-
1. 匿名 2018/02/21(水) 15:46:59
相談しにくい婦人科系の悩みを相談しましょう。
主は産後、一年三ヶ月に経ちますが未だに生理が来ません…
病院行くべきでしょうか…+362
-59
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 15:47:32
痛い。歩くのもつらいくらい。泣きたい+125
-7
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 15:47:43
+56
-2
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:01
>>1
行くべきにきまってる
+496
-17
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:10
>>1
行った方がいいと思う。+378
-14
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:13
産後の悩み?+57
-0
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:22
病院行け。+104
-13
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:31
授乳してるの?+175
-2
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:42
>>1
それ、本気でおっしゃってます?+207
-8
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 15:48:47
>>1
排卵障害??
今すぐ行きべき!!+188
-13
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:16
自分の陰部とくにビラビラのサイズが気になる?
なる +
ならない-
+843
-350
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:16
産後の尿漏れ
普通にしてれば大丈夫なんだけど
激しい運動するとダメ+357
-9
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:22
情緒不安定
婦人科関係あるかな(^_^;)+376
-4
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:28
絶対行くべき!
明日にでも行って!+122
-7
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:28
産後から排卵痛が酷くなった人いますか?
ここ2年位排卵前から排卵期にかけて一週間くらい調子が悪いです。
毎年検診はしてます。
毎月症状も違って、今月は下っ腹の気持ち悪い感じや鈍い痛みがあり嫌で仕方ありません。
病院へ行ってもピルを勧められるだけで…+351
-1
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:34
産後から性交痛がひどい。
+124
-13
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:42
絶対行くべき。今すぐにでも行きなさい!!+46
-5
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:12
断乳して一年以上経つけど、排卵日前?と生理前はブラが汚れます。
母乳ではないと思うけど、汁?みたいなのが出てきます。
子どもが小さいため、なかなか預けられず乳がん検診なども行けません。+74
-13
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:35
性器の横にしこりがある。
痛くもないし、かゆさもないし、性病検査も問題なかった。
疲れたり、体調が悪くなると大きくなっている気がするんだけど、
もう一回受診した方がいいのかなぁ。+321
-5
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:36
炭水化物、タンパク質とりすぎたらアソコが臭くなるって本当ですか?+5
-37
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:58
左胸の一部が痛いです。
なんとなくしこりもあるような(貧乳過ぎてしこりか骨かわからない)
症状で調べたら乳腺炎と出たけど出産も妊娠もしてません。
病院に行く方が良いのでしょうか?
+227
-5
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 15:51:04
授乳やめてなければまだ来ない人もいるんじゃ?+383
-5
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 15:51:46
21歳、月経周期がめちゃくちゃです。
31日-14日-95日-67日-23日-18日-33日・・・ストレスかな。+297
-6
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 15:51:57
>>18
すぐ行って下さい+43
-4
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 15:52:02
>>19
違う病院行ってみたらどうかな+24
-3
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 15:52:14
>>23
95???早く病院行ってください+210
-0
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 15:52:32
>>21
行って下さい+23
-3
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 15:52:48
>>19
私もなった事ある。病院でも問題なくって数年で消えたけど気になるよね。私はその後の妊娠時の色々な検査でも陰性だったけど…気になるようだったら別の病院で診てもらった方が気持ち的に安心できると思う。+76
-1
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 15:52:57
営みが痛くて苦痛
誰にも言えないし、病院に行って解決するのだろうか…+73
-5
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 15:53:19
ビラビラが大きくて、椅子とか自転車のサドルとかに座るも挟まれるというか潰されるというか…そんな感じで結構痛い+275
-17
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 15:53:24
>>19
ふんりゅうじゃない?+164
-3
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 15:53:52
>>30
めっちゃでかいんだね+12
-37
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 15:54:04
>>18
痒かったら皮膚炎からの浸出液かなと思うけど、血とかが混じってるなら乳腺科に行った方が良いかも+11
-2
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 15:54:29
>>19
私は婦人科と皮膚科へ行ってきました!
毛穴にばい菌が入ってるって言われましたよ。
わたしも疲れたときや、毛の処理をしたときになります。+168
-3
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 15:54:53
>>29
ストレス抱えてない?ものすごくストレス溜まってた時私も痛くて苦痛だった。+11
-1
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 15:55:08
>>34
横だけど、ばい菌が入ったら痛いと思うよ。
19さんは痛くもかゆくもないっていうから、別のもんだと思う。+16
-8
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 15:55:34
体重が減った月から生理がおかしいです。
生理予定日になっても、茶色いおりものがでるだけで、血が出ません。
生理痛もあるのに…
婦人科には行きました。特に異常は無いとのこと。同じような方いますか?
+99
-4
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 15:55:35
ここで症状を述べてる人、全員病院へ行くべき。
ここで聞いても何も解決にはならない。+209
-3
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:04
>>20
アソコは複雑な形状だからムレたり臭いやすいんだって。動物性たんぱく質は体臭に影響するって言うよね。野菜多く食べてみたら?+19
-1
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:41
生理の時、後ろ漏れはよく聞くけど、
私は前漏れする。
こんな人いる??+279
-5
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:44
久々に彼氏ができてHしたらごく僅かな出血が。
すぐ止まったし恥ずかしながら彼氏のが大きかったし久々だからだな、と思ってたんだけどその後また彼氏とHしようとして挿れる前に生理でもないのに大出血。
慌てて婦人科に駆け込んだら大きな子宮頸管ポリープが出来てました。
今は切除済みですが、毎月8日くらいダラダラ続いてた生理が6日でスパッと終わり、おりものの量も減っておりものシートが殆ど汚れなくなったのを見て「ダラダラ出血とかおりものシートが結構汚れるのって普通じゃなかったんだな」と実感しました。
毎月とりあえず生理がほぼサイクル通りにきてるし!とか思ってたけどそれだけじゃ大丈夫とは言えないんだなと勉強になりました。+245
-2
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:46
左の脇というか、左乳の脇みたいなところが痛い。
筋肉痛みたいな感じ。
しこりや、引き攣りとうは無し。なんだろうか、これ。+64
-1
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 15:56:49
昔カンジダになって8年近く再発しなかったのに去年の夏、今年の1月とちらほら再発中
+57
-1
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 15:57:12
>>36
私は痛みがなかったです!
何度かできましたが、一度も痛みはなかったんです。
だから心配で何件か病院へ行ってきました。
だからといって19さんも同じだとは限らないので、安心を買うためにやはりもう一度病院へ行くのが正解かと。
+7
-0
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 15:57:22
>>40
ナプキン貼る位置ミスった時くらいかな+124
-3
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 15:57:46
とりあえず違和感あるなら行ったほうがいいよ。
ここで行かなくていいよと言われるより病院で大丈夫と言われるほうが安心でしょ+19
-0
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 15:58:11
不正出血が結構ある。
病院にも行ったけど異状なし。
問題ないと分かっていても生理以外の出血は不安になる。+172
-0
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 15:59:09
産後2年間は月経なくても正常範囲だけど、異常の可能性もあるから受診はした方がいいね。
私は産後2ヶ月で生理再開して病気を疑われたけどね。+20
-3
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 15:59:56
>>40
性器が上付き、下付きとかも関係あるのかな?+64
-1
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 16:00:09
汚い話ですが、普段の生活でちなら( まんぺ ) が酷くて困っています。
行為もしていないし出産経験もないのに…。
誰か、解決方法があれば教えてください…。+49
-4
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 16:01:28
生理前→腹痛、腰痛、頭痛、乳痛
排卵前→同じく
排卵中→同じく
生理中→同じく
比較的調子が良いのが、生理後半しかない。
+126
-0
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 16:02:16
主です
寝るときだけ授乳しているので、こんなもんかな~と呑気に構えていました…
さっそく明日病院行ってきます!+61
-4
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 16:02:23
生理について・・・茶色い液体だけだったり、黒い血の塊が出たり、5日間夜用ナプキンが手放せないほど出血したり、周期がバラバラ(>>23さんとかまさに私とそっくりです)だったり・・・。
生理の不調を放っておくと不妊になるって本当ですか?+86
-0
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 16:02:52
>>12
おしりの穴をキュッと閉じたりやめたりを繰り返す体操をすると治りますよ。+13
-0
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 16:02:56
ここ最近、生理が1週間早く来たと思ったら2週間も生理が止まらなかったりと周期がめちゃくちゃ。産婦人科に行って検査とかしても結局言われるのは「ホルモンバランスの乱れ」どうやったらホルモンバランス整うのよー+116
-0
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 16:03:23
子宮ガン検診に行くと、診察台を上下するときに看護婦にアソコを珍品でも見るような目つきで見られるのがイヤ。
医者に見られるのはいいけど。+5
-25
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 16:03:37
>>1
主さん、授乳中ですか?
授乳中だと生理再開しにくいですよ。+114
-1
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 16:04:11
5年位レスで、久しぶりに主人とするとき、痛くて入らなくなった。
処女に戻った…?+29
-0
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 16:04:45
>>48生理再開が早いと病気の可能性あるの?
私なんか悪露終わりかけ(産後1ヶ月)からそのまんま生理になったけど、1ヶ月検診で何も言われなかったよ+17
-0
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 16:04:46
>>48
私もなんです。産後3ヶ月で昨日から生理のような出血あり。1ヶ月検診で問題なかったのにその直後から鮮血あり再び受診するも問題なくて。悪露の終わりかけが出たのかも?と言われたのですがまた出血して。完母なのに産後すぐに生理くるんですかね?+18
-1
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 16:05:08
最近、生理が終わって10日ほどしたらまた生理がくる。痛くもなんともない。でもナプキンが手放せない。
+34
-0
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 16:05:29
20代前半から生理不順になり30歳の今では薬を飲まないと生理が来ない。
5件ほど病院いったけど、なかなか自分に合う病院がないうえ、
仕事で病院に行けず去年の6月から生理が来ていない。
長く生理が来ていないと体が閉経と思い、この歳で更年期障害になる。
+31
-3
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 16:05:32
>>30
オナニー歴長いですが?
オナニーしてるとビラビラ大きくなるそうですよ。+3
-59
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 16:07:20
>>59さん
私もまったく一緒なんですが生理なのか不正出血なのか分かりません。。
授乳中なのに生理来ますか?
+9
-0
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 16:07:43
>>15
排卵期だけではないけど、同じく産後以降、生理が終わった2週間近く毎回下腹部痛と腰痛がひどくて病院に行きました。
結果は子宮腺筋症っていわれて(内膜症に似てる病気)ピル飲んでます(;o;)
今飲んで3ヶ月目だけれども、とても楽になりましたよ。
次の妊娠を考えていないならピルを考えてもいいかもしれません。
ピルに抵抗もありましたが、毎月あの痛さで苦しむならって決断しました。
32歳ですが何歳まで飲み続けるか悩んでます。+10
-1
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 16:07:53
授乳してるんだったら生理こないの普通にあるよ。+109
-2
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 16:08:01
>>47
私は、運動とかスクワットを続けると不正出血するんだよね。毎回じゃないけど婦人科で聞いても異常無しだけど、外でする運動系やらジムとかは出来ないなーって思うよ。+14
-0
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 16:10:32
>>64
バリバリ授乳中だったよ。
早いけどたぶん生理って1ヶ月検診で言われて、それからきっちり28日周期(もともときっちり来るタイプ)で生理きてたから、本当に生理だったんだなって。+14
-1
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 16:11:18
子宮内膜症とチョコレート嚢腫がほんと痛い
生理が2週間続くのも辛い
たすけて!って思うけど、ピルが飲めないのもあってなかなか改善できない+59
-0
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 16:11:23
>>63
小学校の時すでに片方大きい人いたから、違うと思うわ。+13
-1
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 16:11:59
ここ見ると、けっこうびらびらでかい人多そうだね+14
-11
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 16:12:35
生理が今年になってまだきてない
これ体に悪いの?
+42
-0
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 16:13:34
>>15
渡しも産後酷くて、病院行こうと思ってたんだけどやっぱりピル勧められるんだね
一昨日下半身が全部痛くて脂汗かきながら吐いた(泣)+6
-2
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 16:13:43
生理周期って何歳くらいで安定しますか?
15歳で生理が始まって、今二十歳です。
そろそろ安定しないとおかしいですよね?+15
-0
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 16:14:08
>>1
私は産後1年半で再開したから、普通だと思ってた!
ちなみに1歳4ヶ月前まで授乳してたよ+66
-2
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 16:14:17
>>19
私もある…
婦人科で受診したら癌でもなく、子宮にも異常なく経過観察みたいな扱いになったよ
しこりが大きくなるようなら切開手術になるかもって
違う病院で見てもらった方がいいかな…+8
-1
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 16:14:25
生理こないまま二人目を妊娠する人もいるよ。早く病院行って。+40
-0
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 16:14:35
>>62
太ってる?
私は65キロこえたら生理が止まる+1
-6
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 16:14:42
>>64ちなみに2人目も完母で2か月後には生理きたよ。
私の場合はそういう体質(ホルモン活発とか?)なんだと思う。+7
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 16:15:46
排卵日に嘔吐します。
腹痛とかはなくて、胃腸が動いてない感じ。
吐いたら楽になります。
同じ人、いませんか?+30
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 16:16:27
>>68さん
お返事ありがとうございます。
私も先月から数えたら40日ほどで出血しました。やっと悪露が止まったのに、生理じゃなかったら病気のレベルくらいの出血で不安なので病院行きます(p_-)生理だとしてもこんなに早く来るなんて。
+4
-1
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 16:16:30
>>52
授乳してるなら普通だと思ってた。
私は産後1年生理なかったですよ+62
-1
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 16:16:36
>>1
私は1年8カ月来なかったけど気にしてなかった。
1歳半まで授乳していたから。やめて2ヶ月で来たよ。
+84
-0
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 16:16:57
>>59>>60
出血する病気の可能性を念の為説明されただけで、経過観察の結果ただの生理でした。生理痛もあると説明しても、再開が早過ぎる完母だから生理のはずないみたいに言われて、ネットじゃ普通にいるのにと泣きそうでした。生理が再開したら母乳が出ない減ると言う説もあるけど乳腺炎になる位出た。+4
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 16:18:51
>>19
>>76
皮膚科に行ってみたらどうかな。
私も恥ずかしいのに婦人科に行ったら皮膚科で診てもらえと言われた。
+3
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 16:19:04
>>67
私もそれです
うっかり走ったとき酷いことになった
不正出血ってレベルを越えてドバっと出る
40過ぎてからの症状なのでホルモンバランスのせいかもしれないけど+9
-1
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 16:19:13
左胸と右胸のサイズが違います。
左胸が大きくて、1カップ違うのでブラが合わなくて大変だし、見た目も悪いです。
左右の大きさを揃える方法ってあるのでしょうか?+26
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 16:19:18
病院行った方が方がいいに決まってる悩みしかない…
主は病院行った方がいいですか?ってトピにすればよかったのに。てか知恵袋みたい。+3
-0
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 16:20:20
>>84同じですー
完母でも産後すぐ生理って少数派なんだなってこのトピ見て初めて知った…+8
-0
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 16:20:21
アソコにちょいちょい出来物ができる。できてしばらくしたら治ってる、またできるの繰り返し。今はない。
潰れて白い膿みたいなものが出てくることもある。(少量)
異性と性行為をしたことは一度もない。
疲れてる時にできやすい。
痛みとかはない。
毛嚢炎?に似てる気がする。
病院行こうにもすぐ治ってるし、今はできてないし…なんなんだろ、これ。+52
-2
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 16:21:54
お風呂から出るとお湯が漏れます…。まだ子供産んだことなくて20代なのに。ゆるいのかな?+93
-2
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 16:22:56
>>84さん
60です。ありがとうございます。
私も母乳の出はいいのに出血するので、なんでだろうと不安で。。ホルモンバランスが悪いのか?とか色々考えてしまいます。
夫婦生活も再開したので、そのせいかな?と思ったけど、びらんにしては出血多いし。しばらくは出血から解放されると思ったのに憂鬱です。
+1
-0
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 16:23:14
>>1
私も一年半来なくって行ったら授乳やめて三ヶ月こなかったら来てって言われましたよ。授乳中は来なくっても普通+25
-1
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 16:24:28
>>19
私も、婦人科受診しました。脂肪?の塊だからもう少ししたら潰してあげると言われて、家で自分で
針を消毒して絞るみたいな自己処置をしたら
綺麗になくなりました。+14
-2
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 16:25:28
婦人科といっていいかわかりませんが、顎から2本くらいヒゲ(産毛のような細いのではなく、黒くて立派なやつ)が生えてきます。
抜いても気づくと同じ場所に現れます。
昨日は旦那に見つけられてしまいました。
ホルモンバランスとかなのかなぁ?+66
-2
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 16:26:38
>>40
下の毛を全部処理したら、たまにだけど前漏れするようになったよ。だから量が多いときはトイレットペーパーを挟んでる。+9
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 16:26:45
>>19
バルトリン腺炎?+9
-1
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 16:27:14
>>15
排卵出血と生理痛が酷くなりました。
排卵日周辺と生理が来るまで、さらに生理中も体調悪くて辛いです。+20
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 16:27:28
婦人科系じゃないかもですが...。
産後ずっと下腹部が出てる。脂肪もついてるけど、それだけじゃない気がします。子宮の形そのままっぽく出っ張ってる感じですが普通ですか?
いつまで経っても妊娠中くらいに出てます...+24
-3
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 16:27:33
生理前症候群。辛い、ひどい。
倦怠感ひどく、食欲増進、イライラ、鬱、集中力無くなる。
生理の2週間前からこれ。
調子のいい時って、月に1週間くらいかも。+58
-1
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 16:28:52
子宮関係の手術後ガスが溜まりやすくなった。+6
-1
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 16:28:58
恥垢が溜まりやすいような…
洗ってるんだけどちゃんと洗えてないだけなのかな…
膣に指入れて洗わなきゃいけないですか?
臭くないかどうかも心配。
あと剛毛なのも悩み。+6
-20
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 16:29:35
チョコレートのう腫、子宮内膜症。ピル飲んでる。
なんかいつも朝方体がだるい。ちょうど腫瘍がある所から睡眠薬でもでてるのかってくらいだるい感じになる。同じような人います?+19
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 16:29:49
>>52
同じく産後1年3ヶ月です。
子供が1歳になったと同時に病院に行ってきました。まだ夜間授乳していましたが、元々排卵障害があったので1年こなかったら受診すると決めていました。
予想はしていましたが、まず授乳をやめてからだね。それでも2、3ヶ月こなかったら薬などで生理を起こした方が良いと言われました。
年末に断乳して意外にも1ヶ月で生理がきて驚いています。排卵しているか、次もくるかはまた別なんですが…
心配なら一度受診し、先生の話を聞くだけでも良いと思います。+4
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 16:31:14
小陰唇が大きくて悩んでます
ジーパン履いたり自転車乗ったりすると擦れて痛い…
縮小手術しようか検討中です+32
-0
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 16:31:38
>>74
現在27ですが
今まで生理周期が安定したことありません
平均40日~50日。かと思えば28日で来るときもあったり。
いろいろな病院に何度も行きましたが「異常はない」との結果。
現在妊娠中で何も問題はないです。
不安なら病院で見てもらうのが一番ですよ(*^^*)
私のように問題は特になく周期バラバラな人もいます+9
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 16:31:46
汚い話で失礼。
生理中、血が固まって粉のようになったのが便座とかナプキンに落ちるのが地味にストレス。
自分の血とはいえ出て来る場所が場所だし...
ナプキン交換する時は落ちないように気遣う。
便座も汚れたままじゃないか確認するけど毎回疲れる。+56
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 16:31:48
妊娠したいしたいしたいっていう気持ちが強すぎて情緒不安定になってきた。楽になりたい。+55
-0
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 16:32:49
>>30
加齢とともに筋力が落ちるため、ビラビラも落ちてきて大きくなったように感じるらしい+6
-1
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 16:33:37
生理不順。
35~40日周期なんですが、将来子ども産めるるのかな。
排卵してればと書き込み見たことあるけど。+12
-0
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:14
>>102
指を入れたりボディソープを穴につけて洗ったりするのはNGです。
必要な菌まで洗い流すことになります。
気になるならデリケートゾーン用のソープを使い優しく洗ってくだい。膣内に関しては洗浄液なども売ってるので定期的にしてみるのはどうでしょうか。+25
-0
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:43
全員病院に行け!+67
-0
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:48
>>74
結構始めの頃から揃ってましたが、22歳ごろにストレスで数ヶ月止まってしまってからはバラバラです。現在26歳ですが周期28から最高72まで開いたことあります(汗)
でも妊娠も出来たので、あまり過敏にならなくても大丈夫じゃないでしょうか。気になるなら一度病院に行ってみるのもいいと思います。+10
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 16:35:54
セックスレスなのに、生理が来ない…
かれこれ1ヶ月は来てないから、さすがに心配。+11
-2
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:18
>>102
剛毛なら脱毛してみては?+7
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:29
生理の時、レバー状の血の塊が出る!
結構な大きさで焦る。。。+88
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 16:37:56
>>72
私も同じで、3日前やっと来たよ。
あまり来ない時は病院行った方がいいと思う。
排卵してないかも知れないから。
+5
-0
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 16:38:43
排卵期や生理前に乳首痛がある人いますか?
あと基礎体温が低温期も高温期も基本低い人いますか?+20
-0
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 16:39:00
今妊娠中ですが不感症になってしまいました・・・
これって元に戻るのでしょうか?(T_T)+3
-6
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 16:39:28
陰部と肛門、どうやって洗っていますか?
私は大陰唇と小陰唇の間を開いて指で優しく洗っています。肛門も、お尻を突き出して皺の部分まで指で丁寧に洗ってます。
ネット見たらここまで丁寧に洗う人は少ないみたいですが、みなさんはどうですか?+6
-27
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 16:40:07
>>116
たしかレバー状の血がよく出るのって良くない気がする。曖昧だから調べてみてください
病院行った方がいいかも+35
-3
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 16:41:20
>>1
私3人完母で育てましたが、3回とも
1歳半頃に断乳して2~3ヶ月してから生理再開しましたよー。
一応受診したこともありますが特に問題なしでした。授乳している間はそんなに心配しなくていいかもです。+11
-0
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 16:42:15
>>120
デリケート用の石鹸で割れ目の奥もきちんと洗いますよ!もちろん肛門も。ちなみに手で洗います。+3
-13
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:48
>>110
大丈夫だと思う。私も不順だったけど妊娠したよ。
でも無排卵月経というのもあるらしいから、将来の事が心配なら病院行って見てね。+10
-1
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 16:45:51
>>121
調べてみたら子宮内膜症とかの初期症状みたいです!汗
近いうちに病院行きます(;ω;)
ありがとうこざいます!+21
-1
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:03
和式でおしっこしたら、右にずれることがあります。普通にしゃがんでるのに。なんで?+56
-0
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:25
出産後排卵痛が起こるようになった。
生理前のイライラもひどくなってる。
そしてこんな言い方で申し訳ないんだけど、Hでイク時に左下腹部がきゅーっと痛くなる。
何度も婦人科で診てもらっているけど、子宮・卵巣・卵管どれも異常なし。
何が原因なんだろう。+17
-0
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 16:47:44
卵巣嚢腫(良性)で左卵巣摘出してから生理前のイライラが酷くなりました
暴飲暴食も止まりません
排卵痛も以前は無かったのになるように…
卵巣摘出するとホルモンの影響で以前と違うようになるかもしれないとは聞いていたんですが 泣
卵巣摘出した方いますか?
前後で何か変わりましたか?+16
-0
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 16:48:22
陰部もだけど、おしりも石鹸使うの良くないって言うよね。使っちゃうけど。
+22
-0
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 16:49:59
>>114
検査薬してみたら?+3
-0
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 16:51:21
>>129
石鹸使わないと臭いが取れなさそうだよね+20
-2
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 16:53:15
排卵のとき、屁がとまらん!!!+17
-0
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 16:53:18
ピンク色のおりものでて病院行ったよ。
排卵してるけど生理来なくて、
生理が来たらまた再診でピルを処方してもらう事になったよ。
ついでにがん検診もしてきた。
婦人科行くの苦手な人多いと思うけど、
主さんも早めに病院行った方がいいよー!+8
-1
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 16:55:33
脚閉じて前から見てもビラビラはみ出る人 + はみ出ない人 -+5
-25
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 16:59:37
>>40
私も前漏れする。生理前に毛を短く揃えだしてから余計に前漏れするようになったわ。だからちょっと前寄りにナプキンつけてる。+19
-0
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 16:59:52
わたしも主さんくらい来てませんでしたよ。
授乳やめたら次の月くらいにきたので、
問題あるとは言い切れませんよ。
そのあとの生理もなんとも問題なかったです。
むしろ前より生理軽くてうれしい。+6
-0
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 17:00:04
>>134
はみ出ないけど全体的アソコの色が黒いです。
まさにアワビ笑
電気消してもらわないと恥ずかしくてできないw+29
-0
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 17:00:17
チョコレート嚢胞で手術して、再発した方居ますか?
私がそうなのですが、手術後にずっとディナゲストを飲んでれば再発しなかったのか?…。
どういう治療をしてるか教えてもらえたらありがたいです。+6
-1
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 17:00:58
20代前半です。
エッチの度に少量血が出てきます…
痛く無いしすぐに止まるので病院に行くべきか迷っています…+7
-0
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 17:01:51
>>137
ビラビラ以外も黒いですか?
私はビラビラの縁?が黒っぽいけど、他の所は赤ピンクです+24
-1
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 17:02:07
>>110
基礎体温はかってみたら排卵してるかどうかわかるよ
でも病院いった方がいいと思うけど+4
-0
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 17:02:36
>>139
ポリープがあるのかもよ?行った方が良いと思う+5
-0
-
143. 匿名 2018/02/21(水) 17:03:10
婦人科系の病気って、ほんと沢山あるから気になる症状はなくても定期的に検診した方がいいよ。
無症状の病気もあります。
何事も早期に行動です。+22
-0
-
144. 匿名 2018/02/21(水) 17:04:54
>>140
137です
全体的に黒いです・・・
ちなみに穴の中はピンクです(粘膜だから?)
それ以外の皮膚が黒いんです
もう諦めてますw+26
-0
-
145. 匿名 2018/02/21(水) 17:08:16
「病院行った方がいいかな?」って思う症状がある人は次の休みの日に予約を取って病院に行ってきてください!!!!
何もなければよかった。
何かあっても、早期でよかった、です。
放置が一番ダメですよ!!!!+25
-1
-
146. 匿名 2018/02/21(水) 17:11:04
>>128
これよく聞きます。
出産はされたんでしょうか?
あまり取らない方がいいとも聞きます。
先生により取る取らないの判定が違うのと、
大学病院はとりたがるともききます(簡単な割には入りがいい)
私もチョコレート嚢胞、
子宮腺筋症あります。
寒空の中でも氷のことしか頭になくて、
サーモスに氷だけ入れたものを常に持ちあるいて、
人目につかないところで氷ガリガリたべてました。
鬱っぽくて更年期だなとおもってたんですが、
鉄剤を飲み始めて氷食も鬱っぽいのもピタっとなくなりました。
このトピの中で氷食さんはいますか?
鬱っぽいのは鉄不足の可能性が高いです。
あと、レバー状の経血も。
+22
-0
-
147. 匿名 2018/02/21(水) 17:11:11
>>144
意外と、黒いアソコに興奮する男性も多いみたいだよ~
まぁ、好きな人のならピンクだろうが黒だろうが気にしないと思うけどね!+25
-1
-
148. 匿名 2018/02/21(水) 17:12:51
便秘の時に排便すると不正出血がある。お尻の方は拭いても血がつかないので、膣からの出血です。
これまで聞いてみたお医者さんは2人ともそんなことないないwって言うし、検診では異常ないんだけど、じゃあ一体何なんだろう…+8
-0
-
149. 匿名 2018/02/21(水) 17:13:22
>>145
チョコレート6センチ
5年放置
陣痛が痛いと感じなかった
それより毎月の生理痛のほうが痛いまま5年
8センチくらいのレバーがずるっと出てきたり、氷食だったり
ほんと自分子宮グチャグチャやとおもう。
怖くて病院いけない
+7
-1
-
150. 匿名 2018/02/21(水) 17:14:09
>>1
1歳5ヶ月まで授乳してて(1歳過ぎてからは夜だけ)、授乳やめるまでは生理来なかったです
ホルモンの関係で授乳してる間は生理がきにくいと聞きました(病院で)
二人目はミルク寄りの混合だったので産後5ヶ月で生理来ました
+3
-1
-
151. 匿名 2018/02/21(水) 17:15:02
>>126
ビラビラが左右非対称+17
-0
-
152. 匿名 2018/02/21(水) 17:16:15
>>148
子宮内膜症じゃないかな?
後背位の性交は痛くないですか?
ダグラス窩に内膜症がある可能性ある。
これはレントゲンではわからないらしいよ+4
-0
-
153. 匿名 2018/02/21(水) 17:18:15
自分の場合、症状があって不安を感じて、いざ診察しても何ともないってことが多い。
自己判断は良くないってわかってるんだけど、3時間も待たされてたったの5分の診察で異常ナシとかあるから病院行くのが億劫。+45
-0
-
154. 匿名 2018/02/21(水) 17:20:21
カンジダ、溶連菌で辛かった去年。再発を恐れる日々を送ってる。+8
-1
-
155. 匿名 2018/02/21(水) 17:22:24
不正出血ほっといてて、やっとのことで婦人科行ったら子宮癌で、全摘して今抗がん剤治療中です。
これでも早期発見だったから転移無しで済みました。
これから行く人は保険を見直してから産婦人科行って欲しいと切に願います。+56
-0
-
156. 匿名 2018/02/21(水) 17:25:20
>>146
よく聞くくらいの事なんですね
結構同じような人が多いのかな…
出産経験はありません
摘出した時年齢もまだ30前だった為、やはり担当医から摘出は勧められませんでした
ただ私の場合別の持病で出産しないと決めていたので、嚢腫がかなり大きかった事もあり摘出してもらいました
自分で選んだ事なのでクヨクヨしててもしょうがないですね 笑
定期的に検査には行きこのような症状とうまく付き合っていこうと思います
ありがとうございました+5
-0
-
157. 匿名 2018/02/21(水) 17:28:09
高プロラクチンで薬飲んでます
数値がなかなか下がらないのでMRIも受けました。
結果聞くまでモヤモヤします+5
-0
-
158. 匿名 2018/02/21(水) 17:28:16
授乳やめて1年2ヶ月経つのにまだ乳首圧迫すると母乳出る。普段は出てこないし張りとかしこりもなし。
産婦人科でホルモン検査したけど異常なしでアレルギー薬内服してるからそのせいかもと言われた。
妊娠前にもその薬飲んでても母乳出たことないんだけどなぁ
+2
-0
-
159. 匿名 2018/02/21(水) 17:32:34
痛みもないしこりの場合粉瘤の可能性ありますよ。
私は過去に鼠径部のかなり陰部に近いとこに粉瘤できて、ノーパンになって日帰りで切除してきました。
皮膚科の女医さん探してやってもらいました。
粉瘤は、ほっとくと破裂してしまうこともあり、破裂するとすごく痛むようになるから破裂する前に皮膚科で切除したほうがいいかもです。+5
-1
-
160. 匿名 2018/02/21(水) 17:35:02
私も産後の排卵痛。地味に痛くてだるくて辛いです。昔はなかったのに。
あと、今丁度排卵前なんだけど、数日前から薄い血が混じったような茶オリが続いてます。
今まで生理以外は経血が出ることなかったので、初めてで少し心配。少量だからオリモノシートで間に合ってるけど、なんか面倒くさい。+16
-0
-
161. 匿名 2018/02/21(水) 17:39:55
産後から、湯船に浸かるとおまたからお水が出てくる…
もう3年経ってるのに未だに…+9
-1
-
162. 匿名 2018/02/21(水) 17:40:35
生理前の奇行がやばい。
昨日は夜中にカップ焼きそば食べて台所で寝てた。
とにかく無意識になんか食べてる。+27
-1
-
163. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:48
排卵検査薬で3周期陰性。
流産後、生理がおかしく授からず使ってみたら・・・+1
-1
-
164. 匿名 2018/02/21(水) 17:43:54
>>160
わたしは排卵期のオリモノそんな感じです!
最初はビックリしてすぐ婦人科へ行きましたが、排卵出血と言われました。
リアルで申し訳ないのですが、粘り気のあるオリモノに茶褐色が混じります。+7
-0
-
165. 匿名 2018/02/21(水) 17:50:15
生理が不定期っていう友達の話聞いてから私まで不定期
医者に行くほどではない+2
-3
-
166. 匿名 2018/02/21(水) 17:51:24
>>164
160です。そうなんですね。
生理がやっと終わったと思ったらそれだから、厄介ですね。排卵出血だったら問題ないのかなぁ。様子見です。+2
-0
-
167. 匿名 2018/02/21(水) 17:52:46
ここ1年くらい生理2〜3日目に、でっかいレバー状のかたまりが毎回出る。でかくてビックリする…+26
-0
-
168. 匿名 2018/02/21(水) 17:56:54
>>47
私もです。
産婦人科に4箇所行きましたが原因不明で何ヶ月も不正出血が続いています。
とりあえず癌でもなく、排卵もしているので様子をみるように言われましたが気が滅入ってしまい…。
気にしすぎも良くないですが子供もほしいし焦ってしまいます。
早寝早起き、規則正しい食生活以外で何かした方がいいことはあるんでしょうか(´._.`)?+4
-0
-
169. 匿名 2018/02/21(水) 17:57:35
主さん行くべきだとは思うけど
生理ないと楽だよね+5
-0
-
170. 匿名 2018/02/21(水) 18:00:36
出産して次の月から何事もなかったかのように生理が定期的にきっちりくる。医者からはありえないって言われたけど、母乳の出が悪いのはそのせい?+6
-0
-
171. 匿名 2018/02/21(水) 18:09:26
おりものがすごく多くて、しかも最近匂いがきになる。腐ったイカや魚の匂いです。洗っても臭う泣
どうすればいいだろう+31
-0
-
172. 匿名 2018/02/21(水) 18:19:37
>>1
授乳中でないなら病院に行くべきです。
でも授乳中なら生理は来ないですよ。
私も子供二人、授乳が終わるまで一年以上来ませんでした。
+4
-0
-
173. 匿名 2018/02/21(水) 18:19:39
不正出血は何もないなんてないから、ストレスとかホルモンバランスとか言われても、大きな病院で検査した方がいい。私はそれでクリニックでガンを見逃されていました。ピル飲めば治ると言われ2年飲んでいました。その間に開腹手術が必要なまでに悪化してました。
大きな病院へ行ったら至急手術した方がいいと言われ、クリニックの先生に打ち明けると青ざめた顔で、きっと大したことありませんよ〜って言われました。+5
-0
-
174. 匿名 2018/02/21(水) 18:20:02
>>171
それは性病では?
怖がらずに病院へ行こう!+29
-0
-
175. 匿名 2018/02/21(水) 18:28:50
生理過多、排卵日出血、生理前症候群…
いつもホルモンバランスの乱れ→ピル飲みますかー?
の流れで何とかピル飲まずに改善されないかな〜
+4
-0
-
176. 匿名 2018/02/21(水) 18:29:22
現在妊娠8ヶ月です。
数ヶ月前に産婦人科で受けた子宮がん検査でひっかかりました。。お医者さんは『妊娠に影響はない。がん決定ではない、消える可能性もある。あまり気にしないように』と言いますが、『がん』とゆう言葉が怖くて怖くて気にしてしまいます。同じように、子宮がん検査でひっかかった方いらっしゃいますか?+18
-1
-
177. 匿名 2018/02/21(水) 18:29:47
45歳のおばさんですいません。
閉経近くになると1ヶ月だらだら出血する事ってありますか?
+7
-0
-
178. 匿名 2018/02/21(水) 18:30:09
>>116
筋腫あるかもよ
検診は受けてね
+3
-0
-
179. 匿名 2018/02/21(水) 18:37:15
ヘアがある部分の皮膚が痒くて白くなってるんだけど同じ症状の方いますか?+9
-0
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 18:56:24
ここ2、3ヶ月急に、行為中に生臭い?匂いがするようになった。性病でしょうか。
旦那に以前は無臭だったのにと言われたのに原因がわからなくて困ってます。+6
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 18:58:22
>>167
病院に行くことをオススメするよ
筋腫の可能性とかもあるし+4
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 19:00:28
>>174
やっぱり性病ですがね
2ヵ月前くらいに彼氏ができ、彼氏としてから匂うようになった。彼氏に聞けないですし、まず一人で婦人科行ってみようと思ってます+24
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 19:06:44
ジャストタイム!
今日凄い不安だったから病院行ってきた。
見た限りは異常なし!筋腫なし!
後は、癌検診とクラミジア検診したので結果待ち!
一人でモヤモヤしてないで病院行って調べたら安心した!そんな値段も高くないし、悩んでないですぐ病院!+8
-0
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 19:10:46
帝王切開のせいかどうかはわからないけど、生理前の腹痛が重くなった。+2
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 19:13:38
生理不順で3ヶ月位こなくて。病院行ったらホルモンバランス崩れてるって言われた。心配だから違う病院も行ったら同じ結果でした。
薬で出したけど頼りすぎると癖になりそうだから生活習慣を見直したよ。
ちゃんとお風呂入ってちゃんと寝る。後は意外と体って冷えてる。お尻とか触ると凄く冷えてたから毎日湯たんぽで温めたり、婦人科系に効くツボを押したりしてたら生理がちゃんとくるようになった。
病院も凄く大事だけど普段の生活も大事だよ。+7
-0
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 19:20:26
>>149
わたしは子宮内膜症・卵巣嚢腫5年放置
怖くて病院行けないのわかりすぎる…
でも明日行ってくる…がんばる+27
-0
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 19:23:52
生理の量が月によってマチマチ…。
来たと思っても全然増えずに1週間ちょうどで終わったり、ドバドバ出て血の気無くなりそうなくらい大量だったり…。
生理痛どころか、眠気と食欲で生きていることが苦痛になります…。+11
-0
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 19:25:53
>>91
大丈夫!大丈夫!
わたしは10代の頃からお湯漏れ悩んでたけどゆるいわけじゃないんだって。
年齢と共に治っていったよ。+10
-0
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 19:29:29
>>1 一年三ヶ月 私も心配して病院いったら授乳してたらなかなか来ない人もいるって言われた。
誰もが当てはまるわけじゃないから心配なら病院を受診した方が安心すると思うよ!+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/21(水) 19:38:44
痩せすぎて丸6年生理きてない。やっと今月からホルモン系の薬飲み始めたけど処女ですが将来妊娠できるかな。+5
-0
-
191. 匿名 2018/02/21(水) 19:42:07 ID:DogKKHsgj2
主さん
私も娘を出産後2歳過ぎまで授乳していたのですが、授乳を止めた後も半年くらいは生理が来ませんでした。
約3年くらい生理がなかった事になりますね。
このまま上がってしまうのか?
とも思いましたが。
ある日ひょっこりまた来るようになりました。
授乳している間は生理が来なくてもおかしくないと思いますが、不安なようでしたら婦人科で見てもらって下さいね。
+4
-0
-
192. 匿名 2018/02/21(水) 20:02:04
180さん。中だししてませんか?中だししてたら、アソコが臭くなりますよ。
+7
-0
-
193. 匿名 2018/02/21(水) 20:15:13
生理2日目くらいに100円玉くらいの血塊が出る+5
-0
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 20:15:49
排卵時期特有のおりものが出ない+1
-0
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 20:20:21
>>19
私もある!病院も行ったけど特に異常なしで抗生物質もらっただけ。10年以上たった今もしこりあって気になるけどとりあえず元気で生きてる+2
-0
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 20:21:34
1週間前から陰部に痒みがあってフェミニーナ軟膏塗っても治らないからまさに今日婦人科行ったらカンジダだった(´;ω;`)
でも行って良かったよー治るし!+8
-0
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 20:26:19
>>23 分かります超分かります
27歳ですが、私も16で初めて生理が来てからずーーっと23さんみたいな感じで、まともに周期が定まったことがありません。
産婦人科に行くのも怖くて、きっと自分は妊娠出来ないんだろうなと思っています。+9
-0
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 20:28:05
私は産後1年半たって生理きました
子供がどーしても寝る前の授乳をやめれなかったせい!!
1歳5ヶ月で断乳して1ヶ月後から戻った感じです
あくまでもそのくらい経って再開した人もいるんだー程度に参考にしてみてください!!+4
-0
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:25
今、生理予定日の3日ほど前ですが、胸が痒くて痒くて…昼間はムズムズする程度ですが、お風呂で温まると我慢できず、みみずばれになるまで掻きむしってしまいます。+1
-0
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 21:08:53
自覚症状がほとんど無かったけど、両側の卵巣に結構大きな卵巣嚢腫が見つかって今月手術を終えました。
生理は毎月きちんと来ていたし、生理痛は生理初日に痛み止めを1回飲むくらい、毎年婦人科検診は受けてました。
だけど少し下っ腹がポコって出ている気がしてました。
おかしいなって思うことがある人は気軽に産婦人科受診することをお勧めします!
今は仕事帰りにも行ける時間に受診出来るクリニックもあるので。参考までに…。+8
-0
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 21:19:02
偏頭痛持ちの子宮内膜症の方いますか?
前兆ありの偏頭痛(視界にギラギラしたものが入る)持ちで血栓が不安でピルが飲めませんでした
体調不良で一年以上婦人科行ってないけどお尻の奥の痛みが悪化してきた
本当に偏頭痛でピル飲んでも大丈夫なのか大きい病院で見てもらいたい
紹介状が必要だからまずは前行った婦人科行かないと+5
-0
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 21:20:30
>>95
私も。それ抜く楽しみにしてる!
触ってチクチクしてきたらいよいよ→抜く→太くて長い!→しばらく眺める+7
-0
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 21:22:36
>>201
内膜症で貧血すごいから薬もらいに毎月通ってる。病院マメにいった方が良いですよ~+5
-0
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 21:25:06
>>155
ほんとそうですよね、大きな病気が見つかった時点で保険に入れなくなります。
どうか治療の甲斐がありますように!+18
-0
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 21:36:19
>>1
わたしは1人目も2人目も1年5カ月こなかったよ。1年半以上なかったら病院へと言われた。ついでに頸がん検診するとまとめて出来ていいかもね。+2
-1
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 21:50:59
生理前の不調がひどい。
疲れ、吐き気、貧血、頭痛。+14
-1
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 22:04:43
ここ3年は病院行ってない
最近不正出血がやばいw
卵巣嚢腫核出の経験者です
何年も通っていたが突然面倒臭くなってしまった+10
-0
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 22:09:02
>>138
去年チョコで手術しました。
私の場合は将来妊娠希望だったので悪いとこだけをとって卵巣を少し残してもらい
術後からすぐにジェノゲスト(ディナゲストのジェネリック)を服用してます。
先生によるとチョコは手術しても生理が来る事によって再発するので
薬で生理を止めるか、妊娠するかのどちらかだったのでジェノゲスト服用してます(^^;)
ジェノゲストの副作用で不正出血などありましたが、毎月重かった生理痛がなくなったので良かったです。+8
-2
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 22:25:34
誰にも言えないけどすごく不思議だったこと
ここ数年、セックス後必ず、色も臭いも気になるおりものが出てきていた。婦人科で診てもらっても性病ではなく細菌が増えてるということで薬を入れられて治っての繰り返し
パートナーが変わっても、どんなに清潔にしても必ずでもうそんな体質なんだと諦めてた
そして数ヶ月前すごく好きな人として、その後いつものパターンを待ち構えていたのに何もならなかった。その後何度しても!
