-
1. 匿名 2018/02/23(金) 22:03:59
先月、新しい部署の飲み会がありました。知り合いは半々くらいです。
早く慣れるために同じテーブルにきた初対面の方(男性)と会話をしなきゃ…と話のネタを考えていたところ、お店から喫煙所が遠い!と笑っていたので「この際禁煙すればいいんですよ!」と冗談で笑って言ったら固まってしまい、「凄いこと言うね」と言われてしまいました…。
私としては批判で言ったつもりはないので、その反応に困惑してしまい、それから発言できませんでした。
その後は、年齢や名前を聞いてきては「へぇ~」と言って周りの人間にコソコソ話して笑ったり、「○○さん(新卒)より年上なの?!」と何故か新卒と比べられたりされました。
さっきの一言はそこまでするほど嫌なことだったのか…という反省と、じゃあ何まで喋ったらいいんだろう?と分からなくなってしまいました。
でも何も発言しないままだとずっと孤立し、業務も連携がとれないのではないか…と不安です
似たような方、対策などしてる方、お話しませんか?+19
-29
-
2. 匿名 2018/02/23(金) 22:04:47
長い+56
-10
-
3. 匿名 2018/02/23(金) 22:04:58
別に普通の会話だよね+149
-0
-
4. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:04
言いたい事を言い過ぎる自分に
ポイズンッ+67
-2
-
5. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:08
この世にはもっと失礼な人たくさんいるよ+120
-0
-
6. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:27
口は災いのもと+68
-0
-
7. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:41
黙られたら話が解決しないからイライラしてしまう
エスパーじゃないんだから思ってること言ってくれなきゃわからない
+32
-5
-
8. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:44
別に言いすぎてないと思う+151
-2
-
9. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:44
>>1
主さんの言ったことが、そこまで非常識だとは思えないけど…
もちろん、人によって受け取り方は違うけどね。
気にしなくていいんじゃないかな。+154
-3
-
10. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:50
なんか感じ悪い空気、ハメられてる感
+56
-1
-
11. 匿名 2018/02/23(金) 22:05:59
「この際禁煙すればいいんですよ!」の一言で一瞬で嫌われたんだね+33
-4
-
12. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:03
めんどくさい男
深く関わらない方がいいよ+183
-1
-
13. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:25
優しい人間になりたいな。+9
-0
-
14. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:25
言い方によるかもね。+24
-1
-
15. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:28
その相手の男性が変なんじゃない?+122
-3
-
16. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:34
今後付き合っていくなかで、そんなことみんな忘れると思いますし、本来のあなたを見てくれるようになるでしょう。+6
-3
-
17. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:40
ウマが合わないだけ+43
-0
-
18. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:47
意見の決めつけ凄くて周りが引いてても気がつかない人の方が多いと思う、言いすぎちゃう人は+14
-0
-
19. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:51
自分で分かってるなら直せる。直すに越したことはない。+6
-0
-
20. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:52
いるいる、鈍感な人でしょ。
気持ちを汲み取るのが苦手なのかいつも返しがおかしくてイライラする。+12
-10
-
21. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:53
>>1
世間ではそういう職場の事をブラックって呼んでます+38
-3
-
22. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:11
相手が冗談通じないタイプだったのね+48
-3
-
23. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:21
どんな職種か知りませんが
プライベートな会話がないことによって業務の連携ができないなんてことがあるんですか?
ろくでもない。+4
-2
-
24. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:24
>>1
うーん、別に主が悪いんじゃないと思うけど。
私も感覚変なの?
その男の受け取り方のほうがよっぽど変。+78
-1
-
25. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:40
+4
-1
-
26. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:51
嘘をつきたくないので正直に話します+0
-2
-
27. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:03
私も不愉快にしちゃいけないと思って話をしてるからなにいってるかよく分からないと言われる…。中学時代は人としゃべれなかった…。+4
-0
-
28. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:13
多分その男性は禁煙できないのがコンプレックスで、痛いところつかれたんじゃない?+78
-1
-
29. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:14
トピタイと主の言い分がなんかチグハグ…
相手の気持ちがわからないというより空気読めなかったときの対処方法…って感じ+9
-0
-
30. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:29
1の何が悪いかわからない+10
-2
-
31. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:29
主も言い過ぎてないし相手もそんな嫌な感じとも思わないけど…
主の方が被害妄想激しくては会話したくないタイプだな
いちいち落ち込んでこうやってトピ立てて私は悪くないよね?の誘いウケ+13
-4
-
32. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:54
本人はいじりのつもり(もしくは言い訳)でもいじめみたいなことする奴いるけど、人の気持ちわからないんだと思う。言い過ぎで聞いてるこっちが気分悪くなる。+12
-0
-
33. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:54
その男、多分は普段から周りに禁煙しろって口うるさく言われているんだろうね
そんな状況で初対面の主さんに「喫煙したら?」って言われて何でお前にまでいわれなくちゃいけないんたーって思って、カチーンときたんじゃない?
気にしなくていいと思う!
+13
-6
-
34. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:56
「すごいこと言うね」
「冗談ですよ」
くらいの返しができないかな、主も。
どっちもめんどくセーな。+31
-12
-
35. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:57
>>1
まぁ多分そいつは共感してほしかっためんどくせー奴で、主さんの発言が気に入らなかったんでしょ。
そのあと仕返ししてただけよ。
+9
-1
-
36. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:03
私逆にこう言ったら相手がどう思うかっていうのを考えすぎて喋れない。喋れなくてコミュ障みたいになってるのが悩み。+7
-0
-
37. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:06
何回読んでもその男がめんどくさい変な奴にしか思えない。
よって主は気にすることない。+50
-3
-
38. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:26
どんどん吸えばよりずっといいよ+0
-0
-
39. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:29
喫煙者に禁煙すればいいんですよ!って割とお約束(ってほどでもないがよくあること)じゃないの
冗談の延長上って感じだし、怒ることでもないような
それ根に持って女性の年齢攻撃する方が問題あると思うけど+29
-3
-
40. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:38
初対面の人と野球、政治、宗教、健康、禁煙。こういうのは話題にしない方がいいとはこれまで大人の人に聞いたことなかった?いい勉強になったと思って仕事で信頼を得るようにしよう。時間はかかるけど+11
-6
-
41. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:55
問題はそこじゃないのかもよ?
その会話にそれだけ執着してるなら男が面倒くさい+6
-1
-
42. 匿名 2018/02/23(金) 22:09:59
>>1
私が見たらこの男性があまり冗談通じないような、間に受けちゃうタイプなのかなーと思った。
めんどくさいなって思ってしまった。
でも人によっては主の発言をなにこいつ!って思うかもしれないからそこら辺の言葉の線引きが難しい。。+18
-1
-
43. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:02
>「○○さん(新卒)より年上なの?!」
これは、良い意味で言ってるのでは?
案外、相手の男性がコミュ障なだけで>>1の被害妄想かもよ!+1
-6
-
44. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:02
確かに人によっちゃ、地雷になるかも。しかも初対面で年齢もわからないとなれば、『あー、喫煙する人からすれば辛いですねー』ぐらいで済ましとく方が無難+19
-1
-
45. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:09
がるちゃんには、わさどに相手を逆なでする人います。好きなトピ最初の方に荒らしがやって来てみんな散らばってしまう。+5
-0
-
46. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:10
男でネチネチしてる性格って、女以上にタチ悪いと思う。+17
-1
-
47. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:21
バカな男なんて相手にしない!
本当に男ってくだらない!
そんな奴は仕事も出来ないに決まってる!
バカの中のバカ!+2
-2
-
48. 匿名 2018/02/23(金) 22:10:41
>>34
だってさ、別にすごいこと言ってないじゃん。
笑って冗談ぽく言ってるの通じない奴の方がおかしいよ。+5
-6
-
49. 匿名 2018/02/23(金) 22:11:23
たまたまその人が気の小さい人だったんだと思うよ
そのうえ粘着質な性格+8
-2
-
50. 匿名 2018/02/23(金) 22:11:26
みんな知らず知らずのうちに人を傷つけたりしてるんだし、例えば失敗したと思ってもあんまり気にしない方がいいよ。何も言えなくなっちゃう。
反省するとしてもテヘペロくらいでいいでしょ。+8
-3
-
51. 匿名 2018/02/23(金) 22:11:57
女同士ならこういつネチネチ攻撃ありそうだけどさ、男性が女性にこんなネチネチしてるとか子供だわー。
ほんとに悪意あってコソコソとかしてるならみみっちいな!
+4
-3
-
52. 匿名 2018/02/23(金) 22:12:25
>>1
ちなみに主と男性は何歳なの?+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/23(金) 22:12:32
嫌なことしてないのにひどいこと言う人とか、本人は冗談のつもりでもきついこと言う人本当に嫌い。+5
-2
-
54. 匿名 2018/02/23(金) 22:13:01
男でもネチネチしてる奴結構いる+8
-0
-
55. 匿名 2018/02/23(金) 22:13:35
>「凄いこと言うね」
凄いこと別に言ってないよね。
普通に「そうだね、禁煙しなくちゃね」とか
「なかなか止めれなくてね」とか返せばいいのにね。
+24
-3
-
56. 匿名 2018/02/23(金) 22:14:29
めんどくさい男だね+12
-1
-
57. 匿名 2018/02/23(金) 22:14:31
煙草の話題は人によっては意志の弱さを突かれているようで心地よいビジネスパーティー雑談に向かない話題だね。早い人は大学時代に資金集めの際に教わったりする。ドンマイ+6
-2
-
58. 匿名 2018/02/23(金) 22:15:09
「階段上るのきつくて」
「じゃあ痩せれば?」
受け取り手の問題だよね
「そういう問題じゃないわ」と笑い飛ばす人もいるかもだし
太ってる人なら痛いとこつかれた感&嫌悪感すら持つのかもしれないけど
痩せてる人なら「殺す気か?」と返すかもだし
ただ「失礼ね」でビンタ食らわす人もいるかもだし+11
-1
-
59. 匿名 2018/02/23(金) 22:16:30
主は煙草吸わないんだよね?
喫煙者からしたら煙草吸わない人に煙草やめたらって言われるとネガティヴに受け取れられると思う
あー、臭いんだ、とか煙いんだ、とか。
せめてその後に
あ、私は全然煙草平気なんですけどね!
とか嘘でも笑い混じりで言ったら違ったのかも?+10
-2
-
60. 匿名 2018/02/23(金) 22:17:40
喫煙者からすればカチンとくる。
どうでもいい相手なら無視案件。
今後も付き合わなきゃいけない人なら不快に思った事を伝える。いじわるは別にしない。+12
-4
-
61. 匿名 2018/02/23(金) 22:19:12
今後、気を付けて。
男のいじめの方が激しいよ。
他の同僚を仲間にして攻撃してくる。+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/23(金) 22:19:28
「○○すればいいんですよ!」の冗談は言った方は楽しいだろうけど、受け取る側はカチンとさせてしまうときあるよ。大事な会合で結構カワイイ女性がやらかして怒らせてたことある。その時も、なんでよプンプン!だったけどベテラン陣は大慌てだった+13
-0
-
63. 匿名 2018/02/23(金) 22:20:57
喫煙者が「喫煙場所が遠い」って不満を言ったとして、
「だったら禁煙すればいい」は全然間違いじゃないよ。むしろ正しい。
そんなことで、気分害する奴ってめんどくさい。
でもまあ、その喫煙男はそういう返しを欲しくて言ったわけじゃないんだよ、たぶん。
そいつは別に「遠くて大変だ。どうしたらいいんだろう」って相談してきたわけじゃなく、
単なる愚痴というか、今ちょっと感じてたことっていうか。
そういう話には、
心の中で(だったら禁煙しろよ)と思いつつ、
「そうなんだ。大変ですね」とか軽く受け流して置けばよかったと思うよ。
+7
-4
-
64. 匿名 2018/02/23(金) 22:22:12
男の方がヒステリーでしょ
関わってプライドでも傷つけようものなら叩きのめそうとしてくるよ。+6
-3
-
65. 匿名 2018/02/23(金) 22:22:41
初対面でまだ仲良くないのに禁煙すればいいって言うのは、吸う側に悪く受け取られたのかもね。
主さん別に言い過ぎでもないし、悪くはないと思う。
+10
-1
-
66. 匿名 2018/02/23(金) 22:24:35
「禁煙したいけどできない」系の愚痴を言う男はいっぱいいるけど、困り顔の微笑みだけで良いと思う。そこに上手い返しをオジさんは求めていない。女性が細く長くサラリーマンをするには時に前時代的な事をするのがザベストだったりする。+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/23(金) 22:24:59
ですよね~と私なら言っとく。
+6
-0
-
68. 匿名 2018/02/23(金) 22:25:04
>>58
これだとなんか言い方やだなって思っちゃうな。
この主のタバコもこれと言ってること同じだよね。ってことはやっぱり男性もいらっとしたのわからなくはないな。。+15
-2
-
69. 匿名 2018/02/23(金) 22:26:33
私は必要以上に空気を読んでしまうタイプ。
と思ってたけど、よく考えたら悪気なく気分を害すことを言ってしまうこともある。
人生折り返し地点に差し掛かり、結局、人の気持ちなんて全然わからない。
という結論に至りました。+3
-0
-
70. 匿名 2018/02/23(金) 22:27:00
>>58
これわかりやすい。
+9
-1
-
71. 匿名 2018/02/23(金) 22:28:25
主と男性の年齢にもよるな。
いくつなんだ??+2
-0
-
72. 匿名 2018/02/23(金) 22:28:57
主、どうやらガルちゃんは本当に視野の狭い中で生きてる人が多いらしい。
真に受けない方が良い。+6
-3
-
73. 匿名 2018/02/23(金) 22:31:30
可愛い子が禁煙勧めたら、そうだね〜って苦手笑いするんだろうね。+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/23(金) 22:32:30
宴会さしすせそを活用だね
「お店から喫煙所が遠い!」→「そうなんですかー!!」+4
-1
-
75. 匿名 2018/02/23(金) 22:37:57
男だろ。
「大変ですよねー(ちょっと困り顔)」
これが正解な。
だが言っちゃた物は戻せないからな。+7
-0
-
76. 匿名 2018/02/23(金) 22:38:40
言い方!+5
-1
-
77. 匿名 2018/02/23(金) 22:38:42
凄いこと?
なんか聞き間違われたとかじゃない?+3
-2
-
78. 匿名 2018/02/23(金) 22:39:09
わたし、黒人並みのチリチリ天然パーマで縮毛矯正してるんだけど
その事知り合いに言ったら、ドレッドヘアやったらどーですか?とか言われて内心イラっときたよ。「似合わないから~あはは」って笑って済ませたけどさ。
ドレッドにするくらいだったら矯正なんかしねーよwww
その男の人、共感してほしかったのかもね。「遠くて大変ですね~」くらいにテキトーに返せばよかったかも。初対面なのにアドバイスめいたこと言うから「凄いこと言うね」って言葉が出たんだと思う。+16
-2
-
79. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:20
>>1
相手の器が小さい+4
-3
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 22:40:25
なんでタバコ吸うやつにこっちが気を使わないといけないの?
喫煙者はどんなに気をつけても絶対どこかで迷惑かけてるよ+5
-5
-
81. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:21
「この際禁煙すればいいんですよ!」
お前に言われたくない!と思う。
人の気持ちもわからないくせに断定的な話し方をやめたら?+15
-4
-
82. 匿名 2018/02/23(金) 22:44:08
>>81
こわい。。+7
-8
-
83. 匿名 2018/02/23(金) 22:44:32
>>58
なるほど
いろんな事に置き換えて考えたら主さんの言葉少しイラっとしてしまうのもわかるかも…
+12
-1
-
84. 匿名 2018/02/23(金) 22:46:45
普通に考えて、既に仲のいい人に言うのならともかく、初対面の人に言っていい言葉ではないね
敬語だってことは、その男性は主より年上だよね?
たとえば、もし、その相手が初対面の女性の先輩だったとしたら?
「ここ、喫煙所が遠いのよね…」と場を和ませようと話してくれたとして、「この際、禁煙したらいいんじゃないですか?(笑)」なんて、同じことを言えたでしょうか?
その男性に何歳なのかを聞かれたり、新人と比べられたりしたのは、こいつ初めて会う人間に言っていいことと悪いこととの区別もつかないのか?社会人としての常識がなってないんじゃないのか?という相手の意思表示でしょう
これ以上気まずくなりたくなかったら、あのときは酔った勢いで失礼なことを言って申し訳ありませんでした、と、しっかり謝った方がいいと思いますよ+13
-2
-
85. 匿名 2018/02/23(金) 22:49:08
>>74
これ、個人的にイラつくんだけど…+2
-0
-
86. 匿名 2018/02/23(金) 22:51:17
主さーん!
もう解決しましたよ。みなさん回答くれましたよー!+2
-1
-
87. 匿名 2018/02/23(金) 22:54:44
ここでタバコの善悪を出してきちゃう人は社会復帰は、まず無理ww+7
-2
-
88. 匿名 2018/02/23(金) 22:57:52
本気じゃない事くらいわかるもんだとも思うけど、今デリケートなのかもねタバコ
日々追い込まれすぎて、敵に思えたんじゃない(笑)+7
-0
-
89. 匿名 2018/02/23(金) 22:58:29
主さんがどういうイントネーションで言ったのか分からないけど、禁煙厨だと思われたのかもね
喫煙している人からしたら禁煙厨(タバコ大っ嫌い)は敵だから、ケンカ売られたんだと感じたいんじゃないかな
そもそも「喫煙所が遠い」っていう話題から「タバコ止めれば良いじゃん」は飛躍しすぎでは?+8
-1
-
90. 匿名 2018/02/23(金) 22:59:06
主が子供の頃から親にも誰からも否定されないで生きてこれた事だけは分かった+2
-6
-
91. 匿名 2018/02/23(金) 23:00:37
>>68
主はエスカレーターにすればの感覚で
受け手は痩せればのニュアンスでとらえたんだろうね+6
-1
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 23:01:12
>>88
おまえ、何処かで出くわしたら絶対イジメてあげるね\(^o^)/+1
-8
-
93. 匿名 2018/02/23(金) 23:02:02
>>92
すごいなタバコの力+5
-1
-
94. 匿名 2018/02/23(金) 23:04:51
主何も悪くないよ 失礼でもなんでもない
その男が図星つかれて勝手に腹立てただけ
気にしなくていいよ+5
-6
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 23:04:53
>>93
分かった?(^○^)+1
-4
-
96. 匿名 2018/02/23(金) 23:07:42
>>95
まあ、頑張ってね
何もしてあげられないけど+1
-2
-
97. 匿名 2018/02/23(金) 23:09:28
>>96
間に合ってまーす(^○^)
+1
-3
-
98. 匿名 2018/02/23(金) 23:11:58
>>97
間に合ってるならゆとり持とう+3
-1
-
99. 匿名 2018/02/23(金) 23:14:57
悪意なくても自分の発言で嫌な思いさせたのを「冗談なのに陰険!」ってネットに書き込むのも大概だけどね。+8
-1
-
100. 匿名 2018/02/23(金) 23:15:34
めんどくさい男
深く関わらない方がいいよ+3
-3
-
101. 匿名 2018/02/23(金) 23:15:35
>>98
暇つぶしに嫌いな人種イジメるのは使命+1
-4
-
102. 匿名 2018/02/23(金) 23:16:40
最近へんなのが湧くね
春が近いからかな?+6
-0
-
103. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:32
あれを思い出したな。
電車の中で出産した非常識なバカ親!+2
-4
-
104. 匿名 2018/02/23(金) 23:18:16
主さんの場合は
×相手の気持ちがわからず言い過ぎた
○相手の気持ちがわからず地雷を踏んだ
になるかな+12
-0
-
105. 匿名 2018/02/23(金) 23:21:39
普段そんなに人に対して言わないタイプですが、、、たまに言うときついらしいです。性格は割りとキツいかもと自覚しております
まさに最近後輩の子と言いあいをしてしまい凄く気が重いし反省してます
第三者の意見を聞くと間違ったことは言ってない!と賛同はしてくれるのですが本人から「きついです」と言われたので(泣)
相手からも同じくらい言われたのでちょっと腑に落ちない+1
-2
-
106. 匿名 2018/02/23(金) 23:30:58
>>101
幸せ見つかるといいね+0
-1
-
107. 匿名 2018/02/23(金) 23:33:39
>>58
でもその回答は身も蓋もないとも思う
側から見てたら言い過ぎに感じそうだわ+1
-1
-
108. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:09
この手のトピみて思うのは、
言いすぎたにしろ過剰反応されたにしろ、
相手が怒ってしまった事実は変わらないわけで、
既に起こった事をどっちが悪いというよりも、
その男性とどうやったら今後うまくやっていけるかを聞く方が建設的じゃないのかなと。
ちなみに私ならどっかで軽く謝っておくかも。
謝ったっていう体があれば他の人に言い訳もできるし。+10
-0
-
109. 匿名 2018/02/23(金) 23:44:57
>>108
の意見に賛成+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/23(金) 23:48:06
・覆水盆に返らず
・口は災いの元
・沈黙は金 雄弁は銀
主さん、意味を調べて肝に銘じた方がいいよ。
後々取り返しのつかないことになるよ。
+7
-2
-
111. 匿名 2018/02/24(土) 00:14:47
>>106
おバカさんのお決まりの寝言w
まーせいぜい自分のネット環境のセキュリティ上げときな。たかがしれてるだろうけどなw
さてと、まずは何から始めよっかな~
+1
-5
-
112. 匿名 2018/02/24(土) 00:18:47
オタクか+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/24(土) 00:24:15
あー楽しみ わくわく♪
どんな顔面で、あたしに上から目線なのかw
どこら辺から晒していこっかなー+1
-3
-
114. 匿名 2018/02/24(土) 00:25:38
わくわく♪
楽しみ!+0
-2
-
115. 匿名 2018/02/24(土) 00:38:37
自分の凝り固まった思考が正義。
協調性皆無。
自分の都合の為には人のスケジュール変更させるの当然。
ヌカルミに釘。
仲間ゼロ。
生きる公害。
この手の人種は死ぬ以外に楽になる方法が分からなくなる精神状態まで追い込どかないきゃならない教育しなきゃね+3
-0
-
116. 匿名 2018/02/24(土) 01:05:08
トピズレだけど、元彼がそうでした。
ケンカして私がライン無視すれば、言いたい放題言う。私は黙ってる=話したくない。でも自分(元彼)は言わなきゃ気が済まない。
多分、◯達障害だったと思う。+3
-1
-
117. 匿名 2018/02/24(土) 01:10:48
>>116
発達障害なら仕方ないね。
トピずれでもないかも。
+2
-2
-
118. 匿名 2018/02/24(土) 01:18:03
おっと仕事開始すっかな
106番さん、宜しくね( ^∀^)+1
-1
-
119. 匿名 2018/02/24(土) 01:25:33
>>1
本当は自分は悪くないと思ってるのが丸分かり。
というか、主は悪くないと言わせるために事実ねじ曲げてそう。+5
-0
-
120. 匿名 2018/02/24(土) 02:32:32
社会人になりたてのころ、怖いもの知らずでずけずけ言ってたみたいで、まあ元からキャラ的にそういう感じだったので友達には受け入れてもらってたけど
職場の人にかなりいろいろ言われたので、発言には気をつけるようになりました。
初対面の人や普段そんなに話さない人には、面白味はなくても相手を否定しないような当たり障りのない言葉、会話内容を選ぶようにしてます。
でももともと空気も人の気持ちも読めない人間だからちゃんとできてるかわからない。+2
-2
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 03:07:15
失言は仕方ないけどさ
相手が気を悪くして「凄い事言うね」って言葉にしてるんだから
「冗談のつもりで本気じゃないです、言い過ぎちゃってごめんなさい」とか
思ってなくても、とりあえず謝ればいいのに
冗談も通じない器の小さな男と思ってるのがダダ漏れ
こういう人って、ずっと嫌って嫌味言ってくるかもしれないよ
男が女相手に気分害したら、お局怒らすよりもネチネチしてることあるから+7
-1
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 03:59:43
>>118
あれまだー?早くしてー(笑)
なにそういうごっこ流行ってるの?
前もそんな感じのこじらせた引きこもりいたな
あなたはそんなんじゃない事を願ってるよ
ガッカリさせないでね、朝までには仕上げといてね+0
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 04:39:51
悪気がないのも分かるし何気ない事かも知れないけど初対面の人なのに〇〇したらいいんですよ~って指図するような言い方に聞こえたんだと思う
初対面の人なら気を使ってしゃべらないと!
誰だって特に初対面の人から指図はされたくないものだしね
+7
-0
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 05:55:07
文面からすると主はタバコ吸わないんだよね?
私だったら初対面の人に「禁煙すればいいのに」なんて言わないかな。ちょっと生意気に聞こえない?
「この際禁煙しちゃいますか?(笑)」とか笑いながら柔らかく言うとか、いっそ何も言わない方が良かったかもね。
+5
-0
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 08:37:11
その時の状況、文章だけでは伝わりにくいね。
同じ言葉にしても、言い方、言う人によって全然違うから。
美人or可愛い子が笑顔で「禁煙したらいい」ってのと、ブスがキツい感じで「禁煙したらいい」って言う感じは全然違うからなぁ。
ブスに偉そうに言われると「お前に言われたくねーよ!」って、男女の性差無く思わない?+2
-0
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 09:41:59
>>125
女もブス嫌う人、けっこういない?なんだかんだ言って人は見た目だよ。
ブスだと羽生くんレベルの気遣い出来ないと人類と認めてくれない。
哀しいけど、これが現実。。。+1
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 10:46:15
男の方がねちっこいよ
一度嫌われるとめんどくさいことになる
+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 11:24:40
まぁその男性は痛いところつかれたんだね…きっと。
人間って基本的に共感を求めるものだから、適当に合わせておけばいいと思いますよ(笑)
仕事とか真剣な相談に対しては真面目に答えればいいと思うけど(笑)+1
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 12:16:50
>>122
案の定ババアのすっげーデブスwww
一緒に歩きたくねーーー+0
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 15:06:21
冗談とは受け取られなかったんでしょう
今やテレビでも喫煙批判ばっかりだからね
普通に相づちうっとけばよかった+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 15:48:37
途中から主批判の流れが分からん
前半の通り、相手が煙草事で真に受ける面倒なやつってだけじゃ?
そりゃ初対面の人間にジョークで説教めいた事言わないけど、
主さんの場合、雑談の範疇を超えないし、
カチン!ときても笑って流す対処で済んだのでは?相手が。
喫煙者に禁煙の話題は付き物だろうに
信頼を壊す決定的な一言には思えない+0
-2
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 17:27:03
セクハラでもなんでも受け取り手次第だから、「職務に差し障りないのに禁煙をするよう言われた、踏み込みすぎでないか」とか問題にされることも今回の相手なら最悪予想される。
だから、社会人なら雲行き怪しくなったのに気づいたらモジモジしないでさっさと謝りなーってコメントがついてるんだと思う。+0
-0
-
133. 匿名 2018/02/25(日) 10:51:28
5ちゃんか、ここか見てる人って、ネチネチしてきますか?
性格悪くなりますか?
+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/25(日) 15:21:30
>>133
性格わるくなった人がもしいるならそれは元々の素質なんじゃないかな。+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/25(日) 17:22:25
>>133
荒れてる所はいかないほうがいいよ
ガルちゃん見ててわかるでしょ
変なのに絡まれても、スルーが基本+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する