-
1. 匿名 2018/02/21(水) 11:09:08
ナンプラーが大好きです。あのくせになるにおい。だけど、料理があまり得意ではないので、ガパオライス、フォーぐらいしか料理のレパートリーがありません。おすすめの調理法などがあったら教えてください。+31
-1
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 11:10:01
出典:1.bp.blogspot.com
+6
-0
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 11:10:01
+1
-5
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 11:10:55
炒め物に使ってます!+18
-0
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 11:11:00
好きです!
独特の香りが癖になりますよね!+10
-0
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 11:12:29
豚の角煮のお醤油をお好みでナンプラーに置き換える
+8
-0
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 11:12:47
+12
-3
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 11:12:56
サラダにかけて食べてます!ヘルシー+6
-0
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 11:13:05
グリーンカレーやココナッツカレーを作る時に必ず入れてる。味が引き締まって美味しくなる。+17
-0
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 11:13:55
>>7
保存した+5
-4
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 11:16:32
ベトナム料理屋でキャベツをナンプラーで炒めただけのものが出てきたから家でも作ってみたらおいしかった+23
-0
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 11:21:06
野菜の和え物+3
-0
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 11:23:07
匂いを嗅ぐとすごい臭いのに入れないと物足りないあの感じ!+24
-0
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 11:24:22
炒め物も汁物も、ニンニクとナンプラーの合わせならなんでも美味しい!
わたしもガパオ、フォー、あとは空芯菜炒め的な感じで小松菜とか炒めてるくらいだなぁ。
フォーっていうかうどんだけど(笑)+15
-1
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 11:31:13
セロリと豚肉と春雨の炒め物。
味付けはニンニクと(あれば赤唐辛子)とナンプラーだけで美味!!
セロリの茎と豚肉を炒めた後に水、ナンプラー投入→春雨を戻さずに入れて少し煮る。
最後に葉の部分を入れてサッと炒めて完成。+17
-0
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 11:33:47
ナンプラー好きでガパオライス作ったんだけど、自分で作ったら腹壊した。旦那も。
入れすぎたのかな?それから使ってないや
+4
-3
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 11:35:07
ナンプラーってコクが出るから
タイ料理やベトナム料理料理以外にも
肉じゃがや餃子の餡、筑前煮にもつかえます。
+7
-2
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 11:41:20
焼き飯に入れるとおいしい。
通ってた大学近くの弁当屋のメニューにカオパットがあってよく食べてた。
弁当屋はなくなったからさびしい。+8
-1
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 11:45:28
ナンプラー料理したら、一緒にすんでる彼氏が帰ってきた瞬間くっさ!!!!っと言われてしまい、ナンプラー料理はお蔵入りになりました。
悲しい。+17
-1
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 11:46:12
ナンプラー鍋やってみたい!
+4
-0
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 11:47:04
中華がゆに入れると美味しいよ。+7
-0
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 11:58:00
まぁたしかに臭いよね笑+8
-0
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 11:59:18
パクチーサラダのドレッシングが我が家の定番です。
ナンプラー、ごま油、味覇、レモン汁、ニンニクすりおろしで。ナンプラー好きさんには超オススメです(*^◯^*)+14
-0
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 12:04:11
ヤムウンセンよく作る。パクチー大好き+10
-1
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 12:06:25
ピーマンと豚肉を炒めるだけでも普通に美味しいですよ‼我が家の定番メニューです(^_^)/+9
-0
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 12:16:08
クラムチャウダーのかくし味にすると美味しくなるよ。+5
-0
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 12:28:22
トムカーガイが大好き。
ココナツミルクでスープつくってキノコ、エビ、鶏肉と生姜を入れる。
レモングラスとバイマックルー(こぶみかんの葉)も合わせて煮込んでナンプラーで味付け。
生姜がメインのスープだから生姜は多めで。
生姜少なめにしてグリーンカレーの素?を入れるとグリーンカレーになるよ。+9
-0
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 12:35:42
>>7
それはガンプラや+8
-1
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 12:59:34
手羽先にナンプラーかけてしばし放置。
魚焼きグリルでやくと美味しいよ!
ナンプラー余ってる時にお勧め。+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 13:09:41
フィリピン料理のシニガンスープに入れると美味しいよ!
シニガンスープの素はタイ食品扱っている店に置いてあるかもしれない。
酸っぱいスープにナンプラーは夏の定番です!+5
-0
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 13:19:45
ナンプラーとオイスターソースで野菜炒め、美味しいですよ!
ニンニクとショウガのみじん切り入れるともっと!+6
-0
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 13:20:28
ここで知ったのですが、目玉焼きにナンプラーをかけるとおいしいです!
ご飯に合う!+13
-0
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 13:21:47
カオマンガイ(シンガポールライス)のタレに使います
アジアンな味になります+4
-0
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 14:04:09
ナンプラーは何に入れても美味しくなる!
鍋料理の隠し味、カレーの隠し味、そしてアンチョビなくてもアヒージョに使うとかなり美味しくなるよ!+4
-0
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 14:14:48
きゅうりの種の部分を取ったものをにんにくと炒めナンプラー、レモン汁少々で味付け。
シンプルだけど美味しいです。
またアサリとにんにく、鷹の爪をナンプラーで炒めるのもおすすめです。
お好みでパクチーをちらすとさらにエスニック!+5
-0
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 14:22:45
大好きです!+3
-2
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 15:17:48
私は空心菜炒めが好きでよく作ります。
でも空心菜ってあまり普通のスーパーには売ってなかったりして、去年は自分で種買って育てました(笑)
空心菜とニンニク炒めて、ナンプラーとオイスターソースと鷹の爪入れるだけで、本格的な空心菜炒めができます!+5
-0
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 16:46:05
うどんや煮物に使うと目先が変わって楽しいですよね。
もやしとハムの和え物にもおススメです。
+1
-0
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 17:40:40
にんにく、生姜のみじん切り
唐辛子小口切り
レモン汁
ナンプラー
でエスニック系のドレッシングになる。夏にお薦め。+4
-0
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 18:56:28
ナンプラーが好きな人が、顕微鏡でナンプラーを見ると何かがうごめいてるのが見える、と聞いて以来ナンプラーがダメになったそうです
微生物的な何か・・・+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する