-
1. 匿名 2018/02/20(火) 20:35:48
私はメタルコアです。
今まであんまり好きじゃなくて、なんか全部同じ曲に聞こえるな〜と思っていたのですが
この前音楽アプリでシャッフル再生していた時にかかって、その時初めていいじゃん!と思いました。
今まではドラムとデスボイスが激しめの音楽という印象しかなかったのですが、わりと芸術的な感じのジャンルですね。+25
-3
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 20:36:24
ヒーリングみたいなの。
すごい癒されるようになった。疲れてるんだと思う。笑+31
-0
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 20:36:59
ジャズ
好きな曲をジャズアレンジしてよく弾いてる+29
-3
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:06
+2
-12
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:11
日本の心
演歌+18
-6
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:30
洋楽ばっかり聴いてたけど、今はバックナンバーばっかり聴いてる+12
-8
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:43
子供が見てるテレビの主題歌+8
-2
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 20:37:45
吹奏楽的なオーストラリア的なやつ+12
-5
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 20:38:17
あすかのテーマ曲
世界一の癒し曲だそうです。
オーボエの+7
-1
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 20:38:52
オールディーズ
50s60sの洋楽+15
-1
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 20:39:08
ゆらゆら帝国ってジャンルはロックですかね?
ジャンルっていうかゆらゆら帝国にハマってるだけだけどw+14
-1
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 20:39:46
ラテンミュージック?っていうのかな
最近だとめっちゃ流行ったデスパシートとかハバナとか。よく聴いてます+14
-2
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 20:40:04
唱歌が好きになった。
歌ったことなくても懐かしい気持ちになる。+11
-1
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 20:40:43
乃木坂とか欅坂
AKBより良曲が多い+6
-8
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 20:41:47
ハウス!!
ディープハウス好き+25
-0
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 20:41:55
>>11
ここでゆらゆら帝国好きに出会うとは…
私はタコ物語のPVが頭から離れません
+7
-1
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 20:43:05
K-POP
韓国嫌いだしたぶんすぐに飽きるけど+8
-19
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 20:43:34
>>8
オーストラリア的って、何ですか?+10
-1
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 20:44:09
ラグタイムのウキウキした感じが好きです。
メイプルリーフ・ラグが一番好き。+6
-0
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 20:44:48
Nirvana
洋楽興味なかったし邦楽聴く範囲も狭いのに何となく気になった。
似た系統でお勧めあったら知りたい+18
-0
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 20:45:56
>>18
オーケストラ?+8
-0
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 20:46:15
ジャニヲタやめたら音楽の幅が広がった
昭和〜平成初期の音楽を幅広く聞くようになった+12
-0
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 20:47:57
ミニマルミュージックってやつ。
ずーっと同じような音が繰り返される。
落ち着くんだよね。+9
-0
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 20:48:22
90年代のクラブミュージック。
何故か片付けがメチャメチャ捗る。+10
-0
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 20:52:00
>>4
誰このブス+4
-4
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 20:52:13
ネバヤンよく聴いてみたら良かった+6
-0
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 20:54:13
アイドルの曲
普段はデスメタル聴いてます。+5
-0
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 20:55:18
EDM
ノリノリになれる。+25
-2
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 20:57:57
神聖かまってちゃん
ピアノのメロディがきれいなんだよね。+6
-4
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 20:59:11
欅坂のCMの歌好き
髪切ってイメチェンするやつ+4
-8
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 20:59:47
1980年代前半の歌を聴いてます。独特の音やムーディな雰囲気があって、聴きいってしまいます。+10
-1
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 21:02:12
>>3
すごい!
私は楽譜通りにしか弾けないから、アレンジできるの羨ましい+3
-0
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 21:04:12
80年代のアイドル
この存在知っちゃうと今のアイドルは目に入らないくらい
聖子明菜リアルタイムで応援したかったなぁ+7
-1
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 21:04:13
クラッシック
なんだかゆったり落ち着きます
全然詳しくないけど
どこかで聞いた曲も多くて
聴きやすいです+16
-2
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 21:04:16
ジャンルとは違うけど、今までなめらかで甘い声が好きだったけど最近ハスキーの歌手にハマってる!+5
-0
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 21:05:13
絶対にハマらないと思っていたミュージカルにハマった!+5
-0
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 21:05:33
演歌
石川さゆりの津軽海峡冬景色
ユーチューブ見ている+6
-3
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 21:07:33
クラシックのピアノ曲
数百年単位で評価され続けてるだけの価値はあるって思うようになった+14
-0
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 21:09:10
レゲエ。
自分の年齢を考えると何故?と思うけど、今現状がハードモードなので『疲れているんだな』とか『癒されたいのかも』という視点でみると納得する。+10
-3
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 21:10:12
みゆきさんとか陽水さんとかばっかり聞いてたけど。最近ロック系に目覚めて、我が家に初めてドラムの音が響いている。+4
-0
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 21:17:57
和楽器が使われてるもの
竜馬四重奏とか+3
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 21:19:21
6、70年代のジャズとかファンク。
TVのルパンで流れてたような渋めの音楽、これどういうジャンルなんだろうってきっかけで聴き始めた。+12
-1
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 21:20:34
今更テニプリにはまって800曲以上あるのをなんとか覚えようとしている+6
-0
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 21:22:56
オリンピックのアイスダンスを見てラテンミュージックに興味持ちました。
マンボが好きかも!+6
-0
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 21:27:48
お亮が歌ってると好きになる
Yoshizawa Ryo Solo Parts 『吉沢亮歌』 - YouTubewww.youtube.coma brief solo compliation from Yoshizawa Ryo (Amuse) i don't own the copyright
Welcome!今日は誰もいないさ
恥ずかしがることはないよ
そのままカオスへとフォーリングだ
Ah-Ah
大音量で1人きりで
部屋でエアギターもいいさ
そこでは君はそう、スーパースター!
Ah-Ah
暴れ出す 暴れ出す 暴れ出す 本能が
あれしたい これしたい とまんない 叫んじゃいな!
正常に僕は狂ってる
修正液のインクが飛んで
君のスカートにかかった
なんだか贅沢なフィーリングさ
Ah-Ah
ボーダーはどこ?地平線か
どこからセーフ?どこからがアウト?
何でもあって何にもないのさ
Ah-Ah
くだらない くだらない くだらない 妄想が
僕以外嘘みたい 照れくさい? さらしちゃいな!
騎乗に振る舞って隠した
いらないから きみも
暴れ出す 暴れ出す 暴れ出す 本能が
あれしたい これしたい とまんない 叫んじゃいな!
正常に僕は狂ってる
正常にみんな狂ってる+2
-18
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:00
>>21
ちょww
待って不意打ちでふいたww+3
-3
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 21:30:19
イージーリスニングっていうの?最近YouTubeで探してる。
パーシーフェイスやポールモーリア懐かしい感じです。
+4
-0
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 21:33:11
今更ながらニュージャックスイング。
ニュージャックスイングが流行っていた時期は、ハードロック聴いていた。+6
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 21:34:28
昔の渋谷系や洋楽ばっかり聴いてたのに、最近インディーズの好きなバンド色々みつけました~
+4
-0
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 21:35:19
オルタナティブ
アラフィフだからこのジャンルが出来たこと知らなかった
カッコいいなーと思う+5
-1
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 21:38:13
レゲトンです。
何だか、血が騒ぐ!+3
-0
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 21:48:33
岡村靖幸。
父親が好きだったしある程度は聴いてきたけど、急にはまった。
ジャンルってなに?わからん。+6
-2
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 21:57:41
キャラソン+1
-1
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 21:59:02
>>20SONIC YOUTH,PIXIES,ダイナソージュニア+5
-0
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 22:05:35
ファンク ソウル ディスコ
もともとテクノが好きで
テクノ〜ハウス〜打ち込みから生音がいいとなった今+6
-0
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 22:12:10
>>20
グランジくくりならパールジャムやスマパン+2
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 22:13:04
ノイズ
耳から脳みそ出そうになる+2
-0
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 22:17:02
ナインインチネイルスとか。
インダストリアル系+2
-1
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 22:23:58
>>16
ガルちゃんにゆら帝ファン多いよ+4
-1
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 22:25:38
GS
動画ってタイムマシンだなと思いながらゴールデンカップスとテンプターズをDLして聴いてる+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 22:27:48
>>58
トレント・レズナーは単純にインダストリアル系なんぞと括って欲しくないですわね
フルアコースティックのライブなんて事もフツーにやりますわBridge School Benefit - NinWikiwww.nin.wikiBridge School Benefit - NinWikiLog inPageDiscussionView sourceHistoryNavigationMain PageDiscographyNews ArchiveRecent changesRandom pageStaffexternal resourcesNine Inch Nails HotlineEchoing The SoundFriendsFollow @ninwikiBridge School BenefitFrom ...
+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 22:33:30
歌い手さんのなんとかを歌ってみた。シリーズ
声がドンピシャ過ぎて全部聞いていたら、アニソンや初音ミクだった
まさかこのジャンル好きになるとは思わなかった+3
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 22:33:57
+4
-0
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 22:36:58
>>60
知らなかったので聴いてみました。
かっこいいですね!
+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 22:37:26
>>52
ファンクかな?+2
-2
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 22:37:26
>>62
ボカロといっても色々ありますよね
聴かず嫌いは勿体無いと時々思います。+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 22:49:36
最近満島ひかりとオザケンの歌うラブリーを聴いて、オザケン聴くようになりました。
歌上手いわけじゃないけど、リズムとか語感とかすごく良い。+3
-0
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 22:51:28
40過ぎて東京ゲゲゲイにハマってしまい自分でもどうしたもんかと思っています。
キテレツメンタルワールドです。+1
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 22:52:42
>>52ずっと好きだけどこれは変態ファンクだねw
+3
-0
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 23:04:02
>>20
STONE TEMPLE PILOTSはどう?
STONE TEMPLE PILOTS - "Plush" (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comThe official music video for "Plush" by Stone Temple Pilots. © 2006 WMG Plush (Video) Pre-order the new Stone Temple Pilots self-titled album now! https://rh...
STONE TEMPLE PILOTS - "Vasoline" (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.comThe official music video for "Vasoline" by the Stone Temple Pilots. © 2006 WMG Vasoline (Video) Pre-order the new Stone Temple Pilots self-titled album now! ...
+1
-0
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 23:08:02
私は23歳で-押される気がしますが、欅坂の避雷針っていう曲が好きです(←マスクのCMの曲です)だからといって、欅坂のファンではありませんが・・・。こういう歌詞の曲とか好きです。
何かおすすめの曲ありませんか?アイドルのかわいい系や薄ぺらくてつまらない曲はもうおなかいっぱいです。+3
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 23:40:33
ジャンルではなく個人ですが…
米津玄師
基本好きなアーティストしか聴かない人ですがハマってしまい好きなアーティストを聴かず毎日車で鳴り響いてます!+6
-1
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 23:44:13
>>71
曲を知らないから的外れならごめん。
バンドだけどミオヤマザキとかどうだろう+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 23:47:56
>>71
追記
好きな系統見つかったら似たアーティスト聴いて開拓していくと面白いですよ。
ストレートな歌詞が好きなら神聖かまってちゃんや昔のセカオワも近い気がします
私も同い年なので気になりました。+0
-0
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 23:59:01
ドラムンベース+3
-0
-
76. 匿名 2018/02/21(水) 00:12:05
海外の少年合唱+0
-0
-
77. 匿名 2018/02/21(水) 00:14:14
最近とか無い。何でもオールジャンル聞くよ!オススメの曲あったら教えて欲しいな。+3
-0
-
78. 匿名 2018/02/21(水) 00:35:57
>>77
さだまさしの雨やどり
バッハのアリオーソ
テレサテンの別れの予感
Bruce Springsteen, Sting, Tracy Chapman, Peter Gabriel, Youssou N´DourのChimes Of Freedom+2
-0
-
79. 匿名 2018/02/21(水) 00:42:52
>>77
ちょっとバンド名があれだけど…
ボーカルの声が魅力的です
初めて聞いた時女性かと思ってたら、男性だったApocalypse - Cigarettes After Sex - YouTubem.youtube.comFrom Cigarettes After Sex LP Out Now: http://cigsaftersex.lnk.to/cas website: http://www.cigarettesaftersex.com/ --------------------------------------------...
+0
-0
-
80. 匿名 2018/02/21(水) 00:50:16
軍歌
自分でもどんびいてる....+3
-0
-
81. 匿名 2018/02/21(水) 01:04:53
>>77
ウリチパン群のアトランティス
スネアカバーのwe
BiSのファイナルダンス
イースタンユースの踵鳴る+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/21(水) 01:06:33
>>71
ちょっと昔だけど中森明菜さんはどうかな?
もう聞いてたらごめんなさい
最近にはあんまりない、シリアスで色っぽい大人な歌詞が多いと思います
最近の曲もいいけど、昔は昔で別の魅力がある+3
-0
-
83. 匿名 2018/02/21(水) 01:16:32
ノリの良い洋楽
最近歳をとったせいか邦楽は歌詞の内容がうるさく感じる時がある。
英語分からないから無心になれる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/02/21(水) 01:33:03
フィギュアスケートが好きなのでクラシック好きに。+2
-0
-
85. 匿名 2018/02/21(水) 01:36:39
歌謡曲+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/21(水) 03:47:02
クラッシックというかピアノ系?
戦場のメリークリスマスをひたすらリピートして聴いてる。
前までは洋楽やノリのいい曲ばかり聴いていたのに。
疲れてるのかな・・・+1
-1
-
87. 匿名 2018/02/21(水) 12:53:11
台湾のロック音楽
特に五月天(メイデイ)
+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/21(水) 13:45:23
讃美歌に目覚めました
+0
-1
-
89. 匿名 2018/02/21(水) 17:13:38
36歳にしてボカロにはまってしまいました+1
-0
-
90. 匿名 2018/02/21(水) 17:55:15
オペラにはまってます。
+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/21(水) 19:48:11
最近じゃないけど二年くらい前からDAOKOにハマってます。
基本的にネガティブな人なんだなと思います。
そこが私に合っているのかもしれないです。+0
-1
-
92. 匿名 2018/02/23(金) 15:18:20
最近すごくはまったミュージシャンがアイドルに曲書いてて
聞いてみたら良すぎてアドレナリンとドーパミン出まくった
自分がアイドル聞くなんて想像したこともなかったわ
+2
-0
-
93. 匿名 2018/02/24(土) 22:40:01
アニソンにはまってる!!意外とみんな歌上手い+0
-1
-
94. 匿名 2018/03/01(木) 09:20:09
スクリーモとメタル、まさかはまるとは・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する