ガールズちゃんねる

友達への粋なプレゼント

161コメント2018/02/18(日) 14:55

  • 1. 匿名 2018/02/17(土) 12:30:53 

    予算5000円くらいで粋なプレゼントはないでしょうか??
    定番コスメも飽きてきたので…

    ちなみに30代子持ちの友達です。
    よろしくお願いします!

    +82

    -5

  • 2. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:39 

    ストロングゼロ2ケースください!!

    +26

    -27

  • 3. 匿名 2018/02/17(土) 12:32:43 

    わかるー!
    あげるものなくなってくるよね!

    +177

    -2

  • 4. 匿名 2018/02/17(土) 12:33:21 

    高級ティッシュ。でもこれ1万円だった
    友達への粋なプレゼント

    +36

    -142

  • 5. 匿名 2018/02/17(土) 12:33:34 

    たまには一息したいからスタバの券とかうれしいかも!

    +188

    -14

  • 6. 匿名 2018/02/17(土) 12:33:55 

    折りたたみ傘

    +23

    -7

  • 7. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:10 

    自分じゃ買わないようなちょっと高めのお菓子とか。子持ちなら子供が寝た後にこっそり自分だけのご褒美で甘い物食べてる人も多いし。

    +248

    -8

  • 8. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:21 

    シャレじゃなく、マジで扇子。5000円も出すとわりと高級な部類だし。
    ただ、いまの季節じゃないかね。

    +17

    -50

  • 9. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:53 

    これくらいの年齢になってくると、残るものより消えものが嬉しいと思う。
    粋ではないかもだけど高級スイーツとか肉とかどうかな?

    +227

    -7

  • 10. 匿名 2018/02/17(土) 12:36:05 

    健康が一番なので、漢方サロンで
    飲みやすいお茶&コラーゲンドリンクのセット
    買いましたよ!

    +18

    -10

  • 11. 匿名 2018/02/17(土) 12:36:13 

    逆に嫌なプレゼントは

    子供(友達の)の画像付きおめでとうメール

    誰の誕生日だよってなる

    +178

    -9

  • 12. 匿名 2018/02/17(土) 12:36:18 

    >>1

    お子さんがいるみたいなので、
    何でも入れられるようなバッグとかはどうでしょう。

    +11

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/17(土) 12:37:13 

    オシャレな延長コードもらった時は笑ったけど、今使ってるしとても印象に残ってます(笑)

    +168

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/17(土) 12:37:34 

    高い入浴剤、ボディーソープとかは?
    消えものがいいよ。趣味もあるし。

    +129

    -26

  • 15. 匿名 2018/02/17(土) 12:38:16 

    米とか

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2018/02/17(土) 12:38:39 

    高いコスメじゃなくていい。
    ドラッグストアで売ってるような保湿クリーム、ハンドクリーム、化粧落としとか日頃いっぱい使えるようなのを一袋にまとめて欲しい。

    +13

    -34

  • 17. 匿名 2018/02/17(土) 12:38:53 

    悩んだ時にはQUOカードにしてます。
    捻りがなくてゴメンと思いつつ、好きに使ってー!!と役立つ事を願う感じ。

    +148

    -10

  • 18. 匿名 2018/02/17(土) 12:40:02 

    高級ホテルのビュッフェかスイーツバイキング

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2018/02/17(土) 12:40:10 

    主です!

    その友達からもらうプレゼントは実用的なものをもらうことが多いのですが(傘、タオル、水筒など)その場合は実用的なものをあげた方が喜ぶんですかね??

    +141

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/17(土) 12:40:19 

    カルディで変わった調味料やチーズとか詰め合わせる。

    +14

    -14

  • 21. 匿名 2018/02/17(土) 12:40:46 

    肩たたき券

    +3

    -14

  • 22. 匿名 2018/02/17(土) 12:42:14 

    >>19
    それなら実用的なものがいいかも。あげる時って自分がもらって嬉しいものになりやすいからね。

    +183

    -0

  • 23. 匿名 2018/02/17(土) 12:42:19 

    缶詰ポーチ
    友達への粋なプレゼント

    +21

    -52

  • 24. 匿名 2018/02/17(土) 12:42:54 

    アラサーの友人に高評価だったのはスタバのカード。

    +123

    -10

  • 25. 匿名 2018/02/17(土) 12:43:42 

    >>19 そうじゃないかな?
    私はプレゼントには、自分にはちょっと贅沢で買わないけどもらったら嬉しいものを用意するから。

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2018/02/17(土) 12:43:57 

    おしゃれなヤカンとかどう?実用的な物で、ちょっとおしゃれなものって喜ばれると思う。
    昔一人暮らししてヤカン持ってなかった友達にプレゼントしたらめっちゃ喜ばれた。

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2018/02/17(土) 12:44:06 

    >>19

    すごく仲がいいなら、何が欲しいか聞いてみるのもどうでしょう。
    幾つか候補をあげてどれがいい?とか。

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/17(土) 12:44:18 

    TDSのチケット!!

    +9

    -12

  • 29. 匿名 2018/02/17(土) 12:44:33 

    スタバのカードとかも良さそうですね!

    +24

    -5

  • 30. 匿名 2018/02/17(土) 12:44:37 

    黒毛和牛!これに尽きる!
    だって自分で買わないもん

    +109

    -3

  • 31. 匿名 2018/02/17(土) 12:45:02 

    >>28
    予算オーバー

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:08 

    食事券とかだと行く人や、時間がネックになるから、家で食べられるものとかで高級なものにしたら?
    今野菜も高いし、結構同じバリエーションになりがちだから。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:20 

    スタバのカードいいね。かさばらないし、無駄にならないし。

    +107

    -12

  • 34. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:38 

    関東ですか?私ならディズニーチケット家族分!貰って嬉しくない人あまりいないんじゃないかな?

    +1

    -70

  • 35. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:42 

    ジェラートピケのブランケット。
    子供も使えるし実用的

    +8

    -23

  • 36. 匿名 2018/02/17(土) 12:47:43 

    自分では買わないけど、もらったらテンション上がる実用的な物ってなんだろ??

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:21 

    スタバ美味しくないと思う私…
    貰ってもあんまり使わない
    静岡のスタバ、コストコのコーヒー使ってるって聞いたしw

    +153

    -16

  • 38. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:21 

    ごめんなさい、5000円と50000円見間違いました。34でした。本当に申し訳ないです。5000円ならグルメカードかな?

    +33

    -9

  • 39. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:25 

    >>34
    どんだけたかるんだよwww

    +139

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/17(土) 12:48:32 

    高い靴下もらった時は嬉かった。履き心地も明らかに違って、お洒落だし。私が靴下好きだからだと思うけど。

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2018/02/17(土) 12:49:42 

    こないだステーキもらったの嬉しかった!
    昼に友達にもらったから、晩御飯買わなくて済んだし、次の日のお弁当にも回せてラッキー(๑´∀`๑)

    +67

    -5

  • 42. 匿名 2018/02/17(土) 12:50:11 

    >>37
    自社でコーヒー豆作ってるのにわざわざコストコで買う意味ないでしょ

    +123

    -2

  • 43. 匿名 2018/02/17(土) 12:50:27 

    友達の顔のビスコ送ったことあるよ
    友達への粋なプレゼント

    +26

    -52

  • 44. 匿名 2018/02/17(土) 12:50:36 

    >>37とても美味しいとは誰も思ってないけど、ちょっと休む時に使えていいってことじゃない?
    だいたいどこでもあるし。

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2018/02/17(土) 12:50:36 

    予算がもっとあったらストウブの鍋とか欲しい〜〜

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2018/02/17(土) 12:50:47 

    スタバはあんまり好きじゃない人もいるよ…

    +132

    -3

  • 47. 匿名 2018/02/17(土) 12:52:29 

    サーティワンのギフト券
    こどもと行けるし、嬉しかった

    +58

    -4

  • 48. 匿名 2018/02/17(土) 12:52:57 

    じゃあタリーズ

    +8

    -12

  • 49. 匿名 2018/02/17(土) 12:52:58 

    >>2
    飲みすぎると体臭が臭くなるらしいよ
    程々の方が良い

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/17(土) 12:53:52 

    ヘアブラシ!喜ばれたよ!

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/17(土) 12:55:19 

    >>44
    子どもいるんでしょ?
    スタバなんてゆっくりできない。
    周りの人に申し訳ない

    +27

    -9

  • 52. 匿名 2018/02/17(土) 12:56:18 

    ジュースやビールを箱で送る

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2018/02/17(土) 12:56:35 

    ガル民はスタバ嫌い多いよね。
    コーヒーの良し悪しは知らないけど、フラペチーノのとかココアとかジュースもあるからカードもらったら使う。
    感動もないけど、要らなくて困る、迷惑!ってこともない。

    +56

    -7

  • 54. 匿名 2018/02/17(土) 12:56:55 

    コーヒーも甘い飲み物も嫌いな自分は人に付いていく以外はスタバ行かないのでスタバカード貰っても困る
    そう言う人も中にはいるので好きか嫌いかのリサーチ必要w

    +29

    -5

  • 55. 匿名 2018/02/17(土) 12:58:12 

    ちょっといいエプロンとかどうですか?
    お子様いるならPTAの集まりとがあるし

    普段使いよりもお洒落なやつ
    5000円以上かな

    +20

    -7

  • 56. 匿名 2018/02/17(土) 12:58:22 

    嬉しかったもの→曲げわっぱ

    +10

    -5

  • 57. 匿名 2018/02/17(土) 12:59:23 

    >>51 ひとりで、ちょっと息抜きしたっていいと思うけど

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2018/02/17(土) 12:59:45 

    印伝の印鑑ケースをいただいたときは「粋!」と思いました。
    五千円あれば、印鑑ケース以外のものも選べると思います。

    ご友人には、何かのお祝いのプレゼントですか?
    誕生日、結婚、出産、新築祝いとか。
    それによって選ぶ品物も異なるので、それが分かれば皆さんコメントしやすいかもしれません。

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/17(土) 12:59:56 

    子連れでスタバは無いな~
    イオンとかに入ってるならまだしも、都内ではあんまり見ない。いつでものんびりできる人にはスタバって良いかもしれないけど、家族連れはマックが関の山。

    +12

    -15

  • 60. 匿名 2018/02/17(土) 13:00:08 

    >>51
    持ち帰りもできるよ

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:01 

    ワインはどうかな

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:35 

    子供の行事に持参するスリッパ。素敵なものは結構高い。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:39 

    料理好きなら鰹節削り器

    家に観葉植物あって何かを育てるのが日常的な人なら、結晶育成キットとか面白がってくれたよ
    友達への粋なプレゼント

    +17

    -9

  • 64. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:39 

    >>58
    主です!
    誕生日プレゼントです!

    甘いものは苦手みたいなのでスイーツ以外で考えてます!

    印鑑ケース考えたことなかったけど、ステキですね✨

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/17(土) 13:02:47 

    >>17
    え?友達にQUOカードあげるの?
    信じられないけどプラスたくさんついてるってことは普通なのか…

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2018/02/17(土) 13:03:21 

    一人の時間があったらスタバなんか行かないで、家で昼寝してたいタイプの私(笑)
    最近だとバスタオルとハンドタオル2枚ずつもらったの嬉しかったな。自分じゃ捨て時•買い時がわからない…

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/17(土) 13:03:36 

    お子さんがいるなら外出が多いと思うので
    ちょっとお高めのバナナクリップです

    ミディアムロングでも使えるのでコンビニ行く時とか便利ですよ
    友達への粋なプレゼント

    +9

    -34

  • 68. 匿名 2018/02/17(土) 13:04:23 

    カストロの蚊取り器
    オシャレで喜んでくれたよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/02/17(土) 13:04:37 

    >>65
    ガル民はお友達少ない人が多いから、友達のプレゼントとか度外視で単純に自分が欲しいものにプラス押してそう

    +41

    -2

  • 70. 匿名 2018/02/17(土) 13:04:58 

    お酒呑む人ならいいお酒。

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2018/02/17(土) 13:05:01 

    ユニクロのギフト券、スタバのカードとか嬉しい!

    +18

    -6

  • 72. 匿名 2018/02/17(土) 13:05:17 

    飲むお酢とかちょっと高級な100%ジュースとかは?
    なかなか自分では買わないかなーと
    消えものがいいと思います

    +33

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/17(土) 13:05:50 

    >>59じゃあマックカード

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2018/02/17(土) 13:08:17 

    夏ならスタバでもクールライムとか飲みたいのあるけど、冬は甘いのばっかりでコーヒーも美味しくないからあんまりだな。てか量重視になってしまう。ババアかな?笑

    お皿も割れたりしたら申し訳無いと思うこと多いから、いつも無難なケースのドリンクにしてる。非常食用にでもして!って言ったりして。

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/17(土) 13:08:35 

    たこ焼き器とか、あんまりつかわなそうだけども欲しくなる類の家電。
    もらったなら使わなくても罪悪感少ない。

    +2

    -7

  • 76. 匿名 2018/02/17(土) 13:08:53 

    お茶好きなら

    ルピシアの茶こしマグとお茶のセット

    ガラスのマグにゴムのカラフルな茶こしと蓋がついてる
    お湯入れたら茶こしごと引き揚げれば
    そのままマグでお茶が飲める

    約2000円
    お茶を合わせて5千円あれば十分
    わたしは気に入って使っています

    +49

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/17(土) 13:09:11 

    >>37
    気を付けないと営業妨害で通報されますよ

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2018/02/17(土) 13:10:14 

    お肉屋さんで売ってる
    ハムソーセージ詰め合わせ。

    +13

    -3

  • 79. 匿名 2018/02/17(土) 13:10:36 

    写真みたいな、かわいい1杯ずつのインスタントコーヒーに、チョコレート添えて渡したら、喜ばれたよ。
    友達への粋なプレゼント

    +42

    -5

  • 80. 匿名 2018/02/17(土) 13:10:38 

    珪藻土マットとか…重いけどw
    買うか迷ってる人多そうなイメージを勝手に抱いてます

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/17(土) 13:11:18 

    こんな変わった紅茶はどうかな?

    プラス百貨店とかのお菓子で予算内位かな

    なかなか買えない場所とか珍しいもの頂くとうれしい(*´ー`*)

    友達への粋なプレゼント

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/17(土) 13:16:24 

    ディズニーのプレゼントは微妙すぎない?休み取れるかもわからないし
    私は27歳独身ディズニー興味なし。修学旅行で1回行っただけ。

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2018/02/17(土) 13:16:40 

    雑誌の年間購読をプレゼントしてもらった事があります。
    普通にどこでも買える雑誌ですが、家に届くのが楽しみで嬉しかったなー。

    付録付きだと高いけれど、レタスクラブ系ならお値段も大丈夫かと思います(^^)

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2018/02/17(土) 13:17:01 

    スタバ好きじゃないならコメダのコーヒーチケット。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/02/17(土) 13:17:27 

    普段買わないようなハンドソープのセットとか、いいと思います。
    友達への粋なプレゼント

    +57

    -5

  • 86. 匿名 2018/02/17(土) 13:18:48 

    >>50
    定年で退職される仲良くしてくれた職場の方にヘアブラシをプレゼントしようかな?と思っています。
    いつもヘアスタイルなどに気をつけていた方なので。
    高めのブラシならあっても困らないかなと。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/17(土) 13:20:40 

    私は印傳のがま口お財布がほしい。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/17(土) 13:21:10 

    洋服ブラシはどうですか?
    いい値段するし意外と持ってない人多い

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/17(土) 13:22:51 

    >>67
    髪の毛多いと留められないんだよ。
    私は貰っても困ります。

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2018/02/17(土) 13:24:51 

    >>69
    そんな君もガルチャン民w

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/17(土) 13:25:06 

    その人が猫好きなら猫グッズとか。
    インコ好きならインコグッズとか。

    好きなものは?

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/17(土) 13:27:26 

    >>86
    毛の量が多いとブラシによってはいまいちなんだよね。

    豚毛ブラシいいらしいけど毛の量が多い私には
    イマイチでした。

    意外と幅とかブラシの毛?の量とか
    好み分かれるからこだわりがある人ほど避けた方がいいです。

    それなら普段つけているヘアアクセの方がいいと思います。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/17(土) 13:29:08 

    お誕生日プレゼントなら、友達だけを考えてプレゼントしたらいいと思う。

    自分はシャンプーセット貰いたい。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/02/17(土) 13:31:43 

    >>65
    好みじゃないものもらうならQUOカードの方がいいです。

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/17(土) 13:32:08 

    以下、完全に私の好みをコメントします(笑)
    誕生日プレゼントなら、ラッピングが素敵なものだと特別感があってワクワクします!

    フラワーアレンジメント
    職人の技が光るお盆
    タオル(今治とかホットマンとか)
    ツッカベッカライカヤヌマのテーベッカライ
    お高い緑茶や抹茶
    ハラダのラスク
    マールブランシュの茶の菓
    小さくて素敵なペーパーウエイト
    商品券+お菓子
    お高いパウンドケーキ

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/17(土) 13:39:41 

    >>63

    何これ!
    初めて知った!
    欲しいー!!

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2018/02/17(土) 13:40:50 

    >>13

    オシャレなコードが想像つかない(笑)
    ステキなお友達ですね!

    +59

    -0

  • 98. 匿名 2018/02/17(土) 13:43:41 

    ジョンマスターとかのシャンプーコンディショナー
    などは?
    髪の毛って結構顔の印象左右する。でも自分で買うと家族で使える安いやつになってしまう。

    +4

    -15

  • 99. 匿名 2018/02/17(土) 13:47:29 

    主です!
    スリッパも良さげですね!
    授業参観の時とかに使えそう!

    オススメのスリッパってどんなものですか?

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/17(土) 13:47:42 

    私はコーヒー飲むからいい豆とか嬉しい!
    実用的な物ならフワッフワの今治タオルのフェイスサイズが嬉しいです。
    色も味も好みがあるから難しいね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/02/17(土) 13:49:02 

    ちょっと良いランチョンマットとコースター。
    持ってる人なら何枚有っても良いって言うし、持ってない人も喜んでくれる。

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2018/02/17(土) 13:52:36 

    主と同様、お互いにあげるものがなくなって来たので、欲しいものをぶっちゃけてそれをもらってます。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/02/17(土) 13:59:02 

    参観日に持参するスリッパとかはデパート行ったら結構あると思うよ

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/17(土) 14:00:19 

    料理するひとからおいしい出汁とか子供いるから高級ジャム

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/02/17(土) 14:34:02 

    ネームインポエム!まさに、名前が詩に入ってる作品。値段もそのくらいかな

    +0

    -13

  • 106. 匿名 2018/02/17(土) 14:34:09 

    米ください

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/02/17(土) 14:36:04 

    >>98
    成分偽装(オーガニック成分が少ない。身体に悪影響な成分も入ってた)があって大量に返品交換騒ぎがあったので、ジョンマス好きだった人とかコスメ詳しい方なら多分使ってくれない。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2018/02/17(土) 14:50:15 

    肉!!

    友達への粋なプレゼント

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2018/02/17(土) 14:59:00 

    友人にユニクロのギフトカード貰ってすごく嬉しかったです。

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2018/02/17(土) 15:02:13 

    >>89
    そうなんですね

    万が一割れた時も修理してくださるみたいなので

    高いだけあるかと思ったのですが

    すんませんorz

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2018/02/17(土) 15:02:34 

    前に、鍋の具セットを貰った事あるんだけど、肉、野菜、うどん、スープ、薬味まで付いてて、鍋と器とガスコンロだけ用意するだけ。主婦としてはメチャクチャ嬉しかった。
    ちょっと予算越えかもだけど。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/02/17(土) 15:07:45 

    子供いるんでしょ
    子供と楽しめるのが良いな、食べ物にしても

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2018/02/17(土) 15:09:57 

    30代子持ちです。
    マイナス付くと思いますが貰って困ったものリストです。本音のリストです。

    菓子・・・甘すぎて食べられなかったクッキー、着色料たっぷりのマカロン、保存料入りまくりのムースとケーキ。
    授乳期に洋酒入りのケーキ。
    どれも有名デパートで購入された高級菓子ですが、、、貰って困りました。
    化粧品・・・肌に合わない化粧品。絶対使わない色の化粧品。
    品物・・・趣味が合わない置き物。大きな置き物。うちは家狭い。30代は家狭い人が多い。
    フォトフレーム(子が小さいと壊されるから飾れない)。
    食器・・・趣味が合わない皿。
    子がいると高価な食器は壊されるから遠慮したい。安価な食器だとしてもすでに家族分あるから遠慮したい。保管するスペースなし。
    服・・・趣味が合わない服。若作りの服。30代中盤にプレゼントされたのが10代向けの服で一度も着られなかった(涙)
    エステ・・・子育て中は毛の処理してる暇無し。プレゼントされたエステ行くために毛の処理が大変でした。
    レジャーチケット・・・子とレジャーは疲れます。楽しめない。
    アクセサリー・・・子育て中は子に引きちぎられる事があるのでアクセサリー身につけません。
    ヒール靴、ブーツ・・・子育て中はスニーカーかスリッポンです。すぐに履けてすぐに脱げるよろけない、が鉄則。

    +3

    -66

  • 114. 匿名 2018/02/17(土) 15:11:57 



    結局、米かクオカードが最も粋だと思う!

    +22

    -4

  • 115. 匿名 2018/02/17(土) 15:22:24 

    ものはやめて、良いレストランで食事を奢ります。
    お互いにその方が気楽だから。
    子供が預けられる年齢で昼間数時間なら問題ないでしょう。息抜きにもなるし。

    +18

    -2

  • 116. 匿名 2018/02/17(土) 15:23:52 

    最近宝石石鹸あげた。綺麗だから使わなくても見ても楽しめるし…と思って。粋かどうかはわからないけど。
    結果その友人の子供がひと目で気に入ってしまって、宝物として大切にされてるらしい(笑)
    友達への粋なプレゼント

    +59

    -1

  • 117. 匿名 2018/02/17(土) 15:25:55 

    >>113 わがままw
    そりゃあ自分で欲しいもの買うわけじゃないから、何もらってもコレじゃない感はあるに決まってるよ。
    気持ちが嬉しいから、何でもいいよ。

    +65

    -0

  • 118. 匿名 2018/02/17(土) 15:27:20 

    欲しいもの、必要なものは自分で買うから、何でもいいよ。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/02/17(土) 15:56:35 

    ディフューザーなどはいかがですか?
    玄関がいい匂いになるのでうれしかったです。いい値段のだとなかなか買えないので

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/02/17(土) 16:04:20 

    >>113
    わがまま笑
    子育てを言い訳にしすぎてないか?毛の処理なんか数分でできるでしょうよ
    あと、趣味の合わない云々が多すぎるのはお友達のセンスが悪いのかあなたのセンスが悪いのかどっちなんだろ笑

    +52

    -1

  • 121. 匿名 2018/02/17(土) 16:07:52 

    >>113
    わがまますぎてビックリ!!
    何もあげられないわ。

    +59

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/17(土) 16:25:29 

    >>113
    貰って嬉しかったものはありますか?

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2018/02/17(土) 16:30:12 

    買ってみたいけど絶対いるものでもない、でもちょっと気になるっていうのがいい。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2018/02/17(土) 16:31:12 

    >>14
    入浴剤やボディソープだって趣味もあれば肌に合う合わないがある。止めた方が無難。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/17(土) 16:36:44 

    >>77
    素朴な感想で営業妨害になるならグルメサイト全滅じゃんw
    スタバ関係者か知らないけど適当書くんじゃないよ

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2018/02/17(土) 16:37:21 

    これ貰ったらうれしいだろうな〜〜
    あげる人いなくて自分用に買ったけど。
    ルピシアの紅茶30種。
    友達への粋なプレゼント

    +52

    -3

  • 127. 匿名 2018/02/17(土) 16:38:01 

    高いチョコレートもらった時は嬉しかったな!一粒300円とか500円とかのやつ(^^)
    大好きだけど自分のためにはなかなか買えないものってもらうと嬉しいよね!

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2018/02/17(土) 16:38:32 

    >>91
    猫が好きだからと言って猫グッズが好きとは限らないんだよなー。

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2018/02/17(土) 16:42:33 

    >>113

    友達じゃなくて良かった〜(笑)
    一生懸命に考えて選んでくれたものによくぞそこまで…

    +61

    -1

  • 130. 匿名 2018/02/17(土) 16:56:19 

    エスティーローダーの名前入りリップ

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2018/02/17(土) 16:57:10 

    >>62

    これいいね!
    幼稚園に入ったら必ず使うし!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2018/02/17(土) 17:04:45  ID:NXmYMzTom1 

    >>65
    悩んだときには
    だからじゃないですか?
    好みが分かりやすい友達は良いけど、こだわり強くて忙しい友達へのプレゼントはクオカードとお菓子にしたことありますよー

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/17(土) 17:18:48 

    好きなものを知っていれば、それのちょっと高級品はどうでしょう?
    趣味が合わないものは、正直どうしようと思う時があります。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/02/17(土) 17:35:35 

    ジャニーズグッズ

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2018/02/17(土) 17:36:14 

    >>113
    お菓子→おすそ分けする
    洋酒入りのケーキ→母乳に影響出るほどアルコールは入ってないので、少し食べて冷凍
    化粧品→人に譲る
    フォトフレーム→子供の手の届かないところに置く
    食器、服→人に譲る、部屋着にする
    エステ→毛の処理大変とかいう割にエステ行くことは出来るから問題なし
    レジャーチケット→子供が楽しそうなところなら多少疲れても、連れて行ってもいいのでは
    アクセサリー→いつまでも子供は聞き分けのないままじゃない
    ヒール靴、ブーツ→ひとりで出かける時に履く



    +57

    -0

  • 136. 匿名 2018/02/17(土) 17:40:40 

    >>128
    わかる、私は数ある猫グッズの中でも、自分の好みにあう猫グッズになかなか出会えない。
    好きだからこそ、こだわってしまう。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2018/02/17(土) 17:48:04 

    >>126
    可愛い。ちょうどよくあげる相手もいない(笑)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/02/17(土) 18:37:58 

    この猫ちゃんのぬいぐるみをAmazonで買って、一回り大きなバスケットに入れて、猫ちゃんを入れて、その周りに手作りのクッキーをたくさんフィルムで包んで入れて、造化を飾ってプレゼントしたら、ものすごく喜ばれましたよ❗
    友達への粋なプレゼント

    +2

    -22

  • 139. 匿名 2018/02/17(土) 19:16:56 

    猫カフェに行って奢る

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2018/02/17(土) 19:49:38 

    昔友達に小さいダンボールをプレゼントされた。
    ワクワクしながらあけたら
    そこには
    訳ありのちんすこう100袋
    が入っていた。
    貰った時は笑ったわ w

    ちんすこう好きなんて一言もいってないw
    寧ろクッキー嫌い w
    どうしたらそんな発想になるんやろと思った 。
    自分が好きなものを相手にあげるのではなく相手が好きそうなものを選ぼうとココロに誓った。


    今まで嬉しかったのはサンローランのリップとディオールのヘアミストかな*´꒳`*)

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2018/02/17(土) 20:41:02 

    友達なのにQUOカードとかスタバのカードはちょっと...
    私のためにこれを選んでくれたんだと思うもののほうがうれしいかな〜

    私はお高めのシャンプーとか洗顔料・クレンジングのセットとか使えるしうれしかったな!
    お肌が弱い方とかにはダメでしょうが...

    香水とか化粧品はやっぱり好みがあるから結局使わずじまいになっちゃいますよね(T_T)

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2018/02/17(土) 21:13:44 

    私が貰って嬉しかったのは百貨店の化粧品‼️
    特にメイク品‼️
    あとは、お出汁やドレッシングの詰め合わせ〜〜

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2018/02/17(土) 21:18:35 

    お食事券
    マッサージのお店の券

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/17(土) 21:44:53 

    「何がいいかな?」って聞いた方が良いと思う。
    上にあがってるの、要らないものだらけだし。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/02/17(土) 21:48:00 

    2,000円くらいかと思ったら、5,000円か。
    難しいね。
    私ならご本人にゴディバのアイスや、ハーゲンダッツなどの消えもの、
    お子さまに図書カード3,000円にするかな。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2018/02/17(土) 21:51:03 

    食器とかは好みがたるし、「かやのや」の出汁とか、 デパ地下の最中のお吸い物とかが良いと思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2018/02/17(土) 22:00:20 

    おしゃれなバスソルトとか、ミモザの造花のリースとか欲しい。
    まぁでもいらない人もいっぱいだろうから、どういうのが好き?って聞いてみた方が良いかも。
    友達への粋なプレゼント

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2018/02/17(土) 23:27:22 

    ラデュレの紅茶&クッキー
    オシャレなモバイルバッテリー 色々ありすぎて迷うけど
    音の良いヘッドホン
    あたりの喜ばれ方は結構テンション高かったです

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/18(日) 00:11:48 

    私は普段使える物の、ちょっといい物にしてます。
    爪切り、ヘアブラシ、(料理好きなら)おろし金やザルのセットなど。
    職人さんの作った物は結構喜んでもらえます。

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2018/02/18(日) 00:14:33 

    以前テレビでさんまさんが「買ってよかった食器」として、紹介していた 【すずがみ】自分も欲しいけど、プレゼントにもしようかな。と思ってる。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2018/02/18(日) 01:52:04 

    お薬手帳とかは?
    病気しがちな訳じゃないけど自分じゃなかなか買わないし、貰ったら普通に嬉しい!

    +1

    -11

  • 152. 匿名 2018/02/18(日) 02:01:32 

    >>125
    感想じゃなくてコストコ云々のことじゃない?
    確かな情報じゃないなら迂闊に書き込まない方がいいとは思う

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/02/18(日) 07:34:51 

    ペン工房キリタさんのケーファーってボールペン
    いろいろカスタマイズができるのと、ネーム彫刻のサービスもあって
    完全オリジナルのプレゼントが作れてすっごくよかったです
    ちゃんと贈る相手を思って選んだスペシャル感が伝わりますよ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/18(日) 09:10:04 

    5000円にならないかもしれないが…ここ最近でプレゼントしたものは。
    美容院で売ってるシャンプー、リンス、髪の毛乾かす前につけるヘアトリートメント
    養命酒からでてるハーブの養命酒
    100%ジュース

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2018/02/18(日) 09:47:53 

    >>113
    マイナス以前にこんなに書けるって凄いな
    お菓子やエステのチケット等は友達や知り合いに譲ればいいし
    お皿やアクセサリーは仕舞っといて子供がある程度大きくなったら使えばいいし

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/02/18(日) 11:13:27 

    アイスが溶ける?スプーン

    自分で買うことはないけどちょっと気になって5000円で買えるもの

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/02/18(日) 13:18:08 

    日帰り温泉とかご招待にして一緒に出かけるのはどうですか?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/02/18(日) 13:29:08 

    とらやの羊羹はいかが?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/18(日) 14:40:46 

    アロアソのアロマオイルセット5000円弱。
    友達への粋なプレゼント

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/18(日) 14:44:52 

    ニコライ・バーグマンのフラワーボックス4000円くらい。
    生花だけど花瓶要らない。
    友達への粋なプレゼント

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/18(日) 14:55:31 

    ブルガリのチョコ5400円
    友達への粋なプレゼント

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード