-
1. 匿名 2018/02/17(土) 20:10:10
昨年トピが立っていたのでpart2を立ててみました。
主は2人目妊活歴はまだ半年ですが、1人目がすぐにできたので正直焦っています(・・;)
1人いるからいいじゃない!と言われがちな2人目妊活について語りましょう!+190
-83
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 20:12:04
不妊の人☆+7
-57
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 20:12:57
兄弟作ってやれなかった分、貯金頑張らないとなあ。+128
-20
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 20:13:01
2人目1年半できません(/ _ ; )
周りは2人目、3人目ラッシュで辛い…+253
-27
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 20:13:16
半年で悩むのか…+263
-33
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 20:13:28
>>1
主さんの「1人いるからいいじゃない!と言われがち」すごくわかる。
うちは上の子と下の子で、8年あきました。
もうダメだろうなってあきらめた時に授かりました(^^)
+387
-14
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 20:14:21
ひとりもできね〜〜!!(3年程)
今からノンアルコールビール飲みます!+140
-42
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 20:14:23
半年・一年で不妊なの?+150
-50
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 20:14:43
+58
-42
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 20:14:49
歳にもよるよね
高齢なら半年でも焦るし、20代ならまだまだ大丈夫だよ+253
-7
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 20:15:20
2人目やっと妊娠したけど死産した。
今の気分は最低。
もう妊娠したくない。
怖い。+495
-9
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 20:16:17
>>8 1年は不妊だよ+176
-8
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 20:16:40
1人目すぐできた人は半年でも長く感じるのは仕方ないと思う+410
-7
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 20:16:49
一回流産して5年たちました
精子アレルギーもあるので
あきらめました+131
-8
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 20:17:41
自分と同じタイミングで1人目を出産した友人が3人目妊娠中で羨ましい+235
-6
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:08
デキ婚の癖に6年不妊な私…+279
-8
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:34
排卵障害で1人目は人工授精したらわりとすんなり。
2人目がなかなかできずもう6年になろうとしてる。
周りは2人いて当たり前だし、なんなら3人目もいるし
もうあきらめて仕事増やしちゃおうかな。
不妊治療もしてて、家事育児仕事みーんな中途半端なので
もうそろそろいい加減ケリつけたい。
でもだんながあきらめてない・・・+176
-8
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:41
1人目産んで8年。
自然に出来ればいいなと思ってたけどできないもんだね。
不妊治療までは考えてないし、もう上と年齢も離れすぎちゃってるし私もいい歳になってきたから諦めようかなってとこです。。+179
-8
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:43
+7
-15
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 20:18:48
>>11そりゃそんな気持ちになるよ!大変だったよね
+115
-3
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 20:19:51
私もデキ婚だったから3年目に突入して辛いです。年子とか2歳差多いから。知ってる人には貯蓄しとかないと〜って誤魔化してるけど辛い。+149
-7
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 20:20:28
うちは第一子妊娠中に旦那がインフルになって、それが原因で旦那の精子が不能になりました。頭では「精子作れ~!」ってホルモンが人並み以上に出てるらしいけど、精液検査には動いてる精子はゼロ。
三回調べてやっと結果を受け入れました。
今子ども五歳(年中)。弟か妹が欲しいよ~!って言われる度、胸が痛みます。+221
-5
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 20:20:30
1人目6歳まわりのひとから2人目はって聞かれる事なくなってきました+87
-3
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 20:21:11
うちも一人目はすぐできましたが二人目まで5年開きました。何度も諦めようとしましたが、たまたま行った婦人科の先生が近辺では有名な先生でしたので、諦めずに取り組めました。+41
-5
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 20:21:36
若くても不妊
大丈夫じゃないんだよ〜
失敗続きでで27で500万近く使ってるよ…+218
-5
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 20:22:13
私も1人目はすぐできたのに、2人目を望んで1年以上授かれません。上の子の2歳4ヶ月。
焦って近所の産婦人科に行ってエコー見てもらっても、「1人目自然妊娠してるんでしょ?上の子のお世話だったり、ホルモンの関係もあるから、もう少し様子見てそれでも出来なかったら来て!」と帰され。。
最近はみんなから、気軽に「2人目は?」と聞かれて返答に困ってきました。もう無理なのかなぁ。
+32
-25
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 20:22:20
中々出来ないと、毎月タイミングを合わせるって結構大変だよね。
+168
-3
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 20:23:30
不妊な私からすれば男女どっちが生まれても嬉しいのにさ男を産まないといけない所に嫁いだ人ってプレッシャーだよね。でも上手く男授かってて羨ましい。+96
-6
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 20:23:39
>>6
うちも上と下が8学年差です
がるちゃんの不妊トピでも二人目不妊は肩身が狭く、なかなか気持ちを共有できず辛かったです
検査して、治療して、手術もして、それでも駄目で疲れてしまって、病院通いをやめたときに、まさかまさかの自然妊娠(排卵検査薬は使ってた)
そして、今はまさかまさかの三人目妊娠中です
光が見えないトンネルを歩くのは辛いけど、自分に優しくしてあげて下さい
自分の心に素直に甘えて休むときもあっていいと思います
私はリセットしたらお酒も甘いのも食べたり飲んだりしてました
皆さんが授かりますように
+146
-22
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 20:24:12
半年につっかかる人いるけど、半年って結構長いよね
私は一回で出来ると思ってたけど、出来なかったから落ち込んだよ+264
-14
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 20:24:26
子供は間もなく3歳、2人目不妊です。
不妊治療をする経済力がないのと心のどこかで『1人いるからいいか』という気持ちがあります。
同じ様な感じの方は年の差何歳までなら頑張りますか⁇+182
-4
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 20:24:48
2人目不妊で5年目にしてようやく授かりました。ずっと1人はさみしいでしょ?とか、上の子が男の子だとわかったら、必ずもう一人女の子欲しいでしょ?って何かにつけて言ってきた。
下の子も男の子だったんだけど、女の子ほしいでしょ?まだもう一人産めるよ!と今も言われ続けてる。本当に勘弁してほしい。
産み分けできたり、好きなタイミングで妊娠できたら誰も苦労せんわ!と叫びたくなる。
+203
-8
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 20:24:58
>>25若いのにお金あるんだねー+3
-26
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 20:25:09
そろそろ2人目欲しいのに不妊どころか1人目産んでから全くなので妊娠出来るわけない。
+97
-2
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 20:25:15
半年妊娠しないからって
焦ってるの?
いいなー1人目すぐ妊娠できた人は。+15
-48
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 20:26:30
2歳差信者多すぎる。
押し付けないでくれ〜+252
-2
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 20:26:32
知り合いが二人目不妊で直ぐ検査したよ。一人目の妊娠の影響で(?)らんかんが癒着してたって!
治療して直ぐ妊娠したよ。検査もした方が安心よ。+68
-2
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 20:26:32
元々不妊も辛いけど一人目があっさり出来た身からすれば二人目もすぐできそうな感じでしたが不妊でした。トントン拍子な人達って凄いよね。何だかんだ辻ちゃん家凄いわ…+163
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 20:27:11
二人目 7回目の人工授精で妊娠して
出産しました。+32
-3
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 20:27:15
そうそう
二人目は?って聞かれるんだよね
でももう、ひとり娘は大学生
さすがに聞かれないけど(笑)
ずっと辛かった〰️
!!+132
-6
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 20:27:27
>>11 同じなので分かります!
絶対に大丈夫っていう保証がないと怖くて次に進めないよね…+5
-1
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 20:27:33
40であきらめました。+18
-2
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 20:28:56
子宮内膜症からの、チョコレート嚢腫、若年性更年期障害を告知され治療しながら、諦めてたところ、29 歳で授かり婚(出来婚):子は8歳ですが、2人目は出来ず、、、38歳を迎えます。。。
子は欲しいですが、子宮線筋症、子宮筋腫を併発している状況です。40歳位でも初産が多い中、少し悲しい気持ちでもあります。+78
-8
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 20:29:48
>>33
夫婦のお金と自分の貯金もあるんじゃない?こつこつ貯めてる人は若くてもある人いるし、お金ないお金ない言ってても実際みんなある程度あるよ。+24
-2
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 20:30:48
半年でも焦るよ。分かるー。
上の子が2歳で治療初めたけどなかなか実らず、その子がすっかり成長して不妊治療に毎回つきあって励ましてくれた。
体外受精でようやく授かって、ほぼ上の子が育ててくれてるw
私は体外受精の回数を決めてトライしたよ。+65
-19
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 20:32:09
2人目欲しいなと思って頑張っていましたが化学流産、心拍確認後に稽留流産と続いてしまい妊娠するのが怖くなってしまった。
1人目はすぐ出来たので、妊娠出産がこんなにも難しいものなのかと実感しています。+144
-3
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 20:32:29
流産&死産の経験者だけど
お花畑な妊婦さんが羨ましいよ
やたら私は冷静過ぎて産んでも喜べない
障害があるんじゃないかとか不安に
へんなドラマとか見なきゃいいのに
見てしまったよ…+150
-7
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 20:33:16
>>36
ひと昔前は2歳差当たり前だったけど、今は多くないよね。
うちは6歳差だから楽で楽で仕方ない。
二人目不妊に感謝したい。+120
-30
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 20:34:02
娘が生まれて、2学年差で欲しいな〜思ってたら授からず、3学年差は中学高校で入学準備で2人分まとめてかかるし、今授かっても大変そうやな〜と思いながらも頑張ってたけど授からず、今年娘は10歳になります。
ママ友からは、まだ30代なったばっかりやからすぐ出来るって。と言われるけど出来る気がしない。3人以上の子持ちが多いのでめっちゃ羨ましいです。
皆さんに可愛い赤ちゃんが授かります様に。+89
-5
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 20:34:56
もうすぐ13年経つ。
今34で、まだ年齢的にも無理ではないから望んでしまう。
年も一回り離れる事になるし、諦めた方がいいのわかってるんだけどね…+26
-3
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 20:35:02
1人目はすぐに出来て何事もなく出産しました。でも二人目までは2回の流産を経験しました。まさか自分が流産するなんて思ってもみませんでした。二人目を無事に出産するまでは5年かかりました。二人目は今小学生になりましたが年齢離したんだねーと言われるたび心が痛みます。+66
-3
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 20:38:07
一人目も二度流産の後に産まれた
一人目がスムーズだった人よりメンタルの耐性はあるかもしれないけど、あと半年できなかったらまたクリニック通うかも。+11
-2
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 20:38:40
>>11さん
私もです。
娘がお姉ちゃんになれると喜んでいたのでとても辛いし申し訳ない気持ちです。
次はハイリスク妊婦になってしまうので旦那はもう一人っ子でいいだろうと言っていますが私はもう一度お姉ちゃんにさせてあげたいと意見が割れています。
不妊とは少し違いますが、誰にも相談出来ません。+55
-0
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 20:40:10
ただの知り合いよりもママ友の方が遠慮なく「早く産みなヨ〜♪」とか行ってくる。実際、幼稚園で一人っ子なのは、作らないと公言してるご家庭と母子家庭とうちだけ。何度も妊娠して流産してるだけでも辛いのに、園の子供たちからも赤ちゃんまだなの?とか言われ、我が子も赤ちゃん欲しいとつぶやき、私、ちょっとメンタル病んでます。
向精神薬とか安易に飲めないし、子どものことを想うと諦めるに諦めきれないし、辛い。+98
-1
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 20:40:16
半年一年で不妊!って人は働いていないんだよね?
正しく言えば、産休育休中じゃないよね?+1
-39
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 20:42:02
二人目不妊ではや10年。
もう、年も年なので諦めてます。
たまに、二人居たら楽しいだろうなって思うこともあるけど、今いる子供に愛情も沢山注げるし、お金も掛けられるし旅行も安く済むしってプラス思考に考えてる。+94
-1
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 20:42:45
諦めきれずがんばり、9歳差でやっと授かりました
その間は周りからいろいろ言われ辛かったです。+54
-1
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 20:43:32
>>35
半年も辛いと思うよ。
何年も頑張ってる人ほどではないかもしれないけど生理来るたび落ち込むんだから。
私は妊活はじめて8ヶ月くらいですが毎月落ち込んでますよ。+84
-2
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 20:43:44
なんだかんだ兄弟いる子多いよね。
一人っ子って肩身狭い。+73
-4
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 20:45:06
私も1人目産んでから2人目が出来ず12年経ちました。
病院でもはっきりした事は分からず。
兄弟を作ってあげたい願望もあるけれど年も離れすぎてしまっているし、何より授かれないし諦めきれないし、葛藤してます。
ただ、最近旦那には中出ししても出来ない都合の良い体だと思われてるように感じます。
虚しいなー…
+47
-0
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 20:45:07
>>55 育休中とかではなく、上の子がある程度の歳年齢になったて2人目欲しいと思ってから半年,1年って事じゃない?+27
-1
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 20:45:11
子供が1歳になったので今月から2人目作り始めました!
1人目一発で出来たから2人目も一発でできるかもー!って思ってたけどなんとなく生理きそう。+3
-25
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 20:46:24
友人達からの呑気な「一人っ子じゃかわいそうだよー」が辛くて辛くて、流産だとはっきり言った。
以降さすがに黙ったけど、ああいう人は何苦労なく第二子まで産んだんだろうな
あれからなんて噂されてるか知らないけど
以後同じように他の誰かを傷付けないでほしい。+141
-2
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 20:46:48
幼稚園のクラスで2人目ラッシュですごく複雑な気持ちになってしまう。それに2人目を出産したママさんからは一人っ子批判された時は自分は2人目産んで頭の中がお花畑なんだよ!!って心の中で叫んだ。+77
-2
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 20:47:26
1人目も1年半かかって出来た。
なので2人目も絶対に時間かかるだろうと踏んで産後生理が来た時点で妊活スタート。娘が生後半年の時だったし私自身も20代だったので病院の先生には焦りすぎだと言われたけど、現在娘は3歳目前…。ぜんっぜんかすりもしない。
体外を考えてるけどお金の問題もあるしなかなか踏み出せないでいます。
周りはどんどん2人目出産していって羨ましくて仕方ない。+40
-4
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 20:48:36
1人目が結婚後すぐに出来たから、半年でも遅いって思っちゃう気持ちわかるよ。
うちは結局、2人目望み始めて2年かかったよ。
はやめにサクッと病院行った方が、気持ちも楽だよ。+48
-0
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 20:49:09
1人目は避妊やめたらすぐ妊娠 22歳で出産
そのあと 2回自然妊娠したけど2回とも流産
25歳から不妊治療開始 8年
娘と年の差が離れすぎたので治療はやめました
諦めてるけどもしかしたらできるかも?ってまだ少し期待してしまいます…。+47
-2
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 20:49:38
2人目不妊の諦め時が分からない。+54
-0
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 20:51:43
兄弟産んでるのに、女の子欲しいでしょって言ってくるのがホントにもう嫌だ。+85
-0
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 20:52:22
前向きに妊活されてる方からするとら一緒にするな!と思われそうですが、セックスレスも不妊と思ってもいいですか…?
1人目妊娠前から旦那側の拒否でレスでしたが、排卵日を狙って妊娠出来ました。(旦那はレスだけど子供が欲しい気持ちはあった)
その時の子は2歳になりましたが、妊娠中〜今まで性的な接触はありません。
私は子供は2人欲しいけど、もう無理なのかな…と落ち込みます。+23
-7
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 20:54:19
>>70 それは単にセックスレス。+25
-3
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 20:54:49
1人目がすんなりなんの問題もなく妊娠出産出来たから2人目もすぐ授かるだろうと思ったけどなかなか授からず。
10周期目でやっと念願の妊娠!が、初期流産。
流産後妊活再開して3周期目で妊娠!が、次は染色体異常が見付かり死産。
最近手術を終えたばかりで今本当に身も心もボロボロです。
また何かあったらと思うと怖いしそもそもまた授かれるかも分かりませんが、
2人目やっぱりほしいです(;_;)+97
-2
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 20:55:04
不妊までいかず、数年レス。
トピずれになっちゃうかな?
旦那に誘いを断られて、二人目なんかもういらないー!てなってた頃、旦那から誘ってきた。
やっと二人目諦めたのに…
変な期待してしまう…
しかし、旦那はイカない…
でも今月生理4日遅れ…
気持ち胸焼けする。
げっぷも多い…
期待したいけど無理だよなー!笑笑泣
すいません今の心の叫びでした!!
誰にも言えずここで吐き出させてください(*☻-☻*)+13
-39
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 20:55:12
2人目不妊で病院行って2年かかったけど、3人目は何故か一発で出来た。
あれはなんだったんだろうって思ったわ。
あの悩んだ時間返せってちょっと思った。+10
-16
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 20:58:35
よくよく考えたら、なんで2人目欲しいのかわからなくなってきた
周りに2人目は?ってしつこく聞かれるからなのか、なんとなく兄弟は作らなきゃと思い込んでるからなのか。。
このまま子供1人だったら大学まで余裕をもって行かせられるけど、2人目産んだらギリギリの生活だろうなと。そこまでして自分は2人目欲しいのかわからなくなってきた
すみません、現在の本音です+159
-1
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 20:58:50
諦めずに頑張ったけど、間空きすぎて学校行事ツラい
周りは2歳差多くて小さい子いても配慮がほぼないので
欲しい人は本当に希望通りに授かるといいのにね+12
-1
-
77. 匿名 2018/02/17(土) 20:59:13
>>8
20代でも1年以上妊娠しないなら不妊を疑った方がいい。
35歳以上なら年齢もあるから半年できなきゃ病院行くべきと言われてる。+32
-1
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 21:00:13
男性がインフルエンザになると男性不妊になるんですか?+72
-3
-
79. 匿名 2018/02/17(土) 21:01:14
私は三人目不妊。二人目産んでから、もう10年がたってしまいました。秋にようやく妊娠したと思ったら、流産してしまいました。やはり年齢によるのかな。
でもまだ諦めきれない。
+12
-8
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 21:01:56
>>36
2歳差信者ってなんですか?
+8
-3
-
81. 匿名 2018/02/17(土) 21:02:52
>>78 言い方悪いけれど、運が悪ければそうなる+10
-1
-
82. 匿名 2018/02/17(土) 21:02:55
1人目出産後から生理前に吐き気するようになったから、毎月つわりみたいな感じになる..+41
-2
-
83. 匿名 2018/02/17(土) 21:03:42
自分が一人っ子で寂しかったから
子供にはきょうだいを作ってあげたい気持ちが大きくて、、
焦ってしまう。+15
-0
-
84. 匿名 2018/02/17(土) 21:04:10
19で産んでから二人目が出来なかった…。
大家族が夢だった。
今年、40だからもう諦めました。
それまでは、二人目攻撃が凄くて何度へこんで泣いたことか…。+59
-1
-
85. 匿名 2018/02/17(土) 21:05:09
>>80
2歳差が一番多いから周りもすすめてくるんじゃない?
2歳差だと同時在園になるから金額割り引いてたり参観日も被らないように組んであったり配慮も多いよね+21
-2
-
86. 匿名 2018/02/17(土) 21:05:52
年寄りは結婚して家買って男女産んだらやっと一人前って思ってる
なんで皆で横並びしないといけないんだよ+82
-3
-
87. 匿名 2018/02/17(土) 21:06:23
>>78>>81 運としか言いようが無いよね。
知り合いにインフルになったけど子沢山家族が何組か居ますよ。出来なくなった家族も居ます。+12
-0
-
88. 匿名 2018/02/17(土) 21:07:54
一人でも授かれたこと
ものすっごく有難いことだと分かってる。
でも、もう一人。産みたい。育てたい。
我が子に兄弟の居る環境で育ってほしい。+118
-3
-
89. 匿名 2018/02/17(土) 21:10:08
一人目すんなりできて、二人目なかなかできなくて、周りの人の何てことない言葉に傷ついたこともあった。
でも、自分自身、今までなかなか子供ができなかった人に、自分が気づかなかっただけで無神経なこと言ったりしてなかったかな…って少し不安になった。+35
-0
-
90. 匿名 2018/02/17(土) 21:12:48
>>63
それスーパーのレジのおばさんにも何回か言われたことがある
そうですよね〜ってかわしてたけどいろんな人に言われるので正直に言って気まずい空気にするようにした
ひとりでもそんな事を言う人が減ったらいいな
親戚にも会うたびに言われたよ
不妊治療してるんですけどなかなかできなくて…って言うようにしたら言われなくなった
>>67のコメントした者です+39
-0
-
91. 匿名 2018/02/17(土) 21:15:21
>>11
私もです。
この秋に二人目を死産しました。
ほんとだったら今頃産休だったな…とか考えると涙が出ます。
周りは「また妊娠すればいい」ていうけど、怖いです。
でも年齢的に生むなら早い方がいいので、悩みます。+70
-1
-
92. 匿名 2018/02/17(土) 21:20:23
二人目欲しいなと思ってから2年。
全くできる気配がなく、不妊治療も考えましたが既に1人娘がいるし治療にお金かけるぐらいなら娘の将来のために貯金したいし…
実親はなかなかできないことを知っていたので特に何も言わなかったんですが、義親からはまだかとヤイヤイ言われて旦那に最近義実家に行きたくないと打ち明けたとこでした。
今年明けに妊娠がわかり、順調にいけば4歳差になります。今は出血があり安静指示が出ています。無事に元気な子を出産したいです。+78
-5
-
93. 匿名 2018/02/17(土) 21:21:03
仕事辞めたら、2ヶ月後にできたなぁ
本当ストレスすごかったからかな+9
-3
-
94. 匿名 2018/02/17(土) 21:23:28
一人もいない選択子なしからしたら
バカバカしいー笑+0
-44
-
95. 匿名 2018/02/17(土) 21:27:36
周りがラッシュだから半年でも焦るよ..2人目の予定は?まだなの?とかちょっと具合悪いと2人目できた?とか。
私の実家の近所のおばさんたちまでお母さんに孫まだ1人なの?とか言うからプレッシャーがひどい。
今年26だけど毎月生理来るたびがっかりしてる。若いからとか関係ないく2人目不妊も悩む+30
-1
-
96. 匿名 2018/02/17(土) 21:28:21
二人目、5年にして授かりました。
途中、2年間不妊治療しましたが、お金も無くなり心身ともに病んだので諦めたところ1年後に自然妊娠しました。
生理がくるたび泣き、友達の妊娠報告を聞くたび作り笑いをするのが辛かったです。+33
-3
-
97. 匿名 2018/02/17(土) 21:32:55
上の子の赤ちゃん返りとか抱っこで切迫早産になってる人が周りで多いから妊娠したとしても不安だなぁ。よく、共働き増えてるから2年で産休終わるからそう言うのも考えてこのタイミングで妊娠したい!とかあるみたいだけどそんな思い通りの年の差、タイミングなんて難しいよね。つわりもそうだけど上の子のお世話もって考えると簡単じゃないなぁ。+10
-0
-
98. 匿名 2018/02/17(土) 21:34:13
結婚してすぐ妊娠、娘は4歳になり、妊活3年して妊娠しましたが去年流産。
仕事きつくても転職してすぐ妊娠したらと思うとパート先も変えれず。
周りも二人目、三人目ラッシュで娘からも赤ちゃん欲しいと言われ。
今年こそ妊娠したい!
+11
-2
-
99. 匿名 2018/02/17(土) 21:35:02
>>59 大丈夫よ!うちは1人っ子で二人目作れない分1人に愛情&お金かけて育てていくって決めてから楽しくやってます(*^^*)+43
-0
-
100. 匿名 2018/02/17(土) 21:35:49
>>95
私も25歳で2人目なかなか出来ません..
しかも1人目はすぐ出来たので、親や義両親にもすぐ出来るだろうと思われてるので容赦なく2人目2人目言われます。
旦那の仕事が忙しくて、子供もいるからなかなかタイミングが合わせられなくて難しいですね..+9
-2
-
101. 匿名 2018/02/17(土) 21:39:49
>>8
20代でも1年以上妊娠しないなら不妊を疑った方がいい。
35歳以上なら年齢もあるから半年できなきゃ病院行くべきと言われてる。+11
-0
-
102. 匿名 2018/02/17(土) 21:47:31
私も2人目不妊です。
夫婦共に40歳間近なので、もう難しいかな…と諦める気持ちと頑張りたい気持ちが交差してます。
1人目はすんなり出来たからか、旦那が不妊治療に関心がなく病院も拒否です。
私は卵管と排卵に問題あり。
体外受精も視野に入れるべきと医師に言われますが、旦那は反対で不可能です。
でも息子はパパとママが居たら良い。
赤ちゃんは要らないと言われて、今いる息子を大切にしようと思います。+37
-3
-
103. 匿名 2018/02/17(土) 21:52:32
病院通ってますが、少し疲れてきた。
病院通うのやめたら、妊娠した!とかも
聞くけれど、きっと病院通い続けてる人の方が妊娠率は高いよね。
ステップアップしようか迷う…
+55
-0
-
104. 匿名 2018/02/17(土) 21:54:17
インフルが影響するって初めて聞いて、すごくびびってる、、、今、喧嘩中で旦那がインフル疑惑なのに病院行かんとかゆって、ほんまイヤすぎる‼︎
お前のせいで精子なくなっても子供出来んかったら世間は嫁に原因あるって思うんだよ。義母からもお宮参りから2人目作らなあかんで!と言われ1年半たってお正月の時も、2人は作らなあかん‼︎もう1人頑張らなあかんで。って言われた。
そんなん私が一番思ってるし分かってるし欲しい気持ちは、あんたよりあるわ!ほんまなんやねん。移植も失敗してて、、、。
ごめんここで愚痴らせて最近いっぱいいっぱいなってて(;_;)すいません。+93
-5
-
105. 匿名 2018/02/17(土) 21:59:33
うちの旦那も先月インフルエンザだったんだけど大丈夫かな?すごい不安になってきた…
しかも今日大事な日なのに酔っ払って帰ってくるからもうやらんでいい!って話になった。最悪。
愚痴ばっかりごめんなさい・・+55
-1
-
106. 匿名 2018/02/17(土) 22:00:59
>>104 おたふく,水ぼうそうは有名だけれどインフルは初耳だよね+64
-0
-
107. 匿名 2018/02/17(土) 22:01:27
>>100
95です。やっぱり若さ関係ないですよね。1人目はすんなりでしたが、2人目はタイミング合わせるのも難しいし、上の子の世話やらなんやらで毎日バタバタ。 タイミングいいときに旦那が飲み会で酔っ払って帰ってきちゃったり。
周りのプレッシャーもひどいけど、家族の中で私だけ先見据えて焦ってるのもつらい+32
-0
-
108. 匿名 2018/02/17(土) 22:02:09
>>103 病院通いがかえってストレスともいうし…
体のことだけは絶対がないから難しいね+3
-0
-
109. 匿名 2018/02/17(土) 22:02:56
1人目 34歳妊娠出産
2人目 現在38歳 妊娠3ヶ月
最初焦るわけでも無かったけどなかなかできなくて
周りの二人目まだ?とか、兄弟いないと可哀想だよとか、凄い嫌だった、、、。
主人も仕事が毎日終電、娘も3歳になりなかなかタイミングも難しくて、
年末に排卵検査薬数種類買って月1勝負で挑戦して授かる事ができました。
排卵検査薬使って良かったです。
+9
-19
-
110. 匿名 2018/02/17(土) 22:03:55
インフルがというより高熱が原因じゃないですか?40℃近く熱がでたりすると男の人は不全になるって聞いたことあります..+77
-2
-
111. 匿名 2018/02/17(土) 22:04:08
2人目考えてるけどレス。
旦那が1人いるからか非協力的。
どうしたいいのか。+11
-0
-
112. 匿名 2018/02/17(土) 22:08:14
私、あまりにも2人目まだ?って言われすぎて
義母にじゃあ3人目どうですか?(旦那は2人兄弟)
って言ってしまったよ!!
そんなこと言われてもさ...ってなるのは一緒だもん+91
-2
-
113. 匿名 2018/02/17(土) 22:21:08
1人目と4歳くらい開けようかな~とか呑気に考えていたけど出来なくて悩むこともありますよね…考えさせられるトピです!
皆様に可愛い赤ちゃんが来ますように+29
-1
-
114. 匿名 2018/02/17(土) 22:22:57
来月から体外受精に挑戦します。1人目は自然ですんなりだったから病院行けばすぐできると思ってたけど全くできず。1人目自然だっただけにステップアップするのかなり悩んだけど今日より若い日はないし頑張ります。
+54
-0
-
115. 匿名 2018/02/17(土) 22:26:52
1人目が3年かかりました。
2人目は早く出来たりするかな?と思ったけど上手くいかないもんですね(;´д`)
兄弟作ってあげたいなぁー!
周りは今年もラッシュですがのんびり待つよ!+6
-1
-
116. 匿名 2018/02/17(土) 22:27:30
前向きに妊活されてる方からするとら一緒にするな!と思われそうですが、セックスレスも不妊と思ってもいいですか…?
1人目妊娠前から旦那側の拒否でレスでしたが、排卵日を狙って妊娠出来ました。(旦那はレスだけど子供が欲しい気持ちはあった)
その時の子は2歳になりましたが、妊娠中〜今まで性的な接触はありません。
私は子供は2人欲しいけど、もう無理なのかな…と落ち込みます。+12
-2
-
117. 匿名 2018/02/17(土) 22:30:43
>>114
今日より若い日はない
確かにそうですね。
3年妊娠せず婦人科に行ったら、基礎体温見て排卵してるし、20代だからと不妊治療はせず、漢方薬で冷え症の改善からと言われ薬を飲み続けていますが、このままでいいのか迷ってます。
+35
-0
-
118. 匿名 2018/02/17(土) 22:37:36
出産してから6年も経ってしまった
なんで出来ないんだろう+20
-0
-
119. 匿名 2018/02/17(土) 22:39:05
二人目諦めました。諦めるまで色々な事があったよ。今でも、もう一人育てたかった...と思いますが、一人息子との時間を大切に過ごしてます。+14
-0
-
120. 匿名 2018/02/17(土) 22:39:16
>>117
通ってる婦人科は不妊治療院ではないよね?専門医だったら漢方薬だけで改善させようとはしないよ。
当たり前だけど専門医なら詳しく調べてくれるし今のところに通い続けるのはもったいない気がするよ。+8
-0
-
121. 匿名 2018/02/17(土) 22:45:07
主です。
皆様コメントありがとうございます。
主は現在アラサーで、1人目は2歳半になりました。
半年ごときで不妊なんて‥のご意見ごもっともです。
夫とは1人目妊娠以降レスだったので、正直妊活の為だけの作業となっている現状が辛いというのもあります(夫も2人目希望しているので協力的ではあります)。
2人目が欲しいという気持ちがあるのは大前提ですが、早く妊娠してこのモヤモヤから解放されたいという気持ちが最近の正直なところです。
同時期に1人目を産んだ友人の2人目ラッシュも来ており、人と比べることでもないと思いつつ焦ってしまう自分がいます。
+66
-1
-
122. 匿名 2018/02/17(土) 22:47:19
もう5歳若かったら2人目頑張りたかった。
でももう年齢のタイムリミットが来てしまってるので諦めました。
自分自身が兄弟のいる環境でしか育ったことがなくて、勝手になんだか子供に罪悪感がありますが、一人っ子の友達に聞いたら「兄弟いたことないからわからん。ただ、羨ましかったこともあるけど、1人で良かったと思うこともあった」って言っていたので、勝手に不憫に思うことなく大切に今いる子供を育てて行きたいです。
…でもやっぱりずっと少しゴメンって思ってそうだけど(笑)+26
-2
-
123. 匿名 2018/02/17(土) 22:50:33
21で結婚して特に原因も分からずで、人工受精してもダメで、治療をやめ諦めたときに一人目妊娠(結婚五年目に)。二人目……いまだにできません。5年が経ちました(>_<)+22
-0
-
124. 匿名 2018/02/17(土) 22:52:54
↑上の方とは別人だけど、私も漢方で妊活頑張ってる。効果あった人いたら教えて欲しい。
一人目の時みたいに不妊治療通いたいけど、今2歳の子供がヤンチャすぎて病院は無理。排卵障害だから1ヶ月に何度も卵の成長を見に通わなきゃだろうし…。
だから漢方の病院で月1回通って薬もらってるんだけど効果はまだ不明。年齢的にも早く不妊治療始めたいのに出来ないのが辛い。+3
-1
-
125. 匿名 2018/02/17(土) 22:53:01
>>8
避妊してないのに半年子供が授からない場合
不妊という診断になります+6
-0
-
126. 匿名 2018/02/17(土) 22:53:05
>>70 >>116+0
-0
-
127. 匿名 2018/02/17(土) 22:59:24
インフル=男性不妊ではなくて、男性は大人になってから高熱が出ると危険なんだよね
おたふくが有名だと思う+43
-0
-
128. 匿名 2018/02/17(土) 23:10:06
>>48
6歳違うと、上のお子さんが面倒を見てくれたり可愛がってくれるんでしょうか(o^^o)
ただ二人目不妊に感謝 は結果論であって、ちょっとモヤっとします。
悪気はなくともこうして無意識に周りを傷つけることがあるのかな、と+12
-7
-
129. 匿名 2018/02/17(土) 23:11:55
結婚して1人目はすぐ妊娠。
2人目は生理は来てるのに排卵してないのに気が付かずいつの間にか2年経ち、検査したら不妊ですね。
治療するかで1年悩んでる内に子供は3歳!幼稚園の入園だ何だで環境が変わって、あっという間に更に1年。
もううちは1人っ子でイイ!って吹っ切ったら、生理が来てない!検査薬を使ったら陽性反応が!
次の日に病院に行ったら、おめでたです!次は母子手帳持ってきてねー!って言われて、ポカーン(笑)
何度もチャレンジしては、その都度フライングの繰り返しで、その度乾いた笑いしか出なくて、吹っ切ったのもあるよ。
今2人目を妊娠して、上の子とは5歳半離れるけど、逆に5歳半離れたのは、良かったと思う。
まだ上が2歳で2人目妊娠してたら、赤ちゃん返りされたら間違いなく、ノイローゼになって、離婚も考えたと思う。+3
-20
-
130. 匿名 2018/02/17(土) 23:15:01
男性不妊のため1人目を顕微授精で妊娠出産しました
子供は2人は欲しいと思っていたので産後生理が再開してから1年半避妊せずにいますが全くかすりもしません
1人目の治療の時の凍結胚盤胞が残ってるいるので今月移植する予定でいます
自然妊娠する方が羨ましい+23
-0
-
131. 匿名 2018/02/17(土) 23:15:06
我が家も二人目不妊です。現在子供8歳。私出来づらくてー。。言ってた友達数人が、どんどん妊娠二人目、三人目。そんで、一人目出来たんだから大丈夫だよ!不妊じゃないよ!って言われた。やっぱり、二人目不妊は理解されにくいですよね。。泣+29
-0
-
132. 匿名 2018/02/17(土) 23:17:12
みなさん排卵日付近に自分から誘ってますか?+6
-0
-
133. 匿名 2018/02/17(土) 23:21:23
2人以上産んでる人からの2人目まだー?早く2人目欲しいなら産みなよー!と2人目不妊?なにそれー!が本当に本当に腹が立つ!+27
-0
-
134. 匿名 2018/02/17(土) 23:25:32
私の婚家はそこそこ伝統のある仕事をしています。だから、ブライダルチェックは義母と一緒に行きましたよ…跡取り息子がいないと困っちゃうらしくめっちゃ重圧(夫は姉がいるけど外国住まいで我関せずスタンス)。
で、1年で妊娠して産んだものの、まさかの双子の女の子。『嘘でしょ』って言った姑の顔ね…鬼みたいでしたわ。その後、6年経つけど妊娠の気配皆無。年齢の事もあり、死ぬほどプレッシャー&治療による身体的ダメージ。少しお休みしてのんびり考えたいのに、お金だけはあるから義母は許してくれず漢方やら鍼やら、祈祷やら高額な治療にサプリ。今いる子供たちで充分なのに、なんか彼女たちにも寂しい思いさせてそうで、助けてくれない夫&押し付けがましい『お腹貸してババア』に最近殺意がわく。辛い。
+95
-2
-
135. 匿名 2018/02/17(土) 23:31:00
>>85
割引も、幼児教育無料になるから意味ないよね。
二人分の制服とか用具揃えないといけないし、高校から学費二人分とかキツそう。
3歳差だけお金かかるって言われるけど、かかるお金は一緒だし前もってわかってること。セレモニースーツのクリーニングが一回ですむよ(笑)
二歳差神話とらわれてる人いるよね。+16
-3
-
136. 匿名 2018/02/17(土) 23:32:07
>>120
>>117です。はい、個人の産婦人科です。
多嚢胞ですが一人目自然妊娠できたのもあり、今はトウキ芍薬散を飲んでいます。でも生理不順です。+2
-0
-
137. 匿名 2018/02/17(土) 23:34:47
>>132
ラルーンというアプリで毎日基礎体温をつけているので、それを見せて旦那に伝えています。
旦那からも排卵日いつ頃?と聞いてくれるので伝えやすいのもあります。+5
-0
-
138. 匿名 2018/02/17(土) 23:36:08
娘が1歳2ヶ月です。
主人も私も37歳なので少し焦っています。
出産してホルモンバランスや生理周期が変わった方いませんか?
タイミング法で病院に通っているのですが「多嚢胞症候群って言われたことない?」と先生に言われました。初耳でびっくり!
前途多難です…(T_T)+16
-0
-
139. 匿名 2018/02/17(土) 23:36:43
>>88さん
すごく共感しました!
あんなに痛くて苦しい出産だったのに
もう一度産みたいし、我が子を育てたいですよね!
授かりたいですね!+14
-0
-
140. 匿名 2018/02/17(土) 23:42:45
トピから離れるかもしれませんがやっぱり1人目不妊の方と2人目不妊の方は別々のトピのほうが良いですね。
今回、このトピを見てそう思いました。+42
-1
-
141. 匿名 2018/02/17(土) 23:50:53
>>140
そう思います。
毎月定期で立ってる妊活疲れのトピも2人目不妊は言及禁止でしたよね。
確かに0と1は全然違うから仕方ないと思うし、こうやって住み分けしたほうが互いに傷付かなくて平和だと思います。+54
-0
-
142. 匿名 2018/02/17(土) 23:55:13
諦めた頃にできたとかよく聞くけど、レスのうちは諦めたら確率0%になるから諦められない。+15
-2
-
143. 匿名 2018/02/17(土) 23:56:38
上の子が未就園児で病院通ってる方は、子連れOKの病院ですか?
それとも実家とかに預けてるんでしょうか?+5
-1
-
144. 匿名 2018/02/18(日) 00:03:47
結婚5年で子ども授かり5年後の今2人目を妊娠中です。
1人目の時に旦那の精子数が少なく、私は多胞嚢と診断受けたけど不妊治療をしていく余裕もないししませんでした。その後病院には行かず、リフレッシュに 休日は二人で運動公園によく行ったり映画観たり。その半年後1人目を授かりました。先ず我が家は営み回数も少ない夫婦で、1人目は月の一回で授かりました(笑)。
私の排卵予想も出来ない、精子の数も一般の男性よりうーんと少ない、、
駄目だこりゃーだったけど、余り深く考えなかったです。
当日20代だったからかな。これが30代~だったら又違っていたはず。今も周りはラッシュだから妊娠前は焦ってたし、病んでた。
私は1人目も長かったから、待てたけど中々授からないと病むよね。痛い程わかります。
+2
-5
-
145. 匿名 2018/02/18(日) 00:05:52
>>144です
多嚢胞だったかもです。
+0
-2
-
146. 匿名 2018/02/18(日) 00:30:10
>>22
インフルエンザかかると不妊になるの?
すごい気になる+0
-0
-
147. 匿名 2018/02/18(日) 00:41:36
2才差にこだわって産んだママ友が、二人目希望の性別ではなくて残念がっててイライラした。
たまたまだと思うけど、2才差で産んだママ友みんな同性兄弟の確率高い。
+12
-5
-
148. 匿名 2018/02/18(日) 00:43:55
本当に辛い思いをした人は、ここに「二人目妊娠中」なんて書けないと思うけどな…。+29
-5
-
149. 匿名 2018/02/18(日) 00:45:24
うちは結婚してすぐ一人目を妊娠。その子は今3歳で私は35歳。
二人目が欲しくて妊活中(もうすぐ8ヶ月)だけど、なかなか授からなくて、毎月生理がくる度に落ち込んでいます。
今月も生理が少しおくれたりいつもと違う感じがしたからついに妊娠した?!って思ってたけど、昨日生理がきてしまってかなり落ち込みました。
私はアプリでの排卵日を目安に自己流タイミング法をしているだけの妊活なのですが、皆さんは病院に行っていますか?
来月また頑張ってみて無理だったら病院を考えています、、、。+14
-0
-
150. 匿名 2018/02/18(日) 00:54:05
娘の友達(3歳で1歳の妹がいる)から「○○ちゃんちはいつ赤ちゃん産まれるのー?」って聞かれるのが地味に辛い。。。
あと、娘がその子の妹を可愛がってたときに、「私の妹だもん」「○○ちゃんの妹じゃないよ」って言われたとき、娘は「メルちゃんが妹だもん」って言ってたのを聞いたときはなんだかすごく切なくなったよ。
+47
-0
-
151. 匿名 2018/02/18(日) 01:32:19
>>94
わざわざそんな一言を書きに来るあなたが子供を望んでいなくて良かったです
あなたみたいな母親では子供が可哀想ですから(笑)+16
-0
-
152. 匿名 2018/02/18(日) 01:45:09
>>150
分かります。
うちの娘もです。
辛いですよね。
大人気ないけど、娘の友達に苛立ちをおぼえてしまいます。+15
-4
-
153. 匿名 2018/02/18(日) 02:09:11
>>5
上の子がすぐできた人はそうなんじゃない?
二人目もすぐできると思ってたのになんで!?ってなるのは理解できるよ。
一人目が中々できなかった人の方が二人目も結構かかるんだろうなって少しは気長に待てるんじゃないかね。
ママ友と二人目欲しいよねって話してた時に、私は欲しいけどできるかわからないから不安って言ったら、一人目ができたから二人目もすぐできるでしょって軽く言われて、二人目不妊ってこともあるしさーって言ったら知らなかったみたいでそんなこともあるの!?って驚いてたよ。
一人目がすぐできて妊娠中も何事もなく出産に至った人の中には二人目もできて当たり前って信じて疑わなくなる人もいるみたい。
そのママ友二人目妊活してすぐ妊娠したけど、病院行ってわかってすぐ私に妊娠報告して来たから驚いたよ。
まだ3ヶ月に入ってないくらいの週数。
万が一のことがあるかもって考えないんだなってヒヤヒヤしたけど、今のところ何事もなく後期に入ったみたいだからホッとしてる。
ちょっと話が逸れたけど、そういう人からしたら半年できないのも焦っちゃうんだと思うよ。+33
-1
-
155. 匿名 2018/02/18(日) 02:33:07
中部地方の体外専門のFクリニックに今年から通ってます
独特な先生で「基礎体温も内膜の厚さも関係ない、そんなもんで妊娠のチャンス測れるのは神様ぐらいのもんだ」
ってばっさり言われて、いろんなデータも見せてもらって目から鱗
とにかく実績が物凄いからいつも混んでる
若くないので、夫婦で決めた年齢のリミットまで先生を信じてがんばってみます
メルちゃんのくだりで涙腺決壊しました
うちの息子の弟は、愛用の枕です笑
もう7歳だからほんとの赤ちゃんが来たら抱っこできるかな、させてあげたいな+27
-1
-
156. 匿名 2018/02/18(日) 02:45:00
>>154
流産以前に妊娠できないから悩んでるんだけどね。+20
-0
-
157. 匿名 2018/02/18(日) 03:31:12
辛い思いしてる人が見てるのに荒しコメントやめてほしいです。+9
-0
-
158. 匿名 2018/02/18(日) 03:31:31
子供を産んだ時にママサークルみたいなので知り合った人達のLINEの写真がほとんど子供2人写ってる。
焦るというか、みんなやることやってるんだなって思った。
ずっとレスで、すぐできるだろうなと思って妊活始めたら、半年経っても妊娠せず、今通院中。+23
-0
-
159. 匿名 2018/02/18(日) 05:34:47
今月の頭に出産を終えた。
上の子と6歳差です。原因は生理再開後、生理周期が恐ろしくバラバラだったり、主人が忙しくなったりの悪循環。外国製排卵検査薬を使ったり、葉酸サプリをのんだり、排卵日前後のおりものの変化や、福さん式、その他諸々、インターネットでくまなく調べて、妊活に励んでました。
妊娠検査薬で陽性が出たときは、一人リビングで号泣しました。+23
-1
-
160. 匿名 2018/02/18(日) 08:27:56
一人目すぐできて
二人目なかなかできず不妊治療へ
妊娠したけど流産。この後も治療通って人工受精2回してやっと妊娠!20代でも妊娠しにくい人多いんじゃないかな…
+16
-0
-
161. 匿名 2018/02/18(日) 09:18:22
子供はもうすぐ5歳。去年2人目がやっと授かったと思ったら流産。
それ以来もうすぐ1年経つけどなかなか授かりません。
潔く諦めて働きに出たいけど、30代前半だしまだ産めるのではと思って2人目をなかなか諦められません。
1人いるから不妊治療までするつもりは主人もないから、タイミングが合わないのか、それともどちらかに原因があるのかも分からないし
毎月生理予定日を気にして生きるのも嫌になるし、もうどうしたら...+15
-1
-
162. 匿名 2018/02/18(日) 09:36:33
>>11です
同じ経験された方いて、共感してもらえてありがたかったです。
同じ時期に1人目産んだ人はもう去年2人目3人目出産ラッシュで、それに比べて私は…と落ち込んでまだ立ち直れていません。
もう産まないようにした方が楽なのかなと思って、可能性を限りなくゼロにするために避妊リングも検討中です。
私の義妹が同時期に出産したのもあって、主人の実家には行ってません。
自分の赤ちゃん抱っこしたかった…
+8
-5
-
163. 匿名 2018/02/18(日) 10:29:01
1人目も不妊治療で授かりました。10月からサプリと基礎体温始め、来月から2人目の治療します。子供と同級生のお母さん達が2人目3人目と…羨ましいのとこんな身体の自分が悔しいのと早くもモヤモヤしてます。+8
-0
-
164. 匿名 2018/02/18(日) 10:59:13
>>135
でも大学受験と高校受験一緒に来るよ
1人のサポートでも頭いっぱいいっぱいになるのに2人同時はかなりしんどいと思う+8
-2
-
165. 匿名 2018/02/18(日) 11:15:26
結婚3年で、1人目出産。その前に流産も、しています。
1人目がもうすぐ1歳になり、同じ学年の子どもを持つ友達との話題は2人目の話が多くなり、病院に通い始めるという友達もいます。
我が家は、子どもが眠りが浅いのもあって、ずっとレス。
その前に、生理も来てないけど、皆さん生理はいつ頃再開されましたか?+5
-0
-
166. 匿名 2018/02/18(日) 12:16:10
>>165
授乳状況によると思うよ。
上の子が1歳1ヶ月で卒乳するまで結局生理再開しなかった。
年子とか早めに二人目ができた人は、授乳中にも関わらず産後すぐ生理再開してるみたい。
生理再開すぐは無排卵だったり不規則だったりするしね。+6
-0
-
167. 匿名 2018/02/18(日) 12:17:11
二人目生まれるまで七年空いた。
その間に死産も経験した。
つらいよね。1人いたらいいって言われるけど辛いもんは辛い。+21
-0
-
168. 匿名 2018/02/18(日) 12:51:53
1人目か今2歳半。
1年前から2人目の妊活を始めたけど、2回流産。。。
不妊ももちろん辛いけど、授かった赤ちゃんが居なくなるのも相当辛い。。+14
-0
-
169. 匿名 2018/02/18(日) 13:39:20
一人目出産以降、性欲0になって焦ってる。
夫もお盛んなタイプじゃないから長らくレス。
ヤレばできるのかも知れないけど、本当に意欲がなくなっちゃって
想像するだけで苦痛。
でも二人目は欲しい…変なこと言ってるの分かってるし
不妊てわけではないのかも知れないけど悩んでる。+14
-0
-
170. 匿名 2018/02/18(日) 13:47:54
リセットしちゃった+2
-0
-
171. 匿名 2018/02/18(日) 14:21:35
慌てる必要無いんじゃない?
上の子がまだまだ手のかかる年齢の時に産んでも大変なだけだよ。
ソースは私の姉。
上の子が3歳の時に下の子が生まれたんどけど、3歳児は手が掛かるし、乳飲み子はビーギャービーギャー泣いて不眠症+育児のノイローゼになって、マンションから飛び降りようとした所を旦那さんに助けて貰ったよ。
二人目は、上の子がある程度手間の掛からない年齢になってからで良いんじゃない??+18
-3
-
172. 匿名 2018/02/18(日) 14:24:26
>>104
デリカシーのない義母ですね。産め、産めって、出産は、命がけなのに。
他のトピで見たけど、それなら、お母さんが産んだらいいですよって、返してみたらどうですか?
+7
-0
-
173. 匿名 2018/02/18(日) 14:50:26
20代前半で一人目はすぐできて産んだけど、二人目は一人目が2歳半から妊活してなかなかできず。9ヶ月くらい自己流タイミングして、駄目でストレスから生理も不順になっちゃって。病院で生理起こすお薬処方➡タイミング+排卵誘発剤で一回目で授かりました。もうすぐ臨月。早く病院行けば良かったと思います。結局四学年差です。+7
-0
-
174. 匿名 2018/02/18(日) 15:19:02
お金かかるし子育てが想像以上に大変だからいらないと言われる
妊娠できるはずがない+1
-0
-
175. 匿名 2018/02/18(日) 15:42:45
>>154
通報押しといたけどさ、言霊って知ってる?
自分にブーメランくるよ。+4
-0
-
176. 匿名 2018/02/18(日) 15:56:05
2人目不妊というか
どうやって子作り再開していいのかわからない状況になってしまいました…
1人目も不妊治療でできたので子作り再開しても期待もてないのもあります。
でも1人目が出来ただけでもすごく幸せなことなんだと思う、あの治療中を思い出すと。
+7
-0
-
177. 匿名 2018/02/18(日) 15:58:21
>>169
わかります。
自分がどうしたいのかわからない事に悩みます+2
-0
-
178. 匿名 2018/02/18(日) 16:06:31
3ヶ月くらいで生理来なくて、でも検査薬は陰性だったので病院に行きました
排卵してなかったらしい
ホルモンバランス整える薬もらったりして、タイミング見てもらって授かりました
早めに病院行くのって大事だと思いました
不妊じゃなかったなら来るなって言われそうだけど、皆さんが早く授かれますようにと思って書かせていただきました+4
-0
-
179. 匿名 2018/02/18(日) 16:17:30
2歳半になるムスメがいます。保育園に通う同級生のママさんたちが、どんどん妊婦になっていきます。。比べてはいけないと思っているんですが、正直羨ましいと思ってしまうし、素直に祝福できません。妊婦さんを見かけるたびに心が痛みます。。+17
-0
-
180. 匿名 2018/02/18(日) 17:46:14
主さんと同じで2歳半の男の子がいます。
最近妊娠しましたが流産してしまいました…
前は次は女の子がいい!って思ってたけどもうどっちでもいいから2人目欲しい気持ちでいっぱいです。
2人目ラッシュ凄いですよね。+7
-0
-
181. 匿名 2018/02/18(日) 18:17:47
1人目は自然妊娠だったけど、旦那が不妊症になって、体外受精でも受精しなかった
顕微授精はなんとなく抵抗があったから諦めた+2
-1
-
182. 匿名 2018/02/18(日) 18:37:08
1人目は結婚2年目に生まれ、12年開いて第2子妊娠中。4年前には稽留流産もしてます。もうほぼ諦めていてベビー用品を処分していた最中だったのでまさかと言う気持ち。
周りからのプレッシャーや心無い言葉よく分かります…+4
-1
-
183. 匿名 2018/02/18(日) 18:57:32
1人目産んだあと生理が来て、わりとすぐ2人目を妊娠したのですが、流産しました。
その後なんとなく踏み切れないけど、欲しい気持ちはあって。それを2人産んだ友達(流産したことを知っている)に話したら、「2人目早く産んだ方がいいよ!年齢考えると悠長なこと言ってらんないよ〜」といわれました。流石にムカついて、なんで子供育てて苦労してるのに、そんなこと言えるんだろうとよくよく考えたら、結構昔からマウンティングされてたことに気づきました。
いまはあまりゆったり受け止められないこともあり、長年の縁を切りました。一旦休み。+6
-2
-
184. 匿名 2018/02/18(日) 19:28:39
去年秋から生理きたから子作り頑張ってて
今年初めに断乳してってやってたんだけど、
なんか生理がおかしいし病院行ったら無排卵だって。ずっと頑張ってた意味(笑)
みなさん産後の生理はどれくらいで整いましたか?+4
-0
-
185. 匿名 2018/02/19(月) 02:38:33
>>172
ありがとう(;_;)172さんのコメントにウルッとしてしまったよ。義母は2人産んでるから最低でも2人‼︎っておしてくるんだよね、、。でも今回の喧嘩が離婚話までチラついてるから最悪、今いる孫にも会えなくなるかも知れへん義母( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑 男親は息子が離婚したら孫に一生会えないリスクがある事を考えて嫁に接したほうがいいと思う‼︎状況もあるやろーけど、だいだい離婚しても旦那には月1とかで会う条件出てくるかもやけど、じじばばなん会う条件なんほぼないと思う。+6
-1
-
186. 匿名 2018/02/20(火) 18:25:17
一人目が卒乳した一歳3ヶ月から
二人目妊活始めて早1年…
一人目は半年かかったから
そのくらいはかかるかな〜と思いきや
それどころじゃなくて
精神的にかなりやられてます。
同時期に二人目妊活始めたママ友たちは
もう出産してたり妊娠後期だったり…
2学年差で狙ってストンとできる人羨ましいなぁ+4
-0
-
187. 匿名 2018/02/20(火) 18:35:51
>>149
病院の卵胞チェックと排卵検査薬併用してます!私は生理規則正しい方だけどやっぱりアプリの排卵予測はたまに大幅にずれてることもあります、、+2
-0
-
188. 匿名 2018/02/20(火) 18:40:16
一人目が卒乳した一歳3ヶ月から
二人目妊活始めて早1年…
一人目は半年かかったから
そのくらいはかかるかな〜と思いきや
それどころじゃなくて
精神的にかなりやられてます。
同時期に二人目妊活始めたママ友たちは
もう出産してたり妊娠後期だったり…
2学年差で狙ってストンとできる人羨ましいなぁ+2
-0
-
189. 匿名 2018/02/24(土) 00:14:52
妊活疲れトピが荒れてる+1
-0
-
190. 匿名 2018/02/24(土) 01:12:07
1人目不妊はここにはいないことを前提に話すけど、1人目不妊は子供が見たくないなら子供がいない場所に逃げることが出来る、好きなだけ落ち込むことも出来る。でも二人目ってさ、どうしたって子供わんさかいる場所にいかないといけないし、保育園や幼稚園行ってれば二人目ラッシュを目の当たりにしないといけない。でも親だからおちおち泣いてもいられない。逃げ場がないんだよね。右も左も子持ちだらけだから。+7
-1
-
191. 匿名 2018/02/24(土) 01:17:07
うちも2歳半です。この時期ってまさに2人目ラッシュ。ほんとーーーに辛い。。。娘よ、ごめんね。でも、こんなママのとこに産まれてきてくれて本当にありがとね。+5
-0
-
192. 匿名 2018/02/24(土) 04:21:28
芸能人も不妊結構いるよね【感動・共感できる】妊活、不妊治療を発表して妊娠した芸能人まとめ、つらい流産を乗り越えた話しが感動すぎる - YouTubeyoutu.be不妊を乗り越え 待望の子宝に恵まれた芸能人の方々がたくさんいます。 その方々の出産に至るまでの経緯をまとめました(^^)/ よければチャンネル登録お願いします(*´Д`) http://ur0.work/IqOn 【登録お願い致します】 Twitter @gossipjapan1 http://twitter.c...
+0
-2
-
193. 匿名 2018/02/24(土) 09:51:26
>>190
子供の友達に兄弟が増えるたびに
焦る気持ちが大きくなる。
私自身は一人でも授かれたことが幸せだけど、
我が子にとっては…兄弟の居る家庭で育ててあげたいな。+5
-0
-
194. 匿名 2018/02/24(土) 12:40:09
うちは早生まれだから、2学年差が良かったけど無理だわ…
本当は年子を希望してたけど、年子にする場合は出産してから半年以内にまた妊娠しなきゃいけなくて確実に無理だった…+4
-0
-
195. 匿名 2018/02/24(土) 18:53:12
私より後に結婚した友達のほとんどが2人目を産みきってる
会うたび2人目は?聞く子もいるしほっといてくれ
無神経なこと聞いてるってそろそろ気付いてくれないかな+5
-0
-
196. 匿名 2018/02/24(土) 19:09:33
2人目欲しいと思って4年経とうとしています
去年、一大決心をして体外にステップアップ
3回チャレンジするも撃沈
1人目がすぐできたので病院にいけばなんとかなるだろうと思ってました
数年でこんなにもできにくくなるんだともう絶望的です+4
-0
-
197. 匿名 2018/02/25(日) 19:44:59
ひとりめはすぐに出来たけど、その後病気になり、治療のため子作りすらできなかった。
治療が終わってもなかなかできず、結局、7才差兄弟となりました。
二人目ができない間は本当につらかったし、まわりの言葉に傷ついたし、街中の兄弟をみるたびに切なくなった。
でも、7才差となると、上の子の行事で学校へいくと、下の子はアイドル。
上の子のお友達や、保護者に可愛がってもらえる。
周りのママはあまり年を離さずに産んでる人が多いから、赤ちゃん連れは少ないからね。
上の子は小さなお母さんで、下の子を可愛がってくれるし、体力的、精神的な余裕もちょっとはある。
両方の実家でも、久しぶりの赤ちゃんだからすごく喜んでもらえた。
昔は2、3才差が理想だったけど、歳の差があったらあったで、それもいいなぁと思ってます。
周りと比べて焦ってしまう気持ち、辛い気持ち、分かります。
でも、赤ちゃんがきてくれたタイミングが、その家庭にとっていいタイミングなんだと思います。+5
-2
-
198. 匿名 2018/02/26(月) 19:31:47
1人目自然妊娠したのに、その後2~3年の間で妊娠できない体になるってなかなか考えずらいよね。何で出来ないんだろう。こんなに頑張ってるのに。+4
-0
-
199. 匿名 2018/02/27(火) 14:38:33
自分より半年後に出産した知人が第二子妊娠。ぴったり二歳差
うちは1人目が手かかるし今、妊娠しても大変だからいいんだけどね、、、
ポンポン妊娠出来る人が羨ましい+1
-3
-
200. 匿名 2018/02/27(火) 16:01:35
>>198
私は今病院に通ってるけど、見た目は大して変わってなくてもやっぱりその2〜3年で確実に細胞レベルでは年とってるから、1人目に対して2人目が出来にくいっていうのはある意味生物として当たり前って医者に言われたよ。
私も主さんと一緒で1人目は妊活意識せずにすぐできた。
2人目はもう1年頑張ってるけどなかなか。
生理予定日まであと2日。今月もどうせダメなんだろうという気持ちと少しだけ期待してしまって辛い。+6
-0
-
201. 匿名 2018/02/28(水) 08:49:41
>>193
ほんとそれ。自分達大人だけの人生考えれば子供を1度でも授かれただけで有り難いし諦められる。でも子供の人生を考えると、1人っ子由に「寂しい」という気持ちを抱えながら生きていくんだろうな、親が死んだときどれほどの孤独感を味わせてしまうことになるんだろうと考えると胸が苦しくなる。今いる子供のために、どんなに自分が傷付いてもいいからもう1人欲しい。+5
-0
-
202. 匿名 2018/03/03(土) 09:21:31
>>159
上の子五歳この間2人目うみました。
そして高齢でした。
妊娠中はイラつきすぎてあ、離婚?もしかしてだめなかんじ?ととにかくいらついて。息子が可愛がってくれるのがありがたいです。
とにかく時間がわたしにはなかったので半年で無理ならやめよう。私の勝手で今更ですがと伝えお願いしたことなので余計申し訳なくて。
上の子の我慢している顔をみて、あー。本当にわたしの身勝手だったんだろうな。ごめん。しかいまはおもえないです。
同じようにあらゆるものを試しました。わたしの場合は遊べなくてごめん。いいこすぎてないていいんだよごめんね。が頭の中でリピート状態です。
今楽しく暮らせていますように。
私も楽しくくらせるように努力します。
おめでとうございます
+0
-2
-
203. 匿名 2018/03/03(土) 10:01:46
>>159
上の子五歳この間2人目うみました。
そして高齢でした。
妊娠中はイラつきすぎてあ、離婚?もしかしてだめなかんじ?ととにかくいらついて。息子が可愛がってくれるのがありがたいです。
とにかく時間がわたしにはなかったので半年で無理ならやめよう。私の勝手で今更ですがと伝えお願いしたことなので余計申し訳なくて。
上の子の我慢している顔をみて、あー。本当にわたしの身勝手だったんだろうな。ごめん。しかいまはおもえないです。
同じようにあらゆるものを試しました。わたしの場合は遊べなくてごめん。いいこすぎてないていいんだよごめんね。が頭の中でリピート状態です。
今楽しく暮らせていますように。
私も楽しくくらせるように努力します。
おめでとうございます
+0
-2
-
204. 匿名 2018/03/11(日) 23:42:02
1人目できるまでは2年ほどかかりました。今その子がもうすぐ1歳ですが、2人目妊娠が判明!まさかのすぐでびっくりしたー+0
-3
-
205. 匿名 2018/03/12(月) 13:50:40
>>204
すぐに妊娠したなら2人目不妊じゃないからトピずれ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する