ガールズちゃんねる

世間一般に楽しいと言われていることが楽しめない人

242コメント2018/02/19(月) 17:44

  • 1. 匿名 2018/02/18(日) 17:17:39 

    私は家の中が大好きで、外に出て何かすることが苦痛です。
    ディズニーランドなどのテーマパーク、ウィンドウショッピング、レストランやカフェ、映画館やカラオケ、苦手です。キャンプなどのアウトドアや旅行なんてとんでもない、という感じです。
    家で友達と話すことは好きですが、お店に行くのは嫌だなって思います。
    何して遊べばいいのと怒られますが、私は家の中が好きなので家の中で遊びたいです。
    同じような人はいますか?

    +344

    -16

  • 2. 匿名 2018/02/18(日) 17:18:58 

    インスタとか何が面白いか分からない

    +588

    -6

  • 3. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:06 

    テレビゲームとかクソつまらない。

    +151

    -89

  • 4. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:08 

    >>1
    いいんじゃない?
    室内なら紫外線浴びないし肌にも良いから、私も好きだよ

    +254

    -1

  • 5. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:48 

    あー、ディズニーランド。わからんわー(^_^;)

    +294

    -19

  • 6. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:56 

    お花見、花火、イルミネーションとかイベントに飽きた。

    +251

    -12

  • 7. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:59 

    私も外遊びが苦手。カラオケとか絶対行きたくない。飲み屋は金がもったいない。
    小学生のようにスマブラ一緒に遊んでくれるアラサーの友達が欲しいんですが…
    どうしたらできるのだろう。笑

    +253

    -10

  • 8. 匿名 2018/02/18(日) 17:20:07 

    バーベキュー
    暑いし、不潔だし、テンション上げないといけないし疲れる…
    世間一般に楽しいと言われていることが楽しめない人

    +560

    -7

  • 9. 匿名 2018/02/18(日) 17:20:46 

    ウインドウショッピング苦手。
    母や姉とお店回るんだけど
    苦痛しかない。
    買う目的のものがはっきりしてたら
    いいんだけどダラダラあれ見たり
    これ見たりっていうのが苦手。
    面倒くささが勝つ。

    +219

    -15

  • 10. 匿名 2018/02/18(日) 17:20:59 

    結婚式の二次会

    お祝いの気持ちはあるけどどうしてもウェーイ!ってなれないから、披露宴のほうが好き。

    +301

    -3

  • 11. 匿名 2018/02/18(日) 17:21:03 

    スキースノボーそしてキャンプ

    +245

    -5

  • 12. 匿名 2018/02/18(日) 17:21:39 

    旅行かな。
    やる事多すぎて。
    手配・準備めんどい。

    +128

    -17

  • 13. 匿名 2018/02/18(日) 17:21:51 

    カラオケ

    +135

    -14

  • 14. 匿名 2018/02/18(日) 17:22:03 

    お花見
    道端に場所変えたただけの飲み会じゃん

    +231

    -4

  • 15. 匿名 2018/02/18(日) 17:22:37 

    手持ち花火

    昔から早く1パック終わらないかなと内心思ってた。。
    打ち上げ花火は好きよ!

    +100

    -5

  • 16. 匿名 2018/02/18(日) 17:22:46 

    ハローウィン

    なくて良くない

    +310

    -4

  • 17. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:36 

    恋愛。

    +33

    -15

  • 18. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:38 

    >>8
    しかし、職場でリア充さんに誘われてしまう。
    後片付けも面倒。

    +68

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:45 

    ホームパーティ

    お店行くほうが気楽だ(><)

    +317

    -1

  • 20. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:48 

    花火大会、ディズニーランド系テーマパーク、海水浴、GWのいろいろ・・・人混み苦手。

    +159

    -4

  • 21. 匿名 2018/02/18(日) 17:23:58 

    テレビ見たり、それぞれ好きな漫画読んで感想言い合ったり、
    いつの間にか昼寝してたり、共通の知り合いの話題で盛り上がったり、そういう遊びがしたい
    なぜ社会人は遊び=夜=酒なんだろう。
    薄暗い中で酒入ってしまうと結局仕事の愚痴とか不毛な恋愛話で終わっちゃってつまらない。
    ワンピース新刊みた?!とか、このシーンキュンキュンするんだけど~!って騒いでた昔に戻りたい…。誰か友達になって~!

    +193

    -16

  • 22. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:01 

    海外旅行
    移動が面倒くさいし、現地の言葉が分からないし、ストレスが溜まる

    +117

    -6

  • 23. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:03 

    別にアドバイスは求めてないと思うけど、友達をトランプや人生ゲーム等のボードゲームにハメちゃえば家で遊べるよ。みんな結構昔遊んだゲームにハマるよ。

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:32 

    バンジージャンプ
    絶叫マシン

    +63

    -3

  • 25. 匿名 2018/02/18(日) 17:24:48 

    温泉

    知らない人と入るの無理。
    絶対部屋についてる風呂にはいる

    +130

    -13

  • 26. 匿名 2018/02/18(日) 17:25:29 

    バーベキュー

    そこそこのお金もいるし準備も片付けもあるし、なにより外できちんとしたテーブルと椅子で食べられないのが嫌。お金払うなら綺麗なお店で食べたい。

    +225

    -3

  • 27. 匿名 2018/02/18(日) 17:25:47 

    twitter。
    20代だけど未だにRTとかリプライとか楽しみ方がよく分からない(笑)
    まとめサイトで話題になってるやつだけ見る。

    +160

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/18(日) 17:26:22 

    買い物。
    昔は好きで見てるだけでもワクワクしてたけど出産してからは、何が欲しいのか似合うのか分からなくなって疲れるようになった。

    +70

    -4

  • 29. 匿名 2018/02/18(日) 17:26:25 

    ディズニーランド、USJなどのテーマパーク

    +73

    -3

  • 30. 匿名 2018/02/18(日) 17:26:37 

    温泉や銭湯

    潔癖とかではなく、裸になるのが恥ずかしい。誰もみてないとかいうけどそういう問題ではなく、人前で服を脱いだり出来ない。

    +123

    -10

  • 31. 匿名 2018/02/18(日) 17:26:47 

    いいんじゃない?
    私も一通りやったけど本当に好き&無理なく続けられるものしか残らなかった。
    何でも流行よ、スキーだってスノボだって今ややってる人の方が少ないし。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2018/02/18(日) 17:27:21 

    >>7
    64のスマブラならできるよ!
    あと、私の好きなボンバーマン(ファミコン)しませんか?
    31歳より

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2018/02/18(日) 17:27:30 

    オリンピックとかワールドカップとかも見てて楽しいと思わないし、お花見とかハロウィーンもあまり興味ないし…

    何にでも興味を持てる人がうらやましい…

    +127

    -4

  • 34. 匿名 2018/02/18(日) 17:28:07 

    仲良しのママ友同士でランチ。

    +110

    -2

  • 35. 匿名 2018/02/18(日) 17:28:41 

    費用対効果で考えてしまう。
    実際、費用や準備等の労力≧外出先して得るもの
    思える場合はイヤ。
    仕事とか、そこに自分がいることが必須だっていう場合は別だけど。
    その点、主みたいのは楽だしコスパ良いよね。

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2018/02/18(日) 17:28:43 

    用のないLINE

    +92

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/18(日) 17:28:46 

    周りが荒野行動ばっかり
    全然分かりません。

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2018/02/18(日) 17:29:24 

    >>11
    有志の卒業旅行でスキースノボに誘われたけど断った。
    好きなメンバーだったけど、冬の雪山で運動か~と思ったら、断る以外の選択肢なし…。

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2018/02/18(日) 17:29:41 

    職場の飲み会
    プライベートで遊んでる人達も結構いるくらいみんな仲良くて、
    雰囲気とか風通しの良い職場だけど、やっぱり孤立しちゃう
    自分が悪いのは分かってるんだけど、どうしてもね

    +106

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/18(日) 17:29:43 

    カラオケ
    よくあんな下手くそな歌披露出来るなって思う

    +98

    -5

  • 41. 匿名 2018/02/18(日) 17:29:58 

    >>1
    私も旅行やアウトドア苦手。映画もカラオケも苦手。
    以前お金のない彼と付き合ってた時ほとんどお家デートでいつもごめんって言われてたけど、すごく楽しかった。どこか行きたいとかない。

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2018/02/18(日) 17:30:10 

    温泉旅行とかどこがいいのか分からない

    +16

    -11

  • 43. 匿名 2018/02/18(日) 17:30:48 

    ディズニー、USJなどテーマパーク。
    並ぶの嫌!人混み嫌!

    +79

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/18(日) 17:31:08 

    アウトドア全般!  

    +51

    -2

  • 45. 匿名 2018/02/18(日) 17:31:18 

    バレンタインの特設売り場
    ◯◯フェア
    バーゲン

    デパートの人混みに行きたくない

    +74

    -4

  • 46. 匿名 2018/02/18(日) 17:32:43 

    >>8
    トピ画に選ばれたの6回目だ〜

    他に楽しめなさそうなのは野球観戦かな。
    ジジイの声がうるさそうだし、ビール臭そう…
    世間一般に楽しいと言われていることが楽しめない人

    +19

    -15

  • 47. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:03 

    コンサートやライブ。
    どうしても楽しめない。

    +32

    -8

  • 48. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:15 


    外食が苦手です。
    落ち着かない。
    お惣菜やお弁当を買って家で食べたい。
    夫が外食好きで週1でします。
    外食の方がおいしかったりコスパ良かったりする食べ物もあるけど、苦痛です。

    +32

    -12

  • 49. 匿名 2018/02/18(日) 17:33:29 

    皆でワイワイ、が苦痛でしかありません。

    +98

    -2

  • 50. 匿名 2018/02/18(日) 17:34:14 

    ディズニーランド
    ユニバーサルスタジオジャパン

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/18(日) 17:34:19 

    >>13

    カラオケ。わかる。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/18(日) 17:35:26 

    女子会

    +25

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/18(日) 17:36:11 

    インスタグラムで加工して見栄はっても、やってることカオナシと同じじゃん?

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/18(日) 17:38:04 

    お笑いがダメ・・・
    M-1などのグランプリ系は一度見たきり
    バラエティ類も見れない(みない)

    虚しくなったりイライラしてしまう

    +30

    -6

  • 55. 匿名 2018/02/18(日) 17:39:05 

    この間、グループラインでインスタの話で盛り上がり出してやつていない私はよく分からなかったのでフェードアウトした。
    陸海空のいいねアース目的でアプリ取ったけど使い方が意味がわからなくてすぐ削除してしまった。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2018/02/18(日) 17:39:16 

    スーパー銭湯や健康ランド。不衛生に感じてしまう、、、
    プールや海の家の更衣室もダメで行きたいと思わない。

    +37

    -3

  • 57. 匿名 2018/02/18(日) 17:39:39 

    クラブで踊るとかキャバクラだのホストだのかな、金もったいないなあと思ってる

    +61

    -3

  • 58. 匿名 2018/02/18(日) 17:41:02 

    山登りに行くたびに途中からなんでこんなことしてるんだろうと悩む

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2018/02/18(日) 17:41:47 

    海は汚いから嫌い。
    プールでいいじゃん。

    +20

    -4

  • 60. 匿名 2018/02/18(日) 17:42:46 

    >>59
    プールも汚い。
    小さい子とかおしっこしてそう。

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/18(日) 17:42:54 

    >>2
    インスタはフォロワーが居たり、イイネしてくれる人が居ると自己肯定感が高まる。
    あっ、私生きてていいんだ…って少し思えるよ。

    自分に自信が無い人こそやるべき!
    世間一般に楽しいと言われていることが楽しめない人

    +4

    -19

  • 62. 匿名 2018/02/18(日) 17:44:39 

    日帰り温泉やスパの楽しみ方が分からない。

    泊まりなら、お風呂で温まった後は部屋で食事して、あとは寝るだけだから分かる。

    でも、日帰りだと、わざわざメイク落としてコンタクト外して、
    お風呂で温まった後に、慌ただしくまたコンタクト入れてメイクして服着て、食事して、
    その後は家に帰ったらまたコンタクト外して、メイク落としてお風呂に入るよね?

    一日に何度も洗顔して、返って肌に悪そう。
    慌ただしいだけで、くつろげないし。
    行き帰りの為だけのメイクも無駄に思える。

    +35

    -8

  • 63. 匿名 2018/02/18(日) 17:45:24 

    出かけるのは好きだけど、バーベキューや屋台なんかの外でご飯食べる系は苦手。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2018/02/18(日) 17:47:45 

    スタバ等のコーヒーショップでお茶すること。
    みなさん楽しそうにお茶しながらおしゃべりしたりくつろいだりしてますが、私はあの雰囲気が何故か落ち着かないので楽しめません…。
    たまに入店してもテイクアウトが多く、店内で飲み物を飲む場合も急いでガブガブ飲んでササッとお店を出ます。
    ファミレスみたいなボックス席?なら落ち着いて楽しめるんですけどね(´^ω^;)

    +46

    -2

  • 65. 匿名 2018/02/18(日) 17:48:41 

    >>32
    >>7ですが、64じゃないスマブラがあるってことをまず知らなった笑
    ボンバーマンやったことない!教えて欲しい~

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/18(日) 17:50:37 

    イオンに行くこと
    混んでるしガチャガチャしてるしうるさいしストレスたまる

    +32

    -4

  • 67. 匿名 2018/02/18(日) 17:52:28 

    お祭り
    バーベキュー
    お花見

    嫌いです

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/18(日) 17:52:46 

    お祭り。

    何が楽しいのかわからない。
    花火大会はまだ花火を見るという目的があるからマシだけど、やっぱり混んでるから嫌。
    お祭りは、目的もなくガヤガヤ騒がしい中で歩き回って、たいして美味しくもない屋台の食べ物を食べて疲れるだけ。
    意外と食べづらいものが多くて、家でゆっくり座ってお箸で食べたくなる。

    +36

    -4

  • 69. 匿名 2018/02/18(日) 17:52:48 

    カラオケ。この時期はインフル怖いし、喉を酷使したくないし、お互い大して上手くもない歌を聞かせあって何が楽しいのか解らない。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/18(日) 17:55:37 

    家で、がるちゃんで充分。
    けど春に人が少ないところに
    出かけたい。

    +18

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/18(日) 17:56:04 

    飲み会
    大人数だといつも孤立してしまう

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/18(日) 17:57:17 

    100円ショップで買い物とか。
    どう言おうが安かろう悪かろうの世界だし。

    使い捨てにすればいいという人も多いけど
    物はなんでも本当に必要かも含めて厳選して
    良いものを買って手入れしながら長く使いたい。

    物自体もむやみに増やしたくないし
    捨てるのも気が咎めるんだよね。

    +11

    -6

  • 73. 匿名 2018/02/18(日) 17:58:29 

    SNS全般と職場の飲み会

    仲良い人達で行く数人の飲み会は好きです。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/18(日) 18:00:16 

    バーベキュー
    なんで外でご飯食べるの?
    それに食事するなら上げ膳据膳がいいです
    しかも費用が高い

    +61

    -1

  • 75. 匿名 2018/02/18(日) 18:00:16 

    映画館で映画を観ること。

    別に後からテレビで観れたりレンタル出来るんだから、家でゆっくり観た方がいい。

    +14

    -5

  • 76. 匿名 2018/02/18(日) 18:00:28 

    >>16
    ハロウィン イースター 恵方巻
    全部いらないよね関東では
    元からある地方はお続けください

    +54

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/18(日) 18:00:41 

    野球、サッカー、相撲
    スポーツ観戦は嫌いじゃないけどこの3つは興味なさすぎてつまらない

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2018/02/18(日) 18:07:32 

    外食全般。コストダウンの為に中国食材が大量に使われてるだろうし、色々と無理。

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2018/02/18(日) 18:08:28 

    女子校のノリについていけず辛かったです。
    女子だけで気楽だった、楽しかったって方も多いですが、私の場合まさかのいじめにあい散々でした。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2018/02/18(日) 18:08:36 

    バーベキュー私も楽しめない。
    意外と費用も手間もかかるし、
    何もしないと文句言われて、積極的に動いても女子力アピールとか文句言われる。
    後片付けもめんどくさい。
    暑い季節はもちろん暑いし、春や秋も紫外線がキツい。
    虫が飛んでたり、食材が痛まないか不安になったり、衛生面も気になる。

    外で食べると美味しいねーとか、そうでも無い。
    空調の効いた部屋でのんびり食べたい。

    +76

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/18(日) 18:12:47 

    スキーとスノボ。
    学生時代に付き合いでやらざるを得なかったけど苦痛でしかなかった。
    身一つであんなにスピードが出る事をするなんて恐怖でしかない。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/18(日) 18:13:25 

    >>62日帰り温泉?
    その日は1日ノーメイク。
    日焼け止め&マスクで
    OK牧場♪

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/18(日) 18:14:47 

    みんなのわかる。
    家でまったり一緒にゲームや映画鑑賞やおしゃべりしてくれる友達が欲しい。

    +24

    -3

  • 84. 匿名 2018/02/18(日) 18:15:18 

    すでに出てるけど、やっぱりカラオケ!
    人前で歌って楽しい気持ちも分からないし、他人の歌聴いても何も楽しくない(笑)
    なんでみんなあんなに自信満々で歌えるんだろ…

    飲むのは好きだけど、二次会はカラオケ行こ〜の流れになったら即帰ります。

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/18(日) 18:15:18 

    動物園。
    紫外線がすごいし、混んでてうるさいし、なんか臭かった。
    動物好きだけど、ネットで見る方が良い。

    水族館。
    混んでてうるさいし、魚が泳いでるだけだった。カワウソは寝てた。
    家でネットで見た方が良い。

    +22

    -7

  • 86. 匿名 2018/02/18(日) 18:16:19 

    子供の授業参観 運動会 部活動 等
    張り切って行く人ばかりです。
    どうして私は 楽しめないんだろ。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/18(日) 18:16:31 

    バーベキューって30過ぎの女にとって良いことあるの?

    男や子供が楽しむのはわかるが。

    虫は多い、日焼けはする、トイレは大変、後片付けとかどうせ男より働かされる。

    できたら父親と子供だけでやってほしい。私は嫌い。本当いいことない

    あれは男と子供だけが楽しむ娯楽でしょ

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/18(日) 18:17:31 

    バーベキュー
    片付けとか面倒くさい
    外ってやりにくいし
    昔は好きなフリしてたけど、この頃は嫌いって言うようになった

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/18(日) 18:18:28 

    >>8
    準備も片付けもめんどくさいもんね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/18(日) 18:18:42 

    野外のコンサート
    雨降ったら化粧落ちるし、カッパとかの用意大変だし
    トイレも大変だし、場所も駅から遠いところが多いし、ドームとかアリーナコンサートより全然楽しめません。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/18(日) 18:19:15 

    >>82
    行きは良いけど、帰りにそれなりのお店で食事したりする時にノーメイクは恥ずかしくない?
    それに日焼け止めも落とすよね?

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2018/02/18(日) 18:21:05 

    カラオケ、ボーリング、バーベキュー、キャンプ、フェス、祭り、居酒屋、とにかくウェーイwwwなノリが無理。
    たぶんDNAにウェーイwが入ってない。

    +67

    -2

  • 93. 匿名 2018/02/18(日) 18:24:49 

    屋外でいろんなお店が出て行われる食のイベント。楽しそうだったので憧れていましたが実際に体験してみると私には不向きでした。
    風で器とか飛びそうになるし、テーブルや席が簡易的なものだからガタついて落ち着かないし、混んでて並ばなきゃ食べられないし、いざ食べようとしたら席空いてないし。゚(゚ˆωˆ ํ )゚。
    あまりお得な値段でもないからたくさん食べようと思うと結構な出費になるのも納得できませんでした( ˙-˙ )
    同じお金を払うならお店の中で落ち着いて食べた方が良いなと思いました。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/18(日) 18:25:22 

    おばちゃん同士の褒め合い、謙遜しあい。

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2018/02/18(日) 18:25:25 

    友達に家で遊ぼうって言われて2人でずっとTV見てた時は苦痛だった
    TVつけてて会話とかじゃなくて、ほぼ黙ってTV見てるの
    話しかけると、いまいいとこだからって言われて、会話はCMの間だけ

    友達はそれで楽しくて一緒に遊んでるつもりらしかったけど
    天気のいい昼間っから無益に時間を潰してる感が半端なかった

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/18(日) 18:27:34 

    女子会が
    大嫌いです。
    2人のサシ飲みとかランチなら良いけど
    大人数になればなるほど疲れる。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/18(日) 18:28:35 

    LINE、楽しいし便利だからとかすすめられますが
    大嫌いなのでやることはないと思う。
    LINEのどこが楽しいんだろう。。疲れそうとしか思えない。

    +17

    -3

  • 98. 匿名 2018/02/18(日) 18:30:18 

    ボーリング。
    玉は重くてベタベタしてて汚い。
    貸し出しの靴も汚い。
    意外と疲れる。
    どこが楽しいの?

    ゲーセン。
    ゲームやり方が分からないし、音もうるさい。

    焼肉。
    臭い。なんでお金出して客が焼かないといけないの?

    そんな私の休日。疲れたー!家でガルちゃんが一番!

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2018/02/18(日) 18:31:23 

    ディズニーって書きに来たら
    既にいっぱいあったw

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2018/02/18(日) 18:32:55 

    カラオケ
    部屋のにおいがまずダメだし、自分含めて
    下手な歌聴き合って歌い合ってもつまらない。
    全員歌わなきゃみたいな空気感も嫌だし。
    ならアーティスト本人のMVを流してもらって 単に鑑賞した方がよほど楽しい。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/18(日) 18:34:43 

    ボーリング

    下手なのですが、仲間うちにも失笑されてドンマイみたいなこと言われ
    どこが楽しいのかわからないので参加することをやめました。下手同士でいくならまだしも、そうでないなら下手な人間には苦痛でしかない。

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2018/02/18(日) 18:34:52 

    子供の時子供会のキャンプに毎年連れてかれてたけど全然楽しくなかった
    もともと家で本読んだりしてる方が好きで運動音痴だし虫苦手だし
    人見知りだから初対面の子達と早々に仲良くとかなれないからいつもポツン
    何より昔のキャンプ場だからトイレは目がしみるほど臭くて汚くて虫がうじゃうじゃいて、夏なのにお風呂もないから頭痒くなって汗くさくて地獄
    大人になって、親も実はアウトドア嫌いだけど子供会の付き合いで断りきれず行ってたと知ったけど。

    もうとにかく子供の頃のキャンプが嫌すぎて今でもキャンプ自体が好きになれない笑
    行く機会ないからいいけどね!

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/18(日) 18:35:53 

    会社の飲み会

    職場の人はやりたがるけど全然行きたくない
    ガルちゃんだと不評だからほっとするw

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/18(日) 18:36:41 

    ゲームセンター
    うるさいしガラの悪いのもいるし、
    無駄にお金使うのがなんとも無意味だと
    思うから行ってない。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/18(日) 18:36:58 

    女子会、飲み会。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2018/02/18(日) 18:39:47 

    >>93
    私もフード系フェス楽しめなかった。

    私の行ったところは、チケットみたいなのを購入してから、各お店で使うみたいな感じで、すごい並んだし、使い方も意味不明だった。

    簡易的な紙の容器はペラペラだし、肉もペラペラで、値段の割りに少ないし美味しくも無かった。
    そして、疲れてるのに座る場所も無い。

    常にウェーイ系の音楽がガンガン流れている中、全く楽しくなかった。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/18(日) 18:43:51 

    ライブ

    ひどいリズム音痴で縦ノリできない

    +3

    -3

  • 108. 匿名 2018/02/18(日) 18:45:57 

    フェスとか外のお祭りはここで書き込まれてる理由+私の場合はトイレ事情もきになって楽しめない
    過敏性腸症候群と頻尿の身にはトイレがすぐ使えることは必須事項

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/18(日) 18:46:40 

    イルミネーション
    どうしてこんなにも寒い中電飾を見に行くんだろうと思う…年取ったな( ˙-˙ )

    +36

    -3

  • 110. 匿名 2018/02/18(日) 18:48:39 

    浅草をぶらぶらする事。

    観光客いっぱいで騒がしい中、人混みをぶらぶらして、なんか食べてまたぶらぶらして帰るのが一体どこが楽しいの?
    うちの近所の商店街の方が人が少なくてマシ。
    浅草寺の映像見ながら家で団子食べるだけでいいじゃん。

    +15

    -3

  • 111. 匿名 2018/02/18(日) 18:50:56 

    キャンプとか。
    家の中のほうが快適と思っちゃう。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/18(日) 18:53:46 

    ディズニー、スノボ、飲み会、お祭り…
    学生時代そういう人集まるのは全部大嫌いだったけどアラサーになったら好きに変わった
    精神的余裕ができたからかな
    若い時に斜に構えてないで頑張って参加すれば良かった
    きっと行ったら何だかんだ楽しかっただろうし、つまんなくても人生の経験値たまったと思う

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2018/02/18(日) 18:59:09 

    ネコカフェ

    結局、おやつタイムにエサ貰うために群がってくるだけじゃん。なんか臭いし。
    料金システムもまるでキャバクラ。
    おやつを買わせるためきちんとご飯あげてないのか、猫のガッつき方も怖かった。

    猫も可哀想。客もバカにされてる。

    +28

    -5

  • 114. 匿名 2018/02/18(日) 19:00:32 

    マスクして帽子被った爺さんは、かなりの地雷。
    いつか、道路に突き出してやろうと思う。
    イッたとしても、老害だから良いことしただけ。

    +4

    -8

  • 115. 匿名 2018/02/18(日) 19:02:27 

    >>21
    その気持ち、わかります!
    たまにはお酒が入らないような話もしてみたいし、本当はこちらから話題を打ち出してみたいくらい。
    漫画とかの雑談となると学生時代の友達とかネット限定になりやすいんですよね。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2018/02/18(日) 19:02:29 

    野外が苦手。映画館とかショッピングとかの屋内なら大丈夫だけど、バーベキューとか海水浴とかなにがいいのか分からない。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2018/02/18(日) 19:04:27 

    >>110
    浅草つまんないよね
    一回行けば十分

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2018/02/18(日) 19:05:43 

    >>21
    めっちゃ友達になりたい(*´-`)
    漫画の感想言いあったりするの楽しそう〜

    おやつ作って持っていくねー!w

    +5

    -6

  • 119. 匿名 2018/02/18(日) 19:05:59 

    人と出かける事
    気を使うし、自分の思うように動けないし
    一人が一番気楽なダメ人間です

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/18(日) 19:06:09 

    カラオケ。
    重度の音痴なのでお世辞でも褒められたことがない。
    それが嫌になって社会人になってからはほとんど行かなくなった。
    カラオケボックスの雰囲気や歌うこと自体は嫌いじゃないから余計に辛い。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/18(日) 19:09:34 

    ドラマを観ること。
    「俳優さん達は頑張ってるなぁ」って視点になってしまう…純粋にストーリーでドキドキワクワク楽しめない(;´∀`)

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2018/02/18(日) 19:09:59 

    目的がないのに遊びに行くのが苦手。
    例えば、渋谷のA店で食事してからパルコで買い物とか具体的な場所が決まってればいい。
    でも、ブラブラして良さそうな店を見つけて入って、行く当ても目的もなくブラブラするのが楽しくないし疲れる。
    突然入った店が店員の態度悪いともっと嫌だ。
    道も混んでるし、目的済ませて早く帰りたい。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2018/02/18(日) 19:11:47 

    イルミネーション
    寒いし、人多いし、入場料割増になってるところもあるし…

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/18(日) 19:13:26 

    ディズニーアニメ。
    くわっと見開いたような登場人物の顔も、あのご都合主義の世界観も苦手…(;´_ゝ`)

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2018/02/18(日) 19:14:14 

    イオンとか大型ショッピングモールが開店してそこへ行く事。

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/18(日) 19:17:04 

    旅行や観光。

    風景を観て、写真撮って、食事して帰るだけ。
    なのに用意や支度はめんどくさい。

    もう、写真は背景合成して、それを眺めながら、お取り寄せグルメ食べるだけでいいと思った。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/02/18(日) 19:17:56 

    カラオケ
     → 一回友人に「音痴だね(笑)」って冗談で言われてから恥ずかしくて怖くて行けない

    ディズニーランド
     → 楽しいのは知ってるけどやっぱり現実を考えちゃう!人混みだし疲労の方が勝る

    誰かと食事
     → すんごく気を遣う! でもしなきゃいけないときは自分を我慢してる。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/18(日) 19:20:25 

    >>40
    なんか笑ったww

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/18(日) 19:21:24 

    友達と遊ぶ事。
    人とワイワイするの楽しいと思った事ない。
    家で色々好きな事してる方が楽しい。

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/18(日) 19:24:38 

    合コンが苦手です
    競争みたいな雰囲気が嫌になってすぐ帰りたくなります
    あと合コンに参加するような男性と付き合うこと自体無理なので単純に時間の無駄だと思ってしまう

    +24

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/18(日) 19:26:15 

    私もテーマパークとかキャンプとか旅行とかめんどくさくて、浪費するから嫌だ。
    休みなら家で寝てたい

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/18(日) 19:29:09 

    酒を飲みに行くのが楽しいどころか人生最大の楽しみみたくなってる風潮、勘弁してほしい~~

    子供の時から一貫して酒が旨いと思ったことないし飲みたくもない。ただひたすら美味しいものだけ食べたい。なぜ大人になると皆酒がないとやってられないのか。ほんと理解できない

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/18(日) 19:32:20 

    クリスマスや正月に浮かれてる奴の気が知れない。何が楽しいのか理解できないよ…

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2018/02/18(日) 19:42:54 

    子供のお祝い。七五三とか…

    とにかく準備で疲れてしまって楽しめない。
    もうお金と子供だけ渡すから、色々楽しんできてもらいたい…
    って感じになる。

    +18

    -1

  • 135. 匿名 2018/02/18(日) 19:56:25 

    売上が良かったので飲み会します!
    イヤだ…早く帰りたい…奢ってくれるならコーヒーで充分です。

    +32

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/18(日) 20:00:14 

    海水浴。
    人混みの中で、汚い海水に浸かって、砂にまみれて、不味いもの高い値段で食べて。
    大っ嫌い。

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/18(日) 20:00:23 

    パズルとか謎解き系のゲームや映画が苦手です。
    ゲームで言うと、わたしはアクション系が好きでマリオとかポケモンとかやっていたら、謎解きが好きな友達はレイトン?とか逆転裁判やってて、全然趣味が違うくて笑った。
    たぶん頭が悪く謎が解けないから面白くないのかな?と思います。
    アニメのコナンとか子供の頃好きだったけど、犯人が分かったこともなかったし誰かなと予想することはしてなかった。ただ雰囲気がキャラが好きなだけだったかも笑

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2018/02/18(日) 20:01:37 

    学校の何が楽しいんだろう?
    遠足とか修学旅行とか、苦痛でしかなかった。

    +26

    -1

  • 139. 匿名 2018/02/18(日) 20:05:40 

    スポーツ
    見るのもやるのも好きじゃない
    誰が誰に勝とうが自分には全く関係ない…
    ルール覚えるのも苦手。オリンピックは全く見てません( ;;)

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2018/02/18(日) 20:11:31 

    飲み会つまらない。外で飲むと帰るのが大変だし、帰ったあとお風呂入ってスキンケアするのも面倒。
    お酒は家ですぐ眠れる状態で飲みたい。お酒飲んでる時に人の話を聞きたくない。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/18(日) 20:12:54 

    >>1
    主と家でお茶のんで菓子食べながらDVDでも見てまったりしたい。
    私も外出苦手。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/18(日) 20:29:33 

    ディズニー
    キャラクターが歩いてるの見ても別にテンション上がらない
    乗り物興味ない
    並ぶのめんどい、何時間も話すような話題ない
    ご飯高い
    よって全く興味なし
    ディズニー興味ないって話すると何で!?って空気になるのも面倒
    ユニバはまだスヌーピー好きだからグッズ買える点であり

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/18(日) 20:33:59 

    同窓会!
    今週末あるんだけれど…憂鬱で仕方ない!
    ただのおじさんおばさんの集まりなのに何で楽しみなのかわからない。
    自分のおばさんの姿も見せたくない。
    でも、親友が幹事だから出席しないとならない。
    楽しめない自分がイヤだ!

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/18(日) 20:37:03 

    宅飲み
    来られるのも、行くのもイヤだ
    外で飲むから色々理由つけて帰れるのに、宅飲みだったら最悪泊まらなきゃいけないからイヤ
    どんなに仲良い友達でも、お泊まりが大嫌いなので

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/18(日) 20:38:08 

    声優さんのアイドル活動とか顔だし
    キャラクターが好きでPVとか関連映像見てたら
    当たり前のように声優さんが顔だしで出てくるから本当困る

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/18(日) 20:43:11 

    ママ友をたくさん作って支えあったり助け合っていて楽しいってママ友ができない私にわざわざ言いにくる人がいるのですが
    そんなにママ友のグループって素敵な感じなのでしょうか?

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/18(日) 21:03:17 

    私もキャンプやBBQが苦手で、他にも同じ人がたくさんいて少しほっとしました。
    友達に誘われてキャンプ行ったけど、なんでわざわざ外でテントやバンガローで寝なきゃいけないんだ?
    BBQもわざわざ外で焼かなくても焼肉屋の食べ放題の方が良いと思ってしまいます。
    それに長時間、外にいるとビックリするぐらい肌荒れして老けませんか?

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2018/02/18(日) 21:05:37 

    >>112
    みんな斜めに構えてる訳でもなくて、実際家族や友達の手前無理して頑張って参加してるけど、
    結果楽しめないから、ここに書き込んでるんじゃないかな。
    楽しくないものは楽しくないから、仕方ないよ。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/18(日) 21:09:58 

    >>147
    紫外線でボロボロになるし老けるよね!
    不衛生なバーベキューして虫の出るテントで寝るよりも、
    綺麗な焼肉屋さんで食べて、綺麗なホテルで眠りたい。
    または、家に帰りたい。

    +18

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/18(日) 21:12:54 

    野球 博打、サッカー プロレス ゴルフ 車 酒 一般的男がすきなもんの大半が興味なし
    くだらん

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/18(日) 21:13:04 

    デパートの物産展が苦手です。

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2018/02/18(日) 21:14:54 

    商魂たくましく巧に躍らされるのが資本主義だからね、バカほど簡単に躍らされる

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/18(日) 21:19:09 

    私もディズニー。

    チケットも食べ物も全てが高い。
    それでも、非日常の夢の国が味わえたら安いんだろうけど、
    夢の国と言う割には、最近は接客態度もよくないし、中国人観光客だらけ!

    返って、日常でも見かけないレベルのマナーの悪いうるさい客を見てゲッソリする。

    中に人が入ってるだけの着ぐるみにキャーキャー言ったり、長時間並んだり、たいしたことない高い料理食べてお土産買って、
    金使って疲れただけの楽しくない一日にウンザリ。

    +20

    -2

  • 154. 匿名 2018/02/18(日) 21:20:16 

    スポーツ観戦

    よってオリンピックも無関心

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2018/02/18(日) 21:25:29 

    デパ地下

    騒がしくてガヤガヤしてるし、
    いろんなにおいが混じりあったにおいが苦手。
    試食に群がる人たちも、下品に感じる。
    デパートなのにスーパー以上に所帯染みた下品な雰囲気。
    私は必要で欲しい店で買ったら、すぐに退散してる。
    いろいろ見たり、試食したりして楽しめる気持ちが分からない。

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2018/02/18(日) 21:32:33 

    ご当地グルメを食べ歩きすること

    私は、歩きながら食べたくない。
    店に入って、座ってゆっくり食べたい。
    肉まんとかコロッケとか、紙に包んであっても、手が汚れたり食べづらい。
    歩きながら食べるぐらいなら、食べたくない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/18(日) 21:52:18 

    ハローウィンの仮装…わたし年取ったからかな…楽しさがわからんかった…

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/18(日) 21:52:33 

    >>149
    全く同感です。夏の暑い中なんで外で自ら不衛生なことするのか不明。
    温泉やホテルでふかふかな布団で寝たいし、お部屋でくつろぎながらワイワイした方が楽しいと思ってしまう。

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2018/02/18(日) 22:05:48 

    バーベキュー私も苦手。
    何が楽しいのか全くわからない。みんな「外で食べると美味しいね」とか言うけど、お肉も生焼があったり焼きそばもベタベタしたり なんせ美味しくない。虫は飛ぶし暑いし日焼けするし。
    食べてばかりは悪いから色々とお世話するけど周りの人に気を使って楽しめない。
    嫌いだわ。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2018/02/18(日) 22:10:47 

    >>158

    プラス押そうとしたのにマイナスを押してしまいました。
    ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/02/18(日) 22:21:40 

    キャンプやバーベキューやお花見もそうだけど、
    外で食べた方が美味しい!とは思えないよね。

    手がベタベタになったり、周りに気を使って頑張って、たいして美味しくない焦げたりベチャベチャなものを周りの雰囲気壊さないようにテンションあげて美味しそうに食べるだけ。
    トイレも並んだり汚かったり。

    家で食べる方が美味しいのに。

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2018/02/18(日) 22:28:50 

    わかるわかる分かりすぎる。
    たまーーーになら、ショッピングもディズニーも楽しかろう。
    けど、求めるスパンが他人より長い。

    物欲さほどないし、食に関する興味も低い、
    外出するのも疲れやすいとなると、家にいるのが第一選択肢になる。

    Amazon楽天あるから買い出しも困らないし、
    わざわざ出る必要性を感じない。

    お金持ちで、時間も有り余ったら変わるのかな??

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/18(日) 22:29:48 

    みんな安っぽいバーベキューしかしたことないんだねwかわいそうに

    +2

    -8

  • 164. 匿名 2018/02/18(日) 22:32:48 

    >>163
    ちなみに高級なバーベキューとはどんなのだい?

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/18(日) 22:42:00 

    そもそも外で料理したり食べるのが苦手なので、10万のお肉出てきても嬉しくない。
    それなら3000円で焼肉定食のランチ食べるよ。

    これは考え方や感性の違いなので相入れる事はないし、
    どっちが上か下かもない。
    ただ違うだけ。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2018/02/18(日) 22:53:24 

    オリンピック

    全く興味ない
    早く終わらないかな。

    +17

    -4

  • 167. 匿名 2018/02/18(日) 22:53:59 

    バーベキュー
    ディズニー
    旅行
    結婚式
    女子会

    スノボ

    全部苦手。結婚式は自分がやるのも行くのも嫌。
    唯一好きなのは仕事と休日ゴロゴロ
    虚しい人生

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/18(日) 22:54:46 

    カラオケ
    うるさくて頭割れそう。

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2018/02/18(日) 23:13:41 

    >>163
    安っぽくないバーベキューとは、
    あなたはどんなバーベキューをしているのか教えて欲しい。

    お店が場所や食材を用意してくれて、火を起こしてくれる所もあるけど、あとは肉焼いたり切ったりはセルフだし。
    高い肉でも、焼くのはこちらだし。
    高級なところは、全部店員さんがやってくれるのかな?
    でも、それなら、そもそもバーベキューじゃないし。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/18(日) 23:19:31 

    ディズニーランド
    修学旅行で行ったけど、乗り物とか並ぶのが面倒で班の人たちと分かれたら、仲間はずれにされてると思った教師に無理やり誘われ、体育教師一行とジャングルクルーズに乗る羽目になったという最悪な思い出

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2018/02/18(日) 23:19:40 

    飲み会が苦手です。
    主さんと同じで室内が好き。
    気を遣い過ぎて疲れるので、親しくない人でも気楽に接することができるようになりたい。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2018/02/18(日) 23:27:56 

    女子会。
    女友達に恵まれなかったせいか、気を使って仕方ないし、面倒くさいと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/02/18(日) 23:43:27 

    ビュッフェ
    よく腹壊すので一度に沢山食べれない。
    美味しい料理はすぐなくなるので、
    タイミングが合わないと食べれずに終わる。
    ていうかその存在に気付かないまま終わる可能性もある。
    自分の盛り付けが下手なので、
    見た目から不味そうに見える。
    よく誘われるけど、正直行きたくない。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/18(日) 23:45:06 

    バーベキューとか、イルミネーションとか
    苦手です(u_u)

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/18(日) 23:49:28 

    BBQ、キャンプ、ミュージックフェス的なやつ。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2018/02/18(日) 23:50:31 

    ボーリング…へたすぎてチーム対抗とかになると自分のせいで負けてイヤ。何よりヘタなことをしてるのを見られるの恥ずかしい。
    カラオケ…上手すぎてヒかれて、あと歌うのイヤだーと言われる。一人ていくか、上手い友達とだけいく。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2018/02/19(月) 00:09:02 

    ドライブデートってどうですか?
    きちんと目的地あってそこ目指すドライブなら全く苦じゃないんだけど
    あてもなくテキトーに方面だけ決めて、あとはテキトーな所でご飯食べよー!的なドライブが無理だ。

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2018/02/19(月) 00:35:55 

    花火 花見 BBQは本当に面白さがわからない 寧ろ苦痛。 桜や花火をポーっと見て「綺麗だね〜」って酔いしれてる風に言いながら早く帰りたいな〜って思ってる。
    花火は まず寒い 地べた痛い地べた安定してないから 酒こぼすし 居酒屋で飲もうよってなる。花火も花見も毎年一緒なのに
    皆んな本当に楽しいのかな?
    サッカー観戦で スポーツバー行く人居るけど 家で一人でゆっくり見てる方が集中できる。 皆んなワイワイやりたいだけなのか⁇ 不思議でいっぱい。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/02/19(月) 01:08:51 

    占い、手相の類
    全く興味なし

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/02/19(月) 01:09:25 

    パーティー
    サプライズ
    大勢でわいわいすること

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/19(月) 01:11:52 

    姫様っぽい格好が苦手
    自分はもちろんやらないけど
    結婚式に参列しても
    ウェディングドレスにすら感動しない
    ふだんの服のほうがお洒落で可愛いよ
    と思ってしまう

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2018/02/19(月) 02:01:22 

    ボーリングとかの、屋内遊具系

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2018/02/19(月) 02:28:09 

    芸人と呼ばれてる人たちが出てるバラエティ番組全般。何が面白いのかまったくわからない。
    NHKの自然や科学の番組とかが昔から好き。
    ひねくれてるとか変わってると言われるんだろうから何十年も誰にも言えないけど。
    そもそも、よく見る売れてる『芸人』の人たちに、いったいどんな『芸』と云えるものがあるのかがわからない。ただ声を張り上げて勢いで持って行ってるようにしか見えなくて疲れるばかり。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2018/02/19(月) 02:40:41 

    テーマパーク、遊園地、祭り、飲み会、人が集まるものがとにかく苦手
    楽しさの押し売りや、楽しめないヤツは頭おかしいみたいな予定調和がすごく苦痛
    落ち着けるシチュエーションで落ち着ける親密な人だけと、ゆっくり静かに過ごしたい

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/02/19(月) 03:02:40 

    >>1 骨粗しょう症になるよ
    日を浴びないと

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2018/02/19(月) 03:04:01 

    バーベキュー何が楽しいのか理解不能
    誘われるのが苦痛

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2018/02/19(月) 03:19:27 

    夏のビアガーデン
    なんで暑いのに外?
    熱中症で倒れる。
    化粧もドロドロに崩れるし なにがいいのかわからない。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2018/02/19(月) 03:21:12 

    ドライブ
    私が車酔いしやすいのもある。
    移動がとにかく苦痛。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/19(月) 03:27:00 

    >>80
    真夏の真っ昼間から外でBBQとかやってられんよねw
    暑い中、熱い火の前で、汗だくで食べるとか無理。
    家の庭とかだとしても、道具、食材一式を外へ持って出ないといけないし。
    それならエアコンのきいた涼しい部屋や、お店で快適に食べるほうが心地いーわw

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2018/02/19(月) 03:33:54 

    >>187
    夏の夜のビアガーデンってテレビで時々見るけどいつも蚊に刺されないの?て思う

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/19(月) 03:50:27 

    夏の暮らし、行事
    全て辛い、日本から脱出したい
    ジメジメベタベタなのにブラ付けてストッキングはいて化粧して外出たら蚊が沢山紫外線サウナみたい最悪
    ハワイの様にカラッと晴れてたらいいけど
    寒い寒い冬のが100倍マシ
    毎年死にそうになりながら数カ月耐えて暮らしてる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2018/02/19(月) 03:55:53 

    連続ドラマ。
    いい作品は面白いんだろうけど、週1とか毎朝とかのスパンで追いかけるのが面倒。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2018/02/19(月) 04:02:20 

    オリンピック…日本が金とっても何一つテンションあがりません…「よかったね〜」くらい…日本代表とかいうけど、頼まれて行ってるわけじゃないし…自分の為にやってることだし…好きでもないし嫌いでもないしあえて観ない…
    オリンピックでテンション上がってみたい…

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2018/02/19(月) 05:34:33 

    共感できる書き込みばかり…。
    いろいろ連れ出したがる友人がいるけど正直迷惑。
    「家にいるほうが好き」なんて言おうものならあきらかに哀れみの目、
    さらに「人は一人じゃ生きていけないよ」なーんて言う。
    最低限の人付き合いでこれまで生きてこられたから問題無いんだけど。

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2018/02/19(月) 06:26:32 

    インスタ

    友人の心の中で何を思われるから分からないし、自分のいないところでネタにされたくないから
    私はアップしません。
    アップしてる人はなんともが思わない人なのかな?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2018/02/19(月) 06:52:22 

    家とショッピングは好きだけど後は苦痛!!友達と話してるだけでいんだけど。夫はインドア、ゲーム出来ればいいから、楽。たまにショッピングや公園に行くくらい。遊びの何が楽しいのかわからない。遊園地は嫌い動物園ならいいけど。一度行けば数年いかないし

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2018/02/19(月) 06:57:21 

    多分、世間的には極少数派。
    寒がりなので外遊びは苦手。スキー、スノボの良さが分からない。
    カラオケも嫌い。極度の音痴なので歌ってストレス発散ではなく、歌うことでストレスがたまる。
    テレビ、特にバラエティーは煩いから観ない。
    ゲームも嫌い。
    お酒は飲めない。焼肉は胃もたれするから苦手。

    知り合いに、今までどうやって生きてきたの?と聞かれた。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/19(月) 07:29:17 

    スポーツ観戦
    高校野球、駅伝、オリンピックすら興味もてない
    職場でも家でもこの話題一色の時があるからしんどい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/19(月) 07:54:32 

    ドッジボールとか球技のスポーツ。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/02/19(月) 07:56:18 

    大勢で行動すること。大勢でワイワイすること。
    発達障害なので無理です。二人なら楽しいんだけどね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/19(月) 08:13:52 

    バーベキュー。企画準備と片付け、みんなで食べるから気を使う、意外と金がかかるし天気に左右されるのが最悪。
    遊園地のジェットコースターやら回転物。拷問としか思えない。しかも金払って並んで乗るとか無理。
    祭りの出店。汚ったないおっさんがつくってるのとか…高いし気持ち悪い。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2018/02/19(月) 08:44:52 

    アートアクアリウム
    人が多すぎて苦痛だし撮影OKだからみんながベスポジ狙って暗くて狭い空間で押しあったり待ったり全然楽しめなかった

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/02/19(月) 09:08:42 

    学生時代の部活動。
    だいたいみんな入ってたけど、私は嫌ですぐ辞めました。
    月〜金で毎日顔合わせてる友達と、土日まで会いたくない…しかも練習試合とかで出かけなきゃなのも苦痛で合わなかったので。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/19(月) 09:12:13 

    ウィンタースポーツ全般。
    寒いし、夜中から雪山目指して出かけて
    朝から滑るとか。
    若い時は我慢して付いて行ったけど
    今はありえない。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/19(月) 09:15:45 

    >>170
    ごめん!ちょっと笑った‼︎

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/19(月) 09:17:56 

    >>202
    私も、アートアクアリウム。
    最後の方だったせいか、
    死んでる魚が何匹かいた。狭い所に押し込められた可哀想なお魚と人々。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2018/02/19(月) 09:30:48 

    ライブ!我を忘れてノリノリになれない。恥ずかしいし好きな曲はゆっくり座って聞きたい。
    好きなアーティストなのに、『お前ら最高だぜー!』みたいなこと言うとひいてしまう。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2018/02/19(月) 09:42:50 

    スカイツリー

    いまだに展望台チケット買うのにかなり並んだ。エレベーター乗るのにも並んだ。
    夜景は綺麗だけど、森ビルや東京タワーと大きく変わらない。並んで見るほどでもない。
    帰りにまたエレベーターでも並ぶ。
    ソラマチも中国人観光客ばかりでウンザリ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2018/02/19(月) 11:01:39 

    ディズニーランドは面白さがよくわからない。よく友達からディズニー行こうって言われるけど、あれは他に行くところがなくなってきてるから言うんだろうなって思う。遊園地行こうとはならないじゃない?似たようなもんなんだけどなー。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2018/02/19(月) 11:02:23 

    友達と遊ぶこと自体私には向いてない。家にこもってやりたいことがある

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/19(月) 12:06:25 

    >>86
    子どもを見に行くというよりママ友と喋りに行くのを楽しみにしてるひとが多そう。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/19(月) 12:07:08 

    ディズニーの楽しみ方が分からない。
    高いチケットと高いたいしたことない料理。中国人観光客で騒がしい。並んでばかり。

    子ども、10代のグループ、付き合いたてのカップルだけしか楽しめないよね。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2018/02/19(月) 12:24:18 

    ディズニーリゾート。
    どうしても、巨大な作り物に高い値段、ほら楽しんで感、が苦手です。
    でも他に同じような方がいらっしゃって良かった~。
    でも、質の高いサービスや清潔感は尊敬します!!

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2018/02/19(月) 12:41:42 

    バーベキュー
    キャンプ
    フェス
    スノボ
    スキー

    やるまでに、車に乗ってキャーキャーしたり、飲もうよー!とかテンション上げるのも面倒くさいし、やる前からハードル高い。
    なぜか、これをやっている人達が青春楽しんでいる人みたいに括られるのが嫌だが、出来ない自分が劣っているようにも感じてしまう…

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/19(月) 12:53:40 

    子持ちママですが、本当は子連れホームパーティや誕生日会、運動会のレジャーシートでお弁当…などなど、どーよ!って感じが苦手。

    わー!凄い!どうやって作ったのぉ?という女子トークや、女子力高い〜!とか、この調味料でジッパーで下味つけてぇ〜とかいう会話にも、もう顔が引きつる。

    内心ケンチキとビールでいいじゃん!ファミレスがいい!いちいち水筒に水入れなくてもペットボトルでいいって思う。

    でも、母親失格と思われたくないので雑誌見てキャラ弁とか色どり豊かな見栄えのする料理とか作ったりしている。素でやっているキラキラママたちが偉い。
    早く子育て終えて、焼酎とサキイカと納豆飯で晩酌したい。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/19(月) 13:05:40 

    お花見やピクニック、お祭りや花火大会などで、外でお弁当や食べ物を食べる行楽。

    バーベキューよりはマシだけど、わざわざ外で食べなくても、エアコンの効いた室内で食べようよ!
    桜や自然や花火を歩きながら数分見たあとは、居酒屋やファミレスに移動しようよ!
    その方がトイレも綺麗だし、手も洗えるし。

    屋台の物とか高くて美味しくないし、ビールも温い。居酒屋でいいよ。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:30 

    イベントでテンションが上がる人が駄目です。
    私は旅行が趣味なのですが、飛行機のゲート前で静かに出来ない人、機内で延々と周りに聞こえるくらいの声の大きさで「楽しみだな〜楽しみだな〜」とアピールする人。
    リゾートホテルのプールで多くの人が寝てるのにテンションが爆発する人。
    観光地で入場待ちなど大勢が集合している場でズームにして景色を撮っているのかもしれないが、他人の方へカメラをむけて撮影しまくる人。
    こういう人と同じ場に居合わせてしまうと関わりがなくても疲れる。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2018/02/19(月) 13:11:52 

    ビールのフェス行ったけど、夏だったから暑くて、しかも明かりに蛾とか虫が寄ってきて最悪。

    すっごいゴチャゴチャ混んでるし、そこはウェイ系若者よりもサラリーマンが多かったけど、騒がしかった。
    なんかデポジット?とかいう前もってグラスを2000円ぐらいで買って、それを最後に返すシステム。
    食べ物も高かった。
    居酒屋のほうが良かった。

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2018/02/19(月) 13:14:55 

    >>92さん
    最後の二行、声出して笑ってしまいました。

    私は試合時間が長いスポーツ観戦。
    ニュースとかで見所とか編集されてるので充分。
    水泳とか時間短いのは好きだけど、
    競技と競技の間の何もない時間が無駄なので、結局ニュースで観る。

    仕事中に男性社員達が、オリンピックで日本人選手が出るまで仕事中断しながら事務所と店舗をウロウロしてて、仕事しろ!ってイライラしてしまった。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/19(月) 13:18:06 

    動物と触れ合える広場。

    ヤギに何にもしてないのに、後ろからふくらはぎに頭突きされた。
    羊やヤギはフン垂れ流しで汚い。

    座ってたら、膝の上にランチョンマット乗せられて、ドブネズミみたいな柄のモルモット乗せられた。
    毛がバリバリしてて怖かった。

    動物は好きなのに、見てるだけがいい。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/02/19(月) 13:32:31 

    お台場

    海浜公園を散歩とか、靴が汚れるし日焼けする。
    ショッピングや飲食も、ここでしか買えないものや食べられないものがあんまり無い。
    夜景綺麗だけど、うん、綺麗だね、さぁガンダムみて夜景観たし早く帰ろう!って思う。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/02/19(月) 14:01:15 

    オリンピック

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/02/19(月) 14:16:03 

    エステやマッサージ

    自分で長めにお風呂入ってスキンケアやストレッチするだけでいいじゃん。
    人に身体に触れられたり、世間話もしたくない。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2018/02/19(月) 14:21:15 

    大人数でウェーイ!!系が全部苦手

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/19(月) 14:30:12 

    旅行。
    楽しまないと損って感じの空気がとにかく疲れる。
    楽しむ為に事前に持ち物とか準備して、名所とかも下調べもしなきゃいけないし、現地のご飯とかも探さなきゃいけない。
    でも料理に興味がないから調べてても楽しくない。
    行ったら一日中歩き回らなきゃいけないのが嫌。
    疲れる。
    観光先で感動したりテンション上げないといけないのがツライ。
    素敵な景色とか見てもスゴイなぁくらいしか思わないのしさ。
    そもそもガイドブックで写真見たし。って思う。

    それから数日で何十万も使うのが勿体ない。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/19(月) 14:49:42 

    私は基本インドア派なんだけど
    何故だかスノボだけはハマってしまった
    だけどスノボ仲間はみんな遠くに嫁いでしまって
    一人で雪山に行く勇気ないから
    誰か私と一緒に滑りに行きませんか?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2018/02/19(月) 15:07:46 

    夏のお誘い全般

    レジャーランド、花火、お祭り、ビアガーデン、バーベキュー、キャンプ、海水浴

    夏というだけで全て苦痛。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2018/02/19(月) 15:19:06 

    カラオケは意外とインドアな趣味だと思うけどな。
    薄暗くて狭い部屋にこもって延々と歌い続けるんだよ。
    しかもジメジメ系の曲。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/19(月) 15:34:11 

    基本的に外出好きだし、ディズニーもカラオケも好きだし、いわゆるリア充って言われる側かもしれないけど、バーベキューだけは嫌い。
    準備後片付けがとにかく面倒。
    それでも独身の時は、出会いやきっかけがあるかも!と思って、バーベキューいいねー!とか言って参加してたけど、結婚してからはあんまり好きじゃないとはっきり言うようになった。
    付き合いで参加する時もあるけど、本当に面倒、お店でゆっくり食べたいよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/19(月) 16:02:19 

    家族団欒

    面白くもないテレビ番組を強制的に見せられ、上機嫌な旦那。正直めんどくさい。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/02/19(月) 16:19:14 

    私はバーベキューやキャンプが糞つまらん。お金払って、風の吹きすさぶ屋外で自炊ってアホみたい。お金払うなら、レストランで食いたいし、ホテルで寝たいわ!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/02/19(月) 16:42:53 

    オリンピック

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/02/19(月) 16:45:03 

    バーベキュー一択。パート先で年下だけど上司に当たる独身男性が、凄いセットを持っていて、定期的に開催したがる・・・。

    勿論私なんてパートで参加義務も無いんだけど、たまには行かないと悪い気がして、参加しては準備と後片付けでグッタリ疲れる。

    自分の家族の食事も作り置きして行かないといけないし、あんな網で焼いたお肉なんて固いだけだし、ビールはそのうち覚めるし、虫が飛んでくるし、場所によってはバーベキュー自体がなんか浮いていて観られてるようで恥ずかしいし。

    早く結婚して家族でやってよと願うばかりです。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/19(月) 16:49:42 

    飲み会
    楽しくもなんともないし、できれば行きたくない。
    仕事とかそれに関連してちょっとした世間話とかならなんとかできるけど、飲み会ってなるとプライベートなことガッツリ聞かれるし(彼氏いるの?→いない→どのくらいいないの?最後に付き合ったのいつ?とか…)かなり面倒。
    こっちも会社の人のプライベートとか興味ないし、いちいち話したくないです。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2018/02/19(月) 16:51:29 

    >>228
    ここは、インドアかアウトドアかではなく、
    世間一般で楽しいとされてる事が楽しめないトピックなので
    インドアなカラオケ、ライブ、ゲーム、ドラマ、宅飲みやホームパーティーが楽しめない人も別にいいと思うけど?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/19(月) 16:54:49 

    オリンピック

    興味無し
    羽生くーんとか言ってる人を冷めた目で見てしまう。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/19(月) 16:57:33 

    朝ドラ

    見たことが無い。働いてる時は時間的に見れなかったけど、専業主婦の今も見たことがない。一体誰が見てるの?
    毎朝毎朝見るのがノルマみたいで疲れないのかな。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/19(月) 17:00:39 

    でもみんな1回は経験してるんだからいいよ。
    何事も経験!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/19(月) 17:05:45 

    映画館

    上映直前に奥の席へ後から入ってくる人が邪魔。
    逆に自分が奥へ行く時に気を使う。
    長い。高い。
    家で見た方がいい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2018/02/19(月) 17:17:07 

    バーベキュー

    気温も安定してない、トイレも気軽に行けないところで、大掛かりな準備して、肉を網で焼いてタレで食べるだけの行為に時間費やす意味がわからない。


    流行りの店、行列の出来る店

    お腹すいてる中、何時間も並んで数分で食べるだけのために時間を費やすのが馬鹿馬鹿しい。後の人がいるから気になってゆっくりできないし。どうせいつかサッと入れる時がくるだろうにって思っちゃう

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/19(月) 17:35:05 

    お菓子を食べながらみんなでお喋り

    早く帰って、家でビール飲みたいよ!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/02/19(月) 17:44:48 

    クラシックのコンサート

    静かにしていないといけないし、長くて飽きた。

    ロックのライブ

    耳がおかしくなる。ウェーイとかォィォィ!とか上手く言えない。
    常にハイテンションでいないといけなくて疲れた。
    MC長いと、早く曲やれ!って思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード