ガールズちゃんねる

勤続年数どれくらい?【職場】

98コメント2018/03/01(木) 17:30

  • 1. 匿名 2018/02/16(金) 21:27:58 

    勤続年数と長く続いている理由を
    教えてほしいです!

    +10

    -3

  • 2. 匿名 2018/02/16(金) 21:28:43 

    勤続年数どれくらい?【職場】

    +155

    -15

  • 3. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:06 

    もう10年。理由は人間関係がいいから。お給料は安いけど。

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:23 

    7年目、楽しいから!
    やめる理由がない。今のところ!

    +84

    -5

  • 5. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:28 

    ニートだyo!yeah!!

    +18

    -13

  • 6. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:33 

    転職して3年目
    続けてる理由はボーナス出るからです

    +86

    -3

  • 7. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:37 

    前の職場は13年。
    今の職場は5年。
    今の職場は福利厚生などしっかりしているし人間関係も良好なので続けていきたいです。

    +93

    -3

  • 8. 匿名 2018/02/16(金) 21:29:55 

    もうすぐ5年です。
    楽しい人達が沢山いるので。

    +27

    -2

  • 9. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:02 

    10年。辞めますって言えずにずるずる…。

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:16 

    勤続年数どれくらい?【職場】

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:17 

    もうすぐ5年
    やはり人間関係が良好
    これに尽きる

    +101

    -3

  • 12. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:24 

    アルバイトだけど、バイトで6年、結婚して出産後戻って2年。

    8年くらいいますが、やはり人間関係が恵まれてます。

    +82

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:28 

    できれば業種おしえてほしい

    +46

    -3

  • 14. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:32 

    16年です。続く理由はこの仕事しかできないから。

    +78

    -2

  • 15. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:36 

    バイト、正社員、パート
    16歳から同じ会社で契約を変えながら働いてる。
    34歳。
    仕事が好き。人間関係に悩まない。転職だと思ってる。

    +15

    -19

  • 16. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:55 

    5年目
    人間関係がいいのとやりたかった仕事だから続けられてる

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2018/02/16(金) 21:30:59 

    7年目。給料と福利厚生がいいのはあるけど、もうアラフォーだから転職は考えられないから。

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:06 

    転職して、六年目

    やっと慣れてきたのに、会社合併で人員削減
    もう、疲れた
    また、就活する気力も体力も失った

    +27

    -2

  • 19. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:10 

    もうすぐ13年目
    妥協妥協妥協

    +92

    -3

  • 20. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:11 

    10年。辞めたいとわめきながらも、ズルズルと居座ってる。転職する勇気も度胸も無いだけ。

    +110

    -2

  • 21. 匿名 2018/02/16(金) 21:31:15 

    当たり前に有休全部使える
    残業代出る

    +23

    -3

  • 22. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:03 

    前の職場は12年。
    今の職場は1年。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:35 

    5年続いてる。でも人間関係最悪だから辞めたい

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2018/02/16(金) 21:32:43 

    薬剤師のパート12年
    時給2400円なので続けられてますね
    週に3日しか働かないので気楽ですね

    +47

    -20

  • 25. 匿名 2018/02/16(金) 21:33:09 

    中途採用で入社して10年目。
    3社目で、初めてのホワイト企業。
    定年まで勤めたいくらいだけど、
    結婚・引越しにより通勤に片道1時間かかるから
    子どもが小学校に入ったら続けられないかなと思ってる。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2018/02/16(金) 21:33:15 

    今年で7年目。
    直属の上司は嫌いだけど、理事長が本当にいい人で会社での揉め事も必ず平和に解決してくれる。だからこの人の為にも頑張るぞ!と言う気持ちでみんな頑張っているので、私が入社してからメンバーは誰も変わっていないです。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:03 

    12年。
    仕事内容もまあまあ、残業もなく人間関係もよかったので続きました。
    異動になり病んだので辞めるかもしれません。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:11 

    14年くらい。
    いまだに馴染めてない。
    おまけに1人に異常に嫌われてて怖い。

    仕事内容が好きなのと、適度に楽だから続いてる。

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:12 

    15年目。
    辞めたい時期もあったけどやめる勇気がでず。何度か部署異動もあり年数いってますがベテラン感はなくペーペー扱いです(*_*)
    覚えるのとか大変だから固定してほしい。。。

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:25 

    パート看護師ですが、あっという間に5年目。
    たまに残業にもなるし仕事内容は楽じゃないけど、人間関係に恵まれているので帳消しです。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2018/02/16(金) 21:34:35 

    >>22
    辞めるときに年休が新たに付与されるまで我慢して付与されたばかりの年休と今までの年休使いきるために約1ヶ月半連続休んでそのまま退職。

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:15 

    15年間。食品会社事務。
    給料安いけど昇給もボーナスもあるし転職するの面倒だから続けてる。

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:17 

    5年目かな。
    辞めたくても辞められない。
    生きていくためには稼がないと。

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:18 

    派遣の事務で10年目。いつまでここで働かせてもらえるかなあ。本当は正社員がいいけど今の職場がホワイトだからなかなか行動を起こせない。

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:32 

    16年、6年どちらかというとまわりから辞めた方がいいと忠告される場所なのにただズルズル。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:56 

    21年

    辞められる環境ではない。

    +13

    -2

  • 37. 匿名 2018/02/16(金) 21:35:58 

    去年、勤続20年で表彰されたおばちゃんです。

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2018/02/16(金) 21:36:46 

    なんだかんだで13年目。。
    手取りは20いったことないけど、人間関係も病む程じゃないし、福利厚生は旧財閥系だからしっかりしてるし、辞めても転職成功する保証はないし、、なので辞める理由がないって感じ(笑)

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2018/02/16(金) 21:37:11 

    四年目です。
    給料良い、人間関係良い、ちょくちょくボーナス出る、近い、急な休みも対応してくれる。
    一生続けたいです。

    +58

    -1

  • 40. 匿名 2018/02/16(金) 21:37:25 

    3年目!
    無事に4年目も入りそうです!
    人間関係本当にいい。

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/02/16(金) 21:38:03 

    転職して、5年!
    その前は8年。
    どこに行っても、嫌な奴はいるから
    いかに流すかを修行中。。。

    お金のため。仕事なんて嫌な位が丁度いいという、言葉を思い出してます。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2018/02/16(金) 21:40:53 

    20代は10年間正社員
    30代は派遣社員
    40代は5カ月目の正社員…残業10間、住宅手当1万、お盆と年末の休みは15日間、ボーナスは4カ月分。人間関係も良好なので定年まで働きたいです。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2018/02/16(金) 21:41:06 

    7年目
    正社員 事務職
    ボーナス出るし定時で帰れるからまあまあ。
    給料は安いけど、
    完全週休二日制で土日祝は絶対休みの年休125日
    有休も気兼ねなく取れるし、充分かな。
    ただ、営業の男性が多い職場だから、女だけの職場に憧れる。
    下手に女が少ないから、男性に媚売るやつばっかで色気付いてすげーキモい光景目の当たりにしてる。
    キモい。それだけが唯一の不満。キモいです。

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2018/02/16(金) 21:42:11 

    >>25
    もったいない!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/02/16(金) 21:42:13 

    長い人多い…すごい…

    わたしは4年で辞めて、来週から派遣で働く。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2018/02/16(金) 21:42:25 

    パートですが今14年目です。
    時々辞めたくなるけど人間関係が恵まれているのと経営者のご夫婦にとてもよくしてもらっているのでここまできました(笑)

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2018/02/16(金) 21:43:25 

    15年目

    配置転換で畑違いの仕事になってしまい体もボロボロ
    そろそろ潮時かも
    配置転換のない会社が良い
    環境の変化がダメなので

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2018/02/16(金) 21:44:54 

    8年です。
    基本、事務所に一人なので気楽だしコーヒー、お菓子なんかはいつでもOKです。忙しい時はめっちゃ忙しくてお昼を食べらない日もあったりしますがいつもじゃないので続けられている思います。

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/16(金) 21:50:26 

    15年です。逃げ遅れた。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2018/02/16(金) 21:51:41 

    6年目。
    楽しい。仲間もいい人ばかり。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2018/02/16(金) 21:52:07 

    今の職場しか知らない12年目
    アラサーもはや転職は難しいかな(´;ω;`)

    続いた理由。。。はなんでしょう??
    ただ、ひたすらの社畜だからかな

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2018/02/16(金) 21:52:34 

    1年
    オープニングで入ったからまあまあ楽だった
    時給が安いけどこのまま続けていく気

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/02/16(金) 21:53:26 

    >>34
    派遣法変わって、今度の秋くらいで3年目だから嫌でも何らかのお達しくるよ

    とかいう私は派遣社員で半年
    3月末までの短気だから秋どころか2018年度が始まったらどうしようかと困っている…
    何度も出戻ってるけど、もう今の職種は嫌だ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/02/16(金) 21:54:32 

    >>43
    女だけの職場なんて地獄だよ
    ほんとに。

    +34

    -1

  • 55. 匿名 2018/02/16(金) 21:54:44 

    29年か〜長いな〜

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2018/02/16(金) 21:54:53 

    金融機関22年
    結婚でも出産でも辞めなかったのはただただ他にやりたいことがなかっただけ。
    今さら他の仕事について今と同じ給料をもらえるわけないと思っているので、定年まで続けると思います。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2018/02/16(金) 21:56:13 

    新卒から7年目。
    直属の上司との人間関係は破綻しているけど、お給料が良いから辞められない。転職も勇気いるし…

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/02/16(金) 21:57:22 

    18年です。
    独身です。
    働かないと生きていけないので、給料や人間関係に贅沢言ってられません。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2018/02/16(金) 21:58:01 

    10ヶ月です。
    転勤族なので、同じ職場にずっといられない。
    辞令出るまでは働いてます!
    勤続年数どれくらい?【職場】

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2018/02/16(金) 21:58:54 

    いいなぁ…。人間関係って大事だよね。私1年ちょいで人間関係で辞めてる。長くて2年。
    同じ職種の間で異業種に就いた時が1番長く続いて3年半。社会人向いてないんだろうなって思う。
    今のところは提示されてた条件と違うっていうまた変なとこにひっかかってしまうし。
    淡々と仕事したいだけなんだけどな。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2018/02/16(金) 22:00:32 

    >>54
    分かる
    エステで働いてた時、上司が気分で態度変わる人で本当に嫌だった

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2018/02/16(金) 22:01:26 

    4年経ったけど来年辞めたいもう嫌だ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/02/16(金) 22:03:10 

    17年。
    独身だし、もう転職活動頑張る気力無いから、山のような不満に目をつぶって定年まで居座るつもり。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2018/02/16(金) 22:04:07 

    パート来月で12年。
    時給は最低賃金に近いけど、自宅から近いし人間関係も良好。
    社会保険にも入れてもらえて、残業代も出るからなんとなく満足。

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/16(金) 22:05:31 

    9年目です。長く続いている理由はまた新たに色々やるのがめんどくさいから笑 最近本当にやりたいことが見つかったので遅くても年内には退職します。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/02/16(金) 22:06:37 

    介護職でグループホーム勤務。
    今年で5年目になります。
    1年前に介護福祉士に合格出来たことやお給料面も満足いく額もらっているし少しくらい人間関係めんどくさくても生活のためだと割り切ってます。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2018/02/16(金) 22:08:16 

    今年で4年目。激務でストレスやばいけど、休み取りやすいし人間関係良い。ボーナスも一応ある。それなりの役職もあるので、自分の判断でそこそこやれてるけど本当に疲れる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2018/02/16(金) 22:11:16 

    15年。
    福利厚生がしっかりしている、女性が活躍している職場で子育てしながら働きやすい、退職金がきちんと出る。辞めたいと思った時期もあるけど、数年経てば異動になりまた頑張るしかないと思わされる。

    そして何よりアラフォーで転職経験無しなので、今更転職なんて怖くて出来ない…。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/02/16(金) 22:12:40 

    前の職場は8年。
    今の職場は10年。仕事はキツいし給料も安いけど正社員だし福利厚生もしっかりしてる。(既婚、子持ちに対する福利厚生は完璧。私は独身だからあまり恩恵受けてないけど)
    アラフォーだし今さら転職なんて出来ない。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/02/16(金) 22:13:28 

    新卒で丸四年

    給料低いから転職したいのに、転職して今の職場より悪かったらと思ったまま何もせず

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2018/02/16(金) 22:14:03 

    40前だけど10年勤めた会社やめようかずっと迷ってる 転職はアラフォーだと難しいかな?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2018/02/16(金) 22:14:36 

    みなさん、続いたところって?何の仕事?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2018/02/16(金) 22:15:06 

    12年目
    だけど鬱になったのでもうすぐ辞めます。
    早く昔のように元気になりたい…

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/02/16(金) 22:21:22 

    接客でもうすぐ3年目!
    人間関係いいんだけどただ非正規だし独身だからなぁ…この先…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/02/16(金) 22:22:33 

    12年経過。大手企業の事務職。
    定年まで働きたいと思ってたけど、今朝ぎゅうぎゅうの満員電車で「通勤がない在宅ワークがしたいなあ」とふと思った。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/02/16(金) 22:26:16 

    勤続25年

    「今更新しいこと覚えられるわけない」
    というネガティブ発想から。
    あと独身の時しか県外転勤がなかったこと。
    会社側の配慮に感謝。
    ここまできたからには、勤めあげたい。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2018/02/16(金) 22:35:59 

    10ねん。ブラック企業だけど、なんかズルズルきてしまった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/02/16(金) 22:44:18 

    13年目…
    女性や子持ちに優しい環境だから…
    言い換えれば、上昇志向のある女性には合わないだろうけど。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/02/16(金) 22:47:26 

    短いですがちょうど半年です。ドラッグストア。
    ようやく仕事も慣れて何とかやっていけてる。

    その前はコンビニだったけど時給安いし、今は100円高い!
    コンビニも人間関係良かったけど1年が限界だった。
    けどたまに前のお客さんと会ったりすると挨拶してくれたりする。

    コンビニはコンビニでいい勉強になった。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2018/02/16(金) 22:51:26 

    5年目
    自分が辞めなかったから続いてる。いくら環境がよくても、続かない人はすぐいなくなる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/02/16(金) 22:52:04 

    >>24
    4年後ヤバイ仕事リストに入ってるから今のうち頑張って

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/02/16(金) 23:01:58 

    前の職場5年で今の職場は10年です。
    そこそこ給料いいのと、ボーナスあり。女性は基本的に残業ナシ。人間関係に少し不満あるけど、また仕事探して履歴書書いて面接とか正直めんどくさいので。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2018/02/16(金) 23:06:18 

    CA10年目
    人間関係めんどくさいし心身ともにきついけどお給料それなりにもらえるし福利厚生がいいので辞めれない辞めても手に職もない

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/02/16(金) 23:17:17 

    パートです。4ヶ月、もう辞めます。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2018/02/16(金) 23:25:30 

    先月転職したばかりで、2ヶ月目になりました。
    総務事務の仕事です。

    今は派遣ですが、歴代の同業務の人達がみんな派遣から直接雇用に切り替わっているので、直接雇用目指して頑張ります!

    周囲も皆いい人達なので、働きやすい環境なのごありがたい!

    体が弱く、20代の頃はなかなか長い期間働けなかったけど、今度は大丈夫そう!落ち着いて頑張ります。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/02/17(土) 00:09:02 

    7年目
    辞めるタイミングを逃し続けてる
    辞めたい。転職したい。
    って口だけの自分に疲れてる。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/02/17(土) 00:11:02 

    4月で12年目です。
    人間関係がいいのと、福利厚生がしっかりしてて、有休がかなり取りやすい。
    手取り20いったことはないけど、夏と冬のボーナス合わせたら100は超えるからいいかなーと思ってます。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/02/17(土) 00:42:33 

    今年20年で表彰されました…
    入社してから何年かに一度は辞めたいと思う時期がくるんですが亡くなった父との約束を思い出して頑張ってきました…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/02/17(土) 01:24:20 

    一念発起して働く気になって
    半年働くも自分の時間が減り
    モチベーションが下がり退職

    これを繰り返しているクソ野朗

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2018/02/17(土) 05:41:16 

    高卒で12年。
    割と大きな会社で福利厚生やボーナスもいいし、やめても行くところがないから。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/02/17(土) 06:26:55 

    25年、介護職、良くも悪くも利用者がいるから続けてこれたよ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/02/17(土) 12:26:22 

    7年目突入です!でも2回育休とってるからじっさい働いてるのは4年くらいかな
    何十人もいる会社なのにいい人ばかりで人間関係が良すぎるからこれからも続けたいです!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/02/17(土) 13:16:01 

    今は10ヶ月。前が3年。その前が6年。転々としてます。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/02/17(土) 13:44:33 

    次の4月で5年目になります。
    最近、責任ある仕事を任されはじめ不安でいっぱいです。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/02/17(土) 18:16:32 

    勤続20年。氷河期世代のアラフォー公務員です。
    職場に同年代が少ない…。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/02/18(日) 20:16:00 

    職場運がなさすぎて県内にある企業は全部ブラックなんじゃないかとさえ思う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/02/18(日) 22:28:58 

    10ヶ月

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/01(木) 17:30:53 

    5年目で先月ちょうど辞めたよ
    人間関係最悪すぎて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード