-
1. 匿名 2016/04/20(水) 18:46:24
どんな歌を聴いていますか?
私は90年代の懐メロやジャンルが豊富なボカロを聴いています(´ε` )♫+87
-14
-
2. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:19
最近のは歌詞無いと何を歌ってるのかわからん+254
-3
-
3. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:20
オリコンTOP3常連だけど知名度がない出典:ecx.images-amazon.com
+419
-33
-
4. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:35
ボカロの良さが分からない
今は卒業式にもボカロの曲歌うんだってね+303
-18
-
5. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:40
最近の歌はドラマ主題歌とかで知るくらい+172
-3
-
6. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:43
アイドル系全般無理
ガチャガチャ、騒いでるだけに聞こえる
苦痛+240
-16
-
7. 匿名 2016/04/20(水) 18:47:59
>>3だれだ?こいつら+291
-26
-
8. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:19
>>3
あちらの国の方々?やめてよ。+195
-97
-
9. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:29
90年代B-ing+46
-4
-
10. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:29
オレンジレンジぐらいで時が止まっている26歳です。+245
-5
-
11. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:32
48グループ次から次へと出てきて
みんな同じ顔に見えてくる+217
-4
-
12. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:36
セカオワの良さが未だに分からない…。+397
-18
-
13. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:37
Mステとか興味なくなって見なくなったな
年かな(笑)+394
-8
-
14. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:39
懐メロ大好き!
流行りの歌とかついていけない+148
-6
-
15. 匿名 2016/04/20(水) 18:48:53
>>3量産型男子きたー
よさがわからん+127
-34
-
16. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:13
ケツメイシのさくらで時が止まっている23歳です。+132
-14
-
17. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:13
>>8
日本人だよ。本当疎いんだねwwww+143
-79
-
18. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:19
カーペンターズいいわぁ…。+159
-10
-
19. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:31
最近大人数のグループばっかで全部同じ曲に聞こえるわ。
若い子にはついていけない+170
-5
-
20. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:35
ゲス極の良さがわからん。さっぱり。+330
-16
-
21. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:36
>>3ボーカルの声が高すぎて無理+20
-32
-
22. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:49
+132
-63
-
23. 匿名 2016/04/20(水) 18:49:58
最近なんかバント名で個性出せばいいみたいな感じするよね
全く覚えられないし聞きたいとも思わない
今はback numberにはまってよく聞いてる+168
-21
-
24. 匿名 2016/04/20(水) 18:50:05
EXILEと三代目J Soul Brothers
顔と名前が一致するのアツシ タカヒロ メンディーのみ!
顔も曲もわからない+263
-26
-
25. 匿名 2016/04/20(水) 18:50:26
CDTV見てたらベスト10の
ほとんどが女性アイドルとアニメソングでまったく分からなかった
テロップにご当地アイドルとか出てたけど地方のアイドルがベスト10に入る時代なのね
+204
-3
-
26. 匿名 2016/04/20(水) 18:50:28
いまだにオリコン気にしてる人なんている?+131
-2
-
27. 匿名 2016/04/20(水) 18:50:54
>>3一部の男白塗りしすぎ+20
-17
-
28. 匿名 2016/04/20(水) 18:50:59
フェスとか行くとダレコレ?ばっかりになってきた、ついていけない…+90
-2
-
29. 匿名 2016/04/20(水) 18:51:18
トピ画こっちに変えて!+34
-21
-
30. 匿名 2016/04/20(水) 18:51:49
>>3
全然知らないけど韓国人じゃないのはわかる、同じような髪型やファッションしてても違いがある+100
-6
-
31. 匿名 2016/04/20(水) 18:52:29
ジャニーズは修二と彰ぐらいで止まってます+74
-4
-
32. 匿名 2016/04/20(水) 18:52:39
>>4
その前にボカロがわからない…+175
-10
-
33. 匿名 2016/04/20(水) 18:52:54
>>7
キャッチコピーが「顔面偏差値75」のda-ice
韓国っぽいけど全員日本のメンバー
「顔面偏差値75」「顔が東大レベル」超絶イケメングループ男性5人組Da-iCEがデビューwwgirlschannel.net「顔面偏差値75」「顔が東大レベル」超絶イケメングループ男性5人組Da-iCEがデビューww Da-iCE またハードルの高いキャッチフレーズをつけたな・・【先取りアクセス】男性5人組Da-iCE | 日テレNEWS24打ち出したキャッチフレーズは“顔面偏...
+133
-17
-
34. 匿名 2016/04/20(水) 18:53:20
>>3下手なダンスしててEXILEの弟分かと思った+33
-33
-
35. 匿名 2016/04/20(水) 18:53:44
カラオケで必殺!履歴から選ぶができない。知ってる曲がない。+86
-1
-
36. 匿名 2016/04/20(水) 18:54:05
私はPerfumeとSHINeeをよく聴いてます(´▽`*)
ダウンダウンダウンダウンビュー♪+45
-72
-
37. 匿名 2016/04/20(水) 18:54:25
>>17
日本人なの?どう見ても韓国だろw
日本人もとうとう、韓国っぽく寄せだしたのか
世も末+35
-68
-
38. 匿名 2016/04/20(水) 18:54:27
>>33頭いってんじゃねーの?
顔面レベル見直してこい+59
-36
-
39. 匿名 2016/04/20(水) 18:54:35
日本人が韓国人化してる!!+109
-33
-
40. 匿名 2016/04/20(水) 18:55:15
トピ主です!
最近ので唯一いい曲だなと思ったのはケツメイシの友よ~この先もずっと・・・というクレヨンしんちゃんの映画の主題歌です!+70
-13
-
41. 匿名 2016/04/20(水) 18:55:23
私も全くわかりません。
昔はザ・ベストテンみたいな歌番組もあったし、茶の間で家族でテレビ囲んでというのが定番だったけど、今は音楽番組もほとんどないし、テレビからではなく、配信されるのを、iPodやウォークマンで個人で楽しむようになったからね。
時代の流れだなとババアの私は思います。+86
-3
-
42. 匿名 2016/04/20(水) 18:55:47
火花のようにフラッシュ!+103
-23
-
43. 匿名 2016/04/20(水) 18:56:27
今さら渋谷系にはまってる。フリッパーズギター、L←→R、カジヒテキetc.今聴いても素敵。+55
-12
-
44. 匿名 2016/04/20(水) 18:56:52
>>2
激しく同意
+10
-0
-
45. 匿名 2016/04/20(水) 18:56:53
>>3 普通に日本のグループだよw
なんでも韓国否定するのやめなよ。+93
-36
-
46. 匿名 2016/04/20(水) 18:57:04
レキシ
友人に勧められてよく聴いてるwライブも行ったよ!
色んな人とコラボして、いい大人がいい感じにふざけてて楽しいレキシ - 年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生 - YouTubewww.youtube.comレキシ新アルバム『レシキ』(特設サイト/http://www.laughin.co.jp/ikechan/reshiki/)から「年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生」のミュージックビデオ。 旗本ひろし(秦基博)、足軽先生(いとうせいこう)ふたりの絢爛豪華な客演を招いての楽曲。 ミュー...
+68
-16
-
47. 匿名 2016/04/20(水) 18:57:59
HEY!HEY!HEY!とかMステとかCDTVとかジャパンカウンドダウンを一通り毎週見ていた頃が懐かしいなー
今はもう何が流行ってるんだかさっぱりわからないアラホーババァだよ+211
-7
-
48. 匿名 2016/04/20(水) 18:58:24
そりゃ韓国は否定するでしょ+102
-25
-
49. 匿名 2016/04/20(水) 18:58:30
19歳です。私が乏しいのか、AKBとかかなブーンとかキャリーとか三代目とか良さが全くわからない。
ノリが良いだけじゃないですか?エグザイルは歌詞はいいなと思ったけど。
歌詞や歌唱力を求める派としては最近の音楽はノリが良いだけでなにも響かない。
だから10年前以降の歌ばかり聞いてます。でもこんな世代なので音楽自体聴かなくなったかも。歳上の方が羨ましいです。+94
-19
-
50. 匿名 2016/04/20(水) 18:59:15
昔から歌番組禁止の家庭で育ち、流行りの歌には疎い。
買ったCDを親に勝手に捨てられたこともある。
+6
-8
-
51. 匿名 2016/04/20(水) 18:59:33
昔より歌番組減ったもんね。
+63
-0
-
52. 匿名 2016/04/20(水) 19:00:14
三代目J Soul Brothersとか全く解らないって打とうとして、さんだいめまで入れたら予測変換で登坂広臣って出たけど有名なメンバーですか?
山下健二郎 今市 隆二も出てきました。+38
-5
-
53. 匿名 2016/04/20(水) 19:00:20
たまーにMステみるけど、アニメとアイドルばっかりでだめだこりゃ+72
-2
-
54. 匿名 2016/04/20(水) 19:01:22
キモイ韓国バンドとか止めてよw+65
-17
-
55. 匿名 2016/04/20(水) 19:01:42
長男(小3)が和楽器バンドにはまった。
アルバム「ボカロ三昧」を買ったんだけどすっごい早口だし、歌詞の内容も少し大人びていたり、マイナスなイメージの曲もあり、今後どうしようか悩んでいる。和楽器バンドはカッコいいと思うんだけどね。+15
-9
-
56. 匿名 2016/04/20(水) 19:01:49
EXILEや三代目だけじゃなく
GENERATIONSも忘れないで!+18
-18
-
57. 匿名 2016/04/20(水) 19:02:57
流行ってないけど好きな曲聴いてます。
アイドルの他に菅野よう子さんのアニメ挿入歌(マクロスとか攻殻機動隊)聴いていたり、人生ずっと流行りの曲とは無縁で生きてる。+10
-18
-
58. 匿名 2016/04/20(水) 19:03:18
Dai-CEはAAAの弟分です。
ツアーのオープニングアクトしてました。
AAAファンはDai-CEも好きな人が多いようですが、私は好きではありません笑+37
-5
-
59. 匿名 2016/04/20(水) 19:04:16
>>48 あー、やだやだ+6
-20
-
60. 匿名 2016/04/20(水) 19:04:41
バックナンバーは歌詞が軟弱でちょっと…。
音楽番組大好きだったのに全然見なくなった。
最近、洋楽でジャンル問わず(と言っても偏るけど)楽しい明るいハッピーになれる音楽を探してる。
あと洋楽懐メロ。英語わかんないけど、はまらない日本語聴くよりは気分転換になる。+36
-2
-
61. 匿名 2016/04/20(水) 19:05:15
人数多すぎて愛着が沸かない+115
-3
-
62. 匿名 2016/04/20(水) 19:05:46
昔はカルピスやポカリとか、CMで聴こえて
「あ、この曲いいな」っていうのがよくあったけど、
今はCMで流れてもパッとしない。
やっぱり歌詞が聞き取りづらいし、似たような声のボーカルが多い気がする。+96
-3
-
63. 匿名 2016/04/20(水) 19:05:48
似たり寄ったりの歌詞にメロディー。愛だ恋だ歌ってても、何番煎じだよって感じ。+44
-2
-
64. 匿名 2016/04/20(水) 19:05:56
>>25
カウントダウンTVのチャート滅茶苦茶だよね。昔から演歌は入ってたけど、今はアニソン、KPOP、アイドルばかりで観てて愕然とする。ジャンルに分けてチャート作ったら良いのにと思う。+71
-0
-
65. 匿名 2016/04/20(水) 19:05:56
音大生なので、普段オペラやミュージカルばっかりで、ポピュラー系本っ当に疎いです。でも、おかあさんといっしょが好きでよく見るので、そっちは詳しいです!+16
-5
-
66. 匿名 2016/04/20(水) 19:06:26
最近の子見てもどういう音楽聴いてるのかさっぱりわからない。
昔はパンクとかヒップホップとか格好がわかりやすかったけど。全部セカイオワリとかゲスのなんとかっぽい感じに見えてくる
+54
-1
-
67. 匿名 2016/04/20(水) 19:06:55
昔の歌しか聴いてない
CD買わなくなったし+28
-2
-
68. 匿名 2016/04/20(水) 19:07:21
>>3CDがいかに売れていないか
かつ、オリコンがいかに意味のないランキングかw+40
-6
-
69. 匿名 2016/04/20(水) 19:09:50
>>33
顔面偏差値75⁉︎
京本政樹レベルがいないじゃん!!それで東大レベルいく???+39
-17
-
70. 匿名 2016/04/20(水) 19:10:11
戦前の歌しかきかなーいw
ベティ稲田とか松島詩子とかのジャズソング+8
-7
-
71. 匿名 2016/04/20(水) 19:10:36
否定的な人も多いけどBUMPが好きだ!チャマがどんどん中性的になっても、ピコピコした曲が多くなっても、グッズ買ってアピールがすごくても好きだよ!+19
-11
-
72. 匿名 2016/04/20(水) 19:10:38
それでもまだ日本はCD売れてるほう。
今どきよっぽど好きな歌手じゃなきゃほぼDL。+27
-1
-
73. 匿名 2016/04/20(水) 19:10:40
西野カナのよさってなんだい?
三代目j soul brothersって、山口組のチンピラ?
さっぱりわからん+84
-15
-
74. 匿名 2016/04/20(水) 19:10:40
口パクは認めない!!+47
-2
-
75. 匿名 2016/04/20(水) 19:11:22
ワンオクが昔の音楽否定してたからきらい
タバコで解雇されるだけあるな+39
-11
-
76. 匿名 2016/04/20(水) 19:12:15
+25
-30
-
77. 匿名 2016/04/20(水) 19:12:23
つい最近まで、
ドラゲナイが歌う、
『世界の終わり』だと思っていた。
+74
-2
-
78. 匿名 2016/04/20(水) 19:12:52
三代目 て山口だと思ってたんだわ マジで+19
-21
-
79. 匿名 2016/04/20(水) 19:13:33
AAAとか+14
-26
-
80. 匿名 2016/04/20(水) 19:13:46
ボーイズグループってだけで韓国、韓流てどんだけババァなんだよ+62
-14
-
81. 匿名 2016/04/20(水) 19:13:50
EXILE一味もチンピラ臭する。+76
-11
-
82. 匿名 2016/04/20(水) 19:14:31
最近の曲は嵐といきものがかりしか
知らない。+8
-7
-
83. 匿名 2016/04/20(水) 19:14:43
最近の曲は単調で全くメロディアスじゃない。+25
-2
-
84. 匿名 2016/04/20(水) 19:16:05
EXILEとJ Soul Brothersって別物なの?まず、そっからわからない+61
-11
-
85. 匿名 2016/04/20(水) 19:16:11
古いとか誰?って言われても、息の長いアーティストのファンで良かったーって思う。新しく好きになれる歌手がいないから、いま好きな人たちが引退してしまったら私の中の音楽史たぶん終わる。+20
-2
-
86. 匿名 2016/04/20(水) 19:16:15
>>73
最近の女子高生?10代?はあんな感じってことでしょ。+12
-1
-
87. 匿名 2016/04/20(水) 19:16:57
最近の曲はなに聴いても
あまり感動しない+41
-6
-
88. 匿名 2016/04/20(水) 19:18:12
2015年
曲と曲名が一致した曲
サカナクション 新宝島 映画『バクマン』主題歌
AKB48 365日の紙飛行機 朝ドラ 『あさが来た』主題歌
15年ぶりに二曲も覚えました。昔は何曲も覚えたんですけどね。+19
-2
-
89. 匿名 2016/04/20(水) 19:18:12
東方神起+34
-41
-
90. 匿名 2016/04/20(水) 19:20:08
洋楽にはまってから、今のJ-POPが一切分からなくなった+13
-9
-
91. 匿名 2016/04/20(水) 19:21:04
32
いろんな曲きく
最近のも区別つく
ゲスは似たような曲がおおい
セカオワは歌詞が中2だけど曲はいろんなテイストある
ワンオク、洋楽のマネ、歌詞が中2
アレキサンドロス、昔はよかったが新曲がワンパターン化してきた
マンウィズ、これも洋楽に似てるけど声は名前上げたやつらよりは特徴的
サカナクション、魚や東京についての歌詞が多い、曲はテクノ
+28
-7
-
92. 匿名 2016/04/20(水) 19:22:54
70% J-POP
20% K-POP
10% 洋楽 最近はこんな感じです。+5
-15
-
93. 匿名 2016/04/20(水) 19:23:17
>>16
23で止まりすぎじゃない?w最近の子はそういうもんなのかな+16
-1
-
94. 匿名 2016/04/20(水) 19:24:00
西野かなは恋愛してる人、若くないと良さが分からないかもしれない
歌はうまいし歌詞も恋愛してたらわかるなぁって曲多い+8
-18
-
95. 匿名 2016/04/20(水) 19:24:44
2008年くらいからJ-POPシーンおかしくなった気がする。
CDTVライブラリー見ても今と昔じゃ歴然の差!+71
-3
-
96. 匿名 2016/04/20(水) 19:24:45
最近の若い女性アーティストって昔のようなカリスマ性がなくてみんな同じに見える
やっぱ宇多田ヒカルが1番好き+35
-7
-
97. 匿名 2016/04/20(水) 19:26:03
『雨のパレード』だの、『夜の本気ダンス』だの、バンド名なのか曲名なのか区別がつかないのがたくさん出てきてる( ゚д゚)
めっちゃ紛らわしい!
おばちゃんの私には、曲もバンドの構成もどれも似たり寄ったりにしか感じられないや…+53
-3
-
98. 匿名 2016/04/20(水) 19:26:37
世代のせいだと思いますが90年代のバンドをよく聴きます。今の音楽も嫌いとか否定はしませんけどよく聴くのはB'z、ラルク、ミスチルとかになります。女性だと宇多田ヒカルはよく聴きますね。
当時はみんな、歌番組でよく見てましたから。
今は歌番組が減ってしまいましたね。+52
-0
-
99. 匿名 2016/04/20(水) 19:28:19
今更だけど浜崎あゆみの歌にハマってる。
いい曲多くてびっくりw+34
-7
-
100. 匿名 2016/04/20(水) 19:28:47
星野源と秦基博を聞くとなんだかほっとする。+36
-13
-
101. 匿名 2016/04/20(水) 19:28:52
十代だけど、JPOPも洋楽もアニソンもきかんわ+8
-3
-
102. 匿名 2016/04/20(水) 19:30:13
曲は流行りで聞くものじゃないからどの時代の曲でも自分が気に入った曲をずーっと聞いてる。
+48
-0
-
103. 匿名 2016/04/20(水) 19:31:24
AAAとか言われると私には水苔のランクだわ
因みにAAAは低いランクww+19
-11
-
104. 匿名 2016/04/20(水) 19:31:57
>>97そのバンド名が出てきただけで凄いよ+16
-0
-
105. 匿名 2016/04/20(水) 19:32:09
若者とカラオケ行く機会もないし、同年代とばっかり行くから、最近の歌も覚えなくなったな+12
-0
-
106. 匿名 2016/04/20(水) 19:33:37
90年代後半~2000年前半が神がかってた記憶。色んなジャンルの歌があった。アイドルもモー娘。位かな?いつからかK-POPやエケビーに汚染されてきた。握手会とか卑怯すぎる。+57
-4
-
107. 匿名 2016/04/20(水) 19:38:07
>>3
正直このグループ?が韓国人なのか日本人なのかわからないレベル笑
LDHの男たちもメイクしてるのでどっち?という感じ…+19
-19
-
108. 匿名 2016/04/20(水) 19:38:59
ファンじゃなくても知ってて歌える曲ってあるのかって位、アニメ声優と歌が下手なアイドルばかりがランキングに並んでる気がする。+21
-1
-
109. 匿名 2016/04/20(水) 19:39:10
宇多田みたいな衝撃度MAXな人が出てこない。魅力はあるのに、歌番がないせいで埋もれまくってる。出るとしても夜中の番組とか。ゴールデンで出てくるのはいっつも同じ顔ぶれ。HEY!HEY!も最後の方はKPOPとかに汚染されてたけど、途中までは売れてないバンドとかもバンバン出てきて楽しかった。+63
-2
-
110. 匿名 2016/04/20(水) 19:39:28
バンド名でいったらキュウソネコカミとかカナブンとかセカオワとかあの辺りのバンド界隈ぐらいしか知らない
聴くとなるとあまり聴かない+12
-3
-
111. 匿名 2016/04/20(水) 19:40:31
こっちもハマりたいなハマりたいけどピンとくるのがないなぁ+10
-0
-
112. 匿名 2016/04/20(水) 19:43:19
>>3
のグループは最近いる歌って踊る若い男グループの中ではマシな方
まあ無名だけどちゃんと歌える子いるしスッキリとか出られるようになってる
三代目の事山口組って言ってる人わざとだよね?w
山口組が芸能活動できるわけないじゃんwタバコすら吸わないよw
三代目いじめにしてはつまらないボケだね~
音楽番組実況で舞祭組の顔と歌とか中居の歌は褒める癖に顔スタイルも歌もダンスもジャニーズよりまともな男グループには厳しよねーwがるちゃんのジャニヲタババアはw
+41
-17
-
113. 匿名 2016/04/20(水) 19:44:09
マンウィズ?狼のマスクのはよく聴く。
聴くけど歌詞じっくり見たり、カラオケで歌いたいとかは思わないから曲名も覚えられないし、好きなテイストだからひたすら流してる。
最近人たちは耳に残る曲が少ないね。+11
-3
-
114. 匿名 2016/04/20(水) 19:44:52
>>107
今の芸能界でこの子よりメイク濃い男っているのー?+38
-12
-
115. 匿名 2016/04/20(水) 19:51:07
声やメロディがちょっといいなと思っても、歌詞でがっくりすることが多い。
+17
-4
-
116. 匿名 2016/04/20(水) 19:51:15
>>3
韓国系はタッチ会でデイリーチャートだけでしょ。
まあ、BIGBANGと東方神起は別ですが。
月間チャートではたいていはトップ10にもはいるかはいらないかでしょ。
デイリー一位はあてになりません。
+7
-17
-
117. 匿名 2016/04/20(水) 19:52:33
>>116
>>3は違うみたいね、失礼しました。+7
-4
-
118. 匿名 2016/04/20(水) 19:54:27
韓国系は本当タッチ会とか、CDに特典つけて売るのやめてほしい、しかも特典が当たればライブにタダで招待するってやつばかりで。
変ないいかたすれば、タダ券売ってるってことよね。
もう、AKBだけは我慢するが、それ以外の人はその売り方するなって感じ。そういうのでマニアだけに売れて、まともに頑張ってるバンド系とかに勝ったって意味ない。
まあ月間チャートでは逆転されて負けてるってのが圧倒的だが。
+16
-4
-
119. 匿名 2016/04/20(水) 19:54:38
日本でも大人気!アジアのスーパーグループっていわれる韓国アイドルが何組かいるけど一ミリも知らない。あれはかっこいいの?不細工にしか思えないのだが。+62
-15
-
120. 匿名 2016/04/20(水) 19:59:03 ID:9RoOQ1PukP
女性は、安室奈美恵と浜崎あゆみでストップしている。+14
-6
-
121. 匿名 2016/04/20(水) 20:07:53
ワンオクって昔、欧米欧州で流行ったようなロックだよね。古いしオリジナリティなくて良さがわからん。海外で売るのに英語が上手いってセールスポイントにならないよ。
+42
-10
-
122. 匿名 2016/04/20(水) 20:08:02
モー娘。好きだった小学生の頃、メンバーの名前を知らない父親を流行遅れだと笑ってた。25歳の今、48グループもエグザイル系列もぜんぜんわからん。人のこと言えんかった(笑)+37
-1
-
123. 匿名 2016/04/20(水) 20:16:22
1980年代、90年代の音の作り方がよかった。
今は機械的な音ばかり。
本当に上手い歌い手もなかなか出てこない。
キャラで見せる歌手ばかり。
最近、安全地帯、玉置浩二を聴いて、あんまり良いのでびっくりしてるところ。
+41
-8
-
124. 匿名 2016/04/20(水) 20:16:26
>>114
最近の音楽がわからないトピだよね?笑
私に聞かれても本気でこまる~
AKB、ジャニーズ、LDHグループ?の人たちを避けてたら、今の歌番組ほぼ見れないので。
名前はわかるけどこの人自体売れてるの? ごめん~
韓国歌手とLDH関係がメイク濃いのもがるちゃんで知ったw+4
-3
-
125. 匿名 2016/04/20(水) 20:18:18
最近やっとリュウセイって歌とダンスが流行ってたことを知ったぐらい疎いです+23
-1
-
126. 匿名 2016/04/20(水) 20:22:54
>>125
私はリュウセイなんてわかりません…+14
-9
-
127. 匿名 2016/04/20(水) 20:28:42
ワンオクもガルでやたら名前でてたから聴いたけど普通だった。
ゲス乙女は騒動になってから私以外私じゃないの聴いたけど結構良かったな。でも他の曲はピントこなかった。
ばばあになって自分の心が死んだのだろうか…+15
-1
-
128. 匿名 2016/04/20(水) 20:30:22
おばさんになって自分がポンコツになったのかそれとも最近の曲がマンネリしてしまったのかわからない。
バラエティーでさえあまり面白く感じない…はぁ…+41
-0
-
129. 匿名 2016/04/20(水) 20:31:17
+6
-10
-
130. 匿名 2016/04/20(水) 20:32:19
+4
-10
-
131. 匿名 2016/04/20(水) 20:32:47
特にアニメ系の人たちとバンド系がわからない。+7
-1
-
132. 匿名 2016/04/20(水) 20:40:29
>>3
ハモネプに出てた人がいるグループだよね
+18
-0
-
133. 匿名 2016/04/20(水) 20:47:40
>>3
もう既にコメントされてますが、3はda-iceさんですね!
ファンですが、顔面偏差値75はないと思ってます。
赤髪の人の歌声が好きだから応援してます。+19
-3
-
134. 匿名 2016/04/20(水) 20:53:56
ダイスは握手サインチェキ会やって3万枚売れてるか売れてないかのavexのゴリ推しグループじゃん。
色んなフェスに送り込んできてクッソうざい。+10
-10
-
135. 匿名 2016/04/20(水) 21:01:43
昔は良かったなーて多分どの時代の人も思ってるんだけど、今の時代の歌だけはホントに10年、20年後に懐かしむ事が出来ない気がしてる
国民全員巻き込むくらいのヒット曲ってなくない?サビだけならオッサンオバサンも歌えるみたいな+29
-1
-
136. 匿名 2016/04/20(水) 21:01:51
>>97
とりあえず曲聴いてから判断してください
雨のパレード - 揺らぎ巡る君の中のそれ (Official Music Video) - YouTubem.youtube.com2nd mini alubum 「sense」より揺らぎ巡る君の中のそれ 発売日 2014年10月8日(水) タイトル 「sence」 ZNR-136 ¥2,000(+tax)初回限定デジパック仕様 1.10-9 2.ペトリコール 3.揺らぎ巡る君の中のそれ 4.suppression 5.○ 6.その夜の謳歌 ...
【夜の本気ダンス】Crazy Dancer - YouTube ver. - YouTubem.youtube.com2016年3月9日リリース、メジャー1stアルバム『DANCEABLE』からのリード曲「Crazy Dancer」ミュージック・ビデオが完成!しかも、YouTubeでしか見ることの出来ない特別ヴァージョン! Major 1st album 『DANCEABLE』 2016.03.09 debut!!! 日本のロッ...
+5
-9
-
137. 匿名 2016/04/20(水) 21:04:22
>>123
あんた、最近の音楽一部しか知らないでしょ?
一部で判断しないでください
てか8090も大したことないじゃん。
松田聖子とかおにゃんことかださいし
小室、モー娘。とか大衆音楽丸だしww
ブランキーやピロウズを出してるならまだしも。+16
-20
-
138. 匿名 2016/04/20(水) 21:05:16
ワンオクなんかよりもエルレガーデン
の方がいい
メロディと歌詞がダサい
やり口が嫌い
ミーハー専用ロックなんてクソ+21
-11
-
139. 匿名 2016/04/20(水) 21:06:04
>>122
でもモー娘。もAKBも大差ないと思うけど?
メディアリテラシーが昔ない人が多かっただけで、90年代にガルチャンあったらAKBの代わりに叩かれてたから。+14
-4
-
140. 匿名 2016/04/20(水) 21:08:57
>>40
まあ、不倫と×3は大差ないと思うけどね。「ケツメイシ」RYOJI&石川亜沙美離婚 夫バツ3にgirlschannel.net「ケツメイシ」RYOJI&石川亜沙美離婚 夫バツ3に 石川はもともとケツメイシのファンだった。RYOJIが前妻と離婚した翌月の04年9月に共通の知人の紹介で2人は出会い、翌10月に交際をスタートさせた。結婚した際は「笑いあり、ケンカありの日々でしたが、...
+8
-1
-
141. 匿名 2016/04/20(水) 21:09:00
幼少期に、玉置浩二や中森明菜、鈴木雅之等々の歌を聞いて育ったアラフォー
最近のは興味がわかない+9
-8
-
142. 匿名 2016/04/20(水) 21:11:12
三代目〜さんて最近よく聞くんだけど、初代と二代目はいたの?+13
-13
-
143. 匿名 2016/04/20(水) 21:12:51
はいはい、昔はよかったですか。
AKBジャニザイル程度しか知らんでよくそんなこと言えますね。
今も昔も良いものはあると思うんですがね。
ただの老害っすね。
タワレコ行ってきたら?+21
-13
-
144. 匿名 2016/04/20(水) 21:12:58
また、他サゲしてる。
そうやって自分の好きなのは良くて嫌いなアーティストを悪く言うからマイナス付くんだよ。
自分の好きなアーティストや曲だけ書けばいいのに。+31
-3
-
145. 匿名 2016/04/20(水) 21:14:56
>>123
>>141
あれあれ?やたら不倫とかバツとかに敏感なガルチャン民は玉置さんスルーですか?+9
-1
-
146. 匿名 2016/04/20(水) 21:18:56
大黒摩季の歌詞がわかるようになってきた世代です。+8
-0
-
147. 匿名 2016/04/20(水) 21:20:55
>>137
ぶっちゃけ90年代ってアングラ物が今より凄くてメインストリームは今と大差ない。
BLANKEY JET CITY - 悪いひとたち 1994.1.16 - YouTubem.youtube.com"BLOODY STUPID" 1994年1月16日 NHKホール 「LIVE y」より
これと比べてモー娘。は……+18
-0
-
148. 匿名 2016/04/20(水) 21:27:28
Youtubeのおかげで、80年代~90年代初期のマイナーな邦楽にも詳しくなった
B級アイドル歌謡好き+8
-0
-
149. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:13
ベッキーの彼氏を見たことも聞いたこともない
ここで右手挙げてる画像は見たけれども+4
-0
-
150. 匿名 2016/04/20(水) 21:30:59
2000年くらいからjpopは死んだと思っている+14
-8
-
151. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:06
>>137
いや、ここ最近の音楽分からない人たちが集まるトピだからwww+22
-4
-
152. 匿名 2016/04/20(水) 21:32:34
>>98
どうせ、大衆物しか知らんでしょ?90年代言うけど。
スーパーカー、ナンバーガール、プリスクール、コレクターズ、ルースターズ、ギターウルフ、ブランキー、バイン、トライセラ、フラカン、マッドカプセル、スネイルランプ、レイザーズエッジ、サニーデイサービス
どれか一つさえも知らなそうwwwwww
90年代どうだらいうやつってそんなに詳しくないよなwwwwww+5
-27
-
153. 匿名 2016/04/20(水) 21:39:08
>>152
有名なのばっかじゃん+44
-3
-
154. 匿名 2016/04/20(水) 21:40:08
>>3ってワンダイレクションの曲パクったグループか+14
-5
-
155. 匿名 2016/04/20(水) 21:42:28
>>3
友人の息子さんなので、トピ画になっててつらい…
紅白に出れたらいいねって話したばかりだったのに+4
-18
-
156. 匿名 2016/04/20(水) 21:43:26
ちなみにカラオケ行っても、ここ10年くらいレパートリーほとんど増えてない…
だいたい一人で行くんですが、90年代~2000年始め頃の歌ばかり。
+26
-0
-
157. 匿名 2016/04/20(水) 21:43:26
トプ画ダイスだw
弟の友達このグループにいる歯医者の息子に中学時代ずっとイジメられてたよ。
デビューしてビックリしてた。
いつか痛い目みればいい〜。+31
-12
-
158. 匿名 2016/04/20(水) 21:45:31
Perfumeみたいに、声に加工くわえてる歌手が多くて面白くない。一部の歌手がやるからよかったのに。
だからか、声の区別がつかないよ。+59
-1
-
159. 匿名 2016/04/20(水) 21:46:13
カラオケにもいかなくなった
最近の曲がおぼえられなくて
逆に昔の曲は生まれる前のでも歌えて驚き
メロディーラインがシンプルだったのかな?+18
-0
-
160. 匿名 2016/04/20(水) 21:47:26
>>159
ジュリーの曲は昔のでも難しいね+7
-0
-
161. 匿名 2016/04/20(水) 21:47:50
がっかりだ。
てっきり最近の音楽を批評する人たちかと思ったら
聴いてもない物を無差別に否定する馬鹿どもだ。
バンド名で判断?
アニメソング、ボカロはきもい?
アイドル全部悪?
Mステがすべて?
聖子ちゃん伊代ちゃんいう人に言われたくねー+18
-18
-
162. 匿名 2016/04/20(水) 21:49:00
>>155>>157
いやいや、3の韓国風バンドの知り合い多すぎwww+28
-4
-
163. 匿名 2016/04/20(水) 21:57:53
>>3はkpoopに見えないよ
あまりキモくない
台湾のバンドにいそうな感じ+24
-3
-
164. 匿名 2016/04/20(水) 21:57:59
確かに90年代のほうが良い曲が多かったとは思うけど、今のJ-POPも探せば良い歌手は沢山いるよ!
今の音楽がつまらないって思う人は、それだけ歳をとったってことじゃないかな+26
-0
-
165. 匿名 2016/04/20(水) 21:59:47
2000年以降の日本の音楽って止まったままというか衰退してるよね
日本の音楽を終わらせた元凶はモー娘とかAKB
握手券とバージョン違いのCDとマスゴミ使ってゴリ押し売り
セカオワとかゲスみたいなのが売れてる方って時点で終わってる+32
-4
-
166. 匿名 2016/04/20(水) 22:01:09
電通のせいなのかね?ヒット曲がつまらなくなってるのは確か
わざと邦楽サゲされてるようにも感じる・・・+25
-0
-
167. 匿名 2016/04/20(水) 22:01:58
今28歳ですが高校時代とかで止まってるな〜。
10年前くらいはまだj-popも良かった+22
-3
-
168. 匿名 2016/04/20(水) 22:03:55
50TAが好き!+6
-16
-
169. 匿名 2016/04/20(水) 22:14:41
三代目なんてふざけた名前付けて
本家が生きてたら魂とられるで+9
-15
-
170. 匿名 2016/04/20(水) 22:16:14
ところで ゲスの極みとかはまだ存在してるのか?+11
-0
-
171. 匿名 2016/04/20(水) 22:17:10
ここでは三代目はかなりマイナスつけられてるけど、少し前の三代目の曲は、すごくかっこいいと思いますよ?今の曲はノリが強いけど。
特に、S.A.K.U.R.A.はノリも良いけど、桜の潔さの中の美しさを歌ってて、なるほどなぁって思いました!+20
-12
-
172. 匿名 2016/04/20(水) 22:17:23
紅白歌合戦の惨状を憂れう。+22
-1
-
173. 匿名 2016/04/20(水) 22:32:37
歌詞偏差値が残念な時がある。
小学生の日記みたいに全部気持ちを言っちゃう。
あの時悲しかったから今度は~したい、みたいな。
わかりやすいのかもしれないが余韻が残らない。+17
-0
-
174. 匿名 2016/04/20(水) 22:41:21
誰もが知っているヒット曲的なものがないね
有線を聴く機会が多いのだけど
この曲世間で流行ってるなーと思う曲がないし+11
-0
-
175. 匿名 2016/04/20(水) 22:44:14
わかりません。アーティスト名なのか曲名なのかもわかりません。+13
-0
-
176. 匿名 2016/04/20(水) 22:49:56
>>142さん
いましたよー!
初代がEXILEに改名しました。
二代目は、EXILEに加入してEXILEが大人数になりました!
二代目はあまりヒット曲がありませんでした。+17
-0
-
177. 匿名 2016/04/20(水) 22:57:37
昔は良かった〜的なコメントしている人って、メイクやファッションも自分の全盛期の流行で止まっているタイプの人?+18
-11
-
178. 匿名 2016/04/20(水) 23:01:49
最近洋楽ばっか聴いてるから最近の邦楽があまりわからん!
まあゆーて最近の洋楽もテイラーとかぶっちゃけ微妙なんだけどw+17
-1
-
179. 匿名 2016/04/20(水) 23:11:13
>>3
Da-iCE(ダイス) 7th single「HELLO」Music Video [2015.11.4 Release!!] - YouTubeyoutu.be「日本発、4オクターブ ボーカル&ダンスグループ」Da-iCE(ダイス)が 2015年11月4日(水)にリリースする7th single「HELLO」のMusic Video。 【Da-iCE 7th single「HELLO」 2015.11.4 Release!!】 “数十通の手紙より、「HELLO」の一言で...
ダイス結構人気ですよ+18
-6
-
180. 匿名 2016/04/20(水) 23:16:07
Mステは一応観てるけど、ランキングは、アイドルや声優系ばっかで、ほとんどついていけてない(^_^;)+21
-0
-
181. 匿名 2016/04/20(水) 23:19:30
別にファンではないんだけど、何となく世界の終わりの動画見てたらコメント欄に韓国語がいっぱいあったんだけど韓国で人気なんですかね?+6
-3
-
182. 匿名 2016/04/20(水) 23:26:07
先週のCDTVで90年代のヒット曲特集をやってたけど、
やっぱり90年代の曲いいわ、いい曲ばっかりだった
先ず、歌詞が分かる(何を言っているのか分かる)
メロディーラインも単純で聴きやすい
今聴いても良い曲はいつまで経っても良い曲
+14
-7
-
183. 匿名 2016/04/20(水) 23:31:13
ケツメイシ好きなんだけど、最近の新曲も含め
これ前にも自分達の曲に同じような曲なかった?
って思うのが沢山
歌詞変えただけ?これまんま「さくら」じゃん!って思う
それほど今の曲はぐっとくるものがない+24
-1
-
184. 匿名 2016/04/20(水) 23:32:41
>>152
ミッシェルはいってない(´・ω・`)+10
-0
-
185. 匿名 2016/04/20(水) 23:34:04
最近のだとおそ松さんのOPいいなぁと思って買ったぐらいです+3
-7
-
186. 匿名 2016/04/20(水) 23:36:49
ガルちゃんでは嫌われ者のお浜さん
でも、お浜さんが今世紀最大のアーティストだった事には違いない
お浜さん衰退後の音楽市場って死んだのも当然
お浜さんのような社会現象になるほどのアーティスト、歌手って今いる??
+22
-12
-
187. 匿名 2016/04/20(水) 23:37:31
>>31
私は関ジャニで止まってます+9
-1
-
188. 匿名 2016/04/20(水) 23:47:48
日本の音楽シーンの現状について、興味深い記事です
お暇な方はどうぞ
三浦大知×Seiho 保守化する日本のダンスミュージックへの提言 - インタビュー : CINRA.NETwww.cinra.netカルチャーは、とまらない、とめられない。 音楽、アート・デザイン、映画、演劇、ダンス…CINRA(シンラ)が提供するカルチャーニュースサイト
クラブシーンの現状に風穴を HIROSHI WATANABE×佐藤大 - インタビュー : CINRA.NETwww.cinra.netカルチャーは、とまらない、とめられない。 音楽、アート・デザイン、映画、演劇、ダンス…CINRA(シンラ)が提供するカルチャーニュースサイト
+9
-0
-
189. 匿名 2016/04/20(水) 23:48:14
昔はCDTVとうたばん、HEY!HEY!HEY!、夜もヒッパレ、Mステ、ASAYANとかとにかく色んなの見てたけど、今は歌番組何も見てないや〜
たまにコンビニとかの有線で気になる曲があっても調べるほどする情熱もなくなった…
+13
-0
-
190. 匿名 2016/04/21(木) 00:00:11
+9
-0
-
191. 匿名 2016/04/21(木) 00:09:40
ツイッターで知り合ったフォロワーさんが、ダイス好きでよくイベント行ってるわ。
握手会だけじゃなくてお話し会やら、CD売るためにイベントやりまくってる。また?今日は何?って思う。+8
-1
-
192. 匿名 2016/04/21(木) 00:23:39
アニソン・EXILE系・アイドル・妙な名前のバンドもどき・k-popばかりで嫌になる。
私はロックが好きなんだぁ~!+14
-6
-
193. 匿名 2016/04/21(木) 00:34:22
>>183
全く同じこと思ってた。
さらば涙ーってやつ、さくらだよね!+9
-1
-
194. 匿名 2016/04/21(木) 00:35:30
EXILEより3代目の方が曲は良いの?
熱い人達教えて。
家で聴きたい。+2
-1
-
195. 匿名 2016/04/21(木) 00:47:55
リアルガチで>>3知らないよ。有名ですか?
顔面偏差値75はボケてるの?本気なの?ネタ?+9
-5
-
196. 匿名 2016/04/21(木) 01:07:50
私が知ってる最新の曲リュウセイが最近の曲じゃなかった(笑)
去年から90年代の邦楽聴いてます
知らなかった曲懐かしい曲をガンガン
最近の曲より昔の曲にハマる年代になってしまった!+7
-0
-
197. 匿名 2016/04/21(木) 01:12:55
最近の曲を聴かなくなったなー
今日ダウンタウンの番組でX.Japanのトシの曲聴いて、ファンじゃないのに鳥肌!
今日からしばらくトシにハマります!
最近の曲で鳥肌は無いな+8
-4
-
198. 匿名 2016/04/21(木) 01:25:31
同世代が良く聞いてるワンオクロック?ってバンド
ワンオケロックだと思ってた20歳です。
ちなみにEgirl'sはみんな同じ顔に見えて
誰が誰だかわかりません。。+20
-4
-
199. 匿名 2016/04/21(木) 02:08:23
>>136
97です。レスありがとうございます。
うん、知ってるんです。
いつもCSの音楽専門チャンネル流し見てるので
曲の区別はつきますよ、つきますけどね、その中でもそういうバンドが次から次へと出てくるなぁ、と。
その上、どれも個性があまりないなぁ、と。
昔は違ったな、って。
やっぱり、初見でもインパクトがあり、その人なりバンドなりの色がきちんとあったけど…
今のはみな量産型で無個性というか、どれも一緒…のようなね。
この人たち、10年後・20年後にも残ってるかな〜、って。
やっぱり、
80〜90年代って凄かったんだなぁ、と思うわけですよ。+2
-2
-
200. 匿名 2016/04/21(木) 02:34:13
カンパネラ、かまってちゃん、ラジオ聴いてるとかかってくるからイラつくわ。+12
-1
-
201. 匿名 2016/04/21(木) 03:09:50
90年代の歌だってフォーク世代は邦楽は終わったって嘆いてたんですよ
メイクも歌もみんなそう
自分の青春時代の物が一番輝いて見えるんですよ
今の歌だっていい物はありますよ
お若い方気にしないでね+35
-1
-
202. 匿名 2016/04/21(木) 04:20:21
昔は若者の数も多かったから才能ある人も今よりは多いのは当然でしょ+6
-5
-
203. 匿名 2016/04/21(木) 04:46:01
青春時代に聴いた音楽はなかなか越えられない物があるそうです。アラサーやアラフォーが多いがるちゃんで90年代の音楽が好まれるのはそういう理由もあると思いますよ。音楽に何時の時代が良いとかは無いと私は思います。それぞれが好みの時代があると言うだけで。+25
-0
-
204. 匿名 2016/04/21(木) 06:02:15
西野カナの曲が未だに流れる違和感
誰があんなの聴いてるの?+2
-7
-
205. 匿名 2016/04/21(木) 06:07:41
>>77
ちょっと笑笑
ナイス!+0
-1
-
206. 匿名 2016/04/21(木) 07:15:17
最近は全然分からん。
近所のスーパーでは2000年代のJPOPばかり流してくれて、買い物中しみじみ聞き入っちゃう。この歌の時はこうだったとか。
今は全然歌が分からないから、今現在の思い出は歌で思い出せないんだな…+10
-2
-
207. 匿名 2016/04/21(木) 07:33:52
私も全く興味ないし入ってこないです。
90年代で時が止まってます。
アラフォーだから当然かと思っていたけど、周りの同世代の友達は新しい曲を知っていてカラオケでもばっちり歌えるレベル。(アイドルとか)好きな人はいくつになっても好きなのかな…+9
-1
-
208. 匿名 2016/04/21(木) 07:48:46
>>186
お浜さんは個人的にはAKBと同じ枠
ゴリ押しで売ってるだけって印象
歌姫?どこが?
+8
-4
-
209. 匿名 2016/04/21(木) 08:16:45
>>147
これ見たらビーイングとか小室とかショボすぎwwって思う+1
-3
-
210. 匿名 2016/04/21(木) 08:19:58
浜崎さんは当時から好きではなかったけど
浜崎さんをファッションアイコンにしている層の女性はかなりいた。
浜崎さんがCMしたものは本当に売れたし、フツーの女性がポスターを欲しがった。
熱狂的なファンからライトな層まで影響力はあった。
AKBは、10代後半~20代前半の女性にとってのファッションアイコンではないし
むしろ、平均よりダサいと思われている。+17
-0
-
211. 匿名 2016/04/21(木) 08:40:32
はいはい、90年代は正義!!!!!
最近のは全て悪!!
これでいいんでしょ?+9
-6
-
212. 匿名 2016/04/21(木) 09:02:59
それでいいよ+11
-0
-
213. 匿名 2016/04/21(木) 09:15:16
会社に東方神起好きの60代のばばあがいるけど、いつもあいつらの話しかしないから
みんなに変人扱いされてる。ほんとうんざりでキモイ!!!!!!+14
-1
-
214. 匿名 2016/04/21(木) 09:47:58
個人的にハードロック系が好きなので、
最近の、エッジのきいてない中性的
な声のボーカルの、ふわふわした
メロディラインと演奏を聴いていると
摑みどころ頑張って無くてイラっとしてくる。+8
-2
-
215. 匿名 2016/04/21(木) 10:01:44
AWAで洋楽垂れ流して気に入ったのを調べるくらい
最近だとAmarantheと EVANESCENCEにはまってる+4
-1
-
216. 匿名 2016/04/21(木) 10:03:35
「雨のパレード」は、ちょっと系統違うけど、
第2の「サカナクション」みたいなかんじになるのかなと思った。
音楽性と芸術性は、高い方だと思うので良いなと思う。
「夜の本気ダンス」は、踊れるロックって言うのが個性で強みだけど、
歌詞がに内容がないから、私はあまり惹かれない。
最近は個性的で変な名前のバンドが多いけど、聴いてみたら良いなと思うバンド結構あります。
最近では、「空きっ腹に酒」「キュウソネコカミ」が良いなと思いました。
+6
-5
-
217. 匿名 2016/04/21(木) 10:18:56
>>89 私は今さら、5人だった時の曲をYouTubeで見てます。
ジェジュン?(タッキーに似てる人)が一番好きだけど、今はJYJになっているんですかね。化粧している写真見て、びっくりしました。
+2
-4
-
218. 匿名 2016/04/21(木) 10:21:43
がるちゃんってほんとにおばさんばっかなんだね。自分の知ってる曲以外認めない!私が知ってる曲やアーティストが全て!って、自分が好きなアーティスト貶されてたら気分悪く無い?
そんな私はトピ画になっているDa-iCEのファンです。キャッチコピーとかは本当にふざけてるけど歌もダンスもとても上手なので見てから判断して欲しい。日本人だし。+22
-7
-
219. 匿名 2016/04/21(木) 11:10:01
今何が流行ってるんだろ
凛として時雨 ワンオク パヒューム
サカナクション 三浦大知 フジファブリック
をよく聴きます
もう古いの?
昔のだけどウォンカーウェイのサントラもよく聴く
しびれます。+13
-0
-
220. 匿名 2016/04/21(木) 11:15:17
知ってて批評ならわかるが
知らない聴いてないで全否定はない。+13
-1
-
221. 匿名 2016/04/21(木) 11:16:52
>>218
じゃあ
昔の音楽が正直ダサいと思う方とか
トピやろうww+3
-5
-
222. 匿名 2016/04/21(木) 11:21:12
>>218
キャッチコピーふざけてるの?
それは知らなかったけど、ジャニーズとエクザイルの中間って感じだし、三浦大知つながりでおばさんだけど知ってたよ!可愛いよね。頑張って欲しい+8
-1
-
223. 匿名 2016/04/21(木) 11:25:27
219です。ちょっと荒れてたんだね
おばさんだけど90年は嫌いだったかな
小室系苦痛、あゆうるさいだったよ
斎藤和義や東京事変が好きだったなぁ
おばさんも色々です。+13
-1
-
224. 匿名 2016/04/21(木) 11:54:44
20代だいたいBIGBANG歌ってる
そんなに若者の間で流行ってんだ?+4
-6
-
225. 匿名 2016/04/21(木) 12:07:42
私もDa-iCEファンなのでトピ画になっていてショックです。本当にダンスも歌唱力も実力があるグループなのに。私は90年代の曲も最近の曲もいい曲はたくさんあると思うし、幅広く好きです。+8
-1
-
226. 匿名 2016/04/21(木) 12:19:20
>>222
218です。キャッチコピーは本人達も否定していますが顔面偏差値75です・・・笑
ファンなのでそんな無理矢理な所も好きですが正直75は言い過ぎです笑
実力はあるので色眼鏡に負けず頑張って欲しいです泣
ちなみに私は大知くんも好きです!+9
-1
-
227. 匿名 2016/04/21(木) 13:20:31
秦基博さんしか聞いてない+1
-1
-
228. 匿名 2016/04/21(木) 13:25:23
ポカリか何かのCMで「水色~♪」って歌ってるのは、声とか曲調がいいなと思った。
何回も聞いてたら飽きそうだけど(笑)+1
-1
-
229. 匿名 2016/04/21(木) 13:30:33
今年新卒の人とかはあゆとか宇多田ヒカルの全盛期が小学校1年とかだから歌知らないらしいね+3
-1
-
230. 匿名 2016/04/21(木) 13:42:29
>>224
BIGBANGだけね、他のK-POPは死んでる(東方神起も兵役だし)
最近のBB以外のK-POPの売り方は、CDを購入した人に抽選でライブのチケットプレゼント
これには利点が二つあり、一つは、ライブに行きたいがためにCDを多めに購入
もうひとつは、ガラガラのライブという不名誉な事態を回避できる(要するにライブの空席のところにCD購入者の当選者を組み込める)
こうやって、人気のなさを隠してるK-POPが多い多い。
FTアイランドとかもそれで今回のアルバム売ってたし
でもBIGBANGもメンバーの一人が兵役なので、全員そろうのが6年後なので、どうなってるか?+3
-3
-
231. 匿名 2016/04/21(木) 13:52:19
悲しみの翼を転がる光は月の方へ
青白い涙を月並みの言葉で飾って
いい歌詞だったなぁ…+2
-0
-
232. 匿名 2016/04/21(木) 14:48:02
>>33を見て、思いっきり3を見直したわ。
東大も安く見られたもんだ。
そんな私は、歌謡曲とJ-popの違いが分からない。
今の曲も多分ちゃんと聞けばいいのが有るんだろうけど、わざわざ探してまで見ようとか聞こうとか思わない。
音楽ってのはチャンネル回せば←古いねw、勝手に聞こえてきたもんだったから。
昔は音楽番組が多くて、歌手にとっても視聴者にとっても幸せな時代だったんだなと、改めて思う。+1
-3
-
233. 匿名 2016/04/21(木) 15:04:11
最近の曲 興味ない! うるさいし わけわからん バンドが多すぎ
ボカロも気持ち悪い…
昔の曲が好きだな~+2
-3
-
234. 匿名 2016/04/21(木) 15:09:41
Da-ice応援してる!
顔は好みじゃないけど、歌うまいな~って思う!でもAAAのが歌うまい!曲もいい!+4
-2
-
235. 匿名 2016/04/21(木) 15:28:16
「水曜日のカムパネルラ」だと思ってたw
宮沢賢治かよw+3
-0
-
236. 匿名 2016/04/21(木) 16:13:54
キラキラネームじゃないけど、変な名前のバンド増えたよね。
いい歌作ってるのかもしれないけど、その名前を付けちゃう時点で感性が合わないな
って聴く意欲が失せるんだ。
水中、それは苦しいとか、 溺れたエビの検死報告書とか+4
-1
-
237. 匿名 2016/04/21(木) 16:20:54
とにかく、日本の音楽を応援しようよ。
昔がどうだら言ってたらまたk-poopがごり押しされるかもよ?+10
-0
-
238. 匿名 2016/04/21(木) 17:47:04
Kpoopが日本に寄生してるのがヤダ
それにより他の日本のバンドも聴く,見る機会が減る
だから昔の音楽でいいのを探して聴いてる+7
-0
-
239. 匿名 2016/04/21(木) 17:56:16
おばさん達が最近の歌についていけてないだけでしょ
+3
-2
-
240. 匿名 2016/04/21(木) 20:13:57
>>238
じゃあ自分で探せよ。
その行為がk-poopごり押しのもとに繋がるんだよ?+1
-1
-
241. 匿名 2016/04/21(木) 20:28:48
それでも世界が続くなら「ニコニコ動画インターネットワンマンライブ」 - YouTubem.youtube.comそれでも世界が続くなら「ニコニコ動画インターネットワンマンライブ」 今年5月10日におこなわれたニコニコ動画限定スタジオライブの模様をYouTube初公開 ●それでも世界が続くなら オフィシャルWEB:http://www.soredemosekaigatsudukunara.com/
MOROHA「上京タワー」MV - YouTubem.youtube.com1st SINGLE「上京タワー/バラ色の日々」より「上京タワー」のMusic Video。 ・MOROHA HP http://moroha.jp
石崎ひゅーい 『花瓶の花』 - YouTubem.youtube.com蒼井優×石崎ひゅーい×松居大悟 映画「アズミ・ハルコは行方不明」(2016年公開)で出会った3人が作る ひゅーいの実体験を元にした、ある家族の物語。 5/18発売2ndフルアルバム「花瓶の花」のミュージックビデオ。 2016.05.18発売、石崎ひゅーい2ndフルアルバム「花瓶の...
日食なつこ「水流のロック」 - YouTubem.youtube.com日食なつこ 「瞼瞼(まぶたまぶた)」 2014年8月20日(水)RELEASE 全7曲収録 / LDQF-10001 / 1,800円 (tax out) 【収録曲】 1.水流のロック 2.竜巻のおどる日 3.雨雲と太陽 4.エピゴウネ 5.青いシネマ 6.数える 7.三面鏡 日食なつこオフィシャルホームページ ...
BURNOUT SYNDROMES 『文學少女』ミュージックビデオ - YouTubem.youtube.comhttp://www.burnoutsyndromes.com/ 【Twitter】https://twitter.com/burnout_live 【Facebook】https://www.facebook.com/burnoutsyndromes ”文学ロック史”に新たな1頁を刻む8篇の作品集。 関西発、平...
女王蜂 『ヴィーナス MUSIC VIDEO(FULL VERSION)』 - YouTubem.youtube.com[iTunes]:https://itunes.apple.com/jp/album/id958114560?at=10lpgB&ct=4547403037623_yt [amazon]:http://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3...
米津玄師 MV「アンビリーバーズ」 - YouTubem.youtube.com▼MIZUNO WAVE ENIGMA5 CMソング Single「アンビリーバーズ」、Album「Bremen」収録 4th Single「 アンビリーバーズ 」2015.9.2 RELEASE 1. アンビリーバーズ 【MIZUNO WAVE ENIGMA5 CMソング】 2. 旅人電燈 3. こころにくだも...
これでも最近の邦楽はショボいって言えますか?+1
-0
-
242. 匿名 2016/04/22(金) 15:45:44
何も聞かなくても平気になる日が来るとは思わなかったw
若い時は常にBGMがあったのに・・・。+2
-0
-
243. 匿名 2016/04/23(土) 15:16:14
最近はSEKAI NO OWARIは耳触りが良いのでよく聞く。
カラスは真っ白は応援したい。
サカナクションもRADWIMPSもBUMP OF CHICKENもHIATUSもELLEGARDEN好き。ワンオク聴くならTHE BAWDIES聞きたい。
ゲスは有名どころ以外の曲は同じように聞こえて飽きた。
アイドルならでんぱ組.incが好きです。個性があるので見分けられる。+1
-1
-
244. 匿名 2016/05/07(土) 19:19:37
私は、16才の現役JKですが正最近の曲よりも一昔前に流行ったような曲の方が好きです。
はっきり言っていまの女子高生が聞いてるような音楽は、痛いと思います。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する