気持ちの問題だったのかな?
なんでだろう..+10
-5
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 22:28:34
あそこの匂いが気になってたので
毛を全剃り(パイパン)
にしたら匂い無くなった気がする+7
-0
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 22:35:09
若い時から生理不順。いまアラフォー。
生理も重く、量も多く、なにより激痛。
不正出血つづく。
何かあるだろうなと大きい病院へ。
子宮せんきんしょうでした。
病院は行ってください!+11
-0
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 22:47:16
夜間授乳してると生理再開するまで時間がかかるって産婦人科で言われました。
産後1年3カ月で皆んなが病院受診進めるなんて…
ちなみに私も1年3ヶ月の時に断乳したらその後生理きましたょー+9
-0
-
213. 匿名 2018/02/21(水) 22:51:25
生理の時お尻の奥が猛烈に痛む。
お尻の奥の何かを引きちぎられるんじゃないかっていう鋭い痛みの波が何度も来る感じ。その時は痛くて動けなくなる。
生理が怖い。。
同じ様な症状の人いますか(ToT)?+23
-0
-
214. 匿名 2018/02/21(水) 22:59:07
生理不順
婦人科にもう3年近く通ってるけど血液検査の数値も全く改善されない、いつまで薬飲み続ければいいんだろう+4
-0
-
215. 匿名 2018/02/21(水) 23:13:57
>>19
わー仲間が。同じく、痛みなしの小さなのしこりで悩んでるものです。脂肪腫っぽいなぁと思いつつ受診しても、内診では引っかからず。生理前に微妙に大きくなる気がするような。やっぱり気になるので生理があけたらまた婦人科で診てもらおうかなと思っています。+1
-0
-
216. 匿名 2018/02/21(水) 23:19:13
>>23
私もそんな感じです。
年に4回しか来ない事もありましたが、異常なし、自然に子供2人出来ましたし敏感にならずに病院に安心料として行ってください!+1
-1
-
217. 匿名 2018/02/21(水) 23:23:10
上手く説明できないけどあそこの左側がぎゅーっと締め付けられるような痛みがある。
同じ人いるかな?+8
-0
-
218. 匿名 2018/02/21(水) 23:37:21
私は生理も順調で、排卵痛が少しあるくらいでしたが、卵管造影をしたら卵管閉塞してました。
過去にクラミジアかかった方はなりやすいみたいです。
体外受精でしか妊娠しない体ツラいです。+2
-0
-
219. 匿名 2018/02/21(水) 23:38:58
>>182
訊いたほうがいいよ。+3
-0
-
220. 匿名 2018/02/21(水) 23:51:24
初めて生理が来た時から不順で、2ヶ月3カ月おきに大体決まった日付に生理がきます。
いっても基礎体温を測れと言われると書いてあったので、基礎体温計を11月から計っています。
生理は2回きました。
婦人科にかかるのは、どのタイミングがいいでしょうか?いくのが怖いです。
二十代後半です。+3
-0
-
221. 匿名 2018/02/22(木) 00:05:53
初めて生理が来た時から不順で、2ヶ月3カ月おきに大体決まった日付に生理がきます。
いっても基礎体温を測れと言われると書いてあったので、基礎体温計を11月から計っています。
生理は2回きました。
婦人科にかかるのは、どのタイミングがいいでしょうか?いくのが怖いです。
二十代後半です。+2
-0
-
222. 匿名 2018/02/22(木) 00:14:36
生理前に寝付きが悪くなる人いますか?+7
-0
-
223. 匿名 2018/02/22(木) 00:18:32
穴が下付きで肛門と近いため
いつもびっくりされます。
そのせいか正常位があまり気持ちくない、、+2
-0
-
224. 匿名 2018/02/22(木) 00:25:45
>>23
周期が短過ぎたり、長過ぎたりだね。
病院に行ってみるといいよ。
原因が心因なのか器質的なのか特定できれば対処が変わるし。+0
-0
-
225. 匿名 2018/02/22(木) 00:46:43
授乳してるけど産後三ヶ月で生理戻ってきてる。一人目も二人目もそうだった。完母です。
みんなそんなに戻らないもの?+2
-0
-
226. 匿名 2018/02/22(木) 01:04:40
>>213
これこれ!わかってくれる人に初めて会ったよ!
うんちする時とか痛くなりませんか?+6
-0
-
227. 匿名 2018/02/22(木) 01:10:21
病院行ったほうがいいのかな?とかこれなんなんだろう?とか思う人すぐ病院に行った方がいいと思う! 病院行って何もなかったらなかったで安心できるし、なんかあったら治療できるし。早期発見早期治療!+3
-0
-
228. 匿名 2018/02/22(木) 01:20:33
病院行ったほうがいいのかな?とかこれなんなんだろう?とか思う人すぐ病院に行った方がいいと思う! 病院行って何もなかったらなかったで安心できるし、なんかあったら治療できるし。早期発見早期治療!+1
-0
-
229. 匿名 2018/02/22(木) 01:22:25
>>60
私は産後、一ヶ月検診では終わりそうだねと言われた悪露が中々終わらないし生理痛のような痛みも強くて心配になり病院に行ったら
これは生理だと思うよ、悪露が完全に終わる前にすぐ生理きちゃったんだねーと、、
体調もまだ元通りじゃないのに一ヶ月でくるなんて、、とびっくりしました
こんなことあるんですねって聞いたらたまーに居るよって言われました^^;
ちなみに母乳はほぼ出ませんでした、、
+0
-0
-
230. 匿名 2018/02/22(木) 01:55:39
子宮筋腫のため何年も貧血だったので子宮を摘出しました
一年後、胸に粉瘤が出来るようになり今回で3つ目です
ホルモンバランスの変化で粉瘤が出来た方いませんか?+0
-0
-
231. 匿名 2018/02/22(木) 01:59:58
口腔カンジダ
コーヒー飲むとすぐなる
あと普通のカンジタと冬は膀胱炎
抗生物質飲んだらすぐカンジタになる
+1
-0
-
232. 匿名 2018/02/22(木) 02:54:58
旦那と行為中にいきなり子宮あたりが痛くなり、中断したのですが、その後1時間以上痛みが続き、気絶したように寝て起きたら良くなってました。冷や汗だらだらで動けないほどでした(;▽;)
後日病院へ行ったのですが、なにも異常なし…
同じような方いませんか?+5
-0
-
233. 匿名 2018/02/22(木) 03:32:16
体調不良になると、不正出血やら、カンジダになる。
癌検診して異常なし。
熱はほとんど出ないけど、疲れると子宮にくる。+2
-0
-
234. 匿名 2018/02/22(木) 03:33:28
>>225
え、普通にすぐ来たよ。+1
-0
-
235. 匿名 2018/02/22(木) 03:38:00
>>213
肛門痛は子宮内膜症だね
病院いこう+9
-0
-
236. 匿名 2018/02/22(木) 03:49:19
>>209
不思議‼︎
失礼だけど前のパートナーは不潔(包◯)だったとか付き合っててストレスがかかってたとかなのかな?
今の人とはホルモンが活性化して免疫力が上がったとか?+3
-0
-
237. 匿名 2018/02/22(木) 04:01:18
一人目断乳後2年以上たってもしぼると母乳が出てた。そんなことすっかり忘れて2人目断乳後2年半たつけどこの前しぼってみたら母乳が出た。
搾乳みたいにしっかりしぼって乳腺からプク~っと出る程度ですが、同じような人います?+2
-0
-
238. 匿名 2018/02/22(木) 04:04:06
ここ1ヶ月以上片方の胸の乳首がすごい肌荒れをしてる。
色々な薬塗ったりガーゼで守ったりしたけどダメで乳輪がひび割れみたいに皮が割れて間から透明の汁が出てくる。ガーゼをつけておくと次の日黄色になってる。あとその荒れてる方の胸だけたまに針に刺されてるようにチクチク痛む。
病院に行こうか悩んでます。
何かご存知の方いますか?+4
-0
-
239. 匿名 2018/02/22(木) 06:23:18
おりもの多い日がある
黄色で酸味臭‥+1
-0
-
240. 匿名 2018/02/22(木) 06:25:30
>>223
寝バッグがいちばん+1
-0
-
241. 匿名 2018/02/22(木) 06:29:35
>>171
性病の心配は?
なかったら細菌かも
病院で膣錠もらっていれるとおりものと臭いマシになるよ+3
-0
-
242. 匿名 2018/02/22(木) 07:09:40
>>208
やっぱりそうですよね、
私も、手術後半年位ディナゲストを飲んでいたんですが先生がもういいだろうと薬は出してもらえなくなり術後二年で再発したみたいで…。
今はジェネリックで有るんですね。
先生に色々相談したくても出来そうもないので先生を変えようか悩んでて、まだまだ長い戦いですからね。有難うございました。+0
-0
-
243. 匿名 2018/02/22(木) 07:10:05
排卵痛ってよく聞きますが、どんな感じなんですか?
普通の腹痛とは明らかに違いますか?あ、これ排卵痛だわ…ってわかりますか?+1
-1
-
244. 匿名 2018/02/22(木) 07:16:20
産後6ヶ月経つのに悪露後ずっと茶おりが続いてます。婦人科で見てもらったけど、特に子宮に異常はなく...でも正常ではないので定期的に病院に来てねと言われました。ホルモンの関係なのかな...+1
-0
-
245. 匿名 2018/02/22(木) 07:43:54
女性器から(イカのような)においがするわけでなく、性病でもなく、トイレでようをたしている時などに女性特有のにおいがするあのにおいってわかる方いませんか?伝わる方いませんでしょうか?( ;´・ω・`)あのにおいの原因が知りたいです‼少し言葉で説明しずらくて伝わりずらくてほんとすみません!+2
-1
-
246. 匿名 2018/02/22(木) 08:50:51
>>245
何となくわかるような…?私は一日お風呂に入らなかったらそう感じます。
お風呂に入った時に石鹸使わずお湯だけで気持ちしっかり目に洗うようにしてみては?穴の中は洗っちゃダメですよ。
それでも気になるならドラッグストアで売ってる専用ソープを試してみてはどうかな。+4
-0
-
247. 匿名 2018/02/22(木) 09:11:11
生理前後2週間くらいしたらパンツにおさまるくらいの場所に固くて痛いできものができる。
膿が溜まってるみたいで出したいけど痛くて放置してたらいつの間にか治ってるけどここ半年くらい毎月できてる。+1
-0
-
248. 匿名 2018/02/22(木) 09:20:39
>>247
バルトリン腺じゃないかな?
たまになるけど膿出さないと痛くてしょうがない+2
-0
-
249. 匿名 2018/02/22(木) 09:23:15
>>245
おしっこみたいな臭いします+1
-0
-
250. 匿名 2018/02/22(木) 09:28:57
>>86
内膜が薄いんじゃないですかね?
私も性行為後に出血することがあり、病院で診てもらいましたが、内膜がやや薄いらしく、外的な刺激で出血することがあると言われました。薄い内膜=剥がれやすいポスターと同じだそうです。+0
-0
-
251. 匿名 2018/02/22(木) 10:35:36
>>217
私も左だけ周辺が痛くなるとかあります。
トイレ小我慢してる時になりやすいけど気になってます+1
-0
-
252. 匿名 2018/02/22(木) 10:38:18
生理の時タンポン使ってるのですが、使用したあとのを見ると、左側しか血が付いてないことが多いです。
ネットで調べても何も引っかからず、医者に行くレベルか悩んでます、、+3
-0
-
253. 匿名 2018/02/22(木) 11:09:38
今34歳なんだけど、12歳で生理始まったときから周期が安定したことない
基礎体温もめんどくさいし、子供も欲しくないから放置してるけど
いつ生理がくるかわからないから旅行のときが不安なのと、いつもナプキン着けてるからナプキンの減りが早いのが困る
+2
-0
-
254. 匿名 2018/02/22(木) 11:18:00
>>99
私も。ぽっこりしてる。+1
-0
-
255. 匿名 2018/02/22(木) 11:22:56
お又が緩いです。どうしたら、良いでしょうか?+0
-0
-
256. 匿名 2018/02/22(木) 11:33:45
>>146
私も氷食があり、家でいつも食べていました。
私は子宮筋腫があり生理が重かったです。
その頃、鬱っぽくて心療内科に通っていて鉄剤を処方してもらったところ、体調不良も鬱も良くなり氷食も止まりました。
貧血は恐ろしいですよね。+7
-0
-
257. 匿名 2018/02/22(木) 12:03:22
>>171
クラミジアじゃ?
早く病院行った方がいい。
不妊になる。
私がそう。+2
-0
-
258. 匿名 2018/02/22(木) 12:06:38
>>182
性病検査してくださいだけじゃダメだよ。
ちゃんとクラミジア検査とか細かい項目で言わないと見逃しされる。
もし、病気ならパートナーにも治療してもらわないとダメだよ。+1
-0
-
259. 匿名 2018/02/22(木) 12:28:52
>>237
高プロラクチン血症は大丈夫ですか?+4
-0
-
260. 匿名 2018/02/22(木) 12:32:59
>>171
必ずしも性病とは限らないよ。私も似たような感じになって片っ端から検査したら、雑菌が増えたことによる膣炎だった。膣錠を入れてもらってすぐ治ったよ。
いずれにしろ、病院には早めに行った方がいい。+6
-0
-
261. 匿名 2018/02/22(木) 12:34:12
>>226
お仲間がいたー!わかります!めちゃくちゃ痛い!
便が腸を移動する時に激痛が走りますよね。出てしまえば落ち着く。
悶え苦しむ為、トイレから出た後は毎回放心状態です(TдT)+2
-1
-
262. 匿名 2018/02/22(木) 12:38:56
元々生理周期は28日ぐらいでしたが、ここ3カ月ほど25日周期になり、同じ月に2回生理くることも。生理前、生理中はめまいなど体調がすぐれないし、これが続くと思うと憂鬱です。+5
-0
-
263. 匿名 2018/02/22(木) 12:39:05
病院行くべきなんだろうなと思ってるけど婦人科って行くの勇気いるよね
出産の時は仕方なく通ったけど、生理不順とか疑い程度だと二の足踏んじゃうところある+7
-0
-
264. 匿名 2018/02/22(木) 12:48:02
>>235
えー!普通に生理痛の一種かと思ってたけど、そーいう可能性もあるんですね。
でもこのままだと毎月本当辛いし、近いうちに病院行ってみます!ありがとう!!+2
-0
-
265. 匿名 2018/02/22(木) 12:58:37
性器が上つきなせいでパンツのクロッチ部分より前の方が汚れる。
生理の時は後ろじゃなく前側の方に血がつたってくるから羽根付きナプキンだと貼る位置が普通と違うから羽根がグチャグチャになるしすぐ剥がれる。
+9
-0
-
266. 匿名 2018/02/22(木) 13:06:24
婦人科ってほどでもないけど
ビラビラの内側から毛が生えてて嫌ww+4
-0
-
267. 匿名 2018/02/22(木) 13:32:51
生理前、排卵日近辺にムカムカ、吐き気すごくて。やっと落ち着いて検診行った時2年前になかった筋腫が何個も。2年前に受けた時綺麗な子宮と言われたのに次の検診で酷いことに。皆さんも体は刻々と変わる事があると思うので気をつけてください。+6
-0
-
268. 匿名 2018/02/22(木) 13:38:31
ここ1ヶ月おりものの量が増えました
生理の時のあのドロっとした感覚くらいでるんです
サラサラの水っぽい、けどトロッとしたような...
性行為は3年間1度もありません
病院行ったら原因わかりますかね?+5
-0
-
269. 匿名 2018/02/22(木) 13:38:50
2,3年位前から、生理終わったかなと思うとまた少し出血するようになりました
血が一気に出ないで残りがでてくるのかなと思ってますがこれも不正出血でしょうか?
生理痛が重いほうで一時期豆乳にはまっていたので、もしかしてホルモンバランスが乱れているのかとも思ったけど他には特に変化はりません+2
-0
-
270. 匿名 2018/02/22(木) 13:44:31
子宮内膜症になってからピル飲んでます。
生理不順がなくなったのは気持ち的に楽ですが、だんだん生理痛しんどくなってきてあんまり意味がないような気がしてきました。
それを伝えるともっと効き目の強くて値がはるピルを勧められたことがあるので、今は黙って何もないような感じにしてますが、痛み止めを飲む回数増えてるし、ストレスからか頭痛や耳の異変が同時に起こって、そこに不整脈が加わるともう何にも出来なくて辛いです。+2
-0
-
271. 匿名 2018/02/22(木) 13:54:49
生理周期がバラバラで60日来ないとかザラ
不正出血もあり病院に行ったこともあるがストレスだろうと
婦人科系の検診も受けたが異常なし
基礎体温もつけたけどバラバラ
妊娠はわりとすんなりできたが、出産後には生理がなかなか来ず1年経って生理きた
次の生理はちゃんとくるのか、
2人目の妊娠は大丈夫か
本当に病気がないのか
すっごく心配…+5
-0
-
272. 匿名 2018/02/22(木) 14:21:21
ごめんなさい、50代です。
いまだにちゃんと生理が来るのがむしろ怖いです。
同年代の友人は気軽に温泉やプールに誘ってきますが、「その日はアレの2日目に当たりそう」と言うと微妙な空気になります。
パートナーが盛り上がって(性的な意味で)きた時に「今日は生理中だから」と断る時も、そんなトシかよみたいなことを言われます。
婦人科で女性ホルモン測ったらまだ現役値だったのですが、素直に喜べないです。+8
-0
-
273. 匿名 2018/02/22(木) 14:26:05
>>265
同じです
すごくわかります!
生理用ショーツのクロッチをもう数センチ前にしてほしい
ナプキンは羽根なし使ってます+6
-0
-
274. 匿名 2018/02/22(木) 14:32:11
>>259
そうじゃない?
私も高プロラクチンになったとき医師に「乳首をひねると母乳がでるかもしれません」と言われた
出なかったけどね
+1
-0
-
275. 匿名 2018/02/22(木) 14:56:17
13歳くらいで生理がきて、今年20歳なんだけどまだ周期が安定しない。25〜45日くらい幅があって毎回困る。生理痛は18歳くらいから全くと言っていいほどなくなったんだけどレバー状の経血が出る時がたまにあって婦人科行くか迷ってます。あと、一人で行くのが恥ずかしいのですが、この歳で母と行く人ってあんまりいないですよね…,。+2
-1
-
276. 匿名 2018/02/22(木) 14:57:30
>>186です
ガル民の皆さんに宣言したのだからと大丈夫…大丈夫…言い聞かせながら行ってきました‼︎…が。
休診日でしたwなんという凡ミス…w
明日行ってくる…がんばる…(2回目)+5
-0
-
277. 匿名 2018/02/22(木) 15:03:00
>>206
いま、まさに!!
身体が怠いのなんの。立ってられない寝てますが明日の仕事が怖い、、、
日常生活に支障でまくりです。+2
-0
-
278. 匿名 2018/02/22(木) 15:04:58
多嚢胞です。
痩せにくい、ニキビが大量に出来る、生理が来ないがわたしに出た症状です。
痩せにくいは、たしかに痩せにくいけど、死ぬほど努力したのでまぁ普通体型くらいにはなりました。
生理が来ないのも医者にかかってるので何とかなってます。
ニキビだけは…体の中の問題なのでどんなに洗顔、保湿を行なっても、美容整形で治しても次から次へ出てきます。
どうやって治しましたか?だれか助けて。+3
-0
-
279. 匿名 2018/02/22(木) 15:31:29
>>212
産後や断乳すぐならしばらくは生理こなくても不思議ではないけど、通常は3ヶ月生理が飛んだらすぐに婦人科受診するべきだよ。
生理にならずに古い子宮内膜がずっと残っているのは子宮体癌になるリスクがあるよー。+4
-0
-
280. 匿名 2018/02/22(木) 16:23:55
生理前、排卵日近辺にムカムカ、吐き気すごくて。やっと落ち着いて検診行った時2年前になかった筋腫が何個も。2年前に受けた時綺麗な子宮と言われたのに次の検診で酷いことに。皆さんも体は刻々と変わる事があると思うので気をつけてください。+3
-0
-
281. 匿名 2018/02/22(木) 17:16:04
私は外陰炎と長い付き合いだ。蒸れとかナプキンと擦れる刺激で痒みが出たり、あと花粉症の季節にひどくなる
以前病院に行ったけど治らず、検査で股を見せるのも抵抗あるからフェミニーナ軟膏使ってる+1
-0
-
282. 匿名 2018/02/22(木) 17:36:37
>>238
胸の皮膚が荒れる乳がんもありますよ。早めの受診が安心だね。+1
-0
-
283. 匿名 2018/02/22(木) 18:31:44
私も一人目生んだあとから排卵痛が…二人目生んでからさらに排卵痛がひどくなりました。たまに目眩も。
産後の生理も量が増えて3日目までいちばん太いタンポンが2時間でいっぱいになってナプキンまで漏れてます。
これが普通なのかおかしいのかわかりません。
病院いったほうがいいですか?
排卵痛があった2週間後ピッタリに生理くるので、わかりやすいんですけど、毎月毎月辛いです。+4
-0
-
284. 匿名 2018/02/22(木) 19:06:45
>>278
多嚢胞ではありませんが、ニキビが酷くて皮膚科に行ったら、婦人科の方がいいかも?と言われ婦人科へ。
マーベロンというピルを飲んで、1ヶ月もしないうちに綺麗に治りました。今までの苦しみは何だったのかと言うほどあっさりと。
あまり参考にはならないかもしれませんが。+1
-0
-
285. 匿名 2018/02/22(木) 19:44:28
>>283
子宮筋腫の検査はしたことありますか?+0
-0
-
286. 匿名 2018/02/22(木) 20:11:55
>>285
283です。検査したことないです。今ネットでセルフチェックしてみたのですが、どれを何回しても子宮筋腫の疑いがあります。になったので怖くなりました。
一度見てもらうのがいいですね。+1
-0
-
287. 匿名 2018/02/22(木) 20:56:24
>>243
私の場合は下腹部の右か左がチクチクする感じ
今月は右の卵巣から排卵かーって分かる
+2
-0
-
288. 匿名 2018/02/22(木) 21:08:49
<<257
調べたら確かにクラミジアの症状と似ってます
257さんどのくらいで治ったんですか?+1
-0
-
289. 匿名 2018/02/22(木) 22:10:09
生理後〜排卵日後まで具合が悪すぎてお腹壊して、生理痛はものすごく強くて、レバーみたいな塊も出るし絶対病気だ!と思って婦人科受診。
エコー検査などもしてくれましたが、なんの異常もないすごく綺麗な子宮と言われました。
じゃあこの症状なんやねん…+2
-0
-
290. 匿名 2018/02/23(金) 03:44:01
>>284
ピル飲んでましたが、妊活中なので飲めません。
多嚢胞なので不妊かもしれませんが頑張ってます。+2
-0
-
291. 匿名 2018/02/23(金) 08:47:24
主は授乳中だからじゃない?
ま、私は授乳してても一人目半年、二人目一ヵ月で生理再開したから個人差あるけども
二人目なんて悪露が終わったと思ったら生理きたからずっと出血状態だった+2
-0
-
292. 匿名 2018/02/23(金) 14:49:36
くしゃみ&咳すると ちょっと尿漏れ。
なので、不安な時はナプキンつけてます。+2
-0
-
293. 匿名 2018/02/23(金) 18:23:11
>>192
横からですが、一度出したら何日ぐらい臭うものなんですか?+2
-0
-
294. 匿名 2018/02/23(金) 19:35:25
>>289
食生活かなあ?
カフェインとりすぎとか?+2
-0
-
295. 匿名 2018/02/23(金) 20:10:04
>>276です
本日行って来ました‼︎
5年放置してましたが全く大きくなっておらず安心しました。
このトピに書き込んだことで病院行かなければ!と思えました。ありがとうございました(^^)+5
-0
-
296. 匿名 2018/02/23(金) 21:48:20
50代、既婚で子供はいません。時々下腹部痛があるので、10年ぶりに内診受けました。そしたら痛いのなんの、エコーはお腹も肛門も痛すぎて入らず断念しました。1週間経ってもまだ両方痛いです。出血は止まりました。検査中は我慢して動かなかったけど、中を傷つけられたんじゃないか心配です。主人とは長いことレスなんで、そのせいと年もあるかもしれないけど、今までの痛みは内診当日だけでした。
また婦人科で診てもらうのイヤなので、こちらで聞きますが、 検査後何日も痛かった方いますか?+0
-0
-
297. 匿名 2018/02/23(金) 22:41:04
私も産後1年4カ月月経きませんでした!月経なくて楽ぐらいしか。特に気になる症状もなく。。+2
-0
-
298. 匿名 2018/02/24(土) 07:31:45
26歳
中3のときに初潮が来てからずっと生理不順
2年間1年ごとにピル変えて飲んだけど定まらず
どんどん生理周期が長くなって今月は47日経った今日も生理はきてない
今は結婚してて避妊してないから検査薬チェッワンファストを何回も使ってみたけどどれも陰性
でも妊娠超初期症状みたいなのはある
早く婦人科行かないとなあ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する