ガールズちゃんねる

望月花梨好きだった人

86コメント2018/02/26(月) 21:32

  • 1. 匿名 2018/02/17(土) 17:16:31 

    20年前くらいに、花とゆめで活躍していた望月花梨さんについて語りませんか?
    コナコナチョウチョウ大好きでした!

    +106

    -0

  • 2. 匿名 2018/02/17(土) 17:17:11 

    懐かしいね

    +65

    -0

  • 3. 匿名 2018/02/17(土) 17:17:29 

    20年前
    私生まれてないな

    +7

    -10

  • 4. 匿名 2018/02/17(土) 17:19:07 

    だれだれ?足立梨花かと思った

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2018/02/17(土) 17:19:44 

    わー
    大好きでした。
    年賀状出したら、直筆で返信貰いました。
    もう描かないのかなぁ、、
    世界観が好きでした!

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2018/02/17(土) 17:19:59 

    生まれた歳だけど、花とゆめが好きで昔の漫画も集めまくってます
    花ゆめ作家のなかで1番好き

    +37

    -1

  • 7. 匿名 2018/02/17(土) 17:21:14 

    絵はかわいいのに胸糞な話多い印象
    カースト上位の女子と、下位の男子が夜の校舎でだけでは友だちだったけどそのうち立場が逆転して。。とか
    小学校のカップル同士で。。とか

    +80

    -1

  • 8. 匿名 2018/02/17(土) 17:21:44 

    笑えない理由

    スイッチ

    好きだった!!同じく好きな人がいたなんて!

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2018/02/17(土) 17:22:30 

    望月花梨好きだった人

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2018/02/17(土) 17:22:35 

    望月花梨好きだった人

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2018/02/17(土) 17:24:52 

    緑の黒髪が好きでした。

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2018/02/17(土) 17:26:51 

    すごい大好き
    ほとんどコミックス持ってるw
    でもマイナーだよね?よくトピ立ったね!

    +89

    -0

  • 13. 匿名 2018/02/17(土) 17:28:42 

    笑えない理由、本当に好きだったな
    久々に読みたくなったなー

    +71

    -0

  • 14. 匿名 2018/02/17(土) 17:29:02 

    懐かしい上にえらいマイナー

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2018/02/17(土) 17:29:13 

    >>9
    スイッチいいよね!
    教師と生徒の恋ってテーマだけどありきたりなキャラ設定とか展開じゃないところが好き
    生々しい表現がないところが逆に官能的でドキドキする

    +68

    -0

  • 16. 匿名 2018/02/17(土) 17:29:35 

    >>12
    主です!5回くらい申請してやっと立った!絵が可愛くて大好きだった!

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2018/02/17(土) 17:30:47 

    好きだった!
    続き物より短編集が好きだなあ。

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2018/02/17(土) 17:32:13 

    作者見なくなったけど、どうしてるか知ってますか?

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2018/02/17(土) 17:32:52 

    漫画も好きだし
    望月花梨っていう名前が可愛くてなんか好きだ。

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2018/02/17(土) 17:33:18 

    ノドアメイカガ

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2018/02/17(土) 17:33:26 

    今は描いてないんですか?
    固定ファンは絶対居ますよね

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2018/02/17(土) 17:33:37 

    コミック持ってるから久々に読みたくなってきた!

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/17(土) 17:35:31 

    君に届けの最初の設定が笑えない理由の設定に似てると思った。黒髪根暗な女の子が陰ながら人の役にたってるみたいなのが。パクリとは言わないけどさ。

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2018/02/17(土) 17:38:20 

    おお!私も中学生のころめっちゃはまってコミック全文集めたよ!!なんか描かれてるファッションが好きでオシャレで洗練されてるなぁ~って思ってた

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2018/02/17(土) 17:39:56 

    結婚して今は子育て中じゃなかった?
    もう思春期独特のあの毒々しい雰囲気は描けないのかも

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/17(土) 17:41:52 

    ペテンエンジェル
    短編なのに読んでてつらすぎた

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/17(土) 17:42:29 

    花とゆめでコナコナチョウチョウを読んだ時、ゾクっとした。独特な話が多かったよね。
    単行本のあとがきのノドアメイカガも作風とギャップがあって好きでした!

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/17(土) 17:43:21 

    古本屋探してもなくて困ってます。
    あの世界観大好きでした。
    思春期の頃に読んだからこそ良さがわかる。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2018/02/17(土) 17:48:10 

    電子化されているのを揃えてるけど、笑えない理由がまだ電子書籍になっていない。読みたいです。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/17(土) 17:58:55 

    クロルカルキが印象的

    スイッチも好きだったな
    もどかしい感じ

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2018/02/17(土) 18:05:12 

    わーーー
    懐かしい。
    中学の時読んでた。今アラサーw
    今見ても絵が上手いね

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2018/02/17(土) 18:05:25 


    ジャンク
    傷痕
    とか全部暗いけど好き

    すごく季節感があるよね。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/17(土) 18:06:04 

    私も同じく望月花梨さんのファンです
    とげ、台風ポピー、Junk、緑のこども、呼吸、ほんと好き
    なんでマイナー気味なのか分からない。時代が早すぎたのかな。
    もしも今連載してたら大ヒットしてると思う
    いつかノイタミナあたりでアニメ化してほしいなと願ってます

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2018/02/17(土) 18:09:12 

    花とゆめだからアリだけどりぼんとかマーガレットじゃ絶対ないね。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/17(土) 18:28:13 

    わースイッチ持ってる!トピ画見て懐かしいと思ってここ覗きに来ちゃった!憧れちゃいけないんだけど二人の関係に憧れながら読んでた学生時代…笑

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/17(土) 18:42:12 

    繊細な雰囲気が好きでした
    久々に読み返したいな

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2018/02/17(土) 18:44:28 

    思春期の生々しいあの感覚の巧みな描写は、自分のコンプレックスや心の毒の部分を暴かれたような、生傷に塩を塗られたような…、なんとも言えない気持ちになって、当時まさに思春期だった自分的に読んでて恥ずかくなってくるんだけどクセになるというか目が離せないというか(半ば羞恥プレイ的な境地だった)
    「この作者何者だ!」と思ってみてた。
    多分今見返すと、当時とは違った目線でみれるんだろうな。

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/17(土) 18:50:30 

    実家に揃ってるw
    藤田貴美とか遠藤淑子とかもw

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2018/02/17(土) 19:04:33 

    笑えない理由のお姉ちゃん(名前忘れた)の受験と恋愛の二重苦の話。3巻だったかな。
    自分が受験するときよく読んだなぁ。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2018/02/17(土) 19:07:33 

    望月先生のトピ!
    コミックス全部持ってます、大好きです
    作品発表されてた時期がちょうど私の思春期の頃だったので、特に心に刺さったなぁ

    先生はもう描かないのかな?

    鍵の表紙も大好き

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2018/02/17(土) 19:10:05 

    コナコナチョウチョウのチロと緑子が大好きだったな

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/17(土) 19:13:58 

    好きだった~!
    初期の読みきりとか良かった。
    あまり絵が洗練されてないところも良かった。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:20 

    夏はまだこれからだしが好きだったな~
    コメント全部に+押したいけど全く反映されない…

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/17(土) 19:29:20 

    懐かしい!当時中学生でお小遣いで古本屋で集めていました。今見ても古さを感じさせない絵ですね。物語の世界観も独特ではまりました!主婦になりすっかり少女漫画からは遠ざかってましたが、数十年ぶりに読み返したーい!

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/17(土) 19:32:00 

    わ 懐かしい。
    望月花梨メジャーになると思ってたのにメジャーになったのフルーツバスケットや闇の末裔だった。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/17(土) 19:32:43 

    まさか望月花梨のトピが!!
    この人大好きだったー!笑えない理由好きだったなぁ

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2018/02/17(土) 19:36:02 

    コナコナチョウチョウとかもう20年以上前なんだよね!

    本当に今見ても文字とか絵とかセンスとか古臭さを感じないね
    特に後半の作品

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/17(土) 19:36:50 

    絵が可愛かった
    コテコテの可愛さじゃなくて美術的な可愛さで色もアンニュイで良かった

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2018/02/17(土) 19:39:29 

    きっと共感できるのって、少数派の感性を持った人だよね
    傷つきやすかったり多感だったり人と違った感情を抱えがちだったり

    爆発的なヒットはなく作品も発表しなくなって久しい今でもこうしてトピになったりするくらい、一部の人たちの心に焼き付いて離れない
    望月花梨先生の作品らしいなと思う

    +47

    -1

  • 50. 匿名 2018/02/17(土) 20:12:33 

    大好きでした!
    また読みたい
    地下鉄を胎内に例えた話とか衝撃だった

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/17(土) 20:14:14 

    愛知か岐阜の方よね
    よく知る地名が登場人物の名前になってたのが気になったきっかけ
    作品も絵も大好き!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2018/02/17(土) 20:19:34 

    このトピ見てAmazon開いてKindleなってる分、全部買ったわ今!!!!
    ああああああああ!!すき!!!!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/17(土) 20:20:09 

    望月花梨さん好きの方

    Coccoも好きだった→➕

    +24

    -7

  • 54. 匿名 2018/02/17(土) 20:26:54 

    作風が好きで、コミックス色々持ってますが「笑えない理由」が一番大好きです。
    瑛士とかな子が成長した続きが読みたいわ〜。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2018/02/17(土) 20:39:38 

    なつかしーなー!
    読んでる人いたんだ…(いるよね)
    独特すぎてファンいるのかなって当時思っていた。
    団地の話のやつなんだったかなー。あれモゾモゾしたなー。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/02/17(土) 20:51:25 

    >>38
    主ですが、遠藤淑子も好き!マダムとミスター!!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/02/17(土) 20:56:26 

    わー、35歳だけど全部持ってるよー
    うちの初代猫のなまえ、ハチスです
    ノドアメイカガとかあったよね〜、、

    いつか忘れたけど突然イラストだけ描いてたよね?
    望月先生みてないかしら、
    また漫画描いてくださーい

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/17(土) 21:24:14 

    何か季節のインパクト結構あるよね
    逃げ水とかクロルカルキとか
    季節ごとにふと思い出すシーンある

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2018/02/17(土) 21:44:26 

    懐かしい~
    中学、高校の時好きだったな~。
    女の子のワンピースとかが可愛かった記憶です。
    スイッチの先生かっこよくて好きだったけど、今は自分がとっくにその年齢追い越しててビックリする。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/02/17(土) 21:53:28 

    男の子が同性に片思いする話、「鍵」だっけ。
    コミックスでは「その後」が載ってるらしいけど、本自体見当たらない・・・。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/17(土) 22:04:02 

    スイッチの広田先生豹柄のシャツ着てた?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/17(土) 22:12:24 

    「とげ」が特に好きだったなあ
    電車でいつも見かける目が見えない儚げな美少女とか
    そのお兄さんが妹に恋してて友人だと偽ってる禁断な関係とか
    お兄さんが火事で亡くなって角膜を妹に譲るとか骨を飲ますとか
    小説映画みたいな美しくて悲しいシチュエーションが好きだった

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/17(土) 22:21:05 

    中学・高校生の時に読んでた(15年ほど前)

    繊細なイラストで好きだった
    ストーリーも独特で不思議な感じ

    一番心に残っているのが、中国の女の子が出てくる話
    放火と転落死のやつ

    最後のほうの作品はBL要素が多かった気がする

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/17(土) 22:23:43 

    登場人物が特殊な苗字だった
    作者が全国の電話帳を集めるのが好きだったんだよね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/02/17(土) 22:43:48 

    確かコメント欄に谷崎潤一郎が好きって書いてあってなるほどな~って思った記憶があります。繊細なだけじゃなくてやや変態?なところに引っ掛かって好きだったな

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/17(土) 22:51:41 

    近所の図書館に『笑えない理由』が揃っていて、わかってるな〜と感心しました

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/17(土) 23:06:09 

    現在35歳の私も中学、高校のときハマって読んでました。漫画本も全巻持ってます!
    クラスの友達とか誰も花とゆめ読んでなかったなぁ

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/17(土) 23:26:49 

    >>67
    あの頃の花とゆめっておもしろいのたくさんあるのになぜかマイナー扱いだよね。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/17(土) 23:56:39 

    私もファンレター書いたら次回のマンガの紹介と手書きの返事貰りました!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/02/18(日) 01:01:16 

    >>69
    いいなあ!私もファンレターとか書けばよかった。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/18(日) 01:02:56 

    ペテンエンジェルで中学生が無印良品のノート使っててなんかリアルだなぁと思った。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/18(日) 01:03:45 

    この人の描く黒髪、セーラー服の子が可愛い。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/18(日) 02:32:48 

    流し目っていうか、刺さるような目つきの横顔が好きだった
    子供の頃集めてた漫画全部売ったけど、この人のだけは売れなくて今も持ってる

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/18(日) 13:10:27 

    二十歳ですが、昔母親が古本屋で大量に買ってきて読んだらハマりました。
    種村有菜とか槙ようことかりぼんで育ってきた私にとって衝撃的でした、、
    こんなに自分と同じ過去とか消えてしまいたい思い出がある主人公がいるんだって。笑
    読んだらちょっと救われました。


    緑の黒髪に収録されてるシャボンが好きです。
    夏休みのだらっとした暑い空気感とか、読んでたら伝わってくる。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/18(日) 13:30:52 

    またよみたくなってアマゾンで注文しました。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/18(日) 14:24:01 

    純粋培養閲覧図ドキドキした。
    花弁が何に見えるか…みたいなやつ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/02/18(日) 14:46:33 

    >>60
    ネタバレです


    その後と言っても大きな進展はなし
    主人公が好きだった親友は彼女と別れた
    全校集会?で具合が悪くなり外に出た主人公の前に親友が現れて、和解かもしかしたら進展か…という予感を感じさせて終わり
    あくまで読者の想像に委ねる感じ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/18(日) 14:58:34 

    まさか個別トピか立つとは

    この人は十代のときに病気で入院してた時期があったらしい
    そういう生活で生まれた鬱屈とした思いを作品に込めてるのかなと思った
    十代の少年少女に対する、客観的でもあり主観的でリアルでもあり、批判的でもあるけどどこか救いのある視点が大好きだった

    勝手な想像だけど、作品を描くことで自分の思いを外に出すタイプの作家だったから、年齢を重ねて精神的に落ち着いてあまり描かなくなったのかなあと

    でも感情に訴えるだけじゃなく短編の伏線の貼り方とか、若いのに技巧的な部分も上手いなと思ってたから、これからも描いてほしいんだけどな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/18(日) 15:25:15 

    私もすごく好きで単行本ほとんど持ってた
    思春期特有の繊細さと自意識の過剰さ、そういうものがシンプルな絵柄がらも官能的に表現されていて読むたびにたまらない気持ちになったのを懐かしく思い出したよ

    夕焼けを見る度にばら色の空はばらの香りがするのかしらっていう台詞を思い出す。きれいな言葉だよね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/18(日) 15:46:44 

    昔は5ch(2ch)でもスレあって細々とでも語れたんだけど今は寂しいからトピ嬉しい!

    質問ですが、スイッチの最後、先生と名倉は一線越えたと思いますか
    描写や台詞的に明らかにそれを示唆してると思う一方、大人になって現実的に考えると高一の秋冬くらいに手を出すなんてとんでもねーなとも思ってしまいます

    まあ、リアル路線で真っ当な価値観の元で先生と生徒の恋愛を描きつつもそういう抗えない性的な要素を入れる方が望月さんらしい気もします

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/18(日) 16:26:06 

    望月花梨さんってネット?2ch?で密かに人気だよね 隠れた漫画家って感じに
    それで知って最近全部集めて読みました
    こんな方がいたのかー!ってちょっと衝撃を受けました

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/02/18(日) 17:37:28 

    夏はまだこれからだし 好き!
    モチカリの漫画にしては明るめの作風よね。永末ちゃんの設定はそうでもないか。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/02/18(日) 21:56:59 

    >>80
    一線越えちゃってると思う…広田のヤツめ!w
    気に入っちゃったもんはしょうがないだろ?なあ?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/22(木) 00:32:40 

    花とゆめ本誌で望月花梨が、ぼくの地球を守っての輪くん描いててなんか嬉しかった。私の好きなキャラ、みたいなコーナーで。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/23(金) 22:33:46 

    現在21歳ですが、中3の時に副担任の先生に片思いをしていた私に友達がスイッチを貸してくれました。

    最近ふと思い出してまた読みたくなり、昨日中古で購入しました。
    ちょうど同じタイミングでモチカリさんのトピが立っていて驚きです。

    絅ちゃんと同じ中3の時にこの作品に出会えて良かったと今更ながら思いました。そしてこんな素敵すぎる作品に出会わせてくれた友達には本当に感謝(*^^*)
    あ〜中高時代に戻りたい!!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/26(月) 21:32:22 

    主でーす。誰もいないけど勝手に喋ります。他の漫画家トピでも何度かモチカリの名前出したけど、みんな、まさかここで望月花梨の名前が出るとは…!!大好きでコミックス全部持ってます。みたいなマイナーって認識だけど私は凄い好き、みたいなコメント多かった。そういう漫画家さんだよね。望月花梨。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード