-
1. 匿名 2018/02/22(木) 15:26:26
私はあまり気にならないのですが、旦那がイオンで働いたことがあるから色々知ってるのか買うなと言います。
自社ブランドって、有名企業の夜間工場を利用するから安く提供できると思ってましたがやはり中国産が多いのでしょうか。
+64
-291
-
2. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:30
ライバル会社下げお疲れ様です+393
-86
-
3. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:37
旦那を信じてやれよーぅ‼︎+262
-25
-
4. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:37
買わない
総じて品質が悪い+836
-54
-
5. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:45
これ買ってる+92
-309
-
6. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:47
買う。気にする人は買わない、でいいと思う+862
-46
-
7. 匿名 2018/02/22(木) 15:27:58
え、買ってる!なんで買うなっていうのか理由が知りたい!+674
-98
-
8. 匿名 2018/02/22(木) 15:28:22
高いイメージはある。+3
-238
-
9. 匿名 2018/02/22(木) 15:28:34
日本が管理してる会社のならギリ買える+432
-29
-
10. 匿名 2018/02/22(木) 15:28:48
安いから
日用品たまに買う
品質悪くても気にならないもの+529
-35
-
11. 匿名 2018/02/22(木) 15:28:59
1の思惑は、トップバリューを叩くことが目的だよね
+394
-49
-
12. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:16
買う人は買っていい。買わない人がいてもいい。+481
-5
-
13. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:21
イオンは信用できないから買わない+497
-56
-
14. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:27
いろいろ知ってるって、何をだろう?
理由によるからそこを書いてほしいかも。
有害なら買いたくないけど、
同じぐらいの品質で安いなら、安い方がありがたい。+458
-13
-
15. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:27
お得だなと思ったものは買う。
+282
-25
-
16. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:36
>>1
同じようにマックスバリュでバイトしてた友人から「お惣菜とか買わない方が良いよ」と言われたことあります。
もともとイオン系のお店には行ってなかったからどうでも良いんだけど…+355
-46
-
17. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:49
生産メーカーが分かっていて、信用できるところのものに限ります。
基本的には隠されてるから買いません。
特にイオンとバローのは怪しい。+301
-16
-
18. 匿名 2018/02/22(木) 15:30:04
過去になんかあったよね?+117
-8
-
19. 匿名 2018/02/22(木) 15:30:31
あんまり気にならないから買ってたわ。
でも中国産とか韓国産は避けてる。+332
-14
-
20. 匿名 2018/02/22(木) 15:30:51
買わない
反日企業だからっていうの抜きにしても、産地とか製造地とか書いてなくて怖すぎる+504
-23
-
21. 匿名 2018/02/22(木) 15:30:59
どの店もひとつ疑えば全部疑うことになるよ。裏とか知らない方が幸せ。+215
-19
-
22. 匿名 2018/02/22(木) 15:31:07
そもそもイオンに行かない+175
-29
-
23. 匿名 2018/02/22(木) 15:31:17
私の家からはイオンより7&i系の地元スーパーが近いので、セブンプレミアムのPB商品はよく買います
どこで作ったものかもよく分かるし
イオンのはそれが書いていないのが不安かな
もし近くにあったとしても買わないかも+435
-12
-
24. 匿名 2018/02/22(木) 15:31:21
TOPVALU買うよ。他にもその店の自社ブランドけっこう買う。+76
-50
-
25. 匿名 2018/02/22(木) 15:31:43
野菜は買う。加工品は買わない。+9
-47
-
26. 匿名 2018/02/22(木) 15:32:12
買いません。理由は皆が知ってる通りです。+256
-51
-
27. 匿名 2018/02/22(木) 15:33:10
>>26
私は知らないけど何なの?
+378
-23
-
28. 匿名 2018/02/22(木) 15:33:43
みなさまのお墨付きの方が好き+204
-10
-
29. 匿名 2018/02/22(木) 15:33:45
わざわざは買わないけど、その時すぐ必要なものなら買う。+84
-13
-
30. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:01
必要だけどなんか高い、まあいいかトップバリューでいいや。仕方ないし…でもなー、あーしょうがないかー。はあ…位のテンションで買うことはある。+288
-14
-
31. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:18
イ○ン系 水タンク の記事のイメージが大きいな+104
-2
-
32. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:20
トップバリューの出汁パック買ったら薬品臭くてすぐ食べるのやめた
お菓子は安いからたまに買う+74
-15
-
33. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:27
そんなに評判悪かったらイオン系列全部潰れちゃうよ?むしろ、広がってるんだから、べつに悪いこと起きてないと思うけどね。+22
-52
-
34. 匿名 2018/02/22(木) 15:34:40
+454
-8
-
35. 匿名 2018/02/22(木) 15:35:08
情弱御用達のPB
私は絶対に買わない!+245
-30
-
36. 匿名 2018/02/22(木) 15:35:24
食べ物は国産重視にしてる。
因みにイオンで買った衣類は靴下は3ヶ月くらいでつま先ではなく、かかとが全部穴開き、タンクトップはペラペラでそれなりの値段なのに腹立ったから衣類はやめておいた方がいいのは確か+205
-20
-
37. 匿名 2018/02/22(木) 15:35:46
私も避けてしまう。あと買い物自体も、イオンとかマックスバリュには行かなくなりました。+290
-19
-
38. 匿名 2018/02/22(木) 15:36:12
イオンで買い物する生活水準じゃなので買いませんし、行きません。
選択肢にありません。+88
-82
-
39. 匿名 2018/02/22(木) 15:36:16
注意して買えばいい。買う側の自己責任だよ。+133
-6
-
40. 匿名 2018/02/22(木) 15:36:42
>>38
どこで買ってるか気になるw+223
-4
-
41. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:15
貧乏だから買う。あれこれ選択肢がない上、安いから何も気にせずに買ってしまう。
お金に余裕がある人は、好きなの買えば良いと思う。+369
-14
-
42. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:30
バーリアル(第3のビール)が好きで結構買ってたけど、色々評判見てたらきもち悪くなってもう買ってない。イオンも行ってない。+125
-14
-
43. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:45
まいばすけっとってのもあんまり利用したくないな+35
-19
-
44. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:48
>>38
てなると、100円ローソンとかですか?+108
-4
-
45. 匿名 2018/02/22(木) 15:37:55
また韓国とかいわれそうだけど
イオンは半島経由の商品多いから
裏見れば製造者ではなく販売者になってるよ
その違いにロジックがある
私はできるだけトップバリューは買わない
信用できない+386
-13
-
46. 匿名 2018/02/22(木) 15:38:25
単純にマズいので食品は買いません。+185
-10
-
47. 匿名 2018/02/22(木) 15:38:31
>>16 親戚のおばちゃんがイオンの惣菜コーナーで長年働いてたけど、衛生管理や賞味期限 厳しいらしい。そのおばちゃん普通にイオンの惣菜を買うし‥
マックスバリュは違うのかな+287
-21
-
48. 匿名 2018/02/22(木) 15:38:52
めっちゃ買うけど。ティッシュとかトイレットペーパーとか。死なないから大丈夫+293
-9
-
49. 匿名 2018/02/22(木) 15:39:12
トップバリュの商品、普通に買うよ。
製造元は商品裏の原材料とかが書いてある部分に書いてある数字やアルファベットの製造元コードをイオンホームページで入力したら出てくるけど、散々叩かれてる食品もほぼ国産で、有名国内メーカーが作ってるものも多いし。
それに、食材で中国産のものを使ってたらきちんと表記されてるものもあるし(柿ピーとか)、私はトップバリュ嫌いじゃない。
「くそまずい」と叩かれてるのも見るけど、味音痴だからなのか、そこまでまずいのに当たった事がない。
主さんのご主人は、どういう理由でトップバリュを避けるよう言ってるのか、ちょっと気になります。+366
-37
-
50. 匿名 2018/02/22(木) 15:39:17
まいばすはちょっと買い足しではいいけど、コンビニスーパーの枠は超えられない。+15
-7
-
51. 匿名 2018/02/22(木) 15:40:08
>>28
たくあん美味しいよね+5
-5
-
52. 匿名 2018/02/22(木) 15:40:19
どれもこれも不味い…+66
-18
-
53. 匿名 2018/02/22(木) 15:40:27
主です。
やはり産地や質が悪いってことだと思います。あまり詳しくは聞いてませんが。衣料やタオルなどは別にいいけど、食べ物は買わないでほしいみたいです。
確かに産地書いてないのもありますよね!
さすがにBESTPRICEは買いませんが、TOPVALUでも悪くないのもあると思います。グリーンアイも別にいいと思うんですが…+10
-60
-
54. 匿名 2018/02/22(木) 15:40:40
どこなら安心なの?+85
-1
-
55. 匿名 2018/02/22(木) 15:41:09
トップバリューのハム買ったらメチャメチャ薄っ!一枚剥がそうとしたらすぐに破れた。あ、力入れすぎた?と思いもう一度今度はゆっくり剥がそうとしたのにまた同じ。なんだこりゃ?もう2度と買わない。+115
-7
-
56. 匿名 2018/02/22(木) 15:41:30
あのマークが美味しそうではないよねw+112
-5
-
57. 匿名 2018/02/22(木) 15:41:42
+81
-59
-
58. 匿名 2018/02/22(木) 15:42:01
トップバリュー、不味かったのは二度と買わないけどこのポテチは安いし量も多いからリピートして
る。+54
-35
-
59. 匿名 2018/02/22(木) 15:42:16
食品はなるべく買わないようにしてる。
私も知り合いのイオン社員からあまり良くないよって話を聞いたことがあって。
体内に入らない日用品であまり室にこだわらないものは買うこともある。+56
-15
-
60. 匿名 2018/02/22(木) 15:42:48
買う買わないは自己責任です。わざわざ買ってる人を小馬鹿にするような人間にはなりたくないな。+192
-13
-
61. 匿名 2018/02/22(木) 15:42:53
>>36
私イオンのヒートテックみたいなやつ、お気に入りだったわ(笑)
薄いけどあったかいし、毛羽立ちや毛玉できなくて、長持ちしたよ。+77
-5
-
62. 匿名 2018/02/22(木) 15:43:23
>>11
イオンを叩きたいだけのトピ+84
-12
-
63. 匿名 2018/02/22(木) 15:43:30
無香料の柔軟剤を買ってる+38
-16
-
64. 匿名 2018/02/22(木) 15:44:18
買わない。
だってまずいから。+58
-20
-
65. 匿名 2018/02/22(木) 15:44:34
トップバリューが良くないことを言いたいのはわかった。けど、そんなこと言うならそれと同時にここなら安心ですとか情報を入れてほしいんだけど。悪口ばっかりやん。+189
-14
-
66. 匿名 2018/02/22(木) 15:44:34
手抜きしちゃえ!と筑前煮の材料を水煮してあるのを買おうとしたら材料が中国産だった。
国産の商品は気にせず買うよ。+37
-8
-
67. 匿名 2018/02/22(木) 15:45:21
>>53
よくわからないけど旦那がやめとけって言うから…みたいな知識レベルでトピ立てたの?+155
-5
-
68. 匿名 2018/02/22(木) 15:45:40
>>53
詳しくは聞いてないのに、変な噂みたいに広めて大丈夫なの?
仮にも身内がイオンにお勤めなんでしょ?+179
-4
-
69. 匿名 2018/02/22(木) 15:45:43
>>40
イオンより激安な業務用スーパーや大阪の玉出だったりして+35
-5
-
70. 匿名 2018/02/22(木) 15:46:03
>>53
自分の奥さんに買わないでって言ってるのに理由をはっきり言わないって…
へんな家だねw+192
-2
-
71. 匿名 2018/02/22(木) 15:46:16
流せるトイレクリーナーは安いから買ってる。+74
-10
-
72. 匿名 2018/02/22(木) 15:47:01
カップラーメンだけは二度と買わない。
のりたまのふりかけ美味しいくてまとめ買いしてる。24時間やってるから夜中よく行く。+13
-9
-
73. 匿名 2018/02/22(木) 15:47:25
イオンに限らず、どこが良くて悪いって、ほぼ個人の主観だからあれこれ言っててもなぁって感じだよね。
産地を見て嫌じゃなければ買うかな。+82
-3
-
74. 匿名 2018/02/22(木) 15:47:34
たんに旦那が職場を気に入らないだけとかならやめてよね。+75
-3
-
75. 匿名 2018/02/22(木) 15:48:23
イオンに勤めてる時点で反日みたいなもんなのに、旦那が勤めてて〜詳しくは知らないんですけど〜って恥ずかしくないの?+62
-34
-
76. 匿名 2018/02/22(木) 15:48:26
私はふつうに買ってますよ。
そして近くのイオンにも沢山お客さんいらっしゃいます。中国産だとか色んな事気にしたらファミレスでも食べれない、ましてやお祭りの縁日などの屋台など絶対駄目なんでしょうね。色んなことを規制するなんて疲れそうで私には無理です(*_*)+183
-20
-
77. 匿名 2018/02/22(木) 15:48:32
これもリステリン買うより安いから買ってる+23
-14
-
78. 匿名 2018/02/22(木) 15:49:00
チューブのにんにくを一度試しに買った
味が美味しくなかったので、それ以降トップバリュー製品は買ってない
+32
-17
-
79. 匿名 2018/02/22(木) 15:49:44
このトピ大丈夫なの??+40
-5
-
80. 匿名 2018/02/22(木) 15:50:13
>>34
私は自社ブランドってだけで信用してたわ、こんな細かく見てなかった。やっぱり食にこだわる人って長生きするのかな。+10
-17
-
81. 匿名 2018/02/22(木) 15:50:20
主は美味しいか美味しくないかの話をしたいの?話が全く詳しくないから、ただただ不快。+60
-3
-
82. 匿名 2018/02/22(木) 15:50:48
辻ちゃんblogに載せるもの、
ほぼトップバリュー食品(笑)+37
-7
-
83. 匿名 2018/02/22(木) 15:51:00
イオン系のスーパーで品出ししてます。
買わないって書いてる方多いですね(o_o)
でも実際はトップバリュの商品、けっこう売れてると思います。
他にも書いてる方いますが、大手メーカーが作ってるものもたくさんありますよ。
梱包材やパッケージでコストカットしてあったりします。
+157
-9
-
84. 匿名 2018/02/22(木) 15:51:09
なんだ、ただのネガキャントピか…
名誉毀損+70
-15
-
85. 匿名 2018/02/22(木) 15:51:17
お惣菜は単にむきだし陳列のものは何となく買わないw+30
-2
-
86. 匿名 2018/02/22(木) 15:51:28
根拠をはっきり教えてくれませんか?+85
-4
-
87. 匿名 2018/02/22(木) 15:51:53
イオンのホームコーディーっていうオリジナルブランドのタオル良いよ。色が豊富でふわふわ。イオンあなどりがたし+29
-7
-
88. 匿名 2018/02/22(木) 15:52:44
トップバリュが一番安いので買ってます+56
-20
-
89. 匿名 2018/02/22(木) 15:52:59
>>80
食にこだわってて早死にした著名人も数知れず…だけどね+88
-5
-
90. 匿名 2018/02/22(木) 15:53:09
旦那が勤めてたのは10年以上前です。
気にせずに買うか買わないか聞きたかっただけです。+5
-70
-
91. 匿名 2018/02/22(木) 15:53:54
安すぎるから買わない
お金あるわけじゃないけど少々高くても何で作られてるのかはっきり分かるもの買うよ
+12
-20
-
92. 匿名 2018/02/22(木) 15:53:59
理由は知らないけど、イオンに勤めてた旦那が買うなって言うから良くないのかも!!
なんだそれww
+142
-8
-
93. 匿名 2018/02/22(木) 15:54:53
イオン・マックスバリュは信用できないので一切買いません
+22
-23
-
94. 匿名 2018/02/22(木) 15:54:56
買わないって言う人が多かったら買わないってこと?
そんなことまで他に流されるの…+50
-8
-
95. 匿名 2018/02/22(木) 15:55:05
買わない。しょっちゅう韓国フェアとかやってるし。+17
-33
-
96. 匿名 2018/02/22(木) 15:55:52
イオン系に限らず、
やっすい豆腐は買わない。+26
-15
-
97. 匿名 2018/02/22(木) 15:55:55
たまに買うけど、パスタは買わない。何かヤバかった。すぐ切れるゴムみたいな感じだった。
安さと品質の両方求めるなっていわれるかもだけど…+12
-16
-
98. 匿名 2018/02/22(木) 15:55:59
>>90
後出しきたこれ。
それなら「旦那が買うなって言うから」みたいなの書かない方がよかったんじゃない?
こういう世界に発信されるような媒体は色々気を付けた方がいいよ。+97
-3
-
99. 匿名 2018/02/22(木) 15:56:04
関係ないけど、昔のマクドナルドの社長がインタビューの中で「3歳までに味を覚えさせたらこっちのものなので、永久顧客をつかんだようなもんですよ!」って言ってて引いたの思い出したわ+114
-2
-
100. 匿名 2018/02/22(木) 15:57:08
買う買わないも自由だから私は買いませんよ。こういう買う人は達がいるならいいんじゃないんでしょうか。+17
-9
-
101. 匿名 2018/02/22(木) 15:57:32
>>63
イオンにも無香料の柔軟剤あるの!
ネットで高いお金出して買ってたわw
ありがとう!+39
-5
-
102. 匿名 2018/02/22(木) 15:57:37
イオン下げトピ?
たまにしか行かないけど買いたいものがあれば買う
トップバリュじゃなくても美味しくないものもあるしトップバリュで美味しいのもある+55
-7
-
103. 匿名 2018/02/22(木) 15:57:41
>>90
主?
こんなトピ立てたら買うか買わないか以外に
色々言われるのわかってるでしょ?イオンなんだから。
勤めてたの10年以上前だって情報いらなくない?
外国産の肉を国産って売ってたの、10年くらい前じゃなかった?+46
-3
-
104. 匿名 2018/02/22(木) 15:57:52
>>53
なぜダメなのか詳しく聞いてからトピ立ててよ。
+37
-3
-
105. 匿名 2018/02/22(木) 15:58:08
底辺家庭が有難がってるイメージ+5
-28
-
106. 匿名 2018/02/22(木) 15:58:11
5食入り袋ラーメンは日清が製造してるから普通に買ってる+61
-2
-
107. 匿名 2018/02/22(木) 15:58:22
買わないなあ。
あまり質がよくないよね。
PB商品なら、セブンアンドアイの物が良い。
そちらは積極的に買う。
どこにでもあるセブンイレブンで気軽に買えるからね。+27
-25
-
108. 匿名 2018/02/22(木) 15:59:00
トピ自体が意欲業務妨害で訴えられそう+40
-7
-
109. 匿名 2018/02/22(木) 15:59:22
>>90
旦那さんが買うの嫌がるんだったら別にわざわざトップバリューのを買わなくていいとおもうよ
わたしは気にしないで買う派だけど、みんなそれぞれの判断で買えばいいだけのこと
+61
-1
-
110. 匿名 2018/02/22(木) 15:59:37
>>107
セブンも廃棄のお肉を牛や豚のエサにしてて問題になったよね…狂牛病の原因がうんたらかんたら…+49
-2
-
111. 匿名 2018/02/22(木) 16:00:27
何で世の中色んなスーパーあるのにイオン選ぶか不思議〰。+10
-29
-
112. 匿名 2018/02/22(木) 16:00:28
>>107
意識高い系に見せかけて意識低い系って感じ+33
-5
-
113. 匿名 2018/02/22(木) 16:01:00
>>111
田舎だからイオン系列しか近所にないのよww
他の系列のスーパーまで片道45分かかるww+49
-3
-
114. 匿名 2018/02/22(木) 16:01:57
>>90
10年以上前に旦那さんが働いてたって、まさかバイトじゃないでしょーねー・・+72
-7
-
115. 匿名 2018/02/22(木) 16:02:58
前、カップ麺があまりに不味くてビックリした
日本で売ってるのにここまで不味く出来るのかレベル
やっぱり色々ごまかしてるけど原材料だったり産地だったりが中韓北とかなんだろうね
じゃなきゃあそこまで不味く安く作れる訳無い+17
-10
-
116. 匿名 2018/02/22(木) 16:03:28
マイナス連打からのあからさまなイオン下げコメントw
主、主婦じゃないね+37
-8
-
117. 匿名 2018/02/22(木) 16:03:31
トップバリュでもそうじゃなくても、パッケージの裏見て決めるわ+68
-2
-
118. 匿名 2018/02/22(木) 16:04:22
>>112セブンオリジナルは中々良いからわたしもたまに買うよ+14
-4
-
119. 匿名 2018/02/22(木) 16:05:01
飲み物買って一口でダバダバ棄てるほど、不味くて飲めなかったのは生まれてはじめての経験。
パンで気に入った銘柄があるんだけど、それじゃなきゃ食べない子供もいるので一概には良し悪し言えないところが辛い+8
-11
-
120. 匿名 2018/02/22(木) 16:05:53
>>111
単純に家から一番近いからだよ
買い物なんかパパっと済ましたいでしょ?+64
-4
-
121. 匿名 2018/02/22(木) 16:05:57
一時期冷凍の生パスタ買ってたよ
安い割にはスパ王とかより断然美味しい
けど飽きてもう買ってない
それ以外買うのはティッシュとか+10
-3
-
122. 匿名 2018/02/22(木) 16:09:29
>>120
いや、別にー。
質とか見たいし、ネットスーパーもあるから苦じゃないわ。+4
-19
-
123. 匿名 2018/02/22(木) 16:09:55
イオンに限らずPB商品があまり好きじゃない
+5
-18
-
124. 匿名 2018/02/22(木) 16:14:52
>>95
北海道住みだけど、いつもしてるフェアは道産デー。時々北九州とか沖縄フェアは見かけるけど韓国フェアは見たことないよ。場所によるのかな?+73
-5
-
125. 匿名 2018/02/22(木) 16:16:18
買いませんが、最初は何度か騙されました。
チョコレートコーティングのウエハース、くっそまずかったです。今でも記憶に残る味でした、ありがとうございました。+10
-13
-
126. 匿名 2018/02/22(木) 16:16:41
買わないというか、買って不味かったのは買わない
TOPVALUの粉のミルクティーびっくりするほどまずかった
インスタントコーヒーも不味くて飲めなかった。
作った側はちゃんと味見してるんだろうか?+35
-8
-
127. 匿名 2018/02/22(木) 16:17:01
見た目を元祖に似せるのやめてほしい+22
-3
-
128. 匿名 2018/02/22(木) 16:17:03
セブンのPBはたまにロッテ関わってるからそこだけ避けてる。イオンは国産のものなら買ってる。+28
-2
-
129. 匿名 2018/02/22(木) 16:19:47
私ネットで見ただけだからよく分からないんだけど
反日なのになんでこんなにどこにでもあって潰れそうなスーパーが潰れて新しくでかいイオンできたりしてるの?
イオンに限らずだけどなんでこんなに反日が勢力持てるの?政治がらみ?+18
-12
-
130. 匿名 2018/02/22(木) 16:20:10
適当に買い物済ませたい人が買うわけね。
そりゃあイオン行くわけだ。+7
-20
-
131. 匿名 2018/02/22(木) 16:21:22
でもイオンは震災の時に安くお弁当販売して良心的だと思ったよ。
い〇みの、ゆ〇〇〇トは震災の時
ここぞとばかりに高く売ってた。
こういうのはずっと忘れない。+78
-6
-
132. 匿名 2018/02/22(木) 16:21:27
儲かってんのはイオンと外国の生産工場だけ
+3
-14
-
133. 匿名 2018/02/22(木) 16:23:39
>>38
ならくるなよ!+11
-4
-
134. 匿名 2018/02/22(木) 16:24:31
>>114
ちょっと意味わかんない+2
-14
-
135. 匿名 2018/02/22(木) 16:24:36
買う
絶品で繰り返し使いたいと思ったわけではないけど
今まで買ったもの全部ハズレはなく普通に美味しい
それで他より安いなら買いでしょ+45
-4
-
136. 匿名 2018/02/22(木) 16:26:16
>>133
別に買いますか?って質問に行かないって答えとるだけでしょ。
+9
-1
-
137. 匿名 2018/02/22(木) 16:26:39
おにぎりのお米になんかあったのってイオンじゃなかったっけ?+4
-10
-
138. 匿名 2018/02/22(木) 16:27:18
気にせず買うけど食器洗剤だけはダメだった 全く使い物にならない!+5
-5
-
139. 匿名 2018/02/22(木) 16:27:23
良心があるなら原料の産地くらい書いて+16
-7
-
140. 匿名 2018/02/22(木) 16:27:23
イオン自体行かない
+11
-11
-
141. 匿名 2018/02/22(木) 16:28:20
そんな事言ってたら
他者工場に委託してる
弁当やお惣菜、サンドイッチ、パスタ、サラダなんか…
働いた人のみぞ知るって感じだよ+87
-1
-
142. 匿名 2018/02/22(木) 16:30:35
表示義務のない遺伝子組み換え食品が多そう
例えば油とか
+5
-5
-
143. 匿名 2018/02/22(木) 16:31:50
トップバリューのビーフジャーキー好き+11
-1
-
144. 匿名 2018/02/22(木) 16:32:53
基本買わない。単純にまずい。+13
-13
-
145. 匿名 2018/02/22(木) 16:33:33
どこのオリジナルブランドかより
大事なのは
どこの工場で作られているかだよ
同じ系列のスーパーでも作ってる工場の質だよ
反日とか言うレベルじゃない+36
-2
-
146. 匿名 2018/02/22(木) 16:33:56
そもそもTOPVALUって、VALUEではないからね。
一見すると値打ちのあるものってブランドネームだけど、実際は造語だから。
そういう誤魔化す感じが、あちらっぽい。
+16
-14
-
147. 匿名 2018/02/22(木) 16:35:10
>>145
いや、原料の産地だよ
+15
-2
-
148. 匿名 2018/02/22(木) 16:36:59
>>147
原料のことまで言ったら日本のどの企業だってどこの物使ってるかわからないよ+51
-1
-
149. 匿名 2018/02/22(木) 16:37:40
>>141
言ってる事が逆説だよ。それが良い事なの?
安けりゃ何でも良いの?+4
-9
-
150. 匿名 2018/02/22(木) 16:37:50
以前に何か買ったけど単純に美味しくなかったので、買わない。+8
-5
-
151. 匿名 2018/02/22(木) 16:39:30
>>148
...だからそれも逆説だよね(笑)
他の企業は極力原料の産地を記載しているから+7
-9
-
152. 匿名 2018/02/22(木) 16:43:34
今見たんだけど、トップバリューのバターは原材料の牛乳は北海道で、製造は森永乳業って書いてあったよ。ちゃんと書いてるよ?+65
-4
-
153. 匿名 2018/02/22(木) 16:43:48
産地くらい誤魔化さないできちんと書いてほしいよねどこの企業にも言えることだけど。あの表示を信じて買うしかないんだから消費者は。あれに嘘書かれたらもうどうしようもないわこっちは。+6
-10
-
154. 匿名 2018/02/22(木) 16:44:58
>>20
調べてください。
製造会社のってます。
ウィンナーやハム、一流企業が作ってる商品もあります。製造所固有記号検索システム - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)www.topvalu.net製造所固有記号検索システム イオンのプライベートブランド「トップバリュ」はお客さまの声を商品に生かします。
+48
-1
-
155. 匿名 2018/02/22(木) 16:45:42
死体水、中国米偽装、反日、単純に不味い
無理+9
-23
-
156. 匿名 2018/02/22(木) 16:46:34
放射性物質が問題になってた頃も生鮮食品の産地偽装何度もやったし、中韓が産地であることを隠すためにうちの製品はうちが責任を持つので産地を表示しませんとか言ってるから、絶対に信用しない。+14
-10
-
157. 匿名 2018/02/22(木) 16:49:31
イオンで買う豚肉と牛肉は臭くて食べられません。+15
-27
-
158. 匿名 2018/02/22(木) 16:53:40
>>83
私も同じく、イオン系列のスーパーで発注をしてます。
トップバリュの製品って、ガルちゃんて思ってる以上に売れてますよ。
買う買わないのは、個人の自由です。不味い美味しいを思うのも味覚が違うから仕方ないと思います。
ちゃんと自分で調べてください
+55
-4
-
159. 匿名 2018/02/22(木) 16:54:39
モノによるね
即席めん類は買ってる
日用品はホムセンのが安かったり長持ちしてる気がするんだよね+5
-1
-
160. 匿名 2018/02/22(木) 16:59:25
どこで買ったって、多少は何かしらありそうだけどね…裏なんて分からないもん。
買わない方がいいと言ってる人達は、何がダメなのか納得できるような説明欲しいな〜
+22
-2
-
161. 匿名 2018/02/22(木) 16:59:54
トップバリュ買ってる
販売者にして生産者を隠してるとか言うけど、
HPで調べられるよ+34
-8
-
162. 匿名 2018/02/22(木) 17:01:16
トップバリュも他の店のプライベートブランドも
ほとんど同じ会社が作ってるんだよ+39
-2
-
163. 匿名 2018/02/22(木) 17:02:39
この前千切りキャベツを買おうとしたら、ベトナム産と書いてありました。
いつからベトナム産に変わったのでしょうか?
買わずに棚に戻しました。+4
-3
-
164. 匿名 2018/02/22(木) 17:03:22
トップバリュの猫砂
トイレットペーパー
ティッシュ
炭酸水はケースで購入
全てネットスーパーで配達
してもらえるし
ほんと助かる。
+16
-2
-
165. 匿名 2018/02/22(木) 17:05:09
買わない+77
-11
-
166. 匿名 2018/02/22(木) 17:08:23
トップバリュの焼きそばがUFOと同じ味ってかいてあったから買ってみたら本当にUFOそっくりでした笑
とりあえず安いからたまにUFO食べたいときかってるよー+25
-2
-
167. 匿名 2018/02/22(木) 17:12:32
元働いて場所の悪口をペラペラ喋る奥さま+42
-2
-
168. 匿名 2018/02/22(木) 17:15:13
朝鮮人が触れた食べ物なんて食べれないわ
+11
-14
-
169. 匿名 2018/02/22(木) 17:16:41
原産国の韓国と中国に気付かず購入⇒家で気付いて廃棄
二度と買わないパターン+21
-11
-
170. 匿名 2018/02/22(木) 17:17:45
韓国フェアしょっちゅうやってるよ+7
-17
-
171. 匿名 2018/02/22(木) 17:20:38
テレビ局っぽい中韓にだけ花を持たせて日本人の心は置き去りみたいな不信感ならわかる。+7
-5
-
172. 匿名 2018/02/22(木) 17:21:51
てかトップバリュ以外でも原産国中国って多いやん?
トップバリュだけ吊るし上げるのは悪意あるわ+78
-11
-
173. 匿名 2018/02/22(木) 17:23:26
>>160
消費者に言い掛かりをつけてどうるの
その不信感を拭うのがあんたらの仕事だろ+3
-7
-
174. 匿名 2018/02/22(木) 17:24:45
別にイオンは韓国企業じゃないのに
トップの息子が岡田さんてだけで嫌韓から目の敵にされてる印象+46
-10
-
175. 匿名 2018/02/22(木) 17:25:19
イオンで働いていた時の社員教育で、
「イオンの商品の安い理由 = 広告料の削減 」 って言ってましたよ!
CMもしない、有名芸能人も使わないことから、広告料カットで安いって。+46
-10
-
176. 匿名 2018/02/22(木) 17:25:47
>>172
資本がデカければデカいほど責任は大きいだろうね
何故かと言うと他の企業も習わなければ廃業に追い込まれるから+3
-0
-
177. 匿名 2018/02/22(木) 17:27:11
>>175
安く買い叩いでその下に残酷な労働があるから+5
-8
-
178. 匿名 2018/02/22(木) 17:29:07
また意味不明な主張してる人いるの?
イオンは日本生まれの日本企業だよ
全く反日ではないです
+39
-11
-
179. 匿名 2018/02/22(木) 17:32:27
>>177
残酷な労働なんてあるんだ?
アルバイトはそんなことなかったけどな〜+13
-2
-
180. 匿名 2018/02/22(木) 17:32:47
子供の頃よりもスーパーの食べ物は確実にマズくなってる+5
-8
-
181. 匿名 2018/02/22(木) 17:32:48
>>63
私もコレ重宝しています。無香料タイプはなかなかないのでありがたいですね。+10
-2
-
182. 匿名 2018/02/22(木) 17:35:02
ウダウダとイオンの悪口を言ってるのはきっと主だろうなあ(笑)+32
-5
-
183. 匿名 2018/02/22(木) 17:35:04
>>90
ご主人 イオンに何か恨みでもあるんですかね?
辞めたって事だし10年経った今更のトピだったので気になった
この10年の間にイオンに限らず色々とスーパーって変わってるのでは?
地産地消にこだわって地元の物を売るとか
国内の契約農家の物を売るとか+31
-2
-
184. 匿名 2018/02/22(木) 17:35:53
>>161
買い物中にわざわざスマホ出してHP調べなきゃいけないの?
全部普通に書いとけよ+14
-18
-
185. 匿名 2018/02/22(木) 17:36:38
ティッシュと食パンは買う。ヨーグルト菌?みたく書いてる食パンは美味しい!
調味料にはちゃんと 遺伝子組み換え不分別って書いてあるから買わない。+24
-2
-
186. 匿名 2018/02/22(木) 17:37:14
買わない
味に鈍感なわたしですらマズイと思う
+11
-10
-
187. 匿名 2018/02/22(木) 17:37:50
三重の田舎に住んでて
近所のスーパーがイオン系しかないから
行ってるけどトップバリュ商品は買いません。
食品は単純においしくない。
あとラップは1分ほどチンしただけで
すぐ溶けるからおすすめしない。
+12
-11
-
188. 匿名 2018/02/22(木) 17:41:07
>>184
言い方が嫌+16
-4
-
189. 匿名 2018/02/22(木) 17:44:11
セブンイレブンのお弁当とお惣菜作ってる工場で働いてた子は
「絶対セブンイレブンのお弁当とお惣菜は食べちゃダメ
漂白剤とかいっぱい入ってるから」
って 言ってたけど
色々入ってるんだろうね
イオンやセブンに限らず+53
-1
-
190. 匿名 2018/02/22(木) 17:45:43
私近所のスーパーがマックスバリュなんでよく行くけど、
トップバリュ割と売れてると思うよ
うちはトイレットペーパーとかキッチンペーパーとか
紙類をよく買うかな+16
-3
-
191. 匿名 2018/02/22(木) 17:47:28
岡田ってだけでイオンは反日とか韓国とか言われちゃうんだね
PBなんてどこも同じ工場で作って同じ材料なんだけどね
パッケージが違うだけって感じする
ウインナー 某メーカーと同じ工場だよ
イオンとベイシアのPB作ってる+25
-7
-
192. 匿名 2018/02/22(木) 17:54:56
>>38
イオンにさえも行けない程の…ってこと?
生きるのってお金がかかるよね。
めげずに頑張ろうねっ(>д<)+16
-1
-
193. 匿名 2018/02/22(木) 17:56:24
>>165
そうやって原産地をきちんと書いてるのは良心的じゃない?
原産地を見て嫌なら買わなきゃいいんだし。
殆どのメーカーはこういう加工品の原材料の生産地は書いてないと思う。+33
-1
-
194. 匿名 2018/02/22(木) 18:02:14
イオンって美味しくないから行かなくなったなぁ+4
-10
-
195. 匿名 2018/02/22(木) 18:02:28
ほんとはイオン自体行きたくないんだけど近所にそこしかないから。でもtopvaluは絶対買いません。(ささやかな抵抗) だいたい名前が変でしょ。紛らわしい商売すんな。+3
-17
-
196. 匿名 2018/02/22(木) 18:03:23
セブン&アイとライフのPB商品は
ほとんど全部製造メーカーが書いているし
それは大手メーカー製の物が多いから
品質もある程度保たれているし、安心だけど
TOPVALUって「販売者 イオン」だけ
怖くて買えないし、品質も落ちる
二昔前の無印良品より酷いものもある
「訴訟ではなく言論で対抗を」 東京高裁裁判長、異例の言及 名誉毀損、二審は大幅減額 文春のイオン中国産米報道(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com米穀商社が中国産米を混ぜた米を国産米として販売していた問題をめぐり、「週刊文春」の記事で名誉を傷つけられたとして、食品販売大手「イオン」が発行元の「文芸春秋」に…
コメの産地偽装問題を名誉毀損にすり替えたことは忘れられない
+14
-15
-
197. 匿名 2018/02/22(木) 18:05:29
イオンは本社社員の50%を2020年までに外国人にする予定と正式に発表してるよね
そういう人事傾向も胡散臭いと感じてしまう
イオン、本社社員の5割を外国人に アジア展開加速へ :日本経済新聞www.nikkei.comイオンは2020年までに現在3%にとどまっている本社社員の外国人比率を5割に引き上げる。現地法人との人事交流も進め、アジア展開を加速するための戦力化を急ぐ。同時にグループ企業の女性取締役の比率も現在
+24
-4
-
198. 匿名 2018/02/22(木) 18:06:04
>>193
良心的って言うのは日本国内の生産者を守る事じゃないの?
+6
-6
-
199. 匿名 2018/02/22(木) 18:06:11
トップバリューのパンスト買って履いたら、股の部分がフィットしなくて股が膝まで下がってヒドイ思いしたことある。
同じサイズで買ったのに、粗悪だった。
+5
-13
-
200. 匿名 2018/02/22(木) 18:06:11
>>193
製造メーカーを商品に記さず
ネットで見ろというのは
良心的なやり方とは思えませんけど。。+14
-8
-
201. 匿名 2018/02/22(木) 18:08:54
>>174
たしかに民進党岡田克也氏のWikipediaを見ると
「ジャスコ(イオンの前身)創業者の岡田卓也は父。イオン取締役兼代表執行役社長の岡田元也は実兄」
とあるね岡田克也 - Wikipediaja.wikipedia.org日本の政治家岡田 克也おかだ かつや2010年1月12日、ホノルルにて生年月日(1953-07-14) 1953年7月14日(64歳)出生地 日本 三重県四日市市出身校東京大学法学部...
+13
-0
-
202. 匿名 2018/02/22(木) 18:14:07
トップバリューばっかりだと、
ベルマーク提出に困るから
たまに純正品を買う。+7
-0
-
203. 匿名 2018/02/22(木) 18:17:19
これだけは言えるけどデフレで設ける企業はロクなもんじゃない+17
-1
-
204. 匿名 2018/02/22(木) 18:19:28
貧乏のゴリ押しはもういらない、日本人を舐めるな
+1
-12
-
205. 匿名 2018/02/22(木) 18:21:30
そもそもイオンに行かない+14
-10
-
206. 匿名 2018/02/22(木) 18:22:14
これいっつも売り切れ
仕方ないから短いの買ってる+8
-2
-
207. 匿名 2018/02/22(木) 18:27:34
>>141
だから何?嬉しいの?+0
-7
-
208. 匿名 2018/02/22(木) 18:27:35
よく見ないで買ったら韓国産だった。
次に、別のものを国内生産であることを確認して買ったら、遺伝子組み換えの材料を使っていた。
もう二度と買わないと決めた。
「遺伝子組み換えでない」以外の表記を初めて見たわ。
+23
-6
-
209. 匿名 2018/02/22(木) 18:32:21
民主党時代に韓国産の海産物やら加工食品が増えて胸糞悪いです
+27
-3
-
210. あい 2018/02/22(木) 18:32:45
買いますよ
全部が全部美味しいと思うものなんて、無いの当然でしょ!どれだけ商品あるのか知ってる?
私はしらん+27
-4
-
211. 匿名 2018/02/22(木) 18:35:49
そういや家族がイオンで働いてるって言ったら
反日企業で?って顔しかめられたことある
反日じゃないし従業員関係ないじゃん!
ネット鵜呑みにしてる人マジで嫌+43
-13
-
212. 匿名 2018/02/22(木) 18:36:34
トップバリュ商品は中国産多いから、1度欠品すると船いっぱいに荷物積まないと船が出港しないから、いつ入荷するか分からないなんてザラだった。他のメーカーではそんなの聞いた事ない。+8
-10
-
213. 匿名 2018/02/22(木) 18:38:22
イオン=ラッスンゴレライ+12
-14
-
214. 匿名 2018/02/22(木) 18:39:03
単純においしくないから買わない+10
-5
-
215. 匿名 2018/02/22(木) 18:39:50
>>38イオンでは高くて買えないって事?+12
-1
-
216. 匿名 2018/02/22(木) 18:41:25
ヨーグルトの製造元見たらダノンだった
確かめてから買えばいいと思う+36
-1
-
217. 匿名 2018/02/22(木) 18:41:26
トップバリュでもグリーンアイはいいよ!
国産とか有機栽培とか品質にこだわったやつ
よく買ってる+23
-2
-
218. 匿名 2018/02/22(木) 18:43:18
>>217
確かそのグリーンアイは中国産のウナギからマラカイトグリーンが検出されたよね
+18
-5
-
219. 匿名 2018/02/22(木) 18:47:52
>>216
乳製品は輸入が規制されているからね
そういう規制のない商品は手を出す勇気ないわw+0
-7
-
220. 匿名 2018/02/22(木) 18:48:33
震災の時、海辺のウンコ色の本社ビルに、大きなヒビがはいりました。階段のとこ。
次の地震で、そこから倒壊します。おたのしみに!(๑>◡<๑)+1
-26
-
221. 匿名 2018/02/22(木) 18:49:21
マックスバリュは賞味期限すごく厳しいです+9
-2
-
222. 匿名 2018/02/22(木) 18:54:00
>>220
トップバリュ関係ない
誹謗中傷やん+24
-2
-
223. 匿名 2018/02/22(木) 18:54:21
企業に安い価格で製品を作らせる
企業は質の悪い原料を仕入れる
(遺伝子組み換え・ホルモンまみれの乳製品・中韓産)
企業は従業員の給与を上げずに仕事量を増やす
もっと安くするために中韓の企業に委託する
当然日本の企業は疲弊して失業者が増える
安い物を買うという事は日本人が自分の首を絞めるという事+27
-1
-
224. 匿名 2018/02/22(木) 18:55:04
>>218
そうなんだ
うなぎは買ったことなかったわ+1
-0
-
225. 匿名 2018/02/22(木) 18:56:03
イオンって広告ひとつとっても発想がなんか下品で嫌い
(そういう意味では西友の広告も下品で嫌い)
3年近く前の話題ではあるが、イオンのこの母の日の広告見て「はぁ?」って思った
こういうのに麻痺してしまいたくない
イオン「母の日」広告が下品すぎると批判殺到girlschannel.netイオン「母の日」広告が下品すぎると批判殺到母の日を前にして、イオンの広告が下品過ぎると話題になっているそうです ネットでも「下品」「オッサンが考えただろ」「よく企画通ったな」などのコメントが。詳しくはこちら↓ 【画像】 イオン「母の日」広告が下品...
+13
-19
-
226. 匿名 2018/02/22(木) 18:57:13
社員はどうだかわからないけど、パートは時給がんばるだけすぐあがるし、ボーナスも年に二回でるし‼️無理やり商品買わされたりノルマないし…。
なぜここまでありもない事を書かれてるのか怖い+19
-10
-
227. 匿名 2018/02/22(木) 18:57:39
>>223
高い商品買いたいけど、
給料があがらないから買えない。。。+7
-0
-
228. 匿名 2018/02/22(木) 18:58:37
>>34
こんな表記あるんだ、初めてみた
ちょっと怖い+12
-1
-
229. 匿名 2018/02/22(木) 18:59:07
>>225
それ専門店が各々出してるやつじゃなかった?
ヴィレヴァンを責めよう+17
-1
-
230. 匿名 2018/02/22(木) 19:00:32
>>34
遺伝子組み換え不分別って…
遺伝子組み換え使ってるってことじゃん
イオンは原産地がほぼ韓国や中国だから、記載してないんだよね
怖くて子供に食べさせられないよ+23
-6
-
231. 匿名 2018/02/22(木) 19:03:17
>>226
226さんはイオンでパートでお仕事されてるのですね、パートの方にとっては働きがいのある良い職場なのですね。
イオンは、本社社員の半分を2020年までに外国人にする計画とのことです。
これは日経新聞等多数のメディアに正式に公表されたものなのでデマではないです。
下にリンク貼っておきますね。
226さんは、これからイオンの本社社員の半分が外国の人になっても、今まで同様にパートタイマーのイオンでの働きやすさは別に変わらないだろうなと思いますか?
イオン、本社社員の5割を外国人に アジア展開加速へ :日本経済新聞www.nikkei.comイオンは2020年までに現在3%にとどまっている本社社員の外国人比率を5割に引き上げる。現地法人との人事交流も進め、アジア展開を加速するための戦力化を急ぐ。同時にグループ企業の女性取締役の比率も現在
+24
-7
-
232. 匿名 2018/02/22(木) 19:04:03
うちは食品メーカーでトップバリュ製品作ってる。
日本産だからトップバリュ全部が中国韓国産というわけではない。
それは置いといて、メーカーとしてはトップバリュ製品よりオリジナルの製品を買って欲しいのが本音。トップバリュ製品は作りたくない。なぜ作っているかというと、トップバリュ製品を作らないと店頭にオリジナルの製品を置いてもらえないから。
メーカーは店頭に商品を置かないと言われると弱い。脅しだよ。だからイオンに良い印象ない。+36
-4
-
233. 匿名 2018/02/22(木) 19:05:59
>>179
イオンに頼まれて安い商品を下請けで作ってる人達の事では?
+7
-0
-
234. 匿名 2018/02/22(木) 19:06:27
旦那がイオンで働いたことがあるから色々知ってるのか買うなと言います。 自社ブランドって、有名企業の夜間工場を利用するから安く提供できると思ってましたがやはり中国産が多いのでしょうか。
主です。
やはり産地や質が悪いってことだと思います。あまり詳しくは聞いてませんが。衣料やタオルなどは別にいいけど、食べ物は買わないでほしいみたいです。 さすがにBESTPRICEは買いませんが、TOPVALUでも悪くないのもあると思います。
旦那が勤めてたのは10年以上前です。
気にせずに買うか買わないか聞きたかっただけです。
後出しでごにょごにょ言ってるけどこれ営業妨害とかならない?はっきり名前出てるし。このトピのURL送ってみようかな+10
-18
-
235. 匿名 2018/02/22(木) 19:08:03
>>232
やる事が汚いわ、消費者にも製品を選ぶ権利はあるのに+12
-4
-
236. 匿名 2018/02/22(木) 19:08:47
確かに中国産とか韓国産ってあるのは買わないけど他は気にせず買ってる。安さにひかれて買ったくせにまずいとか言ってる人恥ずかしくない?
あとやたら文句言ってる人は生まれて1度も外食しないしコンビニのも食べたことないから言ってるんだよね?さすが意識高い系は違うねー国産の完全に安全なものしか食べてないんだねー+13
-11
-
237. 匿名 2018/02/22(木) 19:10:07
>>234
イオン帝国は消費者の発言の権利まで奪うんですか?+8
-11
-
238. 匿名 2018/02/22(木) 19:14:57
>>226
ありもしないこと?
イオン 死体水
イオン 中国米偽装 でググれ~+20
-8
-
239. 匿名 2018/02/22(木) 19:16:52
>>236
詐欺師みたい+3
-6
-
240. 匿名 2018/02/22(木) 19:20:20
>>236
じゃあお前は喜んでタイ米食うんか?
糞尿を海洋投棄している国の海産物が大好きか?あ?+1
-17
-
241. 匿名 2018/02/22(木) 19:22:40
>>34
おいおい、わしらはモンサント社のモルモットか+3
-7
-
242. 匿名 2018/02/22(木) 19:24:53
川越にはイオンがない…+3
-0
-
243. 匿名 2018/02/22(木) 19:28:45
確かに製造元のメーカーは調べないとわからない。
けど、一覧表で見たら日本の企業ばかりだし、私は気にせずトップバリュの商品買うよ。
買いたくない人もいるだろうけど、そこは価値観はそれぞれだから、買いたくないって人の事を否定はしません。+22
-2
-
244. 匿名 2018/02/22(木) 19:29:59
このトピは、イオン叩きのトピですか?+19
-1
-
245. 匿名 2018/02/22(木) 19:31:58
>>240
ブラックタイガーとかバナメイエビの殆どがタイを含む東南アジア産だけどな。
エビフライとか食べないの?+18
-0
-
246. 匿名 2018/02/22(木) 19:33:10
>>243
一覧表には中国韓国企業を書かないとおもいます+3
-10
-
247. 匿名 2018/02/22(木) 19:33:38
トップバリュは安いけど、値段なりの品質なんじゃない?
それなのに値段以上の品質を期待するから「まずい」になるんじゃないかと。+18
-1
-
248. 匿名 2018/02/22(木) 19:34:20
>>246
そこまで疑うときりがないじゃん。+10
-1
-
249. 匿名 2018/02/22(木) 19:49:43
あまりトピの本題と関係ない呟きになってしまいますが
「名誉棄損だから訴えるぞ!」
と大げさに脅して相手が文句を言えないようにする、言論統制を狙うのって伝統的に左翼派が得意な攻撃パターンですよね。
+6
-10
-
250. 匿名 2018/02/22(木) 19:51:30
買いません❗️+7
-7
-
251. 匿名 2018/02/22(木) 19:52:46
>>248
こういう人が意識高いって言葉を作ったんだね お察し。+0
-10
-
252. 匿名 2018/02/22(木) 19:56:06
今まで味の素のマヨネーズ派だったけど、安いからトップバリュのマヨネーズ買ってみたら普通に美味しかったのでマヨネーズはトップバリュにしました。+26
-12
-
253. 匿名 2018/02/22(木) 20:08:48
>>226
うちのイオンは何十年働こうが昇級試験受けないと上がらないよ
本社まで行って昇級試験受けないとダメ
ほんの何十円のためにわざわざ本社に試験受けに行くのは面倒だから諦めてるけど
もうc1のままでいいです+16
-1
-
254. 匿名 2018/02/22(木) 20:14:08
モノによる
某蕎麦屋のデザートに出てくるバニラアイスはイオンのPB
ネットで調べたら国内産の材料で評価も良かった
食べた人によると「美味しかった」との事
なんとかヨーグルトは不味いらしい
+17
-1
-
255. 匿名 2018/02/22(木) 20:15:52
「ぶどう糖液糖(とうもろこし):遺伝子組み換えとうもろこしが含まれている可能性があります。」
「遺伝子組み換えとうもろこしを分別していません。遺伝子組み換えとうもろこしが含まれている可能性があります。」
経団連の都合で世界で一番遺伝子組み換え食品を口にしているのは、私たち日本人です。+33
-1
-
256. 匿名 2018/02/22(木) 20:31:50
イオン製品はたまに買います。値段なりの製品だろうと期待せずに買ってるせいか、あまり不満ないです。青森りんごのジュースが好きです。+22
-3
-
257. 匿名 2018/02/22(木) 20:32:20
>>16
逆に私はイオンのお惣菜でバイトしてて、衛生面はさすが大手!安心して買える!って思いましたが・・・。
どういう理由でダメなんでしょう?
私は近所のお惣菜や3店でバイトしましたが、地域密着の地元スーパーは衛生面ほんとひどかったです。
ビニール手袋が汚れたので変えようとしたら、「無駄使いするな。1日1枚まで。それができないなら素手でかき混ぜろ(酢豚とかタレからめるやつ)」と言われ、実際素手でかきまぜてる人いました。
トイレ行った後の手洗いも、トイレの中で終了、ドアノブ触っても再洗い無し。
イオンは全然そんな事なく、手袋はこまめに変えてと指導されました。+48
-2
-
258. 匿名 2018/02/22(木) 20:37:04
イオンは近くにないので、たまにショッピングモールに行った時にへ併設のイオンで買い物して帰ります。
トップバリュ製品のティッシュとかハンドソープや緑茶を買っています。トップバリュのピンクのパッケージの粉石鹸が気に入ってたのですが、ふとみたら韓国制で驚いて捨ててから粉石鹸はかっていません。トップバリュも製造国が日本なら私は買います。+9
-2
-
259. 匿名 2018/02/22(木) 20:38:47
>>257
総菜は原料と生産地表記の法的義務が無いから怖いですね+10
-4
-
260. 匿名 2018/02/22(木) 20:45:32
>>34
むしろこれは、表示しなくても良い遺伝子組換え作物使用情報を良心的に報告していると思いますよ!
コーンスターチ(加工でんぷん)や乳化剤(大豆レシチン)は主たる使用原材料で無ければ遺伝子組換えの表示をしなくても良いのです。※主たる原材料とは、原材料表示の順番が3番以内かつ全体の5%以上を占めるもの
国内の加工製品の内で、加工でんぷんや大豆レシチンは遺伝子組換えトウモロコシを使用している可能性が高いです。消費者がしらないだけです。
+22
-2
-
261. 匿名 2018/02/22(木) 20:56:04
>>260
私もそう思う。
国内の一流メーカーでもその辺は表示義務がないからと表示してない所が殆どなだけなのに、正直に表示してるトップバリュの商品だけを批判するのはどうかと思う。
多分、いくら裏の表示を見てから買うようにしてても遺伝子組み換え食品とか中国産のものは知らず知らず口にしてると思う。+30
-2
-
262. 匿名 2018/02/22(木) 21:02:51
だが断る+8
-7
-
263. 匿名 2018/02/22(木) 21:07:08
生春巻きを買ったら不味い
具材を一つずつばらして食べてみたらレタスが苦い。
たまたまかなと、好きなのでまた買ったらやはり不味い
恐らく契約農家が安く効率を上げるために、農薬や化学肥料まみれで作ってるんだと思います
そういう意味ではヨークベニマルの玉ねぎが不味くて使えなかった時もあります+6
-12
-
264. 匿名 2018/02/22(木) 21:11:50
食品はマズイし、生産者が書いてないので絶対買わない
日用品もできるだけ避ける+11
-10
-
265. 匿名 2018/02/22(木) 21:18:04
>>165
ここまで表示してあるなら逆にすごく親切だと思う+22
-4
-
266. 匿名 2018/02/22(木) 21:28:09
キムチ美味しかったです。+6
-10
-
267. 匿名 2018/02/22(木) 21:28:47
質問なんですが、何をもって反日といってるんですかね?
すべてが国産だったらコストがどんだけかかって、生活費いくらあっても足りないですよ。
誰かも言ってたけど、使い分けします。
主婦やってたら当たり前じゃん。
そんなに国産がよければデパートですべて揃えたら?
今時、デパートでも国産ばかり集めることはできないと思うけどね。
+31
-10
-
268. 匿名 2018/02/22(木) 21:30:49
>>240
ガラ悪‼︎+16
-0
-
269. 匿名 2018/02/22(木) 21:40:27
>>16
惣菜なんて酷いとこはもっと酷いよ
イオン系列は全然良い方
大型より地味にチェーン展開してるスーパーとかビックリしたもん+28
-1
-
270. 匿名 2018/02/22(木) 21:42:35
どうでも良いけど、ガルちゃんってイオン叩きすごい反面
セブンイレブン上げすごいよね、PB製品とか画像も丁寧に添付して大絶賛
なんだろあれ?関係者??+33
-7
-
271. 匿名 2018/02/22(木) 21:43:10
>>254
そのなんとかヨーグルトは多分ギリシャヨーグルトの事だと思うけど、最近値下げしたから試しに買って食べてみたらおいしかったよ。
あちこちで酷評だけどね。+11
-1
-
272. 匿名 2018/02/22(木) 21:47:26
わざわざ「近くにあるから行くけど~」とか「近くにイオンしかないから~」とか言い訳しながらイオンで買い物して文句つけてる人、文句つけるなら動けよ(笑)遠出して自分の納得するもの食べたら?+24
-3
-
273. 匿名 2018/02/22(木) 21:52:29
惣菜含めて不味い。
知らないで食べても不味くてブランド見たら此処のでした。お米とかも誤魔化してたと言うし美味しくもない、安全性も信用出来ないから安くても買わない。+9
-8
-
274. 匿名 2018/02/22(木) 21:57:34
何年か前に中農ソース買おうと成分表示みたら、大豆(遺伝し組み替えの可能性有り)みたいな事書いてあって震えた
そんなの表示初めて見たから怖くて買えなかった
イオン系列のまいばすけっととか便利だけどあちらが関わってる企業って知ってからあまり利用したくない+5
-9
-
275. 匿名 2018/02/22(木) 21:58:34
>>270
セブンイレブンと比べるなんておこがましいと思うほど美味しさが違うと思う。
普通に企業努力が違うよ。
安さだけを追求するならイオンでも良いんじゃない?
値段が多少高くても美味しいのが食べたくて添加物も似たり寄ったりならセブンイレブン選ぶわ。
イオンで美味しいのはミニストップのソフトクリームだけ。あとは酷いわ。
+11
-15
-
276. 匿名 2018/02/22(木) 22:15:09
>>175
そりゃ嘘っぱちだよ。
昔、山口智子、荒川良々CM に使っていたじゃん。
山口智子ドラマとか出なくなってからだからギャラ高かったと思う。
他にも色々タレント使っていたよね。
+6
-11
-
277. 匿名 2018/02/22(木) 22:22:33
近くのスーパーより野菜、果物新鮮やし…品数も多い…値段も安い物あるし…私はイオン大好きです~+21
-3
-
278. 匿名 2018/02/22(木) 22:25:10
>>275
ミニストップのソフトクリーム不味くなったって有名だよ。知らないの?+13
-0
-
279. 匿名 2018/02/22(木) 22:30:15
食品は魅力ないから買わないけど、近くにあるから食品以外は買うことある。
気にしてない。
衣料もヨーカドーやユニー会のほうが品質いいと思う。でも近さに負ける。+1
-1
-
280. 匿名 2018/02/22(木) 22:31:00
美味しくなかったものが多いから買わない。+3
-4
-
281. 匿名 2018/02/22(木) 22:31:40
>>279
すいません
ユニー会→ユニー系でした。+0
-2
-
282. 匿名 2018/02/22(木) 22:34:54
>>278
ミニストップのソフトクリームと不味くなったなら良いとこ無しですね。
一度ならず不味いなーを何回か経験したから、どんなに安くてもPBは買う事は無いな。
幸い他にも選べる余地あるし。
好きな人は買えばいいと思う。+5
-4
-
283. 匿名 2018/02/22(木) 22:47:24
>>261
キューピーのマヨネーズや、大手メーカーのキャノーラ油やサラダ油、食肉の飼料もほぼ遺伝子組換ですもんね。
それでも表示義務が無いから、不選別の表示は無いし。TOPVALUはその点、説明責任を果たしていると思います。+11
-4
-
284. 匿名 2018/02/22(木) 22:47:25
安かろう悪かろうだから質なんかどうでもいいものは買ってる+8
-0
-
285. 匿名 2018/02/22(木) 22:50:48
トップバリュ商品はことごとく不味くて
買うたびに後悔してた
シャケフレークもまずくて2個セットだったけど
一回使って捨ててしまった
オールブランみたいなシリアルもまずいし
蜂蜜もまずいし、びっくり
ヨーカドーのPBは色んな有名ブランドの物だから裏切らない
イオンはもう買わない+8
-12
-
286. 匿名 2018/02/22(木) 22:54:24
気にし始めたら外食できないって、外食はたまにだけど、毎日の食材は毎日のことだよ?
年寄りは何食べても良いけど、子供にトップバリューは食べさせたくない
ヨーグルトとか豆腐、いちいちph調整剤やら防腐剤など余計なもの入ってるから+8
-7
-
287. 匿名 2018/02/22(木) 22:57:57
ルイボスティーマサラチャイ買っちゃった。
ルイボスティー買ったの初めて。+3
-2
-
288. 匿名 2018/02/22(木) 23:03:46
>>175武井咲CMやってたけどそれは違うの?
+12
-0
-
289. 匿名 2018/02/22(木) 23:06:07
ティッシュとかトイレペとかは買う!
食品はなんとなくだけど避けるかなぁ。
中国産でないものでもなんとなく避ける。あんまり美味しくないイメージがある+4
-0
-
290. 匿名 2018/02/22(木) 23:06:51
カフェやってる人らしいけど TVのミルクティーを大量に買う人いる
お客さんに1番美味しいと言われたんだってさ+2
-3
-
291. 匿名 2018/02/22(木) 23:26:34
買わない意見がマイナスなのはなんで?
不味かったり品質が悪いと思ったら買わないよね+6
-5
-
292. 匿名 2018/02/22(木) 23:29:17
総じて美味しくないんだよね。
安かろう悪かろう国産じゃなかろうときたら買わないしか選択肢が無い。+6
-3
-
293. 匿名 2018/02/22(木) 23:32:28
ガルちゃんは韓国嫌いな人多いから買わないんだろな。
私は安いから普通に買うけど+9
-4
-
294. 匿名 2018/02/22(木) 23:34:33
イオン商品買うだけで、反日とか在日とか言う人ここでは多いけど、なんか…気持ち悪い…+15
-8
-
295. 匿名 2018/02/22(木) 23:36:36
加工品はほとんど買いませんが、製造表示を見て納得したものは購入します。亜麻仁油とか、北海道バターや出汁用花かつお、炭酸水はリピートしてます。
三個パックの国産絹豆腐や国産大豆の納豆、北海道チーズ、料理酒や味醂等は、セブンプレミアムに国産原料表示のものがあるのでそちらで。
さらに、国産大豆味噌や国産トマトのケチャップ、無塩せきのウィンナーは生協のPBを購入しています。+8
-1
-
296. 匿名 2018/02/22(木) 23:48:47
トップバリュもだけどプライベートブランドは他の食品メーカーに作ってもらってるOEM商品が多いよね。調べてみて信頼できるメーカーで作っている物なら買ってもいいのでは?+13
-0
-
297. 匿名 2018/02/23(金) 00:10:14
イオンで国産って表示ある食品は買ってたけど今までまずいものに当たったことないな…
逆にどこで買うのがオススメなのか教えて欲しい+7
-2
-
298. 匿名 2018/02/23(金) 00:23:13
イオンのオリジナル商品は全て韓国産だと、イオンと取引がある人に教えてもらいました。
+4
-12
-
299. 匿名 2018/02/23(金) 00:30:41
>>38
ばばあ
うける~+0
-0
-
300. 匿名 2018/02/23(金) 00:50:08
セブンを絶賛してる人はネットの情報鵜呑みにするタイプなんだろうね・・・+12
-0
-
301. 匿名 2018/02/23(金) 00:52:07
>>65
日本企業トピを見るといいよ。
どこがいいとかたくさん載ってるから。+8
-2
-
302. 匿名 2018/02/23(金) 01:03:25
>>16
しまった
マトリックスバリュに見えた歳かな。+3
-1
-
303. 匿名 2018/02/23(金) 01:34:27
買います!
トピ画のラーメンのワンランク下?の袋ラーメンには給料日前とかお金ない時に世話になってます。笑
味は普通。158円にしては美味しいと思います。+20
-2
-
304. 匿名 2018/02/23(金) 01:41:31
お金に余裕ある時は買わなかったけど
今学費超かかるので買ってます
また余裕出来たら買わない+8
-0
-
305. 匿名 2018/02/23(金) 01:51:36
洗剤とかトイレットペーパー、調味料コンソメとかなら普通に買う。消耗品だから品質より量かな。+12
-0
-
306. 匿名 2018/02/23(金) 01:52:43
トップバリューは買わない。
表示に委託先のメーカー名を書いていないもん。
メーカー側にとんでもない圧力をかけていそう。
メーカー名が書かれていれば、あの製品を作っている会社だなって、あの会社のものはいい製品だなって、納得して購入できるのに。
それをしないのは何故?
+16
-7
-
307. 匿名 2018/02/23(金) 01:53:05
>>16
私自身働いてた側だけど、定期的に衛生管理の講義に出なきゃだったりで面倒くさくて辞めたってのがあるw管理体制めちゃくちゃ徹底してたよ
+20
-1
-
308. 匿名 2018/02/23(金) 01:54:05
やすいぶんだけ何かあるわけさ+8
-7
-
309. 匿名 2018/02/23(金) 01:56:23
衣類や消耗品は買う時あるけど食料品は買わないです。安い食料品、こわい。こわい。
+11
-7
-
310. 匿名 2018/02/23(金) 02:12:29
>>1
企業に関するトピって私も立てたいと思うとかあるけど業務妨害で訴えられたりしたらどうしよう?って怖くなって結局無理だわ
裏側みたいなことまで書いちゃって勇気あるね+6
-1
-
311. 匿名 2018/02/23(金) 02:19:12
>>1
ホントだ
営業妨害とかにならないの?
大丈夫?+6
-2
-
312. 匿名 2018/02/23(金) 02:39:46
>>209
いつ頃から増えたのかソースください+7
-1
-
313. 匿名 2018/02/23(金) 02:45:03
トップバリュー製品をだいぶ前に何回か買ったんだと思います
記憶が薄れるぐらい昔の事でした
まずかったんだと思います
それからトップバリュー製品買ってません
信用ないです
私はこれから先も自ら買うことはないです+5
-6
-
314. 匿名 2018/02/23(金) 02:56:44
そもそも、トップバリュもだけど他のスーパーで売られてる食品でも「まずい」ってものに当たった事がない。
「ちょっとイマイチかな?」くらいのものはあるけど。
「まずい」って食べるレベルではないものって位置づけだと思う。
そんなものそうそうないわ。+15
-2
-
315. 匿名 2018/02/23(金) 03:45:05
>>33
潰れることを心から祈ってる。+5
-6
-
316. 匿名 2018/02/23(金) 04:14:38
PBがポークビッツに見えてしょうがない(*´・ω・)+7
-0
-
317. 匿名 2018/02/23(金) 04:23:54
知らなかった。汗
気に入ったトップバリュー商品は、よく買ってます!
