ガールズちゃんねる

褒められたら真に受ける人

103コメント2018/02/24(土) 14:39

  • 1. 匿名 2018/02/23(金) 17:03:05 


    今日習い事の体験に行ったのですが、
    先生に「私の言ったことをすぐ吸収出来るし、初めてにしては思いきりがあって大変よろしい!きっと上達も早いわよ!」
    と褒められて真に受けて入会しちゃいました(*´-`)…

    よっぽど嘘だと思うこと以外は、基本真に受けます。
    美容部員さんの「お肌すごい綺麗ですね!」も真に受けます。

    同じような方いますか?笑

    +263

    -9

  • 2. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:03 

    それでいいんじゃないですか
    その方が人生楽しいですよ

    +418

    -2

  • 3. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:07 

    褒められたら真に受ける人

    +70

    -9

  • 4. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:09 

    褒めて喜んでくれる素直な人には好感もてます。

    +291

    -7

  • 5. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:21 

    間に受けた方が綺麗になる

    +195

    -4

  • 6. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:34 

    何の習い事ですか?

    +5

    -6

  • 7. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:39 

    褒められたら真に受ける人

    +39

    -16

  • 8. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:39 

    褒められると伸びるは本当だと思う

    +216

    -4

  • 9. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:41 

    だから私は騙されやすいです

    +56

    -3

  • 10. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:47 

    素直でよろしい

    +96

    -1

  • 11. 匿名 2018/02/23(金) 17:04:49 

    私もそうです(笑)めでたいヤツなんで。

    +147

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:06 

    真に受ける。悪くないよ。幸せなことだよ。ありがたく頂戴しとけ。

    +181

    -2

  • 13. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:19 

    分かる!!体験授業とかでおだてられたらすぐその気になる

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:26 

    褒められ慣れてる人は分かる
    また言ってるって顔してる

    +28

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:45 

    歳を重ねると、褒める側の人が喜んでほしくて言ってるのか、皮肉や意地悪で言ってるのか見抜けるようになりますよ。

    +127

    -2

  • 16. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:52 

    素直なほうが可愛い

    +83

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/23(金) 17:05:53 

    お せじ 【御世辞】
    相手の機嫌をとろうとしていう,口先だけのほめ言葉

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/23(金) 17:06:24 

    真に受けたお世辞を第三者に自慢しなければいいんじゃない?
    第三者に現実を知らされてがっかりしないように。

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2018/02/23(金) 17:07:22 

    最後に伸びるのは必ず「すなおな人」ですよ。
    先生はそこを見たのではないでしょうか。

    +129

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/23(金) 17:08:14 

    信じる、というより、わざわざわたしを褒めてくれた相手のお気持ちが嬉しい!ので、わたしはそれがどんなコテコテなお世辞でも、褒められるといつでも上機嫌です(笑)

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2018/02/23(金) 17:08:23 

    私は褒められて乗せられて騙された経験が多いし、褒められると素直に受け取れず何か裏があるよね?と疑ってしまう。
    事実、褒められて照れてると仕事を増やされたりとか、何か誤魔化すために褒められたりがあった。

    でも、主さんの場合、褒められて素直に喜んでるし、それが一番幸せだと思う。好意を持って貰えるしね。鈍感力も必要だよ。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/23(金) 17:10:33 

    素直に賛辞を受け入れるのは素敵だと思うけど、中には悪人もいるからね それさえ感知出来たらいいと思います

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/23(金) 17:11:50 

    彼氏だなー
    褒めるとニコニコしてる。だから嬉しくて褒めまくり
    今までの彼氏にはダメ出しばっかで
    喧嘩ばかりだったけど、今は全くない

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/23(金) 17:11:56 

    私も真に受けます。
    お世辞だなって思うこともあるけどそれでも嬉しいです。

    私も良いとか綺麗、可愛いと思うとすぐ口に出します。
    喜んでくれると嬉しいです。

    けど「裏があるんじゃないか」とか「ごますらないで」と言う人と出会ってからすぐに口に出さないように様子を見るようになりました。

    素直な人が楽しいし好き。
    私 特に裏もないのに…

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2018/02/23(金) 17:11:58 

    売り上げにつなげるセールストークを信じるのは素直というより世間知らずでは

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2018/02/23(金) 17:13:28 

    お世辞でも嬉しい。
    なんなら、その場では真に受けてめちゃくちゃ喜んで、後で「社交辞令だったのかも」と気付いて凹むこともある。
    でも嬉しい笑

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/23(金) 17:13:56 

    >>7
    絵がキモッ

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2018/02/23(金) 17:14:37 

    ちょっと褒めたのを過剰に受け取るのはまだかわいいけど
    あきらかな社交辞令を真に受けられるのは正直困る

    +8

    -17

  • 29. 匿名 2018/02/23(金) 17:15:20 

    すごいひねくれた性格してるから
    羨ましい
    嫌みとかじゃなく本気で羨ましいです。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/23(金) 17:15:42 

    私も。褒められると、ポーカーフェイス出来なくてついニヤニヤしちゃうから、うざっ!と思われてるかもと思ってた。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/23(金) 17:16:30 

    見るからに卑屈で文句ばかり言ってる人は意地でも褒めたくならないよね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/23(金) 17:16:35 

    >>28
    真に受けられて困るなら最初から言わなきゃいいじゃん
    めんどくさ

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2018/02/23(金) 17:17:45  ID:9Dneqq152b 

    >>25
    うーん
    セールストークでも主さんの場合、その習い事が身につくならそれはどちらも損ではないのでいいと思う。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/23(金) 17:19:10 

    大人の習い事なんて怒られたってしょうがないんだし素直に受け取って良いんですよ!!かくゆう私も30歳過ぎてゼロからスタートした中国語教室で「発音イイデスネ~」「単語イッパイシッテマスネ~」とほめれまくってそこそこ上達しましたよ(笑)今では台湾人の友達に発音いいねって言われるくらいだし。楽しく伸ばして行きましょうよ(^^)

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2018/02/23(金) 17:19:54 

    夜職だから真に受ける人バカじゃね?って思ってしまう。
    割とのブスな友達がホストに貢いでるのとか見てるし。

    そんな私は私のことが大好きで今までもこれからも沢山お金を使ってくれるお客さんでさえ、可愛いって言葉が信用できない、ある意味悲しい奴です。

    +5

    -9

  • 36. 匿名 2018/02/23(金) 17:20:11 

    間に受けれる年齢に戻りたい‥

    褒められると相手の気持ちも考えて表向き「ありがとー」っと素直に聞いてる様に演じてるけど、内心は真逆w

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/23(金) 17:20:25 

    お世辞ばかり言う人の言葉は流すけど
    ある程度は真に受けてるかな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/23(金) 17:23:18 

    習い事や教える系だったら「ほめて伸ばす」という手法があるし、習い事は継続してもらわなきゃだから持ち上げて繋ぎとめたいんだろうね
    その他販売など、金が絡むところでの褒め言葉は信じない方がいい
    でも私は主さんみたいに素直な人の方が好きよw

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/23(金) 17:23:35 

    疑ってかかる人よりよっぽど良い
    はい、私です

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/23(金) 17:24:04 

    子供の頃から褒められてこなかった私は
    褒められると「お世辞だ」と疑ってしまって
    可愛げがないので真に受ける素直さが羨ましい。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/02/23(金) 17:24:08 

    もちろん真に受けます。

    その方が気分良いでしょ♪
    1日がハッピーになるのも自分次第よ☆

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/23(金) 17:24:32 

    真に受けるよ
    自分はお世辞はうまく言えないから
    みんなも少しは気持ちがあるから褒めてくれてると思ってる

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/23(金) 17:25:29 

    その方が素直でいいよ。

    わざと褒めておいて社交辞令なの分かんないの?とか後から裏で言う人いるけどあれ意味不明。
    なら言うなよ。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/23(金) 17:29:06 

    あきらかに嘘な褒め言葉だと、内心、あーお世辞だなーって思う。
    例えばお肌綺麗ですねっとか。いやいや、どうみたら私の肌が綺麗なんだ?

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2018/02/23(金) 17:31:06 

    私も間に受けてしまいます(笑)
    でもそのおかげで自分に自信がついたかなあと
    自分に自信があるから間に受けるんですかね?
    私も人を上手に褒めたい!!

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/02/23(金) 17:31:28 

    職場では、
    自分より上が居なくなってきた頃から、
    どの人にも褒める様にして来たら、
    注意するより、
    褒める方が楽だって事に気が付いた。
    素直に受け止めてくれると嬉しいです。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/23(金) 17:31:48 

    可愛げあるけど詐欺師に騙されそうやな。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2018/02/23(金) 17:32:09 

    変な勧誘に騙されてたら気を付けようw
    美人とか可愛いとかは真に受けてもいいさ!プラスに捉えた方が綺麗になるよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/23(金) 17:32:53 

    褒められるのが苦手で、褒められた時に毎回全力で否定してたら

    誰からも褒められなくなった…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/23(金) 17:32:55 

    私「ありがとうございます」


    相手「えっ…否定しないの?」

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/23(金) 17:33:09 

    褒められてるないいちいち否定するやつは失礼だよ

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2018/02/23(金) 17:34:26 

    本気で褒めてるのに、謙遜してるのか知らないけど必死に否定されると寂しい

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/23(金) 17:35:48 

    >>28
    こういう人がいるから、素直な人が減るんだよ

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2018/02/23(金) 17:38:55 

    がるちゃんで、キレイとかかわいいはお世辞、みたいなコメントみて、これまで全部真に受けて喜んでた私はガーンって思って反省したのですが、この前仲のよい男性が誉めてくれたときに、いつもの癖で真に受けて喜んでいたら『素直に喜ぶところが、ますますかわいい!ほんとにかわいい』といってくれたので、それからは、ネット上の意見よりも、信頼する男友達のいうことを信じることにしました\(^o^)/

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2018/02/23(金) 17:39:41 

    >>1私は「商売上手いなあ」としか思いません。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/23(金) 17:43:17 

    素直に受け止めた方が幸せだと思う

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/23(金) 17:43:36 

    この間知り合った女性に「柴咲コウに似てます!」って言われて嬉しくてルンルン帰ったけど、家で鏡見たらやっぱ似てなかったorz
    でも過去にも言われたことあったから、すごく痩せて目をキラキラさせて喋れば角度によってはちょっとは似てるって信じる事にした。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/23(金) 17:47:14 

    小さい頃から褒められてばかりなんで、当たり前のように受け止めますね。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/23(金) 17:48:56 

    >>3

    これはやりすぎww

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/23(金) 17:49:52 

    うちの子 可愛いでしょうっっ !! ルンルン♪

    わからへん だからうち 小梨って・・・

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/23(金) 17:50:48 


    男気あるんですね。

    とか咄嗟でもでてこんわ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/23(金) 17:52:40 

    主さんが羨ましい。
    私は全部「この人そんなこと言って何企んでるのかしら」と思っちゃう。心が荒んでるよー泣

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/23(金) 17:56:50 

    習い事始めた後も褒めてもらえるといいね…

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/23(金) 17:58:11 

    自分が自信がある事だったら「そんなの当たり前」と心で思ってます。
    真に受けるではなく、そりゃ見る人が見たらわかるのねと思ってます。
    自意識過剰タイプですね私。

    でも逆に、全く自信ない事を褒められると白々しい、アホかコイツと思ってしまいます。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/23(金) 17:58:58 

