ガールズちゃんねる

「国語が苦手だといじめっ子になりやすい」尾木ママ、持論を展開

355コメント2018/03/22(木) 19:40

  • 1. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:39 


    「国語が苦手だといじめっ子になりやすい」尾木ママ、持論を展開 - リアルライブ
    「国語が苦手だといじめっ子になりやすい」尾木ママ、持論を展開 - リアルライブnpn.co.jp

     まず、尾木氏は「イギリスのバース大学での研究なんですけど、7歳の子どもたちを対象に学校での成績を見てみたら、薬指が長い生徒は数学が得意、人差し指が長い子は国語の成績が良い」という研究結果を口にする。  続けて、「薬指の長い女性は、陸上競技とかテニスとか走る系統が強いということがわかりました。また、薬指の長い男性は、性格的に暴力性が高い」と薬指が長い人は活発な傾向があると紹介。


    また、尾木氏は「国語が苦手な人は、実践的なデータを見ても、圧倒的にいじめっ子になりやすいんです。こちらがどれだけ説明しても、被害者の気持ちになることができない。こういう子は国語の作文能力とか作者の気持ちを読み取る読解能力とか、そういう能力がものすごく下手なんです。100%じゃないですけど、非常にその可能性が高い」と国語力は他者への共感力と捉えることができ、その能力が低い人はいじめを起こす傾向が高いと説明した。

    +632

    -57

  • 2. 匿名 2018/02/24(土) 12:42:18 

    想像力の欠如ってことかな?

    +970

    -7

  • 3. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:02 

    この人苦手

    +132

    -166

  • 4. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:07 

    その通りだろうけど、国語が得意ないじめっ子もいる。
    いじめるやつは結局国語のできるできないに関わらずいじめる。弱いやつを見つける能力に長けてるだけ。

    +995

    -12

  • 5. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:13 

    このトピは荒れそう

    +18

    -23

  • 6. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:47 

    関係ないと思う。

    +318

    -42

  • 7. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:53 

    違うよ。

    運動音痴がからかわれるよ。

    経験者だから分かる。

    +95

    -88

  • 8. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:56 

    2歳のイヤイヤ期も言葉が上手になったらおさまるから、言ってることはなんとなく分かる。

    けど言語能力が優れてると鬱になりやすいってデータもあったから、良し悪し。

    +504

    -6

  • 9. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:59 

    >>3
    論点ずらすなよタコ

    +60

    -31

  • 10. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:59 

    いじめられっ子の苦痛が手に取るようにわかるからこそ効果的にいじめるようなドSもいるけどね

    +276

    -7

  • 11. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:06 

    私、国語が大の苦手で、いじめられっ子なんですが、どういうことなんだろう?

    悪口言われたり、バイ菌扱いされたり、上靴を水の張ったバケツに入れられたり、仲間はずれにされたり散々なんですけど。
    信用できないわ。

    +179

    -89

  • 12. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:25 

    想像力豊かにいじめるやつもいるわけで。。。
    勉強は勉強
    スポーツはスポーツ
    将棋は将棋
    モラルはモラル
    よ。

    +181

    -8

  • 13. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:39 

    >>2
    だと思う
    想像力がない子は思いやりがない

    +280

    -7

  • 14. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:46 

    は?

    +17

    -12

  • 15. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:51 

    分からんでもない。
    読解力が無い、意図が読み取れない=人の気持ちを汲み取れない。

    +317

    -9

  • 16. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:09 

    >>7
    いじめっ子の方ね。

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:25 

    国語が苦手な人は言葉で勝てないから暴力をふるうわ

    +293

    -6

  • 18. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:32 

    いや、関係ないやろ
    国語とかじゃなくて、いじめるやつはいじめるしな‼️
    私国語大の苦手やったけど、別にいじめてないしな
    ほんま、こいつ嫌いだわ

    +42

    -64

  • 19. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:33 

    国語ができない人はバカだと思う。

    +146

    -30

  • 20. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:38 

    一理はあると思う

    +262

    -6

  • 21. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:43 

    国語が苦手だと
    自分の気持ちを上手く言語化できず、伝えられないからとかもあるのかな?って思った。

    +208

    -1

  • 22. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:54 

    口達者だといじめの標的には遭いにくいかな

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:05 

    うちの息子は国語苦手だけど、ヘタレキャラだよ。
    でも、尾木ママの無料の講演聞いたことあるけど、なるほどなということも言うよ。
    まぁ、息子のために「叱らない子育て」はしませんが。

    誉めることと同様に叱ることも時には必要。

    +184

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:23 

    あまり裕福な家庭で育たなかった人の方が実技科目が得意、の持論は当たってると思った。

    +174

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:25 

    国語が苦手というか、語彙の少なさじゃないかな。語彙が少ない→反論できないみたいな。
    私は国語は得意だったがいじめられたよ。

    +66

    -9

  • 26. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:34 

    なんかわかる。
    漫画でも小説でも何でも読むことに興味がない、活字に興味がない、本を読まない人って相手の気持ちを考えない自己中が多い。

    +225

    -2

  • 27. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:42 

    納得。国語できない男がまさにそうだよ。

    +110

    -1

  • 28. 匿名 2018/02/24(土) 12:46:44 

    国語に関わらず勉強できるいじめっこもいる。
    育ちだと思うけど。

    +90

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:11 

    わからなくもない意見だけどあっさり受け入れがたいな。
    バイオレンスな子もいればネチネチ陰湿なのもいるから。
    どちらもが似た気質だとはとても思えない。

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:14 

    一理ある。
    言葉話せないうちは手が出るし。

    +132

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:16 

    道徳心が欠如していたらダメ

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:19 

    がるちゃん見てても、読解力がなくて言葉遊びが分からない人達がよくヒスッてるから一理あると思う

    +214

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:23 

    国語が得意・・・理屈でねじ伏せていじめを楽しむ
    国語が苦手・・・理屈で勝てないので暴力に走りいじめを楽しむ

    +74

    -5

  • 34. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:37 

    >>25
    番組見てたけど、
    やっぱり想像力の欠如で、相手の気持ちがわからないからという結論でしたよ。

    +117

    -3

  • 35. 匿名 2018/02/24(土) 12:47:37 

    国語苦手=語彙力ない
    言いたいことを上手く伝えられないから、暴力で解決するんだと思う

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:10 

    進学校だったけどイジメは無かったよ。
    苦手な相手とは距離を置くけど、挨拶などは普通にするのは当たり前だった。

    +52

    -3

  • 37. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:20 

    いじめっこは家庭環境が悪い子が多いと思うけど

    +104

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:38 

    いじめっ子といってもコミュ力がない系ってことか。
    狡猾ないじめっ子とはまた違うのね。

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:41 

    >>32
    ガルちゃんって勉強ができなかった人の集まりだと思ってる。

    +7

    -14

  • 40. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:47 

    毎回作文コンクールや読書感想文の賞では私ともう1人の子が凌ぎを削ってたけど、もう一人の子はすごいいじめっ子だったよ。途中で別れたけど小学校~高校までの筋金入りだそうだ。成人式でめちゃくちゃ悪口言われまくってたから相当だったみたい。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:53 

    >>18
    すでに、国語力がないし

    +70

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/24(土) 12:48:54 

    国語が苦手だと他の教科も大体苦手だろうしなぁ
    自分の気持ちをうまく言えなかったりとかもあるのかな?って思った。
    "傾向がある"なのだから、国語が苦手な人がいたとしても自分は当てはまってないな〜くらいで流したらいいと思う。

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:11 

    子供の成長を考えると、その通りだと分かるよね。赤ちゃんなんて話せないから泣いて伝えようとするし、言葉が出てくると、意志を伝えることができるから、情緒が安定してくる。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:21 

    「国語が苦手だといじめっ子になりやすい」

    それは関係ない
    家庭環境が悪いからいじめっ子になりやすい

    +10

    -18

  • 45. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:28 

    どっちかというと理数系得意な人の方がイジメとか興味ないイメージ

    +55

    -8

  • 46. 匿名 2018/02/24(土) 12:49:34 

    >>39
    自己紹介おつ

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:14 

    >>45
    いじめって非生産な行為だもんね。冷静に考えて自分にいいことはひとつもないw

    +67

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:15 

    頭がいいずる賢いいじめっ子もいるよね。

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:20 

    >>11
    失礼を承知で。
    空気が読めない、会話が成り立ってない、などの理由でいじめられてる可能性がないかな?

    だから、国語ができないと、人間関係に問題が生じやすいんだろうな。

    +82

    -4

  • 50. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:23 

    本はどんどん読んだほうがいいと思う

    +79

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/24(土) 12:50:54 

    これってアスペ の事だよね?と思って見てた。主人公の気持ちを書けとか分からない人は、その可能性あるよ。人の気持ちがわからないんだよね

    +33

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:01 

    >>45
    それは違う。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:37 

    私、国語だけは成績よかった。
    でも虐められる。
    話し方もそうだけど、インテリのプライド刺激する様な何かあれば、
    劣等感から嫌がらせして来たりするのは確か。

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:40 

    どちらにせよ
    国語はできないよりできたほうが
    生きやすいと思う

    理解力、想像力、言語能力
    →コミュニケーション能力



    +59

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:46 

    漫画は頭悪くなると思う

    +1

    -22

  • 56. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:28 

    たまに、がるちゃんで見る長いコメントで、
    全く句読点や改行をしない人を見掛ける。
    長いのは構わないけど、読みにくいんだよね。
    読む側の気持ちを考えないのかな…と思うことはある。

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:31 

    >>44
    ホンマでっかでは、得意科目で性格がわかるみたいなものだったけど、運動ができない子はいじめられやすいのかなと思った。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:37 

    小学校の時のいじめっこは、国語に限らず勉強は良くできてたよ。

    いじめはよくない、と授業でやってもそれはそれ。陰では気に入らない子にあだ名つけて仲間内で笑い者にしたり無視したりしてたよ。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/24(土) 12:53:13 

    >>58
    いじめっ子って勉強できた?

    うちの学校とは違うわ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/24(土) 12:53:21 

    いじめっ子の気持ちが分からないから、なんとも言えない。
    なんでいじめっ子っていじめようと思うのか、それとも無意識なのか?
    私は国語の能力ないからか、いじめっ子の気持ちはわからない。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/24(土) 12:53:56 

    読書はたしかにいいかもな。
    激高するシーンなんかも流れるように書かれてそれがやがて解決されるから
    気持ちをもっていく方法を自然に学べる気がする。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:01 

    >>56
    、の付け方がおかしい人とかね。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:29 

    低学歴校の方がイジメが多いってだけじゃない?

    +23

    -4

  • 64. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:33 

    頭良い子は、いじめっ子じゃなかったよ。まとめるのがうまかった。頭良い証拠。

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:47 

    納得です。
    日本の国語が苦手な、自称日本人の外国人は、いじめっこが多いですよね。

    +23

    -4

  • 66. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:50 

    >>56
    句読点を付けないのは2ちゃんやってたやってる人の流れ。普段の生活でその辺は区別してる人も多いはず。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:50 

    >>55
    40年前はそう言われたらしいね。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/24(土) 12:54:54 

    >>45
    理数系が得意な人は、文系より理数系が得意であって 国語が苦手ではない。
    国語は基礎だからね。

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/24(土) 12:55:52 

    いじめるやつは性格が悪いだけ。
    地頭が悪いとか。
    国語苦手かどうかなんて関係ないと思う。

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2018/02/24(土) 12:56:14 

    >>60
    本能的なマウント行為なのかなと思ってる。
    上に立てればなんでもいいんだよ。立てれてないけどね。

    どんなにいじめを問題視されようが、なんだかんだで
    いじめた側が上に立ってるようなイメージで語られることが
    非常によくないと思う。
    いじめは惨めな行為っていうイメージを早く定着させればいい。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/24(土) 12:56:28 

    >>64
    同感。
    頭いい子は統率力があって、みんなから尊敬されてたよ。
    両方の言い分聞いてその上異性にもモテてた。

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2018/02/24(土) 12:56:29 

    国語苦手な人って大人になっても敬語がうやむや。
    割と客商売に多い不思議。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:11 

    そんな事ないと思う。
    小学校の時のイジメっ子が文系の教授になってて本も出してる。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:11 

    >>63
    こういう思いやりが欠如してる人がイジメっ子

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:46 

    >>53
    国語ができるいじめっ子
    国語ができないいじめられっ子
    のエピソードはまだ分かるけど、

    国語ができるいじめられっ子は今回のトピに関係ないと思う。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:05 

    >>72
    接客業ね。
    国語が読解が苦手だった人って、取り扱い説明書読まないんだって。
    人から聞いたほうが頭に入るらしく、レシピを書いて送っても動画の方が分かりやすかったり。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:26 

    全員がそうではなく、傾向が高いという結果があるよということなのに、国語苦手だけどいじめなんてしてないよ!とかって、言ってることを読み取れていないよね



    +42

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:38 

    全ての人達には当てはまらないけど、一理あると思います

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:41 

    やっぱり国語かぁ。保育園児の下の子読み聞かせに全然興味を示さない。小さい頃からずっとそう。今からでも頑張ってみても遅くないかな?

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:46 

    >>76
    国語の読解ね、ごめんなさいね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/24(土) 12:58:49 

    道徳の授業を復活させて欲しいなぁ。相手や周りの気持ちを考えるって大事な事だよなぁって思う。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:23 

    というか小木のとんでもない教育論を信じていいの?
    立場が変われば、日馬富士の暴行事件でも体罰容認だし、高ノ岩が悪いって叫んだカマジジイが、相手を思いやるってどんな冗談なの!

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:39 

    あーわかる。
    たしかにそんな感じ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:42 

    >>81
    道徳の授業ってなくなったね。
    学級会などもないんじゃないかなー。
    ホームルームの時間何してるんだろう。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:54 

    わたし苦手だけど苛められてた側だよ。
    どう説明してくれるの…

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2018/02/24(土) 12:59:57 

    ホンマでっかTVでいってたやつでしょ。ホンマでっか?の感じで見てくださいってかいてあるんだから真に受けるだけ無駄。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/24(土) 13:00:07 

    >>11 どういう事も何も、国語が苦手だといじめっ子になりやすいと言ってるだけであって、いじめられにくいとは言ってないのでは

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/24(土) 13:00:18 

    >>74
    進学校の方が相対的にイジメの件数が少ないのは事実だよ。
    あなたが学歴にコンプレックスがあることだけはよくわかりました。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2018/02/24(土) 13:00:18 

    これはデータ上そういう傾向にあるってだけで、そりゃ全員が全員当てはまるわけじゃないでしょ

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/24(土) 13:00:29 

    性格と 国語の出来は別問題かと思う。
    国語が出来てもずるい子はイジメするよ。正義感でイジメる子もいる。そんな簡単な問題じゃ無い。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/24(土) 13:00:30 

    >>60親が家庭内で子供をバカにしたり粗雑に扱ったりしてるのは鉄板だと思う
    だから他人との関わりかたが虐めになってしまうし、そういう負のコミュニケーションしか知らないんだと思う

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/24(土) 13:01:16 

    >>81
    道徳の時間があった時もイジメはふつうにあったよ
    イジメやる側の思考回路は、数時間の授業ではどうにもならない
    得点がわかりやすく出る科目でもないし

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/24(土) 13:01:41 

    >>76
    あーそれ私かも。目から情報を得るクセが強い。そしてイジメっこ気質。
    ただ人としての最低限のプライドはあるので実行には移してない。
    国語はむしろ得意だと思ってたけどそういえば心情の説明を求められる問題で
    点数落としてたような気がする。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/24(土) 13:01:53 

    うーん、小中学生の頃のイジメっ子って国語以外の勉強も不得意だったような

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/24(土) 13:03:50 

    >>56
    変な改行の人も見る。
    何なのあれ。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:01 

    あるよね。コレコレの凸にくる奴も頭チンパンジーかよってくらい語彙力がない。伝えたいことを頭で整理してから伝えることが劣ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:10 

    向上心がないとイジメに発展しやすいかも。
    あとは性根がズルいやつ。自分は努力せずに他人が落ちることばかり願ってたり。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:48 

    >>18
    国語が苦手な人が皆いじめっ子になるとは言ってない
    ほんと理解力ないんだな

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/24(土) 13:04:57 

    >>11になんでプラスいっぱいついてるんだろ
    >>1を読み違えている人多いんじゃないかな
    国語苦手云々はいじめられる側ではなくていじめる子の話だよ?

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:00 

    いじめっ子の気が強い子って、家庭のストレスがあると思う。
    怖いお兄さんがいたり、お母さんと上手くいってなかったり。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:22 

    いじめっ子は、過剰に自己評価高いよね。人の気持ちも推し測れないから強引だよね。言語も大体通じない。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:29 

    国語が苦手な人にいじめっ子が多いのじゃなくて
    他人の気持ちを推し量る能力が低い人は、国語能力も低いんだと思う。

    そういうタイプのいじめっ子でデータ取ったら圧倒的な結果が出そうだし
    小学生の時期のいじめにはそのタイプのいじめっ子が多いんじゃない?

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:31 

    >>88
    想像力・思いやり皆無

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:39 

    ガルちゃんでいじめについてのトピでは、いじめっ子はあかんーいじめっ子ってこーだからーと言ってるくせに、
    ある芸能人のトピだといじめっ子と同じこと言ってるし。

    そんな感じで自覚なくいじめてるんだろうか

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/24(土) 13:05:45 

    >>99
    いじめられっ子に共感したんでしょう。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:25 

    国語てか文章の苦手な人って説明したり受け答え下手だよね
    上手く言えなくて良く癇癪起こす同級生いてた

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:37 

    >>88
    学力が低い子を馬鹿にするのもイジメ
    勉強が苦手でも優しい子はいる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:38 

    ガル民はいじめ気質多いよ
    匿名の掲示板なんだからいいじゃんて、正当化する高齢独身オバチャンか、リアルでは友だちや彼氏もいない陰キャラ喪女毒親持ち

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2018/02/24(土) 13:06:45 

    >>11
    よく我慢したね‥‥
    辛かったでしょう

    +3

    -3

  • 110. 匿名 2018/02/24(土) 13:07:29 

    薬指の長い男性は、性格的に暴力性が高い…これからは男の薬指チェックするわ。

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/24(土) 13:08:04 

    >>79
    遅くないです。
    興味のある絵本から慣れていくのもありです。
    2歳児で読み聞かせの間に全く興味が無かった子がいましたが、アンパンマンが好きだったので アンパンマンの絵本を読むと集中して見ていました。
    少しずつ興味の幅も広がって他の絵本にも興味が持てる様に。
    語彙力も理解力も伸びました。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/24(土) 13:08:17 

    学歴トピックで低学歴の人達を汚い言葉で差別したり侮辱してる人達が沢山いる
    学歴があるからといって、イジメないって訳じゃない

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2018/02/24(土) 13:09:55 

    いじめっこといじめられっ子は共通して問題処理能力が低いことが分かっている。

    そして、いじめられっ子は年の近い兄弟がいない場合が多い。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/24(土) 13:10:51 

    >>79
    その子の能力に合わせて2歳児に読ませるような大きいひらがなで書かれてる絵本の一文字一文字を指で指してゆっくり読んであげてみるのも手。まだ小さいと本に集中できる時間も短いほうがいい。

    絵本の中の五十音のたった三文字でも読めるようになると子供は面白がって興味を示して絵本好きになったりする。うちの子はそれで字を読めると本の世界は楽しいってことに気が付いてくれた。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:10 

    どうだろう?小学校の頃、読者感想文でしょっちゅう賞をもらってた同級生はすごく性格悪かったよ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:19 

    >>99
    たぶん、
    国語が苦手な子はいじめっ子だと理解した人が押したのでは。

    "傾向が高い"というのは、当てはまらない人ももちろんいる ということを読み取れないのだと思う。読み取れたけど、国語が苦手だからといじめっ子ではないのに!私は苦手だけどいじめてないし違うし!という感情が先走ってる感もある

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:19 

    スポーツ得意な子どもは無駄に上から目線で威張りチラシ虐めっこのが当たってる。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:29 

    理系って国語苦手な人多いけど、イジメ少ないイメージだわ
    他者に感心ないからイジメしないのかな?

    相手の気持ちはわからないけど、人に感心がある、関わりたいって人がイジメをするのか

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:41 

    テニスやる男は、性暴行を平気でする男だった!当たってる…尾木先生すごい!

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2018/02/24(土) 13:11:56 

    国語って出題された問題から答えを導く謎解きじゃない?

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/02/24(土) 13:12:20 

    理系がむしろいじめが酷いよ。

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:22 

    国語力なかったら寧ろいじめられそうだけど、気が強い国語力なしは理論ぶっとばして感情むき出しでいじめに走り、気の弱い国語力なしはうまく言葉にできなくて伝わらずいじめられそう。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:24 

    >>117
    あっあっ
    定時制のオネエだ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:29 

    >>112
    学歴が高い人はイジメを全くしないなんて誰も主張してないし、そんな訳ないことはみんなわかってる。
    統計的に学歴が低い層の方がイジメは多いし犯罪率も高いよ。客観的事実と意見の違いを理解しないとね。

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2018/02/24(土) 13:13:51 

    コイツひっこんでてほしいわ。何がママだよ。

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:24 

    幼稚園でガキ大将だった子は小学校上がってから国語苦手だった。
    彼は国語以外もダメだったけど。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:27 

    尾木ママはずれてますよん。
    目立つ自己評価高い勘違いさんがイジメる。
    そして、目立つ奴にはごますり教師はみて見ぬ振り。

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2018/02/24(土) 13:15:50 

    私が知っているいじめする奴はそこそこ勉強出来る人の方が多かった
    いじめする奴って結局小心者でずるくて、自分に自信がなくて、自分がいじめられないよう他人から舐められないよう、すんごいビクビクしながら生きてるんだよね
    そして、大抵家庭が荒んでる
    一見いい家庭に見えても親からのプレッシャーが凄かったり
    当時はそこまで気付かないから怖くて怖くて仕方なかったなあ
    今思えば本当にどうって事ない人達だった

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/24(土) 13:16:30 

    >>88
    イジメっ子だね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2018/02/24(土) 13:16:41 

    >>121
    理系も体育会系もどの世界でもあるよね。

    国語の先生が弁が立つのは確かだけど。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/24(土) 13:17:06 

    国語ができるからいじめっ子、できないからいじめられっ子って流れになってるけど何か違う

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2018/02/24(土) 13:17:17 

    むしろ嫌がることをわかった上で、嫌がるような事をするから ある意味、気持ちわかってるんじゃない?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/24(土) 13:18:32 

    逆に国語が得意な子は人の気持ちを読み取るのが上手いからすごく気を遣ったり、優しすぎたりする人が多そう。

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2018/02/24(土) 13:18:37 

    >>124
    言っていることの内容より、あなたの言い方が気に障る人が多いんだと思うよ

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2018/02/24(土) 13:18:42 

    これってアスペ の事だよね?と思って見てた。主人公の気持ちを書けとか分からない人は、その可能性あるよ。人の気持ちがわからないんだよね

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/02/24(土) 13:19:01 

    >>119
    尾木ママはそんなこと言ってない
    解読力付けたほうがいい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/02/24(土) 13:19:55 

    国語の成績良かったけど、人差し指の方が短いです。それに小学校でクラス1の苛めっ子だった子は、国語の成績は抜群でした。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/24(土) 13:20:24 

    >>124
    しつこい…
    やっぱりね

    +1

    -3

  • 139. 匿名 2018/02/24(土) 13:21:08 

    苦手な科目は関係ないと思う
    自分の世界をちゃんと持てているかどうかだと思う

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/24(土) 13:23:20 

    >>139
    それも違う

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/24(土) 13:23:39 

    偏差値75くらいの芸大附属高校でも警察沙汰のイジメがあったじゃん 
    テレビでも報道されてたし
    進学校でもイジメはある

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/24(土) 13:24:50 

    >>71
    中学のクラスメイトに男子が絶大なる信頼をしてる子がいた。
    彼女は誰にでも同じ様に接していて、怒鳴って押さえつける様な教師には正論で論破していた。他の教師も不良グループの扱いなど色々相談していた。
    でもクラスメイト全員が彼女は偏差値50いくかいかないかのレベルだと思っていた。特に勉強してる様子もなかったし。
    でも卒業前に3年間の校内テストや模試の結果の一覧表を渡された時に、ふざけて彼女の表を取った男子が言葉を失った。
    実は学年トップで偏差値70超えていた。
    よく考えれば、教師がぐうの音も出ないだけの事を言えるんだから頭の良いのは当たり前だなぁと思った。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/24(土) 13:25:02 

    おぎままが言いたいのは

    だから子供にはた~くさん本を読ませてあげてネ~(ハート)

    みたいなことなんじゃないかしら

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/24(土) 13:26:51 

    自称、頭が良いと言ってる子はいじめっ子だったな。首席にはなれないタイプ。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2018/02/24(土) 13:28:02 

    国語が苦手=いじめっ子
    じゃなくて
    いじめっ子は国語が苦手が子が多い、でしょ。

    得意だからいじめない、
    苦手だからいじめられない、
    ではない。

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:37 

    >>85
    思ってること、嫌なことハッキリ伝えられないからじゃなくて?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:46 

    職場にいる
    読解力なくて、メールの内容ことごとく読み違えている人
    その人のことあんまりよく知らないけど、文面見るだけでも高圧的でヒステリックだなと感じる

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2018/02/24(土) 13:30:50 

    みんながみんなそうだとは言ってないよね。
    がるちゃんて、バカみたいなコメたまにある。

    +20

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/24(土) 13:31:14 

    なんとなくわかる

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:00 

    >>132
    わかる。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2018/02/24(土) 13:34:20 

    でも想像力の欠如=思いやりの欠如なら、いじめられっ子にもなりうるはず
    「あの子本当に無神経だよね!」みたいなことよくあるよ

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/24(土) 13:35:41 

    そういう系統になりがちってだけであって変な文面の捉え方する人いるよね

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/24(土) 13:37:27 

    >>151
    この人、一生このままなんだろうな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/24(土) 13:41:25 

    国語や道徳が得意でも、お話しの内容を日常に置き換えられない人はいると思う。
    何年も英語ならったり、日記書いたりしてるのに人の気持ちに疎い人っているし。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/24(土) 13:41:35 

    アスペと書いている人がいるけど、いじめたり意地悪する様な子は結構な人数がいるよ?
    男女比だと男性に多い傾向があるけど、女性でもいじめっ子はいるよね。
    アスペのせいにする事で現実を受け止めたくないのかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:03 

    >>108
    いじめの自覚は全くないんだろうけど、自分と他人の間に上手く線が引けていない人が多い気はする
    あと、こいつは叩かれて当然ていう大義名分を勝手に拵えちゃって、誹謗中傷するのに躊躇いが全くない

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:15 

    わかる。
    がるちゃんでも読解力の無い、ちゃんと文章も読もうとしない、読んで少し考えることも出来ない薄っぺらい人が、何でもかんでも叩いてる印象。
    そしてそういう奴ほどなぜか堂々としてる。
    自分の考え方間違ってるかもとか考えられないんだと思う。

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:49 

    >>151
    それもありえますね。
    あとは、その人の家庭環境などでもいじめる側か、いじめられる側になるのか、性格が変わるんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:54 

    読解力ない人がトンチンカンな叩き方してる
    このトピの流れがまさに尾木ママ説を補強してるね

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/24(土) 13:42:58 

    脳のくせじゃない?
    サイコパスとかそうじゃん

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/24(土) 13:44:19 

    >>156
    あーなるほどね。
    境界線がないよね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2018/02/24(土) 13:44:51 

    >>56
    私、濁点改行はできるけど、内容を要点まとめて書くの苦手だわ。

    要約しすぎて伝えたい事を違う伝わり方したり、
    逆に書きすぎて途中でなにが書きたいのか本質わからなくなったり。

    文章書くって難しいよー。会話も難しい。
    これは、また違う話なんだろうね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/24(土) 13:47:13 

    尾木ママ一気に嫌いになった
    国語が苦手でいじめっ子になるの?違うでしょ
    国語苦手だったけど、私いじめられっ子でいつも辛い思いしてたからイジメなんて犯罪しないよ
    決めつけないで

    +3

    -16

  • 164. 匿名 2018/02/24(土) 13:47:23 

    職場のモラハラ女性は文系出身で文章力があるよ
    嘘も上手いし国語力とイジメは関係ないと思う

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/02/24(土) 13:50:24 

    国語が苦手だったけど一切人に迷惑かけたり
    酷いことしないよ
    私のように国語苦手=いじめっ子って決めつけられて傷ついた人沢山いると思う

    尾木ママはイジメられたことないからそんなこと言えるんだよ

    +3

    -5

  • 166. 匿名 2018/02/24(土) 13:50:24 

    頭の悪いイジメっ子より頭のいいイジメっ子の方がタチが悪い

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/24(土) 13:51:07 

    >>164
    国語力のあるイジメっ子って怖いよね
    味方を増やすのが上手いもの

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/24(土) 13:52:13 

    >>163
    「なる」じゃなくて「なりやすい」だよ。
    断定じゃないからね。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:13 

    国語苦手ということをコミュニケーションが苦手ってとらえるなら、それっていじめっこにもいじめられっこにもなりやすいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:52  ID:fEJrRmc36u 

    小学生の国語って問題文の中に答え書いてて、
    それをコピペして解答欄に記入すればOKみたいなテストだった気がする。

    国語ができないのは漢字がわからないか
    言葉の意味を間違って覚えてるかくらいだと思う。共感する心の部分がテストの点数に出ると言われたら子供らも可哀想だな。

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2018/02/24(土) 13:54:57 

    むっちゃ成績のいい女の子が、いじめのリーダーでした。
    尾木先生のおっしゃることは単に、その傾向があるということだよね。

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2018/02/24(土) 13:55:03 

    嫌いなんだよね…教育評論家とか
    子どもなんだから、色々な価値観を
    持った子がいるし個性的な子もいる
    確かに統計的な話をしてるだろうけど
    一概にこういう子は、こう!とは
    言い切れない、それを持論を出して
    話をしたら、いくらでも固定観念を
    植え付ける事になるのに
    言い切るから嫌いなんだよね

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2018/02/24(土) 13:56:46 

    そういう傾向があるって事でしょ。そりゃ国語苦手な人が全員いじめっこなワケないし、そうは言ってない。これでムキーってなってたら、ほら、だから、、って書かれちゃうよ。

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/24(土) 13:56:54 

    この番組みてたんだけど。
    ソチ五輪においての研究で「男子選手は顔の整い方に比例して大舞台で好成績を出しやすいことがわかった」「女子は無関係だった」ってことの方が、興味深かった。イケメンの方がヒーローになりやすいってもうハッキリしてるんだって。

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/24(土) 13:57:35 

    文章を書くのは苦手だけど、父親から自分がされて嫌なことは他人にするなと教えられて生きてきたから、他人をいじめたことはない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/24(土) 13:57:58 

    >>163 文章落ち着いて良く読もう

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/24(土) 13:59:34 

    でも思ったことを直ぐに全部口に出しちゃう人っているよね。あれも想像力がないからなんだろうなーって思ってる。トランプさんとか典型的じゃない?

    +18

    -1

  • 178. 匿名 2018/02/24(土) 14:03:42 

    イギリスの大学の研究結果を、尾木ママがなりやすいみたいって言ってるだけでしょ。

    信じたくない人は、ホンマでっか観てるみたいに、そんな事もあるのねーって聞き流しとけばいいのよ。

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2018/02/24(土) 14:05:19 

    偏差値低い学校だとイジメは日常茶飯事
    やっぱ勉強できない人はなんか色々薄っぺらい

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2018/02/24(土) 14:05:44 

    ムキになりやすいよね尾木ママ

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2018/02/24(土) 14:06:14 

    この人、柏木由紀の件でブチギレてる
    ブログみてしょうもない人だなと思った。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/24(土) 14:06:31 

    論理形成ができないから
    暴力で訴えるほうが手っ取り早いということね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/24(土) 14:07:29 

    言ってることは分かるけどこの人暴力容認してたからなぁ…
    で、世間の空気見て態度変えて暴力はダメって言い出したり
    正直何言われても説得力ない

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/24(土) 14:07:39 

    >>179
    偏差値高いとイジメをしない?
    違うと思うよ
    頭が良い分バレないように陰湿な
    イジメになるんだよ

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2018/02/24(土) 14:09:09 

    想像力が無い=小学生以下の男子に多い、
    手が出る系のいじめに関しては関係あるかなと思う
    でも女子に多い仲間はずれ系だと
    必ずしも当てはまらないかも。
    とはいえ本好きの子が
    派手ないじめ加害者になるイメージは
    あまりないかな

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/24(土) 14:14:41 


    苦手だとなりなすいんでなく、そういう要素が特徴なんだよね
    色々欠けてて異常がある。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/24(土) 14:15:46 


    要するに性格悪い。
    いくつもからなるその因子は一事が万事


    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/24(土) 14:18:11 

    公立の中学ではイジメはあった。勉強できない人がいじめっ子。たぶん国語の成績も悪いと思う。文集読むと大体その人の知能レベルがわかるからね。
    でも偏差値高めの高校行ったらいじめはなかったし、いじめするのは低知能の人だと思ってる。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/24(土) 14:20:41 

    「100%じゃないけど可能性が高い」って言ってるのに、違うと反論してる人はなんなの?統計でも取ったのか?

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:14 

    文章を落ち着いて読めない人はすぐ喧嘩腰になるということがよくわかるトピ

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/24(土) 14:24:30 

    イジメなんてどこにでもあります。
    これまでに大量の文章に目を通してきて
    国語力がある大人でもします。
    職場でのパワハラ含めたイジメなんて日常茶飯事。
    大企業は下請けをイジメます。
    上司は部下を。
    イジメは環境が変わろうが一生なくなりません。
    世界一の権力者にでもならない限り人に支配され続けます。
    「国語が苦手だといじめっ子になりやすい」尾木ママ、持論を展開

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/24(土) 14:28:00 

    昨日の本トピ
    確かに何気ないコメントに
    この文章の背景にどーたらこーたらが読み取れる
    とか言って一人を叩きまくってた
    読解力があるせいなのか、素直に文章を読めないみたい
    なんて言うか、観点がずれてる
    国語の成績が良くても、人の気持ちがわからないんじゃね

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/24(土) 14:32:12 

    読解力があるから勝手に自分の中で解釈してしまう
    で、自分とは考え方が違うから排除
    そんなのバカじゃん
    どんなに読解力があろうが、頭のキャパが狭い
    読解力があり、他人の気持ちが理解できる人が頭が良いんだよ

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/24(土) 14:34:22 

    相撲暴行事件で協会側庇ってから信用しない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/24(土) 14:38:00 

    ↑読解力がないから自分で色々補完して、独りよがりな考えになってるわけで、そもそもそれは読解力がない人だし

    書かれている文章を理解することと、そこから自分なりに解釈したり考えたりはまた別かと。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/24(土) 14:41:38 

    私も国語苦手で、算数が好きだったけど、いじめられっ子だったよ。
    ただ、創造力はあったから、美術とか図工は成績良かった。
    関係ないと思う。

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:40 

    国語得意だったけど、いじめられっ子でした

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2018/02/24(土) 14:44:40 

    国語力があっても統計学の知識ないとこういうトピ荒らしちゃうだけ。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2018/02/24(土) 14:49:24 

    偏差値高い学校でもイジメはあるよっていうけど
    高けりゃ高いなりにそこでも頭いい奴と悪い奴がいるってなんで思わないんだろう?
    みんなコピーかなんかだと思ってるの?

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/24(土) 14:50:43 

    >>192
    怖いよね、あのトピの人
    本が好きな人、語りましょうって主は書いてるのに、本について話を広げたら叩かれて

    ちょっと話が脱線したら自己中って言われてる
    どっちがだよ
    何様だよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/24(土) 15:00:21 

    >>153
    どういうこと?
    思いやりがない=生活環境や気性によってはいじめられっ子にもいじめっ子にもなりうるってことを言ってるだけだけど

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/24(土) 15:01:52 

    記者が国語が苦手じゃん(笑)
    「いじめっ子は国技が苦手な傾向にある」の間違いでしょ

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2018/02/24(土) 15:06:03 

    国語できない奴は他の教科もダメ
    国語は基礎だからね
    結果いじめっ子は頭の悪い人

    +6

    -6

  • 204. 匿名 2018/02/24(土) 15:07:46 

    国語の成績違い過ぎると会話がかみ合わないよね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/24(土) 15:10:05 

    でも尾木ママを好きになれない人は多いはず

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2018/02/24(土) 15:14:07 

    テレビ見てないんだけど、これはイギリスの統計が根拠なのか尾木ママの教師生活での感覚が根拠なのかわからない

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2018/02/24(土) 15:21:24 

    都道府県トピも人の気持ちわからない人多い
    特定の都道府県叩いて嫌な思いしてる人いるのに「ネタじゃんw」とかコメントに大量にプラスついててやばいと思った

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/24(土) 15:25:49 

    日馬富士暴力認めてる人だよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/24(土) 15:29:16 

    >>11
    いじめっこの確率の話であって
    国語が出来ない人はいじめられない。とか
    必ずいじめっこになる。なんて話ではないよ

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/24(土) 15:32:39 

    本や映画を見て共感したり泣いたりすることは多いけど、感想文を書くのは苦手
    本や映画を見て感動することはないけど、感想文は得意だと言う人が羨ましい
    文章力は練習すれば上達しますか?

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/24(土) 15:46:39 

    国語が苦手=親が日本語じゃない人=いじめっ子 と解釈してしまった私は、もうすっかり とある偏見に囚われてしまってる。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/24(土) 15:50:04 

    >>200
    見てきた
    典型的なイジメ体質
    マニュアルと違う事したら許せない性格みたいね
    叩かれた人、別に普通のコメントじゃん
    本が好きで良かったっていう文章
    なにが自慢してるだよ
    怖いわ
    友達いないだろうね、ああいう人達は
    自分は頭が良いって言いたいような文章だった
    そういう事を書ける人間って頭悪いなと思う

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/24(土) 15:53:06 

    >>174
    それもうずっと前から言われてる研究の結果だよね。
    いい男の遺伝子は顔がその指標、一方女性には当てはまらない。

    でもここではモテないダメ遺伝子の男が『女は顔。男は中身』って主張してやまないね 笑

    モテない男の卑劣な手段が通貨制度なのに 笑

    いい男には徹底的に嫉妬、潰す。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/02/24(土) 15:58:01 

    >>213
    脳内ストーリーヤバくない?病院をオススメします。美人が虐められる話はよく聞くけど、イケメンが虐められたって聞いたことないわ。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2018/02/24(土) 16:05:34 

    いじめってほどではないけど
    私の友達(仮にTちゃんとする)の友達に明らかに私をTちゃんから突き放そうとするような嫌がらせをしてくる子がいた。
    その子は数学英語はできるのに国語はできていなかった。だから尾木ママの言うことは間違ってはいないと思った。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/24(土) 16:08:19 

    >>205
    尾木ママ見ると必ずスネ夫が出てくる

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/24(土) 16:30:23 

    さすが尾木ママ、教育者だけあるわ

    私もママの意見に同感

    いじめするようなDQNって、読解力のないアホばかりだったよ、経験上


    読解力がない=想像力がない=他人の気持ちがわからない

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/02/24(土) 16:35:55 

    ガル民的には芸能人(有名人)、デブ、ブスは悪口言われても仕方ないらしい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/24(土) 16:38:37 

    何故「なりやすい」が理解出来ないのか不思議でならない。小2位のレベルだよね?
    言葉を正確に把握出来ないから、相手の言葉も理解出来ないし 相手に伝える事が出来ないんじゃないのかな?
    ある意味、この研究結果は正しいのでは?

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2018/02/24(土) 16:46:46 

    人の気持ちがわからなくていじめる奴と
    人の気持ちをわかっていていじめる奴がいると思う

    前者は頭が悪い
    後者は性格が悪い

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:07 

    誰かにそう言えって言われたんだろうな。
    他の番組で発達障害に理解のある人だと思っていたのになぁ。(-_-)
    偏見に繋がりそうで怖い、LDの子とその親が傷つきません様に。

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2018/02/24(土) 16:52:31 

    100%じゃないですけど、非常にその可能性が高いと書いてあるのに、、、
    全力で否定するガル民
    そもそもママが言う国語力ていうのは小説とか登場人物の気持ち、心情などを読み解く能力のことを差していて、人の心や痛みをわからないから、いじめてもなんとも思わないと言うのを言いたいんだと思うけどね。


    +5

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/24(土) 16:58:10 

    モラハラする人は頭がいい(ズル賢い)人が多い

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/24(土) 17:31:38 

    わたし国語苦手だったけどね人をいじめたことないよー

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/24(土) 17:32:33 

    旦那が理数系だけど全然いじめっ子じゃなかったて言ってるよ?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2018/02/24(土) 17:33:49 

    いじめっこ?体育以外の全科目が苦手の間違いじゃ?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/02/24(土) 17:35:22 

    薬指長いけど算数苦手。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/24(土) 17:36:41 

    文才あるのにいじめっ子ですがなにか。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2018/02/24(土) 17:37:52 

    小学校中学校で私をいじめてきた子達は
    女子→女子グループの中でも見た目も成績も上位。そこそこ良い所の子。引き立て役としていじめられる
    男子→男子グループの中では頭は悪いが力はある。中の下くらいの家庭。泣くのが面白いといっていじめられる
    国語力があろうがなかろうが人間に格付けして自分を上位に置きたがる人達だったな

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/24(土) 17:53:30 

    職場の御局様も国語力がないってこと…か?
    うーん、でも仕事はできる人だけどな。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:24 

    わかってて虐める人もいれば、想像力の欠如から虐める人もいるよね。
    前者の方が悪質な場合が多い気がするけど。人の苦しんでる姿が好き、とか。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/24(土) 18:07:36 

    >>57トピずれだけど、
    「体育が苦手だといじめられっ子になりやすい」って一理ある。
    他の教科で成績悪くても自分の恥だけど、体育ってチームプレー
    多いから足引っ張って迷惑掛ける事が多い…

    私です

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:07 

    理系ばかりの中で働いていた時、なんでもハッキリ冷静に言う人が多かった。お土産渡した時に、
    「自分は嫌いだから要らない、他に渡しとく」
    とか。言わなくていい事を言ったり、明らかに仲間外れにされてる人がいても知らんぷりとか。だけど「急がないから宜しく。」「時間あるからやるよ」とか全部本心で、本音と建前とかないのは楽。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/24(土) 18:10:27 

    >>232
    私もだ……

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:34 

    国語の先生からイジメられてた私は一体・・・

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/24(土) 18:22:08 

    読解力や想像力がない子はいじめっ子にもいじめられっ子にもなりうるような
    空気読めない(この言葉嫌いだけど)子って嫌われて距離置かれてたもん
    本人が悪いんだけど外から見たらいじめだと思われるよね…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/24(土) 18:23:12 

    尾木ママって、的外れのちんぷんかんぷんな事を言うよね。この1、2年は特に多くなったような気がする。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/24(土) 18:26:50 

    これ見てて疑問に思った
    文系のイジメっ子いたし

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2018/02/24(土) 18:31:44 

    言いたいことわかる。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/24(土) 18:33:51 

    語彙力がないという点ではうなずけるかも。

    あるいじめっ子は気に入らないことがあると、ひたすらキモいとしか言わなくて、
    何が嫌なのか、何が気に入らないのかはっきり言わなかった。
    キモい以外に言葉知らないのか!?って思う。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/24(土) 18:40:20 

    私は今大人だけど、会話下手だし、言葉を知らないから、うまく話せないから、人との距離をおいてしまう。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/24(土) 18:52:25 

    この人もういいよ。
    何だかいつもズレてるよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2018/02/24(土) 18:56:04 

    >>6
    ある。てか、バカはいじめをする。
    偏差値が平均届かない人間は、全員、潜在的な犯罪者。気持ち悪いわ、バカって。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/02/24(土) 19:01:48 

    相手の気持ちが分かっててしているのを止める方法が知りたい

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/24(土) 19:22:05 

    いわゆる人の気持ちが分からないから酷いこと言いがち、みたいないじめっ子いたから分かる。
    でも、相手が嫌がることをわざわざやる、本当に意地悪な人もいた

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2018/02/24(土) 19:26:23 

    >>53
    これな。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/24(土) 19:29:14 

    >>77
    ここで読書とか本のトピが伸びないのと関係あるのかな?
    芸能人の叩きは異常に伸びるけど。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/24(土) 19:33:51 

    国語昔から得意。
    よく本を読むし漢字好きだし、国語だけは無勉強でも80点以上は絶対とれてた。
    だから私ボコボコのいじめられっ子だったの?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/24(土) 19:35:07 

    こういう「●●苦手な人はダメな人」みたいな決めつけイジメじゃないの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/24(土) 19:36:05 

    >>249
    違いますよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/02/24(土) 19:48:14 

    想像力の欠如もあるとは思うけど、私が思ったのは国語が苦手って家庭が荒れてるのかなって。

    まぁ、家庭が荒れてる子は国語どころが勉強自体苦手な子が多いだろうけど、国語って勉強嫌いでも本や漫画読んでたらある程度出来るものだと思ってるから、それすらしていなくていじめるような子だもん。

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2018/02/24(土) 19:54:23 

    私は国数英が得意で暗記が病的にダメなタイプだったけど、人の特徴とか興味もなかったからか全く覚えれず、いじめっ子になりようがなかった。だけどいじめられてもあんまり気づかないし。
    そういうボーっとした人間もいるよ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2018/02/24(土) 19:56:53 

    >>233
    分かるわー、似たような環境でわたしが二種類のお土産買って行ったら「こっちは美味しくなかった」とハッキリ言われてびっくりした。それなら食べなきゃ良いのに。だけど陰険さとかは全くない。オブラートに包まないだけ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2018/02/24(土) 20:10:42 

    >>228
    いじめといて何か?って。
    やっぱ人の気持ちはわからないのね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/24(土) 20:15:01 

    いじめっ子に「なりやすい」だからね。
    国語苦手な人が必ずいじめっ子になるわけではない。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/24(土) 20:24:17 

    いじめられる人はなんの教科が苦手な人でしょう。
    自分の子供が心配。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/02/24(土) 20:24:18 

    全く関係ないと思います
    むしろ人の気持ち、人が嫌がることがわかるからこそいじめることができるんですよ

    +3

    -5

  • 258. 匿名 2018/02/24(土) 20:24:27 

    でも、頭いい学校でもいじめ多いけどね。

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/24(土) 20:25:25 

    >>257
    そういうデータもあるってだけ。
    むしろってあなたの経験よりは信憑性あります。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/24(土) 20:26:43 

    尾木ママ嫌いじゃなかったけど、これは賛成できないな。
    ウチの子国語が壊滅的にできないけど、すごく優しい子だよ。

    +2

    -9

  • 261. 匿名 2018/02/24(土) 20:27:34 

    私、国語と嫌がらせが得意なアラフォーです♪

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2018/02/24(土) 20:28:02 

    人の気持ちがわからないからいじめするのかな?
    気持ちがわかるからいじめて傷つけてやろうって人も居ると思う。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/24(土) 20:29:06 

    >>260
    別に国語できない子が全員いじめっ子なんて言ってないでしょ。
    統計的にそういう人が多いですよ。ってだけ。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2018/02/24(土) 20:35:48 

    この親にしてこの子ありって本当で親と話せば分かるよね。いじめっ子の親もキツいし口が悪い(平気で担任の悪いところを子供に話したりする)

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:11 

    >>258
    頭のいい学校にもこの中で国語得意な子不得意な子がいる

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2018/02/24(土) 20:37:25 

    コレはすっごく誤解されやすいけど、発達障害で行間を読む事が出来ない子がいるじゃない。その子の事を言ってるんだろうと思うけど、そう言う子はね「いじめっ子」ではなく「嫌われ者」になりやすいんだよ。
    いじめっ子は仲間の裏切らない程度のいじめの範囲や、いじめをしてもバレない相手を探すのが上手いのよ。
    愛着障害やサイコパスに多い。
    圧倒的に幼児期の環境や愛情不足ってデーターはあるけどね。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/24(土) 20:39:24 

    いじめっ子になりやすいタイプってこの人じゃん。
    あいつは〇〇だから悪い奴って決めつけて公衆の面前で指摘。後は勝手に周りが盛り上がってくれるのを見て楽しむってね。

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2018/02/24(土) 20:44:49 

    >>256
    体育とかじゃない?

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/24(土) 20:46:00 

    >>253
    美味しくないかどうかは食べてみないとわからないからね

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/24(土) 20:48:14 

    協調性ない人はいじめられてたなー。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/02/24(土) 20:50:08 

    本当のいじめられっこは全教科できない。
    自分では○○が苦手・得意だとか思い込んでいるけれど
    実際は全てにおいて物凄くレベルが低い。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2018/02/24(土) 21:06:14 

    >>219
    このトピのコメント読んでも半数は読解力が無いよね。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2018/02/24(土) 21:37:45 

    解読力ないから、現場把握能力とか判断力に欠けてるからかな。分かる気する。
    裏を読む、心理をよむ、本心を探る、事が出来ないから、安直に虐めるんだろう。イジメる人=バカ露呈ってことだね。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2018/02/24(土) 21:38:52 

    わかるー。相手の立場になって物事を考えられない上に自分の言ってることが一番正しいと思っている勘違い女。40代後半未婚者雇われ園長子なし。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/24(土) 21:40:06 

    心が貧しく愛に飢えてる人がイジメっ子になりやすいんじゃない?
    勉強の問題じゃなくて心の問題だと思うんだけどな

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/24(土) 21:56:38 

    薬指が長いのは胎児の頃の男性ホルモンの影響が強いって聞いた事あるけど、それなら暴力性や支配欲が強くていじめっこになる可能性もあるって納得出来る。私薬指長いけど共感能力低いよ。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/24(土) 21:56:40 

    あんま関係ないと思うわ。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2018/02/24(土) 22:05:39 

    他人の気持ちがよく想像できるからかなり陰湿でいやらしいいじめや嫌がらせするタイプの子もいると思うけど。
    女に多いと思う。あと芸人さんの中にもいそう。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/24(土) 22:30:03 

    尾木ママ自体が微妙だから

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/24(土) 22:30:29 

    相手の心理を読み取っていじめる人もいるし
    勉強は苦手でも優しい人もいるからなぁ…
    特に子供のいじめは家庭環境の方が要因としては大きいんじゃないかな?

    指の長さの事も書いてあるけど
    私は薬指が長いけど、書かれてあるスポーツどれも得意じゃない(笑)

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/24(土) 22:32:57 

    一理ある!中学でどんなに難しいテストでも平均点の10点上キープ、
    百人一首、作文の順位がクラス一桁
    朗読とかレベル規格外
    の三点セットの子、確かに面白くて人気者だった!しかも美人で歌うまかったし足もそこそこ早かった。
    理系
    球技
    力仕事

    は壊滅的だったけどw

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/02/24(土) 22:46:27 

    >>280
    記事を読み直したら
    「薬指の長い女性は、陸上競技とかテニスとか走る系統が強いということがわかりました。」
    とあるから「どれも」じゃ変でしたねm(_ _)m

    数学も壊滅的にできないw
    数学や数学者について書かれた本を読むのは好き

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/02/24(土) 22:52:45 

    批評家にヤンキーがいないことにも繋がってる。この指摘は正しいかな。

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2018/02/24(土) 22:57:59 

    某トピで国語が得意そうな見下し魔に傷つきました。見下す語彙が豊富で太刀打ちできない。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:40 

    >>283
    ヤンキーじゃないタチの悪いいじめっ子もいるわけで。
    医者の中でもあるよね?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:45 

    国語という教科よりただ単に愛情不足や共感能力が低いってことじゃないの?

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2018/02/24(土) 23:03:37 

    一理はありそうですね。国語というか説明文の読み書きの力になりますが。
    自分の主張を上手く伝える方法や
    相手の主張を理解する方法が身についていなければ、
    互いに得する交渉を行なうことが出来ずに、
    力で相手を押さえ込もうとすることになりますから。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/24(土) 23:04:32 

    >>287
    NHK高校講座 | ロンリのちから
    中学、高校。そして大学、社会人になっても求められる
    論理的思考力(クリティカル・シンキング)を養う番組です。
    NHK高校講座 | ロンリのちから
    NHK高校講座 | ロンリのちからwww.nhk.or.jp

    NHK高校講座 | ロンリのちからNHK高校講座Eテレ 毎週  金曜日 午後3:30〜3:40※この番組は、昨年度の再放送です。高校講座時刻表学習教材についてよくあるご質問サイトマップこのサイトの使い方ご意見・ご感想メールマガジンについてライブラリー昨年度放送分はこ...


    (1)三段論法
    (2)誤った前提・危険な飛躍
    (3)逆さまのロンリ
    (4)接続表現・ことばをつなぐ
    (5)水掛け論・理由を言う
    (6)暗黙のロンリ
    (7)仮説形成
    (8)否定のロンリ
    (9)類比論法
    (10)合意形成
    (11)見せかけの根拠
    (12)推測の確かさ
    (13)「だから」に反論する
    (14)因果関係
    (15)ニセモノの説得力
    (16)事実・推測・意見
    (17)問題を整理する
    (18)横ならび論法
    (19)ずれた反論
    (20)異なる意見を尊重する

    公式サイトから視聴できます。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/02/24(土) 23:06:32 

    >>284
    語彙力が豊富なのと心に響く文章やうまい文章書くのは似てるようで違う。
    見下す語彙が豊富でなおかつそれを他人に浴びせる人間は利口バカというか自分は心根の醜い人間だと自分で周りにさらしてる人間で、そういう醜い世界で生きてる人なんだよ。
    幸せな人は他人を蔑んだりはしない。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/24(土) 23:10:11 

    国語が苦手だと、相手に理解を示さず、
    すぐ、嫌いとかキモいとか相手を全否定に入りがちになる
    という点でわかる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2018/02/24(土) 23:13:10 

    オール5のいじめっ子も居た。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2018/02/24(土) 23:15:33 

    もぅこのオカマ野郎をテレビに出すな!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2018/02/24(土) 23:18:34 

    サイコパスみたいなやつって共感性は低いのに人間の心理をよく分かってるやつについてはどうなんだろう。
    サイコパスまで行かないけど世の中の大半のいじめっ子はこれじゃない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/24(土) 23:31:44 

    いじめっこも色んなタイプがいるけど
    これは底辺高校に進学するようなタイプのいじめっこだと思った。 

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/24(土) 23:56:53 

    国語を教えるより道徳教えた方が良くない?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/25(日) 00:02:09 

    ガルちゃんでも解読力無くて勘違いで批判したり否定する人良くいるけど、特にトピの最初の方。理解せずに考えるより口が先に出る思慮が足りない人って大人になってもいるよね。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:15 

    小学校低学年のいじめっ子が中学高校もいじめっ子とは限らないよね?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/02/25(日) 00:06:56 

    >>295国語も出来てないのに道徳は更にハードル高いんじゃ無い?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2018/02/25(日) 00:16:09 

    でた すべて100%ではないという 日本人十八番の 反論回避作戦

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/25(日) 00:25:12 

    胡散臭いなあ、どう言う調査方なんだ?
    例えば「発覚したイジメ事件から加害者の成績を調べた」のかな?
    そうだとしたら「暴力によるイジメ事件」は表沙汰になりやすいだろうけど、表沙汰になりにくい「無視によるイジメ」「暴言によるイジメ」等はデータに反映されにくくデータが偏るよね。

    犯罪率との因果関係を証明したMAOA遺伝子みたく、物理的に因子と行動の因果関係を証明できたならともかく、ただの統計データとかサンプル対象によって全然違う結果になるから、ソースも言えないようなデータとやらは鵜呑みにしないほうが良いね。
    まあ、統計しか芸のない社会学者とかバカばっかりだけど。

    ちなみに私は国語が得意で、国語が不得意な子をターゲットにして言葉攻めでイジメてたわ(笑)

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2018/02/25(日) 00:27:46 

    ほんと、イジメっ子って、相手がどんな気持ちになるか想像できないよな。

    本をたくさん読むようなタイプでも、国語がかなりできても、相手の気持ちを想像する力がなければ意味ないし、

    国語が不得意でも、相手の気持ちを考えようとするタイプならイジメっ子にならないし。

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2018/02/25(日) 00:28:18 

    国語教師の生徒贔屓は…
    何と説明すればよろしいですか?

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2018/02/25(日) 01:17:00 

    私人差し指より薬指の方が圧倒的に長いけど、中学時代全国模試で10位以内入るくらいに国語得意だったよ。走る系の運動も苦手だし。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2018/02/25(日) 01:26:31 

    国語得意でした
    いじめっ子でした

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2018/02/25(日) 01:28:43 

    それは絶対に違う。
    国語が得意な、ひどいいじめっこがいた。

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2018/02/25(日) 01:35:40  ID:cmm88zbTIV 

    高校の頃のいじめっ子は国語以外も全部一般以下だったよ タダのバカばかりでしたよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2018/02/25(日) 03:02:27 

    国語が苦手だけど、いじめられっ子でした。
    関係ない。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2018/02/25(日) 03:18:55 

    これ見てたけど、国語がかなりのレベルで出来ない子の話だったよ。
    色んな教科の中で国語が苦手レベルの話ではなくて、普通の文章が書けないレベルの話だった。
    そういう子が算数だけ飛び抜けてできるというのもないだろうし、苦手という表現は合ってないと思う。

    まぁ文章書けないくらいの子がいじめっ子になると言うこと自体も、疑わしいけどね。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2018/02/25(日) 03:33:04 

    いじめるのはいつも文系の男
    理系にいじめられたこと無い

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/02/25(日) 03:53:46 

    国語が苦手と言っていた元彼、たしかに話し合いができないし自分の気持ちを表現できないからか苛立ってモノや私にあたり
    結果モラハラDVでシェルターに逃げ込んでやっと別れられたよ
    数学は得意だったから他の科目とのバランスだと思う

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/25(日) 04:30:36 

    小学生の頃、人を集団でからかっていじめる男子たちはみんな国語できなかったな。教科書をつっかえずに読めない、漢字読めない、語彙力がない。当時流行してたとんねるずの番組の真似とかしてて、親が子どもに見せていいテレビ選ばないろくな教育してなかったのまるわかりだった。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/25(日) 04:51:50 

    息子のクラスが今荒れているんだけど、確かに暴力で解決する傾向はあるけれど、それといじめは直結していなくて、国語が得意で語彙力のある子の方が口が達者で相手を追い詰めて、いじめているように見える。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2018/02/25(日) 06:57:35 

    雑なんじゃないの?
    時間をかけて考えたり理解しようとしないからだよ。「国語のテストなんかサラッと読めばわかる」って言う子たまにいるけど、お門違いな答え書いてることが多い。
    理解出来ていないのもあるけど、都合のいいように解釈してることもあるよ。
    「どうせこうなんだよ」って解釈だから、都合悪いことがあれば被害者面下げるの。
    いじめっ子ってそんな感じがする。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/02/25(日) 07:00:51 

    加害者が被害者ずらするパターンは何の能力が足りてないのかな?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2018/02/25(日) 07:41:31 

    ビジネスおねぇキャラも本当に性別等について悩んでいる人にとったら腹立たしい。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2018/02/25(日) 07:43:59 

    みんながそうだとは思えないものの……
    先日、遊び場での事ですが
    意地悪な子供たちの保護者たちと話して一理あると
    遠回しに、お宅の子供たち他の子たちに意地悪、暴力振るってますよと伝えたが、全く通じず
    まわりくどさをなくして、伝えてもイマイチ通じず
    最終的には逆ギレされましたよ
    いじめっ子の親子ってこんな感じなのかな?
    読解能力が低いと言うのかはわかりませんが
    言葉って通じないんだなと
    今回は一期一会的な場所で親が見守れた場合の出来事でしたが
    わが子が学校などで起きた時にと思うとゾッとしました

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2018/02/25(日) 08:03:26 

    国語が苦手うんぬんより、子供は上手く言葉に表せないと暴力やイジメに結びつきやすい。ってことでしょ。

    厄介なのは、大人だよ。国語が専門の知り合いは、あー言えばこーいう。いつも上から目線。口が達者でいいとこ取り。いじめっ子というより、性格悪いんじゃないか?って思ってしまう。

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2018/02/25(日) 09:18:16 

    >>42
    誰が言ってたか覚えてないけど、国語の成績悪いと全体的に成績悪くなるって
    例えば数学は計算式だけの問題なら計算が得意なら解けるけど、文章問題になると読解力も必要になるから問題の意味が分からないと正解に辿り着けないって、ひっかけ問題とかに通ずる
    だから教育はまずは国語をしっかりさせた方がお勉強できる子になるってね
    どこの国でも何習うにも母国語の文章を読まなきゃ始まらないから

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/25(日) 09:36:25 

    わかる。がるちゃんでも記事に対して見当違いなコメントしてやたらと叩いてる人いる!
    読解力ってある程度人間性も必要、
    どれだけ勉強しても作中の人の気持ちがわからないと文章理解できないことあるよね。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/25(日) 09:36:56 

    なんで学力面から見たいじめっ子に多い傾向の話なのに、こういう人はこうって決めつけた話として捉えてる人いるの?
    説明してくれてる人もいるのに、同じこと繰り返し誤解してるコメントされてるし、分かっててワザとやってるの?
    あと学力面からだけを見ての話だから性格とか生活環境はまた別だよね、それはここで出すのはまた違う

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/25(日) 09:42:06 

    >>19 凄い偏見だね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/25(日) 09:47:05 

    攻撃的でいじめっ子気質、しかも読解力がないから人の心を全く汲み取れない人ってガルちゃんにも結構いるよね。
    叩きトピなんか見てるとそんな人ばかりだよ。

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2018/02/25(日) 10:14:35 

    概ね納得できる!
    人の気持ちを理解できない→本を読んでも人間描写の細かい気持ちの変化が理解できない→
    たとえ皆が絶賛する本でも面白みがわからない→
    本を読まなくなる→読解力が落ちて国語の点が伸びない。
    いじめにつながるか不明だけど、気持ちがわからない人は国語の成績悪いは納得!

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2018/02/25(日) 10:22:39 

    >>11
    いじめられたのは本当に気の毒だし許されることではないけど、あなたは少し理解力が足りないんだと思う。
    いじめられっ子の国語力に関しては記事で触れられてないでしょう。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/25(日) 10:25:44 

    発達障害研究では、学習障害や境界知能で国語ができない人は、特に非行に走りやすいって出てた気がする。

    その本では、いじめっ子・いじめられっ子になりやすいのは機能不全家族と虐待児とアスペルガー(高機能自閉症)だって。
    千以上の症例から、傾向が見えたらしい。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2018/02/25(日) 10:31:47 

    相手の気持ちが分からないでいじめをするのは無神経で暴力的で空気読めないタイプが多そうだから
    そのうち周りから相手にされなくなると思う この人と関わらないようにしようって言うのが分かりやすい

    相手の気持ちを考えて陰で根回ししたり、陰湿なことをするいじめの方が根深く見えにくい社会問題として存在してそう

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/25(日) 10:38:24 

    相手の気持ちどうこうよりも、自分の気持ちを表現出来なくてイライラして誰かをイジメるような気がする

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2018/02/25(日) 10:51:24 

    相手が嫌な気持ちになるのを分かってて、いじめるやつ、嫌がらせするやつもいるから、想像力の良さ+性格の良さが大事。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2018/02/25(日) 10:51:45 

    サイコパスは理数系が得意が多いよね。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/25(日) 10:52:37 

    トピの題名だけで、コメント投稿してる人いると思う。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2018/02/25(日) 10:54:52 

    文章から人の意思を読み取ることと
    会話で人の意思を読み取ることは、やや違う技術が必要とされる

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/25(日) 11:30:58 

    >>9
    言葉遣い悪い!

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/25(日) 11:39:17 

    いじめって自分の地位を維持したいとか共働きで
    イライラしたりそんな時にヘラヘラしたりするからだと思う 先生がみんなの前で注意したり大人が原因だよ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2018/02/25(日) 11:57:45 

    勘違いしてる猿が多いな。
    国語が著しくできない→いじめっ子になる
    いじめっ子→国語ができない

    この2つは別だろ。
    これをごっちゃにしてる底辺障害者知恵遅が多すぎる。論理的思考力が欠落してる。死ねば?まじで

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2018/02/25(日) 12:01:05 

    国語というか国語力が無い親に育つとそういう傾向になるかも。
    子供の心を想像したり察したり出来ないでしょ。
    子供がストレスや鬱憤溜まるもんね。
    傾向だから全部では無いけど勿論。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/25(日) 12:04:47 

    >>334だけど、>>4みたいな奴のこと。こいつ人間か?引くわ笑笑ここまで頭悪いと日常生活すら無理だろ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/25(日) 12:08:14 

    国語力と道徳の問題

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/25(日) 12:25:34 

    会社にもいる
    想像力が欠如していて簡単に他人を攻撃する人
    50代で人生経験が豊富なはずなのに

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/25(日) 13:16:47 

    勉強ができるいじめっ子は人格障害やサイコパスなんじゃない?
    それに該当しないいじめっ子は国語の能力低い気がする。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/25(日) 13:34:05 

    >>308
    個人的には>>1をきちんと理解出来ない人も相当レベルが低いと思うけど。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/25(日) 13:53:42 

    いじめっ子と言うよりかは
    嫌われ者になりやすいと思う

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/25(日) 15:39:36 

    >>50
    本は読み聞かせも大切だと思います。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/25(日) 15:57:27 

    >>325
    いじめを含む反社会的(暴力的)行動の側面には、他人の表情を読み取れない(不快である、疑問である)相関関係がある報告が多いですし。
    犯罪者の脳との相関関係を研究されている文庫本(資料多数)も興味深く、近年研究としても進んできた領域ではあると思います。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/25(日) 19:22:17 

    これってイギリスの研究でしょ
    海外のいじめって日本と比べるとはるかに凶暴で犯罪レベルだから

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/25(日) 19:26:20 

    >>334
    バカは死ねっていうのもいじめの一種だと思います
    いじめる人は自分が正義だと思っているのがよくわかる

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/25(日) 19:34:49 

    >>334
    あなたの

     国語が著しくできない→いじめっ子になる
     いじめっ子→国語ができない
     この2つは別だろ。

    って発言には共感したいけど、
    「猿」
    と比喩したり
    「死ねば?」
    と発言している部分はちっとも共感できない。
    トピタイだけ見て勘違いして投稿してしまった人もいるだろうに。

    死ねば?は十二分に暴言に入るし。

    読んだ人がどんな気持ちになるのか想像できていないみたいだから、あなたは、国語がとても得意なイジメっ子の部類にはいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/25(日) 19:42:20 

    きっと自分より低いレベルの人間がどう思おうと構わないんでしょう

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/25(日) 23:23:12 

    国語が苦手な子がいじめっ子になりやすいは理解出来る

    でも
    国語が苦手ないじめっ子はまだタチが良いというかアホないじめっ子な気がする

    本当にタチが悪い陰湿なイジメするのは
    国語の成績が良いいじめっ子な気がします

    想像力や共感力は欠如していても
    作者の気持ちが分からなくてもパターンから問題解けます

    私は人の気持ちが全く分からない友達いない家族とも仲良く出来ないヤバい人間ですが
    国語のテストは簡単でした

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/25(日) 23:50:23 

    >>348
    だよね
    国語って共感力とかなくても文法で解けるよね

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/26(月) 18:40:17 

    国語の成績が良好な知能犯なら、学校や親にバレないようにイジメてるだろうしなあ

    もしかすると「国語が苦手な子ほど限度を知らず、学校や親にバレるまで過度にイジメる」と言う統計結果でしかない物を、潜在犯を全く考慮してないアホが勘違いしてる可能性も高いな

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2018/02/27(火) 08:23:10 

    >>300

    統計データだったらサンプルによるバラつきが出ないような計算のされ方をされてるよ。
    いじめっ子ってのは多分暴力性の傾向とかで判断してると思うな。

    あなたの指摘するレベルの誤差は統計学では排除されるものだよ。文系が荒ぶっててなんか読んでて恥ずかしくなった。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2018/02/28(水) 09:04:00 

    >>351
    ああ、これは典型的な「何一つ具体的な根拠を出さず、具体性ゼロのフワッとした抽象論と主観を言い張って、反論したつもりになってるバカ」だな。

    サンプルが偏ってる、潜在的な要素を見落としてる、因子解析もツメが甘い。などなどツッコミどころ満載の統計データなど、むしろ珍しくない。
    具体的な例を言うと、有名な「割れ窓理論」などもツッコミされてる。

    科学の素養が皆無のバカが荒ぶってて、なんか読んでて笑えたわ。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2018/03/01(木) 22:53:35 

    >>7
    運動音痴だが、いじめとかからかいはなかった
    そのかわり叱られた

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2018/03/20(火) 18:07:22 

    実は国語が苦手、だけどテストの成績だけは良い
    こういう人がいる
          
    読書が好き、だけど国語の成績はそれほどでもない
    こういう人もいる

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2018/03/22(木) 19:40:06 

    大津のいじめ自殺の事件に首を突っ込んでおきながら解決できなかった。
    木村つかまろは大爆笑。
    圧力に屈した男尾木直樹。
    教育者語るな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。