特に本格麦焼酎。
何か混ざってたりするのかな!?+4
-2
-
318. 匿名 2018/02/23(金) 04:42:31
黄色いロゴのやつは価格重視な感じなのか味は好みでなかったな。
赤、黒、緑のロゴのやつは買う。
+6
-0
-
319. 匿名 2018/02/23(金) 04:52:47
身体に良さそうな緑のロゴのグリーンアイシリーズは良く買います!
オーガニックに近いようなシリーズは他社には無いですよね。
+6
-0
-
320. 匿名 2018/02/23(金) 05:13:59
本社の開発チームが言うならまだしも、
旦那がって文句言ってる人たちは
どうせ店舗の売り場の末端のペーペーなんでしょ?売り場じゃ、末端すぎて内部事情わからないでしょ。+9
-2
-
321. 匿名 2018/02/23(金) 05:22:45
>>306
製造元ナンバーが書いてあるから
調べられるよ。
A255とか、アルファベットと数字で裏にかいてあるから
トップバリュー製造元…で出してみて。
で、中に日本のどこで作ったか書いてある。
ポテチはカルビーが多いし
おせんべいは新潟の有名な会社だったり。
ソースはイカリソースとか
知ってる会社が多い。
+8
-2
-
322. 匿名 2018/02/23(金) 05:36:53
トップバリューじゃなくてトップバリュってことを知らない人が多い。笑
犬のトイレシートは枚数多くてオススメです。
我が家は3回使えるやつでも1回で交換するのでデオシートみたいに丈夫でも意味がない。+7
-0
-
323. 匿名 2018/02/23(金) 06:19:50
10年前って…参考にならんやん!笑
色々かわってるやろうに。
+5
-0
-
324. 匿名 2018/02/23(金) 06:23:01
コロッケ不味かったし
イオンのもやしは臭いから
ほとんどイオンの食料品は買わない
+4
-3
-
325. 匿名 2018/02/23(金) 06:23:50
>>271
私も本元?のこってりしたやつよりイオンの方があっさりしてて食べやすかった。
+2
-0
-
326. 匿名 2018/02/23(金) 06:31:28
トップバリューでちょっとはまったのが
フルーツ系とグリーン系のスムージー。
ストロー刺して飲むやつ。
ベリー系が好き。+3
-1
-
327. 匿名 2018/02/23(金) 06:46:12
>>184お前の為にそこまでしないからw+4
-1
-
328. 匿名 2018/02/23(金) 06:47:24
イオンで惣菜作ってる。
衛生管理はめちゃくちゃ厳しいよ。
手袋は一日何十回使い捨てるかわからない。
使うボールや鍋、何でも使う前は食品用アルコールで消毒。
定期的に衛生チェックや衛生管理のテストがあるから、作業場は常にきれいになってる。
+15
-1
-
329. 匿名 2018/02/23(金) 07:15:03
トップバリュの米こうじ甘口味噌と和風だしはこだわりで買い続けてる
甘口派だからこの味噌が本当に美味しい
和風だしも薄あまで合ってる
マルコメ味噌やほんだしは私には塩分強くて辛いんだ+4
-0
-
330. 匿名 2018/02/23(金) 07:29:49
トイレットペーパーとパスタはトップバリューです。
でも遺伝子組み換え食品はこわいのでそれだけです。
中国産のトップバリュシャンプー使ったら髪がホウキみたいになりました。+8
-0
-
331. 匿名 2018/02/23(金) 07:34:06
お惣菜コーナーにあるメンチカツ食べたらほとんどつなぎでお肉を感じられなかった
安く売るためにはしょうがないのかもしれないけど、食材が勿体無いと思う+3
-1
-
332. 匿名 2018/02/23(金) 07:48:45
買いません!
理由は少しくらい高くても日本の会社で日本で製造しているものを買う方が日本での雇用も生まれて、結果的に日本の経済が良くなり自分にも返ってくるから
外国産は確かに安くてその時は得した気分だけど、長い目で見て日本企業を応援してます
前クラッカーを買いに行ってトップバリュしか売ってなくて、しかも原産韓国で嫌だな〜諦めて買うしか…って悩んでたら棚の目立たない所に森永のクラッカーを発見
トップバリュより倍近いお値段だったけどこれにしました
そして食べたらサクッと軽い食感でめちゃくちゃ美味しかった!
クラッカーって所詮脇役のイメージだったから、クラッカーだけでこんなに美味しいのかと衝撃
おすすめです+8
-5
-
333. 匿名 2018/02/23(金) 08:00:30
>>330
大手メーカーも表示義務が無いもので、実は遺伝子組換作物使ってることありますよ。キューピーのマヨネーズとか、日清オイリオやjオイルミルズのキャノーラ油やサラダ油なんかも、ホームページ見れば、遺伝子組換え不選別としれっと書いてあります。加工品の原材料である、大豆レシチンや加工でんぷん等も、主たる原材料で無ければ表示義務が無いので、実は遺伝子組換え大豆やトウモロコシ由来のものも多いですよ。TOPVALUは遺伝子組換の有無については、本来表示する必要の無い部分もしっかり説明されているので、その点では消費者の事を考えていると思います。+7
-2
-
334. 匿名 2018/02/23(金) 08:03:27
子供の靴下買ったけどすぐ伸びるから買わない!+2
-3
-
335. 匿名 2018/02/23(金) 08:17:44
ここの、タウリン配合の栄養ドリンク、
旦那が会社から、何本か貰ってきてそのままなんだけど、昨日お店で、同じのあって値段みたら、1本48円だった。
48円の、栄養ドリンクって、、、
飲まないでおこう+4
-1
-
336. 匿名 2018/02/23(金) 08:17:47
バターと牛乳は買ってます。
ハチミツは買ったけど不味かったからもう買わないかな。
+2
-0
-
337. 匿名 2018/02/23(金) 08:33:02
トップバリュのって、製造元の会社や住所の記載はないけど、「○○県の工場で製造しています」って書いてない?
私はそれを参考にしてる。+5
-1
-
338. 匿名 2018/02/23(金) 08:35:56
トップバリュの意味は例え病気になっても責任はおいません、買った人の自己責任だったはず、そういう造語でだったはず
PBブランドも予算をカットしているから、どこで何が作られてるのか、安心はできないな
+11
-4
-
339. 匿名 2018/02/23(金) 08:52:53
>>34
さすがに遺伝子組み換え入ってるのはヤバイよね……
絶対買いたくない……+3
-0
-
340. 匿名 2018/02/23(金) 08:53:20
>>60
小馬鹿にする人間を小馬鹿にしているあなた+1
-3
-
341. 匿名 2018/02/23(金) 08:58:11
>>339
>>260や>>333を見てみて。大手メーカーも表示してないだけで、遺伝子組換作物由来のもの使ってるよ。製品表示する義務がないので書いてないだけ。
+3
-0
-
342. 匿名 2018/02/23(金) 09:04:12
ゴマとか調味料系買うかな?
バカ舌だから食べ物に対してこれまず!って思うものとかあんまない。
マクドナルドもたまに食べるし美味しいと思うし+4
-1
-
343. 匿名 2018/02/23(金) 09:06:44
>>17
バロー怪しかったんだ。
もう買わないでおこう。
たまに買ってたわ。
+0
-0
-
344. 匿名 2018/02/23(金) 09:07:16
トップバリュしかなくて仕方なくマシュマロ買ったけど、表面がザラザラして不味かった。
2個食べて捨てた。
やっぱり買わない。+3
-2
-
345. 匿名 2018/02/23(金) 09:11:21
以前にカントリーマームに似せたクッキーを買ったら、
もうびっくりするほどまずくて二度と買わないと思った。
ちょっと他で食べたことのないまずさで、
海外のくそまずい駄菓子みたいな感じで、日本ではちょっとお目にかかれないほどのまずさだった。
食感パサパサで風味がなくて、変な味がした。
+7
-1
-
346. 匿名 2018/02/23(金) 09:13:56
トップバリュは製造元を隠蔽していて
実は韓国産とかでしょ?
セブンプレミアムは弱小日本企業とかが作っていて応援したいけど
トップバリュは製造元隠蔽がなんだかいやな感じで買ってない+5
-5
-
347. 匿名 2018/02/23(金) 09:17:09
>>346
隠蔽してないよ。
今までのレス読んでますか?+3
-1
-
348. 匿名 2018/02/23(金) 09:25:01
トップバリュの商品を買って腹痛を起こした人がいるらしいよ、産地偽造、賞味期限が切れた商品を置いてる店もあったときにみたいだし、住んでる所のトップバリュ製品は大丈夫かな?+3
-1
-
349. 匿名 2018/02/23(金) 09:29:15
イオンのトップバリュテレビで紹介してたけど、
お偉いさんが韓国か中国人が下着とか考えて作ってるよね、ペラペラの服に納得した+2
-0
-
350. 匿名 2018/02/23(金) 09:33:04
原材料見て決める。買ったことはほとんどない。+4
-0
-
351. 匿名 2018/02/23(金) 09:33:20
まずい。+6
-2
-
352. 匿名 2018/02/23(金) 09:34:03
プライベートブランド美味しいと思わない。
成城石井は高いだけのことあるけど。+7
-0
-
353. 匿名 2018/02/23(金) 09:39:34
絶対買わない!なんで日本で暮らしてるのに自ら在日特権とか支援するような真似するの!?+11
-5
-
354. 匿名 2018/02/23(金) 09:46:56
>>348
トップバリュに限らずセブンプレミアムでも大手メーカーの商品でも、異物混入や原材料表示間違い等での商品回収のお知らせはありますよ。
ホームページの「お詫びと回収のお知らせ」を見る限り、TOPVALUだけが頻発して商品回収している訳ではありません。むしろ、扱っている商品数からいえば少ないのではとも思えます。公表せずに隠蔽している企業もあるだろうし…怖いですが。
とはいえ、できる限りの品質管理は下請けの管理を含めて徹底してほしいですね。+9
-1
-
355. 匿名 2018/02/23(金) 09:54:51
本社は半分外国人雇用
つまりイオンが栄えればそれだけ日本人が窮する
そんな店に行くわけないわ
+8
-2
-
356. 匿名 2018/02/23(金) 09:59:56
>>44
あなた好きだわー+2
-1
-
357. 匿名 2018/02/23(金) 10:00:32
トップバリュ買わない派の人がいるのはわかるんだけど、なぜみんな「まずい」と表現するんだろう?
「おいしくない」「苦手」「口に合わない」
いくらでも表現できるのに、なぜあえて一番下品な「まずい」って言い方なのかな?っていつも疑問に思う。
私が「まずい」って言い方が嫌いだからどうしても気になる。+5
-9
-
358. 匿名 2018/02/23(金) 10:06:25
イオンの過去ニュースのタイトル
アイスバー30万個回収アレルギー物質検出
国産小豆あんでござる中国産混入
食品偽造、消費期限切れの魚日付改ざんして販売
イオン系スーパー消費期限を伸ばす6年に渡り販売
塩ラーメン発ガン性物質
韓国製イオンPBチョコ菓子アレルギー
小アジ、フグが混入
限定の蒲鉾、アレルギー+9
-1
-
359. 匿名 2018/02/23(金) 10:06:52
買うこともあるし買わないこともある。+4
-2
-
360. 匿名 2018/02/23(金) 10:08:47
トップバリュ
頂点の価値という、イメージがあるおそれ、バリュという造語
無価地なものを販売して、苦情がきたときの逃げ道+7
-1
-
361. 匿名 2018/02/23(金) 10:11:59
トップバリュ叩いてる人ってどうせ韓国だから、岡田だからとか
そんなくだらない理由でしょ、馬鹿馬鹿しいw+3
-13
-
362. 匿名 2018/02/23(金) 10:20:18
>>352
結局、それ。
安いものは安いだけの値打ちしかないし、
高いものはそれなりの価値がある。+5
-0
-
363. 匿名 2018/02/23(金) 10:27:41
>>355
それは、将来目標として発表した数値で、実際の雇用比率はもっと低いのでは。データを見たらローソンの方が外国人比率高いみたいですよ。
人口が尻窄みしてる日本で、外国人の採用枠を増やしている企業はいっぱいありますよ。パナソニックやユニクロ等々…。
「人を活かす会社調査」2016年調査より【3】多様な人材を積極採用!外国人社員比率ランキングlabo.nikkeihr.co.jp経済活動のグローバル化が進むと同時に、企業組織にもグローバルの波が押し寄せています。外国籍の社員の採用について日本企業は遅れをとっていましたが、ここ数年、外国人材の採用が増え始めました。企業の人事・労務制度の充実度を測る「人を活かす会社」調査※で...
+4
-5
-
364. 匿名 2018/02/23(金) 10:31:55 ID:9ncBOpZCkn
気にしたこともなかったけど、マックスバリューで知らず知らずトップバリュー買ってるかも?
