ガールズちゃんねる

下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

121コメント2018/03/04(日) 17:11

  • 1. 匿名 2018/02/22(木) 08:54:39 

    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM  - 平昌冬季五輪2018 - SANSPO.COM(サンスポ)
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM - 平昌冬季五輪2018 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    平昌冬季五輪のボブスレー女子2人乗りに参加したジャマイカ代表の使用するそりを巡って騒動になった問題で、東京都大田区の町工場が中心となって国産そりを開発する「下町ボブスレー」プロジェクト推進委員会の細貝淳一ゼネラルマネジャー(GM)は21日、当初検討するとしていた損害賠償請求などの法的措置について「今は考えていない」との見解を示した。



    推進委によると、そりを使わなかった場合の違約金は「6800万円」との規定がある。細貝GMは「ジャマイカ側と話をするために、警告として損害賠償の話を出した。わだかまりがあるわけじゃない」と述べ、当面は推移を見守る方針を示した。

    +5

    -52

  • 2. 匿名 2018/02/22(木) 08:55:15 

    人間は3種類しかいないみたいです
    男と女と今田耕司だそうです

    +10

    -78

  • 3. 匿名 2018/02/22(木) 08:55:28 

    自分の異常性には威厳があり、他人の異常性には恐怖を感じる。
    ということはつまり、威厳と恐怖は兄弟だと思う。

    +1

    -47

  • 5. 匿名 2018/02/22(木) 08:56:46 

    もっと強く出てほしい
    なめられてるよ

    +227

    -57

  • 6. 匿名 2018/02/22(木) 08:57:48 

    日本人優しすぎるわ。
    約束は約束、守ってもらわないと。

    +291

    -52

  • 7. 匿名 2018/02/22(木) 08:57:52 

    ・大会規定に達していない
    ・何度も検査に落ちている
    ・そもそも日本代表にすら相手にされていない
    ・でもストーカーのごとく現地まで持って行く

    +291

    -10

  • 8. 匿名 2018/02/22(木) 08:58:50 

    真相がよくわからないから、27日放送のガイアの夜明けを見る

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:01 

    >>7
    全然ダメじゃんw

    +165

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:02 

    意味不明

    +9

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:20 

    本日のボブスレはここですか?
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

    +24

    -42

  • 12. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:48 

    ガイアの夜明けで「下町ボブスレーの“真実”」をやるらしいよ。
    うち映らない地域だけど気になる。
    下町ボブスレー側に立つのか否か。

    +135

    -1

  • 13. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:50 

    契約時に決めたなら請求してもいいと思うけど。ジャマイカ側が使用しなかった理由に、下町に非がある(検査に通らなかった)からとか?

    +155

    -1

  • 14. 匿名 2018/02/22(木) 08:59:55 

    日本は他人に期待しすぎなんだよ…

    だからなめられるし、小さい事にもイラっとしちゃうんだと思うよ。
    これなんてビジネスなんだから、キャンセル時の賠償だって契約でしょうに。
    会場に持って行って、いざという時は動かせます。
    なんてお人好しすぎる…

