-
1. 匿名 2018/02/21(水) 19:58:21
セーラームーン
ミラクル☆ガールズ
コンなパニック
リトル行進曲
ポケット・パーク
この辺り大好きでした!+171
-0
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 19:59:29
アラサーの私はなかよし
姉はりぼんを読んでました!+111
-0
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 19:59:49
あさぎり夕さんの漫画が好きだったなー。
なないろ☆マジックとか。+91
-0
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 20:00:17
サン宝石+110
-0
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 20:00:33
セーラームーン
魔法騎士レイアースは
付録目当てで購入してました+132
-0
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 20:00:46
>>3
私と一緒くらいだ
たぶん80年代じゃないかな+22
-2
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 20:00:47
ドンピシャ世代です。付録もかわいかったなあ。+39
-0
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 20:00:56
最初は付録目当てで買い始めてたけど、次第に本誌目当てになる+15
-0
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 20:01:26
にんじん大好き+39
-0
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 20:01:27
ぎょぴちゃん!+203
-0
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 20:02:07
なかよしの子はよく家によんでたよ+3
-10
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 20:02:15
早稲田ちえ好きだったけどもう漫画書くのやめちゃったのかなー+66
-1
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 20:03:20
ワン モア ジャンプ
フィギュアスケートの。なかよしだったと思うんだけど。+16
-11
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 20:03:52
付録が毎回楽しみだったw+8
-0
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 20:04:02
クインベリル様のトランプはジョーカー扱いにしてました+130
-1
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 20:04:06
>>6
ほんとだ!80年代だわ(笑)
主さん、失礼しました+8
-0
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 20:05:20
セーラームーン
レイアース
ミラクルガールズ
セイントテール
どれも好きだったなぁ+117
-0
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 20:07:33
へそで茶をわかすって4コマあったんだけど、なかよしですか?+46
-26
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 20:07:48
>>9
それ、短編の怖いやつwww+42
-0
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 20:09:32
全員応募プレゼント応募してたなぁ
懐かしい+31
-0
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 20:09:41
この話題に、この画像は必須じゃない?!+217
-1
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 20:09:49
裏表紙のサン宝石、一回買うとカタログ送ってくるからお年玉で買ってたな。なつかしい!+64
-0
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 20:10:33
ちびうさのもいいけど、わたしはこっちが好きだった+152
-0
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 20:11:07
ルナが怖いやつ+155
-0
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 20:12:38
>>3
80年代だよ+0
-1
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 20:12:51
海野つなみさんと早稲田ちえさんが何故かかぶります。両方とも少し大人っぽくって、センシティブな印象で大好きで繰り返し読んでました。+26
-0
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 20:13:03
+92
-0
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 20:13:04
セーラームーンorレイアース
選べるタイプです+106
-0
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 20:13:52
闇は集うが好きだった+62
-0
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 20:14:10
すくらんぶる同盟
+49
-0
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 20:15:36
どれにするか悩んだ…+142
-0
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 20:16:01
はじめちゃんが一番
+8
-20
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 20:16:42
>>21 >>23 >>24全部持ってた!!なつかし~(*´ω`*)セーラームーンは私の永遠のアイドルだから今バンダイで発売されてるグッズも目移りする☆+10
-0
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 20:17:50
>>28
レイアースのモコナの時計持ってました!
懐かしい!+22
-0
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:32
別冊付録の松本洋子さんの人参の話が忘れられないw+77
-1
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 20:23:13
くるみと7人のこびとたち と、ようこそ微笑寮へが好きでした。なかよしはファンタジーが多めだったような。+75
-0
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 20:23:51
+80
-0
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:31
トラウマ漫画の一つだわ+118
-0
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 20:24:43
>>31
レイアースのを選んだなぁ。
今見てもどれにするか悩んじゃう。+12
-0
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 20:25:36
ミラクルガールズすっごい好きだった+53
-0
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:14
>>13
ちゃおだよ
+17
-0
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:40
>>31セイントテール持ってた!!
20年振りくらいに思い出したよ。ありがとう+19
-0
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 20:27:05
だぁだぁだぁ!+17
-0
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:09
なかよしじゃないのがちらほら+17
-1
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 20:38:48
>>18
それりぼん+16
-0
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 20:40:51
八木ちあき作品が好きだった
一番はおもちゃ箱革命だけど、あれは80年代かな+31
-0
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 20:44:31
ホットタイフーン
星の島のるるちゃん
くるみと7人の小人たち
ようこそ微笑み寮へ
とんでもナイト
あたり好きだったな+29
-0
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 21:09:20
こんな感じのふざけた等身と手足の絵で中身は普通の恋愛少女漫画な作品ありませんでしたっけ?
りぼんかな+21
-3
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 21:11:51
>>46
90年まで連載してたからセーフだと思ってる!
私も八木ちあきさん大好き。青春グラフィティといえばこの人。
リトルマーチもポケットパークもメリーゴーランドも一度は売ったけど、おもちゃ屋革命だけは売れない。
+31
-0
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 21:17:13
>>21
これミラーに光を反射させると月の形が映るやつだよね!
なっつかし!+14
-1
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 21:18:57
90年代中盤から後半、なかよしっこでした!
とんでもナイトとか小坂りえ先生の漫画のギャグがツボですきだったー
もう漫画描かれてないみたいでざんねん。。+22
-1
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 21:23:24
ミラクルガールズとセイントテール大好きです!
何年か前に急に読みたくなり、ネットで買いました(笑)+19
-0
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 21:24:42
くるみと7人の小人たちの作者さんの漫画大好きでした。
ルームメイトが女の子から男の子になる話と、普通の女の子がパラレルワールドの優等生で運動神経抜群の自分と入れ替わっちゃう話。
主人公の名前が変わってたな。+24
-1
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 21:26:55
みかげにともみ、懐かしい!
あの教師の名前忘れたwwwww+43
-1
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 21:27:08
>>48
高瀬綾先生か、あゆみゆい先生の絵っぽいかな?+22
-1
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 21:27:29
90年代後半に見ていたせいか全然わからないのが多い…+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 21:27:51
>>53
思い出した。
「まゆら」と「せりか」だ。
+6
-0
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 21:28:50
>>48
あった‼クレヨン王国の人?+12
-0
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 21:30:00
なかよしの増刊号のなかぞうと妹雑誌のるんるんもよんでさらに姉雑誌のAmieまで読んでました。+5
-0
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 21:31:21
「星の島のるるちゃん」覚えてる方いますか?
大好きでした☆+20
-0
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 21:31:46
なかよし大好きで毎月お小遣い貯めて買ってたなー!
ふろく目当てで買ってた時もあった(笑)
カードキャプターさくら
セーラームーン
は欠かさず読んでた。+9
-0
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 21:32:15
>>57
せりなリニューアルですかね?
高瀬綾先生好きでした〜!+20
-0
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 21:32:39
>>53
パラレルワールドの話は「せりなリニューアル!」ですね。+9
-0
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 21:33:31
>>48
これかな?+72
-0
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 21:34:01
初めてなかよし買ってもらった時の表紙がカードキャプターさくら。かわいくって衝撃的だったなぁ。。+6
-1
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 21:36:58
セーラームーンの全サは絶対応募してました!
今どこにあるんだろう…+22
-0
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 21:37:44
貼られた画像の全員サービスのグッズ、ほとんど持ってた。懐かしい(>_<)
クリスタル?水晶?みたいなのもあった様な!
セーラームーンは、途中から複雑な話についていけなくなってしまった気がする…。
好きな漫画は、ポケットパーク、メリーゴーランド!
とんでもナイトも好きで、全巻買ってしまった。マイナーかなぁ?
ニンジンの話、本当にトラウマ…。闇は集うも、毎回読んでた。怖いんだけど読んでしまう。
+23
-0
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 21:41:31
セーラームーン、セイントテールがクラスで流行っている中、川村美香さんのタイホしてみーなが好きだった。+26
-0
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 21:41:38
電子コミックを買い始めた頃、高瀬綾さんの作品見つけてテンション上がって買いまくった。
本当は紙で持ちたかったけど、電子ならいつまでも邪魔にならない!と言い聞かせた。
八木ちあきさんのも売ってほしいけど、権利関係とかなのかな。
お医者さまと結婚して引退されたんだよね。+9
-0
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 21:42:33
最近、ミラクルガールズの作者がエロいのばっかり描いててちょっとショック受けてる+18
-0
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 21:44:45
話自体は短かったけど、中学生くらいの女の子が年齢ごまかしてハンバーガー屋さんみたいなとこでアルバイトする話を読んだの覚えてる。当時憧れてたw名前忘れちゃったー。+15
-0
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:15
ふろくの、闇は集うの小冊子みたいなのかな?
確か優等生の女の子が誤解からヤンキー男子を編み物の鍵棒?で刺し殺すという話があった気が。
小学校低学年だったんだけど怖いのによく読んでたな〜(⌒-⌒; )+15
-0
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:34
>>71
アルバイトキッズゴーみたいなタイトルだった気がする!私も憧れてたなー+11
-0
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:37
デリシャス!
りんごちゃんだったっけ?かわいかったな~+41
-0
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:59
あずきちゃんとセーラームーンの二つが目当てで買って読んでた。
全員応募サービスも欠かさず切手を送ってもらってたな。+23
-0
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:16
セーラームーンの応募者全員サービスだいたい持ってる!!
特にルナのペンケースがお気に入り。
早く届かないかなーって毎回ワクワクしてた!!+18
-1
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 21:49:01
怪談の話を何本か載せた冊子が付録の時あったよね
あれもう一回読みたいなー+11
-0
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 21:51:03
マンガ→アニメ化の走りはきんぎょ注意報!だったよね+21
-0
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 21:51:13
あさぎり夕先生の、ミンミン!とコンなパニック大好きでした!+19
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 21:52:10
野村あきこさんのやまとなでしこ同盟好きだった!コミック売っちゃったけど、またアマゾンで買おうかな…。+29
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 21:53:35
たまに今のなかよし見かけるけど、キラキラ感がなんかイメージ違うんだよなって思っちゃう。
昔はなかよしとりぼんがツートップでちゃおが格下だったけど、10年くらい前にはちゃおがトップだった。
今はどうなんだろ?+18
-0
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 21:54:40
子供の頃読んでたマンガ、思い出すとめっちゃ読みたくなるよね+9
-0
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 21:55:22
買ってた当時の連載作品みんな読み返したい
どれも本当に面白くて好きだった
ちゃめっ子クラブも楽しみだった+7
-0
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 21:57:21
>>54
影浦先生だよー
ミラクルガールズまだ持ってる笑+17
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 22:00:57
セーラームーン、カードキャプターさくら、怪盗セイントテール、デリシャス、だぁ!だぁ!だぁ!
どれもめっちゃ好きだった!!
小狼くんも飛鳥ジュニアも彷徨もかっこよかったー!!+21
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 22:05:12
超くせになりそう
っていうのなかった??+29
-0
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 22:09:35
松本洋子さん好きだったのに、何年か前にふと検索してみたらパクリ疑惑の記事だらけでビックリした。+12
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 22:12:07
なんでもない♪なんでもない♪
恋の魔法で~+12
-0
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 22:13:43
ひうらさとるのレピッシュ!や月下美人、パラダイスカフェも忘れないで〜!+18
-0
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 22:14:31
カーテンコールが地味に好きだった+8
-0
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:04
>>49
私もおもちゃ箱だけは手元にある!
今読んでも、すごく完成度の高い少女漫画だと思いませんか!?
主人公の隠された能力、嫌いなあいつをいつの間にか好きになり、恋のライバル登場、四角関係…5巻ですごくきれいにまとってて、何回読んでも面白くて、もっと評価されてもいいんじゃないかと思ってます+4
-0
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 22:16:09
あずきちゃんがなぜ男の子にモテるのか子供ながらに疑問だった+47
-0
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 22:17:25
>>64
私も絶対これだと思ったw
懐かしいw+5
-0
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 22:20:17
>>92わかるw
小学生のうちから喪女体質だったから、全然共感できなくて途中で読むのやめた。+6
-0
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 22:20:36
>>64
あーー!これだ!懐かしいありがとうございます
そうだハムスターいましたね〜+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 22:20:59
+44
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 22:27:00
>>91
思います思います!
あいつの態度がハッキリしないところにうまく家族問題を絡めたり、
恋愛のライバルだけじゃなくて成績順って設定まで活かしてたり。
あと、友達の存在感が素晴らしいですよね!
主人公の友達だけじゃなくてライバルの取り巻き、果ては田代君まで(←彼だけあえて名前出してみたw)
行事や委員会とか、放課後のお茶とか、学校生活がすごく楽しそうで子供ながらに憧れてました。+3
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 22:28:25
>>90
うわ懐かし!
4姉妹の話とかなかったっけ?+1
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 22:34:53
>>71
アルバイトキッズゴーゴーだったかな?店長と男の子と同居するやつ?+2
-0
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 22:44:00
あずきちゃんよりかおるちゃんのがかわいい。あずきちゃんはなんだかガサツな感じで苦手かも。パイナップル頭の人のどこがかっこいいのか全然わからなかったなぁ。+32
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 22:46:19
ニンジンの話し、私も当時トラウマでした!
あまりなね怖くて記憶から抹消してしまってたので、ある時『そう言えばあの話はどこで読んだんだっけ、、』と思い出した事があったのですが、まさかなかよしの付録だったとは!今 記憶が繋がりました!
確かニンジンは実は家族で、最後気付いたら家族が惨殺されてる、って話でしたよね?
ニンジンの話し以外にも色々怖い話しがあった様な。。
有閑倶楽部の、多分付録になってた話も怖くて、
池に遺棄された遺体が殺された相手を池に引きずり込んで殺しにくる(しかも白骨化されてる姿で出てくる)それもトラウマでした。+4
-0
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 22:51:03
セーラームーンとレイアースの全プレが欲しくて 同じ号のなかよしを2冊買った思い出。+7
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 22:54:55
わんころべえ+20
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 22:55:36
闇は集うってニンジンの話の方が有名だけどアンドロイドの話覚えてる人いない??
実はお父さん以外母親と姉妹がアンドロイドでお姉ちゃんが最後に自殺しちゃつて
自分が人間だから死ぬ!って言って
でもラストは修理記憶改編されたのか家族団らんしてたり+17
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 23:01:44
なかよしだったかリボンだったか広告に何かのお店?の広告があってSMAPの物も販売していたのか広告に載っていた記憶があるんだけど覚えている人いませんか?
どっちも読んでいたからどっちか分からなくてずっとどっちだったか気になっています。+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 23:14:12
りぼん 大正義多数
なかよし 少数派
ちゃお りぼんもなかよしも買ってる
ぴょんぴょん 変わり者
じゃなかった?+4
-9
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 23:14:32
>>27
懐かしい大好きな漫画だった!
チェリーの好きな人は続コンツェルンの御曹司で天才フィギュアスケーターで
学祭のためだけに学校にスケートリンク建設したんだよね(笑)
皆大人びていてオシャレだったなぁ
+5
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 23:16:36
小学生の頃、ミラクルガールズを見て双子に憧れた!+52
-0
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 23:18:33
>>99
ゴーが1つ多いよ!
中学生でファストフードの仕事こなせるって大人になって考えるとすごいね
高瀬さんだと、くるみと七人のこびとたちとせぴあ堂が好きでした
+12
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 23:19:45
付録も懐かしい!
カレンダーとか部屋に飾ってたなぁ+34
-0
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 23:27:01
>>104
「ファミリー」かな?
「にんじん大好き」と合わせてコミックスの『魔物語』に入ってます
ファミリー(松本洋子) | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板occult-atoaji.sakura.ne.jpファミリー(松本洋子) | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板ホームスレ別映画テレビ小説漫画アニメ・ゲーム体験談その他ランキングホーム»スレ別 » 後味の悪い話 その63 » ファミリー(松本洋子)ファミリー(松本洋子) 661 名前:本当...
+4
-0
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:08
うぇるかむ!大好きだったなぁ。
花音、有巣、彼方、真琴って名前もオシャレで憧れたしカントリーな暮らしも憧れた。
この作品の影響で未だブルーベリーが大好きだw+6
-0
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:25
懐かしすぎて泣ける。セーラームーンとかきんぎょ注意報とかは覚えてたけど、コンなパニックとかおもちゃ箱革命とか名前聞くまで忘れてて、ぶわーって懐かしさが込み上げてきた!!+19
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 23:29:36
高瀬綾のリリィ&アールの不思議なお店 ってなかったっけ?と思ったら るんるん て雑誌があったんですね!!そういえば、武内直子のコードネームはセーラーVもるんるんでしたね。
トピずれですが、ひとみっていう漫画雑誌もありましたよね?子供の頃 呼んだ記憶が・・・。+16
-0
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 23:38:38
あーなんか当時のなかよしが読みたいわ。
コミックスでそれぞれ読むんじゃなくて、雑誌で読んだら楽しいだろうなぁ。+7
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 23:45:53
どっきんタイムトリップが好きだった!猫部ねこのきんぎょ注意報の1個前の連載!80年代かも。+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 23:46:36
高杉菜穂子の指輪物語持ってた!+2
-0
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 23:50:17
くるみと7人のこびとたち大好きだった!
応募にあたった(?)優秀作品に選ばれた(?)子がドイツに行ける企画があって当たった子が超羨ましかった。
どうしても思い出せないからここで聞いちゃお。
なかよしだったか全然思い出せないんだけど、
高校くらいの女の子がアメリカに留学して初日からカッコいい男の子に遭遇して色々巻き込まれる話…。
探偵ごっこ?みたいな。
作者は他にペパーミント何とかって話も描いてたような…。
あー、なかよしだったかさえわからないー!+1
-0
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 23:52:32
アイ❤️BOYも読んでたよ。あさぎり夕、絵が上手いなーって思ってた。+6
-0
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 23:53:03
デリシャスに載ってたレシピを母親と一緒によく作ったりしてた+7
-0
-
121. 匿名 2018/02/22(木) 00:05:48
+5
-0
-
122. 匿名 2018/02/22(木) 00:15:52
あさぎり夕が好きだった
今はBL書いててびっくりした+4
-0
-
123. 匿名 2018/02/22(木) 00:15:57
ひかりちゃんショック!て知ってる〜?
父の日にグラタン作ってマヨネーズいれるやつ。作者は男性だったような。+0
-1
-
124. 匿名 2018/02/22(木) 00:18:09
竹田真理子さん。アマリリスとかアイネクライネ。クラシック好きなのね。たんぽぽのティアラってのも。+4
-0
-
125. 匿名 2018/02/22(木) 00:24:19
野村あきこなら
プライベート・アイズとか素敵にディッシュ・アップとかも好きだった+12
-0
-
126. 匿名 2018/02/22(木) 00:27:14
八木先生のサイン会が地元であってめっちゃ楽しみにしてたのに、当日になって発熱
アラフォーだったおばちゃんが女の子に交じって並んで代わりにもらってきてくれたの、有難いし良い思い出
今でもポケットパーク大事に持ってます+1
-0
-
127. 匿名 2018/02/22(木) 01:03:06
>>85
ツンデレ男子がお好きなようですね
かく言う私もそうですが(笑)+1
-0
-
128. 匿名 2018/02/22(木) 01:51:00
スーファミのこのゲーム持ってた人いるかな?お姉ちゃんと何回もやった思い出。+10
-0
-
129. 匿名 2018/02/22(木) 05:18:12
>>126さん呼んで思い出した!!
私もポケットパーク単行本持ってたんですけど、サインあったような。。。!
小学生だったから記憶もあいまいだけど確かにサインあった!(してもらった気がする)
多分もう本は無いです(笑)+0
-0
-
130. 匿名 2018/02/22(木) 06:48:54
>>128
真ん中の青い髪の女の子と左下のピンクの髪の女の子は誰?!
全然思い出せない…。+0
-0
-
131. 匿名 2018/02/22(木) 06:59:15
+6
-0
-
132. 匿名 2018/02/22(木) 07:30:16
>>121
あー!それだー!
ありがとうございます!
前後編の短いものだから記憶も情報も少なかったんだー。
スッキリ。
ありがとうございます!
そしてりぼんだったのか…驚き。
なかよしっ子だったから。+1
-0
-
133. 匿名 2018/02/22(木) 08:40:20
懸賞でリリィアンドアールのポプリ枕が当たったのはいい思い出
野村あきこ先生はるんるんが多めだったかな?好きだったー+2
-0
-
134. 匿名 2018/02/22(木) 09:48:14
>>38
にんじんの話、当時めちゃくちゃ怖くて私もトラウマです。
確か主人公がニンジン嫌いで、
寝起きおっきなニンジンがあったから食べたら美味しくてバクバク食べていたら、
それはお母さんだった。っていう、、、最後のお母さんの横たわってるのが恐怖でした>_<+1
-0
-
135. 匿名 2018/02/22(木) 10:10:19
>>30
懐かしい!
思えばコナンの毛利家の設定って、思いっきりこの漫画のパクりだよね。+2
-1
-
136. 匿名 2018/02/22(木) 10:47:10
少女マンガの王道をいくストーリーで好き+5
-1
-
137. 匿名 2018/02/22(木) 11:12:25
懐かしくてにんじん大好き なかよし で画像検索したら一部モザイクなってたw
それを少女達に読ませてたとは…+2
-0
-
138. 匿名 2018/02/22(木) 12:25:06
もはやなかよしを語るときににんじん大好きは欠かせなくなってるね…
確かに衝撃的だったけどさ
覚えてるもん、最後の……+0
-0
-
139. 匿名 2018/02/22(木) 13:07:01
懐かしい~
るんるんだけどあゆみゆい先生のチムチムチェリーと高瀬先生のリリィ&アールのふしぎなお店が好きでした!あゆみ先生のサイン会行ったし、リリィ~は毎回登場するアイテムの懸賞も当たったよ。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/22(木) 13:59:35
月下美人ってムーンライトシンデレラって読むんだよね!!+3
-0
-
141. 匿名 2018/02/22(木) 14:03:48
>>27
ちぇりーの衣装も髪型もいつも可愛かったよね!
最後、続君を思いながら滑るシーン、感動したなぁ☆+1
-0
-
142. 匿名 2018/02/22(木) 16:55:59
きんぎょ注意報!好きでした+9
-0
-
143. 匿名 2018/02/22(木) 17:34:17
小坂理絵先生の作品が好きでした。
とんでもナイトって、今でいうAIだよね。
まさかこの漫画が現実のものになるかもしれない時代に…+6
-0
-
144. 匿名 2018/02/22(木) 17:50:26
きんぎょ注意報!、ミラクルガールズ、ミンミン!、コンなパニック。90年代前半になかよし読んでました!+7
-0
-
145. 匿名 2018/02/22(木) 17:52:36
毎月の付録が楽しみでした。夏にはプール道具を入れるビニールバックが付録で、それでりぼん派か、なかよし派かを見わけてました+1
-0
-
146. 匿名 2018/02/22(木) 18:03:08
八木ちあきさんの作品好きだったなぁ+5
-0
-
147. 匿名 2018/02/22(木) 19:07:50
あゆみゆいさんの作品が好きでした
うぇるかむ
太陽にスマッシュ
ようこそ微笑寮へ
+5
-0
-
148. 匿名 2018/02/22(木) 22:25:41
浦島学園パイレーツ組!!
懐かしっ+0
-0
-
149. 匿名 2018/02/28(水) 08:22:28
出遅れましたがマンガトピみてたらみつけたので。
私は三姉妹の一番下ですがちゃお買ってました。というのも長女りぼん 次女なかよしって分けて交換して読むってのが決まりでしたね(笑)懐かしいな~
りぼんは大人っぽい感じ、なかよしは恋愛あり笑いあり半々
ちゃおは幼稚な感じだったような?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する