中国産かどうかだけはチェックしてる。+2
-0
-
365. 匿名 2018/02/23(金) 10:35:15
>>358
セブン回収一覧
リンク先の一番下です。2015年11月から現在の間に14件。
セブンプレミアムの回収も6件。
イオンだけが、騒がれるのは何故…?そちらの方が闇を感じるわ。セブン‐イレブン~近くて便利~www.sej.co.jpセブンイレブンの公式ウェブサイト。電子マネーnanaco、新商品紹介、キャンペーン情報、セブン-イレブンネット、コンビニATM、各種店舗でのサービスなどのご紹介。企業情報掲載。
+10
-6
-
366. 匿名 2018/02/23(金) 10:36:40
>>357
それは、本当にびっくりするほどおいしくなかったから、
その様子をわかりやすく表現するのに、「まずい」という形容が一番適当だと感じたから。
私も、普段は「まずい」という言い方はしないよ。
あんまりおいしくなかったね、くらいの言い方をしてます。+8
-4
-
367. 匿名 2018/02/23(金) 10:38:54
世の中にトップバリュ以外の商品が存在する限りは買わない。+7
-4
-
368. 匿名 2018/02/23(金) 10:48:11
冷凍パスタのオリーブとアンチョビのクリームパスタに最近ハマってる。
あと、牛肉とまいたけのパスタも美味しい。+3
-1
-
369. 匿名 2018/02/23(金) 10:49:11
前はバカ正直に原材料とかに中国産、と書いてたけど、最近書いてない加工品のが多い気がする
母が時々間違えて買ってくるんだけど、調味料も菓子も何も本当に不味いから食品は自分では絶対に買わない
酷い店はトップバリュ製品ばかりをずらーっと並べて各商品の有名メーカー品をちまっとしか並べ買ったり完全に撤去したりしてるから悪質
お酢はミツカンが無い、制汗剤もビオレやAG+が無く、トップバリュの真似っこ製品しかない、みたいな感じ
自分は車が有るからよそのスーパーにもいけるけど、老人とかはそこに行くしかないから近所にそういうイオンしか無いと悲惨+8
-3
-
370. 匿名 2018/02/23(金) 10:50:09
>>333
消費者の事を考えているのなら使わないに越した事はない。+3
-0
-
371. 匿名 2018/02/23(金) 10:53:34
評判悪いけどあんまり気にした事なかった
・・・けど実際色々買ってみたらどれもおいしくない!
世間は正しいと思った。
今は安くても買わない。
+9
-2
-
372. 匿名 2018/02/23(金) 10:57:13
>>310
そうやって無知な主婦を騙すのがイオンのやり方なんだわ+7
-2
-
373. 匿名 2018/02/23(金) 10:58:19
>>338
今調べたら、TOP→最高 VALU→価格 で、「どこにも負けないお値打ち価格の商品」って意味だったよ。+3
-2
-
374. 匿名 2018/02/23(金) 10:59:51
>>369
よその高いまともな商品を真似して、正規品より粗悪品にしてちょっと安く作って売るって、
もうまさしく中韓のやり口なんだけど。
ぞっとするわ。
安物の粗悪品に消費者が飛びつくことによって、まともな産業が衰退していくらしいよ。
中韓式やり口の後には、何も残らず、ぺんぺん草も生えていないという。
+4
-4
-
375. 匿名 2018/02/23(金) 11:11:28
トップバリュー、イオン系列では惣菜やフードコーナーでは食べません!
遺体が入った貯水槽がトラウマ
トップバリュー商品からいくつも問題出てるし、購入しません。
アレルギー物質、発がん性物質、食品偽装、遺伝子組み換え使用
産地記載しなくなったし、どこの国の物か完全に解らない
(中国、韓国って記載したら売れなくなるからだろうけど..)
まわりから美味しいとは聞かないし、不安がある物は口にしたくない。+5
-3
-
376. 匿名 2018/02/23(金) 11:14:53
トップバリュ
頂点の価値という、イメージがあるおそれ、バリュという造語
無価地なものを販売して、苦情がきたときの逃げ道+4
-1
-
377. 匿名 2018/02/23(金) 11:16:15
+0
-2
-
378. 匿名 2018/02/23(金) 11:21:20
>>337
いくら日本で加工しても産地が汚物まみれの中韓なら意味ないでしょ?+8
-4
-
379. 匿名 2018/02/23(金) 11:22:31
某食品メーカー勤務です。
わたしはPB買います!
なぜならば、メーカー何社もがコンペでしのぎを削り生まれたのがPBの商品だからです。相手先の要求は本当に高く、求められるように何度も試作提案をして選ばれたのがPB。
今迄は避けていましたが、実態を知ってからはPBばかりです。
PBほどコスパの高いものはないとおもいます。
信頼の証ですよ。+4
-5
-
380. 匿名 2018/02/23(金) 11:31:26
>>379
私は知り合いが地元の大手スーパー勤務だったから、PB商品がお値打ちものだと知っていてよく買ってたんだけど、イオンに限っては全く物が違う。
知り合いの会社が良心的なモノづくりをしていたので、よそもそうだと思っていたけど、
会社によって全く違うというのをイオンの商品を買って知りました。
とにかく、食べてみたら味が全然違うのですぐわかります。
+11
-2
-
381. 匿名 2018/02/23(金) 11:34:01
PBでも、7&iとかは品質悪くないけど、トップバリューは雑貨から食品から何買っても悪かったから絶対手を出さない。バターとかすごい油臭かった+7
-2
-
382. 匿名 2018/02/23(金) 11:36:23
食品以外は、物によっては買う
色々分解してどこのOEM商品ぽい、とか分析してるブログとか有るよ
蛍光灯は国内メーカーのOEM商品ぽいから買ってる
あとは会社での催事用の半紙とか紙皿とかの消耗品
食品や調味料は間違って何度か買ったけど不味いから無理+4
-1
-
383. 匿名 2018/02/23(金) 11:37:57
日本人って戦前に比べて皮膚病や乳癌が倍以上増えているのに原因を考えようとしない
安い=正義のような風潮はやめたほいうが良い
+8
-3
-
384. 匿名 2018/02/23(金) 11:41:34
>>379
消費者が求めているのはイオンの下請けメーカーに対する要求ではない
イオンは消費者の事よりコスパで他社を潰す事しか考えていない
+6
-1
-
385. 匿名 2018/02/23(金) 11:48:00
うちは貧乏だから、イオンにはいかない。
変に安いもの、危ないものを食べて体を壊したら、医療費がかさむから。
まあまあ良いものを食べて、小さな畑で野菜やハーブを育てて食べたり、地元の農家が出展してる野菜市場へわざわざ買いにいく。
valueバリューじゃなくてvaluバリュなんて誤魔化して原産地を誤魔化しているなんてもう基本的常識だと思ってた。
買いたい人はご自由に、とおもうけど、余りにも騙されてる人が多くなって野菜市場や良心的なスーパーが半島スーパーに潰されたら嫌だな、と思う。+7
-4
-
386. 匿名 2018/02/23(金) 11:49:49
>>311
営業妨害www
地方都市のインフラを担っている企業が言う事かwww
平昌オリンピックじゃあるまいし+1
-5
-
387. 匿名 2018/02/23(金) 11:49:49
さっきから383にプラスを押してるのに反映されない+1
-1
-
388. 匿名 2018/02/23(金) 11:51:14
>>272
イオンが地方にしゃしゃり出なければ良いだけ+1
-1
-
389. 匿名 2018/02/23(金) 11:53:22
イオン工作員の脳内+1
-4
-
390. 匿名 2018/02/23(金) 11:55:15
イオンのハンガーと洗濯ネットを愛用してます。+3
-1
-
391. 匿名 2018/02/23(金) 12:02:11
なんでもかんでも反日!韓国!
そんな生活に制限かけてて疲れないのかな?笑
私はトップバリュー買いますよ!
超品質がいいわけじゃないけど、全然いけるし安いし最強だと思ってます!+8
-3
-
392. 匿名 2018/02/23(金) 12:08:24
PBはわからんけど肉と魚の品質は悪いです
たまには良い物を食べたいの選択肢が無い+3
-0
-
393. 匿名 2018/02/23(金) 12:13:50
買う派も買わない派も、お互いそこまで否定しなくても。
人それぞれ事情はあるし、自分が納得して選んだ物を買ってればいいんじゃない?
決めつけ・押しつけ、見苦しいよ。+10
-1
-
394. 匿名 2018/02/23(金) 12:32:19
食べ物は買わない!でもトップバリューしか売れ残ってなかったら買うときもある。でも基本買わない。
キッチンペーパーとティッシュペーパーは安いし何でもいいので買ってます!+3
-1
-
395. 匿名 2018/02/23(金) 12:40:44
イオンのアンケートに答えてもらった台所洗剤が香料きつくて 泡立たなくて 水切れ悪くて最悪だった
食べ物も 不味いの多いから 自然に買わなくなった
子供の遠征試合の時とかで 関東、東海、関西 いろんなイオンに行った事あるけど
(氷やポカリなど 色々現地調達するのに 建物目立つし ナビで検索しやすいから)
モールの中はイオン子会社のブランドばかりで 個性が無くて どこでも一緒
それは 全国どこでも均一のクオリティって事なんだろうけど
地元とかわらないなら 「ここに 又来て買い物しよう」という気にはならなかった
+4
-2
-
396. 匿名 2018/02/23(金) 12:58:33
原産国名とか出さないと言い張った時から買わない。
何入ってるかわからないだもの。
どうしてもなら国産だと銘打ってる他の企業でもいいもの。
それもまあ嘘つかれてる可能性はあるけど。+5
-2
-
397. 匿名 2018/02/23(金) 13:02:16
>>391
あなたわかってないわ。
なんでもかんでも理由なく反日とかじゃなくて、
簡単に言うと、まず品質が悪くて、その上悪意があるから、中韓は嫌われてるんだから。+3
-2
-
398. 匿名 2018/02/23(金) 13:07:02
トップバリュにはよく行くけど10%オフの日があるから。
けどトップバリュ製品は買ったこと一度もない
質が悪いと思ってる+2
-0
-
399. 匿名 2018/02/23(金) 13:16:19
お菓子買ったら超絶にまずかった事があり、それからなるべく買わないようにしている。+3
-0
-
400. 匿名 2018/02/23(金) 13:18:45
>>97
イオンのオーガニックのパスタはよく買います
ママーやオーマイよりも全然美味しいと思うけど。
美味しいと思う人もいるから安易に買わないとか不味いとか言えないかなと思う。+5
-2
-
401. 匿名 2018/02/23(金) 13:23:41
イオンの中で働いてるけど、衛生面の検査めっちゃ厳しいよ。なんでイオンだめなの?従業員も日本人しか見たことないけど、なんで在日?日本の企業でしょ?+5
-7
-
402. 匿名 2018/02/23(金) 13:32:50
紙パックのお茶がびっくりするくらい不味かった。
食べ物は買わない。+5
-3
-
403. 匿名 2018/02/23(金) 13:41:41
トップバリュの商品初めて買ったのが箱に入ってるわかめスープなんけど、不味すぎてびっくりした。それ以来食べ物は買わないようにしてる。
+4
-3
-
404. 匿名 2018/02/23(金) 13:41:44
責任はイオンが負うという理由から生産地とか隠してたから「中国産だ」って勝手に噂されてたけど、結構前から商品のバーコードか何か検索したらちゃんと生産地が見られるように変わってるよ。
トップバリュ=中国産だー!
とか騒いでる人ほど、現実は確認したりするほど気にしてないでしょ。
もちろん国産だけじゃなく、物によっては中国産のものもあるけどね。+6
-2
-
405. 匿名 2018/02/23(金) 13:46:16
みんな買ってるー?
えー信じられなーい!
私なら買わなーい!
↑こういうの別にいらない。
買いたきゃ自己判断・自己責任で買ったらいいし、買う人を批判する必要も買わない人を賛美する必要もない。
むしろ主の旦那は内情がそうだと知ってる?思ってる?のになんでイオンで働いてるの?
自社製品を買うなと言うような人間がその店の看板背負ってるとか…プライドないの?
自分は絶対口にしないものを人様に売るって人としてどうかと思うわ。+5
-1
-
406. 匿名 2018/02/23(金) 13:47:30
>>324
コロッケにもやし…
生活苦しそうだけど頑張ってくださいね+2
-4
-
407. 匿名 2018/02/23(金) 13:50:30
そんなにまずくないものも商品によってはあるのかも知れないけど、
この美味しいものであふれかえってる日本で、びっくりするほどまずいものを売ってしまったというだけで、食べ物関連では避けられても仕方ないような気もするけど。
私の買ったクッキーはほんとにまずかった。
今まで食べたことがないほどまずかったよ。他人様からお金取って売るようなものとは思えないほどまずかった。
+5
-1
-
408. 匿名 2018/02/23(金) 14:00:11
トップバリュを買うくらいなら、くらしモアのお店に寄るよ+2
-1
-
409. 匿名 2018/02/23(金) 14:01:08
>>391
中国産が多いし不味いから買わないって言ってるのになあ
自分が節約の為にだかバカ舌の為にだか貧乏なせいでだか安い不味い物を買ってるのを肯定する為に、「何でもかんでも中国!韓国!岡田!とか言って買わないの?疲れない?(笑)」みたいな決め付けで買わない人バカにするのって自己防衛本能なの?
好きに食べれば良いよ、不味い思いするのは私じゃないし、リスク抱えるのも私じゃないもん
セブンプレミアムでもネットでは割と人気だけどサラダチキンとか外国産の微妙な味のもあるからそれは避けてるし、お菓子とかパンは美味しいし買ってる
トップバリュは食べ物系は不味いから無理、野菜も偽装してたから信用がないし無理、口に入らなくて品質にあまり拘らなくていいようなものは買ってる
それだけの事なんだけどな+4
-2
-
410. 匿名 2018/02/23(金) 14:02:36
>>17
バローもなの?!
