-
1. 匿名 2018/02/20(火) 12:55:13
なんとかなる精神の旦那をお持ちの方いますか?
今、現時点でなんとかなってないじゃん!て言っても、「なってるよ。ていうかなんとかなるようにしてるし」と返されます。
不安の方が大きくて、私だけ1人いろいろ考えて、でも大丈夫って否定されて…
どうしたらいいでしょうか、+145
-4
-
2. 匿名 2018/02/20(火) 12:56:44
男は単細胞のバカだからね+128
-10
-
3. 匿名 2018/02/20(火) 12:56:58
ほとんど同じですよ。
でもね、クヨクヨしてもゆったりしてても結果が同じならクヨクヨすんのやめようよ?+90
-7
-
4. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:03
内容によると思うけど、何でもそう思ってるのは困るね。+77
-1
-
5. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:03
具体的に何か聞きたい!
お金の事とか?+17
-3
-
6. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:08
+8
-0
-
7. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:12
+4
-1
-
8. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:13
+14
-1
-
9. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:26
内容による。靴下を洗濯機に入れないとかなら別にいいけど
借金とかなら具体的な対策を示してもらう+46
-0
-
10. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:43
うちはプラス思考が強めです。
明日大変なことがあっても「まだ明日じゃないし大丈夫」って感じ。
それで救われるときもあるけど、考え方にビックリする+137
-1
-
11. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:49
わかります。実際、なんともなってないし!+67
-1
-
12. 匿名 2018/02/20(火) 12:57:52
なんとかは、なると思うよ、、+21
-1
-
13. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:11
なんとかならなかった時の対処法まで考えてあるならいいけど。+69
-0
-
14. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:34
なんとかならなくて離婚しました+50
-0
-
15. 匿名 2018/02/20(火) 12:58:53
旦那が起業して貯金を崩してます。
仕事には準備期間あるのは分かるけれど、実入りが0
就職なんてすぐに出来るし、このまま嫌な職場にいて
鬱になったら本末転倒だと言ってます。
子供は1歳児で保育園も待機だし
今後の生活が心配です。+66
-0
-
16. 匿名 2018/02/20(火) 12:59:08
データを算出してこれが今後こうならないとこのようになってしまいこうなる、
解決するには…みたいな、
ここまで堅苦しくなくていいから具体的に何がどうまずいのか、
そうしないとどうなるか、
解決するにはどうすればいいか、データを交えて話すこと
男性は何となくとか第六感とか、あれこのままじゃまずいかなとか察する才能はないと思った方がいい
だからこちらから具体的に言うしかない+16
-0
-
17. 匿名 2018/02/20(火) 12:59:12
なんとかなるって頑張ってる人に対してそれを応援する人がかける言葉であって本人が言うことじゃないよね。+13
-2
-
18. 匿名 2018/02/20(火) 12:59:32
分かります。私は計画立てていきたいタイプ。旦那は正反対。しっかり考えた上でなるようになるよ!ならいいんだけど、ろくに考えもせずになんとかなる精神だから、たまにイラっとする+73
-1
-
19. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:00
他人のなんとかなるって言葉ほどあてにならない。
+16
-0
-
20. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:02
「楽しいこと考えようよ」が口癖だったけど
老後がほぼ孤独死確定なのに楽しいことってなんだよと言い返してたら言わなくなった+38
-0
-
21. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:05
なんとかなる=他力本願
の人が多い+71
-2
-
22. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:16
何とかなってるんなら
いいじゃん
そういう小さい女は嫌われるよ
夫婦関係が拗れるだけ+12
-20
-
23. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:16
男の人は自己暗示にかかりやすいからなんとかなるって思って口に出す事でなんとかしてるんじゃない?
もうダメだ。が口癖よりはいいかもしれない+47
-1
-
24. 匿名 2018/02/20(火) 13:00:18
うちもです…貯金できません(>_<)+40
-0
-
25. 匿名 2018/02/20(火) 13:01:01
なんとかなってきたのは私のおかげだろー!て日々思ってます。+70
-1
-
26. 匿名 2018/02/20(火) 13:01:56
自分が、なんとかなるさタイプだわ+16
-0
-
27. 匿名 2018/02/20(火) 13:02:12
主さんに関係のないことだったら放っておいたらいいと思う。むしろ口出しされると「宿題したの?!!」って怒るお母さんみたいで、余計一緒にいるの嫌に思われるよ。
主さんにも関係あることだったら、怒ってもいいと思う。+7
-0
-
28. 匿名 2018/02/20(火) 13:02:23
どんな内容なのか気になる
借金とか子供のいじめや病期とかならちょっとどうなのって思う+12
-0
-
29. 匿名 2018/02/20(火) 13:02:45
一緒にネガティブな思考よりはいいと思う。我が家は私がボジティブ。+9
-0
-
30. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:13
ほんとに裏でなんとかしてる人もいる。
+8
-0
-
31. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:18
トピ主さん、私それ、たまに言う…
なんだろう、ヤケクソ気分&絶対何とかする!って気持ちです。何とか決着つけています。夫はいつも呆れています+3
-0
-
32. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:32
なんとかなるっていう人は
なんとかしてくれる人がいた、ただの甘ったれ
誰かに迷惑かけてることに気づいてないバカ+59
-2
-
33. 匿名 2018/02/20(火) 13:03:58
夫ができないなら、できるだけ日常から話し合って
できる主が先回りしてやればいいのでは。
不安を抱えたままじゃしんどいでしょう。
もっとも、自分にできないことを相手に要求してるならクズいと思う。+8
-1
-
34. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:04
多くの男性は脳の構造的に、実情をしっかり見せて論理的に説明してあげないと現実を把握できないかも。うちの夫も結婚当初は現状に満足ってタイプだったけど、子供の学費、家、老後の生活でいくらかかるか、その時の職場の生涯年収がどれくらいかって突きつけたら転職して資格の勉強とかするようになった。今は自発的にお金の勉強もしてる。+18
-0
-
35. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:04
一緒に行動する時で、なんとかなるよは困るので
計画を立てるなり色々下地を作って詰めて(夫を)なんとかする(私が)
向こうの事には基本口出ししない。本当に適当な所あるけど実際なんとかなってるみたい。
逆に私が苦手な所は夫が一生懸命頑張ってなんとかしてくれてる。+2
-0
-
36. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:10
内容にもよるよね。
うちも旦那が楽観的で、旅行の時とか行き当たりばったりでいいじゃん♪みたいな感じで、そういう時は少しくらいは計画的にいこうよ!と思う。
でも私がネガティブで悪い方にばっかり考えちゃう時に明るく大丈夫だよと言われると、何の根拠もないけれど安心する。+14
-0
-
37. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:10
新婚のとき貯金ゼロに近いくせに
「子供まだ?って聞かれたら何て返せばいいのか困る」とか
「何で今すぐ何百万とかまとまったお金が必要なの?」
と言われて子供持つこと踏みとどまった。
結婚前に貯金額、聞くのいやらしいかなと
思って聞けなかった私です。大事なことだから
聞いたほうがいいよ。+29
-0
-
38. 匿名 2018/02/20(火) 13:04:59
うちの旦那の口癖が、大丈夫‼︎
いやいや、それで本当に大丈夫だった試しほとんどないから!
仮に大丈夫だったことは、私がなんとかしてきたんだよ!わかってる?
っていいたいわ!+30
-1
-
39. 匿名 2018/02/20(火) 13:05:10
何とかならないよ!考えるのが面倒なだけでしょ!
って言いたくなる+13
-0
-
40. 匿名 2018/02/20(火) 13:05:30
旦那さんは働いてるからトピ主みたいに暇人じゃないのよ+4
-6
-
41. 匿名 2018/02/20(火) 13:05:53
私が「なんとかなる」と思っている。
そしてそれが甘いと正論をブチ当ててくる旦那。
だったらお金だって子供だって満足いくぐらいどうにかしてよって思う。
+4
-0
-
42. 匿名 2018/02/20(火) 13:06:25
子育てに関与してこなかった夫は、子どもが成長した今になって甘やかしまくり。
先日、バイト代貯めて海外研修に行く!と言い切った娘に、
それぐらいだしてやるよ。なんとかなるよ。て。
ならねーよ!
子どもは他にもいるんだよ!
学費出すだけで精一杯なのに、子どももわかってるからバイトする言うてるのに。
え、いいの?やったー!
て言われてご満悦してるんじゃねーよ!+27
-2
-
43. 匿名 2018/02/20(火) 13:06:27
私はそれで助かってる。
私の方は何とかなるじゃ済まない!って考えで、心配性だし、現実的だから自分で疲れる。
そんな時に夫が、大丈夫何とかなるって前向きに発想の転換をしてくれると、心が楽になる。
お互い真逆だからバランスとれてるんだと思う。+10
-3
-
44. 匿名 2018/02/20(火) 13:08:19
>>2
こういう事簡単に言う人って、女は〜だからってバカ呼ばわりされるの平気なんだろうか。+3
-4
-
45. 匿名 2018/02/20(火) 13:08:24
「だからB型は!!とか旦那に言われる、「何とかなるよ」は駄目なの?、きちんと結果出してるし良くも悪くもね(ФωФ)
あ、血液型は関係無いですね、すみません+0
-7
-
46. 匿名 2018/02/20(火) 13:08:45
ネガティブで心配性の旦那よりいいよ、、、。+20
-2
-
47. 匿名 2018/02/20(火) 13:10:53
今はいいけど、老後資金が心配なのでそのことを言うとなんとかなるという
なんとかなんねーから+13
-1
-
48. 匿名 2018/02/20(火) 13:11:01
なんとかなる!ってのは相当な努力が必要だけど。そんな軽い感じでなんとかなるとは思えない。+7
-0
-
49. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:25
何とかしてくれる人の
何とかなるは心強いのにね~+24
-0
-
50. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:27
いやいや、他力本願だけじゃないよ。
私は主と同じような性格だけど、夫も同じだったら正直きつかった。
二人で事あるごとに、なんとかならない!どうしよう!ってなってたらネガティヴ過ぎてしんどい。
夫はなんとかなると言いつつも気付かないとこで支えてくれてるからありがたい。+8
-0
-
51. 匿名 2018/02/20(火) 13:12:42
ネガティブいやかな?ネガティブ思考で貯金してくれてるほうがよくない?+4
-6
-
52. 匿名 2018/02/20(火) 13:13:04
何事にもリスクはある
どんなに気を付けてもリスクが現実の物になることもある
それなのにこうなったらどうすんの?っていちいち言ってたんじゃ何も出来やしない
まぁ許容できるリスクの程度に人それぞれ限度はあるからね
その限度の差が衝突につながる+2
-1
-
53. 匿名 2018/02/20(火) 13:13:23
2人目。
生活とか子供の将来とか老後とか・・・。
2人は欲しいかなって・・・将来設計できてる??
(;´Д`)
+3
-0
-
54. 匿名 2018/02/20(火) 13:14:01
でもそういう性格ってだいたい結婚前に分からない?
私はそれが良かったから選んだんだけどさ。+1
-2
-
55. 匿名 2018/02/20(火) 13:14:18
おおらかでポジティブならいいけど…
厄介なタイプの自称おおらか男は面倒
夫が妻に向かって言う
「なんとかなるさ( ´∀`)」
ってのは、つまり
「他人事のように無責任に呑気にしていれば、誰か(=奥さん)がなんとかしてくれるさ( ´∀`)」
って事なんだよね
『物事に動じない、グチグチ言わない俺!!』がしたいだけで、厄介事の尻拭いは一番近くにいる奥さんの方に丸投げして
「そんなことでピリピリするなよぉ、細かいなぁ( ̄∇ ̄)」
ってドヤッてるタイプの旦那の奥さんは本当に大変そう+14
-1
-
56. 匿名 2018/02/20(火) 13:15:02
でも、なおしてって言われてもなおらないと思うよ。
逆に現実的に考えすぎるのやめてって言われてもなおらないもん。
受け止めて上手く使い分けていくしかない。+6
-0
-
57. 匿名 2018/02/20(火) 13:15:56
なんとかなる!で豪遊してきた人たちがだんだん質素になってきてる。現実はなんとかならないんだよね。+9
-1
-
58. 匿名 2018/02/20(火) 13:16:45
仕事では無駄にカリカリイライラして
多分起こらないであろうリスクに備えるのも許容されるけど
家庭では問題が起こってから対処するくらいでいい。+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/20(火) 13:18:53
今の会社が少し仕事が無くなってきたから、転職のチャンスはもう今年しかないよ?
って言っても「大丈夫!俺はクビにならない、俺をクビにしたらあの会社終わりだから」って
いやいやいやいや
+8
-0
-
60. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:28
何とかなるって住宅ローンとか?+5
-0
-
61. 匿名 2018/02/20(火) 13:19:48
私が、なんとかなる精神の妻だから夫が先々のことまで考えてとてもしっかりしている。
もし、私と同じような、なんとかなる精神の夫だったら安心して生活出来ていないから感謝してる。+5
-0
-
62. 匿名 2018/02/20(火) 13:20:14
旦那の両親の遺産を当てにして
気が大きくなってしまった旦那...
旦那が義理実家に媚びてる感じで
私も義理実家に逆らえない雰囲気。
でしたがもう疎遠にしています。
お金貯めないと!
+13
-0
-
63. 匿名 2018/02/20(火) 13:23:19
何とかなるの反対はネガティブじゃなくて堅実派じゃない?そっちの方がいい。+4
-1
-
64. 匿名 2018/02/20(火) 13:23:54
私がなんとかなるさタイプだからなぁ
なんとかなるさタイプにも2通りあると思う
誰かがなんとかしてくれるさ
俺がなんとかするから心配すんな
前者なら心配だよね+10
-0
-
65. 匿名 2018/02/20(火) 13:24:30
夫が会社退職して2ヶ月。
まだ履歴書送ったの1社だけ。
きちんと選びたいらしいwwww
昨日書類選考不採用連絡きたらしく、次の探さなきゃーとか言ってる。呑気すぎるやろ...。
私は来週から臨月の妊婦。
健康保険&年金&各種税金で支払い嵩んでストレス。子供産まれたらゆっくり出来る時間なくなるし夫も激務だったから暫くはしょうがないかーと思ってるけど、お金はやっぱり考えちゃう。
貧乏したくないんですけど...。
貯金もそんなにないんですけど...。+16
-0
-
66. 匿名 2018/02/20(火) 13:27:00
夫と出会う前の元彼がうつになった時に「もう俺ダメだ」「○にたい」と言ってて励まし続けたんだけど、私が疲れてしまった。
夫は根拠なき自信がある人でリストラされた時「絶対に大丈夫だから」「次はもっと待遇のいい所に行けるっていう暗示だよ」と能天気な事を言っていた。
でも実際に短期間でもっと待遇のいい企業に採用されたので天晴と思った。
元彼のこともあり、有言実行で「なんとかしてみせる」という強気+実行力があればいいと思った。
+5
-0
-
67. 匿名 2018/02/20(火) 13:27:29
>>45
ないですよ、ふざけないで+0
-1
-
68. 匿名 2018/02/20(火) 13:28:45
やんちゃな男がモテるのは少々無茶して自力で物事をすぐ解決する行動力があるからなんだよね
なんとかなるって言う男は解決しなきゃいけない物事から逃げてる+8
-0
-
69. 匿名 2018/02/20(火) 13:29:15
>>56
そういう人は「なおらないけどなんとかなる」精神だもんね。
人に迷惑かけないのなら明るい考え方でいいと言えるけおどねえ・・・+1
-1
-
70. 匿名 2018/02/20(火) 13:30:28
О型男性って基本的にそんな感じじゃない?
+6
-6
-
71. 匿名 2018/02/20(火) 13:31:17
「なんとかなる」じゃなくて「私(俺)がなんとかしてあげるから大丈夫」ならいいかな+8
-0
-
72. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:03
だいたい人にいう言葉じゃないよね。
自分のことならいいけど。+3
-0
-
73. 匿名 2018/02/20(火) 13:32:54
>>1
お金がらみ?+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/20(火) 13:33:46
ウチの旦那もそう。
返事がいつも「大丈夫」
旅行でも現地に着いてからコレが無い~!アレ忘れた~!
結局、周りが振り回されて、全然大丈夫じゃない+8
-0
-
75. 匿名 2018/02/20(火) 13:34:08
なんとかなるって思ってる人のそばには
なんとかしちゃう人が必ずいる+16
-1
-
76. 匿名 2018/02/20(火) 13:36:21
なんとかなる精神の夫
私は夫以上になんとかなる精神
高校からつきあって(夫は一人暮らしの大学生) 高校卒業後に同棲 夫が就職と同時に結婚
もちろん親の援助は一切無し
それでも生活できていたので妊娠出産
子供が産まれてから急に夫が転職すると言い出した
世界中誰でも知ってる大手企業に中途採用で入社
どちらの実家からも1000キロくらい離れた
30代後半で年収1400万
なんとなるでなんとかなってきた
なんとかなるって言ってる人も口だけで実はちゃんと考えてたりするのかもしれないよ
人の頭の中まではわからないしね
ネガティブ発言ばかりしてるとダメなほうにダメなほうにいっちゃう気がする+3
-3
-
77. 匿名 2018/02/20(火) 13:40:32
理論的に話さず、何とかなる、しか言わない奴はちゃんと考えてないか説明がめんどくさいと言う理由で奥さんを安心させようとしないダメ亭主。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/02/20(火) 13:45:54 ID:xDlBfwogFH
なんとかなる精神の旦那となんとかしなきゃの私は、結局私が何とかするはめになる。+24
-0
-
79. 匿名 2018/02/20(火) 13:46:07
どうしたらいいも何を言っても考え方変えてくれないならどうしようもないのでは??
夫だってそう思ってるかもよ。
自分の思い通りの性格になんてならないんだから、自分も相手も考え方を譲り合って生活していかなきゃ上手くいかない。+0
-1
-
80. 匿名 2018/02/20(火) 13:48:08
私が「もしこうなったらどうしよう…どうする?」って相談しても「大丈夫っしょっ!」って何も考えてくれないくせにいざ事が起きると1番おどおどするから腹立つ。+9
-0
-
81. 匿名 2018/02/20(火) 13:50:43
>>1
それで、何とかなるように行動にも移そうとしてくれてるならその方が良かったりしない?
自分がネガティヴで悲観的だったりするから腹立つ時もあるけど、ホッとする方が多いかな私は。
2人で不安ばかりの性格の方がヤバイ気がするw
状況にもよるんだろうけど+0
-1
-
82. 匿名 2018/02/20(火) 13:56:45
なんとかなるっていう人は
なんとかしてくれる人がいた、ただの甘ったれ
誰かに迷惑かけてることに気づいてないバカ
これ書いた人天才!!
うちの旦那、今まで母親になんでもやってもらってきたから「なんとかなる人間」なんだと今わかったよ!ありがとう!!+13
-1
-
83. 匿名 2018/02/20(火) 14:01:48
52歳で平社員。結婚して20年経つけど出世しないから、ずっと昇給もない。
なのに、今住んでいるマンションを売ってローンを返済して、さらに新たなローンを組んで、私が親から引き継いだ土地に一戸建てを建てようなどと言い出した。
お金ならなんとかなる、と。
はあ?
子ども2人の教育は?老後は?
どの口が言ってんの?
その前に、私の土地をどうこうしようなんて厚かましいわ!
乾いた笑いしか出なかった。+12
-0
-
84. 匿名 2018/02/20(火) 14:04:15
うちは、なんとかなる=なんとかする
だから凄く有難い。
言葉だけで何も行動にうつしてくれなかったり、考えてもくれないと確かに腹立つよね。
精神的安定の事を考えてくれる、なんとかなるは頼りになるもん。+3
-0
-
85. 匿名 2018/02/20(火) 14:12:56
プラス思考と、先伸ばしは別物。+6
-0
-
86. 匿名 2018/02/20(火) 14:17:09
なんとかするって言う人はちゃんと行動に出る。
なんとかなるって言う人は受け身というか、他力本願というか、結局誰かがなんとかしてくれると問題を先延ばしにしているだけ。
+8
-0
-
87. 匿名 2018/02/20(火) 14:23:14
>>15
うちも同じでした。
何とでもなると言うばかりで資金力もないのになけなしのお金を持ち出して「すぐに何倍にもなるから」…住宅ローンが支払えなくなると「こんな家にこだわらなくてもすぐにここの2倍の広さの家が持てる」とか…いや、ローン滞納したら何処に住むの?という目先の危機が分からないバカ。
子供は幼稚園が決まっていて入園手続きで、旦那の勤務先が書けなくて困りました。存在もしない社名を書こうとして…止めたら市役所とか○○銀行とでも書いておいて…と。
保険証コピー出したらバレるんですけど…(涙)
+5
-1
-
88. 匿名 2018/02/20(火) 14:23:16
B型+2
-4
-
89. 匿名 2018/02/20(火) 14:24:15
結婚後200万の借金が発覚した夫。
そのうちなんとかなるの精神で放っていたらしい。
それを聞いたうちの親は激怒。なぜ結婚までに清算しなかったのかと。
しかし夫の親は、私と結婚したことで、品行方正な息子ちゃんがおかしくなったと言い放った。そもそも言っている観点がおかしい。
以来、夫には常に不信感を持ちながら接している。
味方だった両親は他界した。本当に寂しい。+9
-0
-
90. 匿名 2018/02/20(火) 14:25:52
>>21
なんとかなるというか周りの協力もあって
なんとかしてくれているよね実際…+1
-0
-
91. 匿名 2018/02/20(火) 14:40:40
うちの夫はなんとかなる!というより、いつもなんとかしてくれます。だから知り合って結婚して15年、本当に何も困ったことはないです。
金融関係なので、特にお金の管理は私よりしっかりしているので、家もローン無しで建てることができました。尊敬します。+4
-2
-
92. 匿名 2018/02/20(火) 14:55:25
前向きな考えは好きだけど単に現実逃避してるだけの場合もあるよね。
具体的にどう どうにかなるのか説明して と言う。+4
-0
-
93. 匿名 2018/02/20(火) 15:07:42
分かります。
赤信号も平気で歩く人だった私の旦那。この間のお父さんが3歳児を車に10分放置してエンジンも切らず仕事場行った事故のニュースを見て、旦那に『どう思う?』と聞いたら、『10分くらいでもだめなの?お父さんは悪気なかったんだし~・・・ブツブツブツ』って言った。やっぱりな!と思って、テレビ消して真剣に何がどう危ないのかめちゃくちゃ説明しました。まだ子なしだけど、子供が出来たら心配が絶えなさそう。男性は女性よりも、危険察知能力が低い気がする。女性は母性本能に危険察知機能も含まれてる感じ。+4
-0
-
94. 匿名 2018/02/20(火) 15:09:51
めちゃくちゃわかります…
私がマイナス思考だからなおさら!
色々言うと相手が不機嫌なっちゃうから
自分の中で溜め込んで辛い〜!
そんなプラス思考になれないよ〜っ!+3
-0
-
95. 匿名 2018/02/20(火) 15:10:30
なんとかなるよ~精神のルーズな夫だけどネガティブな私にとっては救いかも。でもなんとかしてるのは心配性の私だったりする!+2
-0
-
96. 匿名 2018/02/20(火) 15:10:37
ポジティブ思考のなんとかなると、無計画のなんとかなるでは全然違う。うちは後者なので全くなんとかなっていません。+5
-0
-
97. 匿名 2018/02/20(火) 15:30:39
根拠のない自信満々で普段はイラつくけど笑
自分が病気になったりやどうしようもない壁にぶつかったりした時は不思議と救われるんだよね+2
-0
-
98. 匿名 2018/02/20(火) 15:30:51
>>80
さらっと解決してくれて「ほら、なんとかなったでしょ?」って
感じだったら素敵だけどねえ・・・+4
-1
-
99. 匿名 2018/02/20(火) 15:35:46
夫婦関係でなくて悪いけど
前の会社の社長がそんなだった。
お金バンバンつかってわたしだけがキリキリ・・・。
融資うけまくって借金だらけだったよ。
もう定年って年なのにね。
わたしは退職して事なきを得てたけど、
でも夫婦ならどことなく、そんな細かいことを
気にしないところも好きで恋愛関係になったと思うから
逆のタイプは主さんには合ってないと思うよ。
苦しいけど耐えるしかないかもね。+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/20(火) 15:53:20
>>1大丈夫じゃないよ
主さんが全て責任持った方がいいよ
なんとかなるって人は信用できん
なんにも考えてない+3
-1
-
101. 匿名 2018/02/20(火) 15:54:19
なんとかなると言われ信じたらローン地獄になりました+5
-1
-
102. 匿名 2018/02/20(火) 15:57:00
>>51
貯金してくれる方が断然いい
+0
-0
-
103. 匿名 2018/02/20(火) 15:58:56
なんとかなる
ギリギリの生活したくない+4
-0
-
104. 匿名 2018/02/20(火) 16:06:02
>>42
うわーバカ旦那だね。うちの父親みたい。+0
-0
-
105. 匿名 2018/02/20(火) 16:07:57
なんともならなくなり離婚になりました。
時間と責任は待ってくれないよ。+7
-0
-
106. 匿名 2018/02/20(火) 16:13:35
年収が450万しかないのに二人めの子供をほしがる。なんとかなる!仕事ももっと頑張るし!って言うけど、頑張ったって給料すごい上がるわけじゃないんだから無理に決まってるじゃん。ってなってます。。
家も建てたので子供は一人で決まりだけど、年齢的にまだ産めるからたまに二人目攻撃してきます。笑+7
-0
-
107. 匿名 2018/02/20(火) 16:13:46
うちの旦那もなんとかなる精神で何度も喧嘩した事あったな...
まだ子供もいなかって若かった時期に何度か生活が困難になった事があって「なんとかなる」ばっかりで、かといって何かしてくれたわけでもない。
今は子供も2人いて普通の生活送れてるけど
本当に苦労した
でも、旦那のヘルニアが今悪化して仕事続けれない所まで来てるのに
「なんとかなる」って言い続けてる...
呆れるわ+6
-0
-
108. 匿名 2018/02/20(火) 16:20:27
>>65
うちのがひどい。
今日で退社して3か月。ずっと2月中には働き出すと言ってたのに履歴書すら書いてない。
まだ働かないの?と言ったらまだ2月終わってないし、有給消化中だからお給料は入ってるでしょって。バイトじゃないんだから面接行って即決明日から働いてねなんてあるわけないじゃん。
もうその考え方にびっくりする。+6
-0
-
109. 匿名 2018/02/20(火) 16:25:37
色々な旦那関連のトピ見ると、妻に頼りきりで子供みたいな幼稚な旦那の多いこと。
こんなのうちの旦那だけかと思ってたけど、どこも一緒なんだーって、少し安心した。
誰かがやってくれるっていう発想は男性特有なんでしょうかね?+10
-0
-
110. 匿名 2018/02/20(火) 16:32:40
うちのバカ亭主のことだわ。
なんとかならないのに
安請け合いして自分の首を絞める。
最後は私に丸投げ。
大迷惑な旦那です。
一番ひどいのは
姑の金銭トラブルや金の無心を
「俺が何とかする」と
簡単に引き受けるから毎度夫婦喧嘩。
最近はおとなしくなったけど、
一生治らない病気だと思う。+8
-0
-
111. 匿名 2018/02/20(火) 16:46:16
旦那じゃなくてすいません、うちの両親がそうです。2人合わせて年収300万程度なのに5人も子ども産んで、長女の私には借金の返済をさせ、私の祖父母に毎月援助してもらってます。
最近あったときにもう1人子ども欲しかったとか言ってて心底呆れました。
他力本願で考え無しな親に対して
もうお金関係で助けるのやめます。+4
-0
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 17:02:22
なんとかしてくれる人なら腹立たないですよね。
なんとかなるって口だけであとは他力本願だから腹立つ。+9
-0
-
113. 匿名 2018/02/20(火) 18:21:25
>>43
うちも全く同じ。
私は事前準備はバッチリしたいし、完璧主義だからいつも疲れている。
極度の心配性で(不安障害を患い、服薬中)、ひどいストレスから吐いたりもするけど、旦那は「そんなに心配しなくても大丈夫だよ」と言ってくれる。そこに根拠ははっきり言って無いけど、なんか私は助かってる。
+2
-0
-
114. 匿名 2018/02/20(火) 18:53:48
程度にもよるけど・・・何とかなる精神とルーズな性格はちょっと違うような。
昔プライドが高い心配性の男とつきあったけどこれはこれで面倒くさかったよ。+2
-0
-
115. 匿名 2018/02/20(火) 18:56:41
他人が傍目で見ると「愛されて育った穏やかな男性」なんだよね。責任取らないが故のおおらかさというか。+7
-0
-
116. 匿名 2018/02/20(火) 19:26:31
>>115
うちの旦那も姑が心配性でなんでも先回りしてなんとかしてきてくれたのに
わかってない
アレ欲しいこれ欲しいなんとかなるって
こっちがどれだけ切り詰めてるんだって思う
もう馬鹿すぎて話したくない
無いのにあると思ってる。死んでも治らない+4
-0
-
117. 匿名 2018/02/20(火) 20:28:20
皆さんの書き込みがもう、あるある過ぎです!
本当に責任感がなく、親が全てお膳立てをして、敷かれたレールの上を何の疑問もなく進んできただけの夫。
なんとかなる精神は、大船に見せかけたただの泥の船でした。
見抜けなかった自分を殴りに行きたい。
+6
-0
-
118. 匿名 2018/02/20(火) 20:39:17
皆さんの書き込みがもう、あるある過ぎです!
本当に責任感がなく、親が全てお膳立てをして、敷かれたレールの上を何の疑問もなく進んできただけの夫。
なんとかなる精神は、大船に見せかけたただの泥の船でした。
見抜けなかった自分を殴りに行きたい。
+3
-0
-
119. 匿名 2018/02/20(火) 20:50:32
すみません、2回送信してしまいました。+2
-0
-
120. 匿名 2018/02/20(火) 21:13:12
見えない何かがなんとかしてくれるだろうの
なんとかなるで
決して俺がなんとかするじゃないんだよね
家計簿見せようとしても見たくないって見ない
信じられるのは自分だけだなー+4
-0
-
121. 匿名 2018/02/21(水) 00:55:36
うちもそれ、それで私がいっつどうにかして解決してきた+3
-0
-
122. 匿名 2018/02/21(水) 11:07:22
+2
-0
-
123. 匿名 2018/02/21(水) 11:46:44
>>21
そーそー。
何とかなるって言っている人は
何とかしてもらおうとする人であるってどっかで言ってた。+1
-0
-
124. 匿名 2018/02/21(水) 16:42:54
夫はなんとかなるさ大丈夫さって言うけど結局、私にも被ってくるから共倒れにだけなりたくない一心で対処に駆けずり回って回避してるの毎回私なんですけど!楽観で放っておいても結果が好転することはほぼ無い事をいい加減に学習してほしい。男はバカ過ぎ。+3
-0
-
125. 匿名 2018/02/21(水) 16:44:13
私がなんとかしてきたんだよ、このバカッ!+2
-0
-
126. 匿名 2018/02/21(水) 19:39:30
なんとかなってるんじゃなくて、今まで全部私がなんとかしてきたんじゃ!
人に尻拭いさせて自分は楽して「なんとかなる」とか言われると殺意覚える+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する