ガールズちゃんねる

買い物に行ってイラッとした事は何ですか?

444コメント2018/02/27(火) 18:29

  • 1. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:27 

    みなさんはは買い物に行ってイラッとした事はありますか?

    私は選んだカートの車輪が壊れかけているのか上手く動かないのにあたってしまった時にちょっとイラッとしてしまいました。

    ※画像はエピソードと異なります。


    買い物に行ってイラッとした事は何ですか?

    +969

    -10

  • 2. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:40 

    並んだレジが研修中

    +529

    -253

  • 3. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:43 

    野放しにされた小さい子供がちょこまか走り回ってる時

    +1190

    -14

  • 4. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:46 

    ガキがうるさい

    +888

    -20

  • 5. 匿名 2018/02/24(土) 18:08:50 

    走り回る子供と注意しない親

    +1097

    -7

  • 6. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:04 

    レジに長蛇の列は少しイラッとします。

    +650

    -17

  • 7. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:06 

    混雑してる中買い物を済ませ、結構な時間レジに並んでる時にボケたフリして順番抜かしする老人に出くわした時。本当に腹が立つ。

    +662

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:10 

    今日買い物行ったらスーパーの入口のど真ん中でおばさんが立ってて、すいませんって行ったらうわ、びっくりしたとか行ってて、ならんなとこ立ってんなよ、ババアって言ってやりたかったです

    +682

    -22

  • 9. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:19 

    子どもがふざけてカート押して前に居る私の足にガツガツ当たること!
    親が注意しろよ!

    +734

    -4

  • 10. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:20 

    セルフレジで子供の「やりたい!やりたい!お金入れるのやるーーー!!!!」からの「分かったわよ~も~…ほら、これと、あっちがう!このお札!」

    夕方の混雑時にやられてイライラした

    +830

    -37

  • 11. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:21 

    新しい商品があるのに、古い商品を買わせようと手前に置いてある。
    しかも客が奥から取るからぐちゃぐちゃになっている。

    +25

    -106

  • 12. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:22 

    カートを子供だけで押してレースをしてる子供が要るとき。

    +534

    -4

  • 13. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:22 

    野菜が高い。イラッ

    +597

    -17

  • 14. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:26 

    レジ待ちのときカートで押してくるオバちゃん。

    +712

    -3

  • 15. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:27 

    子供が会計前の商品舐めたりしてるのに放置

    +384

    -7

  • 16. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:29 

    欲しかった商品が品切れ

    +393

    -7

  • 17. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:44 

    通路のど真ん中でぺちゃくるおばちゃん達

    +588

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:47 

    家にいる時と同じテンションで話す子供がいるとき

    +276

    -16

  • 19. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:48 

    目当ての売り場の前を占拠し続ける人とか

    +497

    -2

  • 20. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:52 

    レジがとにかくとろい
    隣のレジの列に抜かされる

    +359

    -9

  • 21. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:52 

    レジが2つあって、こっちの方が早いかなぁって思った並んだレジが全然進まなかったとき。

    +733

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/24(土) 18:09:58 

    欲しい商品があるところでちょうど棚卸ししてたり、他の人が吟味してたらタイミング悪いなぁって思う

    +372

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:06 

    手が乾燥してて袋が開けられない。
    かといって指濡らすスポンジなんか汚くて触りたくない。

    +416

    -12

  • 24. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:11 

    デパートなどで服を見ていると、店員さんが寄ってきて
    あれこれ話しかけてくること。
    ゆっくり一人で見たいのに。

    +298

    -12

  • 25. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:11 

    ただでさえ狭い通路なのにカート置きっ放しでどっか行ってる客。

    +271

    -7

  • 26. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:11 

    通路を通せんぼする謎の行為。

    +218

    -1

  • 27. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:31  ID:xDlBfwogFH 

    混んでいるのにセルフレジの使用がわからず、もたもたしている人

    +20

    -37

  • 28. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:39 

    早そうと思って並んだレジで、自分の前の人があーだこーだ言って進まなくなった時

    +452

    -2

  • 29. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:46 

    息子が試食大好きであれこれ食べたがる。

    ブドウの汁やミカンの汁でジャンパー汚す

    +8

    -86

  • 30. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:12 

    お肉のパックを何個も触ってるオバサン。上からお肉押したり。後で買う人にはたまんないわ。

    +231

    -4

  • 31. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:17 

    車椅子のかた専用の駐車場に堂々と駐車しているヤンキー家族

    +434

    -6

  • 32. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:29 

    取りたい商品の前でおばちゃん同士が井戸端会議!
    ジャマなんだよ!

    +315

    -2

  • 33. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:36 

    通路のど真ん中でスマホずっといじる神経がわからない

    +224

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:44 

    並んでるのに、開いたレジにさーっと入っていくおじさんおばさん

    +188

    -4

  • 35. 匿名 2018/02/24(土) 18:11:53 

    マイバック持っていったのに入れてくれなくて、かごいっぱいあったのに、くれた袋はパン用の小さな袋。マイバック意味ない

    +2

    -77

  • 36. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:13 

    カートを真横に置いて通路を塞ぐおばさん

    +129

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:27 

    レジを渋滞させてる人
    小銭を嫌がらせの様に出す人

    +206

    -5

  • 38. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:29 

    横並びで道をふさぐ、立ち止まっておしゃべり、
    必要以上にのろのろうろうろ、走る騒ぐ商品に触る子供と親、
    陳列商品を前にふさぐこともなく思いきり咳。

    +88

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:42 

    無愛想な店員さん
    レジで笑顔なくツーンとされると気分悪い

    +66

    -34

  • 40. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:48 

    一旦カゴに入れて、買うのをやめた品物だと思うけど、違う場所に置かれているのを見たとき。

    +329

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:48 

    エスカレーターで小さいのが
    無理矢理抜けていった時
    親は目を合わさない。アヤマレ。

    +89

    -8

  • 42. 匿名 2018/02/24(土) 18:12:51 

    カートの四つの車輪の中の一つがバカになってて、スムーズに押せない。

    +232

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:38 

    通路の真ん中で止まる、年配の人。
    どちらかに寄ってくれないと、
    通れないよ!

    +186

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:39 

    レジで後ろの人が、レジに通されるわたしの商品をひとつひとつジーっと目で追ってる時。

    +267

    -3

  • 45. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:44 

    小さな子をカートに乗せて歩いてるお母さん。
    ちっとも避けず自分の行きたいまま。しまいには
    カートを5歳の我が子にぶつける始末。もちろん謝らず。疲れてるのは、あんただけじゃない!

    +137

    -8

  • 46. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:49 

    かなり大きいカートの中に靴のまま子ども立たせてるのを見たとき

    +196

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:51 

    レジに並んでると閉まってた隣のレジが開いてどこからともなく並んでないおばちゃんがササーッと一番乗りした時
    地味にイラつく

    +130

    -3

  • 48. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:55 

    普通体型の人なら脇を通れるのに、太っている人のせいで通れない時。

    +19

    -31

  • 49. 匿名 2018/02/24(土) 18:13:58 

    100均で縦のフォーク並び(分かりますかね?)の状態で順番が来るのを待ってたら、後ろのおばあちゃんが財布を覗きながら下を向いてやけに近づいて来るなぁ〜…と思ったらナチュラルに私を抜いて、あいたレジの店員さんに商品を渡してた…
    そんなに混んでなかったし、まぁいいやと思ったけどさ

    +163

    -4

  • 50. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:09 

    先に商品見てたのに、後から2人組で同じ所に来てワイワイしだしてこっちが退くはめになる時

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:29 

    出ているかな
    レジ待ちの時のカートぶつけババア
    痛いんだよ!
    痛っ!と言っても
    「何!?」
    だし、最近は無言で睨む

    +142

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:41 

    混んでて新しいレジ開いたら後ろに並んでた奴が我先にやってもらおうとすること。レジの人も二番目から案内とかしてほしい。

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:57 

    商品陳列の人が全然どいてくれないとき。

    +121

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:58 

    レジが混雑してて、それに耐えきれない人がイライラして間合いつめて来るとき

    +82

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:59 

    走り回る子供
    狭い通路で立ち話してるババァやママ軍団

    +86

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/24(土) 18:14:59 

    コストコの大きなカートに乗ってるDQNグループ
    うるさいし邪魔だし常識がなさすぎ

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/24(土) 18:15:22 

    レジ列並んでる時に後ろのおばさんが買い物カゴで何度もグイグイ押してきた
    もっと詰めろってことだと思うけどこれ以上詰めたら前の人に迷惑かかるんですが?

    +124

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/24(土) 18:15:35 

    通路ふさいで立ち話するおばさんに奇声あげるクソガキ

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:04 

    近くで走りまわる子供をその子のおばあちゃんが注意したんだけどその時の言葉が「おばさんの邪魔になるから走らないの」ちなみに私その時25歳

    +57

    -5

  • 60. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:23 

    カゴ2個分レジ台に
    置いて、1個で締めちゃって
    もう1個はコードの着いたバーコードで
    ピッてやられた時。
    「会計一緒ですか?」って聞いてくれる店員さんもいるけど。
    後ろに誰も並んでないのに、
    私が置くのも見てるはずなのに、
    けっこういる。

    +6

    -28

  • 61. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:31 

    レジで会計してる時にやたら近くに詰めてくる後ろの人。おっさんおばさん、じじばばが圧倒的に多い。詰めても早さは変わらねーよ。

    +186

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:40 

    常温の棚に放置された
    生モノや冷凍食品
    →万引きと同罪だと思う

    +144

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:41 

    レジでもたもた小銭出してる人。並んでる時にある程度は用意しときましょうよ!

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:52 

    エレベーターで、降りる人より先に乗り込もうとしたり、扉のど真ん前で待ってる人めっちゃイラつく。

    +94

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/24(土) 18:16:53 

    野菜を安く買いたいのに我が子のおやつの方が高い。子供三人つれて買い物は、行きたくない。

    +15

    -4

  • 66. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:50 

    袋開ける用の布巾がカラカラに乾いている

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/24(土) 18:17:57 

    カートのカゴ置くとこに子ども乗せてるの見るとイラっとする

    +71

    -3

  • 68. 匿名 2018/02/24(土) 18:18:02 

    カゴの中を舐め回すように見るBBA

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/24(土) 18:18:10 

    やっぱり良く見る光景だと
    思うけどお菓子の棚に肉
    シャンプーの棚にお菓子
    そんなに元の場所に戻すのって
    面倒臭い?

    +120

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/24(土) 18:18:28 

    好き勝手に商品かごに商品を入れるだけ入れて店内に放置。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:00 

    すっごいレジに並んでるのに会計を言われてから財布を出すジジババ。小銭もしっかりと出す。何度も何度も会計聞き直す。

    +51

    -9

  • 72. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:01 

    やっぱり子供関連多いね。
    私も若い頃は子供嫌いだったからイライラする気持ちも分かる…。
    今は子持ちで、買い物はなるべく子供が幼稚園に行ってる間に済ませるようにしてるけど、急な用でどうしても混雑した時間に行かないといけない時ってあるよね。
    できる限り周りに迷惑をかけないようにしっかりしつけようと思う。

    +96

    -3

  • 73. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:07 

    このトピ「スーパー」に占領されてるwww

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:27 

    シングルらしきママ友集団
    買い物ぐらい分散しろ
    そしてクソガキを見ろ

    +45

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:35 

    使い終わったカートを好きなところにポーイ。

    +101

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 18:19:47 

    挨拶するかしなくてもいいか、
    の微妙な知り合いが店内にいる時。

    +94

    -3

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:02 

    研修中のレジで並んでてしょうがないのに、一緒に並んでてイライラ全開の人とか、早くしろよとか罵声飛ばしてる人見ると嫌な気分になる

    +136

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:03 

    野菜とか散々こねくり回して買わずに戻す人。
    もちろん洗ってから使うけど見ちゃうとあまり気分が良いものじゃないよね。

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:12 

    レジ混雑してるのに、ポイントのことなどで店員さんにいろいろ聞いてるおばちゃん

    +68

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:14 

    レジに並んでる時に、子供にトイレ行きたいってタイミング悪く言われた時いらっとする
    出掛ける前済ませたのに、店でもするんだよね

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:14 

    ガキの放置

    +56

    -5

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 18:20:47 

    スーパーで割引商品を掴んだら
    それを私の手から取り上げて、
    商品をじっと見つめ、自分のカゴに入れて奪い去ったお婆さん。
    ポカーンとなった後にイラっときた。

    +90

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:16 

    コストコのカートデカすぎない?
    あまり量買わないとき用の普通サイズのカートほしい

    +80

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:36 

    レジの人が雑で卵が割れてた。

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:45 

    >>57
    私もあります
    あまりにムカついたんで
    バックした事があります(笑)

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:09 

    自分の駐車場所が分からんのじゃ。
    自分にイラっ!

    +23

    -3

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:29 

    くそガキが狭い通路を全力疾走してる
    注意しない親

    +62

    -3

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:09 

    半額シール貼ってくれなかったイオンのくそじじぃ

    +3

    -22

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:38 

    >>48
    ごめん(笑)

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:47 

    欲しかった商品が残りひとつで、それがちょっと汚かった時。例えば箱物でつぶれてたりとか。それで残ってたのかーとか思っちゃう

    +42

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 18:25:58 

    ポイントカード出すまで長い 長い
    並んでる時に探しとけよ ほんとイライラ‼︎

    +33

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 18:26:04 

    >>5鬼ごっこで父親まで一緒に走ってるの見ると呆れるよね

    +115

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/24(土) 18:26:17 

    自分でパックに入れるスタイルの惣菜売場とか、パン売場、生で食べる野菜の近くで平気でゲホゲホ咳するヤツ。

    できることならスーパー側に、せめてセロファンくらい掛けておいてほしいと思うけど、それ以前に、むき出しの食品がある場所で咳をする無神経さに苛立つ。
    食品買う前にマスク買って付けて来いよと思う。

    +95

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/24(土) 18:26:50 

    子供を店内専用の買い物かごの中に靴のまま乗せてる母親と祖母が居たこと。
    見るからにDQNでした。

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/24(土) 18:28:39 

    子供を放置したくてしてません。
    子供産んで言ってください。

    +1

    -64

  • 96. 匿名 2018/02/24(土) 18:28:45 

    トピ画提案してもらったやつですか?
    提案するトピ見てたので本当に採用されてる〜!
    って感心してしまった
    これから申請したいトピの内容を書くと職人が最高のトピ画を用意してくれるトピ
    これから申請したいトピの内容を書くと職人が最高のトピ画を用意してくれるトピgirlschannel.net

    これから申請したいトピの内容を書くと職人が最高のトピ画を用意してくれるトピ「申請したいトピがあるけど、採用されそうな いい感じのトピ画が見つからない… でも、トピ画なしで申請して、変な画像がトピ画に選ばれるのも嫌だ!」という わがままなトピ主様の願...

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:24 

    ベビーカー押しながら服屋に入りベビーカー放置で服見てる人。通れないんですが…

    +50

    -1

  • 98. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:14 

    食品な真上で手で覆わずにクシャミするおやじ

    +35

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/24(土) 18:30:36 

    店じゃないけどパート終えてちょうど買い物行かなきゃいけない時間にデイサービスの車があちこち停めまくっててイラっとくる。仕方ないにしても前から車来るといちいちデイサービスの車の影で止まって前から来た車やりすごさなきゃいけないから腹立つ。
    今日は細い道の家の前に車止めててじいさん降ろした後もなかなか発進しなくてさすがにベル鳴らした。はよ行け。
    仕方ないけどいい加減にしてほしい。
    朝の通園のときもかなりイラつく。

    +13

    -8

  • 100. 匿名 2018/02/24(土) 18:31:12 

    皆、ちっちゃな事で、結構イラっとしちゃうんだねー。

    +7

    -20

  • 101. 匿名 2018/02/24(土) 18:31:27 

    レジ待ちの人は前の会計してる時に、台にカゴ乗せないで欲しい。まだこちらの順番なのだから終わるまで待つ!

    +3

    -66

  • 102. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:08 

    先日近くのイオンに行って
    携帯の機種変を仕様としたら
    店員が中国人一人しかいなくて
    いくら説明しても妙な日本語で
    説明返して来て最後は
    ここは代理店だからショップに
    行けばわかりますって言われた
    フォローの日本人店員おいとけよ

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:20 

    肉とかイチゴを触りまくる子供
    それを放置する親

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:33 

    小銭入れと札入れを別々にしているのはいいが、いざ会計になると先ずは札を出し、その後にカバンからがま口の小銭入れを出し、一枚一枚小銭を出し始め、ここまで待ったのに、お金が足りなくて、結局、札から会計をしてる年配の方。
    勘弁してくれと思うわ。

    +50

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:37 

    研修中のレジで並んでてしょうがないのに、一緒に並んでてイライラ全開の人とか、早くしろよとか罵声飛ばしてる人見ると嫌な気分になる

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:44 

    支払いだけセルフのレジで会計終わった時に
    やり方わかんねーから教えてくれ
    って言ってレジの人に聞いてたおじさん、忙しい時間なんだから普通のレジに行けばいいのにって思った

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2018/02/24(土) 18:32:58 

    レジでイライラすることが多いね。
    現金でやり取りするとき、小銭取り出すのに時間がかかっているとか、
    逆に500円もしない品物1点買うのに万札出すやつとか

    レジの人に変な質問したり要求したりする人とかいるとか
    前に並んでいる奴の家族だか友だちだか関係者だか知らないが、
    割り込んできて、どさっと商品満載のかごが加わった時とか
    もう最悪な気分。

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:20 

    通路の真ん中に人が立ってて、通りたくて近づいても避けてくれない時

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:34 

    レジ台に自分のカゴを置いて順番を待ってたら、後ろのおばあさんが私のカゴにポイントカードを投げ入れてきた
    どうやら私の会計のポイントを自分のカードに入れようとしてたらしい
    私が「えっ」と思って戸惑ってたら店員さんが投げた瞬間を見てたらしくておばあさんにカードを返してくれた
    最初おばあさんは頑なに受け取ろうとしなかったけど最終的に店員さんが渡してくれた
    あのおばあさんにはイラッとした…

    +82

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:56 

    >>71
    わからなくもないけど、年寄りだからと自分に言い聞かせている。ただ、財布の中の小銭を全部出して、レジの人に金額分の小銭を取らせる年寄りはイライラする。いっそのこと札で払ってよ!と思う。

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/24(土) 18:34:02 

    猛ダッシュとタックル
    躾けられないなら子供産まないで

    +30

    -2

  • 112. 匿名 2018/02/24(土) 18:34:34 

    >>95
    責任持って人に迷惑かけない
    子どもに育てて下さい

    +16

    -5

  • 113. 匿名 2018/02/24(土) 18:35:50 

    レジ待ち中にカゴを床に置き、カゴを足で押して進む人。
    その人の後ろに並ぶと、その人が蹴ったカゴに私の買った食材を入れられてしまうから別の列に並び直す。
    本当に信じられない。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:28 

    細い通路を塞いでの主婦の井戸端会議。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:45 

    多分定年が来たおじさんだと
    思うんだけど奥さんと二人
    陳列品の前に横に並ぶと
    凄く邪魔で後ろの人が選べなくて
    イライラしてますよ

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/24(土) 18:36:49 

    後ろのカートが私の腰にくい込んでたのでわざと肩にかけてたバックをドスンって滑らせて肩から落とすように相手のカートにぶつけで押し返したことある。

    ははって呆れた笑いが聞こえてきたけど その前にテメーだよ!って思ったわ。
    まず自分がしてたことに気がついてないんだね。

    +60

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/24(土) 18:37:15 

    店員側だけど子供がポップやプライスカード触ったり落としたりしてそのまま
    プライスカード商品との並びで付けてるのにずれてたりして困る
    特にベビーカーのママ気づいてない
    ベビーカーの高さってちょうどプライスカードとか手に取りやすい位置なんだよね

    +26

    -5

  • 118. 匿名 2018/02/24(土) 18:37:45 

    >>101 わかる。どうして前の人のバーコード読み取りも終わって無いのに、カゴ並べて置いて来る人の神経が理解出来ない。
    ちゃんと待つ場所のラインが足元に引かれているのにね。年配の人に多いわ

    +1

    -29

  • 119. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:03 

    近所の大手スーパーの駐車場の出入口は「入口」「出口」って分かるように大きく書いてあるのに、「出口」の方から堂々と入ってくる人。
    ほぼジジイです。
    自分が逆走してるのに、めっちゃクラクション鳴らしてくる。

    +79

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:08 

    元友達が、平気な顔して子ども2人を土足でカートの中に入れた瞬間、それは駄目だと言った。

    だって他の人も使う、食品を入れるカートに子ども乗せるなんて誰がどう見たってありえないでしょ。

    まあ無言で睨まれたからこそ今は元友達なんだけど。

    +43

    -2

  • 121. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:08 

    服を試着して脱いだところに「いかがですかー?」て勝手に開けようとされた事ある。急いでカーテン掴んですみません!着替えてます、て言った。焦った。

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:25 

    >>100
    わざわざトピずれのコメント書き込んで自己顕示欲満たそうとしてる人のほうが小さいよ。

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2018/02/24(土) 18:38:38 

    よごれたジャンバー着てて肩はフケだらけの真っ黒い爪してるオジサン、
    コロッケととかのお惣菜のトング使ってるの見たら、もう無理になった。イラっととは別かな?神経質過ぎる?

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/24(土) 18:39:00 

    本屋とかレンタルコミックの立ち読み集団。
    さも当たり前みたいな態度でずーっと立ち読み。
    大人もいるけど、たぶん親の買い物待ちの小学生くらいの子供も多い。
    すみませんって本取ろうとすると嫌な顔されたり舌打ちされたり。
    よく行ってたところが日に日にひどくなっていったから、諦めて帰って滅多にしないけど本社にクレームいれた。
    なんでお金払って買いたい人が気使わなきゃいけないのか。

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/24(土) 18:39:05 

    地味にイラッとくるのは、レジの人が金額を言った後に財布をカバンから探す人。
    レジに並ぶ時にカバンから財布を出して、できるならお金が入ってるか確認すればいいのに、ギリギリまでボケーとしたり、スマホに夢中になって慌てて財布を取り出す人はバカだと思う。
    極めつけが「財布忘れた」「お金入れてくるの忘れた」ってやつ。
    仕事とかも効率良くできないタイプなんだろうなと思う。

    +38

    -3

  • 126. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:35 

    >>10
    どうしてもその時間にしか行けなかったのかもよ…
    そこでさせなかったら大泣きして、それはそれでうるさいとか言われるんだろうけどね。

    +3

    -5

  • 127. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:06 

    さっきドラッグストアーで
    今日10pの日なんだけど、婆さん(50代)息子(20代)と小さな孫がいた
    孫をキャラクターのカートに乗せてて、孫はアンパンマンの箱を持ってた
    息子「まだお金払ってないんだからダメ」
    婆さん「どうせお金払うんたから同じでしょ?開けても構やしないよ」
    本当にこういうのいるんだね

    +72

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:16 

    大声で「ママー!」「◯◯ー!(子供の名)」と呼び合う親子。
    うるさいしみっともない。
    子供の名前がキラキラネームだったりするとなおさらイラっとする。

    +68

    -3

  • 129. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:17 

    >>101
    前の人の会計はじまったら、かご一つ分あくからみんな置くもんだと思ってたわ失礼したわね。

    +86

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:40 

    レジが混んでいるのに、レジの人にあれやこれや質問して話しかける人。
    サービスカウンターという場所があるんだからレジを止めるな!と思う。

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2018/02/24(土) 18:43:29 

    カステラを押してる婆さん見たよ。
    婆さん的には、どれが身が詰まってるかを見たかったんだろうけど、1番下のシート❓まで剥がれるくらい、ズブズブ押してるから ちょうど近くに店員さんいたから、教えてあげたら別室に呼ばれてたわ。

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/24(土) 18:44:42 

    前の人が終わってないのに、カゴ乗せてきて、こっちが支払いする所まで詰めて来られるとイラっとするよね。

    待てないのは大抵おばちゃん!

    +6

    -28

  • 133. 匿名 2018/02/24(土) 18:45:21 

    LUSHで私の付き添いで来た彼氏にベタベタしてくるの店員さん。「これめっちゃいいんです、私マッサージも得意なんでついでにしておきますね」と彼氏のてをにぎにぎ。私が聞きたいことあってそばにいたその店員さんに聞くと彼氏のほうを見ながら説明。なんか感じ悪かった。
    そのあと彼氏から「あの店員ぐいぐいきて引いた」と疲れ気味でいました。

    +34

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/24(土) 18:46:48 

    商品棚から
    妊婦が中々どかない。
    気付いてるくせに。
    妊婦だから別にいいでしょ?
    的な。
    ベビーカーといい最近の
    ママは非常識

    +19

    -21

  • 135. 匿名 2018/02/24(土) 18:47:00 

    >>128
    子供がずっと「ママー!ねぇママー!!」って大声で呼び続けてるのに無視してる親いるよね
    ていうか近くにいるのに何でそんな大声出すのか…って思う

    +76

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/24(土) 18:47:05 

    堂々と犬を連れて入る人には驚いた。
    店員さんがすかさず「ペットは店内に入れません」と説明してても「抱っこしてるんだからいいだろ」とか逆ギレ。
    いい歳こいたおっさんだった。

    +60

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/24(土) 18:47:24 

    カートにかごを置く音がでかい。雑なおばはん
    舌打ちしてうるせーわって言ったった

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2018/02/24(土) 18:47:27 

    ヤマダ電機で混んでるのはわかるけど探してる商品を聞くのに店員さんがいない。仕方なく長蛇のレジを並んで聞きに行きました。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/24(土) 18:47:44 

    >>101
    私は次にお会計する人は空いてるスペースに乗せてもいいものだという認識でした。
    たまに爺ちゃん婆ちゃんが会計途中のものを押しやってまでカゴを2つとか置くので、それはイラッとしてましたが。

    +73

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/24(土) 18:48:20 

    マダおつりを貰ってる最中なのに、後ろにいる人がお金置く所にポイントカードを置こうとする人がいる!
    詰めて来られて店員さんからおつり貰いにくくなる!

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/24(土) 18:50:33 

    >>132
    自分の順番来た時にレジの人がカゴ寄せてないと後ろの人が置く為に自分で自分のカゴ中央に寄せるよ
    持ってるの重そうだし、後ろのスペースを誰が使っても嫌だとは思わないよ

    +74

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/24(土) 18:50:40 

    >>101セルフレジ?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/24(土) 18:51:44 

    要冷蔵食品をその辺に放置していく人とか結構いて引くわ。
    特に老人が多い。
    戦中戦後食料不足で困っただろうに、食品を粗末に扱うのには引いたわ。

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/24(土) 18:52:37 

    こちらの会計の順番が来たのを チラ見して確信犯で店員に話しかけるババア。
    2回ほどやられたけど一つは、有名なお菓子屋さんで店員さんがよく教育された人だったからお待ち下さいって退けてくれたけど田舎のイトーヨーカドーでは 店員もこちらをチラ見してまぁいっかって感じで居なくなった。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/24(土) 18:53:58 

    レジの後ろに並ぶ、ジュース1本買いますみたいなライトな客からの圧。

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/24(土) 18:54:07 

    死角から追いかけっこをしていたらしい子供二人が飛び出してきて私が使用していたカートに激突。
    カートは私の手を離れ通路のイベント台?に陳列してあったウイスキーやらワインの棚に激突し、床に落ちて瓶が割れた。
    子供たちが大声で泣く中、母親が登場。
    物凄い勢いで罵倒され私唖然。
    店員が飛んできて宥めるも何故か《私がカートを棚にあてて落として割れた音にびっくりした子供たちが大泣き》の図が母親の中で出来上がったようで聞く耳もたない。
    他のお客さんの証言と防犯カメラの映像で私の無罪は証明されたものの、あれ以来スーパーで追いかけっこをしている子供が怖い。

    +90

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/24(土) 18:54:47 

    他の人の接客してる最中の店員さんに話しかける人
    レジを打ってる最中ならまぁ店員さんも黙ってるし100歩譲って仕方ない(それでも許せない)けど、普通に話してるのに割って話しかける人は何なの?

    +40

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/24(土) 18:55:16 

    2番目にお待ちのお客様どうぞって店員が言ってるのに、我先にと空いたレジに突っ込んでいく中年層。

    +77

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/24(土) 18:55:21 

    カステラばばあ、本当腹立つ。
    あと、鼻ほじって舐めた子どもがレジ横のハイチュウとかガムとかある棚をいじるから、鼻ほじって舐めた手で 触るのやめようね!と言ってやった。父親と並んでるのに何も注意しない。
    鼻ホジ舐め小僧は、ジュース売り場のピクニックもいじりまくってたわ。

    +19

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:48 

    会計終わったのにモタモタしてなかなか去らない年寄りって会計のときからモタモタしてるよね。

    小銭をじゃらーっとぶちまけて一枚づつ数えながら店員に渡してる。

    +9

    -4

  • 151. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:52 

    コンビニで棚にぶつかって商品を落としたのに無視して私の方をずっと見て「拾って戻しておいて」って言いたげなババア
    何で私が戻さなきゃいけなかったのか

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:58 

    >>139 私は乗せないよ。
    そういう人多いのでいつも嫌な気持ちなる。

    店員さんがカゴを横にしてバーコード読む時に少しスペース出来る。そこにカゴをドカッと置く人。
    前の人に詰め寄って立って来られるので、会計してレシート入れる時間を与えないよね。

    +3

    -40

  • 153. 匿名 2018/02/24(土) 18:57:03 

    レジに並んでたら私の前でドンって休憩中のフダ置かれた
    私が最後だったから私までやるつもりだったかもしれないけど、だったら一言言えよって思って他のレジに行った
    なんかバツの悪そうな顔してたけどそれでも何も言わない、ダメだあの人

    +26

    -3

  • 154. 匿名 2018/02/24(土) 18:58:17 

    急いでる時に限って売り場の模様替えが完了していて
    いつもの商品が何処にあるか一から探す羽目になる時

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2018/02/24(土) 18:58:28 

    備え付けのビニール袋が薄い、 薄すぎる。年々薄さが増す。
    開け口が見つからない、やっと開けられて商品入れてもすぐ破れる。

    +35

    -4

  • 156. 匿名 2018/02/24(土) 18:58:32 

    惣菜コーナーで食品がむき出しになってる場所で、手を受けずに咳したり、くしゃみしたりする人はテロリストだと自覚するべき。
    あと子供がツンツン突いたりするから、惣菜コーナーの惣菜買うの躊躇う。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/24(土) 19:01:02 

    >>152
    神経質だね

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/24(土) 19:01:18 

    レジ店員だけど空いた台はドンドン使って貰って結構ですよ。
    レジが終わるまで1人が独占するようにはなっていないので。

    +81

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/24(土) 19:02:28 

    >>152
    前の人には、詰め寄らないよ普通に置いたかごの横に居るから。
    前の人が終わったら自分でかごを店員さんの方に押すと店員さんも引っ張ってくれるから。

    +26

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/24(土) 19:02:34 

    >>158
    ですよね
    次のカゴ置いてあるほうが少し時短にもなるし

    +51

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/24(土) 19:03:12 

    洋服屋さんで小学校低学年位のクソガキが狭い店内でキックボードをしてたこと。
    一緒に母親と婆も居たけど、二人は洋服を見るのに夢中。途中婆が「ちゃんとブレーキかけるのよ〜」とガキに話してたけど、クソガキはエスカレート。店内に置いてあったキャリーバッグに軽く衝突。売り物なのかディスプレイなのかは不明だけど、狭い店内にお客さんもそこそこ居て迷惑極まりなかった。ガツンと言ってやればよかったのかな?親のしつけって大事だな…と思った。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/24(土) 19:03:30 

    狭い通路でくっちゃべってるママ友連中が邪魔。
    レジ終わってから店の外で喋ればいいのに。

    +31

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/24(土) 19:05:27 

    >>160
    店員側としても「どうぞ置いてくださいね」とすすめますからね。
    スーパーではそんな感じです。
    それ以外のレジは分かりませんが。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2018/02/24(土) 19:07:18 

    >>141 カゴ寄せない店員さんが正解だと思う。
    読み取り中の空いてるスペースに自分のカゴ置いて来る人は、前の人の事は考えずに詰めて来る。
    会計表示される真横に詰めて立たれると、支払いする人は、小銭もレシートも入れる余裕無く立ち去らなきゃいけない。

    +1

    -36

  • 165. 匿名 2018/02/24(土) 19:07:41 

    今日まさに。コストコで。混んでいるというのに俺はここの常連だぜばりに入口のお姉さんに意気揚々と話しかける髭の生えたおやじ。会員証見せるために後ろ詰まってんですけど!!!怒 話終わったあとも周りの状況把握せずだらだら歩いて急に止まるから私のカートが足にかかってしまった。イラついてんのに私が謝る立場になり、すみませんと言うしかなく、さらにイラついた。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/24(土) 19:08:49 

    レジが始まってるのに「あ、忘れ物した!」と忘れ物を取りに戻ってなかなか帰ってこない客。
    場所が分からないなら、一旦会計済ませてからもう一度並べばいいのに。
    後に並んでる人の迷惑とか考えて欲しい。

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:23 

    >>152 共感だわw
    私も前の人のバーコード読みが終わってからカゴ置く派。

    +0

    -33

  • 168. 匿名 2018/02/24(土) 19:10:33 

    何件も回って、ようやく気に入った服を見つけたら予算の何倍もの値段だった時

    予算は1万円以内で、その服は34000円。
    買えなかった。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/24(土) 19:11:43 

    みてる棚に補充はじめて退かない店員
    これ結構いてムカつく
    商品に手を伸ばしてるのに退かないとか、あほかと
    クレーム入れたいくらい

    +28

    -4

  • 170. 匿名 2018/02/24(土) 19:13:07 

    >>164しつこい

    +30

    -1

  • 171. 匿名 2018/02/24(土) 19:14:00 

    >>150
    誰もがノロノロしたくてしてるんじゃないと思うよ。
    私達だって、小学生のように走り回って遊ぶ事は出来ないでしょ。
    それくらいは許容しようよ。

    +20

    -4

  • 172. 匿名 2018/02/24(土) 19:14:11 

    主さんへ
    お礼が遅くなってスミマセン
    違うトピで申請お願いした者です
    ありがとうございます(^o^)
    採用されて嬉しいです♪

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/24(土) 19:14:30 

    >>132
    詰めれば2つカゴが置けるのに、中途半端な場所にデーン!と置いて意地でも詰めない人いて気づいてないのかと思ってたけど、あなたのような心理だったのですね。

    それに何の利点があるのか不明ですが、わざとしてるというのはちょっと驚きました。

    +70

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/24(土) 19:16:03 

    スキャナーの前にカゴを寄せるのは店員側としても困るけど、スキャナーの真横はカゴが2つ分置けるので(スーパーだと)そこなら置いていただいて結構ですよ。
    一応店でカゴを置く位置が決まっていて、スキャナーの前はスキャンした商品の仮置きにしているので、そこにスキャン前のカゴを置かれると、元の位置に戻す必要があるので手間になります。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/24(土) 19:16:11 

    いつも不思議なんだけど
    お肉はレジでビニールに
    入れてくれるのに
    魚はなぜか入れてくれない
    なんかルールがあるのかな?
    魚のほうが水が出やすいのに…

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2018/02/24(土) 19:17:51 

    >>152
    そういう理由だったんだ。
    レジ打ち側としては、詰めてくれよと思ってたわ。

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/24(土) 19:18:21 

    レジやったことあるけど前の人が会計はじまったら、あいてるスペースに次の人が置いてくれないとその動作がつもり積もって渋滞の原因になるよ。

    いつもの調子で次の人のかごを引っ張ろうとしたらなにもなくてえ?って見たらかたくなにかごを持って遠くにたってる人が(笑)

    後ろの人に早く前に行けよって睨まれてますよって心のなかで呟いておいた。

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/24(土) 19:18:51 

    袋詰めした後のカゴ放置。

    +51

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:29 

    レジのカゴ置きが議論なってるけど、
    前の人のバーコード読み取りが終わったタイミングでカゴを乗せた方がトラブルは少ないよ。

    前はそんなの気にして無かったけど。。。
    後ろに並んでる連れらしい人が私のカゴに商品入れて来た事があった。

    すぐに間違いに気付いてカゴから出していたけど、それから警戒しちゃうようになった。

    +2

    -23

  • 180. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:31 

    >>164
    読み取り中の中央じゃなくて少し前のあいてるスペースに置くけどね普通

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:44 

    立ち話が長い主婦まだ話してるの?ってくらい長い!
    邪魔ですよ

    +27

    -1

  • 182. 匿名 2018/02/24(土) 19:19:50 

    >>175
    あ、私そのレジでのビニール袋詰めされたくない派。
    サッカー台で自分でやるからとっととスキャンと会計終わらせて欲しい。
    ゴミが増えるし魚と玉ねぎ以外はビニールに入れる必要なしと自分ルールがある。

    +7

    -7

  • 183. 匿名 2018/02/24(土) 19:20:26 

    イラッとというか、生肉を備え付けのビニール袋に移す人。
    その行為自体はもうその人の自由だからいいんだけど、その生肉を触った手であちこち触るな!と思う。

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:12 

    >>179
    乗せたかごに入れてきたの?

    そんな人は、持ってるかごにも入れてくるよ。
    ちょっと意味がわからないんだけど(笑)

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/24(土) 19:21:53 

    >>182
    えードリップ漏れたら嫌じゃん。
    レジでしてくれる時は大きめのだから助かってるわ。

    +25

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:05 

    >>183
    たまに見るけど直で掴む人は見たことないかも。
    うまく袋を軍手のようにしてクルンってする人は見たことあるけど。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/24(土) 19:23:30 

    ああ、いるいる
    トレイをスーパーで捨てていきたいのか
    詰める台の上で肉やら魚やらナイロンに入れて
    ゴミ箱にトレイを捨てる
    見た目汚いし、そんなとこで何してるの?って思う
    不潔だし、執念を感じて嫌だ

    +57

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:31 

    >>179
    カゴを2つ並べたら起きるトラブルって何?

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2018/02/24(土) 19:25:49 

    >>177
    101の人のコメント読んだけど、会計ってバーコード読み取り中の事じゃないの?
    店員さんが次の人に移る時は会計終わった後だから。

    +0

    -12

  • 190. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:54 

    >>185
    一度の購入量が多くなくて漏れないように上手く袋詰めするし、家まで距離があるわけでもないので。
    せっかちなのでひとつひとつ丁寧にトロトロビニールに入れられるとイライラしてくる。
    自分でした方が早いし。
    近所のスーパー、セルフレジが導入されていなくて対人だし。

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:20 

    >>186
    ちょっとはみ出た肉を押したり、トレーのお肉が乗ってた付近をちょっと触ったりとか、本人は「ちょっと」な感覚なんだろうけどね。
    よく行くスーパーはゴミ箱がベビーカーと同じ高さだから、子供がベビーカー乗ってる時は気を付けなきゃ行けないし、凄く嫌だったわ…

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/24(土) 19:27:42 

    >>189
    はぁ?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:03 

    妊婦後半の時にチビッコがかなりの勢いで突進してきてすかさず避けた
    迷惑だけどチビッコ的には広いし走りたくなる気持ちはわかる
    でもやっぱり走っちゃいけない場所だからせめて親がそれに気付いたら注意しろよって思ったら私に突っ込んできたことも見てたくせに注意しないわ謝らないわでイラッとした
    あれじゃ子どもがかわいそう

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/24(土) 19:28:14 

    >>190
    「入れないでいいよ」って言ってる人は見た事あるから、言えばいいんじゃない?
    向こうも作業が減ってラッキーだよ。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:21 

    >>184
    179です。乗せたカゴに入れて来ました。
    私も一瞬、意味不明で固まりました。

    それからカゴを並べられるとそんなトラブルに遭うのだなと気付きました。

    +1

    -11

  • 196. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:47 

    >>188
    なかなか財布にしまえないから、プレッシャー感じるんだってw

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/24(土) 19:30:47 

    >>195
    それは相当レアケースだしカゴ置いてる置いてない関係ないと思うんだけど

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2018/02/24(土) 19:31:17 

    >>195
    後ろに誰も並んでなくて、知らないおっさんが奥さんと間違えてかごに入れてきたとか?
    あなたの訴えが理解出来ない。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2018/02/24(土) 19:32:09 

    キャラクターカートを3台並走(子供乗車)させて歩きながらおしゃべりに夢中になっているママ友と思われる3人組を見たとき。
    通路ふさいじゃってて邪魔で仕方なかった。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/24(土) 19:33:22 

    カゴの中身少なそうな人の後ろに並んだのに店員がスキャン時にいちいち薄いビニールに入れるものばかりで時間かかってる時
    薄いビニールはセルフで入れさせればいいのに

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:19 

    仕方ないけど、外国人観光客の爆買い…なんかめっちゃ待つしウロチョロするし最悪(;ω;)

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:45 

    >>200
    クレームあったんじゃない?
    店だって好き好んで手間は増やさないよ。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2018/02/24(土) 19:34:49 

    スーパー内で絶対に道を譲らない(譲る気がない)ベビーカー押してるママ

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:36 

    子供は仕方ないよ。
    親になったら分かるよ、絶対阻止できないから。

    +3

    -30

  • 205. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:38 

    >>179
    それは自分のカゴと他人のカゴを間違えた客側のごく稀な個人的なミスであって、本来2つ置けるスペースを1つのカゴで占領する理屈としては通ってないと思うけど。

    +24

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:40 

    混んだレジで前の人のカゴの中が空になったのでわざと少し間を空けて自分のカゴを置いて居たら後ろのオッサンが詰めろと言わんばかりにカゴでウィ〜んと私のカゴを押してきた時はイラっとしました。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:21 

    スーパーで万引きを見た時
    70代位のおじさんがカートのカゴにマイバッグを入れてまだ会計の終わってないりんごを移してるのを目撃
    おじさんと目があったけどオドオドして知らない振り
    ちょっとイラッとして同時になんか悲しかった

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:36 

    何件も回って、ようやく気に入った服を見つけたら予算の何倍もの値段だった時

    予算は1万円以内で、その服は34000円。
    買えなかった。

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2018/02/24(土) 19:37:56 

    みんな並んでるのに、列の反対方向から並び始める人。高齢者に多い。
    理由をぶつくさ言ってたけど、「わざわざ最後尾まで行って並ぶのが疲れるし面倒」なのだとか。
    それはみんな同じだよ。譲ってもらえるとでも思ってんの?年寄りだからって何でも特別待遇されると思うなよ。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:02 

    子供が騒いでたって仕方ないって思えるんだけど、旦那含め家族でゾロゾロとスーパーで買い物してるのが何気に邪魔‼︎

    +14

    -4

  • 211. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:14 

    凄く混雑してる日にレジ
    済ませて商品袋ずめする台も
    なかなか空かないときに
    マイバックとお店のかごで
    三人分位幅取ってるおばさん
    回り見て場所あける素振りくらい
    してほしいんですよ

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:17 

    トラブルがあったから警戒されるのは分かりましたが、基本的にはレジ待ちの人が順番に置いてもらうように、店員側としてもつめるようにカゴを寄せるので、使用意図としては間違いがないので、次の人が置いたとしてもそれに文句を言うのは違うと思います。
    私はお客様の立場になった時も、カゴを寄せて後ろの人のカゴが置けるようにスペースを空けています。
    研修ではそのように指示を受けました。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/24(土) 19:39:25 

    >>164
    正解とか正解じゃないとかじゃなく、そういう周りの流れに合わせない意固地な客は刺激したらややこしいから、いちいち構わなかっただけかと…。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/24(土) 19:40:13 

    レジ台に2つカゴが置けるようになっているのに、前の人が終わっても詰めない人。
    必要以上に詰めて前の人を押したりするのはよくないけれど、後ろにカゴを持って立っている人がいるのになぜ場所を空けて置かせてあげないの?と思う。

    +49

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/24(土) 19:41:49 

    >>214
    普通の神経なら、自分がカゴが置けて楽になったら、他の人も一緒に楽にさせてあげたいと思うよね。

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/24(土) 19:43:11 

    カートの下の段に米置いててレジの人が気づかなかったときに
    後ろに並んでいた私が「米忘れてますよ」って言ったら買う人がチって言ったこと
    お前カゴ抜けの常習犯だな?

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/24(土) 19:44:33 

    今日、イラッとした。
    スーパーで追いかけっこしていた父子。
    すっごい大きな声で走り回って、お酒コーナーの棚からいきなり親子大声で飛び出して来た。
    私もビックリしたよ。もう少しで子供にカートが当たりそうだった。
    思わず舌打ちして睨んでしまった。
    おれ、イクメンだろ?って思ってるのか?バカか!
    公園でも行ってやってくれ!

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/24(土) 19:47:13 

    売場を見ようと思ったらキャラクターカートが邪魔で反対側に回ったら、わざとじゃないんだろうけどカートをこっちにずらしてきた
    仕方なくまた反対側に回ったけど
    子蟻様ってずうずうしい

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2018/02/24(土) 19:48:13 

    カートの下段に子供乗せてる池沼親子

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2018/02/24(土) 19:49:09 

    レジに並んでた時、レジの店員と私の前に並んでたお客が顔見知りだったみたいで、あの小さいおばさんまた来たよとレジの店員がお客に話してた。かなりでかい声で。お菓子たくさん買ってたからまたお茶会でもするんだよとか容姿や買った物を店員がベラベラと話してて最悪だった。
    二度と行きたくないです

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/24(土) 19:50:12 

    >>164
    小銭もレシートもサッカー台に行ってから入れるわ

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/24(土) 19:50:13 

    狭い所にベビーカーぐいぐいで来る人

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/24(土) 19:50:58 

    >>220
    その店員は最低ですね。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/24(土) 19:52:33 

    大学生のサークルみたいな団体。
    大体男女8人ぐらい。
    これいらないっしょとか、えー食べたーいとかいちいち大きい声で喋って通路塞いでイライラする。

    +48

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/24(土) 19:54:38 

    何も買わないのにひやかしで来てるババアがたまにいる。
    自分が肉のコーナーで吟味してると横からジロジロ見てくるからスゲェ苛つく
    よく見ると買い物カゴ持ってるのに何も入ってないし、人が集まってる所に行っては同じようにジロジロ観察。
    人が興味ある物に興味あるんだろうな

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/24(土) 19:55:16 

    走り回る子供
    商品にベタベタ触る子供
    「子供だから仕方ない」と言ってる親

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/24(土) 19:56:51 

    >>224
    わかる
    鬼ごっこしてるのとかもいるよ
    そのくせこちらが何か商品見てると「邪魔なんで退いてくれませんか?」って顔でみんなで見てるし

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/24(土) 19:57:07 

    農業盛んな田舎町のスーパーなのに大雪降っていないのに
    白菜1/2で398円だった。いまだにこんなに高いのかとビックリ。

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/24(土) 20:03:02 

    セレクトショップで洋服を見てたらMサイズしか見当たらず店員さんに
    「Lサイズありませんか?」
    って聞いたら
    「うちはワンサイズしか置いてません」
    とキレ気味に言われた
    その人私よりふくよかだったのに…

    +28

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/24(土) 20:06:20 

    買う種類別にお金を封筒に分けて入れているらしく、
    お米で一回払って、お酒でまた払って、おかずで払って、
    一人で大渋滞を巻き起こしているおばちゃんがいた。

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/24(土) 20:08:36 

    今まで店員信じて確認してなかったけど以外と値段間違いや割引ミスが多いと気づいて今はレシートチェックしてる
    色々文明進んでるのにこの辺まだアナログすぎる
    間違ってるの見つけた時言うけど処理に時間かかってイライラする

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/24(土) 20:08:37 

    セルフレジで、前の人が使ったカゴが置きっぱなしの時。
    たいした手間じゃないけど、なんで私が片づけないかんのだ…

    +39

    -1

  • 233. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:27 

    今日スーパー行ったら
    キャベツがひと玉480円!!

    コールスロー作ろうと思ってたのに…( ; ; )
    高すぎるよ…( ; ; )

    +23

    -2

  • 234. 匿名 2018/02/24(土) 20:09:41 

    レジ待ちしてる時に地面に買い物かご置いてて、前に詰める度に足で蹴ってカゴ移動させてる馬鹿にすごくイライラする
    食品入れるカゴなのに何も考えないのか考える頭がないのか

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2018/02/24(土) 20:12:42 

    スーパーの狭い通路を、ベビーカー2台で封鎖。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/24(土) 20:14:22 

    レジで「今アプリ登録すると少し安くなりますよ〜」と言われて、試みるが名前等の記入やら、二段階承認やらやたらと手間がかかってイライラして途中でやめた。
    インストールするだけで済まないなら初めに言ってくれよ…

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/24(土) 20:16:05 

    コストコでカートを通路の真ん中に置いてペチャクチャ話して邪魔になってる団体。
    1度カートが当たってトラブルになり店に警察が数人来てたのを目撃して以来、カートをぶつけない様に気をつけようと思った。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/24(土) 20:16:13 

    愛想の悪い店員
    ボソボソしゃべる店員

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/24(土) 20:16:35 

    カゴ二つ分レジしてる人が居て、早く終わらないかなあと思ってたら、カゴごとに精算して下さいって言っててちょっとイラっとした。少ないならいいけどまあまあの量だったし。
    実家のお母さんとかに頼まれたものと自分のものと分けたいんだろうけど、何かすごい待たされた気分になった。

    +4

    -2

  • 240. 匿名 2018/02/24(土) 20:18:05 

    >>204
    親が阻止しないで
    誰がするの?

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/24(土) 20:20:31 

    最近夜のスーパーで食べながら買い物している人を
    何度か見かけた。

    菓子パンやおにぎり。

    買った物か私物か分かりませんが
    店の物を勝手に食べていると思われそうで私には
    とても出来ない事なのでとても驚きました。

    ちなみに若いアジア系の外国人女性達です。

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/24(土) 20:20:49 

    父親と子供が店内で鬼ごっこ
    あの親子は終わってる

    冷凍食品の中に炭酸飲料が。。
    客のイタズラなのか知らんが最低

    商品を横目で見ながらカートを押して私に気付かず激突
    危険すぎ。小さな子供が居たら怪我するわ

    さっき、スーパーで見かけたけど、アサリをバンバン叩いてるオバさん居たわ。
    生きてるか確かめてるんだろうけど力入れ過ぎ。
    全部のパックを叩きまくって買わずにお会計にいってたよ。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/24(土) 20:22:52 

    ひいきしている商品がないとちょっとイラっとする

    昆布たれがすきだし、だし汁が多いタイプでいいんだけれどな

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2018/02/24(土) 20:25:17 

    コンビニで買い物した時にオバサン店員が面倒くさそうに
    「あざーましたー」と言われたこと
    私の前に並んでいたイケメン風な男の人には
    「ありがとうございました♡どうぞ♡」と言ってたのを見てたよ‼

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/24(土) 20:25:50 

    しまむらで洋服見てたら、ギャーギャー子供が3人騒いでた。服のかかったラックの下でかくれんぼしたり鬼ごっこしたり大騒ぎ。親は遠くから「やめなさ〜い」だって。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/24(土) 20:26:09 

    まさに今日!ファッションウォッチを買おうかなと見てたんですけど、隣のアクセサリー売り場の人が大きな声で「時計売り場にお客様いるから来て」って電話。その時は何とも思わなかったけど、ふと横見るとおばさんがずっとついてきてた。わざとらしく時計はめたりしてだけど、多分店員。万引きしないか見張られてたって事。お客様は神様じゃないけど、泥棒でもない。

    +35

    -1

  • 247. 匿名 2018/02/24(土) 20:29:33 

    試食コーナーでおじさんが先に食べていて「美味しい」と話しかけられた。
    一応何も言わず笑顔で会釈したけど(`・ω・´)

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/24(土) 20:29:33 

    まさに昨日なんだけど、⚪⚪チャン本舗で結構並んでるのにレジが1台しか空いてなくて相当みんなイライラしてた。
    他にスタッフがいないのかとおもったら、後ろのカウンターで二人包装紙切ったり、備品整理とかしてた。
    ねぇ、臨機応変って言葉知ってる?って言いそうになったわー。

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/24(土) 20:29:48 

    田舎だけかなぁ…
    まだ買い物途中なのに、レジにカゴ置いて、食材取りに行くおばちゃんがいる(男はいない)。
    レジ混んでる時にやられると最悪。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/24(土) 20:30:07 

    勝手に心の中で少しイラッとすること・・
    よく、「太った人のカゴの中、お菓子とかばっかり!」って投稿を目にするけど、
    私ひとりでこれを食べるわけじゃないよ?
    食べ盛りの子供が2人いるし、
    野菜は実家から届くんだよ?
    といらぬ言い訳を心の中で呟いてる。

    +29

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/24(土) 20:32:30 

    ショッピングモールのフードコートに中国人の団体がいて、まだ歩き始めた?くらいの小さな子供を靴下のままテーブルの上を歩かせて写真を沢山撮っていたこと
    周りの皆がドン引きしていた
    その後ダスターで拭きもしないで去っていった

    +10

    -3

  • 252. 匿名 2018/02/24(土) 20:33:57 

    >>246
    それ、東急ハンズもあからさまにしてくるよ
    それだけ万引きの被害が多いんだろうけど気分悪いよね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/24(土) 20:43:20 

    コンビニの油っぽい長い髪の不潔な若い男性店員ともう一人変にテンション高い馴れ馴れしい若い男性店員
    近くに出来たので喜んでたけど最近は行ってない
    規則とかありそうなのに

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/24(土) 20:46:04 

    >>217
    いる!はしゃいでいる父親と子供
    父親アホだよね
    あと年配の夫婦に多いけど妻の買い物に付いてきた手持ちぶさたのオッサン
    後ろ手組んで通路をブラブラしてて邪魔くさい

    +52

    -1

  • 255. 匿名 2018/02/24(土) 20:47:31 

    関係ないけど………
    いい加減にトイレの鍵2つ付けて欲しい。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2018/02/24(土) 20:48:02 

    騒ぐ子供を注意しない親にもイライラするけど、キチガイみたいにでかい声で「〇〇!お前いい加減にしろよ!!」とか言ってる親にもイライラする。
    うるせー頭悪ーと思っちゃう。
    しかもそういう奴の子供絶対キラキラネーム笑

    +31

    -3

  • 257. 匿名 2018/02/24(土) 20:48:41 

    すっぴんマスクだと年確されるのに
    フルメイクマスクなしはされない。
    隠しきれないほうれい線にイラッとなるわ
    (v_v`)ハァ……。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2018/02/24(土) 20:55:38 

    子どもが小さなカート押して可愛いけれど、
    親も並んでカート押して、下手したら3台横並びなっている時はちょっとイラッとした。

    子どもはカート押すの楽しいから気持ち分かる。
    でも横並び3台は勘弁。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/24(土) 21:00:02 

    パン屋で小さい子にトング持たせてパン取らせてる親
    なかなかつかめなくて時間がかかること、、周りに迷惑掛かってるの気付いてないし

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/24(土) 21:01:15 

    >>254
    妻の買い物に付き添う手持ちぶたさの旦那さん。
    本当は自分用のカゴ持ってラーメンとかジャンクなインスタント食品取りに行きたいと思うw

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/24(土) 21:01:43 

    >>256
    りあむ
    とかな笑

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2018/02/24(土) 21:02:49 

    バーモントの甘口だけ取り扱いがなかった。
    中辛辛口あってなんでないんだよ!

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2018/02/24(土) 21:03:52 

    潔癖症ではない方ですが、食品を清潔に扱えない人は嫌。泥の付いた作業着で来る人、個装されてない食品を必要以上に触ったり、食べ物に向かってぺちゃくちゃ喋る人等。
    ちなみに、今日パン屋に行ったとき、子供がパンツの中に突っ込んだ手で低い位置のパンを触ってたのを見て、気持ち悪くなって高い位置にあるパンだけ買って来ました。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/24(土) 21:07:00 

    >>263
    私なら見たマンの事を店員さんに言って全て返品して帰る

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2018/02/24(土) 21:07:43 

    行く場所行く場所に同じように来る人がいて見たい商品棚が見られなくてイラッとする。でも、その人が悪いわけではないからモヤモヤ。あと、数人で来てて通路を塞ぐ人。邪魔です。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2018/02/24(土) 21:12:52 

    手から血がジワジワ出てるのに気にせずレジをする店員…。その手でキャベツ掴まれた時にイラッとしました。病気とか怖いし…絆創膏くらい貼ってください。

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/24(土) 21:17:09 

    夕方の混んでる時間にスーパーのレジに並んだら、前のお婆さんが巾着から10円を大量に出して店員と一緒に数え始めた。お会計1000円以上だったから凄く時間かかった。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/24(土) 21:17:13 

    パントリーっていうスーパーで、会計の際“ここの線から並んで下さい”ってところで待機してたら、後から来たのに直でレジ前にドンとカゴ置いたおばあさん。(あー最悪)と思ってたら、レジ担当の人に「すいません、先に並んでる方がいてるので(並び直してください)」と注意されたおばあさんが放った一言が「なんや、黙って並ばれても困るわー」
    「買い物するのはじめてか?」と言いたかったのをこらえて、つめたーい視線送っときました。

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/24(土) 21:22:57 

    激混みでレジも長蛇の列、袋詰めする作業台もいっぱいいっぱいなのに、肉や魚をトレイから出して袋に入れ替えてるおばさん達。
    自分とこのゴミを減らすのに必死で、周りの迷惑など御構い無し。
    しかも作業台に肉や魚の汁を零してもそのまま、挙句カゴも作業台に置きっ放し。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/24(土) 21:26:45 

    競馬場の近くのスーパー、競馬場に来た人がスーパーの駐車場に停めていくから、店内混んでないのに駐車場満車状態。
    終わった後競馬新聞とかハズレの馬券が散乱してて、競馬場に行く人のマナーの無さに呆れる。

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2018/02/24(土) 21:29:37 

    レジはほぼ100%セルフレジにしてる
    (絶対こっちのほうが早いのに)
    人のレジだと並んでて隣のほうが
    早かったりするとイラッとしてくるからw
    ノーストレスだよセルフは

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2018/02/24(土) 21:32:14 

    郊外のモールへ行ってみたら何か変。
    よくよく聞いていると館内放送が某外国語(それもそこだけリピートしまくり)
    もう行かない

    +2

    -5

  • 273. 匿名 2018/02/24(土) 21:32:41 

    最近見かけたのが
    父親はベビーカーみたいなカート?
    押しててさらに後ろから
    2歳くらいの子が走って必死で
    ついて行ってたけど
    子どもの方は一切見ずに自分のペースで
    どんどん前に…
    やっと止まったと思ったら子どもの事
    睨みながら待ってたよ。
    母親は気にせず普通のカート押しながら
    のんびり商品見てた。

    なんだかなー

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/24(土) 21:39:22 

    レジ係のおばさんが言葉にならないくらい超小声‼
    恥ずかしいなら外に出る仕事はやめてください。

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2018/02/24(土) 21:44:11 

    アロマテラピーの店で買い物したけど、優雅さを醸し出したいのかいちいち動作が遅い!こっちは急いでいるのに。茶なんかいらん。ほんの数メートル、買い物袋持って見送りもいらない!
    八王子のデパートの生○の木

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/24(土) 21:45:21 

    姉弟が店内で追いかけごっこ始め

    お母さんはやーめーてーと言いつつ買い物

    他人の冷たい視線←私含め

    案の定店内のパネルを倒す→店員駆け寄る

    母親怒鳴る

    もう、、、うんざり



    +34

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/24(土) 21:46:19 

    こっちがまだお会計してるのに後ろのおばさんがもうぐいぐいお金払うところまで近寄って来る時。
    まだ終わってねーだろと思う。ほんと自己中。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/24(土) 21:48:05 

    >>273
    母親だけで買い物して父親&子供は公園とかキッズスペースで遊んでればいいのにと思ってしまう

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/24(土) 21:48:47 

    コンビニ行って、混んでいるのによけようとせず、にこにこ立ってる奴がいて、よく見たら中国人だった。
    あの感覚はほんとに理解できない。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2018/02/24(土) 21:51:10 

    >>110
    前の人が終わってから置いてたら、また遅いと言われるでしょ?レジやってたけど、その方がやり易いんだよ。すぐ次に行くのがふつうだからね。だからレジの台はあの長さなんだよ。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/24(土) 21:51:12 

    大人が手で押すはずのキャラクターカートを、大きい子が乗って足で漕いで暴走してた。しかも兄弟で二人揃ってバトルみたいなことしてて、本っ当に危なかった!
    こういう子供の親がクズなのは諦めるしかないとして、何歳までって決めて書かれてるんだから、明らかに大きな子が使ってるの店員も注意してほしい。

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/24(土) 21:59:49 

    幼稚園が終わった頃のスーパーはママ軍団と仲間がいるから気が大きくなったガキ共で飽和状態になる。今日あった事を立ち止まってデカイ声で喋りまくってる子供を放置。お菓子を握って幼稚園延長の気分で騒ぎまくるガキ共。
    セットで邪魔

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/24(土) 22:05:01 

    >>14
    押されたら押し返します(笑)
    若い時はされるがままにイライラしていたけど、あるときから前を向いたまま無表情で押し返すようになりました。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2018/02/24(土) 22:05:50 

    >>281
    店員が注意するとクレームになる客が悪くても
    特に非常識なバカ親は店員相手だと逆ギレする
    私が客なら自分で文句言う

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/24(土) 22:05:56 

    レジにみんなで並ぶ学生グループ
    会計の時にお金を集めだしたらなおイライラする。
    そんなのは、先にお金を集めておくか違う所でやってください。迷惑です。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/24(土) 22:08:02 

    >>283
    私は意地でも動かない&睨むw

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2018/02/24(土) 22:10:21 

    >>282
    うちの近所のスーパーが4時過ぎるとまさにその状態。無法地帯になってます。
    だから私は行かない。少し離れたスーパーに行きます。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/24(土) 22:11:05 

    レジで会計してるおばちゃんが近くにいる夫に○円持ってない~?って言って時間かかる時

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:07 

    >>164
    あなたスーパーでの買い物に全くもって向いてない。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/24(土) 22:26:10 

    スーパーで野菜を品定めする際に気に入らない物を高い位置から乱暴にバサバサ投げて戻す奴。
    他に買う人いるんだから丁寧に戻せよ。
    見ていて不快だしその人が乱暴に触ったものなんか買いたくない。今まで遭遇してきた人はだいたい60代~のババア。年取るにつれてまわりが見えなくなるのか?自分さえよければいい奴が多いこと多いこと。

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:53 

    ローラーシューズっていうんですか?
    あれをしてる小学生くらいの子。本当に危ない!
    妊婦さんとかにぶつかったらどうするつもりなんだろう

    +31

    -1

  • 292. 匿名 2018/02/24(土) 22:46:26 

    奥さんの買い物についてきたと思われるご主人が、スーパー慣れしていないために、後ろから歩いてくるお客さんや、商品棚を見たいのに邪魔でどいてくれないとき。

    いや、男性もお買い物されてるならいいんだけど、商品を選んでるわけでもなく、ただプラっとしてるだけなら、狭い通路を譲って欲しいです。
    商品が見られなくて困ります。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/24(土) 22:48:55 

    レジ係が『○○円になります』って言ってから、財布をバッグから取り出す人…。
    ずーーっとレジに並んで待ってたんだからさ、財布をバッグから取り出して、小銭いくらあるかチェックして待ってようよ!!
    自分だって待たされてイライラしてたじゃん!

