-
1. 匿名 2018/02/24(土) 08:34:10
出典:up.gc-img.net
「君が代」起立めぐり再任用拒否 元教諭が大阪府を提訴:朝日新聞デジタルwww.asahi.com卒業・入学式での君が代の起立斉唱をめぐり再任用を拒まれたとして、大阪府立高校の元教諭、梅原聡さん(61)が23日、府に計約550万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。 訴状によると、梅原さんは定年退職を控えた昨年1月、勤務先の校長から「今後、起立斉唱の職務命令に従うか」と尋ねられ、「答えることはできない」と返答。府教委は同3月に「職務命令に従う意識が希薄」などとして再任用しなかった。梅原さんは訴状で「起立斉唱の意向確認は思想良心の自由を侵害するもの」と主張。
+6
-262
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:38
日本を去れ+734
-6
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 08:35:57
さてどうなるか+77
-2
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:08
めんどくさい親父だな+453
-4
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:34
起立したくない、歌いたくないと
頑なになる方が不思議なんだけど。+765
-2
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:53
何で君が代拒否るの?
+633
-1
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 08:36:57
もう在日はこりごり+605
-9
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:01
意味がわからん。
日本人なら起立して斉唱すればいいのに!+574
-4
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:05
また大阪+356
-34
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:13
つまり日本人じゃないのよね。
帰れば?+567
-6
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:17
日教組か?+356
-5
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:34
意地になってやらないで損害賠償って。。
日本人なの?+464
-3
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:35
61ならもう引退すれば
+376
-2
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:39
こんなメモごと多い国歌……
歌詞を変えたら??+5
-152
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:47
起立しない意味が分からない。
日本人なら起立する。
したくないならお国に帰ればよろしいのに。+477
-5
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:51
『拒否するおれ、かっけえ~』
とでも思ってるんだろうな。+251
-12
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 08:38:05
別に教師じゃなければいい話なのに。公務員はアウト!+317
-5
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 08:38:30
兵庫だけど君が代一度も流れたことないよ。
音楽の教科書にあるもスルー+15
-118
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 08:38:34
なんで府立高校の教員をやってたの?
そんなに国家歌うのイヤなら、
そういうのがない私立か、塾ででも教えてればいいのに+423
-1
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 08:38:37
だって卒業式とかみんなで歌う時に一人で和を乱すんでしょ?ダメじゃん。
国に帰れよ。+370
-5
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:08
国歌も歌えば
校歌も歌った
起立しろと言われたら起立した…
これが、学校の教育では?
先生が何やってんの?+347
-1
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:30
日本人なら当たり前でしょ!!!
+292
-5
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:33
起立斉唱の何が嫌なのかわからない。
歌うのが嫌なら、せめて立とうよ。+204
-2
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:39
韓国の国歌なら喜んで歌うんでしょ+226
-4
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 08:39:51
はい、マイナス必死~+134
-5
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:07
在日は国に帰ればいいんだよ+246
-4
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:21
私は子供の頃宗教上の理由で歌ったらだめって言われてたよ。
純粋な日本人だけどね。
今は私はやめてるし君が代すきだけど。+8
-70
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:22
>>18
そんなことあるわけない。
小学校で必ず習うよ。忘れてるだけ。+114
-8
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:39
嫌なら歌ってるふりするのが大人だろ+109
-3
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 08:40:56
じゃあ公務員にならなければ良かったのに。+209
-2
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:02
性格こじらせすぎ+47
-3
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:04
こんなややこしい老害は、教諭なんかするな。
ボケてんじゃないのw+157
-4
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:20
>>18
同じく兵庫だけど、バンバン流れてるよー!+72
-4
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 08:41:31
こういう先生って、授業で生徒が起立せず「自分のポリシーに反するので」と答えたら認めてくれるのかねー?+145
-4
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:16
立つだけのこともできないの?
生徒が授業まともに聞かなくても、この人怒る資格ないよね。
『先生の授業を聞くことは、私のポリシーに反します』
って言われても仕方ない。
この人も自分のポリシーに反するから立たないんだろうから。+154
-4
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:16
君が代が嫌いでもいいんだけどさ、公務員として、職務命令として君が代を歌うときに起立しろって言われてんだから従わなきゃダメでしょ。そこで思想・良心の自由を持ち出すのは的外れだと思うし、そんなに嫌なら日本は職業選択の自由があるんだから教師辞めたらいいじゃん。+192
-2
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:29
日本人じゃないんでしょ。
嫌なら教諭辞めろ。+134
-2
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:34
嫌いな日本からお金は欲しいんだ?+131
-3
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 08:42:44
嫌なら教師辞めたら?わざわざ教師になって駄々をこねるって意味わからない+118
-4
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 08:43:02
何故立つことすらできないのか。+65
-3
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 08:43:07
再任用をお願いする方も悪い。若い働き盛りの先生がいてるでしょう!+73
-3
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 08:43:31
まさか通名使ってないよね?
君が代歌うの嫌なくせに日本の名前使うなんて馬鹿な事してたら笑うわ+148
-5
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 08:43:46
教師になるなよ!+75
-2
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:04
教師の立場で「自分はやりたくないからやらない」って声高々に主張する人なんて保護者の立場から言わせてもらえば願い下げ‼︎
判決結果がごねたもん勝ちになりませんように。+133
-4
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:40
私、日本人だけど
正直、君が代の歌詞の意味は分からずに歌ってる(苦笑)+11
-20
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 08:44:46
君が代歌わないとか起立もしたくないないなんて
自ら在日です!って言ってるようなもん
国に帰れよ気持ち悪い+142
-4
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:06
えー、こんなおかしい人が教師やってるの?
気持ち悪いわー。+105
-2
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:08
>>41
スミマセン。再任用を希望する方が悪い!って書こうと思ってましたT_T+6
-3
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:30
>>27 初めて知りました。どこの宗教?+31
-3
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:30
しれっとこういう職に潜り込んで、隙あらば日本の若者を洗脳しようって魂胆もあるんだろうな。
もう騙されないけどね。+105
-4
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 08:45:53
>>28
日教祖の力が強かったり反日教師が多数いる学校だと、わざと教えない学校あるんだよ。勿論公立だよ。+38
-2
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:13
私の母も教師でした。
その頃から 卒業式や入学式
で 国家斉唱しない先生が
居たそうです。
母は「生徒の前では
口パクでもいいから、教師は
きちんと姿勢を見せないと
いけないと思う」
「人権問題を語れるのは
それが出来てから」と
よく言っていました。
+55
-2
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 08:46:56
日教組は朝鮮の朝鮮による朝鮮の為の教育だっけ?+34
-2
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 08:47:15
君が代歌いたくないなら公務員になんかならなきゃいいのに。 どうせ安定してるからって理由だけで就いたんでしょ。
公僕の意味もわからないボンクラ親父だな。+40
-2
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 08:47:16
羽生くんが「国旗だけは下に置けないから誰か持っていてください」って頼んだり、君が代をきちんと歌っていたり、日本式のお辞儀をしていたのを見て、ギリギリした人たちがいるんだろうなぁ・・・
ていうか、日本国民で君が代歌わないって何?日本だけじゃなく他の国のも含めて、国歌と国旗だけは絶対に粗末に扱っちゃいけないって教えられてない時点で、どんな環境で育ったかお察しだわ。私は小学生の時、先生に「どんな旗でもグチャグチャに畳んだり、下に置いちゃダメだよ」って教えてもらったわ。
+61
-3
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 08:48:12
>>28
私は広島だけど、わりとこんな感じだったよ。
音楽の教科書の最期の国家のページには、校歌のプリント貼らされたし、中学の卒業式は国歌は起立なかった。+5
-20
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 08:48:15
>>53
母が言ってた、今はどうか知らないけど、昔は職員室に入ると日教組とそうじゃない先生たちでパキッとグループが分かれてたとか。
+32
-2
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 08:48:55
君が代拒否の教師が在日かは分からないけど、学生運動が盛んだった頃、その学生達は普通の企業には就職できなかったらしい
それで唯一受け入れてもらえたのが教師、あとはマスコミ
だから教師には左翼が多いし日教組も蔓延ってる+37
-2
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 08:49:02
大阪の悪口言ってるけど沖縄のほうがヤバイ+11
-4
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 08:49:06
大阪の在日多い地域だけど、普通に起立してたよ
在日の子達も父兄も
+10
-2
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 08:52:33
国歌を歌うって普通のことで強制されてるって思ったことないから拒否するっていう考えがまず思い浮かばないんだけど。何だこれよくわかんね+32
-1
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 08:53:38
そうかの先生も歌わない+5
-6
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 08:54:10
損害賠償ねえ…
学校側は式典の円滑な進行を妨げられたとして逆に訴えたらいいのに+60
-2
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 08:54:39
心の自由とか言い出したら、生徒もあなたの言うことを聞かなくていいの?+29
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:19
君が代って厳かで優しくて日本人の心に響く素敵な国歌だと思う
オリンピックでメダルを取って、世界の場で君が代が流れた事はとても嬉しかった
リオ閉会式の君が代も涙が出たな〜君が代聞いただけで泣いてしまうなんて歳をとった証拠かなw【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー - YouTubem.youtube.comリオ五輪閉会式で披露された2020年の東京大会プレゼンテーションをノーカットでお届け。クリエーティブ スーパーバイザーと音楽監督は椎名林檎さん、総合演出と演舞振付はMIKIKOさん。 青森大学男子新体操部のダイナミックな演技も必見! NHKリオデジャネ...
+29
-1
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:20
韓国系の日本嫌いは異常なまでだからね
民主党時代は韓国に媚びへつらってたから
調子に乗ってきた+50
-0
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:22
公務員ならちゃんと従えよクズ+29
-0
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 08:55:54
思想良心の自由の前に自分がいる国へのリスペクトはないのか。天皇陛下賛美で軍国主義を想起させるからとでも思ってるんでしょ。浅い思考。
日本の今までの歴史がつまってるんだよ。どこの国でも一緒だよ国歌というものは。
その国への愛着が明らかにない人間どこの国でも受け入れてもらえないよ。+29
-1
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 08:56:53
>>59
歌う以前に教えないからね+5
-0
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 08:57:45
>>28
沖縄は国家歌わない学校が多く君が代知らない人もいるらしいよ。習うのは絶対ではないんだと思う。+9
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 08:57:46
こんな思想のやつが定年まで日本の教諭として勤めることが出来たわけでしょ?日本国民の税金で。
定年後の再任用も当然求めるって自己中心的としか思えない。+38
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 08:57:56
こんな教師に子供を見てもらいたくない
歌いたくないなら、よその国にでもいけ
愛国心のないのに住み続ける意味は何?+35
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:00
国歌と国旗が嫌って、日本人が嫌なら好きな国歌と国旗のある国へ行って働く事が自分のためだと思うけど…+28
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:25
国歌斉唱を教員試験に入れてもいいんじゃない?+57
-1
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 08:59:37
君が代を頑なに拒否する人=どう考えても面倒な人
日本に住むごく普通の日本人なら理解しがたいものがあるよ。+41
-0
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 09:01:29
卒業式に自分の政治的主義主張を振りかざして水を差す、そんな先生は学校にいるべきじゃない。+28
-0
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 09:01:56
なら、北に行けバカ+33
-1
-
78. 匿名 2018/02/24(土) 09:02:00
日教組の方々は韓国の国家が流れると
土下座しそう+25
-1
-
79. 匿名 2018/02/24(土) 09:02:30
卒業・入学式はお前のためにやってるんじゃない。
生徒の式典なんだから、起立ぐらいしろよ。
起立が嫌なら、式典に出るなよ。+43
-0
-
80. 匿名 2018/02/24(土) 09:04:36
>>35
そういうこと平気でするよね、朝鮮人って+21
-0
-
81. 匿名 2018/02/24(土) 09:08:04
日教組の目的は日本をだめにすることなの?+31
-0
-
82. 匿名 2018/02/24(土) 09:08:14
再任用なんて厚かましい。本来であれば、クビだよクビ。+28
-0
-
83. 匿名 2018/02/24(土) 09:09:44
そろそろ本気で在日朝鮮人をどうにかしないとヤバイ+48
-0
-
84. 匿名 2018/02/24(土) 09:10:19
なんでこんなに
君が代流れるのがわかってて教員になるの?
普通の会社なら聞かなくていいから転職すれば?+26
-0
-
85. 匿名 2018/02/24(土) 09:15:30
>>84
しれっと左翼教育するため
南京とか強制連行がどーたらとか+19
-0
-
86. 匿名 2018/02/24(土) 09:16:07
>>65
君が代は本当にステキな国歌ですよね。
欧米の国歌のほうがカッコいいという若い人たちも多いけど、諸外国の国歌ってほとんど軍歌だからね。+30
-0
-
87. 匿名 2018/02/24(土) 09:16:54
>>84
元々の日教組は目的が違ったんだけど
日本を嫌いな例の国からの影響で
次第に考え方が反日に変わってきた+16
-0
-
88. 匿名 2018/02/24(土) 09:17:54
朝日新聞は反日と日教組を全力で応援します+21
-0
-
89. 匿名 2018/02/24(土) 09:18:19
最低限、起立しろって。歌えとまでは言わないから立てバカタレ+15
-0
-
90. 匿名 2018/02/24(土) 09:18:39
+45
-0
-
91. 匿名 2018/02/24(土) 09:20:37
世界史習ったら、どこの国も王朝が血生臭い戦いでコロコロ代わってる。
それに比べて日本は君が代の歌詞の通り建国以来、万世一系の一つの王朝でずっと来てるってすごいことなんだなぁと思った。
なぜそれを歌っている国歌を拒否するんだろう。+33
-0
-
92. 匿名 2018/02/24(土) 09:21:39
>>49
輸血しちゃだめな某新興宗教と言えば皆さんわかるかな?
国家も校歌もだめです。+13
-0
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 09:23:00
皆さんは国歌を歌わなければならない理由を論理的に説明できますか?+3
-14
-
94. 匿名 2018/02/24(土) 09:26:03
判決、死刑。+12
-0
-
95. 匿名 2018/02/24(土) 09:26:30
国歌を死んでも歌いたくない気持ちがすでに理論的じゃないと思うよ+9
-0
-
96. 匿名 2018/02/24(土) 09:30:40
>>93
その国の国民だから、でしょ。母国の良い部分、悪い部分両方を受け止めて、その上で帰属意識があるのが普通なんですけど。まぁでも、強烈な損得勘定にまみれてこびへつらう対象がコロコロ変わったり、住んでる国と民族的な母国のどちらからも認められてないような人たちはそもそも歌うべき国歌がないんでしょうけども・・・+12
-0
-
97. 匿名 2018/02/24(土) 09:31:19
朝鮮に帰れよ+13
-0
-
98. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:03
>>92
なぜエ●バは国歌もだめなの?
校歌までって…。
この教師がエ●バか在か知らないけど、そこまでなら教員にならなきゃいいのに。+13
-0
-
99. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:10
>>18にマイナス多いけど、私も兵庫。そういや歌った事ないかも、、、、。
君が代のページに違う曲の楽譜をノリでびっちり貼ってたような、、、。
今思い出した。
当時はなんの気なく貼ってたけど、、、、。こわっ。+7
-2
-
100. 匿名 2018/02/24(土) 09:33:16
朝日新聞、ブリジストンは大反日企業
日本を心底嫌ってる+6
-1
-
101. 匿名 2018/02/24(土) 09:34:55
国歌歌えない起立できないって裁判日本だけじゃない?+14
-0
-
102. 匿名 2018/02/24(土) 09:37:08
わざわざ歌いたいとは思わない+0
-10
-
103. 匿名 2018/02/24(土) 09:40:17
でも私も小学校で習った覚えないけどなぁ・・
音楽の教科書にはのってたけど。
小学校の式で流れたけれど、なぜ初めて聞く曲が歌えるのか訳がわからなかった。私だけ記憶喪失なのかと悩んでる間に曲終わってた。+2
-5
-
104. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:23
生徒達が、先生の言う事聞かなくて、座らなきゃいけない時に座らない、起立しなければならない時に起立しないって事も自由なのかな。+13
-0
-
105. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:51
この話題のニュースが出ると、何で君が代で起立ごときで怒るのか?意味が分からないわ+0
-6
-
106. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:57
絶対在日だろうな
あいつら何かと訴訟起こすからな。結局金が欲しいだけだろこのたかり野郎が
在日はやく追い出して+17
-0
-
107. 匿名 2018/02/24(土) 09:43:17
世界のルールとして、国家斉唱のときには意思表示として
自分の国の場合は、立って斉唱するのがあたりまえ。
+21
-0
-
108. 匿名 2018/02/24(土) 09:51:42
オリンピックで君が代が流れたときに、やっぱりいい国家だなと毎回思う。
この人は日本人じゃないのでしょう。
+21
-0
-
109. 匿名 2018/02/24(土) 09:52:57
私も教員ですが、せめて起立くらいしろよと思う。生徒のための式典であって、教員の思想発表の場じゃない。+28
-0
-
110. 匿名 2018/02/24(土) 09:53:03
何で公務員、しかも教員になったんだろう。
どこか好きな国に国籍移すか、中国、韓国、朝鮮学校で教員すればよかったじゃん。
日本という国の補償にはしがみつきたいけど、規則には従わないとか
反抗期の子供じゃないんだから甘ったれるのもいい加減にしろ。+21
-0
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 09:57:51
>>12
まさにアッチの人の気質そのものじゃん。
大阪府は何も間違ってない。+19
-0
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 09:58:54
どういう授業してたかと思うとゾッとする+16
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 09:59:29
再任拒否自体が大甘。
職務命令拒否の時点で懲戒免職して退職金も取り上げるべき。
公務員の異常な身分保護が、税金を反日政治活動に利用することにつながっているんじゃないの?+10
-0
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 10:00:39
橋下さん出番です。+9
-0
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 10:04:03
梅原聡で調べたら顔出てた。気持ち悪い。+6
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 10:04:16
お金要求してる時点で御察し+11
-0
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 10:07:11
もしも自分が外国で教師をやってるとしたら、聴きながら「この国で働かせてもらって、国民と一緒に行事に参加できて光栄だ」みたいな気持ちになると思うんだけど、もしならなかったとしても、一応、国歌のときはこうするんだよ」と言われたとおりにすると思う。
こんな簡単なことを頑なに異常に拒否しておいて、ならばもう雇えませんといわれて逆ギレとか、頭がおかしいと思う。頭のおかしい人から教わる生徒は気の毒だから、解雇で問題ないと思う。+11
-0
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 10:07:26
教師が自由と自分勝手の違いもわからないってどういうこと?
これがまかり通るなら、生徒がこの教師の授業を拒むことも許されるってことになるけど。+11
-0
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:07
むしろこんな教師に教わることあるの?
あったわw
反面教師あったわwww+9
-0
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 10:11:17
むしろこんな教師に教わることあるの?
あったわw
反面教師あったわwwww+5
-0
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 10:13:02
大安、仏滅とかの六曜の表記も部落解放同盟が騒いでる
派遣会社からカレンダーを貰ったんだけど、六曜が表記されてるので派遣先では使わないでくださいって驚いた事がある
そうやって在日は日本の伝統を潰そうとしてる+19
-0
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 10:17:01
純日本人ならば苦痛じゃないからね。+20
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 10:18:50
私は大阪の学校卒業生ですが、小学~高校卒業まで君が代歌うこと無かったです。
それが普通だと思てました。ほんと後悔+5
-1
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 10:22:40
前にがるちゃんでマイナスくらいまくったけど
先生は起立しないし、そもそも君が代を習っていないので最後まで歌えない。
大阪府民です。+1
-6
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 10:24:25
>>27 エ●バ⁇国旗掲揚の時も下向いていたり、学級委員の選挙にも参加しちゃいけないんだよね+1
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 10:26:23
+11
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 10:27:09
>>121
アナタだけ使わなきゃいい話でしょ?これがないと落ち着かないのよ日本人は。
と言ってやりたいねw+7
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 10:32:02
>>28
習わない学校もあるよ
私は用紙配られて糊で貼りつけるよう言われた
信じられないかもしれないけど、本当に普通の小学校でだよ
+10
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 10:33:21
どの教科の教師か知らないけど、ちゃんと勉強教えてたのかね〜地歴公民だったら・・・+4
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 10:33:51
そんなに日本が嫌ならさっさと日本から出て行けばいいのに
不思議だわ、こういうニュース見るたびいつも思う+14
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 10:35:07
こんな頭のおかしい教師に子供達が教育されてるのかと思うとゾッとするな+21
-0
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 10:35:17
なんかもう…
大阪って日本国じゃないんだね。
二度と行くことは無いと思うけど。+6
-8
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:20
私は秋田、転向で宮城もいたけど普通に歌う先生、生徒ばっかりだったけど、関西方面多いんでしょ?+6
-1
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 10:43:44
高槻市民だけど学生時代に君が代を歌った覚えがないわ+1
-8
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 10:44:08
悪のクレーマーとは戦うべきです。
クレーマーに屈することは、クレーマーを養殖することに等しい。+2
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 10:49:08
>>14
歌詞のどこに問題があるの?+7
-1
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:09
個人の思想は尊重すべきだけど
不偏不党公正無私が大原則の公務員が思想を理由にして職務命令を無視するのは論外でしょ
公務に私情を持ち込むってあってはならないこと
だいたい生徒に規則を守れという立場の人が規則を踏みにじるって説得力無いよね
授業料を払っている生徒が「私の思想に反する規則は無視します」と言って実行したら教師や学校に処分されるよね
ゆえに生徒が払っている授業料や税金を戴いている教師は生徒より規律遵守が求められるのは当然よね
+2
-0
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 10:50:59
そもそももなんでこんな奴が公務員になれんの?
公務員なら国に忠誠を誓わせればいいのに+10
-0
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 10:51:47
こういう教師って日本を嫌うような子供を増やすために教師になってるの?何の目的で教師になったのか気になる。+7
-0
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 10:52:32
まじでこういう先生は辞めてくれたらいいのに。小学校の時の担任が国歌斉唱を拒否で生徒にも君が代がなんたるものか()を切々と説明するんだけど、君主を讃える悪しき軍国主義で世界に向けても恥であるとか言ってたよ。
子供は洗脳教育されやすいし実は私も大学行くまではそっち系だった。絶対子供におかしな教育するから再任しなかったのは間違ってない。+4
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:29
>>105
あなたのコメントは、どっちの意味かわからない。+5
-0
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 10:53:37
私、大阪の高校在学の時に
教職員組合が1時間目の授業をストした時
わざと遅刻して2時間目から授業に出たけどお咎めなかったわw
まあ、何か言われたら言い返すつもりだったし
違法ストなのに「職場集会のため授業なし」というのが汚いよね
+2
-0
-
143. 匿名 2018/02/24(土) 10:54:53
>>134
さすが、辻元清美の地元だね+6
-0
-
144. 匿名 2018/02/24(土) 10:55:27
ただ立てばいいことじゃん
生徒に対してどう思ってるんだ?
自分の信条だけで学校のことはどうでもいいのか?
こういう考えの人は、教育者になるべきではないよ+2
-1
-
145. 匿名 2018/02/24(土) 10:56:56
どの国でも国歌斉唱の時は起立します。今回のヒラマサオリンピックの開会式でも各国の観客が起立してから国歌斉唱した。その教師らは他国の国歌斉唱だと起立するのか?+6
-1
-
146. 匿名 2018/02/24(土) 10:57:09
>>132
いや、大阪がおかしいんじゃないでしょ?大阪府の対応は正しいし。
実際「ほんとの大阪の人」は、へんな『よそ者』に荒らされて迷惑してると思うよ。+11
-0
-
147. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:29
職場で決められているルールを守れない人間が、
子供に何を教えられるの?
生徒が何をやっても、「信条に反するから」って言えばおとがめなし?
信条うんぬんより、教職者に向いてないことを自覚してほしい。
国歌斉唱の起立がそれほど嫌なら、それが許される職場で働けばいいだけでしょう。+4
-1
-
148. 匿名 2018/02/24(土) 10:59:41
>>102
わざわざ唱いたくないって、そんなに頻繁に君が代を唄う機会ないのに、そういう式典の時さえも唱いたくないとは?わざわざって何?+4
-0
-
149. 匿名 2018/02/24(土) 11:00:43
>>138
公務員は、税金「国民のお金」から報酬得るんだからね。当然だよね。+3
-0
-
150. 匿名 2018/02/24(土) 11:05:29
皆じゃないけど教師っておかしい人多いよね。教育に関わる人はちゃんと審査してからにして。+2
-0
-
151. 匿名 2018/02/24(土) 11:06:30
>>147
ほんとそうだよね。
クラスで決めた掃除当番なんかも「僕は掃除の必要性を感じないので拒否します」とか言いだす生徒がいても、理屈は同じだから容認しなきゃって事になっちゃうよね。
ずる賢い生徒は、すべてそういう論調で、「先生もそうだから」とか言いながら、やりたくないことをバックレまくると思う。
こんな感じで、教師がそんなんじゃ秩序が崩壊するよ。+11
-0
-
152. 匿名 2018/02/24(土) 11:07:41
あれか?自国の国歌なら起立するって事?でもオリンピックなどでは国歌斉唱の時は国は違えど起立するものでしょ。+5
-0
-
153. 匿名 2018/02/24(土) 11:09:14
>>93
歌う理由なんて必要?
国歌とか国旗って、<そこに富士山がある>、って
いうのと同じくらい自然なものなんじゃないの?+11
-0
-
154. 匿名 2018/02/24(土) 11:13:18
高槻?
あそこは特に酷いから+3
-1
-
155. 匿名 2018/02/24(土) 11:18:34
30前半だけど、小学校の卒業時期のときちょうどニュースにならなかったかな?この世代。
起立はしてもらうけど、国歌斉唱は強制しませんってなってた。
+0
-0
-
156. 匿名 2018/02/24(土) 11:22:05
この問題に関して、日本国憲法で個人に認められてる権利、尊厳を蔑ろにして一般論である「公務員なんだから国歌を起立斉唱して当たり前」を強制させてしまう風潮はとても危険。私もなんで起立斉唱することがそんなに嫌なんだろうと疑問に思うところはあるけど。もしかしたら、この人は生粋の日本人であるにも関わらず、ただ君が代を歌いたくない理由がなにか他にあるのかも知れないし、子どもたちに身を持って思想・良心の自由とはこういうものなのだって教えようとしてるのかもしれない。国や裁判所がその強制を認めてしまうことは危険だよ。+2
-9
-
157. 匿名 2018/02/24(土) 11:35:01
税金で給料もらってるくせに図々しいなあ
韓国か北朝鮮でも行けば〜?+6
-1
-
158. 匿名 2018/02/24(土) 11:39:23
>>28
日教組が強い地域の小学校だったんじゃない?
私の通っていた小、中学校は普通に式典で歌っていたけど、大人になってから君が代を歌わせない学校もあった事を初めて知ったよ。音楽の教科書の君が代のページを塗り潰したりしてあるらしい。元大阪府知事の橋下徹の子供も君が代を習っていなかったと知って、橋下元府知事が日教組と全面対決するきっかけになったよね。
卒業式、入学式は子供が主役で子供にとっては一生に一度の思い出になるのに、そこで自分の思想を優先して席を立たずにケチをつける奴なんて教師失格だと思う。私からしたら仰げば尊しの強制の方が嫌だけどね。わが師の恩なんて感じてないし!
+7
-1
-
159. 匿名 2018/02/24(土) 11:41:57
国歌を認めない人に教育して欲しくありません。+11
-0
-
160. 匿名 2018/02/24(土) 11:42:51
>>51私多分教えてもらってないと思う。+0
-0
-
161. 匿名 2018/02/24(土) 11:45:04
>>127
そうなんですか!
最近大安とか書いてあるカレンダー少なくなって困ってます。
+4
-0
-
162. 匿名 2018/02/24(土) 11:45:53
>>126
ばっかじゃねえの?!
なんで他国にそこまでして気を遣う必要があるんだよ。
反発するなら日本から出てけよ。+5
-0
-
163. 匿名 2018/02/24(土) 11:47:23
国家教えないってそれは学校自体が国家に対して批判的って体制なの?
国民の税金貰っといて学校挙げて反日本ておかしいわ。+5
-0
-
164. 匿名 2018/02/24(土) 11:58:56
こういう人がいるから
公務員=税金労働者っていう印象が強い
公に奉仕するのが公務員
いやなら民間企業に入ればいい+6
-0
-
165. 匿名 2018/02/24(土) 12:14:29
大阪の高校で卒業式にそうやって主張してるやついたわ。
もはや先生とも呼びたくない。
もう20年前だけどいまだにバカ教師として同窓のネタになってるよ。
懲戒免職されなかったんならそれだけでありがたいと思え!+3
-1
-
166. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:27
国歌です
それ以上でもそれ以下でもない
いちいち戦争ガー!ってケチつける人は自分のお国に帰ったらいい+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/24(土) 12:18:39
通ってた高校の教師は起立どころかわざわざ斉唱前に講堂を出て行ってたよ。
校長がごていねいに「今から君が代流しますので嫌な人は出て行ってください」
ってアナウンスしてた。(言葉遣いはもっと丁寧だったけど)
ややこしいことせずに最初から出なきゃいいのにと思ったし
大事な卒業式を汚された気がしていまだにモヤモヤする。
子供から見てもしょうもないことしてんのに、再就職とかドあつかましいな。+9
-0
-
168. 匿名 2018/02/24(土) 12:19:50
公教育になんでこういう人間がいるの?
他の仕事すればいいじゃん。
ちぐはぐだよね。
国を守り、国を愛する精神を教えるのが教育でしょ?
そんな基本も理解できない人って・・+4
-0
-
169. 匿名 2018/02/24(土) 12:29:39
アメリカ留学してたけど、国に対する敬愛の精神をきちっと教えるよ。
授業前に国への忠誠心を暗唱し始めた時はビックリだったけどね。
地元の野球の試合とかでも、みんな胸に手を当てて国歌斉唱する。高校生だったけど感動したな。
正直うらやましい。国への敬愛だとか、忠誠心をきちんと大人から教えてもらえて、誇りに思う気持ちを小さい頃から普通に目にしてる。
だからあんだけ問題抱えながらもあの国は活力を失わないんだと思う。
+8
-0
-
170. 匿名 2018/02/24(土) 12:34:18
公立学校の教師の給与は税金からでています。
あなたが利用しているインフラや社会保障も税金で成り立っています。
今の豊かな生活は日本だからです。
もし他国、例えばアメリカであなたが教師をしていて国家斉唱を拒否したらすぐにクビになりますよ。+4
-0
-
171. 匿名 2018/02/24(土) 12:43:17
ずーずーしいジジイだな
君が代歌わないくせに今まで教員でいられたのを有難く思え
大人しく家に籠もってろ+3
-0
-
172. 匿名 2018/02/24(土) 12:44:17
国歌をそこまで毛嫌いするの怖いんですけど。しかも教師なのに。親の目の届かない所で子供に何を吹き込んでる事やら…+6
-0
-
173. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:02
>>169
何かの映像で見たけど(やはりスポーツ関係だったと思うけど)、アメリカ人はちょっとやんちゃな感じの若者でも、その場に国歌が流れてると、胸に手を当てて穏やかな顔するんだよね。
変な言い方だけど、国としてアメリカが強いのはそういうところもあると思う。(それでも内情はいろいろ複雑だとは思うけど)+4
-0
-
174. 匿名 2018/02/24(土) 12:52:10
在日は祖国にも帰れないクズ
いっそのこと◯ね+3
-0
-
175. 匿名 2018/02/24(土) 12:57:17
在日を野放しにしている日本も悪いよね!
さっさと在日なんて言葉を無くしてほしい
戦争終わって何年経つと思ってるのか?
大好きなムンの所は帰れば良い+3
-1
-
176. 匿名 2018/02/24(土) 13:10:33
「日本」の「公立」の学校の教師なんだから国歌斉唱は当たり前。
イヤなら、それが許される私立にでも行って。
こういう輩は、式典の主役は生徒達だって事も、自分の行為が生徒達のハレの日を傷つけてるって事もわかってないんだろうね。
私は小中高と大阪の公立校だったけど、入学式も卒業式も国歌斉唱あったよ。
特に高校は在日の子が多い所(入学してから知った)だったんだけど、先生も生徒も普通に君が代を歌ってた。
うちの子供達も小中高公立だったけど国歌斉唱してたよ。
隣のクラスの担任の先生は黒紋付きで子供達を送り出してくれて、
保護者のみんなも感動したよ。+4
-0
-
177. 匿名 2018/02/24(土) 13:14:24
吉村市長が生まれ育った大阪南部は右、大阪北部は赤左日教組。極端
【維新150年 大阪の痕跡を歩く】
全国の脱藩浪士が組織した天誅組に、なぜ多くの河内勢が加わったのか
江戸時代、南河内地方は綿花栽培と関連産業で多くの豪農、豪商が出た。
「加えてここが楠木正成を生んだ地であること。尊皇と親政待望の土壌が子々孫々と育まれてきた」彼らの中には裕福な環境下で国事に奔(はし)る者も少なくなく、
吉田松陰ら全国の志士が行き交う尊攘運動の地だったという。+0
-1
-
178. 匿名 2018/02/24(土) 13:26:19
旭日旗を忌み嫌う韓国と同レベル+4
-1
-
179. 匿名 2018/02/24(土) 13:26:37
とある県立学校で働いていた時、毎年卒業式に国歌を歌う歌わないで会議で争われてた。
歌わないと主張しているのは組合の日教組意識が強い集団。
卒業式担当はその集団に配慮して計画表を作成する際に、国歌斉唱抜き案⇨管理職が指摘⇨修正して国歌斉唱アリ案と手順を踏まないと糾弾されるという暗黙の了解があった。
本当に馬鹿らしいし会議でそんな争い繰り広げられて時間が押して迷惑極まりなかった。
そしてその集団は当日の国歌斉唱の際は保護者も生徒も起立しているなか全員着席していて異様な光景だった。
あの人たちは子ども達の未来のためにも辞めるべきだと思う。+6
-0
-
180. 匿名 2018/02/24(土) 13:27:12
日本人が敵国人と関わらないための反面教師+0
-0
-
181. 匿名 2018/02/24(土) 13:28:13
ハチロクバズーカと一緒に国に帰れよ+3
-0
-
182. 匿名 2018/02/24(土) 13:29:16
私の娘の幼稚園まともだなー
娘は卒園に向けて君が代歌う練習してるみたいで家で君が代唄いだすから一緒に唄ってる
小学校になったら音楽の教科書をチェックすべきだよね
私の時代は君が代のページに上から紙を貼らされたよ+3
-0
-
183. 匿名 2018/02/24(土) 13:32:31
起立斉唱が嫌で騒ぐって、もう察し…な人だよね
仕事を自分の理念主張の場に使うって時点でズレてるプライベートでやればいい
仕事で自分の主張できないのが其処まで苦痛なら転職すればいい+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/24(土) 13:33:42
>>180
ほんとそうだと思う
国家を良くないものみたい扱うなんて可笑しいもの+0
-0
-
185. 匿名 2018/02/24(土) 14:07:49
>>153
確かに国民が国歌を歌う事に意味はないのかもしれないですね
国歌というのは国家が国民の国家への帰属意識を強める目的で作られたのでしょうから+0
-0
-
186. 匿名 2018/02/24(土) 14:10:54
>>185ですが
意味ではなく理由でした
+0
-0
-
187. 匿名 2018/02/24(土) 14:25:35
国を誇りに思う、と晴れやかな表情で話すアメリカ人の感覚には
何万年かかっても到達できない疲れたジイサンなんだよ。
なんで教育現場に出たがるんだろw
公民館とかで一人演説しとけばいいのに+0
-0
-
188. 匿名 2018/02/24(土) 14:32:30
ホント日教組は廃絶して欲しい+6
-0
-
189. 匿名 2018/02/24(土) 14:43:47
>>169
日本でそんな事したら、例のパヨク達やジャーナリスト、一部の野党議員、テレビ新聞が騒ぎ立てる。+0
-0
-
190. 匿名 2018/02/24(土) 14:54:53
この年代の人は多いかも?
私の知っている学校の先生はFacebookで常に共産党の記事をシェアし、安倍総理の批判してる。
これはこうだ!!!という自分の考えを押し付ける性格の人が多い気がします。
きっとこの人達にとってはそれが正義でそれが正しいと信じてるんだと思う。
+0
-0
-
191. 匿名 2018/02/24(土) 15:10:15
>>190
ゆとりとかバブルはよく叩かれる世代だけれど、ほんとに教育に失敗したのはこの世代なんじゃないかと思う。日本が嫌いな一派からすれば上手く教育できたんだろうけど。
世代論はよくないと思うけど、私の周りのその世代にも著しくそんな考えの人が多いのので、つい こんなふうに考えてしまう。+0
-0
-
192. 匿名 2018/02/24(土) 15:25:40
こういう考えの人達には例外なく顔に品がない+1
-0
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 15:46:29
ねぇ人様の国に来て何偉そうな態度をとってるの?+2
-0
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 15:51:15
>>35
うちの中学は不良を中心にそういう教師の時間は受けない自由があるってめちゃくちゃになったよ+0
-0
-
195. 匿名 2018/02/24(土) 16:51:38
在日がいなくなって困る日本人なんていないでしょ?
マスゴミや野党が火病起こすかもしれないけどかいつかは在日を日本から追い出さないと
在日3世が存在する事自体間違ってる+2
-0
-
196. 匿名 2018/02/24(土) 17:28:14
もう歌うことも聞くこともしなくて良くなったんだから感謝しなよ+0
-0
-
197. 匿名 2018/02/24(土) 18:21:37
>>126
共産党「国歌斉唱を強要するな。在日韓国人や宗教上の理由で歌いたくない人もいる」
在日朝鮮人がなぜ国歌斉唱の場にいるの?宗教って?+2
-0
-
198. 匿名 2018/02/24(土) 18:29:13
そういえばうちの爺ちゃん国歌嫌いだわ
なんか「この歌は天皇をたたえる歌だから国民主権の民主国家になった日本には相応しくない」とかなんとか
ようは天皇陛下を国民がたたえる=また戦争を繰り返すのか、という事で気にくわないらしいが共産党好きなあたりでお察し案件
いったいどういう刷り込みなのか知らないけど反戦はともかくいつまでも過去を見ていないで現実を見つめて欲しいものだと思っている+0
-0
-
199. 匿名 2018/02/24(土) 19:03:36
私が保護者なら子供の卒業式にその教師に文句を言いにいくかも。
君が代を歌いたくないくらい日本を憎んでいるのなら日本の教育に携わるんじゃないよ。+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/24(土) 19:05:13
うちの兄貴も左翼系の大学に進学してから天皇や君が代を敵対視しだしたよ。
左翼系の学校は少子化の並みに煽られて潰れたらいいのに。
+0
-0
-
201. 匿名 2018/02/24(土) 20:19:28
あんまり調子乗ってると通名廃止、帰化禁止にすんぞ?+5
-0
-
202. 匿名 2018/02/24(土) 20:20:17
じゃあ祖国に帰れよ ど厚かましいキチガイのエラチョンめ+4
-0
-
203. 匿名 2018/02/24(土) 20:22:02
こんなやつが教師とかこわすぎる
日本人じゃないんでしょ
こんな教師がいたらすぐ転校させるわ+7
-0
-
204. 匿名 2018/02/24(土) 20:31:32
すぐに裁判するっていう欧米風の考えは気に入らない+2
-0
-
205. 匿名 2018/02/24(土) 20:41:46
この人「良心の自由であなたの授業を欠席します。」とか言われたらどうすんだろ。
行ってる事はそういう事。+4
-0
-
206. 匿名 2018/02/24(土) 20:44:44
お上に腹が立ってしようがないのに、お上に給料をもらって生きている人。
自分でおかしいと思わない?+5
-0
-
207. 匿名 2018/02/24(土) 20:46:30
国歌と国旗を堂々と好きだと言える国で教諭すれば?
何で日本にこだわってるのかしら。
一言。出てけ。+7
-0
-
208. 匿名 2018/02/24(土) 21:03:58
個人では好きにしろと思うけど、
教育の場で自分の思想を生徒に押しつけんな。+4
-0
-
209. 匿名 2018/02/24(土) 21:43:38
ただの歌にグダグダうざすぎ。
歌っとけばいいじゃん。+0
-0
-
210. 匿名 2018/02/24(土) 21:52:46
絶対天皇の代替わりの休日に、自主登校を強制するやろ!+0
-0
-
211. 匿名 2018/02/24(土) 22:25:10
主義思想はけっこうだけど、
晴れの日に自我を通して周りを不快にさせるような人物は教育者として失格でしょう。
卒業式の主役は生徒。
お祝いのために皆で歌う歌を歌わない、しかも座ったままってことは、祝う気がないってことだよね。
その場にいた生徒たちがかわいそう。+5
-0
-
212. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:35
日本を憎んでいるような奴が日本人の血税を掠め取っているのがおぞましい。
ましてや教員とか、これから日本を支えていくはずの子供達に何を吹き込んできたのかと思うとぞっとする。
公務員試験に国歌斉唱と日本国旗に手を置いて日本国民に奉仕することを宣誓するのを必須にしてもらいたいくらいだ。+4
-0
-
213. 匿名 2018/02/24(土) 22:41:12
>>138
本これ+0
-0
-
214. 匿名 2018/02/24(土) 22:53:24
>>212
それを支えてるというか寄生されてるのは、学校を公衆便所感覚としか思ってない連中よ。やんちゃで悩ませても、偏向教育やらストと称するサボタージュに文句を言わんから。+0
-0
-
215. 匿名 2018/02/24(土) 23:19:02
大阪は在日イメージ付き過ぎで嫌!
確かに多いけど、一部の人間のせいでホント困る!
ちゃんと起立してしっかり歌ってる日本人がほとんどですからね!私も!+3
-0
-
216. 匿名 2018/02/24(土) 23:22:24
どこの国の人も自国の国歌や国旗に敬意を払うのは自然な行為 それが嫌なら日本から出ていけばいい。 そもそも拒否すること自体信じられないよ+2
-1
-
217. 匿名 2018/02/24(土) 23:27:18
私の高校にもいた!大阪の、府立高校
授業中に、過去に生徒を水筒で殴った話とかして怖かった(>_<)
わりと進学校だったのだけど、変な先生はいたね+0
-1
-
218. 匿名 2018/02/25(日) 00:07:45
職務命令を守れないならどこの職場でもクビでしょ。
+4
-0
-
219. 匿名 2018/02/25(日) 00:45:23
率直に何故公立の先生になったの?この事でラグビー観戦が大好きなニュージーランド人の親友が、スタジアムで観戦していた時に試合前に日本の国歌の曲が演奏していても敬意を表さずに席に座ったままの日本人観客者の多さに残念だったと悲しげに話していた事を思い出しました。その後も自国の国旗や国歌に敬意を表さない輩達は国際人として活動できないと付け加えて言っていました。
+0
-1
-
220. 匿名 2018/02/25(日) 00:55:05
朝鮮学校行け+2
-1
-
221. 匿名 2018/02/25(日) 01:11:40
>>132
分断工作乙。
本国からバイト代いくら貰ってんの?+1
-0
-
222. 匿名 2018/02/25(日) 01:48:59
入学式、卒業式は生徒が主役でしょ?めでたい席でのオッサンの主義主張はどうでもいいでしょ!
こういう人って国歌斉唱時の起立は押し付けられたものだとか言うけど、結局、生徒に自分の主義主張を押し付けてない?めんどくさいわ!+2
-1
-
223. 匿名 2018/02/25(日) 02:14:40
思い出したけど、小学6年生の時に道徳の授業かなぁ、面白いんだけどクラスを受け持っていなかった先生が臨時で授業してくれたとき、分かりやすく戦争の話や歴史の話してくれたっけ。みんなのおじいさんおばあさんが日本国民を護ろうとご苦労なさったから今があるんだよって。だから、日本の歴史の勉強はしっかりやるんだよって。その先生は、国旗掲揚、国歌斉唱は起立して声を出して歌っていたわ。
でも、私の担任の先生が「あの先生変わってるから君が代大声で歌うんだよ、恥ずかしくないのかねー、あの先生の言うことは聞かなくて良いから」ってバカにしたように笑っていたのを当時は不思議に思っていたの。その時、何で恥ずかしいの?って思っていたなー。
私は今も日本代表の試合の応援時は君が代は大きい声で歌いますよっ!+3
-0
-
224. 匿名 2018/02/25(日) 02:22:33
頭悪い教師いらない+2
-0
-
225. 匿名 2018/02/25(日) 02:37:18
どこの高校?
こんなやつが先生とか生徒がかわいそう、、+1
-0
-
226. 匿名 2018/02/25(日) 02:59:38
まずこの人はアメリカとか他の国とか行ってみたら??
海外では自分の国の国歌歌うなんて当たり前の事だし愛国心が強いのは当たり前
自分がやってる事が恥ずかしい事だと気が付くよ
そしてこんな国歌で議論になる日本がいかにおかしい奴が多いかよく分かるから
+2
-0
-
227. 匿名 2018/02/25(日) 04:56:55
この人日本人?自分の思想の前にいち教師として思想の為に起立しないっておかしくない?学校は教師の思想を押し付ける所ではない!気持ち悪い❗+0
-0
-
228. 匿名 2018/02/25(日) 07:54:15
日教組のアカ教師は国家を内部から蝕むガン細胞。
いらない。
低知能のくせにプライドだけは高く、偏向的な価値観をごり押ししてくるし、敬えといわれても無理。+0
-0
-
229. 匿名 2018/02/25(日) 08:17:32
再任用する訳ないじゃない。
そんな教師。
再任用なんだから、選ぶのは教育委員会側なんだし。
採用されたいなら、教育委員会の方針に従うべき。+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/25(日) 11:23:40
うちの子が通う小学校の先生方は国旗におじぎするし国歌も歌う。
授業参観では日の丸の国旗についての授業もあった。
一年生なんだけど日本に似た国旗の国の話やら親でもおぉー!となる授業でした。
よかったへんな教師がいる学校じゃなくて。+0
-0
-
231. 匿名 2018/02/25(日) 14:43:58
>>228
国の象徴(国旗や国歌など)に敬意を示せない場合は、公的な要職にはつけないシステムつくってほしいね。
「国民が国や自治体の為に払ってるお金」で食わしてもらうんだから、それが当たり前でいいと思うんだけどね。+0
-0
-
232. 匿名 2018/02/25(日) 14:49:04
>>219
この教師みたいな異常な「教育者」がいかに多いのかが、その光景に現れちゃってるね。よく考えたらおそろしいことだよ。それだけたくさんの人が「教育」されちゃってるんだから。+0
-0
-
233. 匿名 2018/02/25(日) 17:28:35
自分や親、先祖が産まれた国の国歌を拒否する気持ちが本当に理解できないです
+0
-0
-
234. 匿名 2018/02/25(日) 23:51:54
カラオケで必ず君が代歌うんだが、、、+0
-0
-
235. 匿名 2018/02/26(月) 12:02:48
日本では上司から在日と自爆してこい!と言われて拒否すれば射殺でおkな国でおk?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する