-
1. 匿名 2018/02/17(土) 09:52:09
子ども英会話教室の体験教室の営業の方が家に来ました。
子どももまだ2歳で全くさせるつもりがなかったのですが断れなくて申し込みをしてしまいました。
今日、電話で断りを入れるつもりですが、その場で断る方法を教えてください。+1
-52
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 09:53:13
お金ないので〜って言う+72
-1
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 09:53:14
申込書書かなきゃいいのに。+94
-0
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 09:53:22
「今、忙しいので」+24
-2
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 09:53:31
+66
-2
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 09:53:34
金銭的に厳しいので今回はお断りします。
とかどう?+66
-0
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 09:54:01
英語教育に興味がありません
で良いんじゃないの?+44
-0
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 09:54:30
引っ越しすることになった+8
-1
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 09:54:32
はっきり「必要ありません」って言うのがいいと思う。+90
-1
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 09:54:40
ちょっとでも興味ある素振りを見せたら相手の思うツボ。
毅然と断る‼+50
-0
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 09:55:00
不動産の営業をしているものです。
そういうときは同じ言葉で断り続けてください。いやでもー!とか言われても、結構です。こんなのもありましてー!と言われても、結構です。
電話で最終的には、ではお電話を切らせていただきます。失礼しますでおっけー!!+72
-1
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 09:55:28
申し込んじゃったのかよ!+56
-0
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 09:56:15
クーリングオフってのがあるの知ってる?
理由なくても断れるんだよ。申し込みの裏面とかに書いてない?たしか8日?以内ならね。(日数間違ってたらごめんね)+19
-0
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 09:56:21
帰宅した夫に話したら猛反対された!
と言ったらどう?
お金払うのは実質旦那さんでしょうから。+57
-0
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 09:57:51
夫に確認しなければいけないので+20
-0
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 09:57:54
体験教室の営業に来たのに入会しちゃった主、流され過ぎでしょ…心配になるわ+72
-1
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 09:58:10
身内に同業者がいると言う。
相手も仕事だから、ヘンに断って逆恨みされてもイヤだし。電話勧誘なら番号、訪問なら家が知られてるから怖いもん…+8
-3
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 09:59:22
「英会話の体験教室のご案内です」
「興味ないので結構です」でOK
内容を聞いてしまうと断りにくくなると思います。相手も内容を聞いてくれる相手には契約させようと仕掛けてくるので、最初に断った方がお互いの為ですよ。+28
-1
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 10:00:14
家は興味ありません!結構です!+5
-0
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 10:00:24
モニター付きのインターホンにして、今後怪しい人なら居留守した方がいいね。+13
-0
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 10:00:38
興味もないですし、金銭的余裕もないのでお断りしますで良くない?+11
-0
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 10:00:54
うまく言おうとしないで正直に言った方がいいよ
「先日は勢いで申し込みしてしまったのですが、よくよく考えたら必要無いと思いましたので入会取り消しさせて下さい」って。
あと自分で言えなさそうなら旦那に言ってもらうとか+41
-0
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 10:01:58
普通に断ればいいだけ
自分が下手に出る必要なんてない+8
-0
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 10:02:32
今日電話で断るんですね。
「主人に反対されたのでお断りします」で良いと思いますよ+22
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 10:02:57
>>13
まだ体験教室だから、契約はしてないんじゃない?+3
-0
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 10:03:59
ちょっとでもお金ないしー、時間がーとかあやふやに断ったらそれに対応したマニュアルあるからだめよ。
「いりません」 でもなんたらかんたら
「いりません興味ない」
と何度も言ったら打つ手ないからこないよ+9
-0
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 10:04:03
とりあえず、主人と相談して検討後、連絡しますと言っておく。
その後、主人から必要がないのでNGが出たと断ればOK!
+4
-1
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 10:06:26
今からそんなことでどうするの
これからどんどんいろんなセールスが来るよ
話を聞いちゃダメだってば+4
-0
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 10:06:41
今どき家に直接営業来るんだね
まずドア開けないわ+10
-0
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 10:07:15
話だけ聞いてとりあえず考えて後日連絡しますという。
そして、数日後連絡入れてお断りをする。という感じです+0
-0
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 10:08:21
夫が家計の管理をしているので、相談もなしに勝手な事をすると怒られます。
これで売り込みは乗り切ってます。実際、夫が家計の管理してるし嘘ではない。
この間もイオンでウォーターサーバーの勧誘されて、このセリフ使ったけど、さらにしつこくて「いやいや、もー私のことも考えてください、大変なんです」って言ったら、若いお兄さんなんだけど、ドン引きしてた。+7
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 10:08:47
興味が無いし、契約する気も無いのに相手に時間を取らせて話をされるのは失礼と自分にいいきかせ、ごめんなさいね。結構ですと即答する+8
-0
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 10:09:19
クーリングオフできますよね?+2
-0
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 10:09:21
もう既に申し込みをしてしまったのなら「主人とも話し合った結果、必要ないねと言う事になりましたので、申し込みの取り消しをお願いします」でどうですか?
+2
-0
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 10:09:41
一旦申し込んで断ると、相手も迷惑だよ
+4
-4
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 10:11:47
他のところで習わせる予定でいますので…
どこですか?とか聞かれたら、プライバシーなので答えられませんって言う+2
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 10:11:57
「英会話の教室です」
「夫がバイリンガルなので間に合ってます」+7
-0
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 10:11:59
結構です。
は、いい意味でも捉えられるので使ってはダメと
教わりました。
必要ありません。とかの方が良さそうですよ。
+8
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 10:13:31
体験教室に申し込んだんだよね?
お金は発生してないなら、前日に「子供が熱を出してしまったので参加出来なくなりました」って電話すればよくないか+4
-0
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 10:13:51
主人に聞いてみないとわからないので~
主人と相談してから~
主人に必要ないと言われたので~
主人が~主人が~
で乗り切る+5
-0
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 10:14:19
営業はちょっと残酷なくらいはっきりきっぱり断るのがいい。
理由なんて言わないで「やっぱりやめます」って言っておけば?
ぐだぐだ言われても「うるさい」って電話切ればいいと思う。+17
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 10:15:06
今更だけどドア開けちゃダメ
「留守番の者ですのでわかりません」で押し通せ+3
-1
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 10:15:12
お金あっても、お金ないのでって言えばいい。
+3
-0
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 10:16:06
「お帰りください。迷惑です」+4
-0
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 10:16:07
身内に同業者居ます、で良いよ。それでも「旦那様ですか?」とか「どちらの会社ですか?」って聞かれたら「個人情報ですが、答える義務有りますか?」って言うと引き下がるよ。それでも下がらないバカには「業務妨害で訴えますよ」と言う←専業主婦の友達はこれを言ってる。家事と言う仕事を邪魔されてるからって。+5
-1
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 10:21:32
私は最初は営業スマイルに対してスマイルで対応するけど、自分に不必要と伝えてもセールスかけてくる相手にはスマイルを引っ込めます。
その差で相手も営業かけても無駄だなと思うのか、すんなり済むことが多いですよ。+3
-0
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 10:24:05
電話なら相手が話してても結構です〜って言いながら切る。
玄関まで入ってくる犯罪者スレスレのやつは、住居侵入ですが警察呼びますよ、名刺おいて帰ってください。って言う。
相手も仕事だから話し続けるけど、聞いてあげる義理はないし恩もない。+4
-0
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 10:24:59
夫の相談して考えてみます、と言えばよかったんじゃない?
証券会社からの投資信託のおすすめ営業にはいつも、はい、
考えておきます、と言っています。+0
-0
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 10:25:16
主です。
色々な意見ありがとうございます。
電話で「興味が湧きませんでしたので」と断りました。+8
-1
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 10:25:52
>>40
これさ、電話切るまでに時間かかるよね。
時間の無駄だから1回目のお断りで勝手に電話切ってた。
主人に相談してみますぅ〜〜では〜〜ガチャ+0
-0
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 10:29:37
あら、意外にあっさり問題解決!+2
-0
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 10:32:21
あら終わっちゃった+4
-0
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 10:34:42
興味が湧きませんでしたので~って、向こうからしたら興味あったから申し込みしたんじゃないの?ってなるよね
どうでもいいけどさ+2
-0
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 10:36:35
主さんの状況なら『主人に言わないで申し込んじゃって反対されたので…』って言う+0
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 10:37:41
銀座カラーの脱毛の追加コースの勧誘受けたけどメリットが全然なくて、聞いて興味が湧かなかったのでいいです。って断ったら
相手が明らかにムッとして「私の伝え方が悪くて魅力が伝わらなくてすみません」ってしつこくその後も勧誘されたよ。+0
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 10:41:27
>>1
家に来たならドア開けちゃダメ
「興味ない」で断る
インターホンあるなら
そこで断る+3
-0
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 10:52:20
この場合、最初から居留守使わないと無理そう+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 10:55:36
>>49
個人的な相談をトピ立てするのもする方だけど、採用する方もする方だわ
意味分からん+2
-1
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 10:56:22
興味ないです、と断ると「え?興味ないんですか?」と
バカを見るような目で見てくるの
あれは反則ですよね、ホント頭にくる笑+6
-0
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 10:57:25
みんな書いてるけど、やっぱり「金銭的余裕が無いので」が一番だと思うよ。付け加えるとしたら私は「パート探してるんですけど、一日三時間くらいで五万くらいの事務職紹介してくれませんか?」て言うわ。て言うか、マジで言いました(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 11:00:03
テレアポとか飛び込み営業ってリストを元にやるんですよ。
ちょっとでも話を聞いたら「いけそう」「話ok」「興味あり」みたいな記録が残って、上司にここまた押せ!みたいに言われたり、リストが他の人にも回されたり、延々終わらない。
一切聞かずにけっこうです、いいです、失礼しますで電話やインターホンガチャ切りでいいよ。
営業してる人もすぐに終わった方が楽だし、リストにも「無理っぽい」とか書かれるしw+6
-0
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 11:10:49
「お金ないので結構です(ニッコリ)」でいいんじゃない?
電話の場合はさんざん説明だけさせて「今お母さんいません(どんだけ声に無理があっても大丈夫)」でたいがい向こうから通話終わらせるよ。
ここまでするのはタチの悪い営業だと思った時だけだけど。+0
-0
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 11:14:26
申し込み書だけ置いてってください
て追い返してるけど。+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 11:15:14
普通にいりませんでよくない??+1
-0
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 11:17:02
「あぁー!!!!(と話を遮り)必要ないので要りません」 て断ってるよ。
電話もインターホンも。
ドア開けちゃったら話も聞かず「人違いで開けちゃいました失礼します」で閉めてる。+2
-0
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 11:22:53
営業してます。私は保険をしてますが、何の勧誘でも、出来ればキッパリ言ってくれた方が良いと思いますよ〜人が良い人は、断るって事を悪い事だと思ってますが、ずっと調子合わせて結局話が進んでしまう方がお互いにあとあと嫌な思いしますので。それに、断られたり嫌な顔される事には慣れてるので傷つきませんよ〜。+4
-0
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 11:26:28
電話勧誘と訪問販売やめてほしい。ウチも断りにくいタイプだわ。+2
-1
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 11:40:23
主人に怒られたので で良いじゃん+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 11:50:26
結構です。いりませんので。
この二言で終わらないしつこい場合は、このご時世欲しい情報は自分で入手出来るのでこういった営業電話は一切お断りしてます。
欲しかったら自分で調べて吟味した上で買いますのでって言ってる。
+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 11:52:15
はいりたくなったらこちらから調べて電話します!うーん、とかまよう感じはださない。+1
-0
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 12:15:30
夫に聞いてみます。
と言って、帰る。+0
-0
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 12:25:13
主、すぐ騙されそうな人だね
いろんな宗教に入信しないように気をつけて+5
-0
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 12:26:39
>>58
私はこのトピ、楽しく見てた。+2
-0
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 12:35:35
申し込み手続きはしたのかなぁ?
個人情報は裏で売り買いされてるから
こういうのも下手したら押し売りに弱い人としてリスト入りさせられちゃうんだよね+2
-0
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 12:46:22
セールスの訪問や電話は無言で切るのが一番
電話で録音メッセージのセールス方法もあるよ
「ネット回線が安くなります~これは録音です~」
いちいち構っていられない+5
-0
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 12:47:15
はっきり断らないとそういうのってしつこいよ+2
-0
-
77. 匿名 2018/02/17(土) 12:49:49
>>75
あれ失礼だよね。
企業イメージが最悪になるし止めたほうがいいと思う。+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 13:34:08
電話勧誘「必要ありません。失礼します。」って言って切る。
訪問はドアフォン越しに「必要ありません、突然こられても迷惑なので、帰って下さい」って言って玄関に行かない。
+3
-0
-
79. 匿名 2018/02/17(土) 13:35:00
訪問販売やめたらいいのにね。
企業としてもいいイメージないし、嫌われるだけ
売り逃げみたいなのだったら儲かるのかな?
100万の布団とか浄水器、シロアリとか+2
-0
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 13:52:33
個人宅へのアポなしの営業訪問は法律で禁止してほしいわ+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/17(土) 14:47:20
馬鹿なの?先が思いやられるね。この先もどんどんつけこまれるだろうよ。
まず、話を聞かない。帰ってもらう。うっかり聞いても、要らないものは要りませんと断固として言う。それだけだよ。
何も支払いしてないならまだ良いけど、書面で申し込みしたなら、電話1本では片付かないかもしれないよ?悪質な営業だとあの手この手で無知と馬鹿につけ入ってくるでしょうよ。
事と次第によっては然るべき機関に相談した方がよいかもね。+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/17(土) 14:50:28
>>40
間違えてプラス押しちゃった。
なんか頭弱そうなフレーズ+0
-0
-
83. 匿名 2018/02/17(土) 14:52:02
うちは入りやすい玄関だ!とセールスの人に言われたことがあり訪問者が多いけど、きっぱり断るのですぐ終わる。「セールスお断り」の看板とか出せばピンポンされないかしら?+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/17(土) 17:15:06
>>80
玄関にセールスお断りのステッカー貼ってるよ!+0
-0
-
85. 匿名 2018/02/17(土) 17:16:21
「ここは公道ですので。失礼します。」
とキッパリ+0
-0
-
86. 匿名 2018/02/18(日) 09:18:30
子供英会話の人が家に来た時は「先輩でアメリカ育ちで英会話教えてくれる人がいるのでそちらにお願いしてます」と答えたら即効で帰ったよ
保険の営業なら「旦那の母が他の保険会社で20年以上働いてるので全部お任せしてます」で大体諦めます
それか「病気で入退院を繰り返してるので」と言っても諦めます
ウォーターサーバの営業は「財宝温泉をずっと頼んでるんですよね」(事実なので)と言ったらなんか引き下がってくれた
投資の営業とかはされた事ないのでわからない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する