-
1. 匿名 2018/02/23(金) 21:49:07
+596
-1
-
2. 匿名 2018/02/23(金) 21:49:51
知ってた+25
-7
-
3. 匿名 2018/02/23(金) 21:49:52
昨年も猛暑だったぞ....さらに?+462
-14
-
4. 匿名 2018/02/23(金) 21:49:59
毎年言っているような気が……+557
-0
-
5. 匿名 2018/02/23(金) 21:49:59
毎年言ってるやろ+338
-1
-
6. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:21
毎年恒例。+212
-2
-
7. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:23
毎年、似たような事を聞きますえ?+201
-1
-
8. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:25
毎年聞く
猛暑
異常気象+243
-1
-
9. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:28
猛暑で儲かる株の銘柄探そう!!+139
-2
-
10. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:34
蚊が湧くやん!+34
-1
-
11. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:41
去年私的には全然暑くなかったけど、今年こそ暑いのか?+53
-28
-
12. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:45
はいはい 温暖化温暖化+101
-0
-
13. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:49
えー…やだ!+14
-2
-
14. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:49
夏より冬のほうが好き+243
-62
-
15. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:51
やったあ~\(^o^)/
猛暑日大好きです+15
-50
-
16. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:57
だからと言ってどうしろと?+36
-0
-
17. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:58
寒いよりはいいかなーやっぱり。+34
-33
-
18. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:24
暑いのは平気。
ゲリラ豪雨は嫌だけど。+43
-17
-
19. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:24
もはや異常気象が続き過ぎて通常化してきてる+183
-1
-
20. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:50
頭痛さえなければな〜もうちょっと夏を好きになれるのに。+13
-1
-
21. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:52
毎年同じこと言ってるじゃん(笑)
あんまり煽らないで欲しい。+97
-1
-
22. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:53
去年の夏は雨ばっか降ってたよね+205
-1
-
23. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:58
みただけで気が滅入る。
脳内BGM
ヴィヴァルディ作曲 四季より「夏」が流れる
+10
-3
-
24. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:00
それに伴う自然災害や野菜高騰が嫌だわ+135
-0
-
25. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:08
近所のスーパーは30度超えるとアイス半額+7
-1
-
26. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:12
この夏「も」だろ
毎年暑いんだからw+131
-2
-
27. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:17
もうしょうがない+7
-0
-
28. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:26
夜暑いと寝れないのが本当に嫌なんだよね。
冬は毛布にくるまれば温かくて、むしろ安眠なんだけど。+160
-4
-
29. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:30
冬は記録的に寒くて夏は猛暑。
勘弁してほしい。+123
-0
-
30. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:31
避暑地へゴー+4
-3
-
31. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:35
いやだー。
夏より冬が好き+44
-12
-
32. 匿名 2018/02/23(金) 21:52:43
暑いなら湿度低めでカラッとしてて欲しいな+169
-0
-
33. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:05
寒いのも困るけど暑すぎもなぁ…
とりあえずみんな夏場の熱中症に気をつけようね+52
-0
-
34. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:21
もう慣れたよ…。それで野菜が高くなるのももう慣れたよ…+19
-3
-
35. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:34
夏は嫌い、寒い方が全然マシ
冬は着こんでカイロ貼れば良い
夏は脱いでも暑いから無理+177
-19
-
36. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:35
そしてまたゲリラ豪雨が日本を襲うのか…。
カミナリ恐怖症だから勘弁して欲しいわ(~_~;)+21
-0
-
37. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:35
東京から北海道に引っ越したから今年は暑くないって思ってたのにな+7
-2
-
38. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:38
冬は寒すぎるし夏は暑すぎるし+25
-0
-
39. 匿名 2018/02/23(金) 21:53:58
そうなると来年のスギ花粉が増えるんでしょ+16
-0
-
40. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:12
この夏ではないがオリンピック大丈夫か…。特にマラソンランナー。+28
-0
-
41. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:14
重要なのは湿度だよね
湿度さえなければイケる…+92
-1
-
42. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:14
寒いよりは全然我慢できる
寒いのだけは我慢出来ん!+17
-8
-
43. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:23
毎年夏は暑いし冬は寒い。
もう分かってるよ。+4
-1
-
44. 匿名 2018/02/23(金) 21:54:28
ここ3年くらい8月涼しくない?関東。
8月末にプール行こうとして、寒くて中止が続いてる。
ふつうに暑い夏がいいな。+30
-10
-
45. 匿名 2018/02/23(金) 21:55:06
寒かったもんね
雪の降る日とか誰かが今年は猛暑かなって言ってたよ+7
-1
-
46. 匿名 2018/02/23(金) 21:55:42
寒すぎ、雪降りすぎ
今度は暑すぎ?
ちょうど良い季節が少なすぎ+66
-1
-
47. 匿名 2018/02/23(金) 21:55:54
うちは猫を留守番させるから、日中エアコンが切れたらヤバいから猛暑は勘弁してほしい+43
-1
-
48. 匿名 2018/02/23(金) 21:56:09
もうや"め"て"+6
-1
-
49. 匿名 2018/02/23(金) 21:56:18
去年はずっと梅雨って感じで最悪だったな
暑いなら暑いでカラッと晴れてほしい+10
-2
-
50. 匿名 2018/02/23(金) 21:57:16
冬はホンマに嫌い
早よ夏になれ+16
-10
-
51. 匿名 2018/02/23(金) 21:57:20
猛暑だの台風だのゲリラ豪雨だの異常気象だの
驚いたり慌てなくなったよ。大雪以外は。+4
-0
-
52. 匿名 2018/02/23(金) 21:57:34
毎年言ってるだろ
しかも去年は6月までけっこう涼しかった+8
-0
-
53. 匿名 2018/02/23(金) 21:58:12
寒波だと猛暑 猛暑だと寒波らしいから
毎年ループ+13
-0
-
54. 匿名 2018/02/23(金) 21:58:26
春と秋が短すぎる+26
-0
-
55. 匿名 2018/02/23(金) 21:58:31
確か昨年は数年に一度の猛暑とか言ってなかった?
+5
-0
-
56. 匿名 2018/02/23(金) 21:58:34
>>27
80点+1
-0
-
57. 匿名 2018/02/23(金) 21:59:05
暑がり寒がりの
自分に取っては
地獄+8
-0
-
58. 匿名 2018/02/23(金) 21:59:25
自分の汗でかぶれるから暑いのは本当に嫌だ+21
-1
-
59. 匿名 2018/02/23(金) 21:59:32
夏が好き→+
冬が好き→ー+15
-22
-
60. 匿名 2018/02/23(金) 22:00:21
冬場は手が荒れたりしもやけになるから苦手+5
-3
-
61. 匿名 2018/02/23(金) 22:01:03
雪が積もらんなら別にいい。
雪だけはもうほんまに勘弁。+8
-3
-
62. 匿名 2018/02/23(金) 22:01:47
>>44
そうそう
暑くなったっていうか
季節が早くなったよね。
数年前は6月に30度越えたら驚いたけど
去年は5月で既に30度越えた日があった記憶。
そして8月ちょっとで涼しくなる。+9
-0
-
63. 匿名 2018/02/23(金) 22:02:03
もう暑いのはわかりきってるんだからさ
冷房ケチるのやめないかな?
国中がそういう感じだよね
今の日本は亜熱帯気候なんだけど?
昔とはもう変わってるんだから
それに合わせてきちんと対応してよ+30
-0
-
64. 匿名 2018/02/23(金) 22:02:05
冬は、なんせ厚着するのが面倒いし動きにくい
+6
-2
-
65. 匿名 2018/02/23(金) 22:02:31
毎年言ってる、でも一昨年辺りから夏でも突然涼しくなって10月くらいに夏日かってくらい暑くなる。気候が定まらなくなってるよね。+5
-0
-
66. 匿名 2018/02/23(金) 22:02:41
メリハリいらねぇ…
+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/23(金) 22:03:17
寒いと何もするにも億劫になります
季節鬱 というヤツ。+11
-0
-
68. 匿名 2018/02/23(金) 22:03:52
ね、チューしょ+0
-10
-
69. 匿名 2018/02/23(金) 22:04:37
汗っかきと紫外線アレルギーには辛いや(*´;ェ;`*)+9
-1
-
70. 匿名 2018/02/23(金) 22:04:40
勘弁してほしい+4
-1
-
71. 匿名 2018/02/23(金) 22:04:44
もうすでに来てるよ
木曜と金曜の予想気温はこれだよ+14
-2
-
72. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:51
毎年言ってない?+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/23(金) 22:07:07
庭の金魚達が茹であがらないか心配…(´・ω・`)+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:01
熱中症になりやすいのに勘弁してください。+5
-1
-
75. 匿名 2018/02/23(金) 22:08:46
今年は雪が多いからね
暑いのやだなぁ+1
-1
-
76. 匿名 2018/02/23(金) 22:12:32
日本はジメジメした暑さだから辛いよね。カラッとした暑さならいいんだけど。+11
-0
-
77. 匿名 2018/02/23(金) 22:12:53
雪降らないだけ、かなりまし。+5
-4
-
78. 匿名 2018/02/23(金) 22:14:52
さあ。皆さん北海道は道東にいらっしゃい^ ^
真夏でも25度が目一杯なのよ^ ^
海風で体感温度は20度くらいよ^ ^
遊びにおいで〜^ ^+16
-2
-
79. 匿名 2018/02/23(金) 22:19:53
暑いだけならまだしもジメジメしてるから余計辛い。
切実に夏の間は日本から出ていきたい+5
-1
-
80. 匿名 2018/02/23(金) 22:19:58
昨年は猛暑になる猛暑になるって言ってたのに5月がクソ暑くなってしまってあとは…
夏休みの夜は毎日雨か曇りだった。
おかげで子どもの宿題(星空観察)やるのにプラネタリウム行く事になったんだから覚えてるぞ。+13
-0
-
81. 匿名 2018/02/23(金) 22:21:05
北海道民です。
夏はほんの2ヶ月くらいなので暑い方がいいな。
1年の半分近く(11月~4月)は雪があるからね。+7
-1
-
82. 匿名 2018/02/23(金) 22:21:19
って事はまたゲリラ豪雨だべ
「今までに経験したことのない なんちゃらかんちゃらに警戒、、、、
というやつ+14
-0
-
83. 匿名 2018/02/23(金) 22:26:13
>>35
え。冬だって何しても寒いよ。光熱費爆上がりするし感染症流行るし、何一つ良いことない。冬なんかなくていい。
最近の夏は猛暑って程でもないし、去年だってすぐ涼しくなっちゃったじゃん。+8
-1
-
84. 匿名 2018/02/23(金) 22:27:39
>>80
だんだん夏が短くなってるよね。そのうち冬だけになりそう。寒いの大嫌いだからうんざり。+11
-1
-
85. 匿名 2018/02/23(金) 22:28:10
去年はエアコンを一日中26度設定にしても飼いウサギの体調が崩れて焦った。
今年はもっと下げなきゃね。
電気代が恐ろしいことになるけどしょうがないわ(^_^;)
+9
-1
-
86. 匿名 2018/02/23(金) 22:29:17
>>64
いくら厚着しても寒いしね。面倒だし動きたくないや。早く暖かくならないかな。+9
-0
-
87. 匿名 2018/02/23(金) 22:30:40
ディズニーランド行く予定なんだけど
やめといた方がいいかな?+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/23(金) 22:32:31
それでも夏の方がマシ。この冬の雪には本当に鬱になるかと思った。+9
-3
-
89. 匿名 2018/02/23(金) 22:34:26
過ごしやすい春と秋がどんどん短くなってく…+21
-0
-
90. 匿名 2018/02/23(金) 22:35:18
今年は台風も多いと予報されてるよ
台風と猛暑のダブルパンチ+5
-0
-
91. 匿名 2018/02/23(金) 22:35:24
今年の冬は寒かった。夏は暑いのか。+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 22:36:27
子ども保育園通うけど熱中症ならないか心配だわ+4
-2
-
93. 匿名 2018/02/23(金) 22:39:03
留学してた時に「ジャポニズム」の授業があって、日本の文化を説明するのに
「日本という国は夏はものすごく暑くて、冬はものすごく寒くて、地震が多い国」という説明をされた(だからこそ生まれた文化があるという説明)。
その時は自国ながらなんと可哀想な国…と思ったけど事実だもんね。+9
-0
-
94. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:31
群馬在住です。
毎年死ぬほど暑いのに、更に暑いなんて…(´д`)
引っ越そうかな。+6
-1
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 22:42:47
>>88
寒すぎて心臓止まるかと思ったよ。突然死は冬に多いんだよね。+2
-2
-
96. 匿名 2018/02/23(金) 22:45:40
>>1
ずっと冬でいいよ
夏なんか大っ嫌いだわ
暑いし臭いしw+12
-4
-
97. 匿名 2018/02/23(金) 22:46:46
>>94
本州ならどこにいても大して変わらないよ
+1
-2
-
98. 匿名 2018/02/23(金) 22:47:57
いつも暑い
毎年暑い+3
-2
-
99. 匿名 2018/02/23(金) 22:48:14
昔から夏が好きって言ってたけど本当は大嫌い
夏が好きって言わなきと暗いとか行動的じゃないとかマイナスに思われるから嫌々好きって言ってた+4
-2
-
100. 匿名 2018/02/23(金) 22:54:28
ミニ氷河期じゃないのか+3
-1
-
101. 匿名 2018/02/23(金) 23:02:47
去年、北海道から東京に来ました
割と涼しい日が多くなんとかなったけど、今年こそ本番なんですかね???怖い+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/23(金) 23:03:30
猛暑の日本の夏が大嫌いになった
前は好きな方だったのに+2
-2
-
103. 匿名 2018/02/23(金) 23:05:28
>>100
温暖化でも雪が増えるって聞いたよ
海面蒸発して空気中の水蒸気が増えるから+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/23(金) 23:07:35
今年の風邪はタチが悪いと一緒+1
-0
-
105. 匿名 2018/02/23(金) 23:12:59
札幌だけど本当に数年前から猛暑って感じの夏が続いてまいってる。去年の夏は熱中症にもなったし。
とにかく何が辛いってエアコン付いてない賃貸ってこと。
引っ越したいけどエアコン付きの物件は家賃も高くて無理です…北海道が涼しいってのは昔話だよ!+4
-2
-
106. 匿名 2018/02/23(金) 23:16:56
>>10虫もわく(*_*)+3
-0
-
107. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:29
日本住みづらい。
逃げたい。+4
-0
-
108. 匿名 2018/02/23(金) 23:17:45
ここまで暑いなら、小学校にエアコン完備してほしい…!
小学校まで徒歩40分。
学校に着くまでに汗だくだよ。+8
-0
-
109. 匿名 2018/02/23(金) 23:19:18
ゲリラ豪雨増えそうだね…+3
-0
-
110. 匿名 2018/02/23(金) 23:19:33
そして冬は極寒+5
-0
-
111. 匿名 2018/02/23(金) 23:22:12
でもさぁ、この冬も大雪ですってトピあって、それが本当に大雪どころか豪雪で苦しんだから、夏も当たりそうなきがするんだよね…。
まさに北陸在住で、そのトピの予想的中したから、私は警戒していようと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2018/02/23(金) 23:32:38
私のとこはもう昼間暑い
ウールなんて着てられなくなってきたし上着もいらない
まだ暑さを感じたくない…+1
-2
-
113. 匿名 2018/02/23(金) 23:35:36
関西は去年も猛暑でした
昼間は35℃超え 夜は30℃から下がらない
そんな日々が最低でも一ヶ月は続きます
毎日サウナの中にいる気分です+7
-1
-
114. 匿名 2018/02/23(金) 23:40:57
今日この話ニュースで知って嬉しくてしかたなかった!
青森だけど夏感じるのはいつも7月20頃~お盆前までだから。
あついーって日がほんとに少ないから、ほんとに嬉しいや♪
寒いのにウンザリしてるよ笑+6
-5
-
115. 匿名 2018/02/23(金) 23:47:29
去年は、晴れてる日が少なくて、猛暑って感じしなかったけど、今年は晴れてる日が多くて暑いって事?+6
-0
-
116. 匿名 2018/02/23(金) 23:53:05
公立小のクーラー設置率。東京が99%なのに東京より暑い地方名古屋などは設置率1割。
蒸風呂。扇風機まわしてもゆる~い温風。
不公平きわまりないよね。+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/23(金) 23:53:54
去年の夏は雨ばっかだったし、涼しくて全然夏を感じず寂しかったから、ちょっと嬉しい。笑
+5
-0
-
118. 匿名 2018/02/23(金) 23:54:24
毎年暑いし毎年寒い。
私が子供の頃は30度で
めっちゃ暑いって感じだったけど
今は30度なんて全然耐えられるレベル。
そのうち40度が当たり前になりそうで怖い+5
-0
-
119. 匿名 2018/02/23(金) 23:55:22
って事は、翌年のスギ花粉は凄い量になりそうじゃんか〜。
最悪。+4
-0
-
120. 匿名 2018/02/23(金) 23:55:36
こんなに毎年毎年暑いのに
何で痩せないんだろって思ってたら
アイスばっか食べてるからだったww
暑いなら何食べても痩せてくれよー+2
-1
-
121. 匿名 2018/02/24(土) 00:02:48
うちの地域は去年は暑い日が少なくてすぐに涼しくなってたな+4
-0
-
122. 匿名 2018/02/24(土) 00:12:06
でしょうね。+0
-0
-
123. 匿名 2018/02/24(土) 00:12:51
>>37
北海道は冷房設備はあんまり整っていないから、最近みたいに30度ぐらいになっちゃうと、かえって東京なんかより暑いって聞いたことある。でも関西みたいに湿度高いよりきっとマシだよね。+5
-0
-
124. 匿名 2018/02/24(土) 00:15:07
>>123
うん、梅雨がないのが羨ましい。
本州だと最近は
梅雨の時期が一番暑いもんね。+2
-0
-
125. 匿名 2018/02/24(土) 00:32:54
酷暑でいいよね。
冷えピタ買い込まないと。
あー夏なくなればいいのになぁ。+2
-1
-
126. 匿名 2018/02/24(土) 00:42:06
外仕事です。作業してます。
毎年暑いです(>人<;)周りの男どもは熱中症で倒れていく中なぜか強いわたし。。
今年も暑いのか(;_;)生理の時が1番つらい!+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/24(土) 00:46:42
冬はほんとに大嫌いだけど、だからと言って暑すぎるのも嫌だ…湿気が無かったら良いんだけど日本の夏は湿度が高くて不快!+3
-0
-
128. 匿名 2018/02/24(土) 00:59:34
私は寒い冬がつらいです。今年は冬が長く感じて...+5
-0
-
129. 匿名 2018/02/24(土) 01:08:55
>>9冷えピタの会社とか?+0
-0
-
130. 匿名 2018/02/24(土) 01:36:26
とりあえずそろそろ蚊取り線香をもう1つ買っとこ…。+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/24(土) 03:17:29
昔に比べて夏が暑すぎる原因はなんなのか詳しい方いたら教えて
外仕事で力仕事やっているから死活問題なんだ+1
-0
-
132. 匿名 2018/02/24(土) 07:09:14
やったー!冬より夏が好き!雪はもうコリゴリー。早く暖かくなれー+1
-2
-
133. 匿名 2018/02/24(土) 08:07:07
そう言っている割には去年、雨ばかりで暑かったけど、晴れが無かった。+0
-0
-
134. 匿名 2018/02/24(土) 10:02:40
マジかよ…汗かきだから本当に辛い+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/24(土) 11:14:04
今年も暑いのか…
毎年最高気温の更新ばっかりでうんざり
過ごしやすい気温の季節が少な過ぎて嫌になる+1
-0
-
136. 匿名 2018/02/24(土) 12:23:23
動物飼ってる身としては毎年「またか…」ってなります。
もちろん毎年エアコンはかけっぱなしなんだけど、私の住んでるところ(栃木)最近暑すぎて、設定温度低めにしないとダメな日が多い。仕事中に停電になったら…とか不安だし、子供の頃は夏って31度いったら友達と「すごい暑いね!」とか騒いでた気がするんだけど。最近35度連日とかですよね。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/24(土) 12:45:47
>>127
湿気がない夏なら過ごしやすいだろうねー
ちょっと体験してみたい
+0
-1
-
138. 匿名 2018/02/24(土) 12:51:15
>>28
ほんとそう。夏は寝られない。今は電気毛布やコタツでしのげる。
私的には今から5月くらいまでが一番過ごしやすいんだろうな。
今を楽しもう。
+1
-0
-
139. 匿名 2018/02/24(土) 16:14:20
エアコン代で死ねと言ってるのかよこの気象は。
もういいよ一年中春と秋で。+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/24(土) 21:49:16
毎年極端+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/24(土) 22:43:26
やったーと思っちゃった。ワクワク。冬は寒くて苦手だー。春夏秋が好き。+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/24(土) 22:52:02
春と秋がなくなったなーと思う
ドーンと暑くらなり、ドーンと寒くなる+0
-0
-
143. 匿名 2018/02/25(日) 03:28:48
去年も猛暑というけど少なくとも関東は8月から記録的連続降雨で冷夏だったよね、7月の終わりは暑かったけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年の夏(6月〜8月)は全国的に暖かい空気に覆われやすいでしょう。気温は北日本で平年並みか高く、東・西日本と沖縄・奄美は高い予想です。この夏は猛暑となるかもしれません。日本の夏の天候を大きく左右するのが、「チベット高気圧」、「太平洋高気圧」、「オホーツク海高気圧」です。最新の暖候期予報によると、今年の夏(6月〜8月)は、「チベット高気圧」、「太平洋高気圧」ともに平年より北側で強く、日本付近への張り出しが強い見込みで