-
1. 匿名 2018/02/17(土) 08:24:13
『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが(略)
「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒き、作家を殺していく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。
このリプライをめぐっては、ツイッター上で
「何処を読んだらそういう返答をするのか理解に苦しみますが、この世にコストの掛からないものはありません」
「失礼とかいう域を超えてるわ」
「企業努力で無料はできても作家の努力で無料はできんでしょ」
「読む人間の『努力=金を払うこと』が足りませんね」
と批判の声が噴出。投稿者は2月16日朝までにツイッターアカウントを削除した。
<関連トピ>
日本漫画家協会 異例の声明で海賊版を強く非難「このままでは日本の文化が滅びてしまう」girlschannel.net国内の漫画家が在籍し、「あしたのジョー」の作者として知られるちばてつや氏(79)が理事長を務める日本漫画家協会が13日、公式サイトで「海賊版サイトについての見解」を発表。「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります」と海賊版サイトを強く糾弾した。
+78
-4
-
2. 匿名 2018/02/17(土) 08:24:49
頭大丈夫かな…+289
-2
-
3. 匿名 2018/02/17(土) 08:25:05
はいバカ。+166
-4
-
4. 匿名 2018/02/17(土) 08:25:26
無料で見せられる努力って何?
テレビみたいな感じ?+297
-2
-
5. 匿名 2018/02/17(土) 08:25:47
>企業努力や作家の努力が足りません
さすがにこれは何言ってるのか分からないw
+317
-1
-
6. 匿名 2018/02/17(土) 08:26:48
作家は売ってなんぼなんだよ。
何が無料でだよ。+277
-2
-
7. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:06
ツイッターって本当に馬鹿発見機+259
-1
-
8. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:07
スルースキルがまだまだやな+8
-13
-
9. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:10
ちょっと何言ってるかわからない+142
-2
-
10. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:16
こういう何も考えないで暴言を吐く人が多すぎる世の中。そしてその暴言に負け受け入れてしまう世の中。
結果的につまらないよね。誰も得してない。+146
-3
-
11. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:17
無料で見せられる努力っておかしくない?百歩譲って、買いたくなるような漫画をって言うならまだわかるけど。+194
-1
-
12. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:23
もうこの問題に早く対処してくれないと終わる
モラルある人間ばかりじゃない
捕まらないならそこで無料で読むって人が多すぎる+78
-2
-
13. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:30
無料で見せられるよう努力しろ?
クレーマーって本当に斜め上の図々しさだよね
社会に出て働いたことないのかな?
販売店で働いてて客が金も払わず「無料で売れるよう工夫しろ」って言われたらどう感じるの?+183
-2
-
14. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:34
oobakamoNo+15
-1
-
15. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:35
企業努力とか言ってみたかったのかなw+90
-1
-
16. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:35
読解力皆無かな?
+26
-1
-
17. 匿名 2018/02/17(土) 08:27:53
次元を超えたクレームだ+77
-1
-
18. 匿名 2018/02/17(土) 08:28:47
世の中にこのレベルの世間知らずや無知がいるんだもんね。
クレクレがいなくなるはずがない。+81
-1
-
19. 匿名 2018/02/17(土) 08:28:51
これ投稿したやつアカウント削除したのか
炎上狙ったのか、バカ言ってることに気づいて逃げたのか
本当にくだらない人間っているんだね+102
-1
-
20. 匿名 2018/02/17(土) 08:29:34
小学生並みの発言+27
-2
-
21. 匿名 2018/02/17(土) 08:29:47
信じられないクレクレって本当に湧くよね
本気で言ってるのならまともに働いたことがないのかな?
ボランティアでやってるわけじゃないのに+63
-1
-
22. 匿名 2018/02/17(土) 08:29:59
この一般ユーザーさ、自分が給料ゼロで働けって言われたらキレるでしょ?
バカだよね
自分の発言の意味わからないんだろうか+120
-1
-
23. 匿名 2018/02/17(土) 08:30:42
バカなの?なんで無料で見せる努力なんてしないといけないの?慈善事業じゃないんだけど…+58
-0
-
24. 匿名 2018/02/17(土) 08:30:45
努力って単語を選んじゃうセンスが泣かす。馬鹿すぎて+48
-0
-
25. 匿名 2018/02/17(土) 08:30:51
宮尾岳さんは誰にでも理解できるようにすごくかみ砕いて分かりやすい説明してくれてるのに、何をどう読んだらこんな返しになるのか…
+65
-1
-
26. 匿名 2018/02/17(土) 08:31:06
まとめサイトとかガルちゃんみたいな投稿式掲示板と同じような広告式運営で無料でどうにかできるでしょって感覚なのかな?アホなのかな+56
-0
-
27. 匿名 2018/02/17(土) 08:31:07
誰でも飯のために働いているよ。泥棒のために働いているんじゃない。+60
-0
-
28. 匿名 2018/02/17(土) 08:31:09
漫画家はボランティアか金持ちの道楽だとでも思ってるの?+72
-0
-
29. 匿名 2018/02/17(土) 08:31:40
作家も出版社も収入を得ないといけないってバカには分からないの?バカだから分からないのかな。+53
-0
-
30. 匿名 2018/02/17(土) 08:32:38
バカって可哀想だね+42
-0
-
31. 匿名 2018/02/17(土) 08:33:07
>>25
この今村薫ってのがアホツイートの投稿者?
アイコンは女だけどどうやら高校生男子みたいだね
道理で。働いてたら出ないセリフだわ+92
-0
-
32. 匿名 2018/02/17(土) 08:33:45
おまえも無料じゃなくて努力して読めよ+36
-0
-
33. 匿名 2018/02/17(土) 08:33:52
このバカは人様の作品をタダで読めて当然だと思ってるの?+23
-0
-
34. 匿名 2018/02/17(土) 08:34:21
全てにおいてコストは掛かるわけだし、無料にしていたら仕事として成り立たないのに。
こいつだって給料は出ないが締め日まで必死に睡眠削って働け。それがあなたの義務です努力して下さいとか言われたら怒るでしょうに。+26
-0
-
35. 匿名 2018/02/17(土) 08:34:37
凄いね、世の中には人の努力の賜物を無料でクレクレする人もいるんだよね。
先生と呼ばれる人達が一番被害に遭うよね、医師・弁護士etc
ちょっと相談しても良いでしょという善意を期待しての知識の強奪、その知識を得る為の努力を無視しそれを生業としてる人への冒涜だわ。
人に集る事しか頭にない人間の考える事は斜め上過ぎてついでにいけん、理解しようとも思わないけど。+31
-1
-
36. 匿名 2018/02/17(土) 08:35:06
企業努力とかアホか。バカは発言するな。+19
-0
-
37. 匿名 2018/02/17(土) 08:35:10
どうせバイトもしたことないニートかなにかの発言だろと思ったら男子高校生かよw
ママンからのお小遣いでしかマンガ買えないお子ちゃまなのか+60
-0
-
38. 匿名 2018/02/17(土) 08:36:47
ドヤ!って言ってるけど、タダ働きしろって言ってるの分かってるのかな?
企業努力ってなにかな?言いたかっただけだよね+44
-0
-
39. 匿名 2018/02/17(土) 08:37:18
>>4
テレビもスポンサーがついてるから無料で見られるわけで、、、
出資が何もないものなんてこの世にはない+48
-2
-
40. 匿名 2018/02/17(土) 08:37:57
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努 力してください。企業努力や作家の努力が足りま せん」
↑何言ってるの?
まさか出版社や作者にスポンサーでも探せと?
おまえがきちんと買って読めよ。+37
-0
-
41. 匿名 2018/02/17(土) 08:39:14
YouTubeで平気で無断転載のアニメとか見てそう……
だからこそこの発言ができるんだろうな+30
-0
-
42. 匿名 2018/02/17(土) 08:39:33
YouTubeとか広告収入が広まってるから、
タダで娯楽を楽しめる感覚になってるんだろうね+31
-0
-
43. 匿名 2018/02/17(土) 08:39:33
こういう発言をカッコイイと思ってるのかな…痛いね+27
-0
-
44. 匿名 2018/02/17(土) 08:40:27
漫画大好きなボクちゃんなら鋼の錬金術師の「等価交換」って知ってるよね?
何かを得るには対価が必要なんだよ+57
-0
-
45. 匿名 2018/02/17(土) 08:42:05
企業努力って何?どういう努力をしないといけないか教えてほしいわ。+14
-0
-
46. 匿名 2018/02/17(土) 08:42:44
>>4
テレビは無料じゃねーよ。
ハードにもケーブルテレビ契約料もNHK受信料も払ってるよ。
知らねーの?
未成年?+14
-5
-
47. 匿名 2018/02/17(土) 08:42:54
これ本気で言ってるの?
本気だったら恥ずかしいね+34
-0
-
48. 匿名 2018/02/17(土) 08:44:28
お金を稼ぐ大変さを知らないんだろうな。羨ましいよ。+18
-0
-
49. 匿名 2018/02/17(土) 08:45:21
高校生w
あったかい暖房もご飯もお風呂もスマホもネット回線も全部パパママがタダで用意してくれるもんね
お金もお小遣いである程度は降ってくる
だからこんなことが言えるのかな+62
-0
-
50. 匿名 2018/02/17(土) 08:45:45
無料で見たい人は、無料で見られる画像だけ見てればいいんじゃない?
温泉地の足湯でも、水気拭き取るタオル代取るとこあるじゃん。
そういうのにも文句言えよ。
ただ、自然に湧いてるくせに、とか。
源泉からパイプ引いてきてくれてるも工賃無しなの?+11
-0
-
51. 匿名 2018/02/17(土) 08:45:48
漫画は誰にでも簡単に短時間で読めるから
頭の悪い人からしたらどれくらい時間や手間がかかってるか
全く理解できないんだろうね+26
-0
-
52. 匿名 2018/02/17(土) 08:46:07
高校生にもなってこの程度の理解力しかないのか…
なんか言葉を失うね+20
-0
-
53. 匿名 2018/02/17(土) 08:47:25
>>49
お給料って、国が払うもんだ!って、発達障害の弟が言ってた。この子もきっと障害あるんだよ。+22
-2
-
54. 匿名 2018/02/17(土) 08:48:15
これはムカつく通り越して恥ずかしいわ。
いったいどんな人がこんな発言してるのか純粋に知りたい。+18
-0
-
55. 匿名 2018/02/17(土) 08:49:27
本音は、こういう感覚の人が少数派じゃないから
海賊版サイトが流行ってるんじゃないの+10
-0
-
56. 匿名 2018/02/17(土) 08:54:24
企業努力って言葉使ってみたかったんだろうなあ(笑)アホが+17
-0
-
57. 匿名 2018/02/17(土) 09:14:08
まるっきり間違ったことは言っていないがねえ。
先例に倣って広告で運営できる方法や、
気に入った場合だけ課金するような方法などやり方はある。
個人で高い作家性とビジネス感覚を合わせ持った人材は稀なので、
漫画家にそれを言うのは酷だけれども、
業界として仕組みを変える方法を模索しないと生き残れないよ。+0
-21
-
58. 匿名 2018/02/17(土) 09:24:02
イラストやマンガって、無料で書いて当たり前だという認識の
人って、結構いるみたいだよ…
私も以前、イラストを描いてくれと言われて、しっかり描いて
持っていって、料金のことを言ったら、えっ!?金取るんかい!?
て言われて、唖然としたもん…+26
-1
-
59. 匿名 2018/02/17(土) 09:29:02
>>58
それは最初から料金や条件のこと話さない方が悪くない?
普通、リテイクや別案の料金含めて合意してから制作始めるもんでしょ。
最初からラフも見せずそんなしっかり描いて持っていって、
モチーフが違うとか構図がおかしいとか言われたらどうすんの。
あんたがプロなんだったらだけどさあ。+2
-13
-
60. 匿名 2018/02/17(土) 09:34:22
この世に無料で楽しめる物なんてそうそうない。
クレクレは周りに甘えすぎ。
自分がされて嫌なことするな。+16
-0
-
61. 匿名 2018/02/17(土) 09:36:50
無料であたりまえってやつムカつく+16
-0
-
62. 匿名 2018/02/17(土) 09:40:25
>>59
お陰で良い勉強にはなったけどね…
無料で書いて当たり前って人に、その時初めて遭遇したから。+12
-0
-
63. 匿名 2018/02/17(土) 09:43:20
作家の努力が足りないって
お前が目にしてるそれこそが産みの苦しみの末に出来た努力の結晶だ!ばか!+15
-0
-
64. 匿名 2018/02/17(土) 09:45:32
うっかり素人さんからの注文を受けちゃダメだよね…
私がお人好し過ぎた…+13
-1
-
65. 匿名 2018/02/17(土) 09:49:21
じゃあどうやって漫画家は暮らしてくの
犯罪者ってやっぱサイコパス思考なんだな+16
-0
-
66. 匿名 2018/02/17(土) 09:50:42
>>64
素人さんがダメなんじゃなくてあんたがダメなんだろ。
消費者のせいにすんな!+2
-7
-
67. 匿名 2018/02/17(土) 09:54:47
何で無料で見ること前提やねん。
そもそもそこがおかしいって言ってんのにバカだね。+18
-0
-
68. 匿名 2018/02/17(土) 09:58:15
無料でって言ってる人にも一理あるんだよ
雑誌を紐綴じにしたら認知されなくなって消えていった雑誌は数多いよ
今の漫画雑誌の売り上げが落ちてるのは無料のせいなんかじゃない
面白い漫画を描く漫画家がものすごく減ってるから
面白い漫画描いたら逆に宣伝になってすごく売れるんだよ
漫画村も宣伝のうち
ああいうのが全滅したら漫画業界が復活するかって言ったら絶対しない
認知されなくなって終わるだけ+2
-18
-
69. 匿名 2018/02/17(土) 10:06:28
ゲームでもそうだよ
簡単に遊べるから安くしろとか平気で言う
どんだけ労力かかってるか全く理解してない+14
-0
-
70. 匿名 2018/02/17(土) 10:15:27
>>4
なるほど!
漫画村とかも広告費がサイト運営者に入ってるんだよね?
その収益が作家に還元されないから作家さんが困るのなら、出版社も漫画無料公開して広告収益を作家さんに還元したらいいんじゃん。
って言っても出版社は莫大な経費使いまくってるから広告費だけじゃ赤字だろうけど。
万が一広告費のみで出版社を運営でき無料漫画閲覧可能にするシステムを作る企業が現れたらそれは企業努力だわ。+8
-0
-
71. 匿名 2018/02/17(土) 10:45:23
叩かれて尻尾巻いて逃げてみっともない
恥なんて概念を親に教えてもらえずに育ってきたんだろうなー、いつか人としてまともな考え方を持てるようになった時、自分の発言がどれだけ馬鹿で劣悪なものだったか理解してほしい
まああんなリプライ平然と飛ばせるバカだから、そのままの精神で歳だけ重ねるようになると思うけど+9
-0
-
72. 匿名 2018/02/17(土) 10:50:15
>>62
乞食にあたって大変だったね
無料で何でもしてるバカじゃなくて被害者側の少しの落ち度を叩く人もいるけど…
バカに基準を合わせて創作してる人が割りを食うのはおかしいと思うわ+7
-0
-
73. 匿名 2018/02/17(土) 10:58:16
メルカリのひどい値下げ要求を見てるんで、こういうバカもいるだろうなと納得はできる+4
-0
-
74. 匿名 2018/02/17(土) 11:00:13
日本のアニメ・漫画産業は廃れていくだろうね。廃れていく事を促進している日本人が多いんだから。+5
-1
-
75. 匿名 2018/02/17(土) 11:23:57
「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
こういうこと言う奴って、普段から周りの人達にクレクレ攻撃してそうだな
で、断られたら「ケチ」って相手を非難するんだろうな+12
-1
-
76. 匿名 2018/02/17(土) 12:15:40
こういうクズにぴったりの言葉
盗人猛々しい+9
-0
-
77. 匿名 2018/02/17(土) 12:39:42
>無料で見せられる努力を
たった数百円のマンガ代を気にしないで使える程度の稼ぐ努力すら出来ないのかw+10
-0
-
78. 匿名 2018/02/17(土) 12:43:15
>>74
アニメはネットが普及する前からオタク向けの深夜アニメにシフトしてたから
廃れるのは別の要因
てかアニメもマンガも作り手の知的レベルの低下が著しいわ+6
-0
-
79. 匿名 2018/02/17(土) 13:25:40
悪行の後押しはちょっといい方酷くない?
責める相手間違ってるよ
+0
-7
-
80. 匿名 2018/02/17(土) 14:34:07
バカって罪だね。+6
-0
-
81. 匿名 2018/02/17(土) 14:36:22
>>79
そうかな?求める人も愚かだと思うんだけど+2
-0
-
82. 匿名 2018/02/17(土) 16:25:45
四方八方からブッ叩かれた今の気持ちを
無料で聞かせてください+5
-0
-
83. 匿名 2018/02/17(土) 16:46:57
>>78
問題点はそこにあるんだよ
同人が許されてきたのはアニメ漫画のすそ野が広がるから
んでアニメ漫画が元気だったら漫画村みたいなのはむしろ称賛されてたんだよ
漫画家の話を作る能力が著しく衰えたから漫画村が叩かれるようになった
見る価値がないとわかっちゃうからね+1
-0
-
84. 匿名 2018/02/17(土) 16:53:03
>>83
なんかズレてない?+7
-1
-
85. 匿名 2018/02/17(土) 17:51:55
>>83
完全に同意見ではないけども、たしかにネットカフェでたくさんの漫画みてもいい漫画はフルで購入して手元にコレクションしたいな。
最近の少女エロ系のアホそうな漫画はお金払って買いたいとは絶対に思わない。
+1
-0
-
86. 匿名 2018/02/17(土) 18:16:03
「漫画村」以外のサイトや試し読みで読んでからかえば良いんじゃないの?
作家や出版社が努力して世に出してるものを
何の努力もせずに見せて自分のお金にしちゃうのが嫌なんじゃん+5
-0
-
87. 匿名 2018/02/17(土) 20:13:41
いるわ。こういう間違った『意識高い』系バカ。このテのバカって、よく「仕事してくださいよぉっ!」て言わない?W
+4
-0
-
88. 匿名 2018/02/17(土) 21:39:23
comicoってアプリなら漫画無料で見れるよ。+2
-0
-
89. 匿名 2018/02/17(土) 21:56:28
インスタで漫画何ページもアップしてこの漫画好きーとかいってる奴しばきたくなる。
表紙と裏表紙のあらすじだけ載せてる人は本当に漫画好きなんだなーってイイネしたくなる。
+1
-0
-
90. 匿名 2018/02/17(土) 23:27:59
作り手側が消費者ナメてるからこんな事言われるんじゃないの。
色んな作品からおいしい所だけ切り取ってツギハギしただけのオリジナリティのカケラもないコピペ漫画は無料でいいと思うよ。
+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/18(日) 02:24:58
スケットダンスの作者のツイート。
これは正しいと思う。+2
-1
-
92. 匿名 2018/02/18(日) 03:51:00
こういうトンチンカンなことを言う奴って、はい論破ーwとか思いながら絶対ドヤ顔で言っといて、大量の批判に血の気が失せて焦って削除してるよね。
とにかくクソダサい。+2
-0
-
93. 匿名 2018/02/18(日) 05:16:34
何が見せられる努力だ 漫画村批判ンを企業の努力不足という奴がいるが頭おかしい 自分たちがもし商売やったとして盗まれたらどんな気分なんだろうね+1
-0
-
94. 匿名 2018/02/18(日) 20:37:36
漫画村はもちろんダメだけど、企業努力はしないとね。いつまでも昔のままの体制でやってたら潰れるのは当然のこと。+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/23(金) 13:36:47
他人のPCで仮想通貨を勝手に採掘するマルウェア「Coinhive」の衝撃
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/19534
漫画村読むとこれがPCに入って来るらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本漫画家協会が公式サイトで発表した「海賊版サイトについての見解」とする声明が、漫画読者の界隈で議論を広げている。海賊版サイトを読むことは「泥棒にもっと盗んでこいと応援してる」ようなもの――。漫画家の宮尾岳さんがツイッターでそう発信したところ、一般のあるユーザーが「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください」とリプライ。ネットでは、このツイートが物議を醸すこととなった。