    >>57
    そうそう。ある意味言い方悪いけど思い込みでキレイになる事ってあるよ
    自信つくから。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/23(金) 17:59:21 

    少しの謙遜はいいけど、「とんでもない私なんて…こんなにダメで貴方に比べたら私なんてウジウジ」みたいなのは鬱陶しいし、そんな事ないよと二重に褒めないといけない感じで疲れる。褒められたら「ありがとう」が一番無難な返事だと思う。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2018/02/23(金) 17:59:55 

    >>35
    悲しいですね。でもわかります。一度水商売を経験したり、悪い男に引っかかったりすると言葉通り素直に受け取れなくなりますね。損得勘定で物事を計って人を心の底から信じられなくなる。素直な人はこれまで生きてきた道も真っ直ぐなんだろうと思います。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/23(金) 18:01:49 

    逆に心にもないお世辞言って後ろ向いて舌出してるような人最低だわ。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/23(金) 18:02:18 

    ありがたいと思うけど
    「若く見える」系は2割くらいだけいただいて、殆どはお世辞と受け止めます

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/23(金) 18:04:47 

    でもさ、褒められて頑張ろうと思えるんだったらそれに越したことないよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/23(金) 18:09:45 

    習い事の体験とかは勧誘したいから
    誉められるのが当たり前と
    思ってたから惑わされないように
    自分がほんとに入りたいのか
    考えてはいった私はひねくれ者です。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/23(金) 18:12:39 

    さすがマツコさん
    マツコ『うふふ』

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/23(金) 18:14:46 

    だいたい真に受けます。
    でも自分はそう思わない限りはあんまり人をほめないかも。
    ちょっとでもすごいと思ったら、手放しでほめちゃいますが。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/23(金) 18:30:01 

    「ありがとう嘘でもうれしいよ」「褒め上手ですね」って返すのが一番

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/23(金) 18:35:50 

    褒め言葉は、全部真に受けます。
    社交辞令なのはわかっていますが、褒め言葉をかけていただいたことに感謝し、その言葉に近づけるように心掛けます。はい、単純なんです 笑

    ちなみに私は、いつも本心で褒めていますよ。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/23(金) 18:44:06 

    いいと思うよ
    母が絶対真に受けないタイプなんだけど、いつも人の裏読んで観察ばかりしてて、全然楽しくなさそう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/23(金) 18:46:39 

    私もそうだった。褒められたら真に受けてた笑
    でもさ意地の悪い人がいて「それはお世辞だよ~」とか「真に受けるなよ」って言ったり、人の裏を読めるようにならないと世の中渡って行けない的なこと言われた。
    素直でいたら周りはムカツクみたい。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/23(金) 18:55:19 

    私はお世辞じゃなく、本心でがるちゃんに褒めたコメに書いたら「些細な事でも肯定してもらえると自信つく」って言ってくれた人いた。
    そう思ってくれる人ってやっぱり嬉しい。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/23(金) 18:58:14 

    何て返せばいいかわからなくて固まってしまう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/23(金) 19:02:22 

    >>74
    「嘘でも」って相手に失礼じゃない?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/23(金) 19:11:43 

    友人A子が明らかなお世辞を真に受けて喜ぶのであきれてます!とかいう内容のトピかと思った。真っ黒でごめんなさい。主さん、素直で可愛いですね。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/23(金) 19:23:49 

    でも不細工な人に可愛いねとはいわないし
    肌がブツブツザラザラの人に美容部員さんも肌きれいとは言わないと思うよ
    少なくとも私は明らかに違うのにお世辞はいわないというか言えない
    人ってそこまで無理して人のこと褒めないよ
    だから自信もって良いと思う

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/23(金) 19:25:07 

    誉められて嫌なやつはいない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/23(金) 19:28:19 