    まぁ、そのきめ細やかさぶりが日本っていったら日本なんだけどさ。

    +111

    -33

  • 15. 匿名 2018/02/22(木) 09:00:06 

    使わなかったら金払えって警告というより脅迫っぽかったけど

    +55

    -9

  • 16. 匿名 2018/02/22(木) 09:00:27 

    >>7
    そうなの?
    そんなんじゃ使いたくたいでしょ。

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2018/02/22(木) 09:01:03 

    おっと、検査に落ちて大会に使えないもの作ってたんか。
    それはダメだわ。

    +170

    -2

  • 18. 匿名 2018/02/22(木) 09:03:56 

    大会規定に達してないなら請求なんてできなくない?この人達もわかってるんじゃないの?
    だから賠償請求できない。

    +172

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/22(木) 09:04:22 

    さすがに現地まで持ち込むのはどうかと思うわ。

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/22(木) 09:04:31 

    大会に使用できないものなんてジャマイカ側にしてみたらただのゴミじゃん。
    それを6800万円で売りつけようとしてるの?
    まるでヤ〇ザじゃん。

    +183

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/22(木) 09:05:15 

    さっさとお金もらっておわりにしなよ
    TVでやるとかだっさい

    +4

    -10

  • 22. 匿名 2018/02/22(木) 09:05:17 

    2011年に大田区産業振興協会が、仕事がなくなったいた町工場を盛り上げるために始めたプロジェクト。
    成功する前からドラマと書籍発行って時点で胡散臭い。

    あと、ソチオリンピックの時に日本代表に要請したけど不採用。
    今回の平昌でも不採用って本当?w

    +127

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/22(木) 09:05:30 

    >>7さんのコメントにあるようなことが広まってネットでも雲行きが悪くなってきたから方針転換した感じかな

    +73

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/22(木) 09:06:21 

    警告として? いやいや脅しでしょ

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2018/02/22(木) 09:06:42 

    今年の1月の検査でも2回不合格だったんでしょ?
    1月の時点でそれじゃ、使いたくないと思うわ。

    +112

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/22(木) 09:08:02 

    契約書の約款にはなんて書いてあるんだろう。
    普通は検査基準に満たさないものしか制作できなかったのであれば、明らかに契約不履行で下町側に非がある。
    ヘタすりゃむしろ下町側が賠償金を支払う案件だよ。

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/22(木) 09:09:06 

    >>7
    下町側が契約違反で賠償請求されてもおかしくないような…

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/22(木) 09:09:12 

    そういう契約だったんだから請求したらいいのに。わかっててジャマイカは使わなかったんだろうからさ。

    +6

    -6

  • 29. 匿名 2018/02/22(木) 09:09:26 

    安全面でも基準満たしてないんだよね。

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/22(木) 09:10:07 

    そもそも現時点で賠償請求していなくてジャマイカも別に払うとも払わないとも言ってないのに、ここでは「ジャマイカの国民性が〜」とか言ってるコメントばっかりで意味わかんなかった

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/22(木) 09:10:13 

    検査不合格?日本の技術ってそんなもんなのか、、そこにガッカリ。

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/22(木) 09:10:52 

    作る側も真剣勝負なのはわかるけど
    選手側も真剣勝負なんだよ。

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/22(木) 09:14:09 

    下町側が胡散臭い。
    使わなければ賠償金なら、その金額以上のデメリットがジャマイカにあったって事でしょ。
    最後は現地までソリ持っていって待機って訪問販売の押し売りみたいな強引さだもの。

    +92

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/22(木) 09:15:11 

    >『今は考えない』 『警告として話を出した』と細貝GM

    バカジャネーノ?いやマヂでさ。
    契約社会で生きてる人の発言じゃないね。

    +48

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/22(木) 09:16:17 

    ボブスレーなんてあんな高速で滑る競技にど素人が作って基準に満たないそり使うのは自殺行為。使うわけないじゃん。 それをわざわざ平昌まで持っていってトラブル起きた時のために待機してるなんて怖すぎるわ

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/22(木) 09:17:46 

    ボブスレーのトピいくつか立ってたけど、その度に最初の20コメントくらいは
    まともに内容見ずに、日本の技術を過信してジャマイカの国民性がどうたらこうたらとジャマイカ下げのコメントばかりでドン引きだった

    内容も把握せずに外国人だから悪と決めつけてるのか、もはや本文読んでもわからないのか、とにかくガルちゃん民の民度の低さに呆れたわ

    +91

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/22(木) 09:18:20 

    結果出してないのに
    映画作ったり記念菓子作ったり胡散くさすぎる

    +67

    -0

  • 38. 匿名 2018/02/22(木) 09:18:40 

    プロジェクト推進委員会…利権とカネの臭いがプンプンする…。

    +52

    -2

  • 39. 匿名 2018/02/22(木) 09:20:29 

    下町ボブスレーがジャマイカの邪魔をしてるようにしか見えない
    選手が選ばなかった時点で諦めてよ
    タイムが良くなかった方を使え使えってさ
    どっかの国の代表が日本代表を妨害したのと変わらない

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/22(木) 09:21:21 

    下町という名前で過大評価されてるのかな?

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/22(木) 09:21:42 

    分が悪いから
    引っ込めたとしか

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/22(木) 09:23:33 

    今ネット見てたら下町ボブスレーに安倍さんが表敬訪問していてお友達的なことが書いてあった。補助金がどーたらこーたらとか。詳しくまだ見てないけど、まさかまた籠池の時みたいに標的にされないか不安で仕方ない…

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/22(木) 09:23:58 

    バカじゃないの。

    大会規定に合わない、とかだとしても、わざわざ現地まで押しかけるのも

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2018/02/22(木) 09:24:51 

    日本のものづくり、下町のものづくり売りにしたいのわかるけど、好タイム見込めない自国日本のチームですら使いたがらないレベルなら押し売りだめじゃない?

    +51

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/22(木) 09:24:52 

    払われたら払われたで金払ってでも使いたくないって
    プライドと評判はズタズタだよ

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/22(木) 09:24:57 

    まあまあええじゃまいか。

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/22(木) 09:25:47 

    押し付けがましい現地でまでスタンバイしてるなんて

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/22(木) 09:26:21 

    >>42
    さも国家プロジェクト!みたいにしたのも引き下がれなかった理由かもね。
    スポンサー絡みとか、利権とか、そういったものが見え隠れするから余計に厭らしい。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/22(木) 09:26:33 

    >>31
    そんなもんだよ
    メイドインジャパンが良いって
    時代じゃなくなっちゃった
    悲しいけどね…

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/22(木) 09:27:23 

    >>42
    また?笑
    またうるさく騒ぎだすかもよあいつら。ほら、立憲なんちゃら。

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2018/02/22(木) 09:28:26 

    検査にパスしないもんを五輪で使ってもらおうとする神経、、

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/22(木) 09:28:53 

    アマゾンの本のレビューがすごく悪いね。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2018/02/22(木) 09:30:49 

    >>50
    逆に税金の無駄って視点だったら
    良いけとね
    安倍ちゃん関係なくて
    利権の無駄滞在費とかさ
    自腹なのか何か税金使って言ってるのか
    とか
    そう言うことなら突き詰めて欲しいけどね
    うるさい人達には無理かな

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2018/02/22(木) 09:33:14 

    陸王コハゼヤみたいになりたいんだれえな。 夢見すぎだよ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/22(木) 09:35:05 

    >>50
    >>53
    そんな能力ないよね。
    いまだに籠池、籠池、佐川局長、佐川局長、うるさいけど。

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2018/02/22(木) 09:35:46 

    大会規定、基準を満たしてないなら話にならないよね
    訴える以前の問題
    だけど、オリンピックレース直前に外国人コーチを解任してソリ使わせない問題もあったし、ジャマイカ側も何かしらあるんだとは思う

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/22(木) 09:35:49 

    ほんと夢見過ぎだよーーー

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/22(木) 09:43:23 

    やめてよ 恥ずかしいよ…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/22(木) 09:47:46 

    命預けるソリに不備があって、乗り込んで練習する時間すら満足に取れなかったんだから当たり前でしょうよ。
    大々的にキャンペーン貼って便乗商売や飛行機にまで宣伝打って引くに引き下がれない状況なんだろうけど、向こうからしたらやはり命に関わる事なんだから当たり前。
    商業主義を前面に押し出しすぎたね。

    これをもっと強く行くべきとか言ってる人って頭おかしいレベル。
    あんた達の大嫌いな韓国とかヤクザみたいな言いがかり吹っかけてるようなもんよ。

    愛国ごっこもほどほどに。

    +41

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/22(木) 09:50:06 

    まあネットでめちゃくちゃ叩かれてるけどあのソリが使われる約束だったからこそ投入されたお金がたくさんあったんだろうし、一方的に叩くのは良くないよ。
    とりあえずガイアの夜明けに期待します。

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2018/02/22(木) 09:50:49 

    電通とか関与してるらしいね
    メディアにいっぱい露出してたよね

    私は今回の件、下町側に非がある気がする

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/22(木) 09:51:55 

    ガイアの夜明けもずっと密着していたんでしょ?
    本来なら感動話に持っていこうとしていたんだろうね

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/22(木) 10:00:59 

    日本の中小企業の技術力なんて幻やったんや

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/22(木) 10:01:54 

    思った以上に下町工場に技術力がなかったんやろうなぁ
    これだけソリの審査が落ちるってことは…

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/22(木) 10:08:00 

    オリンピック開幕後に監督が辞任して、チーム仕様のソリを自分の所有物として持ち去る、
    とかそもそもジャマイカ代表チームの体制ってどうなのって思うけど

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2018/02/22(木) 10:10:29 

    >>7
    ネットではそう言われてるけどテレビではそう報じてないけど、どちらが真実なのだろう?
    個人的にはそんな状態で使えと言うわけないと思ってる。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2018/02/22(木) 10:10:46 

    自国が使わない時点でそれが答えな気がする・・

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/22(木) 10:14:47 

    1月になってもなかなか検査合格出来なかったんだよね? 流石にぶっつけ本番のソリは どこのチームだろうと無理でしょう。 少し直せば大丈夫!の根拠が無いから信用されないのは当たり前では。
    結局、合格出来たの? それからでは?

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/22(木) 10:18:40 

    >>42
    採用に二の足を踏んでいるのが日本チームなら忖度が働くところだけどね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/22(木) 10:25:05 

    国レベルでルールのない様な途上国と契約する時はちゃんと細かな契約を結ばなくちゃいけないね。
    ジャマイカで仕事してる日本企業全体が益々舐められちゃう。

    +3

    -7

  • 71. 匿名 2018/02/22(木) 10:32:49 

    基準満たしてないソリなんて怖くて乗れない。
    お断りしたのにソリ担いで現地で待機されて嫌がらせかと思うわ。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/22(木) 10:37:54 

    >>65
    意味不明な配置換えされてそれが不満で辞任だからね
    普通じゃない何かがありそう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/22(木) 10:41:11 

    設計図とかも適当だったらしいね…
    良いものを作る姿勢ではない
    このプロジェクトに全く関係ない全国の町工場への風評被害にもなるし、諸外国からも批判され、最低最悪の結果

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/22(木) 10:44:42 

    このネタがるちゃんじゃあんまり興味持たれてないけど、5ちゃんじゃスレめちゃくちゃ伸びてたよ
    レスのほとんどはいくら契約があってもポンコツそりを押し付けるなんてみっともない、ヤクザかよって下町叩きで、近頃は断られてるのに韓国まで押し掛けてそり準備してるしつこさにみんな呆れて、下町ストーカーとか呼ばれてて笑ったw

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/22(木) 10:51:33 

    国会でもこの話を持ち出し、写真をイキったポーズで撮り、道徳の教科書に載せようとしてたんだよ?
    安倍の周りはなぜこうも問題事案ばかりなんだ?
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

    +20

    -4

  • 76. 匿名 2018/02/22(木) 10:58:17 

    >>36
    みーんな書込み内職が、上から指令受けた内容を書いてるんだよ
    知らないの?
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/22(木) 11:01:24 

    闇雲に日本だから正しいって思ってる
    人って羨ましいね。
    使わないって言ってるのに現地までストーカーして
    下町側の執念が不気味だしなぜそこまでする
    のかって考えてみたらわかりそうなものだけど。

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2018/02/22(木) 11:10:15 

    >>77

    >考えてみたらわかりそうなものだけど。

    考えないから、この人たちは。
    宗教ってそういうもの。
    ネトウヨもいわば宗教と一緒なんだよ。
    何でもかんでも日本だから正しい、ロクに記事の内容も理解しようともしないでコメントしてるのがチラホラいるでしょ。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2018/02/22(木) 11:33:31 

    そりゃ
    最高の舞台には
    最高のソリを使いたいだろうよ
    そのレベルのものが作れなかったってだけの話でしょ

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/22(木) 11:41:21 

    >>75
    こんなんあるんだ
    気が早いにも程がある
    黒歴史やな

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/22(木) 11:53:52 

    需要ないなら…しょうがない

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/22(木) 12:01:34 

    外国人「ほうらみろ、日本人チョロすぎるだろwww」

    +3

    -12

  • 83. 匿名 2018/02/22(木) 12:09:20 

    無償でいいから使って欲しいって作ったものなのに賠償が発生するのかも不思議だったんだけど
    ガイアの夜明けも多分ズブズブのよいしょ番組になると思う・・
    まだ懲りずに4年後目指すとか言ってるし

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2018/02/22(木) 12:29:59 

    日本の恥だからもうやめて欲しい
    むしろジャマイカ側に謝罪しろよ
    大会規定に合格しなかった物なんか使えるわけないじゃん
    日本の技術()とか言ってるけど昔ながらのやり方で進歩してない時代遅れの人間が作ったポンコツ
    そんな出来栄えなのに現地まで行くとかさあ……
    ジャマイカを馬鹿にしてるよね

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:37 

    >賠償請求「今は考えない」

    つまり億単位のアレは恫喝なのね
    ほとんど朝鮮人のインネンと変わらん

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:57 

    大会規定に合わなく審査に通らなかったものを無理矢理使わせようとする日本人の民度に驚く。 
    ジャマイカの人たちを後進国だと見下してる証デモあるな

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2018/02/22(木) 12:54:48 

    協賛企業や一般からの寄付金、スポンサー料や公的補助金だけで億単位のお金が流れているのに

    制作現場は自腹や手弁当って
    原発の除染費用並みにお金の使い方が怪しすぎるよね

    そもそも
    ドキュメント番組や映画を作る前提で
    教科書掲載やご当地ナンバープレートに至っては結果も出していないのに採用ってw

    ボブスレーというのは単なる手段で
    プロジェクトになるネタだったら
    スポーツでもアニメでも何でも良かったということになるよね

    今の日本って
    あらゆる目的が
    それに寄生して金搾取や金儲けすることに変わってしまうよね
    ヤクザのシノギと同じ

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/22(木) 12:55:21 

    契約に基づいて粛々と違約金貰えって書いてた人いたけど
    それって何千万円払ってでも使いたくない欠陥品のボブスレーですってお墨付きを貰うようなもんだよね
    ほんとにそうなったら恥さらしだし、脅してワンチャン使わせようとしたんだろうね
    中韓笑えない民度が情けなくて恥ずかしすぎる

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/02/22(木) 13:10:53 

    雪国でもない東京で作れると思えるところが笑うわ by道民

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/22(木) 13:54:56 

    下町ボブスレーは潔く引き下がったら?親切の押し売りっていうの!?迷惑だよ!!

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2018/02/22(木) 13:58:05 

    関連の記事やら工場側の人間のインタビューも見たけど、そもそもボブスレーという競技自体とは無関係の人たちだよね。

    昔、シロウト同然のジャマイカのボブスレーチームが大健闘した、って映画が流行ったからそれに無理やり乗っかったんだろうけど、それもなぜ今更?感あるし。

    乗り物としてのソリは作れるんだろうけど、競技用となれば話は違ってくるし、選手達の生命にも関わってくる。

    それを商売と結びつけてあらゆるところでイベントとして盛り上げて、でも使い物にはならなかったからって売りつけようとして、どう見てもこの一件でタチ悪いのは日本側。

    商売絡んでるからね、活躍しようと失敗しようと、ジャマイカが使用してくれればもうその時点でお役御免。
    活躍したバージョン、失敗したバージョンと2通りのナレーションや番組構成でどっちに転んでもお涙頂戴って筋書きだったからこそここまで執着するんでしょ。

    タチ悪いわ。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2018/02/22(木) 13:58:16 

    >>77
    映画化とか考えてたんだろうし
    お金儲けがしたいからあきらめられないんじゃないの
    損害賠償請求を引っ込めたのはスポンサーから言われたからかもね
    そんなことされればスポンサーにすればイメージ悪化だし最悪

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/22(木) 14:01:02 

    下町トピが立つと速攻で>>5>>6みたいな下町擁護が現れて
    大量に+がつくんだよね
    でもトピが進むと下町擁護は消える
    張り付いてて擁護してるのかな
    5ちゃんのスレでもヤフコメでも下町擁護は
    めちゃくちゃ叩かれてたから意味ないと思うけど

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/22(木) 14:37:31 

    大阪の下町にモーグルのトッププレイヤー御用達のスキー板を作る小さな会社があるんでしょ?あっちを取材したら良いのに。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/02/22(木) 15:29:50 

    つーかスポンサーついてて政府も関わってる時点で下町もクソもないわ

    +12

    -2

  • 96. 匿名 2018/02/22(木) 16:04:31 

    使いたいところに使ってもらうことが目的であって
    オリンピックで使ってもらうことが最終目標じゃないからでしょ
    企業の宣伝効果は高いけど

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/22(木) 16:14:11 

    ジャマイカ側は日本製だと信用して契約したら、
    作られたのがゴミだったってところかな?
    けど、違約金が本当だったらジャマイカ側不利だよね。

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2018/02/22(木) 16:23:52 

    ジャマイカ側が下町に感謝って言って下町ポブスレーの人達との写真をツイッターにあげてることは何故スルーしてるの?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2018/02/22(木) 16:29:23 

    〉〉98都合の悪いことは認めたくないんでは?
    日本を貶めれば満足なんだよ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/22(木) 17:12:42 

    ポブスレー…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/22(木) 17:50:39 

    >>94
    大阪のスキー板は金メダル取ったね(カナダのミカエル・キングスベリー)
    日本の原選手も銅獲得。
    上村愛子さんのために開発したらしいね。
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/02/22(木) 18:37:35 

    勘違いしてる人が多いけど下町の技術力が足らなかったのは事実だけどそもそも挑戦してるのが無謀。付け焼き刃で出来るわけない

    ボブスレーは氷上のF1という別名を持っている

    ライバルメーカーはBMWやフェラーリ、マクラーレン。
    つまりF1を作ってる会社。それらの会社がF1開発で得た空力やシャーシの技術をボブスレーに注ぎ込んでいる。

    職人が作って300万で売っているラトビアが異端なだけ

    ラトビアの工場こそ下町ボブスレーの名に相応しい

    日本はまずは日本チームに採用されるような実績作ってたから海外に売り込むべき

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/22(木) 18:50:47 

    海外ではラトビアの物を使ったのは下町ボブスレーが大会規定をクリアしていなくて使えなかったと報道されているらしいけどそれは契約違反ではないの?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/22(木) 20:21:56 

    12月のW杯に納品出来てない時点でつんでいる、下町。
    結局ジャマイカの邪魔しただけだった

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/22(木) 20:36:52 

    ジャマイカ18位かよって思ったけど
    一位との差が0.78秒で18位

    下町の1周2秒遅いって致命的だわ

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/22(木) 20:55:50 

    数千万円払うことになってでも乗りたく無かった
    それが全てだよ
    数千万円が成績の値段なのか安全性の値段なのかは選手本人にしか分からないけど
    ポンコツボブスレーに無理やり乗せられて事故とかでなくて良かったよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/22(木) 21:34:55 

    メーカーは今回規定に達さなかったら4年後があるけど
    選手は今回が最後の人だっているだろうし
    そりゃ勝てる器具を使うと思うわ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/22(木) 22:14:33 

    大会規定をクリアしてないなら使わなくて当然というか、仕方ないじゃん。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/23(金) 03:10:15 

    ジャマイカは訴え返していいくらい
    「スラップ訴訟」による恫喝は社会問題

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/02/23(金) 16:13:42 

    検査にも通らないゴミ寄越しといてその上違約金まで分捕る気?ボブスレーや世界で戦っているアスリートを舐めてるのはこの企業じゃん。よく今まで潰れないで生き残れてきたね。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/02/25(日) 17:50:48 

    >>98
    もう見てないだろうけど、スルーも何も写真あげて感謝してるから何なのかよくわからん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/27(火) 01:40:27 

    >>98
    それは読売の誤報らしいよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/02/27(火) 22:46:50 

    >>1 安倍と電通の圧力
    ・理科の教科書
    ・道徳の教科書(安倍首相とともに))
    ・書籍化

    ・NHKでドラマ化
    ・下町ボブスレージェット
    ・自販機広告
    ・清酒
    ・グッズ

    ・キーホルダー2160円

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/02/27(火) 22:57:38 

    ガイアの夜明けを見る限りドイツ人コーチが賄賂もらってて直前でバックれた、でOK?

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2018/02/28(水) 01:14:52 

    >>114
    ガイア、ひどい内容だった。ドイツ人コーチが犯人だと言わんばかりの偏向した内容。

    この番組のスポンサーの伊藤忠が、下町ボブスレーのスポンサーもしてる。
    伊藤忠からいろいろ圧力がかかったんだろうね。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/28(水) 01:35:56 

    >>113
    これで下町とか冗談もほどほどにして欲しいわ笑

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/28(水) 14:30:30 

    ガイアの録画を見た
    ・なぜボブスレーに決めたのか
    ・なぜジャマイカチームにロックオンしたのか
    ・日本チームが採用してくれない時点で見直すべきことはあったんじゃないか
    まず明確にしてほしいことは全部スルーだった
    そしてコーチが黒幕だろうって方向に持って行ってる
    胸糞悪い番組作り
    メディアミックスで売るつもりのネタだったのに
    潰れたから擁護するための内容になったんだろうな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/28(水) 14:44:06 

    スカイマークで下町ボブスレーラッピング機を作り
    関係者、スポンサー、関連マスコミ等々で一機チャーターして平昌へ飛ぶ予定だったのに
    こんなグダグダな展開になっちゃって
    結局、関係者30人くらいしか予約が入らなかったらしい
    スカイマークは「この機体どうすんだよ?」状態で大変だったと聞いた
    実力や実績、結果以前に、大々的に話題にして儲けようって魂胆だったから大コケするんだよ
    下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/28(水) 15:21:45 

    ガイア見ても上手くいけばスピードでるけど操作が難しく安定してない欠陥がある印象受けただけだった

    後2秒遅いってボブスレーとしては致命的で、上手いいかないとこういうことがあるのは恐いって判断したと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/01(木) 09:09:11 

    >>118
    なんの実績もないのに、下町ボブスレーのラッピング機を決定したスカイマーク社長、頭おかしい。
    NHKのプロデューサーも、安倍ちゃんにすり寄ろうとしたのかな?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/04(日) 17:11:08 

    結局、安倍首相の寵愛を受けた細貝氏が舞い上がった、というプロジェクトだったんだすね。
    町工場には一銭も払わずに。
    “赤っ恥”下町ボブスレーをこの期に及んで『ガイアの夜明け』が擁護! ジャマイカ攻撃の一方、アベ友疑惑には一切触れず|LITERA/リテラ
    “赤っ恥”下町ボブスレーをこの期に及んで『ガイアの夜明け』が擁護! ジャマイカ攻撃の一方、アベ友疑惑には一切触れず|LITERA/リテラlite-ra.com

    テレビ東京『ガイアの夜明け』番組ページより  2月25日に閉幕した平昌オリンピックだが、羽生結弦選手への国民栄誉賞が報じられるなど、メディアでは日本人選手たちの活躍の余韻がいまなお続いている。  しかし、あの恥ずかしすぎる“日本スゴイ”案件をお忘れではな...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。