-
1. 匿名 2018/02/17(土) 17:05:08
小さい頃からゆっくりとした話し方をすごく指摘されてコンプレックスです。
社会人一年目の時に、ずっと注意され早く喋るようにしているつもりですが今でも注意され人と話すのには今でも緊張します。
初めて会う人も頭の中お花畑みたいな話し方だね。と言われます、、、。
話し方コンプレックスの人いますか?+28
-7
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 17:05:50
早口よりマシだと思いますよ。+61
-4
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 17:06:19
主+16
-2
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 17:06:20
話にまとまりなくて長いとか?+12
-2
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 17:06:37
滑舌悪いよりマシです+9
-3
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 17:06:40
早口になると頭が回らないまま話してしまって支離滅裂になるので、あえてゆっくり話してます。
どんな話し方の人でも個性としてそんなに気にしませんよ+25
-3
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 17:06:54
+2
-1
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 17:07:05
初めて会う人も頭の中お花畑みたいな話し方だね。
初めて会う人にそんなこという?+41
-2
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 17:07:22
>>3
この人こんな女性的な顔立ちだったのか+3
-1
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 17:07:58
私話し方と話し声までも馬鹿にされるよw
職場のババアどもだからどうでもいい+11
-4
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 17:09:46
お花畑みたいな話し方 なんてバカにしてるの?って感じ+12
-1
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 17:10:34
私も話し方を治したい。
主さんとは逆で松野明美みたいなせっかちな話し方。
話し出すと目を丸くして見られるから
そのたびに落ち込む。+26
-2
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 17:10:54
かむ。
話したい事があるのに、かむ。
上手く口が動かなくて嫌になります。+28
-0
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 17:12:10
私は舌足らずな感じらしく、いい歳して
相当恥ずかしいので直したい。+11
-1
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 17:12:11
いろいろな考え方の人がいるから批判されたかもしれないけど、一般的にはゆっくり話す人は早口な人よりも好感持たれると思うよ。
気にしなくていいよ。+16
-1
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 17:13:08
昔左利きの矯正を色々されたからか、たまにドモる
「は、ははは話し方にコンプレックスがあるんです」みたいになるw
調子いい時は何日間も出ないけど
しかもストレスでご飯食べなくなって矯正中断したから結局左利きのままっていう+12
-3
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 17:13:39
さしすせそが言えない。
あと、よくツバが飛ぶ。
なんでだろう?+4
-2
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 17:16:22
意識せず方言が出るのもコンプレックスでいいのかな?
イントネーション、表現の違いが微妙にある
「えらい」が「大変、つらい」の意味だと通じなくて嫌味に思われた事があったなぁ+4
-5
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 17:18:13
友達でゆっくり喋る人いるけど品があっていいと思うよ!
顔も声も可愛いから勝手に皇族っぽいと思ってるw
+11
-2
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 17:21:24
声が微妙だから話すのイヤになる(T ^ T)+3
-1
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 17:24:01
ロボットみたいな感情がない喋り方するねって言われる
多分2年間工場で働いてて殆ど会話しなかったせいだと思う+10
-2
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 17:26:16
ゆっくりの人いるけど、全然気にならないけどなぁ。穏やかなんだなぁ、と思うくらいだよ。+14
-1
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 17:26:50
私最近、言葉につまる事が増えてきた。言いたい事の単語が出て来なかったりして、凄い間が出来るし、相手も聞きづらいだろうなぁと思う。+19
-1
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 17:27:09
>>3
この人は戦場カメラマンだから、頭の中お花畑じゃないよね……。+6
-3
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 17:29:09
あるときに、ホント舌足らずだね〜と言われ
自分がそうだと知った
家族からは言われた事がなく、自分で気が付かなかったので
それ以来、意識してしまう
特に複数人でしゃべるとき、変に思われてるんじゃないかとか+8
-1
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 17:31:46
話し方もそうだけど声も低くて特徴的だから、話したとたん「え?」みたいな感じで小さく笑われることある。
接客業だからつらー。+7
-1
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 17:40:36
私もゆっくりなうえ甘えたような話し方で初めて会う方には作っていると思われます。
気をつけて以前よりマシにはなりましたが、まだまだ(>_<)
+1
-1
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 17:50:53
私も話し方が遅いです。自分の性格なので全然治せません。
ずっと接客業で、お客さんにはイライラする人もいたり、話し方遅い人嫌いと普通に言われたこともあります。
自分でも申し訳なくなるけど、仕方ないって思ってます。悲しい気持ちでいっぱいになります。+9
-1
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 18:00:32
どんな仕事? 保育士や看護師みたいないつアクシデント起こるかわからない職場はぴりぴりしたり気の強い人が多いからゆっくりした感じの人はいらいらするかもしれない。+8
-1
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 18:00:48
ゆっくり話せる人羨ましい。
私は早口直したい。
仕事中は意識してゆっくり話すようにしてるけど、プライベートになるとどうしても早口になっちゃう(T_T)たぶん敬語がないとダメなんだと思う。
たまに「めっちゃ早口だよね」とか指摘されると恥ずかしくて喋れなくなっちゃう…+15
-1
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 18:08:49
>>29
保育士は、まだ上手く説明の出来ない子供相手にしてるんだから、寧ろじっくり聞いてくれるよ。+9
-1
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 18:11:50
私もよく
「え?」
って聞き返されるから
話し方教室に行ったよ。
結果すごく良かった。
今までいかに無意識で話していたのかが良くわかった。+13
-1
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 18:19:33
ゆっくりって小倉優子とか大竹しのぶのような感じ?周囲にいないので分からない。+4
-2
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 18:26:46
ネタが無いからって釣りすぎじゃない?+0
-3
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 18:31:59
言葉のチョイスを間違いがち。
同じような意味の言葉でもあまり良くない意味の方を無意識に使ってしまい、嫌味な話し方になってしまう。
例えば「今日は時間にゆとりがあります」と言ったほうがいいと思われる場面で「今日はヒマです」って言ってしまったり。+9
-1
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 18:42:15
>>24
いやいや、
話し方がゆっくりだから、この人を貼ったってことでしょ。+3
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 19:28:40
自分で聞いてる自分の話し方や声と
録音された自分の話し方や声が違いすぎる
自分では普通に話してるつもりでも録音を聞くと変なとこで間延びした高い声になってる
早く話そうとしても大して早くならず
変なとこでつっかえたり間延びしておたくが焦って早口になったような喋り方になるので馬鹿にされて話を聞いてもらえません
こういう人他にいませんか+9
-0
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 19:47:33
仕事の教育係ばかりしていて
能力ない人ばかり入社してくるから
教えるのが大変で
1回では理解できないから
念を押す意味で2回繰り返して教えていたのか
普段から話すときに
同じことを2回繰り返して説明してしまう
癖が抜けない
嫌な奴だと
2回聞きました!って
いちいち言ってくる人がいて
自分でもわかってるけど
癖になってるから直らない+1
-3
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 20:12:05
滑舌が悪い。ぶりっ子してるって昔よく悪口言われたりしたなー。+4
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 20:32:41
主さんの話し方聞いてみたい+3
-0
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 21:16:28
私の経験からですが
スピードを重視する業種だったら
テキパキと多少の早口の方が信用される。
人に何かを教える仕事だったら
少し噛み砕いた感じの話し方が理解できる。
話し方について、私は仕事で鍛えられたけど
話し方教室に行くのも、検討の余地あるかも。
+6
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 23:07:42
私は滑舌悪いのに早口だからほぼ二度聞きされる。
本当に直したい。+5
-0
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 23:21:16
主です。皆さんありがとうございます!
初めてトピ採用されてビックリしてます。
私は美容室で働いてたので、余計イライラさせてたんだなぁとおもいます。
早く話そうとすると、舌が回らなくてついオロオロしてしまいます。。。
+4
-0
-
44. 匿名 2018/02/18(日) 00:06:38
私もしゃべるのがゆっくり。そして声がアニメっぽい声だと言われるので、「それわざとやってるの?」とか言われる。子供の頃からそうなんだよ。いいかげんいじるのやめてくれ。+4
-0
-
45. 匿名 2018/02/18(日) 00:42:48
私もゆっくり喋るよ。アニメ声だよ。
なぜなのか考えたけどまず舌が太くて動かしにくいことがある。それと、早くしゃべると興奮して疲れる。
私は早口の人のほうがイライラする。聞き取れなくて何度も聞き返すし。テンションの高さが鬱陶しい。+1
-0
-
46. 匿名 2018/02/18(日) 01:37:08
私も話し方にコンプレックスがあって、話し方教室に通ったんですが
講師の人が「私は凄くお喋りで、家族もうるさいといって誰も話を聞いてくれないから、喋りまくってお金までもらえるこの仕事が楽しくてしょうがない」とのことで
受講時間のほとんどは講師のお喋りで過ぎていき、
最後の残った時間に受講者だけで発声練習をちょっとして短いスピーチをするだけ…
結果なんの役にも立ちませんでした
ど田舎だから他に教室ないです
話し方直したいなあ(泣)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する