どうしたらいいんだ
+0
-0
-
411. 匿名 2018/02/23(金) 14:04:39
>>30
すっっごい良く解る心情を表してくれてる(笑)
+3
-0
-
412. 匿名 2018/02/23(金) 14:10:35
イオンって汚いから(やってる事も店自体の清掃関連も、両方汚い。
安物高くして売って金儲けしてるような感じある。
家の旦那も買わないよ、イオンの。A型じゃないけど、
惣菜臭いから食えないとか、だいぶ神経質。
惣菜に関してはイオン関係無しにあまり買わない。
でも、基本、気にした事無いけどね、それ食べないでいたからって、
20代みたいに健康で元気で生活出来るなんて無いし。+2
-3
-
413. 匿名 2018/02/23(金) 14:11:24
>>404
産地がバーコードに入ってるってのはほぼ嘘だよ、製品ごと輸入品の物だと表記されるけど、そんなものの取り扱いは少ないし、原料原産国はバーコード情報には表示されない
それでもバーコードに入ってますという設定にしてそれを広く知らせる事も無く韓国中国表記を少しづつ消してるのには、バーンと表記してたら売上ダウンした背景が有るんだよ+6
-2
-
414. 匿名 2018/02/23(金) 14:11:48
>>338
トップバリュの意味って本当にそれであってるの?
まさかネットで得た知識じゃないよね?+4
-0
-
415. 匿名 2018/02/23(金) 14:17:42
>>410
valor怪しいね
安すぎる…+0
-0
-
416. 匿名 2018/02/23(金) 14:19:22
>>395
もう容器捨てちゃった?
どこの会社が作ってるか知りたい+2
-0
-
417. 匿名 2018/02/23(金) 14:20:58
ガルちゃんでまで不買スレとか面倒くさいおばさんが増えたなあ+5
-3
-
418. 匿名 2018/02/23(金) 14:23:24
>>413
ほぼ嘘の「ほぼ」って何?w
言い切れないの?+5
-0
-
419. 匿名 2018/02/23(金) 14:33:55
まいばすけっとにはお世話になってるけど、トップバリュは買わない!
以前、食品アレルギー表示が必要なものが入っているのに表示してなかった問題があったから。 いい加減だし怖いわ。+3
-0
-
420. 匿名 2018/02/23(金) 14:36:42
私の父がイオン系列の社員なんだけど、セブン&アイはアピールのために製造元書くけど、トップバリュはもし何かあったときに製造元に直接クレームが行かないように書いてないそうです。でも結構有名なところが造ってたりします。+7
-2
-
421. 匿名 2018/02/23(金) 14:40:30
>>338
トップバリュは、マックスバリュがイオンに合併する時にマックスバリュとトップバリュの候補が出てマックスバリュが採用されましたが、後にPBつくるときにトップバリュを使ったと聞いたことがあります。+3
-1
-
422. 匿名 2018/02/23(金) 14:42:36
>>418
いやだから、製品自体が韓国産中国産なら上2桁がその国の番号になるからそれの分は「嘘」じゃないけど中国産材料の物を国内工場で作ったら国産品として49から始まる番号になるから「嘘」になる
分って頂けた?日本語大丈夫?+2
-3
-
423. 匿名 2018/02/23(金) 14:47:00
マルハニチロの問題が有ってから、2016年位?にPB品の制作会社を示さなきゃならなかった筈
セブンプレミアム製品は前から商品の方に直に記載してるけど、トップバリュ製品は製造コード番号入れてネットで検索しなきゃ出てこない
>>404はひょっとしてこれの事を言いたかったのかな?
トップバリュに限らずだけど、どっちにしろ原材料の原産国は分からないけどね+2
-0
-
424. 匿名 2018/02/23(金) 14:59:14
なんか前に食品のアレルギー表示をしっかりしてないっていうトピ見ていい加減だなあと思った
重大なアレルギー体質だと生死に関わるものじゃないの?+2
-0
-
425. 匿名 2018/02/23(金) 15:05:48
製造メーカーが明記されてないから
買わない+2
-2
-
426. 匿名 2018/02/23(金) 15:32:21
ごはんですよは私には甘すぎるので、海苔の佃煮は値段も手頃なトップバリューで買ってます。+4
-3
-
427. 匿名 2018/02/23(金) 16:01:01
なんでイタリアみたいな小さい国のトマト缶が
日本でこれだけ大量に安売りされてるのか気になって調べたら
中国産トマトをイタリアで加工してるのね
ひょっとしたら缶に詰める直前の行程まで中国で
詰めるのだけイタリアの工場かもしれない+3
-0
-
428. 匿名 2018/02/23(金) 16:03:36
前にNHKで見た、スーパーのプライベートブランドの製造元(国内)も、
自社の名前を出せない商品を、自分で売るより安値で売らなくてはならない、
工場のラインもとられてしまうから、いっぱい売れば売るほど儲けが減ってむしろマイナスに近づく、
って言ってスーパーのプライベートブランド作るのやめたって言ってたな。
大手スーパーだから、その分自社製品(プライベートブランドじゃないやつ)もいっぱい置いてくれるだろう、
それでマイナスも回収できるだろう、と思ったら、実際に棚に陳列されるのはトップバリューとかの
プライベートブランドばかりで、まったくマイナス分回収できないと。
自分の会社名出してちゃんとした値段で売れるところは、
そりゃあトップバリューだので売らないよなぁと思った。+3
-0
-
429. 匿名 2018/02/23(金) 16:13:18
>>370
遺伝子組み換え原材料を使って欲しくない消費者もいれば、気にせず安い方を買いたい消費者もいます。トップバリュのように情報公開をすることは、どちらの消費者のことも考えていると思いますが…。
+3
-2
-
430. 匿名 2018/02/23(金) 16:13:37
イオンは原産国表示をバーコードで誤魔化しているのか、善く生きる - ネットロアをめぐる冒険www.netlorechase.netすでに元ツイートは削除されていますが、イオンのプライベートブランド(PB)であるトップバリュ製品について、以下のような情報がありました。 イオンは韓国、中国産の食品が評判が悪く売上が下がったと地元のイオンに勤める女性パートさんから聞いた。今度は産地表...
+1
-0
-
431. 匿名 2018/02/23(金) 16:17:03
>>429
遺伝子組み換えをすすんで食べたい人なんていません
人類が今まで口にしてこなかった物なのに10年後の体の異変に責任持てますか?
+1
-0
-
432. 匿名 2018/02/23(金) 16:23:46
>>431
敗戦国で何でもハイハイ言う事を聞くからモルモット第一号にされたんだろうね+0
-0
-
433. 匿名 2018/02/23(金) 16:47:05
>>426
ガッツリ韓国のりw+2
-1
-
434. 匿名 2018/02/23(金) 18:17:02
>>431
遺伝子組み換えの是非については議論していません。マヨネーズを例にしますが…。
キューピーや味の素、セブンプレミアムその他のPBのように、遺伝子組換えのキャノーラ油を使っているのに関わらず、表示義務が無いから記載していない企業に比べて、はっきり表示しているTOPVALUはまだ良心的だと言っているのです。選択肢を消費者に与えているのだから、遺伝子組換えが嫌な人は、その情報を見て購入しなければ良いだけでしょう。
探せば松田のマヨネーズのように、非遺伝子組み換え原料のマヨネーズもあるんだから、そちらを購入すれば宜しいかと。
私は、極力遺伝子組み換え作物を極力取りたくないので、TOPVALUのこうした姿勢はありがたいです。安心して購入しない選択が出来るし、マヨネーズも自分で圧縮法抽出の高オレインのべに花油で手作りしてます。+3
-2
-
435. 匿名 2018/02/23(金) 18:17:48
イオン系列のザビッグの魚、肉、もう絶対に買わない!!カビが生えていたり、もろ腐っていたり。どういうルートで仕入れてるの??値段も安いし、怪しすぎ。+5
-1
-
436. 匿名 2018/02/23(金) 18:55:23
結局、メーカーが被ってるから
本家メーカーが商品回収したりすると、
セブンもイオンも同時に回収してたりするよな。+2
-0
-
437. 匿名 2018/02/23(金) 19:01:33
ディズ◯ーだって表示していないのに
何故トップバリュばかり叩くのか
どこのPBも製造メーカー同じでしょ。+2
-3
-
438. 匿名 2018/02/23(金) 19:07:28
>>435
イオングループの中でも
ビッグは安物を中心に売る店だから
味にこだわってはいけない
+3
-0
-
439. 匿名 2018/02/23(金) 19:27:55
ミニストップのスイーツ、美味しくて好きだけとな+2
-1
-
440. 匿名 2018/02/23(金) 19:53:53
叩くのが前提で立てたトピで言っても無駄かもしれないけど、気にしないで買ってます
まずいまずいって言ってる人は口に合わなかったのでしょう
人には好みがありますからね+1
-3
-
441. 匿名 2018/02/23(金) 21:21:47
結局、どこも同じメーカーで製造しているのだよ。
+2
-1
-
442. 匿名 2018/02/23(金) 21:50:24
トップバリュのはくそまずい!
セブンイレブンのと全然違う!
と言ってる商品が、実は製造元が同じだったりしてね笑+4
-2
-
443. 匿名 2018/02/23(金) 21:51:45
ミニドーナツおいしいから何回か買ってる。
ハチミツ味が中しっとり、外がちょっとカリッとしてて特においしいよ。+0
-2
-
444. 匿名 2018/02/23(金) 22:15:28
ティッシュが変なにおいするからやめた
+4
-0
-
445. 匿名 2018/02/24(土) 01:56:52
飲むヨーグルトが気に入っている
おいしいし、使われている乳酸菌が私のお腹には合っている
製造者は群馬乳業って書いてた。+1
-0
-
446. 匿名 2018/02/24(土) 07:52:47
>>442
うわー 最後まで読む前にマイナスしちゃったごめん。それはありうるよね。トップバリューだからってわけもわからず叩くのはおろか。
+1
-0
-
447. 匿名 2018/02/24(土) 08:07:48
近所のマックスバリュー、開店の時から行ってるし馴染みの店員さんも多いからメインで使ってるよ。トップバリュー製品以外がないわけでもあるまいし、別に何の問題もない。むしろ、この野菜がくそ高い時に地元産のブロッコリーや白菜、ほうれん草や小松菜などの葉物類を小分けにして100円で売ってくれるからありがたかった。お惣菜は剥き出しだから衛生的に抵抗あって買わない。近所に美味しいお惣菜専門店があるからそっちに行く。
トップバリュー製品は吟味して利用してる。肌に塗ったり口にしないものは別に気にしない。食べ物は必ず裏の原産国見て買う。スティックのカフェオレは韓国だから買わないけど、ギザポテは国内の工場だし美味しくてあれが好きだからあえて買う。フルグラはカルビーに慣れてて、品切れの時トップバリューの買ったら美味しくなかったからもう買わない。でもそんなのトップバリューに限らない、どこのプライベートブランドでも同じ事。原産国気にしたって原材料が中韓なら意味ないかもしれないけど、それ気にしてたら外食無理だよ。プライベートブランドどころか一般メーカーだってそれは同じ。風評被害は仕方ないけど、自分の出来る限りを尽くした上で納得できるものを買えば良い。
長文失礼しました。要は自己責任。
+2
-0
-
448. 匿名 2018/02/24(土) 08:11:01
447です、あとトップバリューのヨーグルトは脱脂粉乳入れてるから安いのか?心配だから買わない。明治やメグミルクは脱脂粉乳なんて書かれてないしね。牛乳は買う。+1
-0
-
449. 匿名 2018/02/24(土) 08:51:13
>>448
大抵のヨーグルト(恵やブルガリアも)脱脂粉乳含まれていますよ。
原材料にある、乳製品に脱脂粉乳も含まれています。ホームページに記入されていました。ブルガリアヨーグルトLB81プレーンの原材料の【乳製品】とは何ですか | 明治 | Q&A お客様の質問にお答えしますqa.meiji.co.jp乳製品とは、クリーム、バター、脱脂粉乳などです。ブルガリアヨーグルトLB81の原材料は生乳と乳製品のみですが、生乳は季節によって乳成分が変化します。そこで、召し上がっていただくヨーグルトのおいしさ(風
+1
-0
-
450. 匿名 2018/02/24(土) 10:17:49
このトピで酷評されてる商品、いくつかフツーに食べてるわ笑
例えばカントリーマアムもどきとか、本家には及ばないけど、まあ悪くないかな…という程度にしか考えてなかった。
バカ舌なのかな?+0
-0
-
451. 匿名 2018/02/24(土) 12:24:38
>>434
最初から使わないのが良心です+1
-0
-
452. 匿名 2018/02/24(土) 21:59:48
>>404です。
>>413さん、すみません。
バーコードじゃなかったかな?と調べてみたら製造番号でした。
やっぱりちゃんと国内の工場で作ってるのも多かったですよー!
+0
-0
-
453. 匿名 2018/02/27(火) 09:27:50
トップバリューは買わないっていうか何処のプライベートブランドも
よっぽどじゃないと買わないようにしてる
生産国とか生産地とか原材料とか見るようにしてるし
あとどっちかっていうと
地元応援したいし
自分の地元とか日本の中小企業の商品を選ぶようにしてる+0
-0
-
454. 匿名 2018/03/03(土) 18:27:12
麺類はないな。特にパスタは無理だわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する