-
1. 匿名 2018/02/21(水) 08:09:39
ツイッターなどインターネット上では
「ついにdocomoにもハピチャンという特典プレゼントキャンペーンが出来たのでdocomoユーザー喜べ」
「docomoユーザーの皆様、やっと、この日が来ました!!!」
と歓喜の声が続出。ただ、対象年齢の設定も他社にない点であるため、ネットでは
「docomoユーザーならハンバーガー貰える!と聞いて喜んだら25歳以下だけ」
「何故25歳以下なのか...auからdocomoに乗り換えたばかりだけど...再乗り換え検討かな」
と落胆の声も広がっている。
+70
-475
-
2. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:00
ドコモは昔っから高い+1140
-13
-
3. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:05
物乞いのために乗り換え再検討とか(´・ω・`)+682
-17
-
4. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:08
25歳なんてとっくに終わってるわ!+1437
-3
-
5. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:12
喜んだのも束の間…。25歳以外のユーザーはユーザーではないんですかね+1231
-8
-
6. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:16
ほとんど金払ってるユーザーは
25以上が大多数やろ
バカにしやがって+2069
-3
-
7. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:17
そんなのいいから通常の使用料を下げてください+1612
-3
-
8. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:21
格安SIMのわたしには関係が無い話し+385
-31
-
9. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:23
どこの携帯会社も、25歳以下を大事にしてるね。
学生なんか支払い親なのに。
ちゃんと正規の値段払ってる世代に恩恵してほしいわ+1743
-5
-
10. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:25
他社よりギガ2000円分くらい高いからねぇ
クーポン貰っても(笑)
ドコモユーザーより+730
-2
-
11. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:29
またババアからのクレームが入る+16
-77
-
12. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:31
学生だけとかならまだわかるけど、25歳以下って何かやだ。+683
-2
-
13. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:33
乞食+58
-13
-
14. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:40
auにかえよ+263
-15
-
15. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:42
DOCOMO使って18年だけど全く優遇されない。+1485
-0
-
16. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:43
別トピで、無料クーポンとかしないドコモが好きって言ってた人いた。結局ドコモも一緒だったね。+496
-4
-
17. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:45
年齢制限を設けても周辺に迷惑かけるレベルの行列を増やすだけ+399
-4
-
18. 匿名 2018/02/21(水) 08:11:56
こんな事で集客できると思っている事がナンセンス!!
社内で反対する人、いないのが不思議+575
-0
-
19. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:11
年齢制限なくてもわざわざ、もらいに行かないかな~+336
-4
-
20. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:17
他社より後から似たようなサービスを開始して、他社にはない制限を課すとかよく分からないな
別にユーザーを増やしたいわけではないのか?
+372
-1
-
21. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:22
どこの会社も携帯代安くしなよ
一部の人だけが利用するものなんて意味わからん+576
-2
-
22. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:29
殿様商売。
所詮NTT様だもんね+450
-5
-
23. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:49
20歳から20年以上docomoに尽くしているのに…+797
-1
-
24. 匿名 2018/02/21(水) 08:12:57
なんで25歳以下なの?
25歳っていうのはどこからきてるんだろう+498
-2
-
25. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:00
docomoは長期ユーザーを大事にしない、新規契約のみ大事にもてなすフリはする+794
-2
-
26. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:03
ソフトバンクのスーパーフライデーが問題になってきてるタイミングで類似のサービス開始とは…。
まあドコモは日時を固定してないからここまでの混雑にはならないのだろうけど。
吉野家、無料クーポンで「ディズニーなみ」大混雑 入店待ち渋滞で「本当に迷惑」の声もgirlschannel.net吉野家、無料クーポンで「ディズニーなみ」大混雑 入店待ち渋滞で「本当に迷惑」の声も クーポンはソフトバンクの「SUPER FRIDAY(スーパーフライデー)」キャンペーンで配布されたもの。18年2月の毎週金曜日限定で、吉野家の牛丼並盛(税込380円)が1杯無料でもら...
+148
-1
-
27. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:04
商売してる側は買えって思ってそう
無料クーポンだの得するのはサービス業してない企業の上の人たちと携帯会社側だけでしょ+65
-4
-
28. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:05
docomo辞めようかな+493
-2
-
29. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:11
今の日本はおばさんを一番に優遇しとかなきゃ煩いよ。+445
-4
-
30. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:31
ただ面倒だから
昔からDOCOMOのままって人多いよね+631
-0
-
31. 匿名 2018/02/21(水) 08:13:57
本当にもっと長くもってる長期ユーザーを大切にしろよな!+465
-1
-
32. 匿名 2018/02/21(水) 08:14:37
こんなクーポン配るなら、通信料安くしてよ!!+421
-1
-
33. 匿名 2018/02/21(水) 08:14:38
長年利用してるユーザーを大切にしてください!
+424
-1
-
34. 匿名 2018/02/21(水) 08:14:46
docomoしばいたろか!+390
-1
-
35. 匿名 2018/02/21(水) 08:15:29
こうやって何でも無料で貰えるなんてするから、若い子が音楽も本もお金出して買う人が減ってるんだよ+468
-6
-
36. 匿名 2018/02/21(水) 08:16:01
歳だし他社乗り換えめんどくさくて自動更新してしまった。。また2年か+174
-2
-
37. 匿名 2018/02/21(水) 08:16:21
docomo辞めちまったんだよなー
何十年もdocomoだったのにーばーか+127
-7
-
38. 匿名 2018/02/21(水) 08:16:39
26歳…
そんな線引き不公平だわ+207
-5
-
39. 匿名 2018/02/21(水) 08:17:04
一途なユーザーほど報われない+396
-4
-
40. 匿名 2018/02/21(水) 08:17:40
少しでもはやく子供にスマホをもたせよう作戦なのかな?+98
-2
-
41. 匿名 2018/02/21(水) 08:18:11
ジジババは要らないんだってさ
さっさとやめちまえばいいよね
人の足元見やがって
こっちからお断りだクソ野郎だよね+300
-4
-
42. 匿名 2018/02/21(水) 08:18:24
長年のご利用者様割でも始めたら良いのに+380
-4
-
43. 匿名 2018/02/21(水) 08:19:09
25以下とかバカにしてるの?
はぁタイミングがなくてドコモから変えてないけど、本当ドコモクソだわ。+294
-3
-
44. 匿名 2018/02/21(水) 08:19:38
今38才の私が25才以下の時はDOCOMOめちゃ高かったな。一切割引なし。ポイントも機種変以外使えない。家族割はあった気がするけどひとり暮しだったし使えない(笑)
若い独身一人に対するケアなんて殆どなかった。+302
-4
-
45. 匿名 2018/02/21(水) 08:19:43
ドコモって、U25好きだよね。苦笑
サービス始まった初期から、25以上だったから、恩恵受けたことない。
+256
-2
-
46. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:00
おっさんおばちゃん、ジジババは情弱だから一回契約すれば解約はするまいと見下してるんだろうね。若い層は、大手にそんなにこだわりなく格安に移行するフットワークの軽さあるから 新規足止めに必死になるんだね+240
-4
-
47. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:08
ドコモはやらと高いし利点が分からないけどもう10年以上使ってるから今更他社に変えるのも躊躇しちゃうわ
+205
-4
-
48. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:23
これから長く使ってくれる若者を探してるんだね
25以上で恩恵は受けられないけど、別にいいよ!無料クーポンだけ貰うわけにもいかなくて結局買っちゃうし+23
-2
-
49. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:31
正直、クーポン欲しさにスマホ変更しないしね。+238
-4
-
50. 匿名 2018/02/21(水) 08:20:46
25歳とか大半は社会人なんだから有料で買える話でしょw
ただでさえ無料クーポンの日はミスドだの吉野家は地獄だし+93
-4
-
51. 匿名 2018/02/21(水) 08:21:12 ID:e2KRgiApKQ
みんなauに乗り換えよ!
auに不満なし+6
-22
-
52. 匿名 2018/02/21(水) 08:21:25
ドコモは高い
固定電話もNTTやめたわ+43
-1
-
53. 匿名 2018/02/21(水) 08:21:34
ただ、無料クーポンがあっても、あの行列を考えると使わないかも…+33
-2
-
54. 匿名 2018/02/21(水) 08:22:53
家族4人全員ドコモなのに全員使えねぇ+117
-2
-
55. 匿名 2018/02/21(水) 08:22:53
ハンバーガーは要らないから、「私はDOCOMOのスタッフ様よ」て態度はやめてほしい。全員じゃないけどね。+68
-3
-
56. 匿名 2018/02/21(水) 08:23:04
ドコモのユーザーはお金持ちだから無料とかに食いつかないんじゃないの+32
-5
-
57. 匿名 2018/02/21(水) 08:24:39
乗り換えが面倒で、不満を抱えながらダラダラと20年使い続けたドコモでしたが、先月ついにソフトバンクに乗り換えた!スッキリしたよ!+17
-17
-
58. 匿名 2018/02/21(水) 08:25:55
ドコモへの不満を書き込むトピになってるね+61
-1
-
59. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:09
4月に端末購入サポートが終わるので、OCNモバイルOneの音声SIMにMNPします。
さようならdocomo❕+25
-4
-
60. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:14
docomoは新規に超優しくお得意様に超厳しい。
逆でしょ!+126
-2
-
61. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:35
「無料だからと量少ないんか!」とクレームを店員さんに言ってたガラの悪いジジイ見たことあるから年齢制限かけるのは正解なんじゃない?
25歳以下でもクレーマー居るなら別だけど+5
-15
-
62. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:38
クソCMで競うくらいなら、こういうところにまわせよ。+85
-3
-
63. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:45
UQモバイルに乗り換えたけど、通話なし(通話無料アプリ使用)で毎月3千円の支払いで半額になったよ。
パケット無制限のプランで2年経てば違約金もないし、速度遅いって言うけど動画とか観ない分には普通に使える。+10
-4
-
64. 匿名 2018/02/21(水) 08:26:51
無料のドーナツ受け取りにきたユーザーがミスドに大行列作ってて普通に買いたかったのに迷惑だった
無料に群がる恥ずかしい人達
+75
-14
-
65. 匿名 2018/02/21(水) 08:27:21
>>57
孫正義「はい、また送金額増えたー」+15
-1
-
66. 匿名 2018/02/21(水) 08:27:51
ドコモ辞めて正解だったわ。
+18
-2
-
67. 匿名 2018/02/21(水) 08:27:59
何でどのキャリアも出費の多い社会人を優遇しないで 子供や学生を優遇するのかな+117
-1
-
68. 匿名 2018/02/21(水) 08:28:27
ドコモ高い。高いんだけど、格安スマホはよく分からないし乗り換えも面倒でそのまま…。+105
-3
-
69. 匿名 2018/02/21(水) 08:29:36
ドコモやめようかなー。
auとソフバンどっちのがマシ?+38
-3
-
70. 匿名 2018/02/21(水) 08:30:41
おばちゃんなんでポケぺル時代からPHS、ガラケー、スマホとずっーとドコモさんなんだけど、何の恩恵もないよね。
無料企画なんていいからとにかく値段下げてよ。
このままだとauに乗り換えるよ~。+130
-2
-
71. 匿名 2018/02/21(水) 08:31:35
>>68
私もそうでした!
ドコモの顧客の半分は、そういう人なんじゃないかな?+68
-0
-
72. 匿名 2018/02/21(水) 08:33:00
auだけど
ドーナッツ2個も貰えるけど1度も使ったことない
あの混雑・行列は無理、待てない+33
-1
-
73. 匿名 2018/02/21(水) 08:33:10
>>64それにぶち当たった時最悪でした
平日夜の行列に並んでいた皆さん揃ってスマホのクーポンクーポンそのキャリアじゃなきゃ買えない日なのかと思ったくらい(笑)
クーポン無しですと言った時の店員さんの笑顔が印象に残った
それだけそのクーポン客が殺到したんだと思った+17
-2
-
74. 匿名 2018/02/21(水) 08:33:25
だからdocomoは辞めました。10年以上使っていましたが…。
今は楽天モバイルで快適です。+62
-1
-
75. 匿名 2018/02/21(水) 08:33:54
>>63
動画みないならガラケーでいいんじゃないの+2
-0
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 08:34:13
ドコモって昔から高いよね
長期利用者主流だし、そんな人なんてとっくに25才超えてるだろうし、そんなユーザーが多いんだから長期利用者が他に乗り換えないようにするサービスを提供した方が良かったのに馬鹿か⁉︎+119
-0
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 08:34:49
ガラケーはドコモでスマホはワイモバイルにした
ドコモのスマホなんて高くて持てないよ!
12年くらいドコモユーザーだけど特に恩恵は無いかな+22
-1
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 08:35:39
三社とも高すぎる。だから私は今の使ったら格安スマホにしようか迷ってるとこ
+22
-1
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 08:36:09
最初から年齢ではじかれると気分悪いな
賤しいって批判してた人はなくてもいいだろうけど
元々お金払ってる人に対しての特典だから、そこまで批判される事と思わないし
+42
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 08:36:11
5月に26歳になるんだけど(笑)
ずっとドコモユーザーだったのに+29
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 08:37:03
やっぱり年齢制限はしません!!ってなりそう。+10
-2
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 08:37:10
CMに芸能人たくさん使わなくてもいいから
安くしろよ
+88
-1
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 08:38:52
今ソフバンで乗り換え先考えてたけだドコモはなしだなぁー
どうせ金払うなら恩恵受けれた方が得だし。
+9
-0
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 08:38:55
今、どこのキャリアもガラガラだよね。こんな時代がくるなんてね。+5
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 08:39:07
ドコモは昔から若年層にお得なキャンペーンばかりしてるからもうこの方針は変わらないと思う+19
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 08:39:32
ソフトバンクの時は乞食だのと無料に並ぶユーザーをバカにしてたのに、ドコモが同じことやったら年齢制限でクーポン貰えないことに対して怒るって、、+12
-6
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 08:40:32
新規を狙ってのサービスでしょ。
長く使ってると替えるのめんどくさいし。
優しくない、結局金儲け。+42
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 08:42:04
まじなめてる
+28
-0
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 08:42:51
auだけど毎月500円くらい払って
毎週水曜日にただでスパ銭行ってる+5
-1
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 08:43:43
>>3
物乞いのためじゃないよ
20年近くドコモ一筋で使ってきたけど
こうやって新規目当てに若い世代のみ優遇するつもりなら
いい加減他者に乗り換えたくなるんだよ
長くなればなるほどメリットがなくなってくのは悲しい+119
-2
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 08:43:54
長年docomoなのに
25以上なんだけど笑
全然意味ない+59
-0
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 08:45:16
学生の時って人と違う事に対抗があるし学校帰りに寄る為に入れたいのかな?+3
-0
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 08:45:59
>>86
物乞いサービス自体はいいと思わない
でも新しいサービスを開始するなら
全ユーザー平等であってほしいと思うのは当然じゃない?+86
-0
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 08:46:33
25歳以下が一番のお得意様なんだろうけど
これはあからさま過ぎるね
でも、やることがしょぼいな
こんな食べ物でつろうとしてる携帯会社、発送が貧乏臭いわ
つられるユーザーももっとプライド持てよって思う+8
-0
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 08:47:10
>>91
ほんとそれ
長期割引も大したことないし
ドコモはもう新規獲得しか考えてないんだなー+80
-1
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 08:47:14
太い回線はNTTだから他社に乗り換えても一緒。+6
-2
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 08:49:55
CMの芸能人にお金使うよりユーザーにもっと還元してよ。+32
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:13
せめて学生のみ対象だったら納得いった
25って普通はもう社会人でしょ
10年以上の長期ユーザーはどうでもいいんだね+69
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 08:50:36
>>86
怒ってるのではなくて、やり方が嫌なんだよ
誰が考えたのか知らないけど
若者は物につられるから食いもんでもやっとけ
という大企業が消費者を見下した姿勢に腹が立つのだ+36
-0
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 08:53:25
乞食に媚びるなよdocomo+6
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 08:54:27
ただただ
各店の店員さんがお気の毒...
そうでなくても
もともと飲食・販売系は忙しいというのに
憂鬱でうんざりだろうな
とこも人件費削るために
最小限の人数にするくせに
やる事は逆にどんどん増えていくとか酷い話+31
-1
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 08:54:33
えっと、
来月で26歳になるんですが・・・+5
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:46
マクドナルドで働いてるけど、バーガー無料やめて、前のタブチは、大行列だった。
25歳以下だから、まだ少ないかもしれないけど、
忙しくなっても時給が上がるわけじゃないし、
働く側は、迷惑だ。+35
-1
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:48
25歳以上で家族分を考慮して付き添い2名分までOKとかにしたらいいのに。+7
-1
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 08:56:58
auのクーポンも使えたもんじゃない+9
-0
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 08:57:23
格安スマホ利用者からすると、ほんとボッタクリ。+21
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 08:57:41
クーポンとかいらない
料金安くしてください+58
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 08:59:09
せめて、何か購入で無料にするべき、
そしたら少し減るはず+26
-0
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 08:59:41
学割とか、中高生を安くするのはまぁわかる。
25歳以下って。なんの意図なんだろ?
これから高齢社会なんだから老人にサービスしたほうが使ってくれると思うけど。+41
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 09:00:16
ドコモって長く契約してる人を大事にしないよね。
面倒だから変えなかったけど、もうドコモに見切りつける時かもな。
別に今回のことだけじゃなくて、料金高いうえに不親切なイメージ。
ドコモショップなんて、いつも混んでて予約もなかなか取れないしね。+75
-3
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 09:01:18
夫婦2人でドコモなんだけど、月々24,000円も支払ってる。そりゃiPhone機種代も含まれてるんだけど、高い。
ホント高い。+61
-1
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 09:01:45
25歳以下のユーザーなんて、殆どいないでしょ。ドコモの一人勝ちだった昔に契約して、そのまま放置にしている中年以降の人がメインだろうに。そこをあえて狙っての年齢制限か!もう、ドコモは解約します。15年つかったけど、そろそろ潮時+44
-1
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:19
もう格安SIMにしちゃったからだけど
どこまで殿様商売なのか…
+12
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:20
28歳以下なら料金払っているのは親ってパターンも多いから
キャリアの選択権も親ということだし
むしろ25歳以下は特典なしにすべきよね+36
-1
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:21
料金高いって言ってるけどそんなに?
4000円くらいだよね?+1
-30
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:48
今ドコモで乗り換えるかずっと迷ってたけど、この記事見て乗り換え決めたー
決断させてくれてありがとうドコモさん
家族全員で楽天行くわ+42
-1
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 09:03:25
>>109
ごめん、高齢者が買い物にきたら、まずクーポンの説明からしないといけないから大変なんです。
それはやめてほしい。+2
-8
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 09:03:31
結局は、その25歳以下の人へのサービス費用は、26歳以上の人が払う通信費で賄うんでしょ?
馬鹿馬鹿しい、やってられないわ。+63
-1
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 09:05:56
本当にそんなのいらないから、基本料金を安くして。格安モバイルに乗り替える予定だけど。+13
-1
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 09:06:29
なんか理不尽だよなー対応が…
まじでそろそろ嫌気の限界…
長期バカにしすぎだろw
ソフバンは朝鮮だからパスとして、auは日本企業?+40
-3
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 09:07:35
ドコモ20年以上使ってるけど、何の得もない。いつまで天狗になってるつもりだい⁉️1GB追加1000円って…10GBの次は30GBって…何で20GBのプランが無いのよ使いづらいプランばかり+41
-6
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 09:08:28
>>112
惰性で10年、20年とドコモだけ使い続けてる中高年ユーザーは
今さら他社に乗換えしないだろうと甘く見られてるんだってはっきりわかったね
もう乗り換えよう
昔はメアドが変わるのが嫌で乗り換えせずにいたけど
今はメッセンジャーやLINEがあるし、むしろメールを使うことが減った
もうドコモはいいや
長期ユーザーを蔑ろにする企業体制が好きになれない
+53
-0
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 09:08:50
ソフトバンクがやってたサーティーワンのやつ、狭い道に行列できてて迷惑だったわ+9
-2
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 09:09:38
朝から嫌な気持ちになるニュース。
平等にしてほしい。若い人たちばかり優遇するの辞めてほしい。
こんなことdocomoにとっては痛くも痒くもないんだろうな。+40
-0
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 09:09:54
ドコモとAUはソフトバンクに大きく引き離されたね
ソフトバンクグループは世界で10本の指に入る巨大企業になり、ますます発展してるのにドコモAUはそれに比べると小さな町工場
天下りを養ってるとここまで足を引っ張られるってのがよくわかるね
+9
-5
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 09:13:12
こんな乞食サービスじゃなくて
100円でいいから値引きしてくれよー+22
-0
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 09:13:52
ドコモは中の人たちがおバカさんだとはっきりわかった
見切りつけます+40
-1
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 09:14:40
>>109
老人サービスにしたらソビエトの配給みたいな行列できると思うよ。
若者と人数が全然違うんだから…+6
-0
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 09:15:33
ホントdocomoは長期おひとりさまユーザーを大切に扱ってない。
dポイント(期間限定・用途指定)って何だよ。
年間5万違うからdocomo回線以外の格安スマホ、格安SIMに変えるわ。
とにかく腹立たしい+55
-2
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 09:16:29
結局、長年使ってても25歳以上はどうでも良いって最低な扱いだよね。
本当にdocomoって最低。ショップの店員の対応も最悪だし、コールセンターの対応も高圧的で最低だった。
全然客を大事にしない殿様商売だよね。+31
-1
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 09:16:57
恐らく、若手の流出が激しいんだろうね。
若い子ほど格安SIMや格安スマホに逃げちゃってるもん。
ある程度年齢を重ねたユーザーは、変えるの面倒だったりしてそのままなんて人も多い。+40
-0
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 09:17:10
>>120
ソフトバンクは日本企業で今一番日本にお金をもたらしてる会社じゃないのかな
ドコモAUこそ役立たずの売国企業だよ
+1
-16
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 09:19:45
しね!+1
-7
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 09:19:46
>>64
性格わりー
あんただってやれば行くでしょ。
ゴキブリ女+1
-11
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 09:20:38
最近26なったとこなのに
もっと早く始めてよね
こんなんより月の携帯代安くして+15
-0
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 09:20:58
芸能人何人も出てくる金のかかるCM作ってないで、少しは安くしろや
ポケベルから20年以上ずっとdocomo使ってるけど、今度格安スマホにすることにしたわ+40
-1
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 09:22:37
今更 感がすごいし
25歳以下限定にして携帯を持っていない年齢層が
物につられて
ドコモユーザーになるのを期待してる んだろうな
ってのが見え見えで 気持ちが悪い
+26
-1
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 09:22:55
でもソフトバンクは離島で使いもんにならないからな
ドコモ解約したらauだな
+17
-0
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 09:24:54
>>138
先週、ドライブで海沿いに行ったら
ドコモの私は大丈夫だったけど
ソフトバンクの友人はダメだった
auがいいのかな?+10
-1
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 09:25:39
最近、docomoのアンケートに答えたけど、どういう割引なら納得する?って変な質問があった。
それで毎月1000ポイント貰えるのと月額料金が安くなるならどっちが良い?とか変な質問が続いてて、何か客を小バカにしてるなーと思ってたら、今朝になってこのニュース。
docomoって若いお客様以外はどうでも良いって認識ということはよく分かった。
それに、これから学校に新しく入学する子たちや新社会人をターゲットにすれば、囲い込むことが出来るから、そのための施策だよね?本当にやり方が姑息だよ。+17
-0
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 09:26:31
高校の時から15年間ぐらい一途にドコモなのにー(泣)。+31
-2
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 09:29:57
>>132
孫正義が原発事故の時に
韓国で勝手に世界に謝罪してて大の苦手になった
お前は政治家か
なにが「日本は犯罪者になってしまった」だよ
+36
-1
-
143. 匿名 2018/02/21(水) 09:31:28
+39
-1
-
144. 匿名 2018/02/21(水) 09:33:18
18年使用してる長期ユーザーの私には何の恩恵も与えてくれないのですね?+32
-1
-
145. 匿名 2018/02/21(水) 09:33:29
確かに社会人になったらキャリア変更は二の足踏んじゃうから、若者にターゲット絞った方がいいのかも…
友人ならいいけど、会社関係の人にアドレス変更メール送るの何か申し訳なくて。できることなら2年ごとに乗り換えたいんだけど。+6
-0
-
146. 匿名 2018/02/21(水) 09:34:29
格安SIMや格安スマホに流れてもドコモ回線使ってればドコモに金が入ってくるからね。
二年ごとに携帯会社変えれば節約できるのに、あえて機種変更してやってるユーザーの
気持ちなんかこれっぽっちも汲んでくれない。ほどほど愛想も尽きたわ+30
-1
-
147. 匿名 2018/02/21(水) 09:34:31
>>24
何となくだけど、学割でサービス利用したら最長3年だから、大学がストレートで卒業するのが22歳で、そこで卒業するギリギリの年にdocomoで切り替えて、そこから3年学割が利くけど、それ以降は学割が使えないからってことかな?
22+3=25歳だもんね。
とりあえず、年齢制限を設けたり、長年のユーザーはどうでも良いって認識だよね?+20
-1
-
148. 匿名 2018/02/21(水) 09:35:03
+23
-1
-
149. 匿名 2018/02/21(水) 09:35:27
NTTグループ最近高飛車な感じがしますね。つぶれる心配ないもんね。このキャンペーンのセンスのなさ!
テレビの電波オークションにも反対してたし、既得権益守りたい側の人たちなんだなと。。
ずーっとドコモ使ってきたけど、更新のタイミングでauに乗り換えようと思ってます。
田舎の海沿いで、au使ってる友人に携帯借りて通信速度測ってみたらauの方が速かったです。+26
-3
-
150. 匿名 2018/02/21(水) 09:35:56
私もauだけど、今クーポンの案内メールが届いたw
毎月3のつく日にあるから
今来たのは23日の分...
コラボ商品で三太郎ドーナツとかも売られてて
余計な仕事増えてミスドクルーが気の毒+2
-3
-
151. 匿名 2018/02/21(水) 09:39:22
こんなサービスどこのキャリアもやってるんだから、若者の流出は防げないと思う。というか、こんなサービスなくたって、若い子はフットワーク軽いからどんどんキャリアをかえる。
だからこそ、長年のユーザーを優遇した方が今後のためなのになぁ。あと2年使ったら他社よりかなり安くなる!ってなった方が引き止められると思うんだけど。
それにお金払ってる親世代を味方につけた方がいいのに。+51
-1
-
152. 匿名 2018/02/21(水) 09:40:32
>>121
20GBあるよ?!
私ずっと20GBで契約してる+31
-0
-
153. 匿名 2018/02/21(水) 09:42:17
ぬか喜びしてしまった(´・ω・`)+13
-1
-
154. 匿名 2018/02/21(水) 09:45:00
格安SIMにすれば月数千円浮く
ハンバーガーなんて並ばず何個でも買えるよ+36
-1
-
155. 匿名 2018/02/21(水) 09:45:42
25歳以下になんでそんなに手厚くしてやる必要あるんだろ?無料クーポンとか要らないから、たまには30代や40代にパケットください。+52
-1
-
156. 匿名 2018/02/21(水) 09:46:49
15年超えの長期ユーザーだったけど足抜けしたわ
ドコモ時代9000円→今2980円(端末保証とセキュリティをオプションでいれて)
年間7万くらい浮くし、不便はなにもない
違約金払ってでももっと早く抜ければよかった
+27
-1
-
157. 匿名 2018/02/21(水) 09:47:19
>>139
沖縄の離島はauバッチリ入るけど
後の海沿いはどうかな?
+6
-0
-
158. 匿名 2018/02/21(水) 09:47:25
>>103
そんなのあなたの会社のマクドナルドに言うべき。+16
-0
-
159. 匿名 2018/02/21(水) 09:47:59
大人のユーザーを大事にしてよ、ドコモ!!
私なんて20年契約してるぞー
+60
-1
-
160. 匿名 2018/02/21(水) 09:48:52
docomoユーザーだけどバカみたいな企画だと思う+34
-0
-
161. 匿名 2018/02/21(水) 09:51:01
ずーっとDOCOMO使ってるけどプランも店員さんも高飛車なんだよ!
ソフバンは驚くほど電波悪くて使い物にならない
サブで買って失敗したから解約
auは自社の基地局持ってないんだよね?
DOCOMOの借りて運営面してるから安いんでしょ?
結果DOCOMOに戻る…
殿様商売やめてくれないかな
+32
-1
-
162. 匿名 2018/02/21(水) 09:51:07
どっかの大手代理店が仕掛けてるんだろうなぁ
他社と同じことしても意味ないよー
+2
-0
-
163. 匿名 2018/02/21(水) 09:51:54
25歳以上はユーザーじゃないの?+10
-1
-
164. 匿名 2018/02/21(水) 09:52:58
ドコモ高いのに使い続けてる人が謎なんだよね
長期割引とか家族割で安くなってるのかな+8
-1
-
165. 匿名 2018/02/21(水) 09:55:20
ハンバーガーもケーキもいらない
基本使用料を安くしなさい+43
-1
-
166. 匿名 2018/02/21(水) 10:03:25
子供がいる人は誕生日月に9000ポイント貰えるから25歳以下の若ママはラッキーだね+12
-2
-
167. 匿名 2018/02/21(水) 10:14:26
こういう携帯会社の無意味なバラマキ、数年後にこんなんあったねー、って残念なニュースとして記憶に残りそう。+12
-1
-
168. 匿名 2018/02/21(水) 10:15:24
どうしてこうもずれてるのかな。
他社に乗り替える気はないけど、長年使ってるユーザーを大事にしてください。+26
-1
-
169. 匿名 2018/02/21(水) 10:20:31
弱者っていうの?私みたいな主婦には本当にわからない。旦那と合わせて月に23000円もはらってる。DOCOMO光も加入してるからかもだけど。旦那のギガ最少に変更したのに一向に安くならない。家に光繋いでるのになにしてんだ。格安でもういいかと勉強中だけど、格安も沢山ありすぎて!+7
-3
-
170. 匿名 2018/02/21(水) 10:21:05
プレミアムロールケーキ食べたかった。
携帯会社は長期ユーザーを大切にすると罰でも当たるの?+20
-3
-
171. 匿名 2018/02/21(水) 10:21:16
docomo、10年経ったけど止めようかな。今、格安スマホについて色々調べてる所。+27
-0
-
172. 匿名 2018/02/21(水) 10:23:42
>>148
これただの噂かと思ってたら本当にあったんだね
大手とか、福利厚生のしっかりした所に勤めてた時でさえこんな割引サービスなかったのに…+6
-1
-
173. 匿名 2018/02/21(水) 10:28:50
>>115
マイナス…みんなどんだけ払ってるの
割引とかちゃんとしてないの?+2
-0
-
174. 匿名 2018/02/21(水) 10:31:29
これに不満持ってドコモやめる人
頼むからソフトバンク、Yモバイルの朝鮮系
楽天モバイルの創価系はやめて
孫正義は東日本大震災で日本は犯罪者になってしまったと世界に発信した悪人だよ日本人は絶対に許しちゃいけない
牛丼なんかで日本人の矜持を忘れないで!+32
-1
-
175. 匿名 2018/02/21(水) 10:34:19
そこじゃないでしょ
値下げで攻めずに
ソフトバンクよりしょぼいシミったれたサービス、情けない+14
-0
-
176. 匿名 2018/02/21(水) 10:39:13
クーポンって手間がかかるから直接安くして欲しい+11
-0
-
177. 匿名 2018/02/21(水) 10:39:46
楽天が参入してくるから先手打った感じですね+4
-0
-
178. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:03
車のセールスでもそうだよ
若い客は今後もあるから大事にするけど年配者は先があまりないから適当にあしらってる
昔の日本は年配者を大切にって感じだったけどアメリカの俗国になってからはアメリカの考えが入ってお金第一主義になり割り切ったやり方が普及してきてるんだよね
+6
-0
-
179. 匿名 2018/02/21(水) 10:48:27
やっぱりNTT系はクソサービスだな
+10
-1
-
180. 匿名 2018/02/21(水) 10:50:03
疑問なんだけど4~5年前は3GBとか5GBでもYouTube見ても全然賄えたんだけど、近頃はYouTubeも見ないしそんなにスマホも触らないのに全く足りない。あたしだけ?+7
-0
-
181. 匿名 2018/02/21(水) 10:52:59
10年以上使ってる人にやれば?+30
-0
-
182. 匿名 2018/02/21(水) 10:55:13
ソフトバンクが基本料を値下げしようとするとドコモやauが天下りを使って総務省とかに働きかけて止めさせようとするだよね
ドコモやauはギリギリだから
仕方なくソフトバンクはスーパーフライデーとかでユーザーに還元してるだけなんだよ
+10
-0
-
183. 匿名 2018/02/21(水) 10:56:20
>>16
そうそう
なぜかドヤってた+1
-0
-
184. 匿名 2018/02/21(水) 10:58:07
長年のユーザーは25歳以上でしょうが
殿様商売してるからユーザー離れは止められないね+15
-0
-
185. 匿名 2018/02/21(水) 10:58:30
ドコモユーザーは無料で食べ物貰いに行ったりしないんじゃない?
ソフトバンクやauユーザーぐらいでしょ乞食するのは+7
-11
-
186. 匿名 2018/02/21(水) 11:00:39
25歳以下じゃなく、10年以上のユーザー対象にすればいいのに。
なぜできない?
長年ユーザーは離れていかないとでも思ってる?+39
-2
-
187. 匿名 2018/02/21(水) 11:01:15
25歳以下に文句言ってる人たち、そんなにこのサービス受けたいの?
たかがマクド1つやん貧乏人かよw
そんな貧乏人はドコモ使うなよ+1
-21
-
188. 匿名 2018/02/21(水) 11:02:08
ドコモやめたい。
ソフトバンクはダメ。
どこがいいんだろう…au?
+16
-2
-
189. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:45
ドコモ高いとか文句言ってる人たち、格安SIMあるんだから貧乏人は格安SIM契約しな〜
ま、古い機種ばっかだけどねw+3
-11
-
190. 匿名 2018/02/21(水) 11:03:45
別にハンバーガーとかいらんがな。
+6
-2
-
191. 匿名 2018/02/21(水) 11:06:06
さぁ貧乏人と言われてスイッチ入っちゃう貧乏人は何人いるんでしょうか!+1
-3
-
192. 匿名 2018/02/21(水) 11:06:10
なんで25歳以下なの?
ドコモ10年近く使ってるのに
腹立つわ+17
-0
-
193. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:30
auにかえたい
手続きめんどくさいけど+9
-0
-
194. 匿名 2018/02/21(水) 11:14:18
ユーザー層は20代以上じゃないの?
10代ってSoftBankやau多くないか?+3
-1
-
195. 匿名 2018/02/21(水) 11:15:24
ドコモ4000円で使えるって年寄りだけでしょ+3
-7
-
196. 匿名 2018/02/21(水) 11:15:27
他社に変えようかな+17
-0
-
197. 匿名 2018/02/21(水) 11:15:32
たまーに買い換えクーポン来ない?旦那が15年以上ずっとdocomoだから結婚5年にしてキャリア同じにした。
クーポン使って2台買い換えしたよ。なのでX10万切った…ような。+3
-0
-
198. 匿名 2018/02/21(水) 11:16:23
26歳、ドコモ10年以上契約です。
25歳以下に無料クーポンとかはどうでもいいけど、長期ユーザーをもう少し大切にしてほしい。
乗り換えが面倒だからそのままいるけど、そろそろ重たい腰を上げて格安スマホにしようかな。+18
-1
-
199. 匿名 2018/02/21(水) 11:16:27
今は独身だとか大人の男女の方が多いんだからターゲット変えてよw+3
-0
-
200. 匿名 2018/02/21(水) 11:18:27
本当に永年使ってるユーザーをそんなに大切してない感じがある。若い子のユーザーを大切にしてるけど、その子達も歳を取った時に絶対ドコモって保証はないのに・・・そのうち痛い目にあうと思うんだけど。ドコモ、そろそろ考えないといけないなぁ〜と思う。ドコモを使ってるのがステータスって時代は、終わってるって気付いて欲しい。+12
-0
-
201. 匿名 2018/02/21(水) 11:22:03
長年使ってる人を大事にしないよね〜。
auユーザーだけど、もらいに行くの面倒だったり忘れたりで結局使ってないよ。
そういう人多いと思う。+17
-0
-
202. 匿名 2018/02/21(水) 11:23:27
20年使ってたけど少し前に格安SIMにした。毎月3000円切るし快適!+10
-0
-
203. 匿名 2018/02/21(水) 11:25:14
携帯販売のバイトしていました。正直DOCOMOだろうとauだろうと大手キャリアなら値段はどこも変わらないですよ。値段に不満があるなら格安SIMにした方が断然良い。私も以前auで1万2000円だったのがマイネオにしたら端末代含めて月6000円くらいになりましたよ。利用料だけなら4000円くらい?
自分でスマホの管理ができるならそっちの方が断然良い+23
-0
-
204. 匿名 2018/02/21(水) 11:26:03
今はもうドコモの時代じゃないよね+26
-0
-
205. 匿名 2018/02/21(水) 11:26:37
>>189
格安に逃げても大抵の格安SIMはドコモ回線の又貸しだからドコモにカネ払って契約数に貢献してるからドコモの手のひらで転がされてるだけなんだよな
格安SIMは古い機種を使い続けるか安いスマホで我慢しないとメリット薄いし+7
-6
-
206. 匿名 2018/02/21(水) 11:27:20
たかだか数百円って言ったって同じように携帯料金払っていて、かつ長期ユーザーなら25歳以下にしかサービスしませんよ!って言われたら不満に思うでしょ。
たかだか数百円の、サービスを使う使わないはそれぞれの自由。
同じドコモユーザーの中で差別されているのに納得いかないんだよ!+38
-0
-
207. 匿名 2018/02/21(水) 11:28:32
ハンバーガーがほしくて怒ってるわけではない+49
-0
-
208. 匿名 2018/02/21(水) 11:29:37
>>203
バイトしてたのにMNP一括とか知らんの?
格安で6000円とかアホかと+9
-0
-
209. 匿名 2018/02/21(水) 11:36:19
ドコモがクーポンを使える企業との折り合いがついたのが25歳以外だったのかもね。+5
-0
-
210. 匿名 2018/02/21(水) 11:36:51
>>195
他社から乗り換えで上手くやれば2~3000円程度だよ
端末の購入価格に関係なく月々サポート割で逆サヤになるから+8
-1
-
211. 匿名 2018/02/21(水) 11:43:31
料金高いけど、携帯はDOCOMOしか使った事ないのに・・。
長期利用者もっと待遇よくしてよ(-""-;)+42
-1
-
212. 匿名 2018/02/21(水) 11:43:42
ギリ25歳だけどもう解約したわ!
そんな数百円に釣られるかよ!
格安スマホにして、一年に換算すると何千円安くなったか…+25
-1
-
213. 匿名 2018/02/21(水) 11:47:25
長期契約者なんて通信業界にとってはゴミ客だからムリだよ。
3大キャリアを2年サイクルで乗り換えてくれる方が業界にとっては有難いんだから。+17
-2
-
214. 匿名 2018/02/21(水) 11:54:23
11から携帯もってもう15年以上ユーザーなのにこの仕打ち+24
-0
-
215. 匿名 2018/02/21(水) 11:54:36
中学で初めて持ったポケベルから、ずーっとドコモだったけど。体調崩して休職してるので、来月格安sim会社に変えることを決心した。全然恩恵が無かった。20年付き合ったドコモ、さようなら!+28
-1
-
216. 匿名 2018/02/21(水) 11:55:24
>>209
だとしたら、中止にすべきだよね。
ドコモは使用している人の年齢層をわかってなさすぎる。+14
-0
-
217. 匿名 2018/02/21(水) 11:59:17
年寄りはガラケーだからそもそも適用外じゃね?+0
-7
-
218. 匿名 2018/02/21(水) 12:02:51
>>187
そういう事じゃないでしょ、同じお客様でなぜ25歳以下ばかりなのかって事。わかる?+14
-0
-
219. 匿名 2018/02/21(水) 12:08:00
>>195
28歳ですよ+1
-0
-
220. 匿名 2018/02/21(水) 12:10:53
格安SIM(docomo回線利用)
格安スマホ (docomo回線利用)
そりゃ殿様営業、左団扇ですわ。 ムカつく!+23
-0
-
221. 匿名 2018/02/21(水) 12:20:50
いや、別にいいし。
たまたま三太郎の日にマック行った事があったけど長蛇の列で逆に「ここまでして欲しいものなの?」と純粋に感じたわ。+12
-0
-
222. 匿名 2018/02/21(水) 12:21:29
25歳以下??
ケチくさっ。
中途半端なPRならやめろや!胸糞悪!+22
-1
-
223. 匿名 2018/02/21(水) 12:37:23
欲しい機種があったからドコモにしたけど、ソフトバンクに戻ろうかな+6
-0
-
224. 匿名 2018/02/21(水) 12:41:16
ちょっとDOCOMOはいつまで人の足元見てるんだよ
今すぐ長期利用者に大幅割り引きしろ!
学生さんが〜25歳以下は〜
あほか!こちとら15年以上使ってんだよ
長期ユーザーのお陰でもってんだろうが
cmにばっかり金かけやがって
と子犬が昔どこかで言ってた気がします+19
-1
-
225. 匿名 2018/02/21(水) 13:06:51
私はau使ってるんだけどさ、auもドコモもソフトバンクもみんながお得になるサービスに何故しない?
auはドーナツプレゼントとかあるけど、別にドーナツいらないし。貰わなきゃ損だ!みたいな人が毎回スマホ片手に行列してるのもなんだかなぁと思います。
普通のお客さんにも迷惑がかかるだろうし、全員の携帯料金100円でも下げてくれた方がよっぽどいいわ。
+23
-1
-
226. 匿名 2018/02/21(水) 13:13:13
ソフトバンクユーザーだけど一度も無料クーポン使ってない(´・_・`)+8
-1
-
227. 匿名 2018/02/21(水) 13:21:17
>>24
おそらく25周年で25歳とか安易な考えかも
実際に契約してる年齢は22歳から上が大多数なのに、ターゲット層がイマイチ分からない
+7
-0
-
228. 匿名 2018/02/21(水) 13:48:14
家族がドコモだから当たり前に私もドコモだけど、特別安くもないし楽しみもないんだよなー+10
-1
-
229. 匿名 2018/02/21(水) 14:09:02
若い人より中年のユーザーの方が多いイメージなんだけど何考えてるんだ?+8
-1
-
230. 匿名 2018/02/21(水) 14:21:52
ドコモユーザーとしては、もらえるんなら欲しいけどな~
ソフトバンクの行列、ミスドも吉野家も中年以上の人のほうが多かったよ
タダ券にちょっと追加して家族に買ってく人も多かったと思う
それ考えるとずいぶん節約したなと
ちなみに吉野家の時に友達についてったけど、1週間使える引き換え券で対応してくれるから2人しか並んでなかったよ
店内の席は8割がた埋まってたけど+9
-1
-
231. 匿名 2018/02/21(水) 14:22:34
docomoショップ行くと行くと暇そうなおじさん
しかいない。だけどdocomoは年齢差別的
なぜか女へだけね。dメニュー開くと女への年齢差別的な記事やらコラムだらけ
やめたいけど10年以上使ってるし迷う
docomoは男尊女卑の会社+9
-3
-
232. 匿名 2018/02/21(水) 14:25:14
25才からしたらdocomoはダサいから契約しない
しかもそんなクーポンで釣るとこがよけいダサく
みみっちい
長く使っていただいてる中年以上を大切にした方が正解かと+12
-4
-
233. 匿名 2018/02/21(水) 14:28:36
昔docomoだったんだけど格安にしたんだよね。
最初はdocomo内で何とか安いプランにしようとしたんだけど、
調べたら他社乗り換えの場合に限りdocomoユーザーは普通のプランにさえ入れない。
こりゃ今後何年経っても馬鹿を見るだけだと諦めがついた。
+5
-1
-
234. 匿名 2018/02/21(水) 14:32:03
そもそもネーミングからしてセンスないしださい
「どこも」って笑
私が学生ならソフトバンクやauにしてたと思う~
元々は頭ガチガチなTHE昭和の男尊女卑のおっさんらが牛耳ってた会社らしいし
今時のコは避けるでしょ
+7
-5
-
235. 匿名 2018/02/21(水) 14:43:09
>>36
2年縛りなんて解約金1万円払えば良いんだから、途中で解約しても安上がりだよ。ドコモから他キャリアへの乗り換えだとキャッシュバック9万円とかあるよ。私も面倒で15年間ドコモだったけど去年乗り換えた。+7
-0
-
236. 匿名 2018/02/21(水) 14:45:26
低所得者を獲得したいんだろうけど、学生なんて支払いが親でしょ
ビジネス層中心に得になるような企画したほうがいいと思うんだけどね
戦略間違ってる
+10
-1
-
237. 匿名 2018/02/21(水) 14:46:28
auから格安に変更。
半額以下になったし、浮いたお金で好きな時に好きな物にお金使うほうがいい。
三太郎の日に並んでまでドーナツ貰いたくない。+6
-0
-
238. 匿名 2018/02/21(水) 14:48:36
SoftbankからDOCOMOにしました
吉野家とか31貰えると
親がいいなーってちょっと悲しそうだった
やっとDOCOMOも!と思ったら
25歳以下で複雑な気持ちの26歳です+4
-0
-
239. 匿名 2018/02/21(水) 15:02:54
でも格安SIMだとがるちゃんに書き込めないところもあるよね?
+2
-1
-
240. 匿名 2018/02/21(水) 15:06:54
端末の分割終わった即auに変える。ショップ行っても店員感じ悪いし、高いだけだし。+7
-0
-
241. 匿名 2018/02/21(水) 15:11:14
>>238さん そういう時は買って帰ってあげたら
無料より喜ぶと思うよ+1
-0
-
242. 匿名 2018/02/21(水) 15:11:54
>>185
謎の選民思想+0
-0
-
243. 匿名 2018/02/21(水) 15:16:06
>>230
うちの近所にも吉野家二軒あるけど全然並んでなかったわ
なんか乞食とか言ってバカにしてる人は何をそんなにムキになってるんだろうと思う
提供されたサービスを受けるのがそんなに悪い事かね?+5
-0
-
244. 匿名 2018/02/21(水) 15:25:03
>>243
キャリアから格安に落ちぶれた連中の最後の負け惜しみじゃない?
毎度、格安シムの貧乏自慢には失笑するわ。連中こそキャリアのインフラに寄生してる乞食なのに+9
-2
-
245. 匿名 2018/02/21(水) 15:25:16
>>185
がクズw+0
-0
-
246. 匿名 2018/02/21(水) 15:27:04
>>185
言い方が悪い+0
-0
-
247. 匿名 2018/02/21(水) 15:29:12
>>185
docomoは障がい者割引き制度があるらしく
無料のクーポン助かるって人も多そう
+4
-0
-
248. 匿名 2018/02/21(水) 15:42:42
通話もあんまりしないし、ギガもWi-Fi使うから、本体の値段安くしてくれたら、もっと買い替えるのになー。
新しいもん好きです(笑)
+2
-0
-
249. 匿名 2018/02/21(水) 15:42:53
25歳以下やと?
おいおい過ぎてるわ(笑)+3
-0
-
250. 匿名 2018/02/21(水) 15:49:40
docomo15年以上使ってたけど先月格安SIMに乗り換えたわ。長年使ってるユーザーには何の得もないし高いだけ。さよならdocomoさん+6
-0
-
251. 匿名 2018/02/21(水) 15:50:45
docomoて利益ヤバいのかね
最近モラルなくして魂売り払ってる
dメニュー開くと、妻が寝た後こっそり見たい
神アプリ」とかってスケベサイト?の広告が常にあるし、dゲームも胸出した大人の身体な子供の顔の、少女育成ゲームみたいなおかしなゲームの宣伝してる。終わってるよdocomo
+27
-0
-
252. 匿名 2018/02/21(水) 16:01:15
変えるにしてもソフバンは嫌だわ。ここ契約解約関連でしょっちゅうやらかしてる。+31
-2
-
253. 匿名 2018/02/21(水) 16:05:38
>>234
ソフトバンクとauだって別にセンスないでしょ。価格も対して変わらないし。+8
-3
-
254. 匿名 2018/02/21(水) 16:13:28
>>64
>無料にむらがる恥ずかしい人達
毎月それ以上の使用料ちゃんと払ってるから。バックがあるなら受とるでしょ?それと同じ。
スーパーの試食みたいに、こちらはホントになにもしてなくてただ無料と知って群がってるわけじゃない。+10
-0
-
255. 匿名 2018/02/21(水) 16:29:01
年齢制限を設ける意味とは?+9
-0
-
256. 匿名 2018/02/21(水) 16:34:41
>>207
>ハンバーガーがほしくて怒ってるわけではない
いや、わかってるよ。わかってるけど
言い方が火の玉ストレート過ぎワロタww+4
-6
-
257. 匿名 2018/02/21(水) 16:36:03
いつか何か恩恵があるだろうと信じてドコモを使い続けて17年…
ふざけるな!+34
-1
-
258. 匿名 2018/02/21(水) 16:42:33
大半のガル民で格安スマホの浮いた金で買い物してるんじゃなかったの?+4
-1
-
259. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:42
新春キャンペーンでSoftBankに乗り換えて
iPhone8の256GBにして毎月4500円しか払ってない。
家のネットもSoftBank光にしたし
携帯二台で9000円くらいだし、
ドコモとか高すぎて乗り換えようとも思わない+5
-7
-
260. 匿名 2018/02/21(水) 17:18:01
>>259
安けりゃソフトバンクでも平気なの?
+16
-0
-
261. 匿名 2018/02/21(水) 17:18:54
ドコモ歴十数年…恩恵がないので夫婦揃って他社に乗り換えます\(^o^)/
さよならドコモ+29
-0
-
262. 匿名 2018/02/21(水) 17:22:09
>>260
平気だよ?なんで?
格安スマホよりかはいいと思ってるよ+2
-6
-
263. 匿名 2018/02/21(水) 17:24:22
スレ違いだけど、先日1年ぶり位にミスド行ったら
とても混んでいて驚いてたら「3」のつく日だった
あれほど酷いとは・・・
ドコモでガラケーの私には無縁ですけどね・・・+6
-0
-
264. 匿名 2018/02/21(水) 17:37:48
25歳以上は他社乗り換えでよし+6
-0
-
265. 匿名 2018/02/21(水) 17:38:14
サービス関係ない年齢です。
ずっとドコモで今の機種は3年目、バッテリーそろそろ交換しようかとショップ行ったら交換は1万くらいで1週間お預かりって言うから限界まで使う事にした。
今さら会社変えるえるのもめんどくさいし
バッテリー自分で交換出来たガラケーは良かった。
中高年は乗り換えなんてめんどくさい事はしないと計算済みで気抜いてんじゃないの?+12
-0
-
266. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:36
私も先週結婚を機に主人がソフトバンクなので、14年9ヶ月使ったドコモを解約してきました〜!
ドコモに解約の電話をした時、来月から200円値下げがありますが本当によろしいですか〜?って言われた。結構ですっ(^∇^)と言って解約しました。
さよならドコモ〜+33
-2
-
267. 匿名 2018/02/21(水) 17:41:49
>>218
じゃあどうして学割やアンダー25割には文句言わないの??
どうして乞食出来ない時だけ文句言うの?ww+3
-0
-
268. 匿名 2018/02/21(水) 17:44:43
偉い人がオッサンなんじゃないの?+2
-0
-
269. 匿名 2018/02/21(水) 17:56:23
docomoの本社に勤めてる人を見たら解約したくなった。地道に働いて、毎月携帯代払ってる自分が悲しくなる。+11
-0
-
270. 匿名 2018/02/21(水) 18:22:35
>>70
どうぞご自由に+1
-2
-
271. 匿名 2018/02/21(水) 18:35:05
25歳以下の意味が分からない。+6
-0
-
272. 匿名 2018/02/21(水) 18:41:42
年齢差別じゃん
何で若者ばっかり優遇されるのさ+10
-0
-
273. 匿名 2018/02/21(水) 18:42:29
>>266
ソフトバンクって…あちらの方なの?+8
-2
-
274. 匿名 2018/02/21(水) 18:43:08
機種変更を検討してるんだけど、3月に入ってからのが何かお得なキャンペーンとかあるのかな?+5
-0
-
275. 匿名 2018/02/21(水) 19:18:07
>>273
あちらじゃなくても使ってる人いるだろ+5
-1
-
276. 匿名 2018/02/21(水) 19:32:36
25以下ならただで配る量少なくてすむしね。
高齢化社会だから25歳以下とかなら人数しれてる。
ドコモずっと使ってたけど長期ユーザーに優しくないからauに変えた+3
-0
-
277. 匿名 2018/02/21(水) 19:35:09
金のない世代へのバラマキ施策
考え方、政治家と同じやん+3
-0
-
278. 匿名 2018/02/21(水) 19:36:11
>>267そこにも不満はあったんじゃん?
つもりに積もって爆発したのかもよ。+1
-0
-
279. 匿名 2018/02/21(水) 19:44:40
長いユーザーを大切にして欲しいわ。+10
-0
-
280. 匿名 2018/02/21(水) 19:46:37
>>134
ゴキブリ女ってwww
口論になることじゃないじゃんwww+0
-0
-
281. 匿名 2018/02/21(水) 20:01:02
番号変えたりしてるから正確にはわからないけど25年以上ドコモです
iモードが出始めた頃なんて、パケット代高くて10万払ってた頃もあったよ
色々無知だったり面倒だったこともあって、ずっと変えないできたけど
最近がるちゃんで格安スマホのこと教えてもらったり、自分で調べて色々知れたから
3月の更新月にはドコモを解約しようと思います。
親も色々知らないでドコモ使ってるから、格安のこと教えてあげて解約させようと思ってます+17
-0
-
282. 匿名 2018/02/21(水) 20:01:27
DOCOMO株主さんは25歳以上多いと思うけど
phs mova FOMA 3G 電波帯かえますのたびに
機種変してきたのはover25ですよ+4
-0
-
283. 匿名 2018/02/21(水) 20:05:56
他社は使用歴が長いほどお得だったり何か恩恵あったりしますか?+2
-0
-
284. 匿名 2018/02/21(水) 20:13:32
例えば学生ユーザーとか毎月の料金払ってるのは本人じゃなくて親だよね?親世代や長く利用してくれてる人へのサービスがあっていいと思う。何で若者限定なの?
中途半端に25歳以下とかにするならせめて20歳とか18歳とかにしてくれた方がいいわ。
それにしても納得いかない三十路だけどね!+11
-0
-
285. 匿名 2018/02/21(水) 20:14:07
>>22
電電公社だったかと思うと、、、、
そりゃ古い体質、殿様だろうね。+4
-0
-
286. 匿名 2018/02/21(水) 20:32:43
ドコモが…というかNTTがLINEの代わりになるものでも作って会員サービスでクーポンとかやればいーのに
LINEはソフトバンクグループになるし
現在ドコモ回線の楽天モバイルは自社回線始めるんだから一気に客いなくなるでしょ…
+4
-0
-
287. 匿名 2018/02/21(水) 20:42:54
>>276
あぁなるほどねぇ。そんなんで自分らも「無料配布サービスやってます!」というイメージを得たかったのね。
ユーザーボリューム層はもちろん25歳以上なのに。ドコモは老舗だから、むしろ高齢の固定ユーザーを多く抱える…あ、だから配布数もそうだけど、フットワーク軽くてすぐキャリア乗り換える若者を繋ぎとめたくてU25なのかな?年寄りはほっといても簡単にキャリア乗り換えたりしないから。+1
-0
-
288. 匿名 2018/02/21(水) 21:26:24
auユーザーだけどわざわざ無料クーポンの為に店に並ばない。
毎月届く無料クーポン。
それでも並んでまで欲しくない。
+3
-0
-
289. 匿名 2018/02/21(水) 21:28:07
ごめん。
無料クーポン要らない。
無料だから来たとか思われたくないし。
他にも買わなきゃとか思う私には無縁のクーポン。
無料クーポン配るなら安くして下さい!+12
-0
-
290. 匿名 2018/02/21(水) 21:35:54
年齢制限でもなけりゃ赤字になるんだろう。
そこら辺も計算してのキャンペーン。
ケチくさいと思うけどねー。
他社がやってるサービスの真似を今更しても無意味。+5
-0
-
291. 匿名 2018/02/21(水) 21:37:13
クーポンなんかいらないから
月額料金下げろ+9
-0
-
292. 匿名 2018/02/21(水) 21:37:32
そんなのいらない
パケット50ギガ五千円にして下さい+10
-1
-
293. 匿名 2018/02/21(水) 21:47:01
今は初期の頃に契約した年配者が面倒だったり無知なのもあって長く使ってるからいいだろうけど
みんな亡くなったりしていなくなったら顧客いなくなると思う+8
-0
-
294. 匿名 2018/02/21(水) 21:48:57
は?こちとらもう15年もdocomo使ってるんだが?+8
-0
-
295. 匿名 2018/02/21(水) 22:02:01
10年以上使ってても大したサービスないからついに乗り換えた!
せいせいしたよ。
高すぎるわ。+5
-0
-
296. 匿名 2018/02/21(水) 22:06:08
このサービス25歳以下の学生や若い子向けなんじゃない?
いい大人が数百円の食べ物に行列作るなんて…笑
私は25歳以上だから対象外だけど、全年齢対象でも利用しないかな。
「どうして25歳以下だけなんだよ!」って必死になってる方々すみません(^^;
恥ずかしいですし、食べたいものは自分で買います。
私はこれからもドコモ使いますよ^ ^+1
-5
-
297. 匿名 2018/02/21(水) 22:08:25
相変わらず25歳以下だけを大事にするドコモさん。
15年利用しましたが、格安シムに変えました。
さようなら。
ポケベル全盛期&携帯出始め辺りからドコモを使い続けても何の恩恵もない。
お子様ばかり安くしててください。+8
-0
-
298. 匿名 2018/02/21(水) 22:08:43
ドコモからauかソフトバンクに乗り換えた方々教えてください!いくらぐらい安くなりましたか?
MNP割引で安くなるのはドコモも同じですし 基本料金とかパケット料金ってドコモよりも安いんですか??+8
-0
-
299. 匿名 2018/02/21(水) 22:14:41
どこでもドコモはこども好き!オッサンも優遇してくれや!+2
-0
-
300. 匿名 2018/02/21(水) 22:14:53
>>297
相変わらず25歳以下だけを大事にするドコモさん。
学割やアンダー25割ってドコモだけじゃないんだよなぁ〜w
今までもずっとそうやったのにこんなトピ立ててドコモディスってる人たちはやっぱり乞食できないから我慢の限界っぷんぷん!てなったんやろなぁ〜w
食べ物の恨みは怖い怖い+1
-1
-
301. 匿名 2018/02/21(水) 22:15:18
ずっとdocomoですが、損しかしてません。
他社の方にずっと魅力を感じてましたが、確信に変わりました。
決心しました。解約します。+30
-0
-
302. 匿名 2018/02/21(水) 22:17:01
>>30
はい、私です。
只今20年目です。
でも、いい加減変えようかな。+15
-0
-
303. 匿名 2018/02/21(水) 22:24:07
>>273
ソフトバンクユーザー全員が韓国人なわけないじゃん。流石にいきすぎ。+3
-0
-
304. 匿名 2018/02/21(水) 22:30:16
>>300
いや べつにハンバーガーくらい自分で食べたいときに食べるから何とも思わないよ
長期ユーザーは年配者が多くて放っておいてもずっと使うだろうからってやり方に腹が立ってるだけ+22
-0
-
305. 匿名 2018/02/21(水) 22:36:44
私も20年ドコモだったけど、やめる決断ができました。
背中を押してくれたのは、ドコモです。+23
-0
-
306. 匿名 2018/02/21(水) 22:45:52
MVNOにして一年以上たつけど何の問題もないよ。
今までdocomoに払ってた金額がバカバカしくなるよ。
大人達が払った金でガキにハンバーガー?笑わせんな。+21
-0
-
307. 匿名 2018/02/21(水) 22:48:14
ちょっとdocomoやめてくるわ。+12
-0
-
308. 匿名 2018/02/21(水) 22:50:51
逆効果でしょ
長期ユーザーに還元しない感すごい
長期ユーザーは離れないとお思いでしょうが
今や乗り換えなんか簡単ですよ
ほんとガッカリ。+22
-0
-
309. 匿名 2018/02/21(水) 22:55:42
何故25歳以下なの?
ドコモ歴何年以上とかにしてほしいわ〜。
私使えないじゃないか!+15
-0
-
310. 匿名 2018/02/21(水) 23:00:03
学生さんや若者はアドレス変わってもいいし安ければ平気で乗り換えるからその層を繋ぎ止めたいんだと思う
ある程度歳とったり社会人になるとコロコロアドレス変えましたーとかやる訳にもいかないし乗り換え少なくなってくるんじゃないの+2
-1
-
311. 匿名 2018/02/21(水) 23:01:42
20年ドコモユーザーだけど、本当がっかり。
昔、まだ携帯電話普及していないときから使ってて、かなり高い月額料金払ってきたのに、なーんの還元もない。
昔、月三万とか、ざらで。
そんな昔からのユーザーをないがしろにするところが本当いやだ。
マツコも言ってたよね。私らが月額料金高いときから払ってきて支えてきたのにって。
本当そう。データ料ウルトラパックも、高い。
+21
-0
-
312. 匿名 2018/02/21(水) 23:11:39
CMイライラする+3
-0
-
313. 匿名 2018/02/21(水) 23:12:56
ドコモ見損なった!もう乗り換えるわ+10
-0
-
314. 匿名 2018/02/21(水) 23:13:26
ふざけんな!ドコモ+7
-0
-
315. 匿名 2018/02/21(水) 23:13:27
15年ドコモだったけど結婚して去年変えたよ〜+5
-0
-
316. 匿名 2018/02/21(水) 23:14:41
やっぱauだな。docomoは終わってる+7
-1
-
317. 匿名 2018/02/21(水) 23:16:17
長期ユーザーを完全に舐めてるね。
来月乗り換えます!+10
-0
-
318. 匿名 2018/02/21(水) 23:17:45
純利益が数千億らしいね。どんだけぼったくってるの?少しは還元しろ!+11
-0
-
319. 匿名 2018/02/21(水) 23:19:25
はぁ?25才以下なの?
ふざけてるね。もう限界。乗り換えるわ!+7
-0
-
320. 匿名 2018/02/21(水) 23:20:49
まだdocomo使ってるの?
いいかげん乗り換えた方がいいよ!+8
-0
-
321. 匿名 2018/02/21(水) 23:22:20
docomoはセンスなさすぎ。
古くさい。もう乗り換えようと思う+11
-0
-
322. 匿名 2018/02/21(水) 23:27:26
苦情の電話してやらなきゃね!+10
-0
-
323. 匿名 2018/02/21(水) 23:28:06
ドコモに苦情の電話みんなで入れよう!+17
-0
-
324. 匿名 2018/02/21(水) 23:29:52
長期ユーザーを完全に馬鹿にしてるね。
乗り換えないとでも思ってるの?
このままだと再来月には解約だね!+13
-0
-
325. 匿名 2018/02/21(水) 23:32:59
私も20年使ってるんだけど、乗り替えようかな。
安いのってauとSoftBankどっち?
なんとなく格安SIMには挑戦できず+6
-0
-
326. 匿名 2018/02/21(水) 23:36:58
ドコモ使ってる奴はアホだね。+5
-3
-
327. 匿名 2018/02/21(水) 23:39:37
情報弱者を騙すDOCOMO!+9
-0
-
328. 匿名 2018/02/21(水) 23:51:52
ふざけんなドコモ!
苦情の電話入れよう!
↑これはさすがにおかしくないですか?
納得いってない方の意見を聞いて腹が立つのもわかりますが、利用料金払うのは当たり前なのでは?
金額面に納得した上で契約したのは自分自身なのに高いからとか割引が納得いかないからといって苦情電話を入れたりするのは違うのでは?
嫌なら解約すればいいだけのこと。
2年契約もわかった上で自分が契約したんでしょ?+0
-16
-
329. 匿名 2018/02/21(水) 23:52:46
docomo歴17年だけど、昔は長年ユーザーの待遇良かったけど、今はさっぱり。長年使ってても何も良い事ない(><)でも今更乗り換えるの嫌だからこのままだけど…クーポン25歳以下とかケチ!!他社よ何もかもり高いくせに!!+9
-0
-
330. 匿名 2018/02/21(水) 23:52:55
みなさん見返り求め過ぎですよ(^^;+1
-11
-
331. 匿名 2018/02/21(水) 23:53:58
私も20年使ってるわ。
ほんと何の優遇もなかった。
ごめん、格安スマホのことよくわからないんだけど教えてくれる?
今DOCOMOで20Gのプラン契約してるんだけど、通話より動画観たりに使うことが多くて(Wi-Fiない場所で)。
私みたいなユーザーでも格安スマホに契約しても大丈夫なものなの?+13
-0
-
332. 匿名 2018/02/22(木) 00:00:45
ずっとauで今Ymobile
ドコモと契約したことない、なんかヤダドコモ+5
-0
-
333. 匿名 2018/02/22(木) 00:01:45
ドコモのiPhone8で電話カケホーダイ、20ギガの通信で毎月7280円なんですがソフトバンクやauでiPhone8持ってる方月々いくらぐらいですか?+4
-0
-
334. 匿名 2018/02/22(木) 00:03:10
今どき格安スマホだって何の問題も無いのに高い料金払い続けてるのくだらないよ
+7
-0
-
335. 匿名 2018/02/22(木) 00:04:16
苦情電話は入れないと思うけど、DOCOMO側もDOCOMOユーザーから、このような意見(お客様の声)もあることを知った方がいいじゃないの。+10
-0
-
336. 匿名 2018/02/22(木) 00:09:07
DOCOMOうざい!+6
-1
-
337. 匿名 2018/02/22(木) 00:10:29
格安スマホ使ってるけど全然問題ないよ!
乗り換えた方が特!
+5
-0
-
338. 匿名 2018/02/22(木) 00:10:59
ユーキュッパ!+4
-0
-
339. 匿名 2018/02/22(木) 00:12:14
この前ドコモショップ行ったけど接客係が悪くてムカついたから乗り換えようと思う+8
-0
-
340. 匿名 2018/02/22(木) 00:20:36
なんでだよ!
いたるところじゃシニアだシルバーだ!と年寄りを優遇し、携帯会社は若者応援で大体アンダー25だかで若者ばかり優遇してさ…
真ん中の世代だって頑張ってるんです…+11
-0
-
341. 匿名 2018/02/22(木) 00:25:11
若者ばかりひいきしないでお先真っ暗のロスジェネ世代にもサービスしてくれよ+6
-0
-
342. 匿名 2018/02/22(木) 00:34:01
マックとローソンの店員さんがまた大変な思いをするんだね…
この無料サービスお店側が忙しくなってかわいそうだわ。+4
-0
-
343. 匿名 2018/02/22(木) 00:38:31
ドコモはいつも間抜けな事をしてユーザーから怒られて謝ってるイメージがある
一体奴らはいつになったら学習するのだろうか+10
-0
-
344. 匿名 2018/02/22(木) 00:41:17
>>15 auもそうだよ・・+0
-0
-
345. 匿名 2018/02/22(木) 00:43:46
>>325 どこのキャリアも似たり寄ったりだよ+0
-3
-
346. 匿名 2018/02/22(木) 00:44:00
>>1
こういうナマポホイホイみたいな事はやめてくれないかな!みっともない!
docomoやめたくなる…恥ずかしい+5
-0
-
347. 匿名 2018/02/22(木) 00:55:03
>>273すぐそうやって言う人いるよね
別に使ってる人全員が韓国人ではないだろう+4
-0
-
348. 匿名 2018/02/22(木) 00:59:22
乞食速報!!
私は格安スマホにしたから
8000円くらいかかってた携帯が2500円になった。
牛丼とかハンバーガー何個分だろ?+8
-0
-
349. 匿名 2018/02/22(木) 01:14:33
>>348
あなたは賢い!+6
-0
-
350. 匿名 2018/02/22(木) 01:15:35
ドコモむかつくわ!
使用者を完全に馬鹿にしてるね+8
-0
-
351. 匿名 2018/02/22(木) 01:16:41
なんで25以下なの?
他の会社は全員なのに。ひどいよ+9
-0
-
352. 匿名 2018/02/22(木) 01:17:22
ダイソーにしてくれ+3
-2
-
353. 匿名 2018/02/22(木) 01:19:00
docomo電話対応が悪かったら乗り換えたい+6
-1
-
354. 匿名 2018/02/22(木) 01:29:26
20年ドコモだけど、本当に意味ないわ+18
-0
-
355. 匿名 2018/02/22(木) 01:36:05
NTTに定年まで勤めていた父も、退職後docomoから格安SIMに乗り換えていた。
夫婦で乗り換えて、1人3000円前後になって今までの料金の半額以下になって今までの料金は何だったのかと言ってた・・。
私も乗り換えたいけど、違約金?が発生しない月がまだまだ先だから、たっかい基本料金を払わないと・・。
FOMAがなくなった頃から、スマホの料金明らかに高くなったような・・
昔はSパックとか、あんまり電話しない人はもっと安いプランもあったよね?+18
-0
-
356. 匿名 2018/02/22(木) 01:38:23 ID:oUc4X6pTg6
docomo本当にクソだね!何様なの?
ずっとdocomoユーザーだけど潮時かな
高い金払っても全くメリットがないし客の事なめんな
いつまでも殿様気分だとみんな離れてくよ
+14
-0
-
357. 匿名 2018/02/22(木) 01:43:12
SSパックとか、Lパックとか、使う人の通話時間に応じたプランと料金があったよね、だから納得してた。
でもスマホの時代になってからは、スマホのプランはかけホーダイしかありません!みたいな感じで、スマホに変えたいならプランも強制的に昔のSパックとかは捨てなきゃいけないみたいな感じで、まじかぁ・・って思いながら使ってたけど、最近は格安SIMとかに入れ替えるだけで今まで通り使えるみたいだよね。
電話もLINE通話とかで十分だし、月に何度か固定電話や0570~にかける時以外、ぶっちゃけ通話料金をかけホーダイで契約するのもバカバカしい。+7
-0
-
358. 匿名 2018/02/22(木) 02:18:46
UQにして月額2100円程になりました。
外出時、ネットに繋がりにくい時間帯などはありますが、殆ど困らない。家ではWi-Fiだし。
最新機種を使いたい訳でもないから、正直、もっと早く乗り換えていれば良かった。+6
-1
-
359. 匿名 2018/02/22(木) 02:43:25
dメニュー内の、editorとかいうオッサン向け
サイトが気色悪い
水着グラビアの女とかわいせつな写真いっぱい
あるし、既婚のくせに若い女にモテるには~とか
モラルに反した記事がいっぱいある
こんなの掲載を許すdocomo上層部のオッサンにはらわたが煮えくり返る
こんなサイト早く消去しろよ!
子供には絶対docomo使わせない+9
-0
-
360. 匿名 2018/02/22(木) 02:45:06
マジでdocomoに怒りおぼえる
スケベオヤジと障がい者向けのケータイ会社みたいだね
女が不愉快になる記事ばかり、さっさと解約しなきゃ!+10
-0
-
361. 匿名 2018/02/22(木) 02:47:32
docomo、dゲームにわいせつゲームばっかり載せてていいの?金儲けのためならモラルも
道徳も売り払う?少女をモチーフにしたわいせつ
ゲーム、児童ポルノじゃん
警察の指導入れた方がいいよ
+9
-0
-
362. 匿名 2018/02/22(木) 02:49:02
女と若者はdocomo解約しよー!
docomoってアスペスケベオヤジと障がい者向けスマホみたいだから!持ってたら恥だよー!+9
-0
-
363. 匿名 2018/02/22(木) 02:51:25
ソフトバンク系はよーく見ると損になる詐欺みたいな仕様プラン多いから
乗り換え検討してる人は、自分の使い方をよーく考えてプラン検討してから使った方がいいよ
+7
-0
-
364. 匿名 2018/02/22(木) 03:08:50
格安SIMに乗り換える人増えそう+8
-0
-
365. 匿名 2018/02/22(木) 03:35:43
いらねえ ドーナツもらうだけで長蛇の列に参加したくない+6
-0
-
366. 匿名 2018/02/22(木) 04:44:48
>>298
キャリア公式の価格は3社ほぼ同じだよ
重要なのはMNPでキャリアを乗り換えると携帯ショップや販売代理店にキャリアからインセンティブや協力金が支払われる。ショップはそのカネを原資にしてスマホ本体代を契約時に値引いてくれる。本来定価9万のスマホを7~9万引きで一括0~2万円ってな具合で。重要なのは「実質価格」ではなく「一括価格」
定価の9万で買おうが、値引きの0円で買おうが、キャリア公式の割引である月サポや月月割は自動的に適応されるから毎月の利用料は4000円前後になる。何も考えずに普通にキャリアで契約すると7000円以上なのに。
キャリアが高いって言ってる人はキャリアの公式の定価で買ってるだけで販売店の値引きを上手くやればキャリアも半額で使えるんだけどね。特に2月~3月は乗り換えの値引きが大きくなるシーズンだし。ただしショップによって値段はマチマチだけど。+8
-0
-
367. 匿名 2018/02/22(木) 05:30:17
映画とか色んなクーポンの抽選が
あるんだけど最近全然当たらなくなった
で、若者だけのサービス?
しかも私マクドナルドで働いてるので
二重の迷惑・・・
ただでさえ若者のお客、ポテト1つで
何時間も粘ったりいい事ないよ。
せめて他の商品お買い上げか
持ち帰り限定にしてほしい+9
-0
-
368. 匿名 2018/02/22(木) 06:41:25
大手3社は談合して値段合わせてる。
本当ふざけてるよね。
純利益が数千億らしいね。ぼったくりもいいかげんにして欲しい。楽天が参入するらしいから期待+10
-0
-
369. 匿名 2018/02/22(木) 06:43:38
携帯会社はわざと契約内容を複雑にして情報弱者やお年寄りからお金を巻き上げるのはやめろ!+8
-0
-
370. 匿名 2018/02/22(木) 06:45:06
えっ!?なんで25才以下だけなの?
なんかムカつく+10
-0
-
371. 匿名 2018/02/22(木) 06:46:00
やっとDOCOMOも始めたと思ったら若者だけなのね。+6
-0
-
372. 匿名 2018/02/22(木) 06:48:09
docomoって経営センスなさすぎ。
auの方がいいかも+8
-0
-
373. 匿名 2018/02/22(木) 06:50:57
docomoはエロゲーやめて
気持ち悪い!+7
-0
-
374. 匿名 2018/02/22(木) 06:53:02
UQにしよ。ドコモは消費者を舐めてるね+8
-0
-
375. 匿名 2018/02/22(木) 06:58:54
ドコモってクレーム電話有料にしてるよね
本当舐めてるよね+10
-0
-
376. 匿名 2018/02/22(木) 07:01:05
携帯電話は必需品だからもっと安くならないとダメだよね。価格競争が進んで欲しいな+6
-0
-
377. 匿名 2018/02/22(木) 07:05:49
松屋か吉野家がいい。本当センスなさすぎ+1
-2
-
378. 匿名 2018/02/22(木) 07:06:41
やっと乗り換える決心がつきました。+8
-0
-
379. 匿名 2018/02/22(木) 07:07:54
ドコモはダメ+7
-1
-
380. 匿名 2018/02/22(木) 07:08:13
さよならDOCOMO+8
-1
-
381. 匿名 2018/02/22(木) 07:10:59
ドコモからマイネオに変えた私。
ギガ数変わらず+30分無料通話ついて
毎月スマホ代12000円から2500円に。
ハンバーガー貰えると喜んでる人見ると滑稽。
スマホ差額代だけで何個食べれると思ってんの?+9
-0
-
382. 匿名 2018/02/22(木) 07:30:46
会社の先輩がやたらとdocomo使いであることを言ってくるけどdocomoってブランドなんですかね?お金持ちはdocomoみたいな感覚なのか、通信会社ですらマウントの材料になるなんて理解できないです+5
-0
-
383. 匿名 2018/02/22(木) 07:34:44
>>381
あなたみたいな行動力のある人が羨ましいよ。+1
-0
-
384. 匿名 2018/02/22(木) 07:41:50
学生時代から12年ドコモユーザーだったけど、何も安くならなかった。高い携帯代払うの馬鹿らしくなって他社に乗り換えました。+9
-0
-
385. 匿名 2018/02/22(木) 08:50:14
ドコモってプライドも
料金設定が高いイメージ。
わざわざドコモにしてる人って
ボランティア精神ある人なんだなって
思ってるよ。+6
-0
-
386. 匿名 2018/02/22(木) 10:12:47
ドコモ茸とかポインコとかの企画側の自己マングッズなんか作らなくていいから長期ユーザーこそ優遇すべきなのに!やめたくなってきた。潮時かも…+8
-0
-
387. 匿名 2018/02/22(木) 11:47:31
世の中自体が若い子大好きだから仕方ないよ…
人生経験豊富な年代よりも若い子だもの それどころか老害やらジジイだのババアだのとか罵られるしマジやってられんわ!
若い子がドンだけ偉いのか知らんがとにかく優遇だもんな 呆れるよ
所詮ペーペーじゃん+2
-4
-
388. 匿名 2018/02/22(木) 11:58:28
>>367
老害ならぬ若害だね
老害って言葉有るぐらいなんだから
その対義語の若害って言葉有っても良いかと
+0
-2
-
389. 匿名 2018/02/22(木) 13:56:36
>>121
え?20GBあるよね?
私20GB契約してるけど。+5
-0
-
390. 匿名 2018/02/22(木) 14:22:38
閉経ババア発狂中
国からも産廃扱いだからしょうがない+0
-6
-
391. 匿名 2018/02/22(木) 15:24:43
>>389
家族向けのシェアパックの事言ってるんだと思うよ?でも10Gの次は15Gがあるから頭の悪いクレーマーなんだろ。長期利用者なんてキャリアからしたら迷惑な客なんだし。
+0
-2
-
392. 匿名 2018/02/22(木) 16:27:42
さぁさぁソフトバンクは「学生なら」牛丼2杯ですよー
結局どこのキャリアも若い人たち向けのサービスにしてるんだよ
ここでおばさん達がワーワーいってもキャリアはスルーでしょw
若者向けにいろんなサービスしていくんだよ
ドコモに限らずね+0
-4
-
393. 匿名 2018/02/22(木) 16:29:37
いい大人はちゃんと働いてお金稼いで食べなー
携帯使えるのは各キャリアのおかげでしょ?
なくなったら困るでしょ?
だからキャリアの言うこと聞くしかないんだよ私達は+0
-3
-
394. 匿名 2018/02/22(木) 16:30:27
>>386
じゃあやめれば?+0
-1
-
395. 匿名 2018/02/22(木) 16:59:59
>>394
怒ってんの?w+1
-0
-
396. 匿名 2018/02/22(木) 17:24:34
>>395
え?どこに怒ってる要素が?w
ただ意見しただけですけどw
友人A「お腹減った〜」
私「じゃあなにか食べれば?」
ぐらいのねwwww
人の意見が怒ってるように見えるなんて心が荒んでるのかな…かわいそう(^^;
落ち着いてください。いつかいいことありますよ!
なんでも悪い風にとるのはやめましょうね。+0
-4
-
397. 匿名 2018/02/22(木) 18:45:53
>>393
○○しなーって言い方、気持ち悪いよ?+1
-1
-
398. 匿名 2018/02/22(木) 21:50:30
>>397
気持ち悪いよ?って書き方、気持ち悪いです
?←いります?+0
-4
-
399. 匿名 2018/02/22(木) 22:51:08
私はdocomoの先行で安室ちゃんのコンサートに、行けたのでそーゆーのがdocomoのいいとこだと思うなー!
無料で。。とか、ブランドとしての価値がなくなる!+2
-1
-
400. 匿名 2018/02/23(金) 18:45:51
>>392
じゃ私達が若いときも優遇しとけよ!
20年前なんか 私25歳以下だったけど凄く冷遇だったし!
+6
-0
-
401. 匿名 2018/02/27(火) 20:02:10
ドコモになる前の自動車電話から契約してるが、後から携帯やスマホ持った友人たちに「何でドコモ?損じゃん(笑)」って言われながらドコモ愛だけで更新してるが、なんか腹たつわ!+2
-0
-
402. 匿名 2018/03/04(日) 15:12:30
物乞いの為に乗り換えるとか言う人を、蔑んだこと言ってる人いたけど、そういうことじゃなくて、docomoのそういう経営理念に、
疑問を持ってるからだと思う。
ユーザーに基本的に、還元する姿勢が他社と比べると、全く感じられないこと。+1
-0
-
403. 匿名 2018/03/08(木) 22:04:53
ドコモ歴20年...
一度も恩恵受けてないような気がする
このサービスがなんで25才以下と年齢制限するのか説明して欲しい
まあこのサービス...ナンセンスだと思うけど+1
-0
-
404. 匿名 2018/03/09(金) 19:05:42
711のアルバイトをしていました。
ソフトバンクのスーパーフライデーで、
対象商品のアイス又は、コーヒー一個無料の時に勤務でした。
長最悪でした。
クーポンのお客様ばっかりだし
ウンザリでした。
日にちを限定しないのは良いことですね。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NTTドコモは2018年2月19日、25歳以下のスマホ利用者に毎月無料で提携企業の商品を提供するキャンペーン「ハピチャン」を開始すると発表した。3月はマクドナルドの「グランベーコンチーズ」1個、4月はローソンの「プレミアムロールケーキ」2個だという。既に競合他社は類似のサービスを提供しており、「docomoユーザー喜べ」との声が続出。一方、他社にない「年齢制限」の存在に「何故25歳以下なのか...」との声も上がった。