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/24(土) 22:51:01 

    ポイントカードお作りしましょうか?
    いえ、いいです。
    ぐらいのやりとりならいいんだけど、
    今日、ポイントカード持ってませんって言ったら、
    ポイントカード作ったほうがお得なんで
    と言い勝手に申し込み用紙出されたよ。
    いらないんですって言っても、お得なんでとか引き下がらず…

    投書があったら書きたかった。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/24(土) 22:57:42 

    >>248
    アルバイトだったのでは?
    店によってはアルバイトは補助的な仕事しかさせてもらえないよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/24(土) 23:04:36 

    スーパーで買い物を一切せずに試食ばかり食べ歩いてる男
    見かける度気持ち悪くてこの店行くのも嫌になった

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/24(土) 23:07:14 

    先着100名様の卵を皆は並んでるのに通り過ぎざまにスッと取って行ったジジイ。
    注意したかったけど私の前で卵を取ってたお母さんと子どもが居たし注意されて逆ギレで暴行されたら危ないので我慢したけど。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/24(土) 23:14:54 

    肉を親指でぐにぐに押しながら吟味してる客がのさばってるとき

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/24(土) 23:19:30 

    今日。
    これ買います→こちら最後の1点なので
    こちらでいいですか?と言われ、いいですよーと購入。

    あとでまた見たら別の出されてたわ。
    買わせるための口実でもないし。
    最低。めんどくさかったんだね。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/24(土) 23:24:57 

    >>292
    わかるわ〜
    同じ様についてくる人でも女性なら察して避けたりしてくれるんだけど、男性は何も気付いてくれない

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2018/02/24(土) 23:30:23 

    家族全員でレジ並ぶ奴ら
    1人でいいだろうがよ
    邪魔なんだよ

    +25

    -7

  • 302. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:41 

    エスカレーターを上がりきった(降りきった)その場でこのフロアをまわるかどうかの相談をおっ始める家族連れと思しき複数客とか、洒落にならんからマジでやめろ

    +25

    -0

  • 303. 匿名 2018/02/24(土) 23:47:12 

    子供と父親の店内鬼ごっこ。足掛けて転ばせたいくらい邪魔!

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/24(土) 23:48:06 

    >>15
    食べ終わって、空袋をレジの人に渡してるのを見たことある。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/24(土) 23:51:40 

    空のベビーカー通路に置きっぱにして通路塞いだまま商品見てる馬鹿夫婦

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2018/02/24(土) 23:56:38 

    若いレジの子に対してすごい横柄なオバサン。50代くらいかな?
    やっぱり、お客様は神様です世代の人は本当に店員に態度悪い。

    見ててイライラした。
    店員が可哀想になるレベルの態度。

    +19

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:36 

    >>51
    >>57
    私はカートをケツで押し返してる。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/25(日) 00:01:54 

    よちよち歩きの子をただ見守ってる人。公園ならいいけど今日お店の出入口の所で小さい子と男の人が狭いのに横並びで入ってきて通れないから待ってたら普通はすみませんって言って子供の手を持ち自分が子供の後ろに行くか子供を寄せると思うけどその男はただ一緒に歩いてるだけ。通りすぎてすみませんの一言もなし。馬鹿だと思った。馬鹿親

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2018/02/25(日) 00:02:34 

    カートをスクーター代わりにして店内を滑り回る子どもがカートごとひっくり返ってカゴの中の商品をバラまいた時

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/25(日) 00:04:40 

    某ブランドのファミリーセール、激混みの売場で所在無さげにぼっ立ってる男(嫁や彼女の同伴)どもがほんっとーーーーに邪魔だった。
    やること無いなら端に避けてて欲しい。

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:17 

    カートの上に
    靴のまま子供を乗せてるのを見ると
    イラッとする。

    てゆーか、ありえない!!

    この前雪降った日、
    泥だらけの長靴で乗ってる子供がいたので、
    店員さんに言って注意してもらった。

    親が100%悪いけど、子供も悪い。

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:20 

    前の人がスキャンしてる時に次の人はカゴを置くなって言ってる人は大丈夫なの?そんな事してる人見た事ないし、置くのが常識だよ?
    それとも後ろに人がくるとドキマギしてうまくお金が出せない発達障害の人?

    +4

    -6

  • 313. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:38 

    スーパーのお菓子売り場の通路で。
    通りたいのにずーっと通路の右と左にカート置いてて陣取って喋ってる小学生くらいの子供連れたママ二人
    邪魔だし!!通路どっちか開けろよ、ばか親

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:44 

    >>49
    そこで割り込みやめてってはっきり言わないと。
    こうやって甘やかすのが居るから図々しい奴が調子に乗って割り込み繰り返すんだよ。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/25(日) 00:12:35 

    ガキがうるさい
    ベビーカー邪魔
    老人が乗っている電動の車椅子みたいなので買い物されてるとイラッとくる
    邪魔で仕方がない
    セルフレジで子供にやらせてる親

    +7

    -9

  • 316. 匿名 2018/02/25(日) 00:13:26 

    卵を一番下に置く
    卵を縦にする
    豆腐の上に重ねていく
    ヨーグルトを横にする
    牛乳を横にして上に置いていく

    これをやられると、レジやってる途中でも手を出して直します

    +2

    -12

  • 317. 匿名 2018/02/25(日) 00:19:33 

    まだ会計済んで商品受け取ってない時点で、後ろの人が食い気味で商品出し始める時
    こっちが急かされて気分悪い

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2018/02/25(日) 00:20:07 

    下着屋さんに行って商品を見てたら女の店員が商品を直すフリして私にずっとついてきた。
    気になって何度か振り返っても一言も声をかけてこなかったのもあってすごく気持ち悪かった。
    病気なのかな?

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/25(日) 00:22:59 

    複数の通路の真ん中の床にここに並んで待つよう印のテープを貼ってあるにも関わらず、先頭で待っていた客を無視して直にレジに来た馬鹿客を会計したコンビニ店員が許せない。
    店側で勝手に作った並び方押し付けておいてそれは無いだろ。

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/25(日) 00:32:10 

    仕事の日は、
    毎朝コンビニでコーヒー買って
    車の中で飲んでそれから出勤してるんだけど、

    その時間に毎回見るデブババアが、
    毎回コンビニの外にあるごみ箱に
    大量の家庭ごみを捨てていている。
    もちろん、買い物なんてしていない。
    (こいつの目的はごみ捨てのみ)

    私も昔コンビニでバイトしてたから、
    こういう奴本当に許せなくて、
    昨日そのコンビニのオーナーさんに言って、
    今日注意してもらいました。

    笑ってごまかして、帰ろうとしたから、今日持ってきたごみ全部持って帰らせました。
    オーナーさんに、次やったら警察呼ぶって言われてた。

    本当こういう奴むかつく。

    +27

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/25(日) 00:49:07 

    >>23
    今更かもしれませんが、スーパーの袋は大体、
    袋の取っ手のマチ?の表裏が完全に重なっているわけではなく、よく見たら指が入れられるように、少し寸足らずになっています。
    そこに指を入れると、開きやすくなります。

    分かりづらければ、袋を正面から見て右の端に完全に重なっていない部分を探してください。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/25(日) 00:50:36 

    >>312

    えっ。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノそんな常識なの?
    常識って思い込んでるから、そういう人はぐいぐい真横まで来て急かして来るのか。
    前の人は商品スキャン中で、会計も済んでない段階だよ!
    前の人の事考えて無いよね。

    +0

    -12

  • 323. 匿名 2018/02/25(日) 01:01:20 

    近所のスーパーはちょっと客層が悪いのか
    自分の子なのに見て見ぬふりするママさんがすごく多くて嫌な気分

    幼児が商品を投げたり叩いたりしてるのを横目で見ながらも無視してて
    本格的に何かぶちまけちゃったり壊したり、ってくらいになってやっと
    急にヒステリックに怒鳴りつけるママさんの多いこと…

    あれはどういう心理なんだろう
    最初から注意を向けて、やり始めで止めれば良いのに
    って毎度疑問に思うと共になんか見ていてイラっとする

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/02/25(日) 01:06:05 

    レジでポイントカード出した時お金出そうとしてる時に返してくること
    出し終わるまで待っててほしいんだけど…

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/25(日) 01:06:29 

    ほんっとよくあって
    今の買い物時の悩みなんだけど
    欲しい商品を吟味してると
    フラッとやって来て真横に来て
    私の目の前まで手を伸ばしてきたりされる!
    だいたい狭いコーナーでどうせ1分も
    いないんだから待てば良いのに。
    割り込んできてほんと厚かましい!
    仕方なく譲ってあげる時もあるけど
    先に見てたから絶対どけないときもある。
    こないだあまりにグイグイきて腹立ったから
    ウザいんだよ!って言ってしまった(笑)

    +1

    -15

  • 326. 匿名 2018/02/25(日) 01:07:51 

    お店入る時に、4,5人の家族連れが前にいて
    入り口入ってすぐにその人達が立ち止まる
    すいません、入れないんですけど…って事が時々ある

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/25(日) 01:13:03 

    >>316
    トピ内容とズレるけど、だいぶ昔
    テレビでスーパーのベテラン店員選手権みたいなのやってて
    袋詰の競技(うろ覚え)の時に店員が卵パックを一番下にしていて
    司会者が、卵一番下にしていいんですか!?って聞いたら
    卵のパックは丈夫に作られてるから、実は一番下にするのが
    他の商品潰さないし強度的に安全って言ってて、へーって思った

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/25(日) 01:28:24 

    >>325
    貴方の方がウザい。
    自己中野郎だなw

    +11

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/25(日) 01:57:11 

    スーパーに行ったときに通路で父親と小さい男の子がいてその父親が男の子と両手をつないで歩く練習なのか分からないけどそのままゆらゆら横に歩いてて通れなかったので「邪魔」ってその父親に言ったこと。
    わざわざスーパーに来てやることじゃないし、全然違う人だけどその前も小さい女の子が店内を走ってて母親が後から来てその子に注意どころか「気持ちよかった?」って聞いてた事がありました。
    気持ちよかった?って何ですか?
    人に怪我させてもそういう事言うのかな

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/25(日) 02:06:42 

    オムツを買いにイオンへ。
    Lサイズが欲しいのに!!
    なんでMとBIG、BIGより大きいサイズがあるのに!Lがないの!
    在庫もないとの事でドラッグストア行きました(´・ω・`)

    +1

    -7

  • 331. 匿名 2018/02/25(日) 02:09:03 

    スーパーのレジで並んでたときに前の人がカゴ2つ分入った商品を持ってきてて、それはいいんだけどそこのレジ店員が混んでるのにノロノロレジ打ちしててイラッってした。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/25(日) 02:11:16 

    近所のスーパーのセルフレジが、スキャンしてる商品とカゴの中の商品の重量が一致しませんやらスキャン後カゴに入れててもこの商品を入れない場合はこちらを押して下さいやら頻繁に出て来て店員さんを呼ばないと先に進めない画面になる
    おまけに酒類も店員さんを呼ばないと会計出来ないシステムであっちからもこっちからも常に店員さんが呼ばれて回ってる状態にも関わらずセルフレジ担当の人は1人
    普通のレジが2台しか無くいつも並んでるから仕方なくセルフレジ使ってるけど度々手を止められてイラッとくる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/25(日) 02:17:25 

    >>325
    それは仕方ないわあ
    目玉商品とかだと「あの人見終わってからにしよう」とかだと
    すぐ売り切れたりもするし

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2018/02/25(日) 02:22:47 

    >>325
    先に見てる人以外その棚の商品触っちゃいけないって
    なんかすごいルールだな…
    その『商品吟味してる』の有効範囲ってどの程度なんだ…
    どっからどこまで見てるんだ…
    アイスケースみたいなのはどう判断したらいいんだ…
    割り込み厚かましいって事は
    見てる人が選ぶまで待たなきゃいけないから
    棚の商品取る順番待ちの列作れって事なのか…
    たかが一分もかからんって、待ってる人は30秒だって長いよ…
    絶対どかないって、嫌がらせする暇あったら
    さっさと選んでくれよって思う…

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/25(日) 02:26:13 

    >>152
    >>132
    >>101
    >>164
    スーパーのような長いレジ台あるとこの話じゃないよね?
    コンビニとか雑貨やとかのような狭いレジのとこの話なら
    わからんでもない。

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2018/02/25(日) 02:29:52 

    意味もなく店内ウロチョロしてるジジィ共。
    惣菜とかセール品とかそんなに珍しいのか?
    人が近寄って商品手にしてカゴに入れるとこまで伺って気色悪いわ
    混雑時に後ろに手組んでウロウロ見てるだけ~・・・
    買う気ないなら来んな!邪魔!

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2018/02/25(日) 02:56:43 

    スタバとかの飲み物やむきだしのアイスクリームを持って店に入ってくるのがイヤ。
    めちゃくちゃお行儀が悪い。
    映画館でまだエンディングロール観てるのにスマホの光漏れさせたり話し出す人も。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/25(日) 03:01:57 

    コスメ雑貨のお店で商品見てちょっと悩んでると「商品お決まりになりましたらこちらのカゴお使い下さい」ってすぐ来る店員さん
    万引き防止の為なのは分かるけど商品の入れ替えが結構多くて自分が買うつもりだったものが無くなってて別のお店行こうかなーと思ってるのに来て断ったら店を出るまでチラチラこちら見てるし…

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/25(日) 03:26:59 

    いつか狭い通路で小学生の男児が変顔をしてわざと邪魔してきやがった
    逆からはおばさんが手で私に「ストップ!」ってジェスチャーしてく
    挟まれて身動きできなくなった
    男児の母親後で「じゃーま」
    変顔してきた時点で注意しろよ
    終わった後のじゃーま
    あれすごいムカつく
    一応注意しました的な

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2018/02/25(日) 03:35:34 

    >>213ですがマイナスしてるのは図々しい子蟻様かな?
    私の言ってること間違ってないよ
    だって売場のまん前にデカいカート置かれてこっちは見れないんだよ?
    仕方なく反対側から手を伸ばそうとしたら、私の移動した方向にカートずらしてきたんだよ
    だれだって苛っとするだろ

    +2

    -4

  • 341. 匿名 2018/02/25(日) 03:45:22 

    レジで後ろに並んだ子供がカゴの中を覗いてくること
    親はニヤニヤしてるだけでやめさせない
    髪の毛や唾が入るから嫌

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2018/02/25(日) 04:09:21 

    >>109そんなやついるんだ!怖っ!

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/25(日) 05:30:23 

    私の地域では平気でカート置き場に買い物かごを乗っけたまま立ち去る非常識な人間が多い事!
    だらしない

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/25(日) 05:36:28 

    あ、それと駐車場にカートとカゴが放置して去る人!元に戻してよね!

    +18

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/25(日) 05:46:38 

    商品を両手で押さえつけたり指で潰したりしている子供とそれを注意しない親


    +0

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/25(日) 06:02:01 

    色々なカードを出すけど次々とエラーになって
    使えるカードが見つからない客
    買ってる商品はジュース一本とお菓子
    現金だせよっ!

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/25(日) 06:15:51 

    >>315
    うん?足が悪い人もいるよね?頼れないから不自由ながら買い物行くしかないんじゃない?
    それも邪魔かな?
    走り回ったりしてる子供は危ないけど、
    赤ちゃんだったり、イヤイヤ期との買い物も大変だし。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/25(日) 06:17:26 

    >>7
    並んでます!!ってはっきり言うよ!

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/25(日) 06:19:02 

    スーパーのハロウィンからクリスマスの過剰なディスプレイやめてほしい。子どもが触りたがって何も買えやしない。あとアンパンマンコーナーももっと質素でいいです。
    ただでさえ子連れに厳しい場所なんだから子どもの感情をむやみに揺さぶるのやめて。
    何も買えずに帰った事が何度あるか。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/25(日) 06:27:31 

    スーパーって戦場だね。イライラしだすと何もかもイライラしてしまう。あとで冷静になると自分の頭おかしかったなとか思う。
    年末の買い出しとか激混みで、もう帰省とかやめろ!年末年始はそれぞれ旅行に行って解散!!とか心で叫んでた。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/25(日) 06:29:34 

    >>315 

    え?ってなる内容ある。
    冷たい人だね。

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2018/02/25(日) 07:03:36 

    全然混んでない日に前の女子中学生らしき人が五人くらいいてたいして多くないお菓子を一円単位でレジの前でえーいくらー?一円持ってるー?とやっててだんだんレジに行列が出来ていくこと。
    あとでやれや。

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/25(日) 07:19:51 

    サッカー台が狭すぎて荷物を入れる場所がない!レジで会計の時にマイバッグに入れてもらおうと頼んだら断られた。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2018/02/25(日) 07:21:37 

    レジでイライラしている周りの圧を感じて、小銭が上手くでず手が震える

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2018/02/25(日) 07:50:02 

    パートのババアは若い客に態度の悪い接客して
    自分の下らん人生の八つ当たりするな!
    テメェがそんな歳になっても
    あくせく働かなければならないのは
    そんなテメェのそんな性格の所為だ
    因果応報でとっとと人生終えろ
    年金なんかもらうな

    +1

    -6

  • 356. 匿名 2018/02/25(日) 08:05:55 

    ローラーシューズっていうんですか?
    あれをしてる小学生くらいの子。本当に危ない!
    妊婦さんとかにぶつかったらどうするつもりなんだろう

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2018/02/25(日) 08:10:31 

    近所のスーパーは、サッカー台?は1台につき買い物客二人が原則。
    なのに、混んだ時間に1台を一家族が占領しているのを見ると、いらっとする。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/25(日) 08:24:46 

    >>335
    私もずっとスーパーのレジ台での話と思ってたので、次の人は置くなとか変な奴だなーと思ってたけど、コンビニならそら前の人押し退けてまで自分のカゴ置くなや、ってなるよね。

    けどそんな人いるの?

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2018/02/25(日) 08:25:18 

    >>239
    それ、職場の買出しと自宅の買い物を分けてるんです。領収証を職場に出さないといけないので仕方ないのよ。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/25(日) 08:30:50 

    ○セタンのレジの女性、人を視認しておきながら
    何も言わず何処か行っちゃって全然出てこない
    失礼千万だわ

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2018/02/25(日) 08:35:22 

    通路を譲らないチャイニーズとコリアン。

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2018/02/25(日) 09:01:00 

    ナンカレーにしようと思って買いに行ったのにナンが売り切れだったとき。
    イラっとするより、絶望した笑

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2018/02/25(日) 09:07:05 

    イオンのウォーターサーバー売り。キャッチみたいなノリで声掛けてくんな

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2018/02/25(日) 09:19:38 

    すっごく不潔なにおいする人。
    洗濯、お風呂入った方いいよ。
    買い物してるくらいだから
    お風呂入れそうだけど。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/25(日) 09:26:55 

    ホームセンターで。
    走り回るガキと一緒に楽しそうに鬼ごっこしてるママ。多分30代半ば。
    止めさせるために追いかけてるのだったらイライラしなかったのに。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/25(日) 09:51:21 

    >>353
    マイバッグは自分で入れなよ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/25(日) 09:57:12 

    >>341
    過去遭遇した子どもは覗くだけじゃなく商品持ち出してたやつがいる
    親が一緒にいて話してたのに、他人のカゴに手を突っ込んでる時点で何も言わないってどういう事なんだろうか
    親も謝ってこないし、親子で躾がなってないと思った

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2018/02/25(日) 10:40:13 

    お店なのに走り回っている子供達。
    鬼ごっこするのなら、グランドか空き地とかにしてほしい。ほんと迷惑。商品が落ちて、なかの物が粉々になっても、そのまま放置。こういうのは、親が買い取ってほしいわ。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2018/02/25(日) 10:59:17 

    知らん子供がずーっと
    付きまとってきて
    うちの息子の頭を
    急に叩いてきた時。

    え、まじで意味わからん
    ってなった
    親も謝ってくれず。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2018/02/25(日) 11:11:09 

    86円均一みたいなコーナーに、餃子とかシュウマイとかいろいろある中に一つだけニラ饅頭!
    大好きだから、安い!と思って買ったら、レジで298円のスキャン。
    これ86円じゃないんですか?ってきいたら、違いますと。
    多分他のお客さんが手にとってたのを、そのコーナーに置いてったやつだったんだろうなーと。
    小心者だったからそのまま買ったけど、298円なら買ってなかったよ。。

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2018/02/25(日) 11:16:08 

    サッカ台の上に靴のままの乳幼児を立たせてる親や
    じぃさん、ばぁさんを見た時!!
    既に出てますが、カートも然別。
    我が子可愛さで何してもいい訳じゃありません‼
    食品を入れる場、置く場です。
    見てると気分が悪い‼

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2018/02/25(日) 11:25:56 

    >>133
    いや、手を握られた時点で、断らないの?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2018/02/25(日) 11:30:39 

    コンビニのレジで、まだこちらが終わってないのに詰め寄ってきて置く人いるよね(特にく◯ジジイ)

    なぜか袋に積めてもらってるのにものすごい真横に追いやられて待つことになる。

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2018/02/25(日) 11:33:02 

    曲がり角でゆっくりカートを押していたら突進してきた子ども。鬼ごっこしていて、ぶつかり、大泣き。お母さんに謝られず、こっちが謝りまくり。いやぁー鬼ごっこ全力で走る場所ではないことを注意しなさいよ。
    レジの前にまっすぐ立って空いたら空いてるレジに行くパターンのレジ並び中、後ろのおばさんが当たり前に前にきた。並んでますと言ったら、え?なんで?とか言って、空いたレジに行ったら、もう一つのレジがすぐ空くだろうと思ったおばさん。ところがなにやら説明されてて、なかなか空かず、ちょっといつまで並ぶのー!と言っていた。外国人は並ぶとかマナー違反多いと言うけど日本人も多いよね。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2018/02/25(日) 11:35:33 

    イラッときてしまうのは走り回っている子供

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2018/02/25(日) 11:35:55 

    コンビニで国民年金の支払いを混雑時間に10枚以上やるやつ さついわく。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2018/02/25(日) 11:52:38 

    レジの人に何か言いたいことがあるのか知らないけどレジの後ろでずーっと私の前の人と私がレジ終わるまでレジ打ちガン見しながら待ってたオッサンいたわ
    途中で割りこまれるのも嫌かもしれないけどずっと人の買い物見ながら待たれるのもすごく不愉快だった

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2018/02/25(日) 11:56:34 

    大宮駅東口のニューデイズは、時代に逆行して各列並び。お店の構造上、仕方ないのだと思うけど。
    お店の指示に従って各列並びしてレジに向かうと、フォーク並びだと思いこんでいるお客さんに睨まれる。
    睨む暇があったら、周囲を確認して下さい。何か言われたら言い返そうと思うが、睨むだけで何も言ってこない。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2018/02/25(日) 12:02:59 

    ドラッグストアのレジのずっと遠く(10mくらい)に立っている女がいて、私は気づかずにレジに向かった。
    そいつが歩いてきたから、一応ゆずってやったのに、「待ってる人がいるのに頭おかしい」みたいなことをぶつぶつ店員につぶやいて去っていった。

    そんな遠くにつったってるからだよ!というようなことを言うべきだったけど何も言わなかった。
    だからときどき思い出してイライラしてる。

    そもそも10mも離れてひとりで突っ立っててレジに並んでるつもりなのが頭おかしい!

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:01 

    小さい子にカート押させてる親。
    一緒に押せばいいのに一人でやらせてるから、赤ちゃん抱いてる私にぶつかりそうになってる。
    何かあったらどう責任とるつもりなんだろう。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2018/02/25(日) 12:11:27 

    旦那が袋詰めの時、食パンの上にじゃがいも載せた時

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2018/02/25(日) 12:14:13 

    糞ガキ関連の出来事はもれなくイラッ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2018/02/25(日) 12:16:28 

    レジ待ちでめっちゃ寄ってくるオバサン。おじさんだと更にいらつく。そんなに寄らないでくれ。どーせ前にも進めないんだから!

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2018/02/25(日) 12:17:24 

    混雑時、スーパーについてきてる暇人旦那。邪魔なんだよ!

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2018/02/25(日) 12:22:08 

    子供が店内で泣きわめいてるのに大してなだめずにいる親

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2018/02/25(日) 12:26:30 

    近所のファミマは、常にレジにお客が並んでる状態なんだけど
    各レジ並びになったり、お客がフォーク並び始めるとそれが続いたり
    毎回、今回はどっち並びになってるのかな?って確認しなきゃいけなくて面倒くさい
    フォーク並びになってるので並んでても、店員によっては
    各レジ並びだと思ってるお客が会計してる人の後ろに並んだらそっち優先するし
    (それでフォーク並びのお客が怒ったり)
    フォーク並びのお客を優先する店員もいるけど
    各レジ並び状態になってる状態で勝手にフォーク並び始めた人が
    こっちずっと待ってんだけど!?とか怒ってた時もあるし
    数日に一度程度の利用だけど、お客が店員に怒ってるのは何度か見かけてるので
    フォーク並びに統一するなりしてくれないかな…って思う
    セブンイレブンは、床にちゃんと表示があって統一されてるから
    最近はちょっと離れてるけど、そっちに通ってるよ…

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/25(日) 12:27:03 

    動作のとろい老人が会計の合計額見てからポケットやカバンから財布を出す。そして小銭をたくさん出して店員に探させてる。

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2018/02/25(日) 12:29:11 

    レジの行列に並んで待ってると横切りたいやつが道開けろよと言わんばかりに睨んでくる。
    すいませんって言えば?こっちもすいませんって言いながらどいてるのにシカト

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2018/02/25(日) 12:32:28 

    店員が「お客様」じゃなく「お姉さん」って呼ぶ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:19 

    スーパーの漬物売場の前で、親子プラス祖母数人で通路を半分以上占拠して、小学三四年の男児が漬物売場の縁に座り、商品にお尻がついているのに母親そして祖母も誰も注意しない事に、今まで一番驚いた。
    非常識な人は、沢山見掛けるのけどここまで酷いのは初めて。
    去年の事でした。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2018/02/25(日) 12:34:30 

    一緒についてくるジジイとか通路の真ん中とか
    邪魔なところで腕組みして商品見れない
    家族3人横並びで歩いててホント邪魔

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2018/02/25(日) 12:43:28 


    昔の話ですが、田舎の大型ショッピングセンター。駐車場が激込み。
    やっと1箇所空いていたので入れようとしたらおばさんが枠の中に立っていて、ここはうちが取っているから他探せって真顔で言われたんだけど。
    こんなルール田舎は有りなの?
    良く解らんのよね?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/02/25(日) 12:45:48 

    >>56
    コストコ自体DQNの巣窟に感じる。
    コストコ行ってきましたー!でインスタ笑
    アホばっかりだよね。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2018/02/25(日) 12:47:45 

    いたるところのスーパーの駐車場で車の洗剤のセールスがいるときがある。買い物終わって車に荷物置いてさぁ帰ろうという時を見計らって近づいてくる。そういう人を見かけたら違うスーパーに行くようになった。スーパーからしたら客避けになってると思う。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2018/02/25(日) 12:59:40 

    混雑したスーパーのレジ待ちで、どこからともなく小走りでやってきたおばんに割り込みされたこと
    文句言ってやりたかったけど、言わない方が早く帰れるから泣き寝入ったw

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:21 

    道を塞いでいるオバちゃん。めっちゃ近づいてスミマセーンと言いながら通るけど、それさえも無視。あげくのはてには、少ししか避けない。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2018/02/25(日) 13:33:33 

    >>35

    カゴいっぱいの商品を袋詰めしろっての?アホか。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2018/02/25(日) 13:42:56 

    サッカー台に腰掛ける父親と子供
    汚いお尻を乗せる台ではない
    汚い家族だなーと思う

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2018/02/25(日) 13:48:40 

    これ、本当に○○円ですか?って聞いたら、
    はい。○○円ですよ。って言われたジーンズ、裾直ししてもらってレジで会計したら、すみません。間違えてました。○○円でした。(言われてた値段より1000円高かった)こと。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/02/25(日) 13:49:41 

    レジに何人も並んでるのに
    隣のレジすぐあけないこと。
    私の前の客終わりそうになった途端に
    お次のお客様どうぞ~って。
    今さら遅いし、
    隣に行くまで荷物持って歩いて向かうのだりーわ!

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2018/02/25(日) 13:54:37 

    レシートとか、不要なチラシとかをカゴに入れたまま戻す客。
    自分がその客が使ったカゴに当たるとイラッとする。
    いらないなら最初から断れ。受け取った以上は処分するまで自分の責任だろう。

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2018/02/25(日) 13:59:05 

    下着売り場に品の無い男がいるとき。
    彼女か嫁に付き添っているんだろうけど、下着のデザインを茶化すのやめて。あとEカップデカすぎ!みたいなコメントも。

    その人デザインやそのサイズが必要な人が買いづらいよ。ただでさえデリケートな買い物なんだから。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2018/02/25(日) 14:34:17 

    レジのスキャン後に「これ間違えたからいりません」って同じ商品数個返してる人いた。レジの戻りもモタついて時間かかったし、同じ商品数個も間違えてカゴに入れるか?で、一度バッグにしまってるのに間違えたって気付くの遅くないか?

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2018/02/25(日) 14:35:20 

    カートごとピットイン出来るレジ
    キャッシャーが計算して…
    ピットアウトはご自分でどうぞ
    ならインさせるなよ

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2018/02/25(日) 14:39:40 

    通路を横一列に並んで歩く親子。
    子供がウロチョロ走り回って他人や店員にぶつかりそうになっても知らんぷりしてる親。
    本当邪魔。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2018/02/25(日) 14:53:05 

    何故か空のカゴをものすごい勢いで揺らしながら歩いてる人
    男性によく見る

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2018/02/25(日) 15:04:48 

    客を前を横切るのが慣習らしき(店というよりも)一部ビルやショッピングセンターやモール類。
    私だかかと思っていたら他のゲストも同様行為にビックリしていらしたので勘違いではなさそう。もう行かない。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2018/02/25(日) 15:10:24 

    冷蔵コーナーにあるサンドイッチが普通のパン売り場に放置してあった

    サンドイッチ買うのを途中でやめた人が適当に放置したと思われる
    子供老人のしわざか

    店員さんは悪くない。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2018/02/25(日) 15:25:32 

    通路に広がってデカイ声で喋りながら買い物してる親子。
    通れないから「通りまーす」と言ったら子供に向かって「ほら邪魔だよ!」と母親。
    お前もだよ。非常識親子め、すみません位言え。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2018/02/25(日) 15:55:48 

    >>49
    私なら注意する。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2018/02/25(日) 15:56:23 

    肉や刺身売場の前から動かないご主人

    せっかく一緒に買い出しに来たなら、お子さんは旦那さんに見ててもらって奥さんはゆっくり買い物したいだろうに
    重いものやストック、お値打ち商品など買いたいものは沢山あるよね

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2018/02/25(日) 16:02:35 

    研修終わりたてなのかそういう性格なのか流れ作業的にレジするんじゃなくて動作の一つ一つをしっかり止めてする
    パン、柔らかいもの、卵を一番下に置く
    どう見ても袋が足りない

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2018/02/25(日) 16:05:31 

    デパコス見てたら、店員に声かけらてて、これは乾燥肌にオススメですか?と聞いたら、わたし研修中なのでわかりませんと笑顔で言われた。
    声かけんなよww

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2018/02/25(日) 16:10:29 

    年取った人ってレジ待ちで異常に詰めてくるよね。
    お金払ってるときもすぐ隣にいて財布の中も見えるくらい近くにいる。
    ほんとやめてほしい。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2018/02/25(日) 16:22:28 

    >>49
    そういうの、気がつかない店員さんにモヤっとしますよね。

    この間同じようにフォーク並びで両方のレジ時間かかってり中、ナチュラルに抜かしてレジにぴったり並んだ人がいて、「え?」って思ったけど誰も言えなくて更に向こう側の閉じてたレジから「こちらへどうぞーお待たせしてすみませんー」ってそのオバちゃん案内したとき、その人全く待ってないから、一体どこ見てんだよーってムカムカした。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2018/02/25(日) 16:40:04 

    >>414
    ちなみに信号待ちでそう言う人は、車道にはみでてる

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2018/02/25(日) 16:48:26 

    スーパー勤務です。
    買い物中、やっぱりいらなくなった商品を全然違う売り場に放置するのはほんとやめて頂きたい…
    要冷凍冷蔵はもちろん、常温でも放置品は基本廃棄になります。
    最後はみんなレジを通るのだから、レジ係にキャンセルしますと渡してもらいたい…

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2018/02/25(日) 16:53:47 

    混んでいるカルディに躊躇なくベビーカーで入るだけでも神経疑うのに、同じくベビーカー持ったママ友引き連れて2台でグイグイ入り、商品見るよりおしゃべりに夢中。

    店は買い物してる人が優先のはずなのに、ベビーカーで通路占領して立ち止まって何分も動かない。こういう親に育てられた子供がまともな人間になるとは思えない。

    私は30代だけど、最近特に、自分が後から来たのに避けない、道を譲らない若い世代が増えてきていると思う。

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2018/02/25(日) 16:58:25 

    レジで並んで立ってる時にかなり近い距離に立つ後ろのおばちゃん。かごが私の尻に当たる(笑)

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2018/02/25(日) 16:59:08 

    でかいくしゃみするオッサン
    マスクもせず口元も押さえずくしゃみ連発するオッサン
    あえてマスクを外してくしゃみするオッサン

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2018/02/25(日) 17:00:14 

    小銭を一枚ずつ数えながら、お会計するおばぁちゃん。さらにはポイントカードの説明を何度も聞き返す。後ろつまってますよ。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2018/02/25(日) 17:07:54 

    >>402
    女性用下着売り場に付き添いで男性が来てるだけで嫌だ。
    外で待つとか出来ないのかな?
    どういう教育受けてきたんだろうと思う。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2018/02/25(日) 17:09:31 

    買った物を袋詰めするサッカー台に座っている客がいて、近くにいた警備員のオッサンに注意して欲しいと言ったら、「出来ませんねぇ、お客様も疲れてるんで~」と言われた。当然即クレームした。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2018/02/25(日) 17:14:24 

    駐車場で車がいっぱいなのに線からはみ出しすぎて隣に車が止められない時はイライラする。線が見えてんのか?って思う。こうゆう車って年寄りが多いんだよね。

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2018/02/25(日) 17:16:45 

    ベビーカーに子供乗せようとしたら股のところにビスケットの破片が何個も落ちてたこと

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2018/02/25(日) 17:26:27 

    ○円です、とレジの人に言われてから初めて財布をゆっくり取り出し、細かいお金をゆっくりゆっくり出す人。
    レジの人も次の私の物をスキャンしてくれたりすることもあるがそれもあまり良くないことなのか辛抱強く待ってる。
    財布はせめて取り出しておこうよ。

    あと先日スーパーの中で追っかけっこしてる親子がいた。
    嬉しそうに息子を追いかける父親。二度見したわ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2018/02/25(日) 17:30:20 

    子供を乗せるシート付きのカートの座面に子供を立たせた状態でカートを押す馬鹿親子。
    そして、座面では足らず、本来シートに座った子が手すりとして持つ部分に子供が立っても注意せずにカートを押す超馬鹿親子。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/25(日) 17:33:06 

    レジ待ちの列がやばいのにトロトロとレジ打ちをする店員さん。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:43 

    食べ物のイベントで、かたくなにある位置から全く動かないでニコニコしてる気持ち悪い女がいた。

    買うわけでもなくでも店員に質問してるし、でも私に少しでも譲る気持ちも見せないしかたくなに動かない。

    私が先に買うのを決めたときも、どうぞって手だけでジェスチャーしてるけどその位置から動く気持ちないから私が大きく動いて避けるしかなかった。

    帰りにチラ見したけどやっぱりずっとそこにいた。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:46 

    今日行ったマックのドライブスルーの店員の渡し方が雑すぎだった
    袋の中に飲み物入ってるのに

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2018/02/25(日) 17:38:51 

    どっちが早いか悩んで選んだレジが遅くて、隣の方が早かった時にイライラ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2018/02/25(日) 17:41:52 

    健常者のクセに堂々と障害者用の所に車停めるアホ見た時!

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2018/02/25(日) 17:42:34 

    店員さんがレジに横入りした人を注意しないとき

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2018/02/25(日) 17:52:53 

    立ち止まって商品を選ぶのはいいよ、だけどいつまでも退かない人がいる。
    逆に商品選んでるのに後からカートで押してくる人がいる(怒)
    道のど真ん中で話しされても困るけど、棚の前で話してる人も迷惑。

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/02/25(日) 17:57:26 

    >>428
    焦るとミスしちゃうのかも?
    忙しい時は二人で対応するスーパーもあるよね。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2018/02/25(日) 18:01:54 

    正に今日今さっき
    スーパーに買い物行ったら今日は5%OFFで
    日曜日の夕方という事もあり結構店内混んでて
    レジも2人体制で入ってる所もあったんだけど
    フッと見たらサービスカウンターに4~5歳女児とその妹が
    御用の方はボタンを押してくださいのボタンを
    ず~~~と連打してて走って来た店員さんが
    その子達にすごく丁寧にこれはおもちゃじゃないから押さないでね~
    って説明してたんだけどその子達はなかなか言う事聞かなくて
    え~なんで~なんで~とか言ってるの見て
    すっごくイラっとした子供にというより親にね
    親どこに行ったんだよ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2018/02/25(日) 18:07:28 

    幼稚園位の子にカート押させる親。
    その子がカート押したまんま走り出してぶつかってきた事。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/25(日) 19:18:42 

    >>423
    警備員の返答はおかしいね。
    うちの旦那は1人でスーパーに行ったとき、どのサッカー台も混んでるのに、その中の1台に子供2人が乗っかってたそう。親に注意したら言い合いになったって怒って帰ってきた。
    もうあのスーパーには行かない!と。
    どこにでも頭のおかしい非常識な親はいるんだなと思った。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/25(日) 19:22:40 

    >>424
    私は車椅子用のスペースに停めた20代位のカップルが駐車線の真ん中に車停めて降りてったの見たよ。
    どんな教育されてきたのか親の顔が見て見たかった。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/25(日) 22:51:35 

    >>221
    激しく同意
    かご乗せるな!って言ってる人が少数ながらも意外といてビックリ
    私の身の回りにはいないけど、そんな心の狭い人達に囲まれてなくて良かったと思う

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2018/02/26(月) 04:52:54 

    このトピ、かなりの投稿数だね。
    実際にスーパーで買い物する主婦や女性が
    ガルちゃん利用者に多いんだということがよく分かった。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2018/02/27(火) 16:05:03 

    スーパーの焼き芋をとったら袋にくっついてた熱い石が飛んで手に当たった。
    軽い火傷した。
    皆さん気をつけてね!

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/27(火) 16:36:59 

    混雑したショッピングモールの駐車場

    空いてる所が分かりにくく、ぐるぐる探し回ってやっと見つけたのに反対側から来てササッと入れられた時。
    文句言えないからジーッと睨むかチベスナで見てしまう。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2018/02/27(火) 18:29:53 

    此処でも結構書かれてるけど、まさにスーパーで通路の真ん中を店用のベビーカー2台で邪魔しつつ
    喋ってる主婦達がいた
    空気読め

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード