人もいるんだな〜と。+2
-0
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 20:05:42
股擦れ+23
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 20:08:19
>>90
わかるわー…
可愛いと思って試着室で入らなかった時凹む
二の腕がパツパツだったりジーパンの前が閉まらなかったり、そもそも足が通らなかったり…
そこでダイエットを決意するのに次の日には忘れてるっていう+25
-0
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:13
ブルマはいて太もも丸出しの体育授業が苦痛だった+32
-0
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:53
またずれ
特に中学時代またが痛くてタオルを 太ももに はさんで
ちょびちょび歩いたり
ジャージやズボンまたがやぶれる
ばあばが よく縫ってくれたわ+13
-0
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 20:10:36
>>96
小学校までブルマで本当苦痛だったー
ゴムが食い込んで太ももボーンだったな+7
-0
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 20:11:34
>>93
揚げ物とか甘いものには興味ないのですが、白いご飯が好きです
家族もぽっちゃり体形で、自分も子供のころからそうなので遺伝もあるのかなーと
大人になってから一度BMI19ぐらいに落したら体調悪くなったので
別に健康ならぽっちゃりでいいやと開き直りましたw+6
-0
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 20:11:38
小さい頃から太ってさえいなければどれだけ人生が楽しかっただろうと思いを馳せてしまう
物心ついた頃から太ってる子って大抵親の意識が低くてダイエットに非協力的だし、
自分でも太ってる状態が当たり前すぎてなかなか痩せられないんだよね
私は20代でようやくダイエット成功したけど、3歳の頃に戻ってやり直したい+48
-0
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 20:12:23
健康診断が地獄+21
-0
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 20:12:58
>>86
でもさ、モテ期はないけれど彼氏が出来ないわけではないんだよね
意外と結婚も早かったり
女からの妬みもないから友達も多い
祖父母に可愛がられて育って(おやつやご飯たくさん与えられてたくさん食べて偉いね可愛いねって)自己肯定感もあってコミュ力高いし
だから痩せていなくても支障ないし幸せだからこのままでいいか〜って
私の周りのポッチャリはそんな感じ+10
-10
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 20:13:22
ヘソが横に長い
縦に長いヘソに憧れるわー+8
-0
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 20:14:21
>>78
春菜の「ヒューマン!」思い出したwwww+6
-1
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 20:15:57
思春期辺りで一度は死ぬ程悩む
ポッチャリにさせた親を恨む
でもお菓子の誘惑には勝てない+36
-1
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 20:21:24
小さい頃からじーさんばーさんに人気。
少し大きくなってからもじーさんばーさんから人気で可愛いねと言われる
しかし若い人には…+10
-2
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 20:34:42
細身の子が、「私最近太って~」とわざわざ私に言ってくると、その子が性格悪いみたいに思ってしまう。+24
-0
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 20:36:07
同じ学年の太っている人と間違わられる。あと中学の時自称イケてるグループ女から下の名前が同じだったためあからさまに嫌な顔をされ「何で痩せようとしないの?」ってしかめっ面でケンカ売られた事がある。でもそいつの家その後火事になってたよ。+9
-1
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:40
中学時代ソフトボール部に所属、1年生で4番。
男子から『ブストス』って呼ばれてました(^o^)
……さすがにここまでじゃなかったけど。+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:42
>>3
やめてトラウマがよみがえる+5
-0
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 20:39:02
思春期あたりで、なぜかダイエットの神様が降りてきて、若いからすぐ8キロ痩せて、標準体型に。
周りの反応が明らかに変わった。
服屋の店員さんの反応も変わった。試着も楽しかった。
味わったことない感覚だった。
+13
-0
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 20:41:49
確かに高校生くらいまでぽっちゃりしてても、それ以降標準体型になってジーンズ姿が似合ってたりする子もいるけど、割と稀だと思う。+7
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 20:42:19
中学生の頃154センチ58キロだったけど、動けるデブだったから持久走大会で優勝したことある。
バドミントン部だったけど県大会で入賞したことも。
小学校の頃はただのぽっちゃりさん(当時のあだ名)だったけど、中学入ってから覚醒した。+9
-0
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 20:42:50
痩せてる友達のセーラー服の後ろ姿とか憧れたなぁ…+12
-0
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 20:43:45
主です!
採用されて嬉しいです。
+8
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 20:47:58
ずっと三段腹です
みんなそうだと思ってました
みんな細いですよね
+17
-0
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 20:54:06
デブでも動けるデブがいたw
男女とも運動神経抜群ww+14
-0
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 20:56:01
陥没乳首の子が多い印象+3
-5
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 21:00:14
親からはポッチャリしてて可愛いって言われるけど、周りからしたらただのデブなんだよね
幼稚園の頃には太ってたから痩せかたがわからない+6
-1
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 21:16:21
遺伝と言うか…太りやすい生活習慣だと思う。
実家では朝パン普通、いつもお菓子買ってくる、ご褒美じゃなくエクレアとかプリンとか食べる。
マック普通に行く。出されたもの何でもありがたい。ストレッチや筋トレ面倒。ジム遠い。
一人暮らし初めて
ダイエットしてないけど、上記のことは全部しない。+16
-0
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 21:16:27
ぽっちゃりというかハイパーデブだった
食べるのが趣味
両親家に帰ってくるの遅くて口寂しさを和らげたかったのかな
今は標準体型だけど手が悲しいほどにデブ+6
-0
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 21:19:43
子供の肥満は虐待だと思う+17
-2
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 21:21:45
ストレス解消は食べること
ぬいぐるみみたいで丸くてかわいいと思ってる+14
-2
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 21:31:44
>>74
マツコとか渡辺直美もそうだけど、医者曰く、あの巨体を支えるだけの筋力がついてるから動けるとのこと。
生まれつきデブは長年負荷をつけて筋トレしてるのと同じ、アスリートだと思う。+25
-1
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 21:35:43
股ずれがひどい。+9
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 21:39:48
結婚、出産したら油断したのか更に巨大化。+5
-1
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 21:40:17
幼稚園 あだ名がキングコング
小学校 他の子より大きいのに気づく
中学校 お尻が大きいという理由で、キャッチャーに選ばれる
高校 柔道部に勧誘される+4
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 21:43:42
小6から160センチで50キロ台後半。今は身長変わらずアラサーで50キロくらい。ずっと周りに比べて太めだったけど、出産したら私より太ましいママが増えてきて、相対的にふつうになった。私よりずっと太ってる人たくさんいるわ。+15
-2
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 21:46:15
友達が「私服5号で…似合う服がない」とか言ってくると、え、ちょっと何言ってるかわからないって気持ちになる+19
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 21:47:29
チビのデブだけど、本気で胃バイパス手術考えたことがある+12
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 21:49:46
>>128
痩せてる!羨ましい!+5
-0
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 21:55:20 ID:Iydgs8Tkxk
恋愛に興味ないと思われる+2
-1
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 21:58:01
子供の頃
アンパンマンと呼ばれたことがある+4
-1
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 22:04:59
はい。昔からデブ(・ω・`)160cm70kg前後。遺伝もあるかもしれないけど、よく食べてるから自業自得だわ( ̄▽ ̄;)
しかしながら脂肪もだけど筋肉量も多いらしく、瞬発力の必要な運動(短距離走など)以外、特にパワー系はある程度こなせ、ソフトボール部では活躍させてもらった(笑)運動は嫌いではないので。
そして高校時代にダンスに目覚め、部活にも入った。俊敏な動きも克服できたが、男子から影でサモ・ハン・キンポーと言われてると知り、乙女心が傷ついたのは覚えてます(笑)男子たちはどうやら褒め言葉で言ってたみたいだったけど(´∀`)まぁしゃーない、運動しててもその分食べてて痩せてないから(笑)+16
-0
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 22:22:22
冷静に分析すると、やっぱデブが好みそうな
ものしか食べてない+8
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 22:33:27
出生時4キロ弱からの、成長曲線は常に肥満一歩手前の筋金入りのぽっちゃりです。
入るサイズのズボンがないのて必然的にスカートばかり履いていました。+4
-0
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 22:49:22
「太っているのは、貧乳なんかとは違ってただの努力不足だよ~」と言う言葉を、当時まだ学生でMサイズのぽっちゃりだった私に何度も言ってきた、大して体は細くもないのに貧乳なクラスメイトがいました。
努力不足で悪かったね!でも私はGカップ。あんたはaカップ(←小文字のa)w
そんなこんなで子供の頃から肩凝りがありました。
私を努力不足のデブと言ってきた奴に対してだけ言うことですが、貧乳は大人になっても肩凝らなくていいねー!+0
-8
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 23:02:18
物心ついた時からぽっちゃり〜デブ。
思春期になってダイエットしようとしても、
・ダイエットすると宣言した日から両親がカロリーの高いご飯を作り始める。
・お腹空いてなくてもご飯食べないと怒られる。
運動部だったけど、病気以外で痩せたことがない。
大人になってもデブなのは甘えかもしれないけど、親にも責任とってほしいと思う時はある。+7
-0
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 23:11:20
「思春期や20代になると勝手にシュッとする」
しない+14
-1
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 23:13:35
>>139
しない。本当に、しない。(笑)
今までの習慣が体に染み付いてるからね。(笑)+13
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 23:15:28
>>140
やっぱ習慣が原因なのかな?
シュッとする人はなんでシュッとするんだろう…+5
-0
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 23:16:43
幼稚園の鼓笛隊の衣装がサイズ一律で私だけウエストがキツくてキツくてでも先生に言えず無理やりボタン止めた、5歳の頃+3
-0
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 23:17:29
すごく努力して大人になってからって痩せた。
元々食べるの大好きで、キープするのにかなりの我慢が必要。でもまわりの扱いが全然ちがうし着たい服が着れて楽しい。
なのでだらしのない体型、生活の人を見ると、昔の自分に見えて厳しい気持ちを持ってしまう。+7
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 23:19:25
>>138
どうして努力を妨げるような事をご両親はしたんだろう?
+6
-0
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 23:19:32
「子どもの肥満は虐待」なのはわかるけど、そのままスクスク育って大人になった今、もはや過去には戻れないし自分を責めてしまう+16
-0
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 23:20:26
20代前半くらいまでなら、少しの努力で7号とか着れる。つまり気を付けていれば体型維持できる。
でもやはりデブ遺伝子を持ってると、年取る毎に少々の努力じゃ痩せない…
30歳の私、デブ以外の何者でもない+3
-1
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 23:21:02
小さい頃から御飯食べろ、もっと食べろ、もういいの?
と、家族から言われてましたよ
+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/24(土) 23:21:03
股づれ。痛え+5
-0
-
149. 匿名 2018/02/24(土) 23:21:59
世界仰天ニュースのダイエットコーナー見て、優越感に浸る+5
-0
-
150. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:09
股ずれだわ。ゴメン。股つれてっちゃった+5
-0
-
151. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:31
今たべたいもの。ポテチやからあげ、ラーメン、うどん、チョコレート…太るものがとにかく好き。+6
-0
-
152. 匿名 2018/02/24(土) 23:24:33
小さい頃から、家族からたくさん食べて!と言われて食べ物はなんでも優先してくれて愛されて育てられたから、無駄に自己肯定感は高い+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/24(土) 23:27:26
小4辺りで生理がくる。
多分クラスで1番早かった。
身体測定が大嫌いだった。+6
-0
-
154. 匿名 2018/02/24(土) 23:36:17
>>144
138です。
多分、子どものままでいてほしいとかそういう気持ちだと思います。+1
-0
-
155. 匿名 2018/02/24(土) 23:43:42
人生でウェストのくびれと太ももの間の隙間を感じたことがない
股ずれで穴が開くのでズボンが一年持たない
妊娠経験がないのに肉割れがある+9
-0
-
156. 匿名 2018/02/24(土) 23:45:40
「年頃になったら自然に痩せて綺麗になるわよ〜子供なんだからダイエットなんてしなくていいの!」というデブ母の言葉を鵜呑みにしていたらいつの間にか三十路
私の年頃はいつなんだ…???+13
-0
-
157. 匿名 2018/02/24(土) 23:45:56
ストレスで痩せる人が羨ましい。私はその逆。ストレスで食べてしまう。+9
-0
-
158. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:02
うちは小さい頃から姉が痩せてて、妹の私はぽっちゃり。両親や親戚から可愛がってもらったため、余計お菓子をもらったり、ケーキをもらったりしてたので、余計にコロコロになる。
大人になっても親戚や家族からは体型のことで姉と比べられることが多くて、デブキャラみたいに明るくしてるけど、本当は姉みたいに痩せてたらどれだけ良かったかと考えて落ち込んでる。+5
-0
-
159. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:57
唇がやせない+0
-0
-
160. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:29
基本的に家族がダイエットは悪!という考え。
お腹が空いていなくてちょっとご飯を抜こうものなら拒食症にでもなると思ってる。(悩んでいる方すみません)
親から子への干渉が激しい。+7
-0
-
161. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:34
やせたい。でも、からかわれたり、中傷されたりがなければ別にデブでもかまわないと思う自分もいる。+3
-0
-
162. 匿名 2018/02/25(日) 02:14:15
月一で他のぽっちゃり達と保健室に集められて「健やかさん教室」とかいうのがあったなー+13
-0
-
163. 匿名 2018/02/25(日) 03:29:56
儚げな感じに憧れます。。+5
-0
-
164. 匿名 2018/02/25(日) 03:51:54
ぽちゃとデブは違いますよ+1
-0
-
165. 匿名 2018/02/25(日) 03:56:07
まともに生活してたら
痩せ型にはなれないけど
遺伝でもデブにはならないよ
自分をぽちゃと言ってる人は
だいたいはでぶ+6
-2
-
166. 匿名 2018/02/25(日) 05:26:10
小学生の頃から、全校集会で校長先生など話の長い人の時に貧血(?)で座る人が羨ましかった。
デブと貧血はイコールでないという風潮を小学生ながら感じていたので、頑張って立っていた。+3
-0
-
167. 匿名 2018/02/25(日) 06:35:14
>>166
ごめん間違えてマイナスしちゃった。
分かる、あとふらーっと倒れても先生も一人じゃ運べないだろうなって思って絶対倒れなかった!+1
-0
-
168. 匿名 2018/02/25(日) 08:22:51
>>166
キャラ的に、自分は倒れちゃいけない、と、思うよね。抱えてくれる人も大変だし。
なんとなくいつもパワフルな自分を演じてます。+2
-0
-
169. 匿名 2018/02/25(日) 10:53:49
ブルマ時代だから冬場の屋外体育は股ずれが痛かった…。
+3
-0
-
170. 匿名 2018/02/25(日) 11:09:27
昔からずっと、数値上は標準体重だけど、身体の中心(二の腕、太もも、尻)が太い。冬は誤魔化せるけど、夏にちょっと露出すると、あれ太った?と毎年言われる(^_^;)
トップスはサイズM、ボトムスはLなんてこともザラ...+1
-0
-
171. 匿名 2018/02/25(日) 11:28:32
クラス替えした時に50m走やると、
絶対に「意外と足早いんだねー」と言われた。
見た目で遅いと思われていた+1
-0
-
172. 匿名 2018/02/25(日) 13:46:41
何かにつけて能力が低いと思われる。
勉強も運動も普通に出来るとわかると、
何であんなデブが…!デブの癖に…!
みたいな反応されたわ+2
-0
-
173. 匿名 2018/02/25(日) 14:37:03
子供の肥満は保護者による食べ物の過剰提供という虐待
遺伝じゃない
しかも脂肪細胞の数は子供の頃の食生活で決まるから、その後の人生をずっと狂わせかねない+3
-1
-
174. 匿名 2018/02/25(日) 14:55:51
ぽっちゃりの定義が未だによくわからん。
私は自分でぽっちゃりだと思ってるけど、一応標準体重で、他人からデブと言われたことはない。ミトちゃんはぽっちゃりだけど、ラファーファって雑誌のモデルはデブだと思う。認識合ってるのかしら。。、+3
-0
-
175. 匿名 2018/02/25(日) 15:00:33
>>24
まだ年頃じゃないんだよ。
+2
-0
-
176. 匿名 2018/02/25(日) 15:03:23
昔から服に困ってた。
もちろんぽっちゃりではなくデブはデブなんだけど、中途半端なデブっていうのかな。
最近は大きいサイズが豊富だけど、ラファーファクラスまではいかないけどLでは入らないって感じで一番選べない気がする。
いっそ突き抜けた方が可愛い服がある。+1
-0
-
177. 匿名 2018/02/25(日) 18:22:42
子供の頃の友達はおやつにカップ麺とか食べてて
顔が丸くてお腹も出てて
お菓子大好きだった自分と同類だと思ってた
けれど中学の頃から自分はどんどんデブ化していったのに対して
彼女は成長とともにどんどんスタイル良くなっていった
そういやあの子昔から手足細くて形も綺麗だったもんなぁ
顔やお腹がポチャってたのは子供特有のものだったってことなんだろうな
全体的にポチャってた私とは全然違うモノだったのね
高校の時駅で見かけた時の友達はクッソ短い制服のスカートを見事に履きこなし
イケメン彼氏と颯爽と通り過ぎて行きましたとさ+0
-0
-
178. 匿名 2018/02/25(日) 18:42:29
親戚に
年頃になったら痩せると励まされる
信じてたけど、、嘘だった
努力しなきゃデブのまま+1
-0
-
179. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:38
160センチ50キロ台になると親から痩せすぎじゃない?と心配されるw+1
-0
-
180. 匿名 2018/02/25(日) 19:47:26
私ダイエットする!
お母さんはふっくらしてるあなたが好き!
でも痩せる!
あなたじゃなくなっちゃうみたいで悲しいじゃない!
うるさーーい‼︎+3
-0
-
181. 匿名 2018/02/25(日) 20:25:57
親にダイエットの妨害をされる
こっちが嫌がってるのに食べ物を用意して自分の所まで持ってきたりして
ちなみに一家で痩せてる人は誰一人いません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する