-
1. 匿名 2018/02/20(火) 23:05:50
近未来どんな世界になるか妄想して語りましょう!
わたしは、AIが発達して頭脳職や事務職など面倒な仕事がなくなり、快適な生活があたりまえで仕事は趣味程度にやる。みたいな社会がいいです!+69
-5
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 23:06:28
戦争+19
-8
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 23:06:48
来年就職できてればいいなと思う+13
-0
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 23:06:50
透明になる薬ができる
+25
-4
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 23:07:01
とりあえず転職。
新宿が良いと伝えてある。+6
-0
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 23:07:14
明るい未来が良いなぁ+55
-0
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 23:07:23
10年後
10歳老ける+43
-2
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:14
スマホがガラケーって呼ばれるかもね+25
-3
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:22
空き家が増える+69
-0
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:25
2008年に
2018年の自分がiPhone片手にガルちゃんしてるなんて1mmも思いつかなかった。
それと同じことなんだろうなぁ+95
-1
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:30
人工頭脳が色々便利になる!
けどすっごい先コンピュータが人間を使うとか立場逆転しそう。+18
-0
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:32
年寄りが増えて老害な事件多発
機械が使える若者が増える
ただし若者の数は少ない
介護施設がどんどん増えるが入れない人と人手不足が増える+6
-2
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:33
手越が日本一の歌手になる+7
-39
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:35
ベーシックインカム特区にナマポを大移動。+8
-1
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:53
+24
-0
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:59
人類はいずれAIに支配され人は必要なくなります+51
-1
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:06
この男は私にどれくらい好意があるのか?
風俗除く経験人数は何人か?風俗含む経験人数は何人か?
モラハラかどうか?
などが即座に見れるスカウターの様な機械が開発されればいいと真剣に思います+8
-8
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:11
そろそろ起きそうな関東大震災に注意。
前回は死者10万人。+68
-0
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:19
北朝鮮が潰れる+28
-0
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:23
AIが発達すると頭の良い人から職が奪われていき、最後に残るのはマクドナルドのスマイルを売る店員って話は現実になるのかなぁ
AIが働く、私は楽して暮らす!ってのが理想ー+30
-1
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:28
>>1
さいこー!+5
-1
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 23:09:54
消費税10%
+23
-0
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 23:10:02
>>10
なるほど。
私はそれに加えて、まさか20代で友達がゼロになるとは思わなかったなぁ...+9
-0
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 23:10:02
年金が基本70歳からになるけど、寿命が延びたのでしかたありません。
70歳まで働きましょう。+8
-4
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 23:10:07
ロボットが人間に近い存在になり、ロボットに恋をする人が出てくる。+22
-3
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 23:10:08
カジノオープン+7
-2
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 23:10:17
近いうちに書くという動作が全てなくなりそう。
全部パソコンで打ち込む時代。+31
-0
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 23:11:04
あと100年遅く生まれていれば、、、
AIが仕事変わるって言っても
それが今じゃなきゃ意味ないわ。+7
-1
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 23:11:12
自動車の自動運転で満員電車も解消+23
-2
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 23:11:36
ドラえもん+4
-0
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:04
ムンジェインが大統領恒例の牢屋入り+20
-2
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:12
人間は感情を無くして、人間がロボットになる+6
-1
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 23:12:21
日本、
空き家だらけ
廃墟団地
廃墟マンション
廃墟大学
墓地だらけ+55
-0
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:22
ドラえもんの映画かなにかでら前に傾くとつ進ってやつ。
道路自体がそういう仕組みになってて行きたい方向に体重乗せるの進んでくれるの。心の底からなって欲しい。ヒールでも疲れなくなるんだろうなー。+5
-0
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:36
機械ばかりが進化して、人間は退化して行きそう+28
-2
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:37
医療財政難から保険制度が崩壊して
ワープアの医者が出現+6
-1
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 23:13:41
北朝鮮が潰されなければ、中東や中央アジアの国にの国に核兵器が流れて、どの国がやったかも分からない状態でロシアが核兵器で消滅して、大変な時代がやってくるでしょう。+6
-1
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 23:15:03
新時代の近未来は金視界と信じたい
+0
-0
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 23:16:12
いい未来が見ませんな+16
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 23:16:16
山Pが過激な山下おばさんを訴える+9
-2
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 23:18:30
オリエンタル工業が介護ロボットを共同開発+11
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 23:18:42
とりあえず、ノロウィルスの特効薬開発はよ。対症療法だけなんて古風な。今現在ノロにかかってて毎日毎日つらいです!(笑)+27
-2
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 23:18:50
AIの近未来はもう確定路線だよ。
Amazonが激安でプライム会員に大サービスしてるのだって、AI時代の覇者になりたいからだよ。
まずは次に必ず来る音声AIのエコー(Alexa)を売って、Googleホームに勝って覇権を取ろうとしてるでしょ。
今はまだ音楽、天気、検索ぐらいしか使い道ないけど、そのうち全ての家電と繋がって、何でも一声かければ作動する時代になる。
そのうち小型のAIは友達のように話せる存在になる。
今でいうスマホのように誰もが持つ社会になるよ。
AI社会で勝者になればもう、何兆ものお金が入り続けるからappleもGoogleも必死。
どこが覇権とるか見物だと思ってる。+45
-0
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 23:19:07
>>17
そんな道具あったら自分もされることになるけど大丈夫?+3
-1
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 23:21:00
実際にドラえもん登場+9
-0
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 23:21:28
10年前でもスマホとか2ちゃんねるとかあったし、あまり変わってなさそう+2
-6
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 23:22:16
電脳的な脳に量子コンピュータ的なメモリーのチップを埋め込んで直ぐに情報を引き出して記憶力の優劣の差を無くし、情報処理能力を高めるとか?
攻殻機動隊であったやつです。
因みに攻殻機動隊を見たマトリックスの監督はかなり影響されたファンでもあるんだよ!
大人向けのアニメでも日本は凄いね!+6
-1
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 23:23:29
ブラックミラーみたいな世界になるの楽しみ
でもそのころにはお婆ちゃんかな
楽しめる歳に産まれたかったー!+5
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 23:24:43
眞子さまは別のお相手と
ご成婚なさってると思うわ+35
-1
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 23:25:26
>>44むしろ見てほしい、私の詳細を
少子化に歯止めをかける一助となるかも+2
-0
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 23:27:50
平成以外の元号言ってるのが普通になるんだろうな…
すごい違和感を感じそう+9
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 23:28:45
2050年だけどあなたの母校がなくなる…2050年~小中学校3分の1に大幅減girlschannel.netあなたの母校がなくなる…2050年~小中学校3分の1に大幅減 小学校の数は平成元年から去年までに146校減少しています。 ■将来、学校は3分の1に 人口の少ない県では、10分の1の学校しか残らないとされています。 大都市圏は安泰かというと決してそうではありま...
+3
-0
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 23:31:20
反物質が発見されて利用できるようになる。
そのおかげで世界中が発展して潤えばいいけど、アメリカや中国が独占しようと躍起になって戦争に発展し、結局この世から偏りをなくすことは出来ない。+6
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 23:31:25
安楽死法
ベーシックインカム
同性婚
+9
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 23:32:56
「えっ?3つの時代を生きたんですか?!昭和ってどんな生活でした?!火垂るの墓ですよねー?!」と若い子から質問攻めにあう。+41
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 23:35:59
近未来ではないかもしれないけど、医療は自分で、症状を入力し、検査を選び、治療法を検索、検索の結果、薬が処方されたり、オペを行う未来。
医師は過重労働や責任を押し付けられる事なく、患者は納得の医療を受けられていいと思います。+7
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 23:36:49
AIなどの複雑なプログラムや
みんなが欲しがる機械(スマホとか)を作れる一部の頭いい人だけが高給取りになり
取り立てて特技のない人たちは安くて長い仕事に従事せざるをえなくなる
女性はさらに、男性に負けないくらい競争しなきゃと思う人と、はじめから勝ち組の男性を攻略しようと思う人と、人生あきらめて安い賃金でいいから仕事で疲れたくないって人にわかれる
+8
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 23:36:56
大増税かデフォルトか。+1
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 23:38:33
とりあえず空気は汚くなりそう、アレルギー増えるだろうな。+4
-0
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 23:39:11
鍛えてる男がモテる、いやガチで+5
-2
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 23:40:00
ブラックミラー第1話みたいな世界になったら悲惨だわ
あの友達本当にいそうでムカつく+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 23:44:39
超能力開発で超能力が伸びた人間は上層部で、知能が高い人間として宇宙などで働く。
凡人は機械を埋め込まれたり半アンドロイド化されたりして、疲れない力持ちとか、眠らない農作業員とかになって、半永久的にプログラム通りに働く。
人工知能と超能力を得た人間、知能が高い人間が世界を管理、開発する世の中になる。+5
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 23:46:06
トピ主です。
さっきまでビットコインのトピに貼り付いてましたw
仮想通貨めっちゃ便利なのにわからず屋が多過ぎでびっくりする。
投機目的でボラティリティ高めてるマネーゲーマーしか見てなくてゲンナリする。
仮想通貨が便利に決まってます。どこの国に言ってもスマホひとつで決算できるならそれに超したことないのに、仮想通貨広めて利鞘を得ようとしてる詐欺師扱いされて辟易しました。
レジとか対面販売とかまどろっこしいのは無くなって欲しい派です。+4
-15
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 23:48:44
>>63
ちなみにここのトピ主、男なので気をつけてくださいね。
仮想通貨を買わせようとしてきます。ご注意ください。+12
-1
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 23:50:31
男は、いなくなる。女の遺伝子から男の遺伝子が作れるので、男は必要なくなる。+16
-1
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 23:51:57
>>64
女ですよ!まぁネットで強調したところで信じないでしょうけど。
あなたこそ変なレッテル貼りやめてもらえません?
ビットコイントピから飛んできて、ほんとしつこいよ!?+1
-10
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 23:51:59
>>63
>マネーゲーマーしか見てなくてゲンナリする。
とりあえず仮想通貨の殆どが
初期に買った数%の人間がホールドしてて実際流通量が殆ど無い
にも関わらず通貨の代わりになるって事の反論を聞いてないんだけど
まあトピ主もしこたま仮想通貨仕入れてホールドしてるから
痛いとこ突かれたくないんだろうけどw
+1
-3
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 23:53:35
心配しなくても100年後には全員死んでる+17
-2
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 23:54:16
+20
-1
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 23:54:23
ちょっといきなり出てきて話をややこしくしないでよ
ビットコインどーでもいいから+6
-3
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 23:54:47
>>67
もういいよ。しつこいな。ビットコイントピでやりなよ。+8
-1
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 23:54:57
>>69
笑笑たのしそう+3
-2
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 23:56:06
空中セグウェイとかめっちゃ男じゃん…
なんで男がトピ立てしてんの+6
-1
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 23:56:51
>>72
ビットコイントピでも笑笑って書いてたね仮想通貨くん+5
-1
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 23:57:30
遺伝子操作で特徴を持たせた色んな種類の人間を調合するようになる
病気などのネガティブな遺伝子は排除される+4
-0
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 23:59:33
仮想通貨はニュースで危ないっていってるからいらない!
未来はドラエもんが作られてて欲しい!昔の声のほうのドラエもんがいい!+15
-0
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 23:59:54
ホロレンズが普及する。とくに網膜照射のやつ。
スマホとかパソコンとかなくなって、コンタクトつければデバイスが手に入る世の中になる。+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 00:00:16
ビットコインしつこい。+8
-0
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 00:01:55
軽傷軽度治療の医療ボックスができて、そこで簡単な症状入力、
サーモグラフィとかなんか特殊な奴で症状を見極め、クレジットカードか顔認証で支払い。
薬もでてくる。重症だと判断されると無人医療カーが来て大病院に運ばれる。+4
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 00:02:34
ほんとはビットコイントピの人に来て欲しかったんだよ
だからあっちのトピでこのトピ紹介してったんだって+0
-3
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 00:03:05
家庭診察が普通になりそう。AIが診察してくれれば受診料もいらない。+4
-0
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 00:03:39
仮装通過は私の尊敬するバフェット様が訝しんでいるので、
手を出しません。+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 00:04:03
なんだよーつまんないトピだなー+2
-1
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 00:04:20
そういえばブラックマターだっけ?一時ニュースになってた暗黒物質で宇宙を解明できるとかいうやつどうなったんだろう。+1
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 00:04:38
どんな未来になっても
日本の良いものはずっと変わらずに残ってくれるといいな
便利なものよりも
便利じゃないものを大事にできる未来が欲しい+27
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 00:05:49
>>69
似たようなのがロスオリンピックであったよね。
ジェットスーツ!+3
-0
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 00:06:36
はやくIPS細胞移植で不老不死に近い世の中にならないかな。+1
-3
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 00:10:23
>>85
それは思いますね。日本神話とか神社とかお寺とか、感謝や畏れなど失くしてはいけないもの。
利便性ばかり追い求めると待っているのは破滅だけと言いますし。
古きと新しきがバランス取れた未来がいいですね。+21
-1
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 00:10:25
ユビキタスとかIoTとか当たり前の社会。
車同士で通信やりあって自動運転が普通になる。+2
-0
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 00:11:59
>>88
日本人は新しいものを取り入れてオリジナルな文化を作る能力に長けていると思う。
仏教だってそもそも入国した頃は外国の怪しい思想だった。+4
-0
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 00:16:45
まず人。
人がとにかくクドくてしつこいので人の人格性格や感情
(それも悪いほうの)が洗練されて問題がなくなる!
人のクセで色々合理性や効率に欠けるから。余計な負のことがなくなる!+0
-1
-
92. 匿名 2018/02/21(水) 00:17:44
利便性ばかり求める流れは嫌だし恐い
古きを温め新しきを知りつつ、スローな方向に戻る世の中も良いと思う。
+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/21(水) 00:20:45
東京一極集中はなくなると思う。
インフラが整えばどこで仕事しようが距離や時間の差はなくなる。
AR拡張現実の進化で、いつでもどこでも誰とでも会える状態になる。+10
-1
-
94. 匿名 2018/02/21(水) 00:23:40
>>63
確かに使い方的には便利だけど、結局利益は偏り、富の格差が出過ぎる事が問題なんだと思うよ。
今ある通貨は国が格差が広がり過ぎないように管理されてる。
仮想通貨はその管理がない無法地帯だから、きちんとした決まりのある労働でなく、法の抜け道を知り犯せる者程儲かる仕組みが危ない。+4
-0
-
95. 匿名 2018/02/21(水) 00:27:16
わたしはタイムマシンができると思います!たぶん表に出てこないだけで偉い人はもう作ってうんじゃないかな〜??+3
-0
-
96. 匿名 2018/02/21(水) 00:28:07
動物と会話できるようになる。+3
-0
-
97. 匿名 2018/02/21(水) 00:28:13
野菜は全て、バイオ栽培。天候や季節に関係なく一年中供給。
季節の野菜という概念がなくなる。+8
-0
-
98. 匿名 2018/02/21(水) 00:28:57
>>91
そればっかりは科学ではどうにもならないというかしちゃいけない分野かなーと思う
人間の本質は変わらないしね。それこそ紀元前から。
そこを科学で変えてしまったらそれはもう人間じゃなくてロボットだし。
人間の本質は変わらないのに文明だけ発展させ続けるのって怖いよね。
人はそろそろバランス取るべき。
空中セグウェイ開発より貧困無くすことに力を入れてくれよと思う。
+3
-0
-
99. 匿名 2018/02/21(水) 00:29:24
>>97
良いですね!わたしは一年中苺を安く食べたい(笑+4
-0
-
100. 匿名 2018/02/21(水) 00:30:42
水と酸素があったから生物が誕生したみたいな感じで
何か生物の次が誕生しそう+1
-0
-
101. 匿名 2018/02/21(水) 00:31:05
>>87
不老はともかく、不死はなぁ。
人口増え過ぎて子供は持てる者と持てない者に分けられ管理される事になりそう。
+3
-0
-
102. 匿名 2018/02/21(水) 00:31:43
あんまり機械が発展しすぎても人間の仕事が無くなっちゃうね笑+11
-0
-
103. 匿名 2018/02/21(水) 00:33:08
>>95
タイムマシンは絶対あると思う+3
-0
-
104. 匿名 2018/02/21(水) 00:33:23
ブスやブサイクが子供を作らなければ
日本人も美形になっていくのかなあって思う+4
-0
-
105. 匿名 2018/02/21(水) 00:33:58
>>92
利便性を求め過ぎるとピクサーのWALL・Eみたいな未来になりそうだよね+2
-0
-
106. 匿名 2018/02/21(水) 00:36:01
>>104
ブスやブサイクが生まれたのではなく、人間の美意識が生活とともに移り変わっただけじゃない?+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/21(水) 00:38:03
>>1
仕事は趣味程度って、じゃあどうやってお金を稼ぐの?+1
-0
-
108. 匿名 2018/02/21(水) 00:38:32
リニアってどんな感じなんだろう+2
-0
-
109. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:15
>>103
もうずっと昔に理論は完成されてるけど、実用化が出来てないだけって説を見たよ。
あとは、漫画のようなパラレルワールドじゃなく現実的タイムマシンは、タイムマシンに乗った人間だけが時間の経過がないって言う説とか。
+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/21(水) 00:39:30
機械やAIがあらゆる生き物に寄生して
新たな進化の時代が訪れる+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/21(水) 00:40:29
>>107
ベーシックインカムじゃない?+1
-0
-
112. 匿名 2018/02/21(水) 00:42:50
ロボットと法律上で結婚+0
-0
-
113. 匿名 2018/02/21(水) 00:43:52
リアルジュラシックパーク
恐竜くらいつくれるようになりそう+1
-0
-
114. 匿名 2018/02/21(水) 00:45:22
虫歯になったら
新しい歯を生やしたいな+19
-0
-
115. 匿名 2018/02/21(水) 00:46:57
もし>>1みたいな世の中を実現化するなら、生きる以外ほとんどのは権利を放棄する事になりそう。
国民の生活にかかるお金は全て国が管理。衣食住に娯楽、全て与えられるけど、国が提供するもののみ。
その質は、上層部の外交で左右される。+2
-0
-
116. 匿名 2018/02/21(水) 00:47:39
>>113
作れるけど作らないだけだよ+0
-0
-
117. 匿名 2018/02/21(水) 00:55:44
>>115
そんなの絶対嫌なんだけど+0
-0
-
118. 匿名 2018/02/21(水) 01:22:38
ICカードをチップで手に埋め込むようになる
20代と40代の見た目が変わらなくなる+4
-1
-
119. 匿名 2018/02/21(水) 01:23:01
めぐみちゃん
帰ってくる+6
-0
-
120. 匿名 2018/02/21(水) 01:27:11
>>109
時間の経過がないって、真空や冷凍で仮死して100年後に行くってこと?
未来に行けても戻ってくるのはどうするんだろう+0
-0
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 02:03:47
>>55
昭和55年生まれで、3つの世代生きる事になる。
でもよく考えたら長い昭和を挟んででも明治から平成まで4世代生きた人も居るんだから、私だって4世代生きる可能性は充分ある。
昭和60年代生まれの人ならもしかしたら5世代生きるかもね。+4
-0
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 02:51:19
時代は繰り返す 在チョンは部落で監視対象に+4
-1
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 03:03:20
パラダイス文書これからどんな真実が晒されるのか楽しみ+0
-0
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 03:27:28
AIに支配される人類。下から搾取されるのは人間の発想。AIは上から搾取してくる。+0
-0
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 04:26:56
AIに仕事を奪われる+7
-0
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 04:29:04
>>103理論上では作る事が可能+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/21(水) 07:30:59
VRが出来て体が要らなくなる時代が来ると思った
脳に埋め込んだICチップでゲームの世界を体験できるようになる
もしかしたら既にそうなのかもしれない+2
-0
-
128. 匿名 2018/02/21(水) 07:46:02
自分の脳をパソコンのAIにコピーして、AIがわたしのかわりに仕事してくれればコピーロボットできる!+0
-0
-
129. 匿名 2018/02/21(水) 07:48:50
昔ロボコップって映画があったけど、警察もAI化されるんだろうな。街の監視カメラの性能とかAIっぽいよね。+3
-0
-
130. 匿名 2018/02/21(水) 08:49:22
ミニ氷河期になってくるんじゃないかな。この寒波が平年並みになりそう。
野菜がもっと割高になるよね。+0
-1
-
131. 匿名 2018/02/21(水) 08:55:50
仮想通貨で物が買える。
お財布携帯みたいな感じで。+2
-0
-
132. 匿名 2018/02/21(水) 09:02:51
外国人ふえて犯罪が凶悪化+0
-0
-
133. 匿名 2018/02/21(水) 09:05:33
ビットコイン?あったねそういうの
何であんなものに高値が付いてたんだろうね
みたいな昔話をする人が表れる+3
-0
-
134. 匿名 2018/02/21(水) 09:43:57
チップ埋め込むとか嫌だな。そういうの拒否してたら
アーミッシュの人々の様な存在になるんだろうか。+0
-0
-
135. 匿名 2018/02/21(水) 10:27:50
最初は記事にもならなかった
とある国の小さな事件がとある国の工作だった事が判明
大国を巻き込む疑惑が疑惑を呼び遂に軍事介入!!!
そしてそれぞれが支援する大国の代理戦争から
地域核戦争に発展し遂には全面報復核戦争勃発
日本は両陣営から見せしめの如く核攻撃を受け壊滅
生き残った日本人は大国の翻弄され日本を3つの統治領に割譲される
+0
-1
-
136. 匿名 2018/02/21(水) 12:09:33
スマホのことを「黒くて熱い板をみんな持ち歩いてた」みたいに語られる。+1
-0
-
137. 匿名 2018/02/21(水) 12:11:55
眼球に小型チップ入れて拡張現実とか望遠機能とか赤外線機能とか暗視機能とか透視機能とか。
手術はちょっと怖いけど、そんな機能が持てるならやってみたい!+0
-0
-
138. 匿名 2018/02/21(水) 15:46:07
銀行など頭の良い人が廃業して
現代だと馬鹿の部類にいるものの特別な才能に長けている人が裕福になる時代。
出来杉よりのび太
丸尾よりまる子
たらちゃん?よりカツオ+1
-0
-
139. 匿名 2018/02/21(水) 17:10:10
韓国病に侵された似非愛国ジジイがいる
マトモな議論にもなってないから出てけよ+0
-0
-
140. 匿名 2018/02/21(水) 22:48:39
>>62
あらゆる面でハイテク化しても農業ということに纏わることの全てがまだ必要なあたりバランス悪いね 笑
例えばこれだけ人間の体に要不要な栄養素もわかっているのに未だに無駄で非効率が多いことなど
地道に農業で野菜つくって完璧で絶対でもないものを時間も労力も使って食べ続けなければならないのかな。
+0
-0
-
141. 匿名 2018/02/21(水) 22:57:39
>>105
ここは過去の話はしぬほど嫌われるからね 笑
+0
-0
-
142. 匿名 2018/02/21(水) 22:59:06
>>102
なのでその仕事がなくなって困ってしまうということの概念自体も解決できるところまで含めてが進歩の一部 笑
今のままの概念だったら「仕事がなくなって困る」
これじゃ何にも進歩していないことのまんま。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する