-
1. 匿名 2018/02/24(土) 14:58:59
いま主人と口を聞かなくて四日目です。
些細な喧嘩は沢山ありましたが、どれも自分から歩み寄って終わらせてきました。しかし今回のことは許せなく向こうから何もしてくる様子もないです。
夫婦喧嘩の終わらせ方はみなさんどんな感じですか?+20
-2
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:32
ケースバイケース。+25
-0
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 14:59:42
+0
-15
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:20
自分が正しいと思ったら謝らない。+65
-1
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:25
こっちが我慢して
喧嘩をしない+9
-0
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:28
謝る。めんどくさいから。
主さんがんばれ!+30
-2
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:39
自分が悪ければ謝るけど相手が原因作ってたら
ちょっと距離置く。+40
-0
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:57
若い頃よりすごい頑固になった旦那。
最近は私の方が先に折れます。
じゃないと本当にめんどくさい。+5
-1
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:11
お互い謝らない
旦那が徐々に話しかけてくる+9
-2
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:24
自分が絶対悪くないと断言できても
時と場合により謝ってさっさと気まずい雰囲気どうにかしないといけない時もある+29
-0
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 15:02:03
自分が悪ければ謝るけど、相手側に問題あれば絶対謝らない!
喧嘩するたんびに、自分ばっかりだと相手が上から目線になるから。+11
-2
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 15:02:04
自分が悪くないときは頑として謝らないよ
向こうが謝って来るまで口きかないし+9
-2
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 15:03:08
+25
-2
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 15:03:16
気まずい時間が苦手だし、白黒はっきりさせたいから、とりあえずすぐ謝って、それから話し合う
話し合ううちに夫も自分の悪いところを反省してくれる+6
-0
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 15:03:34
>>5
それ分かります。
これ以上言ったらケンカになるな、機嫌悪くなるなとか察して抑えてる。
たまに何で私ばかり思いやってあげてんだろうとアホらしくなります。
でもケンカすると子どもが不安な顔するので我慢してます。+21
-0
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 15:05:47
夫婦ってなんで喧嘩するんだろうねぇ
+17
-0
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 15:05:58
普段は結局自分から謝ってしまいますが、田辺聖子さんの小説の中で「強気でワガママな、魅力的なイケメン」の夫とケンカした翌朝に、「いつもの朝みたいに何事もなかったように接すれば、彼が機嫌良くなって元に戻れるやり方はわかってる。でも、もう、私はそうするのが疲れてしまった。」みたいな描写があって、「あー、わかる、元カレと別れた時、最後には“どうすればいいかはわかってても、またそのうち同じ事でもめる、もう、疲れた...”ってなった!!」と思った事あります。+20
-1
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 15:06:11
喧嘩の内容によるけど、ズルズル引きずるのも好きじゃないしめんどくさい。
でも相手があからさまに悪ければ、こっち側から仲直りしようとかしないよ。+9
-0
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 15:06:47
私も>>12パターンだけど、旦那の場合シカトしたら普通にゲームしたり寝たり平然とすごして私ばかりイライラして腑に落ちないからゲーム取り上げたりよくこんな状況で出来るな!とか挑発してどう考えても旦那が悪いと思ったところは意地でも先に謝らせる。
自分が悪いと思った時はもちろんちゃんと謝るけどね。+6
-1
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 15:07:31
自分から謝るよー
もう若くないから、喧嘩継続する気力が無い笑
心の中では「ケッ」と思いながら、謝ってます
+10
-1
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 15:08:38
喧嘩しても、お互い悪かったなと思うなら
それでいい。+5
-0
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 15:08:46
直接はしゃくにさわるので
だいたい、メール…
何日か無言で過ごして私からメール。
メールでこうして欲しかった、こう言われたから頭に来たとか私が説明すれば、私の方が悪くても夫が謝ってくる…
それで何となく終了!+6
-2
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 15:08:53
案外、向こうも意地張ってる時あって
こちらから謝ったら向こうも素直に謝ってくれたりする。
歳を重ねると(オババになると)
昔、素直になってたらこんな友達の少ない人生じゃなかったかもなーと反省してます+4
-0
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 15:09:31
夫婦喧嘩の終わらせ方って付き合ってる時から決まってたな。
譲り合えない分かり合えない口論で終わったら、相手の好きなモノ買って機嫌とり合って流す事にしようってやってる。
主さんの場合はいつも主さんが歩み寄って?終わってたんならそうしないと旦那さんまだ怒ってるから放っておこうって改善も何も謝ればいい?とかもわかんないと思うけど…。+4
-0
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 15:10:39
旦那だったら謝らない
あっちが10分後くらいにすり寄ってくる+0
-2
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 15:10:51
喧嘩する程仲が良い、ってことわざがあるけどさ
あれって嘘だよねw
まわりで、喧嘩ほとんどしない夫婦やカップルの方が断然仲良いもん
どうやっても喧嘩が絶えない相手って、もう遺伝子レベルでそもそもの相性が悪いんだと思う+30
-1
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 15:13:06
自分が悪くなければ謝らない。話かけはする。+0
-1
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 15:16:04
私は長引かせるのが面倒くさいし、無駄な労力も使いたくないし、喧嘩してる時間って本当に無駄だと思っちゃうから、自分から折れてさっさと終わらせたいタイプなんだけど、彼氏はそれを「問題の先送り、臭い物に蓋をする行為」だと思うらしく、スムーズに終わらない
正直面倒臭いから、最近は喧嘩になりそうな雰囲気になると一旦外出たり別行動したりしてるw+7
-0
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 15:18:02
ちょっとトピずれだけど喧嘩しない夫婦っているんだろうか?って私は思う。
でも友達夫婦は喧嘩しないらしい。出来た夫婦なんだろうね。+3
-0
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 15:19:25
>>13なんだよこれwww+5
-0
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 15:20:04
子供がいるところは子供の話題で何となく話すようになって仲直りできそうだけど2人だけだったらホント話すきっかけがなくなりそう。
+1
-0
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 15:22:49
>>3
うわ…+1
-0
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 15:27:04
お互い話して悪い所があったら双方謝るよ。
主のとこと違って。+1
-1
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 15:28:56
13年間で1度もケンカしてないです。
イラッとしても好きが勝つので許しちゃいます。
旦那は私にイラッとしたこと無いみたいです。
中学生の息子と娘も居ますが親子ゲンカもありません。
家庭内でケンカしてると雰囲気悪くないですか?+2
-5
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 15:30:25
夫婦とも謝らない。
1、2日して、普通に話す。
お互に。+2
-0
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 15:31:09
面倒臭いよね~仲直りって。
仲直りしなくて良いなら永遠に私は謝らないけど、夫婦っていつか仲直りしないと家庭内別居や離婚になるでしょ?
だからもし私が主さんなら、嫌だけど自分から謝るよ。
そしてこの先、もう二度とケンカしないと誓うわ。
だってケンカする事より、仲直りする事が自分に取って一番面倒臭い行為だから。+15
-1
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 15:34:23
お互い歩み寄って謝り合うのが理想だなぁ、理想は+3
-0
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 15:41:29
明らかにあちらが悪いなら絶対謝らない
図に乗るだけだし
そのかわり謝ってきたら許す+2
-0
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 15:44:05
意味不明。
自分が悪かった時は謝る。
それだけ。
悪くないのに謝るとかある?
気使いすぎてると疲れるし自分を見失うよ。+9
-2
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 15:44:10
時が経つのを待つ+0
-0
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 15:52:04
>>39
本当これ。めんどくさいから謝るって言う人よくいるけど、どう考えても相手が悪いのにこっちが折れたらどんどんモラハラの出来上がりになってきちゃうよ。そして同じ事の繰り返しの喧嘩で逆にさらにめんどくさい方向になってく気がする。
そういう意味でも自分が悪いと思わない所は意地でも自分から謝らないし何もしないわ。
そんな偉そうな態度してるなら勝手に好きにしろよと思う+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 15:55:07
謝らせる!
だいたい向こうが悪くて喧嘩になるし+1
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 15:57:05
わが家も主さん同様に喧嘩して口きいてない。
私は喧嘩したらその日に仲直りしたいけど
旦那は一週間くらいしてから謝る。
そんな時間がもったいないよね。
旦那がちょっとしたことですぐキレるから疲れる。
+2
-0
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 16:00:34
「私は悪くない」+1
-0
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 16:11:59
すぐは謝らない。
分かってくれないならそれでいいし、
自然に仲直りが理想。
+3
-0
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 16:17:43
どう考えても自分が悪くない、理不尽な喧嘩なら謝らない
わたしが悪ければきちんと謝るよ
もう、喧嘩自体がめんどくさい
若くないしw+0
-0
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 16:25:17
部分的に謝るといいよ。
ケンカに至るまでに全部向こうが悪いことはないだろうから。
言い過ぎたことは謝る、でもきっかけのこれこれは謝って欲しいって感じで。+6
-0
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:42
謝れば許してもらえると思ってるフシがあるから、自分の気が治るまで距離置く。+0
-0
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 16:59:18
主です。皆さんありがとうございます。
いつもは私も喧嘩中の空気が嫌でどうしてこんなことになってしまったのかの話し合いをこちらから歩み寄ってするんですが、その気も起きず。
しかし今まで8年間、よく考えたら主人から歩み寄ってきたことってないんですよね……。だから私が話しかけないとどうなるんだろうと思います。+5
-0
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 16:59:23
謝ると言うか、◯◯な所が嫌だった、◯◯は止めてくれとか嫌だった事を言った後に、それでも私も言い方悪かったからごめんねって言う
私の中の勝手なルールで喧嘩は日付を跨ぎたくないからw
喧嘩してる時のあの空気が無駄な気がして。
その場で言いたい事言って、スッパリ終わりにしたい+3
-0
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 17:08:28
とことん話し合えば?
取り返しのつかないことになるよ。主が>>1で思った事も全部そのまま告げればいいんだよ、今後のためにも。
意地張ってるとろくな事ないからね…
旦那のためじゃないよ、自分の心のために。+4
-0
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:51
自分が悪かったら謝るけど
その前に自分が悪かったら先に謝るから喧嘩にはならない
約束を破ったりされたら謝られても許せない+0
-0
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 17:11:57
>>50
内容によってはこのパターンもあったりするけど、謝ってもこういう所が嫌だった。て言っても「結局俺を悪い方向に持って行きたいだけだろ」と言われせっかく自分の悪いと思ったところは先に反省して謝って落ち着いて嫌なところ話しても、納得してないのか言い返してくるから結局感情的になって「そっちから謝ったらこっちも謝るからとりあえずここ謝れよ」いってしばらく揉めてから旦那から謝ってだんだん解決してくかな。うちの場合は
でも本当喧嘩って疲れるよね。
それで喧嘩した事はもう二度と繰り返さなくなったのは、した甲斐があったのかとも思えるけど+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:48
私の経験では大人になってから謝る人は珍しい。皆なぁなぁですませて何事もなかったようにつき合いを続けようとするよ。それでは許せないという場合は縁を切るみたいな感じ。+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 17:45:19
口聞かないとかできない。
怒り続けられない。
相手に冷たくしたりすると、
悪いことしてる気持ちになって
自分で気まずくなって
誤ってしまう。+1
-0
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 17:55:29
ケンカの理由による。
いつも、いつも、納得しないでこちらが折れることが殆どだけど。
この間珍しく謝ってきてビックリした。
本気で怒ってるのが伝わったんだと思う。+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 18:41:01
口聞かないとかできない。
怒り続けられない。
相手に冷たくしたりすると、
悪いことしてる気持ちになって
自分で気まずくなって
誤ってしまう。+0
-1
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 19:57:18
めんどくさいから謝って甘える。+0
-1
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 19:58:06
相手がASDなウチは私がどれだけ卑屈に謝ってもまるでダメ
+0
-0
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 20:26:45
謝る。
でも、謝らない時がきたら
その時はきっと離婚すると思う。+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 23:12:21
長引かせたくないからって自分悪くないけど謝ってケンカを終わらせる人って多いけど、納得してないからまた同じ事でケンカするんだよね
冷静にきちんと話し合いするしかないと思う+5
-0
-
62. 匿名 2018/02/25(日) 02:06:19
>>25
うちなんか、謝らずにふて寝するわ+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/25(日) 13:21:20
関係が悪くならないように私から甘えたり、謝るようにしてる。だから普段は旦那の方がマウントとってる感じしてる。
でもここぞと言う時には絶対怒って、謝らないようにしよう、と決めて今は耐えてる笑
普段怒らない人がたまに怒る方が効果あるのでは?という考え+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/25(日) 21:59:30
>>50
うちもそうです。私も夫も喧嘩はしてもその日のうちに解決したいので、その日のうちに終わらせます。私の両親が、喧嘩をすると(特に母が)何日でも口をきかない・無視をするという具合だったので、実家にいた時は息苦しかったです。今でも変わらずみたいなので呆れます。+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/27(火) 23:43:20
めんどくさいから謝る、って人がけっこういてビックリ…
それ相手にされたらすごい嫌だw
本気で謝ってないの分かるから馬鹿にされてる気がするし、悪いと思ってないからどうせまた同じ喧嘩の原因になるんだよね…
悪いと思ってないなら謝らないでほしいし、言い分があるならちゃんと言葉にして言ってくれ…って思う…私はだけど
何日間も関係悪いとか神経消耗しそう
「ずっとこのままでいるつもり?」くらいは話しかけちゃうなー+0
-0
-
66. 匿名 2018/03/07(水) 22:25:48
>>22
謝ってない‥!!+0
-0
-
67. 匿名 2018/03/07(水) 22:30:55
>>47
これイイね!今度からそうする!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する