-
1. 匿名 2018/02/17(土) 19:25:26
ネガティブな人や愚痴ばかりの人と一緒にいると自分まで気がめいってしまいますが、逆に自分に良い影響を与えてくれる人は周りにいますか?
私は色んな事に前向きにチャレンジしている友達が1人だけいますが、
やっぱりその友達とあうと自分も頑張らないとなと前向きになれます。
最近は職場でもネガティブな雰囲気の人が多く、前向きな人は貴重だなと感じます。+159
-1
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 19:25:52
います+46
-1
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 19:26:15
ガルちゃん民のみなさん。
私にとって、みなさんの生き方がお手本です。+15
-8
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 19:26:25
いないわ。
マジで。+20
-4
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:09
仕事で言えば、挑戦させてくれる先輩・上司。
否定から入ってやらせようとしない先輩上司はカス。+107
-3
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:13
+7
-1
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:16
ここで見てから前向きに努力中+32
-0
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:21
叱ってくれる人+19
-4
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:23
>>3
病んでるの?+5
-5
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:29
正義感の強い一匹狼+22
-2
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:30
ガルちゃん民。美女が多いから、参考になる+7
-6
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:40
います。会うたびエネルギーもらえる。+38
-0
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:43
やっぱり性格の良い人。
妬み・愚痴・悪口などない人ね。+111
-0
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 19:27:58
ブスは性格悪いから距離置くべき
ソースは私+22
-3
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:02
耳障りのいい言葉だけじゃないアドバイスくれる人+21
-2
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:05
わたしの上司
転職してから変わりました+6
-0
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:09
あまりにもポジティブすぎると、なんかの宗教?とか、疑ってしまう自分がいる…+65
-7
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:44
>>11
土屋太鳳やざわちんよりも美人らしい+6
-0
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 19:29:10
>>17
トントントン
幸せですか?+8
-0
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 19:29:50
とにかく明るい人、そういう人って基本怒らない。こっちまで気持ち軽くなるが、別れた後はいつも通りの豆腐メンタルに戻るw+47
-3
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 19:29:52
二人いるよー。
大学時代にアルバイトで仲良くなった同い年の友達二人。
大学はみんな別々なのに意気投合して仲良くなって、卒業して就職して離れた場所にいても未だに仲良し。
二人ともすごく頭の回転早くてしっかりしていて、話してるだけで自分まで頭良くなった気になる。二人とも仕事先でもプライベートでも色んなことに挑戦していて、憧れてます。たまに仕事などの愚痴も言い合いますが、私も負けじと頑張ろー!って思える良い友達です。+45
-1
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 19:30:27
います!
友達です。良いことばかりじゃなくだめなところも叱ってくれます。
性格は違うと思うけれど
根本は同じなのかなって思います。
一生仲良くできたら良いなと思ってます。+47
-2
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 19:30:33
私は前向きすぎる人と会うと自分のネガティブさが際立ってしまって自分がますます嫌いになるから人それぞれだねえ。
私にとってのいい影響を与えてくれる友人は、共感してくれた上で楽天的に笑い飛ばしてくれる人です。心がすごく軽くなります。+54
-3
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 19:31:06
金持ち
美人
努力家で結果残してる
趣味が充実してる
こういう人たちは精神的ゆとりがあるから間違いない。
自分が満たされてない人間が他人に優しくできるわけがない。+51
-8
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 19:31:56
人生がうまくいってる人と付き合ったほうが良い影響を受けられる。+78
-2
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 19:32:14
これ見てみんなが
幸せになれますように♡+0
-35
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 19:33:27
元上司です。全てにおいて感謝しています。今でも会うと頭が上がりません。今の私がいるのはその方のおかげです。+32
-2
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 19:33:30
良い影響を与えてくれてる男友達がいる。前向きな人だから。女友達は妬みと嫉妬、マウンティングするからストレスあるわ。+34
-3
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 19:34:19
高校のクラスメイト
テストの成績も競るわ服の趣味や髪型は被るわの凄く美人な親友がいたんだけど、お互い何かしら競争するようになっちゃって、最後の方は不仲になっちゃったなぁ。
でも彼女のお陰でだいぶ垢抜けられたと思うし、今の大学にも合格出来たし、綺麗になれたと思う
今思うと感謝しか出てこないなあ。
今何してるんだろう+27
-1
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 19:34:46
良い影響を与えてくれた大好きな友達と疎遠になって悲しい。明るくてオシャレで人に優しくて本当に尊敬できる友達だった。あんな子とまた友達になりたいな〜。+23
-2
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 19:34:58
モテる人って男女ともに恋愛観がポジティブ。モテるからポジティブなのか、ポジティブだからモテるのか。たぶん両方だろうね。
だから、恋愛の相談はモテる子にすると決めている。+41
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 19:36:54
頑張りやの旦那といると私も真面目に頑張ろうって思える。
腹黒い親友といると、世の中努力より要領の良さだなぁって思う。
二人とも必用です
+19
-1
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 19:38:17
反面教師ならがるちゃんはじめ沢山居るよね+10
-0
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 19:38:23
面白いテレビ番組作ってる人たちと
音楽業界の人めちゃくちゃ元気でる
面白くて、話題豊富で
部下に信頼されている姿が素敵
あたりまえだけど人種差別とかしないし
悪口とか聞いたことがない常にポジティブ
紳士的な幼なじみでよかったなぁと思う。
+9
-3
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 19:38:46
夢を着々と叶えていく美人で意思の強い友達。+40
-0
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 19:39:54
職場の同期かな。
みんなで集まって飲み会開くんだけど、みんなそれぞれの仕事場で悔しい想いとか辛いことでも頑張ってるんだな。自分も頑張ろ!って前向きになる。
まぁ話してる内容は仕事への愚痴とかもあるんだけど、それはそれでまた楽しいし、それぞれの仕事への姿勢とか考えが聞けていい時間だったなと解散してからいつも思う。+11
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 19:46:32
私の担任の先生です。ついこの間受験が終わったのですが、毎日面接練習をしていただき、練習後は雑談で緊張をほぐしてくださり本当にありがたいです。
その他、「頑張ってるね」「明日も頑張ろうね」などと声もかけてくださり、その先生のおかげで合格出来ました。
私も他人のためにそのようにできる人になりたいと思うし、本当に憧れの女性。
卒業して会えなくなるのが寂しいです。+14
-0
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 19:48:24
常識があって尊敬できる人
常識なんてさ〜みたいな卑屈で非常識な人と絡んでるとどんどん落ちていく+24
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 19:54:12
素敵なトピ!
テンプレートな前向きさじゃないけど
シングルマザーで子育てしながら一生懸命働いてる友達に元気もらえる
一生懸命楽しみながらも毎日生きてる感じが素敵だし、私に無条件に優しくしてくれるところがほんとに私のこと思ってくれてるんだと思う
彼女の一生懸命さがいつもキラキラして見える
私も頑張るo(`^´*)
素敵なトピをありがとう
こんな前向きなトピ増えるといいな+24
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 19:58:24
同級生かな。
小3の頃からずっと憧れと尊敬の気持ちで見ていた、接していたけど同級生が私が好きだと知った時は嬉しいと同時に恐れ多かった(笑)
両想いになったけど告白やお付き合いはしてないです。
今は、お互いに就活で頑張ろうねということでLINEで連絡を取り合う仲です。
今でも憧れと尊敬の気持ちは変わってないです。+8
-1
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 20:02:04
>>1
前向きパワー出てる人って、なんか、一緒にいたら“お裾分け”がもらえるようで、精神的にプラスになるよね。
あと、私の場合、今までに良い影響を与えてくれたと思う人は、なんだかんだで自分より賢い人だな。
単純に勉強ができる人という意味の「賢い」も含まれるし、そうでなくても行動や選択が「賢い」というのも含まれる。
勉強ができる人と一緒にいると、(べつに上から目線とかじゃなく)その人にとっては当たり前に知ってる知識や言葉がサラッと出てきて、「ハッ!…何だろうそれ…。私知らないや…」って焦るから、後から密かに調べたりして勉強になる(笑)。
あと、行動や選択が賢い人も、自分にとってのお手本になるから良い影響があるよね。
「同じレベルの人といると落ち着く~!」とかじゃなく、自分よりいろんな意味でレベルが上の人と付き合うのが好きだわ、得るものが多くて。
+36
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 20:10:41
いるよ。その人と出会って前向きになれたし自分を好きになれた。
何よりコミュニケーションがうまいんだよね。ものの言い方一つとっても。
出会えてよかった、知ることが出来てよかったと思う。+27
-0
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 20:19:08
汚い者には汚い物しか口に合わない
根性の曲がっている者には賢いことも善いことも曲がってみえる
から人それぞれ「いい影響」は異なるよね 笑
善人ばかりじゃないもの、明らかに!笑+17
-1
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 20:22:04
心の歪んでる人や根性の汚い人はそれ相応の思想や受け取りかた、概念、価値観、感性でしかできないし
捻くれた粗探ししかしないから、永遠に見えない
+7
-0
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 20:23:41
>>19
あ、はい!あんまり貯金ないけど、なんとか幸せです((((;゜Д゜)))大丈夫です!+4
-0
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 20:28:19
私神経質でネガティブだから、おおらかでポジティブな人といるようにしてる。+12
-0
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 20:29:19
パートナーが良い影響を与えてくれるような尊敬できる人だったら最高だね。
私の旦那は違うけど、そういう人は年齢や性別関係なく大切にしたいね。+16
-0
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 20:32:38
このトピすきだなあ。
少し、落ち込んでいたから励まされたよ~
ありがとう♡
いい影響を与えてくれる人ね、
その人の描く絵をみてると元気になれたり心が温まる。
あと、勉強になる。+21
-0
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 20:39:17
私学生時代の友人グループと20代はよく連んでたんだけど、30歳手前にその友人達との会話が幼稚に感じで来て少しずつ距離が出来て今はほとんど会わない。
もう30歳半ばで独身でネガティヴなんだけど、自分を変えるためにも新しい人と接したいと思ってる。
けれど、どこでそんな出会いがあるんだろうか⁉︎本気で自分を変えたい。+7
-2
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 20:51:40
私は保育士なのですが、主任をとても尊敬しています。
注意するときはハッキリどこがいけないのか教えてくれて、アドバイスもくれます
新人であろうが、先輩であろうが隔てなくです
また、いつも感謝を言葉にしてくれるので、こちらも頑張ろうという気持ちになります+8
-1
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 21:12:13
母親。
母親と話すといつも味方でいてくれてパワーをもらえます!
+8
-0
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 21:19:30
友達が一番かな。頭も良い人だし尊敬してる。
朗らかでとても良い人。
+16
-0
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 21:26:49
地元の長年の友人。
子育てと仕事頑張っていて、すごいなぁと思います。
雪で大変な地域で毎日頑張っているので自分も頑張らないとなと。+7
-1
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 21:27:43
それだけ世の中がクズばっかでそれが反映されてるんだね
+2
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 22:20:29
ありがとう、ごめんねをよく言う人。
私もよく言うようになってきた!+8
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 22:28:18
>>37
信頼、尊敬できる恩師に出逢えてよかったですね。先生との出会いって影響力大きいですよね。
掛けて下さった言葉はずっと心に残ると思います(*^^*)
せっかく素敵な先生に出逢えたのですから、その縁を大切にしてほしいな。
卒業しても年賀状やお手紙をやり取りできるように住所を教えてもらったらいいかもですね♪+9
-0
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 22:47:13
今オリンピックで必死で戦う選手たち見てると自分も頑張ろうって思う。
オリンピック大好き。+15
-0
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 23:53:56
>>17+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/18(日) 00:16:25
+8
-0
-
60. 匿名 2018/02/18(日) 00:27:08
仕事一生懸命やってる女友達
職種は違うけど仕事への向き合い方とか話してるとよしっ頑張ろう!って思える
お互い愚痴も出るけど、一生懸命だからこその愚痴だからいつも前向き
+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/18(日) 01:41:11
いるいる!!!
前までよく一緒にいた友達は、何か言っても否定的な意見が多くて、不満話、旦那の愚痴、他人の悪口、終いには私に対しても??と思うようなことを言ってきたけど、今仲のいい人は、これ興味あるんだ〜と言えば調べて興味持ってくれて、一緒に習い事行ってみたり、どんな事に対してもいいじゃん、いいじゃん〜!ってポジティブな事を言ってくれる!
損得勘定ばかりの人より、楽しく話できる人と一緒にいると、自分の考え方とか行動力とかも変わるんだなと改めて思った!+7
-0
-
62. 匿名 2018/02/18(日) 05:10:33
おおらか、ポジティブ、社交的、明るい……
反感買いそうだけど、私は上記を全部兼ね備えてるらしく(他称)病んだ子、人脈欲しいタイプ、あやかりたい手がめちゃくちゃ寄ってくる。
元気な時は自分の糧にもなるしって思って話聞くんだけど、ふとした時に一気に疲れと疑心暗鬼がくる。
そんな私の周りで良い影響を与えてくれるのは、従弟妹と幼馴染。
普段はそっけないんだけど、限界近付いてるなと思ったら話聞いてくれて「そろそろやめとけ。おまえが潰れる」って諭してくれる。
個を貫いてる上にズバズバ毒吐く子達だけど、逆にそれが、自分のリミッターがわからない私にとっては尊敬できるとこだしありがたい。
ちと違う観点からのコメントですが、過度な期待は結構しんどい。
悪いとこが見えない人ほど無理してると思うので、お友達にそういう人いたら注意して見てあげて下さい。+2
-0
-
63. 匿名 2018/02/18(日) 11:57:23
好きな人や大切な人には愚痴ははきたくない
楽しい時間だけ共有したい
素敵な大人に出会い知らなかった人生のたのしみ方を教えてもらえると心が豊かになる。
損得とかではなく、どんな人にも分け隔てなく配慮できる素敵な大人に憧れる。
元校長でヨットにのってるおじいちゃんと話をすると本を読んでいるみたいで、面白い。
これからも中身が素敵な大人に出会いたいな。
+2
-0
-
64. 匿名 2018/02/18(日) 18:37:04
ポジティブな人や前向きな人、向上心がある人は好きですね。
私も友達にはサービス精神旺盛に、誉めたりポジティブな言葉を発するようにしています。
その方がお互い気分が良いし、楽しいので、楽しければそれでいいかなと思います。
ネガティブだったり、マイナス思考は嫌いですね+2
-0
-
65. 匿名 2018/02/18(日) 18:41:57
違う分野の仕事や趣味の人は情報が新しくて聞いていると勉強になる。
分野が違うから凄さとかが分からないからそこだけが申し訳ないけど、すごいことをしてるっぽくて聞くことに徹してる。
前向きで向上心がある人の話は興味深くて楽しい。
それがお金だったり技術だったり成長に繋がるしね。+1
-0
-
66. 匿名 2018/02/18(日) 19:19:28
>>65
異業種の方から学ぶことって多いですよね
全く別のジャンルなのに問題点や答えがみえたりする面白い思考回路の方々とお話すると、新しい回路がこちらにも生まれてきてワクワクします。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する