- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/02/18(日) 14:30:25
年齢を聞かれて「今日誕生日で30になりました」と答えたら「えっ。アラフォーじゃないですか!見えないですね、もっと大人っぽくしないんですか?」+23
-0
-
502. 匿名 2018/02/18(日) 14:30:30
>>455
文面見る限りは、あくまで親切心で言ってくれたのかなと思っちゃった。
お母さんが元値知ってる&別にプレゼントではないって事情まで話してたら別だけどね。普通ラッピングまでするなら知人とかへのプレゼントだと思うだろうし。+17
-0
-
503. 匿名 2018/02/18(日) 14:33:00
>>499
返してやりたいね。
私たち客の払った金で生きてるあなたに言われたくないって。
公務員だって税金払うし、給料貰って生活してるのに。+29
-0
-
504. 匿名 2018/02/18(日) 14:33:59
同じく美容師からなんだけど、前回行ったときお子さんは?と聞かれて欲しいですと答えたんだけど、その次行った時「お子さんできましたかー?」
1回目も2回目も、万が一にも不妊の人だったらどうすんだよと思いました+56
-1
-
505. 匿名 2018/02/18(日) 14:37:55
>>8
今のところこれが一番。顔いじりなんて失礼過ぎて。+3
-0
-
506. 匿名 2018/02/18(日) 14:38:04
>>476
エルサかと思った+6
-0
-
507. 匿名 2018/02/18(日) 14:41:05
>>472
逆に事実を言って店員を黙らせてほしいw+23
-0
-
508. 匿名 2018/02/18(日) 14:45:39
>>84
我が子なんだろうけど、そこ障害のあるはいらないかな+3
-7
-
509. 匿名 2018/02/18(日) 14:47:48
お祭りの屋台で飴購入した後に、友達とちょっと離れたところで写真撮ってたら、最近の若いやつはすぐ写真撮るみたいな感じで買った屋台の人に大きい声で言われました。。。
一枚写真撮って食べてただけなのにショックでした。
+3
-12
-
510. 匿名 2018/02/18(日) 14:48:09
なんか、接客の下手な店員多いね。
気が強いし、失言多いし...+24
-1
-
511. 匿名 2018/02/18(日) 14:48:22
>>258
着物胸関係あるのかな?
私のまわりで細身巨乳が二人いるんだけど、
やっぱり細すぎてバスタオル巻きましょうって言われてたよ。
+6
-0
-
512. 匿名 2018/02/18(日) 14:50:10
>>469
それムカつくねー+3
-1
-
513. 匿名 2018/02/18(日) 14:52:23
祖母が亡くなったので、告別式に飾るお別れボード?を作るために写真屋へ行ってスマートフォンに入っている写真を現像してもらった。一緒に変顔したり、snowを使って撮ったりした写真を現像してもらったんだけど 明らかクスクスしながら写真チェックしていた。手渡す時も店員2人でクスクスクスクス…。確かに笑いたくなるような写真もあったけど お客の写真をマジマジとみてクスクス笑うのは失礼だなーと思いました。
当時祖母が亡くなってかなり落ち込んでたので、余計苛立ちました…。+42
-1
-
514. 匿名 2018/02/18(日) 14:53:58
>>513
かわいそうに。+18
-0
-
515. 匿名 2018/02/18(日) 14:54:13
コンビニで酒買ったら「身分証明……あ、やっぱり良いです。失礼しました。」言われた(笑)
+12
-0
-
516. 匿名 2018/02/18(日) 14:56:16
美容室でエクステつけてた時、店長とアシスタントの女の子の二人でつけてもらってた。ずっと店長が話しかけてくれてたんだけど最初からずーっと下ネタで、始めは反応したりツッコミいれたりしてたけど不快すぎてどうしようもなくてだんだん無言になったり「そうですか」「はぁ」みたいな反応にしてたら店長がキレて「あーあ。つまんねーから俺〇〇ちゃんとこ行くわ」と常連らしき客のところで喋り始めた。お前が普通の世間話すればこっちもちゃんと会話するわ!アシスタントの子は「すみません」と言って普通の会話してくれたけど一人だから余計に時間かかって最悪だった。+60
-0
-
517. 匿名 2018/02/18(日) 14:57:46
美容院も会話しなくていい選択させてほしい。
雑誌読んでコーヒー飲んでたい。+47
-0
-
518. 匿名 2018/02/18(日) 14:57:53
>>513
代わりに今からでもクレーム入れるから店名晒してほしい。ひどすぎる。+10
-2
-
519. 匿名 2018/02/18(日) 14:58:10
>>102
それは確かに詳しく書かなかったあなたが悪いな
勝手に決めつけられてとかそれでも不眠症かな?とか
私も不眠症かと思いました。
嫌味な返しをするならちゃんと詳しくコメした方が良いですよ
+9
-7
-
520. 匿名 2018/02/18(日) 14:59:22
私も接客業してますが、接客って難しいですね。
すべての方を満足させるのって難しい。
でも、常に相手の立場に立って行動したら、少なくとも不快にさせることはないのにね。+31
-2
-
521. 匿名 2018/02/18(日) 14:59:30
>>467
そういう時は「息子さんの世代では」とか
息子さんに大人の魅力はまだ早いかと、的な表現にしてやんわり合わないと伝えれはいい
若い若くないの表現だと、自分を若いと勘違いしてるジジイババアが勝手に傷ついて面倒な反応するから気をつけないと
大人の魅力とか大人の深みとか表現しとけば無難+9
-2
-
522. 匿名 2018/02/18(日) 15:01:35
>>516
それが店長なん⁈
びっくり!
下ネタもやけどつまんねーからやなんて
仕事やろ!と言ってやりたいね
そんな頭の悪い店長の美容室なんて行かんときー+56
-0
-
523. 匿名 2018/02/18(日) 15:03:03
>>517
私はそうさせてもらってる
静かにしてくれるし雑誌や漫画読ませてくれる。コーヒーも飲んでるわ
言わないけど雑誌読んで「話したくないんですけど」の空気出してたら、いつのまにか毎度こうさせてくれるようになった笑+18
-0
-
524. 匿名 2018/02/18(日) 15:04:28
美容院でアシスタントの子にヘッドスパしてもらってる最中、通勤の電車がすごく混雑する路線で大変という話題になった時「高校生の頃その路線使ってて、精液かけられたんですよー」って言われた時に不快に感じた。その美容院は幼馴染が店長なのでずっと利用していて、アシスタントの子は私の事を客というより店長の友達だから気を使わなくてもいいみたいに思って対応しているのかな?と疑問に。+8
-4
-
525. 匿名 2018/02/18(日) 15:08:20
PARCOに入ってる某ショップ店員の「これMですよ?Mサイズですけど大丈夫ですか?Mですけど購入して大丈夫ですか?」
試着して入ったから買うんだし、何度もサイズ確認って失礼じゃない!?しかも確かに見るからに痩せてはないけど普通体型なんだけど+23
-0
-
526. 匿名 2018/02/18(日) 15:10:43
太ってて13号だった頃…お客さまにその服入ります?という目で上から下までじろじろ見られたこと。+7
-0
-
527. 匿名 2018/02/18(日) 15:11:46
>>523
>>517です。
今で3回目の利用なのでそうなれるよう頑張ります。
カットも上手いし気に入ってるので。
快適な空間は自分で作るものでもありますよね。
+5
-0
-
528. 匿名 2018/02/18(日) 15:11:50
関西弁で書き込む人嫌だ...
店員と話したくないにチェックしたのに話しかけてくる美容師は失礼な人だった。
最初は無視してたんだけど懲りないでプライベートを聞き出してくるのでチェックしたことを伝えたら「つまらない人」だって。
何のためのチェックシートだったのか。
+9
-14
-
529. 匿名 2018/02/18(日) 15:12:30
dポイントは、継続利用できるんじゃないのかな?+5
-0
-
530. 匿名 2018/02/18(日) 15:14:34
>>316
標準語圏の人間からすると福岡も相当なまってるけどね
鹿児島と変わらない+26
-0
-
531. 匿名 2018/02/18(日) 15:14:36
映画館で…50代前半だったけど 「シニアですか?」と。。。+4
-3
-
532. 匿名 2018/02/18(日) 15:17:59
ブラウスを買うとき、試着しますか?入りますか?
13号以上、ありますよ。と言われた。
ごめん。9号で少し緩いのなんだけど。
+15
-0
-
533. 匿名 2018/02/18(日) 15:20:33
>>529
継続できますね。+3
-0
-
534. 匿名 2018/02/18(日) 15:22:16
主人とまだ結婚する前、ふたりでペアリングを見に行った時、店員さんに試したいとお願いしたところ、私の指を見てそんな太いサイズないと思いますけど、、男の人並みの太さですね、何かスポーツやっててこうなったんですか?と言われた。
まだ付き合い始めだったので、とても恥ずかしくて泣きそうでした。
その後ティファニーで測ったところ7号でした。
あの店員の言い放ったことば、一言一句忘れません。+49
-0
-
535. 匿名 2018/02/18(日) 15:24:09
結婚式で都内、〇治神〇で、式からずっと付いてきてくれた
介添え人に、化粧をおとし、さあ、帰ろうという矢先に一言。
「ずいぶん、違うんですねえ。」
思わず、驚きとともに失礼な人なので言いたかったが
祝い事なので我慢。
挙式費用などで、どんだけ高いのってくらいなのに
失礼極まりない。むかついたので
誰にもお勧めはしていない。
何、あのおばさん。+35
-1
-
536. 匿名 2018/02/18(日) 15:24:12
美容師:お仕事何してるんですかぁ?
私:事務です
美容師:私そういう単調な仕事向いてないから美容師になったんですよー
私:…+52
-0
-
537. 匿名 2018/02/18(日) 15:24:34
店員ではないですが…
身長が低くて童顔の私。年下に見られることも多いので多少は気にしなくなりましたが、21歳の頃初めて行った病院で、保険証見るなり「…これほんとに生年月日合ってる?」と聞かれた。別の看護師さんと話してる時も「おいくつですか?」と聞かれたので「21歳です」と答えたら「えっ、わたし小学生っ…いえ」と言われた。同じ場所で2度も嫌な思いをするとは思わなかった。2度と行ってない。+22
-0
-
538. 匿名 2018/02/18(日) 15:24:41
>>531
シニアって60からだっけ?なら50前半なら聞かれても仕方ない+8
-2
-
539. 匿名 2018/02/18(日) 15:25:47
私自身美容師なのですが、ここのコメント見ててゾッとする…
後輩とかの会話聞いてても気が気じゃない時あります。+41
-1
-
540. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:36
>>15さんのコメント見て思い出したけど、私も占い師に気になる人のことを聞いたらやたら肉体関係は?!どこまでいったの?みたいにそういう下世話話をやたらと聞かれて気持ち悪かった
彼氏じゃないからないって言ってるのに嘘でしょ?とかあるでしょ?とかしつこくて本当に不快だった+4
-0
-
541. 匿名 2018/02/18(日) 15:26:46
>>385
マンモグラフィーは必ずきかれる。
確認項目に入ってるんじゃないかな?+28
-1
-
542. 匿名 2018/02/18(日) 15:32:00
美容師さんは本当に失礼すぎる人多い。
美容師さんに質問なんですが、トリートメントをすすめるのはなにか美容師さんにとって点数稼ぎというかボーナスみたいななにか特典あるんですか?
わたしはいつも全体染めのときはトリートメントしてリタッチのときはしないんですが、断るとものすごい態度変わったり、パッサパサになりますよ?とか嫌味っぽく言われます。
今はやっといい個人の店の美容師さんに出会えたので不満はないですが。チェーン店の美容師さんやばすぎる。+37
-1
-
543. 匿名 2018/02/18(日) 15:34:01
>>91
そう言えばファミレスなどで男性も混じって注文してるのに、いつも自分の目の前にガッツリ系肉料理を置かれるって怒ってた友達がいた。
間違えとは言え、ちょっと傷つくよね(°_°)+7
-0
-
544. 匿名 2018/02/18(日) 15:34:17
かなり前だけど、娘の誕生日プレゼントに服を探して色んなお店を見ていた時、
ヒステリックグラマーの店員だけが、「うちのショップは作りがタイトに出来てるんで。」って、着れませんよって遠回しに言ってきた…
絶対買わないって思った。+16
-0
-
545. 匿名 2018/02/18(日) 15:34:40
年下の旦那とイオンに行ったら60前後のおばさん定員に、、お母さんには
こちらがおススメですよ〜と言われた。ショック過ぎて無言になったけどすぐ定員が訂正して謝ってくれた。後にも先にも忘れられないできごと。+11
-7
-
546. 匿名 2018/02/18(日) 15:40:55
初めてジェルネイルした時。いろいろ分からなくて質問したり、迷ってた。
デザインも決まった後「お客さんて結構優柔不断ですかあ」って、そう思うならアドバイスくれ。+25
-1
-
547. 匿名 2018/02/18(日) 15:41:30
>>543
そういうことやって楽しんでるやつがいた。
ファミレスは働き手が来ないからクビにもならず。+5
-1
-
548. 匿名 2018/02/18(日) 15:41:48
今まで失礼なネイリストしか会ったことない。しかも美容系の仕事のくせにブスばっか。+7
-1
-
549. 匿名 2018/02/18(日) 15:45:39
産後二ヶ月。一人で出掛けた時、何ヵ月ですか?ってお腹見ながら言われた。。
確かに妊娠前よりまだ10キロも多いしお腹もでてるけど、、
ダイエットしなきゃと思うけど母乳だから食事制限できないし、どうやれば痩せるの?
+3
-1
-
550. 匿名 2018/02/18(日) 15:47:12
娘の服を見るため入った店で「お子さん娘さんおひとりですか?」って聞くから
「娘二人です」って答えたら「えー大変ですね~」って言われた。
何が大変なんだろ?嫁入り?(笑)滝沢カレンのイメージで思い浮かべて、この店員。
+3
-1
-
551. 匿名 2018/02/18(日) 15:51:14
パスポートセンターでパスポートを受け取るとき
義眼ですか?と聞かれた。
自前の眼球なんだけど。
パスポートを作るとき、義眼かどうか確認事項に
あるのかな。
いろんな意味で差別だし、嘲っている感じ。
+27
-0
-
552. 匿名 2018/02/18(日) 15:54:42
昔初期のXperia使ってた時に、服買ったお店でアプリをダウンロードしたら10%オフになるって言われたんだけど、容量がなくて無理なんですって言ったら「あー私もその機種前に使ってたけどクソですよね〜!」って言われた(-_-)
そこのブランド見ると今でも思い出すから行かなくなった。+32
-2
-
553. 匿名 2018/02/18(日) 15:54:55
独身の頃、喪服を買いに行ったら「喪服なんて一生もの、妊娠中や年取って太っても着なきゃならない、絶対に大きい目を!」って中年太りすること前提で(当時は高身長でスリム)すすめてきた婆店員。結局中年になっても太らなかったし、妊娠中おなか出てる期間って短い(笑)
結局妬み根性で「今はほっそりしてるけど、年取ったり子供産んだら醜く太るのよ!」って言いたかったんだなって思った。+13
-9
-
554. 匿名 2018/02/18(日) 15:55:12
携帯の契約のとき、国籍はどこですか。と聞かれた。
旦那も同時に携帯を購入したが、国籍なんて質問されて
いなかった。
名前を見て日本人とわからないのだろうか。
なぜ、客いびりする理由が分からない。
+21
-1
-
555. 匿名 2018/02/18(日) 15:56:57
こういうことで傷つきたくないから、話しかけんなオーラや話しかけてきてもそそくさとするそぶりしてる+5
-0
-
556. 匿名 2018/02/18(日) 15:58:45
こういう店員に遭遇したら「うっぷん晴らしでわざと?接客ってストレスたまるもんね、底辺だし(笑)」って言ってやりたいね。+12
-8
-
557. 匿名 2018/02/18(日) 16:00:47
当店にはお客様のサイズはご用意しておりません
+13
-0
-
558. 匿名 2018/02/18(日) 16:03:48
高校の時に母と服を買いに行ったときのこと。
試着室から出てきた私を見て
店員さん「すごくお似合いです。かわいいー」
母「え、全然似合ってないで?めっちゃ太って見えるやん、妊婦みたいwww」
ザ、大阪のおばはんな母ですみません、と思い
つつ、あれ以降アパレル店員さんの言葉は信用していない。
褒める店員さんよりざっくり似合ってないですよって言ってくれる店員さんのが親切なのかも
+6
-10
-
559. 匿名 2018/02/18(日) 16:05:07
下着を買いに行って現金が足りなかったので、近くで別の店で見ていた彼氏を呼んだ。
それまで感じ良いとおもっていた接客の中年女性、[まあ、優しいだんなさん]と言ったが、明らか見下した口調が感じとれた。
あ〜、やっと吐き出せた^_^+1
-17
-
560. 匿名 2018/02/18(日) 16:06:32
美容院にて。
雑談中に 私が『今度が引っ越ししようと思ってるんですよね〜』みたいな話しをしてたんだけど。
『どこに引っ越すんですか?』 と聞かれたから『〇〇市かな^_^ 』と答えたら 『あー〇〇市‼︎ 家賃安いですもんね〜』だって。
その場はヘラヘラしてたけど なんか失礼じゃない?+38
-2
-
561. 匿名 2018/02/18(日) 16:06:54
>>553
いや、考えすぎじゃない?
もしかしたらそのおばはん店員さん、若い頃スリムだったけど太ってしまい喪服を買い直したことがあって、自分の経験からアドバイスしたのかもよ、
+10
-3
-
562. 匿名 2018/02/18(日) 16:07:54
「大丈夫ですか?」ショップ店員から
「おい」添乗員から
「お母様こちらへどうぞ」病院検査員から。仕事で20才の学生を連れて行った時。私33+2
-9
-
563. 匿名 2018/02/18(日) 16:11:44
>>558
わかる(笑)学生の時に母とデートに着ていく服を見てもらいたくて行ったんだけど店員さんは「サイズもぴったりで可愛いです~」って言ってて母は「ぴったりっていうかお腹パツパツじゃん!やめな!」と言われて他のにしたけど、それで正解だったことあるわ+7
-0
-
564. 匿名 2018/02/18(日) 16:12:28
>>562
意味わからないの私だけ?+16
-5
-
565. 匿名 2018/02/18(日) 16:14:41
頭おかしい奴がいた。絶対に許さない
二か月に一度で行ってた店の美容師
美容師「お客様なんだかニキビ増えました?」
私「えっ…そうでしょうか?」
美容師「はい!前はこんなになかったですもん!!絶対増えましたよー!!^_^」
私「…そ、そうですか…」
美容師「はい!顎周りとかー増えた増えた^_^」
私「(°_°)…無言」
美容師「^_^ ^_^ ^_^ニコニコ」
ものすごくニキビひどくて辛い時期に。
美容師ってアタマおかしいですね^_^ ^_^+62
-0
-
566. 匿名 2018/02/18(日) 16:19:54
美容師ってなんで失礼なのが大半なんだろうね?
「うわっ、髪の毛ガタガタじゃないですか~!自分で切りました?美容師だとしたら下手くそすぎますよ~!」って言うから「前回ここで切ってもらってから自分では切ってませんよ」って答えたらずっと無言だったことある。たぶんカラー剤作りに裏に行った時前回担当してくれた人に怒られたのかなーと思ってる。大きい声で接客するから周りに聞こえてただろうし。+51
-0
-
567. 匿名 2018/02/18(日) 16:20:39
「うんうん、うんうん、えっ、そうなんだー、うんうん...」
洋服屋のダサい店員。
てめー、半分くらいの年だろが。頭ぶつよ?+14
-2
-
568. 匿名 2018/02/18(日) 16:21:21
24歳になった時、美容師に
「もう終わりましたね」と
言われた!
ムカつく!
そいつの基準は、女は23歳までらしいよ。+48
-0
-
569. 匿名 2018/02/18(日) 16:21:41
高校生です。旅行先で目的地の場所が分からなかったので妹と祖母とタクシーに乗ったんですが、運転手もこちらが伝えた場所が分からなかったらしく、「自分達が分からねぇ場所頼むなよ!」とキレられ、その後も車を走らせながら「しっかりしろよ全く!」とか「クソ野郎」とかずっと言ってて怖かったし不快でした。それで結局目的地じゃない場所で降りました。
本当にうざかったです。タクシーって目的地知らないと乗っちゃダメなんですかね?+32
-0
-
570. 匿名 2018/02/18(日) 16:22:07
>>543
>>559
>>560
>>565
同一?+0
-6
-
571. 匿名 2018/02/18(日) 16:24:54
店員というか、ヤクルトさんが家に来たとき母のお腹を見て「わあ!何ヶ月ですか?」と。妊娠中だと思われたみたいだけどただの肥満だった母は「自腹です!!」とキレて追い払ってたw
失礼ではあるけど我が家ではいまだに笑いのネタとして会話に上がります。+21
-0
-
572. 匿名 2018/02/18(日) 16:25:05
>>566
接客のマニュアルがないし、他の接客業とちがってお客さんと友達みたいにお話ししないといけないみたいな雰囲気があるからじゃないかな。それ故に距離感がバカになって失敗するのかも。
+9
-0
-
573. 匿名 2018/02/18(日) 16:29:07
そんな事くらいで?って思うのが結構ある。+15
-2
-
574. 匿名 2018/02/18(日) 16:30:28
美容院嫌い もう自分で切ってる+6
-1
-
575. 匿名 2018/02/18(日) 16:35:15
>>536
美容師も向いてないですよーって言ってやれ+25
-0
-
576. 匿名 2018/02/18(日) 16:36:16
3つ下の友達と買い物してたら、親子と間違われた。
あからさまにムッとしたら、友達は茶髪で凄く若く見える。あなたは40歳位?と言われたこと。
クレーム入れました。+6
-3
-
577. 匿名 2018/02/18(日) 16:39:07
カウンターに行って色々試してもらってたら
BAさんが付け方を教えながら何度も「頑張ってくださいね!!」って言ってきた。
そんなに顔ひどいのかな。+5
-2
-
578. 匿名 2018/02/18(日) 16:39:53
母がCHANELの愛用者で、母のおつかいでCHANELにスーツを取りに行ったら、店に入るなり店員が寄ってきて
「お客様には当店のものは似つかわしくないと思います」
と言われた。+56
-0
-
579. 匿名 2018/02/18(日) 16:49:19
儚げな美人ですね
と言われた
当時、虚弱体質で悩んでたからイラっとした
お世辞で褒めるとしても、「儚い」って言葉はあまりよろしくないなと思った+2
-13
-
580. 匿名 2018/02/18(日) 16:50:12
>>553
私子供いないけど確かにデブって喪服キツくなったわ。+5
-1
-
581. 匿名 2018/02/18(日) 16:50:17
私が店員側ですが、お客さんに(父親くらいの歳のおじさん)、「あんた何ヶ月なの?うちの娘も来月子供生まれるんだわ」とかすごい浮かれて言われた。
「妊娠してませんけど」って答えたら笑いながら「違ったかごめん笑」て言われて腹たったし、これ5年くらい前のことだけど、職場ではいつまでもネタにされるし、今でもそのお客さんいらっしゃる。見る度に思い出すから来ないでほしい。+26
-3
-
582. 匿名 2018/02/18(日) 16:50:57
店員じゃなくてコールセンターの人だけどいいかな?
昔から地声が低めなんだけど、電話に出たら「△さんのお父様ですか?」「違います」「あ、お兄さま」「違います・・・」「え、おじい様ですか?」「△本人ですけど」「あっ」で切られたことが一番傷つきました。気まずかったのかもしれないけど失礼すぎる。あとで電話番号検索したらネット回線の勧誘みたいだからよかったけど+13
-0
-
583. 匿名 2018/02/18(日) 16:51:00
>>556
言いたい気持ちもわかるけど、接客=底辺なの?
その言い方はちょっとひどいよ。+9
-1
-
584. 匿名 2018/02/18(日) 16:51:05
デパートのコスメカウンターで口紅をタッチアップしてもらったとき、
「まーぁ、すごいおちょぼ口!」
って言われて買う気が失せました
イヴ・サンローランだったと思う+22
-1
-
585. 匿名 2018/02/18(日) 16:52:00
>>376
私は親戚一同からそういう扱いされてたから、有り難く貰っちゃうわw
なんかぽっちゃりしててよく食べそうな男の子にサービスしてあげるのと同じ気持ちだったんじゃないですか?
まぁ、大人のレディには失礼ですよね+3
-0
-
586. 匿名 2018/02/18(日) 16:52:43
>>569
タクシー運転手ってゴミ多いよね
客が年寄りや子供や女だと態度でかくなるやついる
+21
-1
-
587. 匿名 2018/02/18(日) 16:54:36
私も喪服はワンサイズ大き目を買うって言われた。
乗り気じゃ無かったけど冬の寒い時に着ることになって
結構着込めたので良かったと思ってる。ただ、喪服もデザインの流行があるようなので一生着るからというのは疑問に思う。+9
-0
-
588. 匿名 2018/02/18(日) 16:54:38
>>578
えーっ、
そんなこと言う人いるの?
びっくりだわ
+7
-0
-
589. 匿名 2018/02/18(日) 16:55:45
5年くらい前に美容院にて。
ちょっとワイルドな感じにしようかと思ってツイストとスパイラルの混ざったような感じをオーダーした(当時ロングヘア、ヘアカタログを持参)
担当の女は「え⁉︎こんな髪型するの⁉︎」みたいな反応。なんか流行りでないものは全否定な感じ。
「そんな画像よく見つけて来ましたね」とまで言われて本当に腹が立った。
オマケに「伸ばしたいから長さは変えないでほしい」と言ったらボリューム調整すらしてくれず、当然仕上がりは末広がりのホウキ頭に…
しかも翌日には殆ど落ちてしまったので掛け直して貰ったけど、当初の希望は無視近くてがっかり。
当然、美容院変えました。+16
-0
-
590. 匿名 2018/02/18(日) 16:56:23
試着したら「馬子にも衣裳ですね」と言った某デパートの店員+19
-0
-
591. 匿名 2018/02/18(日) 16:57:07
ドラッグストアで目薬が何種類もあるので結構迷ってから購入したら、レジの店員がすぐに目薬売り場を凝視し、商品があるかどうか確認していた。
盗ってねーよ!!+18
-0
-
592. 匿名 2018/02/18(日) 16:57:46
試着室の鏡の前でトレンチコートは華奢な人が似合うんですよねーって言われた。
黙っとけ。+13
-0
-
593. 匿名 2018/02/18(日) 16:58:53
イブサンローランにて
私「この色を試したいんです」
店員「この色はやめた方がいいと思います、お付けできません」
私「…??」
店員「この色は濃すぎるのでやめた方がいいです」
私「濃い色を探しているんです」
店員「おすすめできません」
なんなのー?!!と思って帰りました
ホントになんだったのか…+31
-0
-
594. 匿名 2018/02/18(日) 17:00:03
>>586
タクシーはホントに不快な思いたくさんする。
最悪なのが多い+10
-1
-
595. 匿名 2018/02/18(日) 17:04:36 ID:zX4WVJCeLE
美容師に、転職することを話したら
次の職場での年収を聞かれた。
素直に600万と答えたら
「たったそれだけですか〜w」と。
あなたにとっては少ないんでしょうが、私はこれで満足してる、って言ったら
「もっと頑張りましょうよ〜」。
もちろん、その日を最後に二度と行ってない。+55
-0
-
596. 匿名 2018/02/18(日) 17:05:14
サイゼリアにて、、「お客様が先ほどジュース飲んでいたのを私見てしまったのですが」と言われた。ちゃんと注文聞いとけや!頼んだっちゅーねん(ノ-_-)ノ~┻━┻+16
-0
-
597. 匿名 2018/02/18(日) 17:07:39
男性美容師(店長)は知識を比毛散らかすのが好きなようで、前回行った時は「脳は普段から楽しよう楽しようとする」という話だった
へ~とか思ってたら髪について油分水分のカタカナが多い専門用語を使う話をしだして、15分ぐらいずっとその話だったから、いやもういいわ…と思ってたら店長から
「こういう時はどうしたらいいでしょ~かっ?はい!」みたいなことを聞かれたから私がふざけたつもりで「えっと、なんでしたっけ?」って言ったら
「ほらね。もう脳がさぼろうとしてるんですよ」
は?と思って顔が硬直した。ばかにするのもいい加減にしてよ。+30
-1
-
598. 匿名 2018/02/18(日) 17:11:24
デパートの食器売場でグラスを触ったらすぐに直された
東京大○、二度と利用しない
去ってから直すのが当たり前じゃない?+4
-4
-
599. 匿名 2018/02/18(日) 17:11:53
某化粧品カウンターにて、購入を決め支払い直前。
BA「お悩みはありますか?」
私「肌荒れですかね~」
BA「運動とかされます?」
私「運動はしませんね(ジム行く時間もお金もないし…)」
BA「ですよね~!wなんか、そんな感じしますもんwww」
すっごいバカにされた感覚だった。言い方や表情なんか含めて。
購入した化粧下地の詳しい説明も、肌荒れに対するオススメ商品の紹介や対策法の話もなかったし。
あれ以来、ル○ソルには行ってないなあ。
+29
-0
-
600. 匿名 2018/02/18(日) 17:14:40
美容室にて。
予約時にはカラーと前髪カットのみだったけど、アシスタントに「トリートメントどうされますか?」と言われ、少し考えた後「お願いします」と答えたら「傷んでますもんね」と。
悪気ないかもしれないけど、お願いしますって言ったんだからわざわざハッキリ言わなくても(^^;)
+9
-0
-
601. 匿名 2018/02/18(日) 17:16:45
パンツスーツ(アンクル丈じゃなくて普通の)を買いに行ったとき。店頭にないサイズだったので倉庫に取りに行った店員。「あっ、今ちょうどお客様のサイズでパンツの丈切りすぎちゃったのがあるので丁度良いですね、もって来ます」と言って取りに行きました。
足短くて悪かったな。丈つめたあとに返品でもされたのか、なんか都合よく押し付けられる感じがして嫌な気持ちに。
もちろん黙って帰りました。+21
-1
-
602. 匿名 2018/02/18(日) 17:19:13
>>588
いましたね。私も驚きましたが、母からスーツを取ってくる様に言われましてと控えを渡しながら答えたんですが、奥にスーツを取りに行き戻ってきてから態度が180度変わり、「お嬢様」にはこちらのバッグがお似合いですよ〜。とか明らかに態度が違ったので、他の店員さんに何か言われたと思う。
帰宅してから母にその事を話したら怒ってクレームの電話を入れたらしく、CHANELの偉い人が謝りに来た。+30
-0
-
603. 匿名 2018/02/18(日) 17:26:12
当時、ウェディング写真を撮る際に身長170の私がドレスを探している時に選ぶもの選ぶものをスタッフさんが〝丈が足りてないので。。〝と渋い顔
私が〝数ミリ足りてないくらいなんで、全然大丈夫ですよ〝と言ったら
スタッフさんが!!全てご遠慮願いたい!と言ってきました笑
じゃあどうしたらいいか聞くと、これですね。と渡してきた笑
最初から選べないなら言ってくれよwと思いました
ちなみに、当時はw身長171、体重51しかありませんでした。
読みづらくてすみません。+10
-5
-
604. 匿名 2018/02/18(日) 17:34:07
>>553
私は結婚指輪でそれやられた。
「子供産んだら指太くなるから大きめ買った方がいいよー」って言われた。
とりあえずこのサイズでいいと言っても
「だーかーらー」とか言われた。
子供が大きくなって公園でボール遊びしてたら指輪が吹っ飛んでって無くしたわ。
あの糞ババア。+30
-1
-
605. 匿名 2018/02/18(日) 17:35:00
昔、某エステ店でメイクをしてもらった時に、
「ファンデーションが全然塗れてないですよぉ、もったいない」と言われかなり厚塗りにされて帰った。
全然塗れてなくてもったいないってなんだ?
薄すぎるってこと?
さらに「鼻の毛穴が開いてしまってて、かわいそうです〜」とまで言われた!
ひたすら腹立つ失礼なエステの女!+21
-0
-
606. 匿名 2018/02/18(日) 17:36:57
スリーカラー、レッド、イエロー、ブルーと英語で説明された。観光の中国や韓国人と間違われた模様。+7
-0
-
607. 匿名 2018/02/18(日) 17:50:26
服屋さんで試着するんで自分の服脱いでた時、
「何枚着てるの!?」って笑われたことが…。
ババシャツ+ロンT+セーター+コートはさすがに
着込みすぎたなと思うけど、
お客さんのこと笑うってどうかと。
しかも40代以上のおそらく店長のおばちゃん。
その歳でもこんな失礼な人いるんだって、
すごくドン引きだった…。+9
-2
-
608. 匿名 2018/02/18(日) 17:51:05
他者に対する想像力が不足(世の中には色々な人がいる事が理解できない)しているプラス思った事を何でも口に出して言うのは正直でいい事、という勘違いが、こういう店員達が増えてる理由かも。接客業に限らずですが。+12
-0
-
609. 匿名 2018/02/18(日) 17:52:53
美容師も店員て言うの?+5
-0
-
610. 匿名 2018/02/18(日) 17:53:46
眼鏡の調節で
あっ調節不要でしたねって言われたから、、
顔大きいですからいつも不要ですって言い返した、、
+0
-1
-
611. 匿名 2018/02/18(日) 17:53:54
>>564
2回読んだけど私も分からない+11
-4
-
612. 匿名 2018/02/18(日) 17:54:09
>>528
何で関西弁否定なの?別にいいじゃん。
こういうこと書き込む人のほうが嫌だ。+7
-3
-
613. 匿名 2018/02/18(日) 17:57:30
ラーメン日○屋。
麺大盛orライス無料or卵50円でトッピングの券があった。
注文の時にだすと何も言わないのに
「大盛りですか?」
いや、卵トッピングだよ!
なんで見た目で大盛りと決めつけるんだよ、と思った。+6
-9
-
614. 匿名 2018/02/18(日) 18:02:22
あまり頻繁に行かないスーパー。
開店時間直後に行き、買い物していた時のこと。
冷凍食品売り場に行ったら、「本日冷凍食品半額」の札が付いていた。
何点か買い物カゴに入れていたら、「すみません今日は半額の日じゃないんですよ」と店員が剥がしに来た。
あぁ、剥がし忘れたんだな、と思ったら、
「今日って何曜日でしたっけ?」と一言。
「金曜日ですね」と返したら
「そうですよねー」と言って去っていった。
え、何?なんで曜日聞いたの?
後から知ったけど、そのスーパーは冷凍食品半額の曜日が決まっているそうだ。
いや、冷凍食品半額の曜日なんて把握してないし。
「今日は半額の曜日じゃないのわかってるんだろ」って言いたかったの?
なーんかモヤモヤした体験でした。+17
-0
-
615. 匿名 2018/02/18(日) 18:03:30
独身の頃に母親と喪服を買いに行った時、おばさん店員に「お嬢さんのを買いに来たの?何号?13号ぐらい?」ってめっちゃデカイ声で言われた。確かに太ってるけどさ(笑)母親は娘の事だからさすがに腹がたったらしく「この店たいした商品ないから別のお店行こか!」ってその店員の顔みながら言ってた。その後頑張ってダイエットして10キロ痩せた。+20
-2
-
616. 匿名 2018/02/18(日) 18:09:06
>>16
申し訳ないけど、接客業してると本気で思う。
遺伝子は重要だなってね。。+2
-11
-
617. 匿名 2018/02/18(日) 18:09:22
>>603
意味がわからない。
ひがみではないけど体重って関係あるの?
+9
-0
-
618. 匿名 2018/02/18(日) 18:11:00
私身長160越えの高さなんだけど、可愛いらしいアパレルショップのワンピ見てたら「こちらは丈が短めなのでお客様だと..」と言われた。
試着する前に気付けてありがたいアドバイスなんだろうけどそんなこと言われたのは初めてだったので、は?と思ってすぐ店を出た+6
-1
-
619. 匿名 2018/02/18(日) 18:12:53
>>615
13号から10キロだったら今は5号くらい?+1
-11
-
620. 匿名 2018/02/18(日) 18:16:31
初めて行った美容院で
なんの脈略もなく「今はお仕事してないんですか?」...仕事帰りに寄ってました
お仕事何してるんですか?ならまだしも、失礼すぎて唖然としたしショックだった
しかもアシスタントじゃなくていい年したおばさんスタイリスト+8
-0
-
621. 匿名 2018/02/18(日) 18:18:36
和菓子屋の男性店員に9ヶ月位ですかぁ~?
うちの嫁さんも今その位で…勝手に親近感持ってしまいました~
ごめんね。太っているだけなんだ(T_T)+12
-0
-
622. 匿名 2018/02/18(日) 18:19:05
硬麺が好きなので、スパゲッティ屋で「麺は硬めでお願いします。」って頼んだら、厨房からここはラーメン屋じゃないって聞こえてきました。+6
-13
-
623. 匿名 2018/02/18(日) 18:21:21
>>508
あなた性格悪いね!
健常者であってももちろん一応って言われたも失礼だけど、まだ笑に繋がることもある。でも障害者の子を持つ親としたらホントに悲しい言葉でしょうよ!!+7
-0
-
624. 匿名 2018/02/18(日) 18:21:55
>>595
美容師さんの方が年収低そうなのにね+29
-1
-
625. 匿名 2018/02/18(日) 18:22:11
初回で行った美容院にて。
置かれた雑誌を読んでいたら美容師が
その雑誌は(あなたの年齢では)ないっしょ!と言ってきたこと。
じゃあ目の前に置かないでください。
+16
-0
-
626. 匿名 2018/02/18(日) 18:23:21
>>433
目から鱗。
良い接客より、クレームに強い人が残る。
なるほど。+9
-1
-
627. 匿名 2018/02/18(日) 18:24:11
海外のお店で「中国人?」って言われた。違うわ!!すぐ店を出た+2
-2
-
628. 匿名 2018/02/18(日) 18:24:56
美容師は低学歴のバカな奴が多い。
誰にでも出来る仕事。嫌い。+18
-5
-
629. 匿名 2018/02/18(日) 18:28:38
kidsカードお持ちですか?
まだ結婚してないし、子供もいませんが…。+3
-0
-
630. 匿名 2018/02/18(日) 18:28:39
美容院でなかなか仕事が見つからなくてと言ったら年齢的にですか?と言われた!
それも自分より年上のおばさんに。
+14
-0
-
631. 匿名 2018/02/18(日) 18:29:14
店で失礼なことやられたり言われると店名と店員の名前晒してやりたくなるけど我慢してる。レビューが書ける場合だと店員の名前は出さないけど他の人に利用してほしくないから書いてる。+18
-0
-
632. 匿名 2018/02/18(日) 18:31:15
産後にお宮参りのワンピースを選んでいたら、「妊娠7ヶ月ぐらいですか?」と笑顔で聞かれた+5
-0
-
633. 匿名 2018/02/18(日) 18:32:32
美容院でのやりとりは腹立つ事言われる場面が多い
技術接客ともに素晴らしい美容師も居るけど考え無しで言ってる奴の方が多い印象+17
-0
-
634. 匿名 2018/02/18(日) 18:33:02
>>15占いでしょ?当たってるならいいじゃないですか。何をしに行ったの?褒めてもらいたいならホストクラブにでも行けばいいのに。+3
-0
-
635. 匿名 2018/02/18(日) 18:33:18
もう見栄もクソもない程に頭に来たんで、そこの総合案内からクレーム入れました!
地方のオバサン店員
「……ちょっと、あなた、もう年齢的にねぇ~~」
地方のデブのダサい女店員
私「これ、下さい」
店員「えーーぇえええ!?」(めちゃくちゃ嫌そうに)
地方の、ドンキにいそうな元ヤンキー風のちょいブス店員
「佐藤仁美さんに似てるって言われません?」
言ってやった、思い切り。最後に、
「私も無理に褒めてくれなんて言いません、そんなの無理でしょうから(笑) 白々しいお世辞は要らないんで。でも失礼な言葉は避けて、『こちらの方がお似合いですよ』くらいの無難な言葉を使うとか、そういう方便くらい覚えた方が良いんじゃないですかーぁ? 接客業として!」
ってね。
以来、その店員さん達を見かける事はありませんでした。+9
-6
-
636. 匿名 2018/02/18(日) 18:37:14
>>570
えーーっ同じ顔文字使うからって同一人物かい?
私一回しか書きこんでません〜543です。+4
-1
-
637. 匿名 2018/02/18(日) 18:37:25
客(私)の仕事の人間関係や話を細かく聞いてくる美容師さん
こっちが愚痴ってるならともかく雑誌みてるのに話しかけようと必死でプライベートなことや客の個人的なことを根掘り葉掘り質問・・
話しかけてくるなってのは話したくないって意味ではなく、基本髪以外のことは黙っててって意味なんだよ+6
-1
-
638. 匿名 2018/02/18(日) 18:38:50
初めて行った美容院で、若い男の美容師に「目細いね〜!えんぴつで一回で書けそう!笑」と言われました。
その後その美容院潰れてたわよ。ざまーみろ!
その後私は2回、目の整形しましたわよ。+39
-0
-
639. 匿名 2018/02/18(日) 18:41:33
>>619
13号から-10キロで5号になるわけない。それぐらい誰でもわかるでしょ。それ聞いてどうしたいの?今のサイズ聞き出したいの?だとしたらここに書き込まれてる店員と同じく失礼だし性格悪すぎる。
+21
-1
-
640. 匿名 2018/02/18(日) 18:42:27
相手を(佐藤仁美に似てるなぁ)って思ったら、
「お客さんは目がパッチリしてて美人ですねぇ」
くらい、とっさに言えなきゃね。接客業するならね。+23
-0
-
641. 匿名 2018/02/18(日) 18:42:45
美容院でパーマをあてたら、
マルチーズのようになり
『大丈夫ー?』と言われたこと。+6
-1
-
642. 匿名 2018/02/18(日) 18:43:17
成人式の日
メイクの人に言われた一言。
「あなたの眉毛はゲシゲジ眉毛ね」
+4
-0
-
643. 匿名 2018/02/18(日) 18:45:40
身長171。
いちいち「うわあ〜、背が高〜い!」「お客様は背が高いですから〜!」を連呼。
「背が高いのコンプレックスで、いちいち連呼されるのが嫌なのでやめて下さい」と言ったら
ムッとした顔で「羨ましいんです!」と言われた。
人の容姿について不快なくらいに絡んでくる店員は失礼だと思う+22
-0
-
644. 匿名 2018/02/18(日) 18:46:26
どっかのサイトに初見の美容院では、ある時は大学生、ある時は若ママ、
ある時はフリーターになって適当な会話してるってコメ見て笑ったw
20代前半の子だから出来たんだろうね+22
-0
-
645. 匿名 2018/02/18(日) 18:46:51
昔新宿のマルイで平日に一人で買い物してたときに気に入った服を買おうとレジに持ってったらマルイカードを勧められた。あんまりクレジットカード作りたくないからいらないからですと断ったら、今なら安くなるだのリボ払いが便利だのととにかくしつこい!
三回ぐらい断ってやっと終わったと思って一応服買って帰ったけど、腹立つから一回もその服着ないで捨ててしまった。
むしろ買わずに店出れば良かったよ。久しぶりに買い物行って楽しい気分が台無しだよ+0
-7
-
646. 匿名 2018/02/18(日) 18:47:18
>>97
このくらいなら腹が立たない。
丸顔気にしてるのかな。丸顔かわいいなと思うけど+9
-0
-
647. 匿名 2018/02/18(日) 18:47:39
>>620カルテを読み間違えたのかなぁ。
いきなり言う会話じゃないよねー+2
-0
-
648. 匿名 2018/02/18(日) 18:48:53
友だちとカラオケに行ったら、「仲よし親子ですね!」と言われた。確かに私は幼く見られるし友だちは老けて見られると言ってたけど、二人とも25歳だったのに。
でもお互い何歳に見られたんだろうと面白くなってしまった。+6
-3
-
649. 匿名 2018/02/18(日) 18:49:15
ここ見てると本気で酷い店員がいるけど、
ただただ面倒な客もいて怖い。+20
-0
-
650. 匿名 2018/02/18(日) 18:49:37
携帯大手に使用方法聞きに行って課金料金見たいんですけどって聞いたら、これでは見れません、って普通見れません?って聞いて操作してたらああしろ、こうしろ、言い出して結局簡単に見れたわ。簡単な事さえも面倒くさがるなんて接客向いてないんじゃない?って言いたくなった。+5
-0
-
651. 匿名 2018/02/18(日) 18:50:14
デニムを買いに行って試着するのにサイズ迷ってたら店員さんにいつものサイズを聞かれたので、
「MかL」だと答えたら、私の下半身を見て「じゃあLをお持ちします(*^^*)」と満面の笑みで言われた。
普通は両方のサイズ渡すだろ…。
そこでは絶対買わない!+13
-0
-
652. 匿名 2018/02/18(日) 18:50:41
美容室関係多いね
まじで美容師は言葉考えたほうがいいよ+34
-0
-
653. 匿名 2018/02/18(日) 18:51:13
美容室行ったらなんか疲れた顔してますね。って言われた。地味に傷つく。
普段からこういう顔なんですよねーすみませんね+15
-1
-
654. 匿名 2018/02/18(日) 18:53:12
>>613
大盛を選択する人が多いだろうから、ただ流れで言っただけで悪気なさそうだよ、その店員。
そのくらいで怒ってたら…+9
-0
-
655. 匿名 2018/02/18(日) 18:53:30
>>385
人間ドックっていうより、乳ガン検査のマンモは胸を押し潰すから、豊胸してると中のパック(?)が破れるから、豊胸手術している人は出来ないって聞いたよ。
だから確認したんじゃない?+20
-0
-
656. 匿名 2018/02/18(日) 18:54:17
美容師って低学歴だし、学生時代からきっとおしゃれで地味な子を見下してきたんだろうから、
お客さんでちょっと地味な子が来たら、つい学生時代の癖でいじめるんじゃない?
レベル低いわ。+35
-4
-
657. 匿名 2018/02/18(日) 19:00:34
デパートの靴屋で若い店員さんにサイズを出してもらったが「こちら背ェ高効果がありますからね」と何度も言われた。チビなので傷つきました。+13
-0
-
658. 匿名 2018/02/18(日) 19:03:23
メガネのフレーム選びを娘としていたら女店員が「お母さんは、鼻筋があるから良いですけど娘さんは、鼻筋ないからそのフレームじゃあずり落ちますよ・・」って言われて娘ショック受けてしまい下向いて無言になった+27
-2
-
659. 匿名 2018/02/18(日) 19:05:23
ハウスメイト
賃貸マンションの設備が壊れたので契約した営業所に電話したら
ろくに話も聞かず「こちらでは出来ない、カスタマーセンターにお願いします」の一点張り
仕方なくカスタマーセンターに電話したがナビダイヤルで課金されながら延々と待たされ
20分以上待ってやっと相談して調べてもらったら本来は最初にかけたハウスメイトの営業所で対応できる案件だった
調べもしないでたらい回しにする楽な仕事しかしてないなと思った。+12
-1
-
660. 匿名 2018/02/18(日) 19:07:09
>>595
え、このご時世で600万すごいやん
美容師でそれだけ稼げる人どれだけいることやらって感じなんだけどw+33
-1
-
661. 匿名 2018/02/18(日) 19:07:49
体型のこと言われる人すごい多いんだね…+6
-0
-
662. 匿名 2018/02/18(日) 19:11:11
何を質問してもやる気ゼロ。売る気あるのかっていうより話をする気あるのか?!と気になる商品あったけど買う気が起きずあきらめた。+3
-0
-
663. 匿名 2018/02/18(日) 19:11:53
>>602
ハイブランドなのに教育なってなくて驚きますね
新人さんだったのかな…
新人だとしてもひどいけども+12
-0
-
664. 匿名 2018/02/18(日) 19:14:45
美容院にて。
職業を言ったら、その仕事私には絶対無理ですーー本当無理ですーーきつすぎます。と言われたこと。
+19
-0
-
665. 匿名 2018/02/18(日) 19:15:18
お客様ガリガリですね+8
-1
-
666. 匿名 2018/02/18(日) 19:15:47
新生活も始まるし思いきって人生初パーマあてよう!となって初めて行った美容院、担当の美容師にヘアスタイル候補の写真見せて
「客観的に見てどれが一番合いますかね?」
って聞いても答えをはぐらかして、挙げ句の果てに
「お客様は髪がちょっと薄めなんで~」
と言いながら私の髪を指で延々くるくるくるくる…
髪が薄めで悪かったな!猫毛なんだよ!
あと髪そんな触る必要なくない?!髪質はもう確かめられたよね?!
二度と行くか!ってなった
なんで失礼な美容師って男性が多いんだろう+11
-2
-
667. 匿名 2018/02/18(日) 19:19:05
>>16
いくらなんでも失礼過ぎない?+6
-0
-
668. 匿名 2018/02/18(日) 19:20:38
>>649
たぶんその本気でひどい店員が、
プライベートだと面倒な客なんだと思うw+9
-0
-
669. 匿名 2018/02/18(日) 19:22:29
人を年齢だけで分けるのが必ずしも的確じゃないんだけど、次代遅れな人って美感覚やお世辞感覚が大幅に遅れてんのよね。
今時は違うんですよ、全てが。
同じ9号表示でも、試着してサイズ感を確かめてから買う次代なのに、
「9号だったら11号で大丈夫ですよー、ちょっとくらい余裕ある方が品が良いですよー」
なんて言うオバサン、ダメダメだよ。
服にだけ惚れて入れば良いってわけじゃない、自分がカッコよく着れなきゃ買わないよ。
あるいは、
(9号より太ってるって言いたいの!?)
って、客が気分を害する事もあるからね。
オバサン店員は経験の分だけ細かい手際は良いんだけど、やっぱり感覚が違うんぁよね。+3
-0
-
670. 匿名 2018/02/18(日) 19:23:13
似たトピで前にも書いたけど…
店員てか医者だけど、診察室呼ばれて座ったら前の人のカルテが。婦人科だったので目に入った内容にギョッとしました。
医者に目の前のカルテを、これ…と指差したらめちゃくちゃ怒鳴られた。余計なこと言うな!だと。
未だに意味わからない。
後にクレームいれたら看護しさん平謝りでしたが裁判したら勝てそうな案件w+15
-1
-
671. 匿名 2018/02/18(日) 19:24:12
美容師とタクシー運転手はたしかにどうしようもない人多いwwww
+24
-2
-
672. 匿名 2018/02/18(日) 19:27:00
>>122
同じような店員ってどこにでもいるんだね。フィッティングしてるから目が肥えてると思い込んでるのかな
私の行ったショップでは強引にこっちを着けてみて!と小さいの渡されて試着繰り返しで結局最後はいつものサイズになったけど、無駄に疲れたし見た目によらないとか失礼だしで買わなかった+3
-0
-
673. 匿名 2018/02/18(日) 19:27:45
3~4か月おきに3年は通ってた美容院。
産後久々行っていつもの感じでお願いします、といったら、いつもの感じって言われても…笑と鼻で笑われました。
ちなみに私はそこでのカットは毎っ回同じショートをお願いしてました。
たかだか10か月ちょいで全て忘れるならやめちまえだしその手元のカルテも捨てちまえ~+23
-2
-
674. 匿名 2018/02/18(日) 19:31:19
>>24
失礼すぎだけどワロタ+4
-0
-
675. 匿名 2018/02/18(日) 19:31:29
>>639
ダイエット頑張ったねと言いたかったんだけど
質問にしたのが悪かったわ。怒らせて本当にごめんね。
喪服はワンサイズ大き目なんでしょ?
だったら11号で50キロくらい
−10キロで40キロくらいかなと思いました。
自分がそれくらいで5号だったので。+2
-11
-
676. 匿名 2018/02/18(日) 19:33:54
美容院で、首の周りに巻くやつつけられてる時、「苦しくないですか〜?首太いから〜」と言われました。二度と行きません。+23
-0
-
677. 匿名 2018/02/18(日) 19:34:41
>>280
めっちゃ同感!!仮に母親でもあなたのおかあさんじゃない!って言いたい
すごく老けて見られてる気がする
テレビでもすごく不快
外人に「へい、マザー」って呼びかけたらひっぱたかれるんちゃう?+3
-1
-
678. 匿名 2018/02/18(日) 19:34:50
電話のセールスですが、
とったらいきなり 化粧品関連でペラペラペラペラしゃべられて、
「ところで奥様、おいくつですか?五十~二、三?私が54だから~・・・」
「30ですけど。」
「あら、それは失礼しましたあ~(笑)」
声が低くて悪かったですね!+12
-0
-
679. 匿名 2018/02/18(日) 19:35:05
>>16
申し訳ないけど、接客業してると本気で思う。
遺伝子は重要だなってね。。+1
-5
-
680. 匿名 2018/02/18(日) 19:35:32
ブラの試着ってよっぽど慣れた店員さんじゃないと大体小さめに見られるもんね
F70なのですが、失礼かもしれないけどあまり経験の無さそうな若い店員さんの時はDとかの普段より小さいサイズを持っていってます
さすがにはみ出すのを見たら、サイズ感どれくらいか分かるので変なこと言われにくいですよ
ベテランの人だと、分かりにくいだぼっとした服を着てても大体のサイズを当ててくるのでちょっと怖いですが(笑)+6
-0
-
681. 匿名 2018/02/18(日) 19:38:29
産後、自分の身体の一部に不調な部分がありました。
気になりつつも、痛いわけではないし、新生児連れて自分の病院に行く暇もなく、8ヶ月くらい放置していました。育児が少し落ち着いて来て、病院に行こうと予約をし、ベビーカーや子供の荷物を準備していざ病院へ行ってたのですが…
医者にいつから不調なのか?と聞かれて、子供を産んですぐなので8ヶ月前ですって言ったら「8ヶ月前!?そんなに放置してたの!?」と言われた!
産後すぐとか乳児連れて自分の病院なんてそうそういけないよ!!。。+5
-8
-
682. 匿名 2018/02/18(日) 19:39:50
高校生の時、友達と美容室言ったら友達が美容師から何回も「本当に髪の量多いですね〜」って言われてた
最初に「量が多いのが悩みで」って言っていたのに
隣で聞いてて気分悪かった+10
-0
-
683. 匿名 2018/02/18(日) 19:43:16
母と買い物に行った時、店員のおばちゃんに、
ちょっと重いですけど大丈夫ですか?
あっ!でも怪力のお姉ちゃんがいるから
大丈夫ですね!!
+5
-0
-
684. 匿名 2018/02/18(日) 19:45:28
住宅展示場で、これを建てるには七千万ですけど。(チラチラ)賃貸なんてドブに金捨てるようなもん!と値踏みされたように言われました。
私は地味顔でお金なさそうな容姿なので、まあ馬鹿にされるような態度をとられることは、たまにあることなんですが。
遅れてきた姑(デヴィ夫人似)を見た途端、営業マンの態度激変。
そこでは建てませんでした。
+8
-1
-
685. 匿名 2018/02/18(日) 19:48:28
子供が学校で転けてから、足が痛いのがなかなか治らないようで、整形外科に連れていきました。
事情を説明したら、先生が
「あのねお母さん、原因調べて何もなくても、痛い事はよくあるんですよ!」って怒りだして、
この前は、って、実際先生が診たらしい患者さんの話をし出して、
「じゃあ何で痛いんですか、って、何もないんだから答えようがないんですよ!」とまくしたてられた。
私は医師じゃないから調べてもらいに来たんですけど。何があったか知りませんが、こんな対応だめでしょ。+17
-0
-
686. 匿名 2018/02/18(日) 19:58:25
>>668凄く納得できましたw+2
-0
-
687. 匿名 2018/02/18(日) 20:00:36
結婚指輪を買いに行った時のこと。
一生つけるつもりの指輪なので眉間にシワを寄せてかなり真剣に選んでいたら、接客してくれてた男の店長に言われた。
「宝石はさ~もっと楽しい顔で選ばなくちゃ~!
そんな顔しないでさ~!」
どんな顔で選んだってよくないか?
好きにさせてくれよ。
そこの店は行ったの2回目で、1回目の女の店員の接客がよかったから、割引のキャンペーンもしてて八割方買おうとしてたけど、なにしろ男の店長の態度がよくなくて、来てるスーツからも時間のたった香水の臭いがくさくて、結局よその店で買いました。
+18
-0
-
688. 匿名 2018/02/18(日) 20:05:13
>>685
いるいるそういうお医者さんwwww
たしかに現代医学でも原因不明の病気や痛みって実際すごく多いし、
大金と時間かけて検査しないとわからないことも多くて患者に「何で何で」って聞かれてイラつくんだろうけどあたらないでほしいよねw+8
-0
-
689. 匿名 2018/02/18(日) 20:07:14
若い美容師さんに◯◯さん円形脱毛症ができてますよ。
と大きい声で言われた。店内に客が私一人なら
まだ許せるが私の他4人の女の子がいたから
恥ずかしかった。+20
-0
-
690. 匿名 2018/02/18(日) 20:08:25
美容院でその地域の方言を使わずに会話をしたら「〇〇弁でしゃべらないなんて、気取ってるね。」と言われた。ただの転勤族で方言でしゃべれないだけなのに。
その地域に住んでいる人間は、全員生まれてからずっと住んでると考えるほうがびっくり。+22
-0
-
691. 匿名 2018/02/18(日) 20:08:57
>>582
コールセンターは顔見えないからね
声で判別するのは難しいと思うし神経使う
以前やっていたけど受信問い合わせ対応なんかだと、個人情報保護法で個人特定しないと開示できないないから聞くしかないのに
個人情報保護法施行前の感覚のままでいる老人は自分の思い通りにならずブチ切れて大変
何度法的抵触する事を説明しても、昔は対応してくれたから対応しろ!と繰り返す人はタイムスリップでもしてくださいと内心思う+2
-0
-
692. 匿名 2018/02/18(日) 20:10:37
睨みつけれて「ウザイ!」+1
-0
-
693. 匿名 2018/02/18(日) 20:22:49
私も美容師の事なんだけれど、この間ホットペッパービューティーから予約して初めて行ったところなんだけれど、担当だった30代位の男の美容師が、最初は、ん?って思ったんだけれど、何度もよく見たらガムをわからないように噛んでた。
私は心の中でヒドいなと思ったので、後で店長に電話して指摘しようと思ってHPを見たら、そいつが店長だった。色々考えたけれど、ガム噛みながら髪切られるのって、やっぱり気分良くないよ。+15
-1
-
694. 匿名 2018/02/18(日) 20:29:38
>>675
は?笑+1
-2
-
695. 匿名 2018/02/18(日) 20:32:10
私も医者で腹立ったことが。
日曜日に1歳の子供を連れて小さな公園にいたとき、ずっと近くにいて見てたけど一瞬目を離した時に1.5m位の高さから子供が落ちました。
救急車呼ぶほどじゃないだろうけど頭を打っていたから、車で病院に連れて行こうと考えていたら、子供が急に寝てしまって、それからはあっという間に唇が青くなるし、呼びかけても目を覚まさないしで、慌てて地域の日曜当番の病院に子供を連れて行きました。
診療待ちの人がたくさんいて、診察してもらえたのは病院についてから1時間半くらいたったときでした。
名前を呼ばれる直前に子供が目を覚ましたので、診察室に入ったときはいつもと同じ様子になっていました
そのせいか「なんともないのになんで連れてきたの?(怒)」と言われた。
受付の時に子供が目を覚まさないことと、唇が青くなってることを説明したし、こっちは専門家じゃないから大丈夫かどうかわかるかっと思った。
「唇が青くなったからびっくりして」と言うと、「そういうことあるから(怒)」。
+17
-2
-
696. 匿名 2018/02/18(日) 20:34:43
友人の実家にお邪魔してたとき、つま楊枝をくわえた人が「近所で工事をするのでご迷惑をおかけします」って挨拶をしに来た。対応した友人は「つま楊枝シーシーしながら言われたわ」って言いながらそっとドアを閉めました。+6
-0
-
697. 匿名 2018/02/18(日) 20:41:13
美容師に期待しすぎな人多いね
癖毛だから技術があって髪質に合った切り方してくれるならいいや
よっぽど気に入ってる美容師とは話すけど。
基本雑誌読んで話したくない空気出して話しかけて来させないように自衛
相手するのもこっちが気を使ってメンドイ+3
-5
-
698. 匿名 2018/02/18(日) 20:42:41
>>652
そうでない人もいるけれど、もともとの引き出しが限られてる人が多いから考えて喋ろうとも同じな気がする+1
-0
-
699. 匿名 2018/02/18(日) 20:44:43
>>695
意識不明なら救急車呼んだ方が良かったんじゃ
今回は運良く目を覚ましたから良かったけど、打ち所悪くて脳内出血でもしてたら死んでいた危険性も高いから怖いよ+16
-0
-
700. 匿名 2018/02/18(日) 21:03:39
>>699
診療待ち1時間半もちょっと怖い。症状を話して先に診てもらえなかったのかな?+10
-0
-
701. 匿名 2018/02/18(日) 21:17:41
>>697
こういう人が一番面倒くさい。
+10
-1
-
702. 匿名 2018/02/18(日) 21:37:15
昔、店長とアシスタント1人しかいないような美容室にエクステを付けに行った時に施術中にちょこっとメールを確認した。するとこういう時に携帯触るとか失礼だからやめてね〜と店長に注意された。
ずっと触ってたわけじゃないし意味が分からなかった。数年後そこの美容室はつぶれてました。
あと別の初めて行った美容室でカットとカラーが終わった後、「うわ〜アイドルみたい〜AKBにいそう〜」と言われ褒められてるのかけなされてるのか顔が引きつりました。
もう本当に美容室ってめんどくさい。+25
-0
-
703. 匿名 2018/02/18(日) 21:55:03
>>91
まあ、これはレディースセット男の人も頼むし聞いたんじゃないかな
男の人の所置いて、いや違いますみたいな事が何回かあったのかも+1
-0
-
704. 匿名 2018/02/18(日) 21:58:42
>>644私の友達もそれしてるよ笑+1
-0
-
705. 匿名 2018/02/18(日) 22:04:36
どうでもいい事だけどレディースセットって女の人しか頼めないと思ってた
映画館のレディースデーは女の人限定だから+5
-0
-
706. 匿名 2018/02/18(日) 22:05:11
私の彼は年下だけど、店員さんが私の事「お母様はこちらへ」と遊園地で言われました
彼氏には爆笑されたけど
+6
-0
-
707. 匿名 2018/02/18(日) 22:07:35
>>705
これ思ってる人多いよね
もちろん女性しか頼めないのもあるだろうけどほとんどは男性も頼めるよ
多分ヘルシーとかデザート付いてますよとかで女性にオススメなのかなと思う+6
-0
-
708. 匿名 2018/02/18(日) 22:28:52
美容師にショートヘアでお願いしたら、(画像も見せました)
仕上がりがボブだったので、もう少し短くして下さい、とお願いすると
「1回ショートにしちゃうとネタ切れで、これから先短くするしないよ?」と言われました
ネタ切れの意味もよく分からないし、急に妹がカラーしにきたから待っててと言われ30分くらい放置されました。
因みにそいつは店長でした。
美容師って客ナメてるわ。+24
-0
-
709. 匿名 2018/02/18(日) 22:41:54
>>695
ひどいね…
その状態じゃ寝てるんだか意識朦朧なんだかも微妙だし病院連れてくのふつうだよw+5
-0
-
710. 匿名 2018/02/18(日) 22:51:26
腰が痛くて鍼灸院に行った。腰に針を刺してもらうため服をめくったら鍼灸師のおっさんに「うわ~ぶよぶよ!恥ずかしくない?痩せな!」と言われました。ショックだったけど、おかげで10kg痩せました!ていうかその発言以前についでにケツ揉まれたのがいまだに腹立つ。+7
-0
-
711. 匿名 2018/02/18(日) 23:18:29
読んでると腹が立って仕方ないので、
言い返した人のエピソード聞きたいです(笑)+11
-0
-
712. 匿名 2018/02/18(日) 23:20:49
マックにて。
昔なのですが、当時ポテトの大きさS M L150円(大きさ全種類のポテトの写真つき)っていうクーポンがあり、たまたま仕事帰りにポテトを食べたくなってそのクーポン使った時に、ちょっと太ってる事を気にしていたので、Sでお願いします。と言ったら、Sサイズだと150円なので他のサイズの方が良いのでは?と店員に言われたんですが、Sが150円だと知らなかったので、あ、そうなんですね。すみません。でもSで大丈夫です。と答えたら、じゃあなんでクーポン出したんですか?クーポン出す意味が分からないんですけど?と言われました。
突然のことすぎて絶句しちゃったんですが…そんなに言わなくても良くない!?と思いました。(^_^;)+8
-0
-
713. 匿名 2018/02/18(日) 23:42:11
花屋でバイトしてた時爪が割れやすくてネイルも好きだったし付いてると付いてないとじゃ全然違うって話をネイリストにしたら
お花いじってるぐらいでそんなに爪割れたり手荒れしたりしますか〜?って笑いながら言われた。
え、何こいつって思ってその日以降サロンごと変えたww+11
-0
-
714. 匿名 2018/02/19(月) 00:18:53
コスメカウンターにて。
「本当にもったいないですよねぇ、色も白いしキメも細かくてらっしゃるのに、ホクロがね…」
ホクロ多くて悪かったね。今まで気にしてなかったのにこの人のせいでコンプレックスになったわ。+11
-0
-
715. 匿名 2018/02/19(月) 00:23:46
>>701
私も美容師さんと話したくない派。髪切りに来てるんで、オーダーどおり切ってくれればいいんです。話すのめんどくさい。+4
-0
-
716. 匿名 2018/02/19(月) 00:32:24
上にもあったけど、佐藤仁美は接客業泣かせの芸能人なんだよ。
決してブ○ってわけじゃないから、元は綺麗だから言う方は言っちゃ悪いなんて思っていない。
でも、言われた人は相当に嫌みたいで、クレーム入る。
うちのスタッフ教育でも“似てると言ってはいけないリスト“に入っています。
他、森三中の黒澤さん、ブルゾンさん、指原さん、冨永愛さん、工藤静香さん等。
決してブサ…って事もないし、話の盛り上げについ言ってしまいそうになるんだけど、それだけに言われたお客さんが嫌な場合には気まずい事この上ないから。
実際多いよ、佐藤さんに似てる人。それも美容院や洋服屋によく来るオシャレ大好きな女性にね。
元は二重まぶたの可愛い人なんだろうね、でもちょっとぽっちゃり加減になるとあんな顔になりやすいよ。+5
-0
-
717. 匿名 2018/02/19(月) 00:34:42
ここに上がっている店員さんて、売り上げ数字ってものを意識出来ないんだろうか?
それとも、自社に恨みでもあって、
「こんな会社、売れなくなれば良い! ざまあ」
くらいに思っているんだろうか?+2
-0
-
718. 匿名 2018/02/19(月) 00:43:06
>>713
元花屋だからわかる。花屋は基本水仕事だからめちゃくちゃ手荒れするし、切り傷擦り傷を知らぬ間にしょっちゅう作るよね(バラのトゲでよくやられる)。爪はボロボロになるし。
だからこそ少しでも保護したいのにその言い草本当に腹立つ。
キャッキャウフフと脳天気にお花を愛でるお仕事とでも思ってんのか。生物相手だから仕事はスピード勝負だっての!+10
-0
-
719. 匿名 2018/02/19(月) 00:47:29
そうかはお断りっ‼️これマジで、ビビった汗
派閥派かなんかかな
私は無宗教です!。+4
-0
-
720. 匿名 2018/02/19(月) 00:52:07
美容師やアパレルの店員って、自分に相応しいと思う客を選んでいると思うから、わざと失礼なこと言って、固定客にならない様にしているのかなって思う。ますます高齢社会になるのに華やかで、スタイル良くて見た目良い客を選り好みなんてしてられないと思うんだけどね。+5
-0
-
721. 匿名 2018/02/19(月) 03:30:01
脱毛エステ。
どんなに綺麗な化粧してお洋服着てても、お髭ちゃんが気になっちゃうーってぶりっ子して言われた。
営業トークなんだと思うけど、コンプレックスを指摘されて不快でした。+3
-0
-
722. 匿名 2018/02/19(月) 05:13:30
>>48>>51
こういう店員いるよね
アラフォーの私も石鹸見てたら20歳ぐらいの店員に「私のお母さんも洗顔で使ってるんですよ〜」
って勧められてショックで一週間引き篭もったわ
+0
-0
-
723. 匿名 2018/02/19(月) 05:23:40
>>72
ツマンネ〜+1
-0
-
724. 匿名 2018/02/19(月) 06:29:35
>>695
お子様は大丈夫でしたか?+3
-0
-
725. 匿名 2018/02/19(月) 07:41:45
>>675
うわー
なんなのこの人。+2
-0
-
726. 匿名 2018/02/19(月) 08:33:29
kidsカードお持ちですか?
まだ結婚してないし、子供もいませんが…。+2
-0
-
727. 匿名 2018/02/19(月) 09:18:55
>>716
「似てるといってはいけないリスト」あるんだ!
でも確かに無いと失言する人いるもんね
普通は「これは嫌な人もいるかも・・・」ってわかるけど、わからない人はほんとにわからない
でも自分が言われるとムッとするwwww+5
-0
-
728. 匿名 2018/02/19(月) 10:17:12
今はね、空気読めない人や人付き合いが超ダメな人でも、何が望みなのか営業や店舗スタッフで入社して来るからね(-_-;)
人事はどういうつもりか知らないけど、配属された店長には罰ゲーム。中には
(これってリストラ宣告か!?)
って本気で悩む人も居るよ。
だって、自分よりずっと若い、失礼なオタク気質の新人を「ぜひとも宜しく」なんて言われて任されるんだから…+1
-0
-
729. 匿名 2018/02/19(月) 10:31:04
>>727
社名は控えますが、あります(笑)
キッカケは、ある店員が何の気なしにお客さんに
「工藤静香さんに似てますよねー」
って言った事。そうしたらそのお客さんが急に冷たくなって帰ってしまわれた。
本当にスリムで、困り眉の可愛い人だったんだけどね。そのスタッフは(あのお客さんは工藤静香を嫌いだったのか、まずかったなー)って位に思ってたら、すっごいクレームが。
私達が思う以上に、そのお客さんの中では「痩せ過ぎの老け見え」の代名詞だったみたいで、
「私がガリガリで老けてるって言いたいの?」
「私はまだあの年代じゃない!」
「オバサン呼ばわりしたいの!?」
ってすごかった。
以来、悪気はなくても不細工じゃなくても、人によっては悪く受け取られるような有名人に「似てる」と言ってはいけない、という社内条例が出来た。
平たく言えば、『人によってはブス、ブサメンに見える有名人』に似ている発言はNGって事です。
きっかけは工藤静香だけど、多発するのは佐藤仁美さんやさっしー等の、日本人に割とよく居る顔です。+4
-0
-
730. 匿名 2018/02/19(月) 10:36:24
チューブの前田に似てる上司、佐藤仁美に似てるお局さま、新人の頃には美人イケメンで皆を騒がせたそうだ。私が以前居た職場の話。+1
-0
-
731. 匿名 2018/02/19(月) 10:38:07
>>147
これは嫌味ではあるませんが
引き篭もりや人と話すのが苦手なコミュ障は
嫌味皮肉や冗談が理解できないという研究結果が出ています+1
-2
-
732. 匿名 2018/02/19(月) 11:07:02
「私、小平さんに似てるって言われてまーす!」
って………うーん…+0
-0
-
733. 匿名 2018/02/19(月) 11:09:40
>>731
コミュ障の人は欝にはなりにくい、と聞いた事あります。
社交的で気遣いばかりしている、評判の良い人ほど欝になったりもするそうです。
私の知る欝になった人は、本当に優しい良い人ばかり。
鈍感力ってのも、立派に生きる力なのかも知れません。+2
-3
-
734. 匿名 2018/02/19(月) 12:35:28
アパレルやってたけど
自分大好きで他人を見下すことでしか自分に自信が持てない馬鹿ばっかりだったし
失礼発言がでてもおかしくないと思う
気をつけようと思った。+3
-0
-
735. 匿名 2018/02/19(月) 20:29:47
>>724
ありがとう。目が覚めてからは元気でした。
もうずいぶん昔のことなのと、私もショックで詳しく覚えてないんだけど、診療までの間にレントゲンを撮影したと思います。
頭を打ったといっても、足を踏み外した感じで足からそのまままっすぐ下に落ちて、おそらくお尻を最初に地面に打ったので、軽くすんだのだと思います。目が覚めなかったのは、落ちた心理的ショックで寝てしまったのかもしれません。+1
-1
-
736. 匿名 2018/02/19(月) 20:55:29
>>95+0
-1
-
737. 匿名 2018/02/19(月) 20:56:50
>>731
横だけどどう受け取っても嫌味にしか聞こえないよそれ
例え事実だとしても+1
-0
-
738. 匿名 2018/02/20(火) 05:24:58
>>671
あなたみたいな職業で十把一絡げにして全角で汚い草生やす人がどうしようもない屑+0
-0
-
739. 匿名 2018/02/21(水) 06:11:31
人の持ち物の値段を聞くなんて普通に失礼でしょ
ましてや店員から言われたら不愉快だわ+3
-0
-
740. 匿名 2018/03/04(日) 21:06:18
今日ヴィレッジバンガードっていう雑貨屋にて、子供の友達のプレゼントを買いに行きました。全部で2080円だったので1000円札2枚と10円玉8枚出したらレジを離れた瞬間に、全部10円かよって聞こえるように言われた(笑)子供がいたから、ん〜〜なんだかな〜〜。高校上がりたてのお姉ちゃんみたいな人だったからまだ世間知らないのかな。+0
-0
-
741. 匿名 2018/03/04(日) 21:19:48
いっぱいありすぎるよね(笑)
自分で言うのおかしいですが温厚な私が一回だけキレた事ある。ある美容院で(安い1000円カットみたいな所)3歳の子供をお願いしたら、アンパンマンのDVDつけながらカットしつくれたんだけど、会計時にあそこの店なら子供椅子もあってDVDも沢山ありますよー!って違う店言われた事。
しかもその店から車で30分の店。思わずキレてしまった(笑)+0
-0
-
742. 匿名 2018/03/06(火) 23:43:12
オシャレなバーで注文したら、うち高いんですけど?と言われた
化粧品カウンターで試し塗りしたら、これ以上キレイになれませんよ?と言われた
着物屋で2000円ぐらいの小物を買おうとしたら、あんたがこんなもん使うの?と言われた
デパートで高めの喪服を試着しようとしたら、うちの物たかいんで!と取り上げられた
対面はもう嫌
+0
-0
-
743. 匿名 2018/03/15(木) 16:59:41
仏具屋さんで香呂を見ていて良いのがあったので買いました。会計時に「暇つぶしにいつでも来てくださいね。」暇つぶし…。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する