    素敵なことだよ〜
    私は社交辞令が言えないので他人を褒める時は本心なんだけど、時々「またまた〜なんにも出ませんよ〜」とか言われるとガッカリしてしまう
    素直に受け取って欲しいよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/23(金) 19:29:55 

    私。そして私自身も人を褒める。マウンティングする感覚が全くわからない。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/23(金) 19:32:52 

    白髪染めしに美容室に、2-3週に一度のペースで行ってます。
    おきれいだからねー、とよく言われるが、
    実際はすんげぇブスです。
    私がお得意さんだから気を遣ってくれてるんだけど、
    その気持ちだけでうれしい。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/23(金) 19:40:53 

    褒められてばかりだから
    逆に捻くれました。またかぁみたいな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/23(金) 19:48:43 

    カモられやすいかどうかの話?

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2018/02/23(金) 19:50:05 

    私も言われたらそのまま受け取ります

    当然よく騙されてますが基本はまた褒められた〜と幸せです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/23(金) 20:43:17 

    お世辞でも誉められると嬉しいよ!
    真に受けるけど、騙されずに褒め言葉だけ頂戴しておく主義!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/23(金) 21:10:27 

    真に受けた方がお互いに嬉しい場面が多いよ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/23(金) 21:24:41 

    >>86
    私わりとモテるけど言われないわよ
    あなたは多分ほんとうに綺麗なんだと思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/23(金) 21:25:32 

    主の真に受け方はとても良いと思います。
    「私って家庭的だねとか、可愛いってよく言われるんだよね~」「職場では仕事もできるって言われるし、私がいなかったら仕事回らないと思う~」って真に受けすぎて自慢ばかりする悪いパターンもいるので、それに気を付けさえすれば真に受ける事は良いことなんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/23(金) 22:06:30 

    私は仕事ぶりを誉められると
    そうですかっ!?って顔に出るほど嬉しくなる。
    容姿を誉められると
    嘘ばっかりってひねくれる。
    我ながら情けない。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/23(金) 22:32:12 

    私は褒められると嬉しくなって気前がよくなっちゃうので、そこを利用されてへこむことが多々あります。
    気を付けてるんだけど、忘れた頃にまたやられるんだよな〜
    しっかりしてるね!頼りになる!さすがだね!
    に、いつもやられます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/23(金) 22:34:29 

    >>54これは多分本当にかわいい人なんだと思う(⌒‐⌒)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/23(金) 23:01:23 

    言われたからって何にもならないただのお褒めの言葉なら間に受ける、というか、そう言ってくれてありがとうって。心の中でも思ってるかは知らないけど。
    でも基本的に人を信用してなくていつも俯瞰的にみてるので、根本の部分では冷静に聞いてるよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/23(金) 23:11:49 

    褒められ慣れしてなく、たまに褒められると顔から火を吹き出しそうになって嫌
    とっても嬉しいのに‥
    嬉し恥ずかしって感じです

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/02/23(金) 23:14:13 

    お世辞と社交辞令真に受ける人は冗談も通じない人が多いから深く関わらないようにしてる。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2018/02/24(土) 10:36:25 

    >>98わかる―。
    私も恥ずかしくて突っぱねてしまったことがあたよ、とても後悔、反省した。
    それからはありがとうっていえるようになりました、まだちょっと恥ずかしいけどね・・

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/24(土) 12:35:51 

    真に受けて好きになってしまいます。ちょろい女です。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/24(土) 13:20:01 

    知り合いに若く見えるって言われて喜んでたら友達に「そんなの本気にする人いるんだ。お世辞に決まってるじゃん」って言われて凹んだ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/24(土) 14:39:03 

    好きとかじゃなくて綺麗だなと思ったら褒めるし、別に綺麗じゃないなと思ったら褒めない。

    というのはわたしの方針で、

    おべっか使う人に遭遇して冷めたわ〜。

    太鼓持ち!

    太鼓の達人!

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。